【社会】新型インフルエンザ水際対策システム、不備があり活用されず…船などの便名入力スペース、最大7文字しか入らない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼78@初恋φ ★
★検疫所の記録システム活用されず 新型インフル水際対策

新型インフルエンザの水際対策として、厚生労働省が導入した健康監視の記録システムに不備があり、
これを備えた全国の港の検疫所31カ所すべてで全く活用されていないことが、会計検査院の調べで
わかった。開発には約1億円かかったという。システムを改善すると新たな費用が発生するため、
検査院は厚労省に対し、港の31カ所では運用の中止を求めるとみられる。

不備があったのは、感染症が流行する国から飛行機や船が到着した際に、飛行機や船、
人数などを入力する記録システム。新型インフルが世界的に流行した2009年に導入され、
全国の空港や港にある検疫所51カ所に順次配備した。これらの記録を集計した日報や月報を
厚労省に送り、調査・分析などに使用する。

しかし、このシステムでは、便名を入力するスペースにアルファベットと数字の7文字しか入らず、
名称が長い船の便名を正確に入力できない。このため、31カ所の港の検疫所では、このシステムを
使用せず、以前から使っていた表計算ソフトなどを利用しているという。

一方、空港の検疫所では便名を7文字で入力できるため、このシステムを利用している。

システムの不備について、厚労省検疫所業務管理室は「新型インフルの発生を受け、先に空港用を
作成したので、その時の思考が抜けなかったのかもしれない」と説明。一方で、「港の検疫所では
利用していないが、業務に支障はない」と話している。

▽ソース:朝日新聞 2011年10月13日17時45分
http://www.asahi.com/national/update/1011/TKY201110110546.html
2名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:35:08.79 ID:2Jnmn6XU0
マリウスあぶな
3名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:36:33.79 ID:hXRV/Tf20
こんな税金の無駄遣いしてたらそりゃ財源もなくなるわ
4名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:37:36.47 ID:pRs9y5BI0
昔は1バイトでも短くだったから、コスト的に
5名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:37:59.58 ID:wZKnc39c0
そうか、もうこんな季節かよ
6名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:38:10.08 ID:MVIy7XON0
公務員って底なしのバカの集まりだなwwww

これはシステム屋の責任じゃないぞ、客が救いようのないアホだってレベルの話だ

7名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:38:12.26 ID:O/cRtlUi0
奇数ってことはchar filght[7+1]; /* null-terminated string */
8名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:39:10.10 ID:eGZOYOCy0
MS-DOSでさえ
9名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:39:27.61 ID:2oN+ON2TP
最大7文字って・・・設計しや奴アホだろ。DBの改修が面倒なら、
実名でなく識別コード制にしろ。池沼がやってるのか?

もっとも最近は、孫請けあたりがシナ委託したり、ホント酷いからな。
日本で受けても、Fランか専門出のバカに設計&開発させてるし。
10名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:40:43.52 ID:ypmKPf4E0
>>4
これ、2年前だぞw
とマジレスしてみる
11名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:41:39.92 ID:O/cRtlUi0
でもよく考えるとそこだけが問題ならコードは一か所修正してmakeだけじゃねーの?
DB側の影響がでかいの?
12名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:43:21.66 ID:OpCLDFPQ0
ただの記録システムか・・・
誰か100万円で受けて3日で仕上げてやれよ
13名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:43:54.86 ID:MVIy7XON0
>>9
あのな、この手の桁数の問題は何度も確認されるはずなんだよ
なぜなら、まさに教科書通りの典型的なトラブルだからwww

何度確認しても、客がそれでOKだって言ったんだよ

14名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:45:08.24 ID:pmRhRkdJ0
システムを請け負ったところも、たった7文字で大丈夫か疑問にも思わなかったんだろうか
15名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:46:53.34 ID:FZpvR2Vm0
役人側のシステム担当者がアホだったんだろ・・・
16名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:47:15.37 ID:O/cRtlUi0
>>13
客が業務わかってないってことだわな。

よくあるよくあるw
17名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:49:25.25 ID:ryhn0IXL0
クライアントは神さま
18名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:49:35.96 ID:MVIy7XON0
役所側の担当者を業務上過失で大損害を与えた罪で刑務所送りにしろ

19名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:51:36.36 ID:Wy4NDRJNO
船の便名も7文字で表記できるようにすればいいんでない?
20名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:52:53.58 ID:AvmcjBw50
ショボw
7文字でOKだしたアホをどうにかしろw
21名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:54:32.87 ID:O/cRtlUi0
空港の略号って足りなくならんの?NRTとかSFOとかのやつ。
22名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:55:30.13 ID:pRs9y5BI0
宇宙戦艦ヤマト
見事に7文字
23名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:58:21.73 ID:wHb1mvgmO
>>1
俺は日本人だが
インフルエンザが流行るとみんなマスクをして会社に通勤するサラリーマンが
放射能が漏れてるのにマスクをせずに通勤してる姿を見ると やっぱり日本人は
馬鹿なんじゃないかと思う。
馬鹿とゆーかもう洗脳されたロボットと同じ感覚
24名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:05:03.41 ID:OpCLDFPQ0
>>22
utyusennkannyamato
25名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:08:54.77 ID:wBfPig0j0
8バイトしか確保してないのかよ。
26名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:09:08.15 ID:Gyfk+hEI0
船名から7文字のハッシュ作って書き込む用にすればいいんじゃね?
27名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:10:09.53 ID:O/cRtlUi0
>>26
復調できねえええ
28名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:10:29.33 ID:hIcWrtuQ0
今の時代事務処理でデータ容量節約なんて考える必要ないだろ
29名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:12:06.49 ID:d4Td1WVu0
こんな しょぼいソフトに1億円っておかしい 変? 誰? 中間で9割抜いている奴?
30名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:13:18.95 ID:O/cRtlUi0
>このシステムを使用せず、以前から使っていた表計算ソフトなどを利用しているという。
そもそも必要性あったのか?
31名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:13:48.72 ID:woxkWkdOO
業務に支障ないなら最初からいらなかったのではないでしょうか
32名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:14:00.65 ID:dsvROJpX0
ちょっと改造すれば使えるんじゃないのか?
33名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:14:43.43 ID:qScb6KCd0
>>1
俺にやらせてくれたら、DBの項目だけ50桁くらい確保しておくのに。。。
たとえ7文字しか使わなくても。
34名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:17:37.66 ID:mTFyxG+k0
>>33
>DBの項目だけ50桁くらい確保しておくのに たとえ7文字しか使わなくても。
それするとコストが何倍にもなるが。
空港用に設計して作ったのを、港湾に使い回ししようとした奴が悪い。
ケチろうとしてかえってコスト高になる典型。
35名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:17:43.68 ID:czh4XgZw0
>>29
別におかしくは無いと思う。どちらかというt
新規開発10億円 => 空港のを流用すれば 1億 だからラッキー
 => よく確認したら便名の長さに制限がありました

だと思う。航空機の場合は空港名とか便名は必ず世界で一意の略語が
あるから当然それでOK。空港名だと HND とか ITM とか。便名だと JAL123 とかANA234 とか。
36名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:18:25.79 ID:7EG26+n50
同着はあり得ないんだから
x141618 ←今入港した船の登録名(月・日・時間)

これでいいよ
で、照会の必要が出たらそれぞれの港の紙台帳で照合するw
37名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:19:00.85 ID:qScb6KCd0
>>34
なんで、コストが何倍になるの?
最初からやっているから関係ない。
38名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:19:49.25 ID:mTFyxG+k0
>>35
> あるから当然それでOK。空港名だと HND とか ITM とか。便名だと JAL123 とかANA234 とか。

それでもギリギリだな。 JAL123で既に6文字だし。20年後も使えるかどうかは微妙。まあそんなに長く使うことは
想定してない設計なのかも。
39名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:20:03.64 ID:czh4XgZw0
>>35
無意識に書いてしまったが JAL123 はまずかった。JAL 567 ぐらいに訂正
しておく。
40名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:21:56.52 ID:sKO5zaDy0
バカかよ
41名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:22:24.66 ID:mTFyxG+k0
>>37
「便名だけ余分に桁数を確保しておけばよかった」ってのは結果論だろ? このトラブルを知った上での。
気づく前に「念のために余剰を用意しておく」という発想だと、便名だけでなく全ての項目について平等にそうしなければならない。
それだけ設計も大変だし、データ量自体も何倍にもなる。データとして0が並んでるだけでも容量食うのだから。いちいちDBを
アーカイブして圧縮するのかね?
42名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:24:56.31 ID:jIKsNZM/0
表計算ソフトで問題なく代用できる程度のものなんだろ?
43名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:25:11.27 ID:krfWsVsG0
>>22
それは14文字(バイト)だ。
44名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:26:08.07 ID:qScb6KCd0
>>41
ちょっと船の名前を知っているだけで、7桁じゃ足りねえってわかるから、
俺ならDBの桁数増やしていたというのが、不自然か?
今時、50桁程度増やして、データ量が云々いう馬鹿はいねえよ。
開発したことあるの?
45名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:28:03.50 ID:d4Td1WVu0
>>感染症が流行する国から飛行機や船が到着した際に、飛行機や船、
人数などを入力する記録システム

記録を集計した日報や月報を
厚労省に送り、調査・分析などに使用する。

>>35  後日処理でいいなら 単純なデーターベースで導入教育はマニュアル送れば済むレベル

46名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:28:15.21 ID:SLGrtGGZ0
パスワードで怒られるレベル
47名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:28:20.70 ID:KNzWxwK50
航空機の方は活用できてるんだから、船は表計算ソフトで問題ないのならそのまま使えばいいんじゃね?
48名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:28:46.41 ID:7EG26+n50
>>42
それを関係機関で共有できるようにした ってとこか

極端な話、フォーマットさえ決めておけば2ちゃんレベルで十分だな
検索だってレス抽出でできるんだし
49名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:28:48.11 ID:mTFyxG+k0
>>44
> ちょっと船の名前を知っているだけで、7桁じゃ足りねえってわかるから、
> 俺ならDBの桁数増やしていたというのが、不自然か?

空港用に開発依頼されて、それが将来港湾に使い回される可能性まで予見しろと言うのか??

> 今時、50桁程度増やして、データ量が云々いう馬鹿はいねえよ。
> 開発したことあるの?

あるよ。お前こそ開発したことあるの?依頼で想定されてない使い方まで想像して設計したらキリがないよ。
過剰サービスだし、そうやって勝手にやった余計なことがかえって顧客の要望に反する結果になる場合もある。
50名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:30:33.81 ID:tU8M58U/0
>>21
IとO除いてないけど27^3として19683空港分で
既に2006年時点で1万空港は軽く超えててもういっぱいいっぱいw
51名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:31:05.25 ID:KNzWxwK50
>>1
>システムの不備について、厚労省検疫所業務管理室は「新型インフルの発生を受け、先に空港用を
>作成したので、その時の思考が抜けなかったのかもしれない」と説明。

元々航空機用だったのなら仕方ないんじゃ?
52名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:31:28.92 ID:mTFyxG+k0
>>44
それと、50桁がちゃんと表示されるようにするためには、インターフェイス全体が影響受けるから、全部再設計
しないといけないだろ。ものすごいコストだよ。引数は50桁用意してありますが、画面には7文字しか表示できません、
では意味ないんだから。
53名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:32:53.29 ID:pRs9y5BI0
>>表計算ソフトなどを利用しているという
感染拡大防止にために、迅速な処理が必要だからオンラインDBが必要、これは業務に支障が有るのでは
54名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:35:26.00 ID:7EG26+n50
2011/10/14 16:35 名無港入港
【便名】 オマエモナー丸 [omaemona- maru]
【形態】 貨物船/200トン
【船籍】 ケイマン諸島
【乗員】 22名 @名簿は名無港で保管
【特記】 なし

こんな感じだったら笑うぞw
55名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:35:58.15 ID:KNzWxwK50
>>44
業務用ソフトウェアは仕様通りに作るもので、一介の開発者の思いつきでデータ長を増やすなんてできないんだよ。
ソフトウェアの動作上矛盾が生じる仕様バグと違い、これは100%仕様を出して検収したお客の責任。
56名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:36:04.04 ID:oMxvpz9C0
こういうのって今でもCOBOLで作るんだろうか?
57名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:37:07.11 ID:d4Td1WVu0
リアルタイム処理なんて要求していないし、

バッチ処理で良いなら形式決めてメールでデータ送れば翌日データ編集出来る

アマチュアレベルで充分なソフトに1億円 御役所仕事の典型的な例
58名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:39:52.42 ID:ddrSn9l+0
DBの桁数増やせばいいだけじゃん
入力画面だってまさか画面中にごちゃごちゃ入力項目あって
船名の入力欄が1byte分も増やせないってこともないだろ
他にこのDB使って何してるのかは知らんけど
それくらいどうとでもなるだろ
作ったところどんなけ改修費用ぼろうとしてるんだよ
59名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:41:02.27 ID:dN8Hu75e0
>>13
そうだよな、絶対w
60名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:41:20.30 ID:oMxvpz9C0
>>38
というか、普通航空会社名は二文字で略す。
JALはJL
ANAはNH
エアーニッポンならEL
とか。
61名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:42:18.54 ID:SFl4yPPu0
当然濁音、半濁音は二文字でカウントされます
62名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:42:21.12 ID:KNzWxwK50
>>54
2ちゃんで板作ってもらえば解決だなw
63名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:44:49.72 ID:Dg7YoK6j0
北朝鮮なら責任者は即日死刑
64名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:45:01.99 ID:7CDu1pKD0
エクセルのデータをコンバートしてDBに流すお仕事です
65名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:45:22.98 ID:KNzWxwK50
官庁系の仕事って額は大きいけど、無駄の多いお役所に付き合わなくては行けないから、思ってるほど美味しくない。
本当に美味しいと思うなら参入して見れば良いよ。
66名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:46:27.69 ID:gtc5VM9u0
誰だよ仕様作ったのw
67名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:47:08.44 ID:Eas7UB+NP
マスゾエが自信満々にやって失敗した水際対策な。
あれ主要国以外の便はやらなかったから無意味だった。
自民党はこんな雑な金の無駄遣いしてたのに
どうして非難されないのか不思議だわw
68名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:48:17.68 ID:KNzWxwK50
>>58
俺の経験上、仕事の話で xxするだけじゃん て言う人からもらう仕事は、後でロクな事にならない。
69名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:49:06.75 ID:qScb6KCd0
>>49
先に航空用を作成して、後から港湾用も流用して作ったんだろ。
場合によっては、船名リストネットから引っ張ってたりねえだろ?と客とやりあうわ
70名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:50:19.27 ID:ddrSn9l+0
>>66
そりゃ「厚労省検疫所業務管理室」だろ
港湾業務なんてまったく知らないだろうから
先に要件が固まった空港側の情報の事しか考えずに
7文字でいいです、って伝えたんだろ

これが国交省が発注してたら
さすがにこんな事になってなかっただろうけどな
71名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:08:01.95 ID:P6B3v6rH0
船名7文字とか、どんな人間がシステム作ってんだよ。
初めはマスター化する予定での英数字だったんだろな。
それでも文字数少なすぎだろw
72名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:10:07.40 ID:bcG1iJjX0
>>71
馬鹿言うな、船名は固有の名前なんで、
なんでそんな1:1なものを、わざわざマスター化(コード化)せにゃならんのだ。
パスポートで言うと、名前のとこマスター化しましょうとか言ってるのと同じだぞ。
73名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:43:09.66 ID:yQmye+qT0
厚生労働省のお役人さんには、日本橋学館大卒が多いのだろう。
74名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:53:02.23 ID:P6B3v6rH0
船名って重複不可での固有だったのか。知らなかった。
船名とか勝手につけていいものだと思ってた。
国際的な登録ナンバーとかあるだろうからそちらでの管理だと思ってた。
75名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:00:50.90 ID:hWXOJ/raP
マチカネタンホイザ
が入らないな
76名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:21:26.51 ID:HujUxAtF0
カネオクレタノ
77名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:26:24.65 ID:Dcdivs2k0
「以前から使っていた表計算ソフトなどを利用」で「業務に支障はない」なら
なんでそんなシステム作ろうと思うかな?
航空の方は、それじゃ絶対無理だったってか?

ま、こういうのって、業務に滞りや支障が出るので、そのような仕様で検収通した
人間や、ベンダー側の責任を問うのが本筋なのでは?
ノープロブレムみたいに言っちゃう役人て何なの?
78名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:32:04.31 ID:B5Zhk+AK0
>システムを改善すると新たな費用が発生する

国家の安全を守る重要なシステムだ。タダで直させろ。
スルガとIBMの訴訟にみられるように、まともに動かなくても平然と金とるのは
システム業界だけ。
何かあると甲高い声で知識をまくし立てる社会性ゼロのコンピュータオタクどもは
ホント使えねえな。
79名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:32:16.90 ID:mTFyxG+k0
>>77
> 「以前から使っていた表計算ソフトなどを利用」で「業務に支障はない」なら
> なんでそんなシステム作ろうと思うかな?

WindowsとExcelなのかどうか知らないけど、そういうものだとOSやOfficeのアップデートや
メンテで結構費用がかかる。セキュリティにも気を使わないといけない。自分でやると手間(人件費)がかかるし、
業者に委託すると余分に金がかかる。

10年以上使える専用システム作ってもらう方が安全で安上がりなんだよ。
汎用品だと5年も使えないでしょう。
80名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:38:37.20 ID:CbJ+yYCu0
天下り先に発注ゴリ押しするからだ
81名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:50:23.73 ID:Dcdivs2k0
>>79
どうなんだろな
CSVで充分て世界ってことなんじゃないの?
82名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:56:00.68 ID:W8fbwzRr0
誰が損害賠償するの?
83名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:02:07.65 ID:15d7iytt0
>>11
馬鹿は書き込むな
84名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:20:43.67 ID:9/pDR9xN0

船舶名を入れるから7文字では足りない
船舶識別符号で入力したら十分足りるはず
85名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:22:59.03 ID:LR32xvWJO
>>44
脳内開発者さんチィーッス

お前の勝手で決めれるかよwww
86名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:34:20.68 ID:PhjLhPz3O
まだ Windows3.1 でウェブページ管理していたころ
MS-DOSの8.3ファイル名の制約で、URLが意味不明の短縮語になったのを思い出した。
87名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 20:03:48.28 ID:ClF6xqOV0
C:\PROGRA~1\ の思い出
 
88名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 21:33:19.27 ID:OIM76y7A0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n09-088 2011-10-14 21:18
http://xepid.com/src/up-xepid20436.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm42928.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
89名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 21:36:01.82 ID:OIM76y7A0
>>88
坊ちゃん嬢ちゃんの集まる玉川大学なら平気だろうが、普通の偏差値50大学は、
モヤシ金持ちにとって勉強しにくかった。普通の偏差値50大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。

・不良や教授はモヤシ金持ちを憎んでいる。モヤシ金持ちの私の実験勉強を邪魔する。
・田舎娘はモヤシ金持ちを破滅させて、モヤシ金持ちとの無職結婚を狙っている。
 田舎娘はモヤシ金持ちの私に濡れ衣を着せ、不良や教授をテコにして私をいじめてくる。
 私の実験勉強を邪魔する。私は破滅する。
・嗅覚が鋭い東京女、大阪女は筋肉金持ちと仲良くなり、人脈金脈を作って卒業する。
 東京、大阪、都会育ちの女は、私のようなモヤシ金持ちはどうでもいい。

私は実験勉強が無理で、体力も奪われ病気になる。父に助けを求めると、父は大学側に取り込まれていて、
「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら、本当に悪いのはお前だからだ。」
と息子の私をボコボコにする。
大学外部の人たちは、偏差値50大学の現実に合わない「常識的なアドバイス」を押し付けてくる。
何とか私は、いろいろやって卒業だけはする。

偏差値50の理系大学へ入学して卒業すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽する。
親のそういう姿を見たくないなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学するほうがいいよ。

「偏差値50」の普通の理工学部に「勉強カッコ悪い」という不適格な不良が優秀な成績で輩出される。
当然、理系の理工学部を受け入れる中小企業から、就職でそういう校風の卒業生が嫌われる。
また、当時、1990年代前半、100円均一ショップの新業態が始まり、そろそろ製造業が海外移転する時代だ。
結果、創立数年で、大学名も変わり、その大学の理工学部は解体廃止される。
その後、理系の看板を下ろし、ヘンテコリンな名前の学部のレジャーランド大学になる。

強欲な田舎娘は、「独自の戦略を持つ独立変数」になりえず、不良や教授におんぶに抱っこの従属変数だ。
普通のブラック大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。金持ちを憎むほの暗い炎は想像を超える延焼をする。
私は大金持ちではなく小金持ちだが、ケンカが弱いと世の恨みを一身に受け破滅する。
偏差値50モヤシ坊ちゃんは、玉川大学で誰にも邪魔されず、社会人への準備のほうがいい。
90名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 22:04:01.43 ID:AO5SrFiR0
航空の場合、便名はJL123とか、世界中でユニークになるので
プライマリキー(PK)にすることが多い。
便名というと、「ピカチュウ号」とか名称を思いうかべるけど、
意味合い的には便コードです。

それをそのまま流用していると思われるので、
改修は相当大変になる。と想像。

まあ、要件定義がお粗末だったんでしょうが。
改修が簡単とか言ってる奴は、素人か孫請けプログラマ
91名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 07:33:48.44 ID:S0jXftRE0
>>88
   web-n09-089 2011-10-15 01:58
http://xepid.com/src/up-xepid20445.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm42942.txt 安全なテキストファイル
92名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 08:17:44.38 ID:AsugMgfR0
FAT16でファイル名に便名使ってるんじゃないの?
重なったときのために-1文字。
93名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:20:58.70 ID:nGblotkz0
TITANIC
94名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:21:38.48 ID:npilv/Bt0
どこの糞会社が作ったんだ?
95名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:32:59.76 ID:6Phss+ZO0
「利用していないが業務に支障はない」はじめから作るなバカ!!
96名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 10:53:31.34 ID:KqelxXf80
>>74
そういう意味じゃない。
むしろ、あなたの言うとおりであってる。
あってるから、なんで、そんな仕組みの名前をコードかせにゃならんのだという話になるんだけど。
97名無しさん@12周年
>>74
船名は重複認められてる。船籍番号は重複不可。
更に国内沿岸のみの20トン未満小型船舶(漁船除く)は船名無しでも可。

あと、漁船の「第18ニュー速丸」とかの「第18」は漁師が縁起担ぎしてるだけで
18隻同じ名前の船があるわけじゃない。