【訃報】C言語およびUNIXの父、デニス・リッチー死去 ― 享年70歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
UNIXの父であり周囲の尊敬を集めたコンピュータサイエンティストのデニス・リッチーが、
しばらくの闘病を経て先週亡くなっていたことがわかった。享年70歳だった。

リッチー(dmrと呼ばれることもある)は、プログラミング言語のひとつであるC言語を生み出したこと、
そしてケン・トンプソンとともにUNIXを創りだしたことで世界中にその名を知られている。
リッチーはキャリアのほとんどをベル研究所で過ごした。彼が加わった1967年当時はアメリカで最も巨大な
電話回線提供社であり、かつ最も有名な研究所のひとつを運営する大企業であった。

60年代後半にトンプソン(彼はCの前進であるB言語を生み出した)とベルで働いているとき、
訪れようとしていたミニコンピュータ時代をにらみ、
より効率的なオペレーティングシステムを開発しようと思い立った。二人を中心としたこの作業は、
1971年のUNIXへと繋がっていった(DEC PDP-11の上で動作した)

TechCrunch Japan 10月14日(金)2時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111014-00001491-techcr-sci
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2011/10/14(金) 11:19:17.63 ID:???0
UNIXは安価で、かつさまざまなマシンを動作対象として想定してはいた。いったん動作させることができれば、
その上にさまざまなソフトウェアシステムを載せることができるようになっていた。
しかしOSがマシン語(アセンブリ言語)で記述されていたため、移植性も低く、またメモリの取り扱いにも苦労することとなった。

そこでリッチーとトンプソンは、C言語のシンタックスを発展させつつ機能を増やし、
ついにはOSを記述できるところまでに性能をあげていった。
そして1973年までにはついに、UNIXをCで書き換えてしまったのだ。カーネル部分は同年中に公開された。

今日、C言語は依然として2番目にポピュラーな言語として世界中で使われている(ないし、
これまでに記述されたコード量としては第2位につけている)。
そしてC++やJavaにさまざまな考え方が引き継がれていった。またUNIXについての二人の仕事は、
たとえばLinux TorvaldsのLinuxなどにも引き継がれていった。このUNIXの仕事だけでも、
リッチーは現代でもっとも重要なエンジニアのひとりとして位置づけられるべきだろう。

実際、UNIX関連の仕事により1983年にはケン・トンプソンとともに、チューリング賞を受賞している。
また1998年には当時の大統領であるビル・クリントンからアメリカ国家技術賞を受け取っている。(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:19:23.95 ID:tJAnp/Kj0
んお
4名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:19:31.39 ID:iX5wFGwo0
あらら

故人のご冥福をお祈りします(-∧-;) ナムー
5名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:20:06.15 ID:rn4p5HUM0
まじで!?
6名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:20:06.43 ID:q48wQ48e0
ジョブズ氏の死と比べてどうですか皆さん
7名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:20:08.12 ID:7y92EpnM0
カーニハンは?
8名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:20:16.43 ID:FR2LTK530
×享年70歳
○享年70
9名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:20:20.82 ID:lIKmhQu90
つまりワンピースでいうとどういうこと?
10名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:21:06.70 ID:pi7/JY/70
カーニハン=リッチーも読んだことのない低学歴どもが
11名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:21:09.78 ID:ctx1PMSJ0
シー言語講座!
12名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:21:37.10 ID:W+X1tpZc0
よく知らんが昔2ちゃんねる閉鎖の危機が迫ったときにUNIX板の神々が
2ちゃんねるの窮地を救ったという伝説は知っている。
その神々の親父さんみたいなもんかな。
13名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:21:43.01 ID:dfvKZ2bZ0
定義文と実行時でポインタと参照部分の使い方は逆になると
14 【東電 80.7 %】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/14(金) 11:21:45.93 ID:mRp3hNOo0
なーむー
15名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:22:54.53 ID:p33wgsEt0
よくわからんけど閻魔様がいたら紙処理からimacになってるだけだろ
俺らが30年位後生きてあの世に行ったらipadで処理してそうだけど
16名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:23:01.29 ID:qCM5E0osP
Hellow Worldの教科書の著者だな。ご冥福をお祈りします
17名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:23:02.55 ID:bOTlgkD70
C言語なくして、マックもウィンドウズもMSDOSも誕生しえなかった
18名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:23:07.78 ID:+34+beXK0
K&Rの片割れか。
19名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:23:18.09 ID:yYSwdom10
カーニハン&リッチーのプログラミング言語C
20名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:23:21.30 ID:bbE6qG9g0
とりあえず対人がダメだからっていうだけでSEになった人は勘弁してほしい。
何で何事に対してもパニック状態で話しをしないと気がすまないんだろう。
本当にどうでもいい社内の事を病気のように指摘したりとか、周囲が大らかな目で見てあげている事に気が付かないんだろうか。
何人もそういう人がいた。
21名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:23:25.73 ID:PdXBTZ9o0
この人がいなかったら今どうなっていたのか
22名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:23:30.53 ID:SHmlnI6r0
>>12
自分もそれを思い出して、今ニコニコでそのFlash見てきたわ。
なつかしいねぇ。
23名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:23:35.15 ID:ZqKnMeXI0
>>10
初版出版時は「千部も売れりゃ上出来だろう」と思ってたんだよな。
蓋を開けたら100万部以上売れちまった。
24名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:24:24.41 ID:vjyUA9L50
プログラム言語作るとか頭おかしいんだろ
25名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:24:32.45 ID:b9Y4Zefs0
>>12
> よく知らんが昔2ちゃんねる閉鎖の危機が迫ったときにUNIX板の神々が
> 2ちゃんねるの窮地を救ったという伝説は知っている。
> その神々の親父さんみたいなもんかな。

「僕の肛門も閉鎖されそうです」の名文を生んだアレですね。
26名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:24:36.68 ID:QA/X8wzc0
僕もよくぬるぽしました。
27名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:24:54.04 ID:sBipzQEW0
>>16
オゥ、( ´・ω・) ヘローゥ。
28名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:24:57.12 ID:GC1Fb+Rm0
こうやってネットに繋っていると、見えない所でほぼ確実にUNIXのお世話になってるんだよな。
すばらしいものを生み出してくれて感謝。
29名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:25:12.82 ID:4vtfb5I30
>C言語は依然として2番目にポピュラーな言語

マジで無知ごめん。一位ってなに?
BASIC?もしやJAVA?意表を突いてHTMLとか?
30名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:25:19.21 ID:0RQsvC7L0
初めてのCと聞いて飛んできた
31名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:25:21.43 ID:e9xKHM3Y0
カーニハン・リッチーって名前だと思ってた・・
32名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:25:28.53 ID:KJhpAavr0
>>29
java
33名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:25:39.61 ID:hCA7DWSl0
ジョブズといいリッチーといい・・・
ストールマンとかも大丈夫かね
34名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:25:59.44 ID:pi7/JY/70
しかしまあスティーブ・ジョブズみたいなインチキ商売人が騒がれて
こういう人は新聞では三面に死亡記事が写真付きで出る程度なんだろうな。

日本の糞バカマスゴミの低レベルさが恥ずかしい。
35名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:26:01.62 ID:+34+beXK0
K&Rは俺のバイブル。
C言語なんざ全く無関係の今でも仕事場においてある。
36名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:26:07.63 ID:teinnXqeP
うあぁぁぁ!

先週なくなってたってことは、ジョブズと同じころに亡くなってたのか。
なんか偉人が次々と亡くなると感慨深いなぁ。
37名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:26:08.23 ID:yYSwdom10
>>29
アセンブラじゃね?
38名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:26:17.64 ID:q1vinwIq0
Cカップよりちょっと大きいC++がベスト
39名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:26:35.87 ID:1RBGk7NM0
>>30
しかも初版だよねw
40名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:26:49.47 ID:eplTs6010
>>1
Hello, world!

なぜかどの言語もこれから始まるんだよなw
41名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:26:50.13 ID:Qn/a3EofO
ジョブズよりこっちの方が衝撃的だわ
ご冥福をお祈りいたします
42名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:27:03.32 ID:vjyUA9L50
リッチーサンボラもそろそろヤバいし世界の終焉が迫っている
43名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:27:08.90 ID:YPtR6Jcb0
とりあえずポインタで挫折した
44名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:27:27.90 ID:pRs9y5BI0
ffftpにchmodっぽい所があって、最初見たときにワロタ、
45名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:27:40.23 ID:OAUFpucF0



全てのUnixにはバックドアが仕込まれている

Unix バックドア で検索してみろ
46名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:27:50.51 ID:AcWpnfMd0
移植なユニちゃんとC体験
47名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:28:03.08 ID:6Fm0Mq+70
UNIXが世界標準OSになってたら、OSがもっと格安になってたかも知れないのにな
48名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:28:26.01 ID:00ZLz6AE0
ジョブスは雑魚だが、リッチーは本物の偉人。比較にならない。
49名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:28:27.34 ID:7L2vsGlg0
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
50名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:28:28.38 ID:zP260dSA0
>>6
ジョブスの影響は、デニスの影響に比べれば短期間のものと言える。
51名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:28:32.77 ID:ZqKnMeXI0
>>29 COBOLじゃね?
52名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:28:43.34 ID:qCM5E0osP
>>29
FORTRAN77かCOBOL85だろ?
53名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:28:54.91 ID:pO8ZH5VbO
>>34
三面にすら載らない悪寒(´・ω・`)

54名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:29:21.96 ID:hZXP4OaNO
(´;ω;`)…ぬるぽ…
55名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:29:27.47 ID:49FaQdyJ0
ジョブズの何倍ぐらい偉大な方なのこの方?
56名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:29:28.38 ID:eplTs6010
>>29
perl
57名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:29:39.17 ID:bOTlgkD70
>>34
エジソン(発明)と松下幸之助(発明品の普及)ならどっちが偉大かって事だよな用は

で日本のマスコミは発明品を普及させた人が偉いと思ってる
58名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:29:41.10 ID:ctx1PMSJ0
本買って、ごくごく初歩の知識をつけて、
インターネットバンキングの「縦2 横3から横に4ケタ」とか暗証番号求められるやつ?
その4ケタをすぐに表示させるプログラム作った。
5年ぐらい使い続けてるけど、我ながら意外と役にたってる。
59:2011/10/14(金) 11:29:52.63 ID:xPBJTzeo0
ワシが飯を食えるのも この方のおかげ御冥福をお祈り申し上げます。
60名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:29:56.27 ID:cwxB/8XY0
お世話になりました。

今もお世話になってます。

安らかに…
61名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:30:12.90 ID:hAtuTqo30
なんかいっぱい死んじゃうな。この人はお年だからそれなりだが。
ご冥福を。
62名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:30:14.81 ID:1AURWrx10
あら

…もう70か そのぐらいだよな
南無阿弥陀仏
63名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:30:16.37 ID:HqKooVFs0
ジョブズの時は書き込みもしなかったけどこれはRIP
お疲れ様でした
64名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:30:29.14 ID:jK7jBefX0
>>58
総当りでクラックですね。わかります
65名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:30:38.31 ID:Dg7YoK6j0
>>40
それ言語じゃないし
66名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:30:54.05 ID:4g58szA60
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
67名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:31:17.53 ID:p33wgsEt0
>>53
乗らないかもC言語?なにそれって人の方が多いし
ジョブズはimacとかおっさんでも知ってるし
68名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:31:28.65 ID:RmS2/Oby0
なんかさー 早死に多くない?
CP/Mの人も早々に逝ったし。

ビルは140歳ぐらいまで生きそうな感じだけど。
69名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:31:35.48 ID:zP260dSA0
たいていのプログラミングの本は、Cを分かる奴がCを分かる奴に向かって書いている。
Cが分からないと、意味が分からない記述が多数ある。
それぐらい普遍的な言語だな。
しかしもうちょっと機能の少ない、使いやすい言語の方が良かった。
何でもできすぎるので、素人は変なコードも書きやすく、エラー頻発でイヤになる。
70名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:31:39.62 ID:TyzUqQP90
三人の現人神のうちの一神
一般紙の記者は知らなくて良い存在
71名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:31:44.46 ID:tvrbm55G0
カーニハンはまだ存命なのかな?
72名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:31:57.95 ID:GxB4Ep6n0
ご冥福をお祈りします
73名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:32:07.24 ID:/OUE6AxQ0
C&RのCの本まだ持ってる



お世話になりました、ご冥福をお祈りします
74名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:32:12.79 ID:z826nI5n0
カーニハン&リッチーの本買って勉強したな。
ご冥福をお祈りします。
75名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:32:33.07 ID:49FaQdyJ0
>>54
ぬるぽはjavaガッ
76名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:32:41.82 ID:hCA7DWSl0
>>68
毎日毎日モニタの前で長時間カタカタやってる生活が体に良いわけないし。
77名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:33:20.25 ID:Y6L1Ndp20
>>5
この人の功績であるunixが無かったら、おまいらの大好きなiPhoneやiPadに載ってるMac OS Xが無かったんやで
ジョブズと違って、この人は代わりの居ない技術者だった・・・ご冥福をお祈りします

>>55
0を何倍してもdmr氏の偉大さにはたどり着けないよ
78名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:33:26.14 ID:5600F+fl0
>>65
どんな言語を学習するときでもまず最初に出てくるのが
Hello, world! の表示だってことだろ
79名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:34:00.61 ID:tvrbm55G0
今度はウォズニアックが危ない
80:2011/10/14(金) 11:34:26.22 ID:xPBJTzeo0
>>29
日本人ならRubyやろ。
81名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:34:34.80 ID:wfywkr4t0
>>34
日本のマスゴミは無知だから、アメリカマスゴミに追従してジョブズ万歳してるだけだろう。
82名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:35:08.94 ID:qCM5E0osP
>>71
石田晴久さんも数年前に亡くなったんだよね。
83名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:35:46.25 ID:O7ApB8Wh0
>>70
残りの二人は、ドナルド・クヌースと孫正義あたり?
84 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/14(金) 11:35:48.06 ID:wK9GVP090
マジで偉大すぎるな。
この人なくして今のIT産業の発展はなかっただろ。
85名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:35:54.87 ID:2qZLkC6N0
#include <stdio.h>

void foo(int (*a)(const char*))
{
a("こんにちはこんにちは!!");
}

int main(int argc, char* argv[])
{
foo(puts);
return 0;
}
86名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:35:59.81 ID:Knqt+JjF0
>>6
もうひとりの巨人堕つ、に対して偉人逝くだな、俺は。
87名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:36:17.39 ID:ctx1PMSJ0
もっとも偉大な発明ランキングとやらではiphoneがトップだったらしいが、
発明というならC言語のほうが妥当だな
88名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:36:41.46 ID:A0sAepwM0
windowsの暫く根っこだったMSDOSもUNIXを踏襲しててかわいいよな
89名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:36:51.96 ID:7BNrgGrt0
>>9
青は藍より出て藍よりも青し。
90名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:37:11.95 ID:fJjX8UB60
#include <stdio.h>

int main(void)

{
printf("rest in peace");
return 0;
}
91名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:37:42.09 ID:TatBUgSA0
KR本を語ってる奴って、時代遅れの爺婆か、世間知らずのくせに最先端かぶれの学校関係者。

今時、本でプログラムを学ぶ奴なんて学生だけ。
92名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:38:38.26 ID:gyzXOZWy0
>>6
功績は非常に大きいが過去の人
93名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:38:50.33 ID:Dg7YoK6j0
>>78
そりゃ知ってるけど、>>1の内容とは関係ないし。
94名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:38:52.67 ID:FkX7qOOj0
最近C言語の案件が少ないな。
95名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:39:21.59 ID:H2fKF7c30
while(){
printf("ご冥福をお祈りします。\n");
}
96名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:40:10.54 ID:7BNrgGrt0
ムアーの法則のデミ・ムーアも最近まで生きてたからな。
97名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:41:10.18 ID:pO8ZH5VbO
この人とジョブズの差は、

ジョブズと朝鮮禿くらいの差って事でおk(´・ω・`)?

98名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:41:16.68 ID:bOTlgkD70
>>83
アムダール博士とゲイツしかいないだろうが
99万時:2011/10/14(金) 11:41:35.84 ID:2b1TK+wx0
uses
Windows, Messages, SysUtils, Classes, Graphics, Controls, Forms, Dialogs,
StdCtrls, ExtCtrls, ComCtrls, Grids, CmbGrid, Printers;

procedure TForm1.FormActivate(Sender: TObject);
begin
Text1.text := "こんにちは";
Text2.text := "さようなら";
end;

100名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:41:51.64 ID:7aqqmJgfO
ついにあの世もデジタルに移行か
101名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:42:05.16 ID:by7Z1qCX0
>>29
> >C言語は依然として2番目にポピュラーな言語

これって「ポピュラー=過去の総コード量」っていう意味で言っているのか
「ポピュラー=現在のプログラマー人口」っていう意味で言っているのかわからんね。

>(ないし、これまでに記述されたコード量としては第2位につけている)。

102名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:43:09.85 ID:7BNrgGrt0
>>101
>総コード量
二次元キャラで最もシコらせたオナペットはラムちゃんらしい。
103名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:43:50.15 ID:ZqKnMeXI0
当時のプログラミング言語は入出力や組み込みサブルーチンも言語仕様に含んでいるのが主流だった。
C言語は数学関数や入出力を言語仕様から切り離し、独立したライブラリとした。
今はそれが当たり前だけど、当時の俺は「エレガントだよなあ」と感心した。
104名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:44:34.74 ID:ftiWGyzR0
リッチー
105名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:44:54.74 ID:MgwzpAY70
「C入門」

本を開くまでドキドキしたのに・・・
106名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:44:27.32 ID:pfhxs/VC0
k&Rは名著だが、石田晴久の翻訳はクソ。
107名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:45:45.93 ID:JixcOzHO0
>>57
エジソンはジョブズとそっくりだろう。
どっちも他人の発明を盗み、仲間騙して大きくなった口先オヤジだ。
108名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:46:04.54 ID:qCM5E0osP
>>91
あなたがプログラマーなら一度読んで見る事をお勧めする。
C言語に抵抗あるならプログラム書法ってのもお勧め
109名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:46:10.90 ID:tvrbm55G0
アラン・ケイも70歳過ぎか
GUIの件でジョブズに手柄を取られちゃったな
110名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:46:22.22 ID:49FaQdyJ0
これまでに記述されたコード量で一番多いのは何言語なの?

BASICなの?
COBOLなの?
111槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/14(金) 11:46:31.03 ID:k0EexYJl0
思えばBASIC、アセンブラを中学高校で学び、社会人になって初めて触れた言語がCでした、
それからC++,C#と進化あいなりました。
UNIXのカーネルおじさんなどと失礼な事言ってすみませんでした。
ご冥福をお祈りします。
112名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:47:28.72 ID:4vtfb5I30
>>102
まじで?綾並みかと思ってた。
俺はアスカ派だけど
113名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:48:37.99 ID:dntaaXigO
>>8
△享年70
◎享年71

享年は数え年表記が正しいのだよ(´・ω・`)
114名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:48:51.61 ID:ioWw/shF0
最初に与えられるCの本だったな。
なにしろ、Cの本は、あれしかなかったから。

あれで、C言語を嫌いになった奴も多い。

Cが2位って、1位はCOBOLとかか?
115名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:49:52.83 ID:7+ZQ7fDO0
ワンピースでいうと、
白ひげ=デニス・リッチー
エース=ジョブズ

おまいら、どっちがなくなったとき、より悲しかった?
116名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:50:08.95 ID:1AURWrx10
>>110
機械生成でよければアセンブラじゃないかな
117名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:50:27.65 ID:vw90ZROqP
霊前だ、力ぬけよw
118名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:51:08.51 ID:Rs1AHSJF0
これは凄い人が逝ったなぁ〜…

cを紙に書いて勉強したのは良い思い出。
119名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:51:30.70 ID:fSqwn3Hp0
Mac OS Xは正式なUNIX。
120名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:51:50.15 ID:8aeF0Bps0
K&R

懐かしい
121名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:51:54.92 ID:iseWTwg50
勇者よ、死んでしまうとはなさけない…といっていた王様が死んじゃった感じ?
122名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:52:06.06 ID:YlbTTUnS0
BASICマンセー
123名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:52:05.76 ID:whlYd8mF0
>>91
K&RはCを使いこなせるようになった人が、言語仕様に籠められた設計意図を読みとるエッセイですよ
124名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:52:28.88 ID:4vtfb5I30
いまいち”言語を作る”って意味がわからない。

ぷるぐらま  「んじゃ今からCでコード書くから?」
CPU      「は?おれそんな言葉わかんねーし」

とかなるよね、やっぱ

新言語をわかるようなCPUを作るのか、
昔からあるCPUの理解できる言語にラッピングだけ加えて新言語と呼称するのか

まあ文系はここらが限界ですわ
125名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:52:53.03 ID:49FaQdyJ0
>>115
お前、
デニス・リッチーとジョブやんと、
世界中のCプログラマに謝れよ。
126名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:54:00.70 ID:ioWw/shF0
>>118
ジョブズのときも思ったけど、凄い人でも、金持ちでも、
死は避けられないのだな。

結局、健康が第一か。
127名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:54:17.93 ID:EczWS4HZ0
#include <stdio.h>

int main()
{
printf("ご冥福をお祈りします\n");
return 0;
}
128名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:54:38.11 ID:Sb4gWAWa0
この人リッチになれたの?
129名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:54:48.47 ID:8s11xtaX0
>>126
そうですね、
130名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:55:00.49 ID:Cz4TEFq40
スタジオエーチスレ
131名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:55:03.81 ID:49FaQdyJ0
>>124
こういうことだったと思うぞ。

CPU

01010101010とかの奴

翻訳機

C言語とかの言語

ぷるぐらま
132名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:55:36.17 ID:mR0qESNK0
ジョブズの時の大騒ぎをみると
本当にアップルは宗教なんだなと思った。
133名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:55:46.43 ID:pRs9y5BI0
webデザイナーだけの子には理解不能スレw
 
134名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:56:03.36 ID:pKH0lvIy0
unixコマンド今でも使ってるわ
自分の中ではジョブズは商人、リッチーは錬金術師のイメージ
135名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:56:17.32 ID:KJhpAavr0
ジョブズは新しいデバイスが出たらあっという間に忘れられるだろうけど
この人は計算機科学の教科書の中で人類史が続く限り語り継がれるだろうな
136名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:56:20.13 ID:8aeF0Bps0
>>106
学校で買わされた本が目の前にある。
第二版 2800円w
137名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:56:23.89 ID:I2uTOsCg0
138名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:56:36.41 ID:VTqhB2cE0
プログラミング言語人気ランキング(2011年7月)

1 Java
2 C
3 C++
4 C#
5 PHP
6 Objective-C
7 (Visual)Basic
8 Python
9 Perl
10 JavaScript
139槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/14(金) 11:57:22.75 ID:k0EexYJl0
コーディングスタイルはK&R に習った記述を最初に覚えたが、
C#やってからマイクロソフトのせいでBSDスタイルになりつつある(´・ω・`)
140名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:58:44.50 ID:Dg7YoK6j0
GNUのC言語をソースから作る時って、CでCをコンパイルしているんだっけ?
141名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:59:01.02 ID:z5JrurNH0
ジョブズとどっちが偉いの?
142名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:59:29.02 ID:IjuBa1F90
家に、プログラミング言語C 第2版があるぜ!
大分、黄ばんでしまったが、凄くお世話になったよ。
143名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:59:47.20 ID:sdafBnj90
>>124
基本的にはそのラッピングのほうかな。

スイッチのON/OFFの組み合わせで判断するから
電流を流すときは「1」、流さないときは「0」で命令を出す。
だから2進法が基礎となってるんだよね。

でも「0001101010010101」のように書いても
意味が分からないから
それだったら分かりやすい命令文を決めて
その「命令文=意味のある数字の羅列」のようにして
使い勝手をよくしたのが言語。

かなり大雑把な説明だとこんなところかな。
144名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:59:48.05 ID:R5mobhZq0
ハニャニャンニャ〜ンノ 
  シィシィシィ♪ 
     ∧∧  
     (*゚ー゚)  
     ∪  | 
   〜(_つ  
   (( し'
145名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:59:56.60 ID:dsDvcrvk0
昔はUNIXをマシン語で記述したって凄いな。開発をしてる人がおかしくなちゃいそうだね。
146名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:00:07.20 ID:vwx04dKm0
なぜfloat型を作ったし。
147名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:00:08.02 ID:NbxbBhB70
>>88
MSDOSはCP/Mに階層化ディレクトリを追加しただけだす。
MSDOS 1.xは階層化ディレクトリすらなかった。
148名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:00:50.28 ID:BSW/rx8P0
>>30
懐かしいね
電車で読むのが恥ずかしかった
149名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:00:59.47 ID:JPikUkOn0
蟹炒飯は、まだ生きてるの?
150名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:01:07.82 ID:oGAFbfB80
>>108
ソフト会社に入ってから、上司からそれ呼んで勉強しろと言われて、2年ほど掛けて読んだがわかりづらかった。
このとき、既に情報処理2種取った直後だったな。
結局、新ANSI C言語辞典とC言語ポインタが理解できない理由で学んだ記憶がある。
もうソフトともITとも関係ないからど〜でもいいけど。
151名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:01:46.68 ID:L7NAH1JX0
これは…
152名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:02:05.01 ID:GkjoQ+S7O
これ、趣味プログラマの自分にもかなり衝撃的なニュースだな。一般人には「誰?」状態だろうけど。
今日のコンピュータ社会を創設した生き証人がまた姿を消した…。
153名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:02:17.90 ID:NbxbBhB70
>>91
ん? やっぱり必読書だろ。
154名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:02:19.60 ID:Y2FAKoND0
javascript>>>>>>>>>>>>C言語
155名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:02:25.96 ID:gUcfsPvP0
理系というか開発、技術系の人にとってはリッチー>>>>>ジョブズやろね
156名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:02:39.63 ID:7/w+Q+Pk0
>>93
え??
157名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:02:45.58 ID:1AURWrx10
>>141
真のひらめきを持った技術者とハッタリかまし続けて生涯を終わった商人

どっちが「偉い」かは見る人による
158名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:03:22.71 ID:98gfILoz0
C→ユダヤ教
C++→カバラ
Java→キリスト教
C#→イスラム教
159名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:03:40.78 ID:EB2jSt9m0
#include <lichstream>
160名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:04:20.03 ID:Mb67c0je0
本当にすごい人なんだが、知る人は少ないだろうな。
161名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:04:25.76 ID:zy6vKcTv0
>>29
英語だろ。jk
162名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:04:27.92 ID:NbxbBhB70
>>99
XE2は久々にすごそうだね。
163名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:04:43.00 ID:dsDvcrvk0
>>140
そうだね、CでCをコンパイルしてるね。
164名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:04:56.26 ID:sYmLqCmp0
>>158
Java厨は相変わらず馬鹿だな。
165名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:05:02.94 ID:xH7dD0ZlO
聖典とかより実際に仕事で使ったほうが何倍も早く習得できる。
166名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:05:15.27 ID:1AURWrx10
>>140
Cのソースをアセンブリ言語に変換して、アセンブラでバイナリにする
167名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:05:26.45 ID:Femi/Kh60
>>93
わかってないなら話にからんでくるなよ^^;
168名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:05:58.09 ID:oRkj/bIo0
>>47
内ゲバがひどすぎたのと
理念に純潔すぎた
もうちょっといい加減だったら、Winをまくってたかもね
169名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:06:32.58 ID:0jGixX7x0
別に騒がれなくてもよい
サイエンスはスタンドプレーで進むものじゃないからな
真のハッカーに冥福を祈り感謝を捧げます
170名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:06:44.03 ID:c6UmWTtg0
TF6の生みの親か
171名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:07:00.69 ID:9LH4iQb10
>>12
なんかゲームのオープニングみたいだなw
172名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:07:09.83 ID:0jRnwENw0
FDDしかもって無かった頃はC言語イラネと思っていました
ごめんなさい
173名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:07:25.06 ID:TG+SwaWE0
共通のアセンブラ
OSを書くことが出来る言語


と習った
174名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:07:34.84 ID:EDYL7kGV0
何で行末を\で終わらせるシロウトのために、//のコメントが正規のCから外されにゃならんのだ。
175名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:07:43.97 ID:47JGh20w0
>>1
>(彼はCの前進であるB言語を生み出した)
前身だろバカとおもったらソースも同じかw
176名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:08:06.49 ID:CsFbuToo0
こっちのがジョブズより大物だな
177名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:08:25.83 ID:Dcdivs2k0
「K&R」
読まされたなあ。
俺の頭には、「初めてのC」での補完が必要だった。
178名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:08:54.29 ID:Zza+9yQz0
UNIX板見に行った
一番上がゴゾンジ!ジュウシマツスレで
二番目が↓だった
みんなどこにいってしまったの

10年後このスレが残ってることを静かに祈るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1318522709/

1 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/10/14(金) 01:18:29.15
3日に1レス


179名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:09:23.57 ID:YKvr/GnA0
>>57
エジソンは発明泥棒でただの開発工場の経営者が定説。
子飼の記者を用意したり、記者発表の演出が上手い。
アメリカだけはそれを認めないが。
180名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:09:52.68 ID:UyJ0ZcKj0
CどころかAもまだのお前が
181名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:10:30.74 ID:98gfILoz0
JavaScript→グノーシス主義
Perl→ギリシャ神話
182名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:11:05.06 ID:by7Z1qCX0
Javaって昔はそうとう遅かったけど最近はハードの進歩で気にならなくなったのかな?
183名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:11:10.91 ID:FZpvR2Vm0
リッチー先生亡くなったのかぁ
(-人-) ナムナム

アホみたいに売れたプログラミング言語の本なんて今の若者は知らないだろうなあ(´・ω・`)
184名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:11:32.93 ID:etp2ge9x0
>>40
若者よ、FORTRANは違う。
185名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:12:28.81 ID:VAoxSykX0
>>91
K&R本を読まない奴に Cで開発する資格は無い。
K&R本の代わりにC90/C99規格を読むというなら話は別だが。
186名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:13:50.67 ID:Dg7YoK6j0
>>167
>>1の内容は、記述されたコード量でランキングをつけるとC言語が2位ってことだろ。
Hello World!はアプリケーションの話だから、それが1位だと言っている>>78の解釈が間違い。
187名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:14:17.29 ID:qqCSK/j50
>>29
COBOLに一票
188名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:14:34.62 ID:EDYL7kGV0
>>182
ハードもそうだけど、JITコンパイラでネイティブに変換しながら実行するようになったというのもある。
189名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:14:54.91 ID:auDIHSsN0
>>105
「はじめてのC」
というのもあったぞ
190名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:15:32.18 ID:etp2ge9x0
191名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:15:33.16 ID:Bnoyveck0
学生時代に読んで勉強したな・・・懐かしい
ご冥福をお祈り致します
192名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:16:06.97 ID:OxdZOD9I0
ナムナム
193 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/14(金) 12:16:31.11 ID:WNtQfb0N0
>>1 画像も貼らずにうんたらかんたら
思わずもってる古いのひっぱり出したわw
http://img824.imageshack.us/img824/1349/dsc0010tb.jpg
194名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:16:48.69 ID:Sd/s1Jis0
ジョブスよりも、ゲイツよりも凄い人を亡くした。
が、彼の場合、近年は新しいプログラムは出していないし、手に取れる様なモノを出していない。
その点、ジョブズはいろいろなモノをプロデュースした。
ここに違いがあるよな。
195名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:17:14.88 ID:Femi/Kh60
>>186
これがアスペか・・・
196名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:17:18.73 ID:98gfILoz0
Fortran→バラモン教、ヒンドゥー教
COBOL→ジャイナ教
Lisp→原始仏教
CommonLisp→大乗仏教
197名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:18:12.44 ID:ujidR3nc0
15年近くUNIXもLinuxも触ってたのに、名前初めて聞いたw
198名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:18:43.57 ID:SUXQRz0kO
26年前、新卒でCを覚えた
今はCの案件が少なくて寂しい
199名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:18:44.47 ID:oGAFbfB80
>>193
貴重なカバーを拝見させていただきました。
私のは今でもアマゾンとかに出てるのです。
もっとも、ソフト屋辞めたときにブックオフに出したが・・・
記念に持っておけばよかったなw
200名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:19:09.48 ID:xpzT9Isc0
大先生が逝ったか・・・
ご冥福をお祈りします(-人-)
201名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:19:55.16 ID:ZC+oDTEC0
本当にお世話になっています
どうもありがとうございました
202名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:20:05.77 ID:qDUOCUgN0
>>163
CCC→コンパクトCコンパイラ
懐かしいな
203名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:20:27.34 ID:BEGkml2s0
ケントンプソンの新作
プログラム言語 go
もご期待ください。
204名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:20:36.33 ID:3R7Sxh/p0
あ〜、上司に言われてカニハン&リッチーとかいう本で勉強したわ〜
なつかしす
205名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:21:36.53 ID:xpzT9Isc0
>>189
電車で読むには恥ずかしいタイトルw
おれも、これやってK&Rにいった一人だ。
206名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:21:55.85 ID:ioWw/shF0
>>193
俺が知ってるのは白い表紙だったぞ。

ぐぐったら、他人のサイトだけど、あったわ。
ttp://see-ku.com/book/k-and-r/index.html
207名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:22:20.83 ID:qqCSK/j50
>>86
巨星墜つのほうがいいな
208名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:22:29.05 ID:49FaQdyJ0
>>202
KKK→クークラックスクラン
209名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:23:41.18 ID:cuBNGebk0
>>193
おお、ANSI改訂版のやつだ
210名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:24:26.57 ID:gUcfsPvP0
破棄同然のコンピュータにゲーム移植しようとしたが
妥当なOSが無かったからUNIXを作り(リッチーはお手伝い)
そのUNIXを他に移植するにはアセンブラは不便だから
c言語開発するとか
どんだけ、なければ作ればいいじゃない精神に溢れてるんだよ
211名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:24:47.29 ID:5odfykrv0
>>197
Cに関する本とか出してなかったっけ?
212名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:24:52.35 ID:rfFK6UnW0
>>207
巨星というか宇宙規模だと思うけどな…

RIP
213名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:25:51.44 ID:8cU1hoYz0
>>140
コンパイル後のCはソースとコンパイラの中間の信頼度だから、
その新しいCでコンパイラ作ってそれでコンパイルして
さらに中間の信頼度のCを作って、みたいのを繰り返すらしいね
214名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:25:58.27 ID:P5rOtijB0
>>1
#include <stdio.h>

int  main(void)
{
 printf("Thank you,Dennis Ritchie.R.I.P\n");
 return 0;
}
215名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:26:04.15 ID:6CQiq/3fO
C言語が登場してOSを高級言語で書けるようになったから、
いろいろなOSをハイペースで開発することが可能となった。
もしCが無かったら、WindowsもMacもiPhoneもAndroidもまだ生まれていないだろう。
コンピューターの発展への功績は計り知れない。
黙祷
216名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:26:12.33 ID:qAV6Gd1l0
>>6

ジョブズとは比較にならないくらい、人類への貢献はリッチー氏の方が上でしょ。
UNIX無かったら、インターネットは無かったわけだし、ネット以前と以後では、
産業革命以前と以後くらいの差がある。

機器デザイナーと比較しないでくれと言いたい。
217 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 B75:2011/10/14(金) 12:27:11.60 ID:Ngo2ecUL0
自分も K&R 本で勉強しました。
ご冥福をお祈り申し上げます
218名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:27:27.78 ID:w5xniWrm0
「さいごの C」でも書くかぁ
219名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:28:01.44 ID:4vtfb5I30
>>215
言語にも高級とかあるのか
220名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:28:44.94 ID:EDYL7kGV0
>>219
この場合の高級は価格の話じゃないけどね。
221名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:29:10.34 ID:XG/29Zsq0
ビルゲイツもそろそろか
222名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:29:14.77 ID:gUcfsPvP0
>>194
経営者と研究者比較して意味あるのか?
223名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:29:31.57 ID:49FaQdyJ0
>>216
ジョブやんはデザイナーですらないんじゃない?
ただのプロデューサーじゃね?
224名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:29:31.91 ID:rfFK6UnW0
>>214
あぁ、俺も書けばよかった。

>>219
質的な意味無いからね。
225名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:29:37.37 ID:TyzUqQP90
226名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:29:46.74 ID:lYlZwIyr0
ノーベル賞,貰いそこなったか
227名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:29:58.34 ID:U1eyVf4K0
ご冥福をお祈りいたします

>>195
アスペだってこんな見当違いなこと言えない
228名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:30:38.00 ID:aAPivEXP0
カーニハン&リッチー
229名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:30:59.84 ID:0asykHeg0
70歳って若いなあ。
もっと歳がいっている人かと思っていた…
230名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:31:06.83 ID:qCM5E0osP
>>219
人間の言葉に近いのが高級言語。FORTRANとかCOBOLなど
コンピュータに近いのが低級言語。アセンブラなど
c言語は中間だな
231名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:31:57.46 ID:ioWw/shF0
>>210
ゲイツの1960年代に通ったハイスクールにコンピュータ室があって
生徒がコンピュータを使えたというのも凄いが、
当時、自分の自由になるコンピュータがあったというのも凄いよな。

multicas(?綴り自信なし)のパロディで、UNIと名づけて自分用のOS作るって、
どれだけ恵まれた環境にいたのかと。
ただ、後から作られた神話もあるだろうけど、
スタートレックをやりたかったという開発動機は本当なのかな?w
232名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:32:17.82 ID:49FaQdyJ0
>>218
Last-C

なんかかっこいくね?字面とか語感とか、かっこいくね?

>>219
高級な方が人間言語に近い。
低級な方がコンピューターに近い。
と風の噂で聞いた。合ってるかどうかは知らん。
233名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:32:48.91 ID:w+ud2flG0
『はじめてのC』を公衆の面前で読む羞恥プレイの父だな。
母は男女の交際をAから順に序列化した人だが、氏名生死不詳だな。
234名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:33:32.02 ID:qAV6Gd1l0
>>226
ノーベル賞自体、情報科学賞でも作らないと、時代に取り残されそうだな
235名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:33:44.03 ID:2Lvcrpyk0
>>1
アセンブラを使いやすくしてくれたC言語。
ご冥福をお祈りいたします。
236名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:34:11.75 ID:O7ApB8Wh0
>>231
Multicsなw
あれも今のx86プロセッサに受け継がれてる技術がある、歴史的遺産だわ
237名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:34:16.60 ID:FkX7qOOj0
常日頃
CがなければCシェルもなく、perlも、C++も、Javaもあり得ない。
と思っているのだが、間違いないだろうか?
238名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:34:21.88 ID:Wejsv+r60
>>17
DOSは誕生したとおもう。
マック、WINは無理。
239名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:34:38.58 ID:6CQiq/3fO
>>206
白は初版だね。
記述の内容をANSI規格に合わせたのが第二版で緑色。
240名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:34:54.88 ID:/XoQ/xuD0
うちにもあるぞK&R本

どうもお世話になりました南〜無〜
241名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:35:13.55 ID:5EFQGwP80
訃報(とほー)です。  <竹内由恵
242名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:35:24.37 ID:EDYL7kGV0
>>234
コンピュータ関係ではチューリング賞ってのがある。
243名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:35:37.71 ID:98gfILoz0
assembler→ゾロアスター教、ミトラ教
244名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:35:40.22 ID:kADFH9Jj0
あらー ジョブズに続いてショックだ。

「ご冥福をお祈りイタチマツ!♪」
245名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:36:06.72 ID:rfFK6UnW0
>>237
文系がマになれるのはCのお陰かと…
246名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:36:08.11 ID:XX/U1Cgp0
>>226
ノーベル賞には該当分野がないからチューリング賞
チューリング賞やフィールズ賞はノーベル賞とほとんど同格に近い
247名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:36:32.74 ID:ALUSHwjI0
>>6
ジョブズの死より悲しいし、惜しい。
248名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:36:48.13 ID:49FaQdyJ0
C言語が無ければ、おまいらの大好きなエロゲーも無かったし、
2041年に発売されるオリエント工業製自律型ダッチワイフも生まれなかったんだよ。
249名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:37:15.05 ID:IvRUYB//0
ホントにリッチになったな
250名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:37:38.84 ID:jK7jBefX0
>>99
節子、それCやない。Delphiや
251名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:37:52.91 ID:r/QhtWUT0
で、C言語は何言語で書かれてるの?
252名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:38:10.67 ID:qAV6Gd1l0
>>248
それは間違いないなw
253名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:39:23.45 ID:qCM5E0osP
>>251
C言語に決まってるじゃん。UNIXでさえCで書いてるんだから
254名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:39:43.89 ID:ZpfT6NToO
ネハンで待つかあネハンで待つかあ
255名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:39:47.60 ID:0Xj4vm/b0
ジョブズなんか比べものにならないぐらい凄い人
256名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:39:48.35 ID:6CQiq/3fO
>>219
アセンブラとの比較で、CやCOBOLやFORTRANなどの言語を高級言語と呼ぶ。
257名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:40:04.08 ID:jK7jBefX0
>>251
CコンパイラはCで。
 
Visual Basicのようなウンコ以外は
どの言語も自分で自分自身のコンパイラを作れる
258名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:40:44.46 ID:rfFK6UnW0
>>248
ナイトライフはBasicだったけどな。
259名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:42:13.83 ID:r/QhtWUT0
>>253>>257
ありがと、こんぴーたあまりくわしくないんでスマン
260名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:42:25.87 ID:GhmXRp4W0
C言語を勉強しようと思ってとりあえずVC++とK&Rの初版買ったんだけど半日で挫折した
261名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:42:48.70 ID:z50CgdBE0
#include "CApp.h"

CAPP app;

int main(void)
{
app = APP_Create(NULL);
app->title("さよなら");
app->run(app); // go message pump
return 0;
}
262名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:43:35.76 ID:rlcurWOM0
巨星すぎて、偉大さが良く分からない
263名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:44:05.36 ID:2Lvcrpyk0
>>260
なにか小さくてもひとつつくると
あとは、自然と覚えていくよ。
264名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:44:11.30 ID:Yp4KQcop0
コンピュータ史上、最も偉大な業績の一つ。

安らかに。
265名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:44:19.88 ID:E1/UdvXd0
PDP-11 懐かしいな〜
最初に使ったマシンだった。
266名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:44:38.52 ID:0cX0/6Rz0
久々にK&Rを開いて見たら、283刷だったw
ここまで増刷かかった技術書ってないだろうなぁ。
267名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:45:21.52 ID:qCM5E0osP
>>265
おじいちゃん、昼ご飯はもう食べたでしょ。
268名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:45:35.94 ID:Byk/sp0q0
>>1>>2にカーニハンについて一言も触れてないが…

カーニハンはご健在なの?
269名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:45:51.73 ID:GhmXRp4W0
>>260
VC++でhello,worldを表示させるのにK&R全部読んだけどさっぱり分からなかった
270名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:46:56.52 ID:mg1B/nPr0
ジョブズよりはるかに偉大だな。でも俺CもUNIXも嫌いなんだ。ごめんw
271槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/14(金) 12:47:02.55 ID:k0EexYJl0
DOSの頃は趣味でLSI-C 86試食版をよく使ってたな、扱えるライブラリは少ないけど、勉強になった。
unix系の業務レベルだとVxWorksやらuITRONやら環境が異なる事が多かったのでよく覚えていないけどw
272名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:47:23.54 ID:jK7jBefX0
K&Rを勉強するならlinuxのほうが吉
「Visual」系だと、どうしても「画面」だの「イベント」だの、どうでもいいことが
先に来てしまう
273名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:47:54.94 ID:49FaQdyJ0
>>260
俺はC言語を3度ほど無理!わかんね!って挫折して、
JAVAは覚えられた。
参考書次第だと思う。
274名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:48:11.17 ID:a4AjmBGX0
Cのコンパイラの作り方は何となく分かったけど、
アセンブラのコンパイラはどうやって作るの?
275名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:48:42.08 ID:/daEFS210
プログラミング言語を一般化したC言語の功績は果てしなく大きい

ご冥福をお祈りします
276名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:48:47.52 ID:4O3bV6060
>>268
現在は、計算機科学部教授としてプリンストン大学に在籍している。
277名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:48:54.34 ID:98gfILoz0
Pascal→儒教
SmallTalk→道教
278名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:50:06.31 ID:XX/U1Cgp0
>>103
エレガントさだけでなく別の面でも感心したかな
邪悪なCコードコンテストThe International Obfuscated C Code Contest
みたいな事ができてしまう
279名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:50:09.10 ID:FZpvR2Vm0
>>260
三ヶ月後に開くと理解できるようになる
280名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:50:38.72 ID:mg1B/nPr0
プログラム等弄ってると思うな。英語圏に生まれたかったって。英語圏の奴らにとっては楽勝なんだろ?
プログラムなんてさ。俺なんて英語も嫌いだし碌に覚えれないけどそういうのが無いんだもんな。うらやましい。
日本語の文字コードの問題も関係ないし。いいなぁ。
281名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:51:01.32 ID:ZqKnMeXI0
>>237 COBOLとFortranとLISPgは三つ巴の戦いを演じ、HTMLはS式となっていただろう
282名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:51:40.82 ID:6CQiq/3fO
>>260
Cの学習をするなら、FreeBSDとかLinuxとかUNIX系OSの環境で始めた方がいいよ。
K&Rをテキストに使うなら特に。
283名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:51:46.70 ID:z50CgdBE0
しまった。抜けた。

#include "CApp.h"

CAPP app;

int main(void)
{
app = APP_Create(NULL);
app->title("さよなら");
app->run(app); // go message pump
app->obj.destroy(app);
return 0;
}

284名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:51:58.38 ID:jK7jBefX0
>>274
「自作マイコン」とか「ポケコン」の頃は、
ノートに書いたアセンブラを、手作業で1バイトずつ機械語(16進数)に直してた
それを、どうにかして、本体のメモリに乗せて実行させる
285名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:52:09.60 ID:bevkMyt60
>> 訪れようとしていたミニコンピュータ時代をにらみ、
>> より効率的なオペレーティングシステムを開発しようと思い立った。
遊んでたPDP-7 でゲームがしたかっただけ
286槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/14(金) 12:52:37.15 ID:k0EexYJl0
>>260
参考書は比較的短いソースのサンプルをいじり倒すと覚えやすいよ
ソースが長いサンプルのついてる参考書はあてにならない
287名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:52:41.10 ID:49FaQdyJ0
>>280
俺、英語さっぱりわからんから、クラス名とかいつも翻訳サイトに頼ってる・・・
288名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:52:48.89 ID:XX/U1Cgp0
チューリング賞が始まって45年くらいになるが
日本人は受賞してないよな
若い人は発奮してください
289名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:53:06.35 ID:/daEFS210
ほんの少しだけ数学的素養と
シンプルで美しい設計を行えるセンスが必要

例えば漫画や小説を書いた時、素人とプロで圧倒的な差が出るのと一緒
290名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:53:10.80 ID:nRilbXaM0
>>261
2chはSJISなので、そのままコンパイルして
UNIXで表示させようとすると "さよなら" は

����

こんな麻雀パイみたいな文字になるw
291名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:53:15.02 ID:FZpvR2Vm0
>>280
ひまわりを触ってみよう
292名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:53:35.72 ID:xuTwFApP0
まあCはなんでもありだからな。
Cでjavaは作れるけど、javaでCは作れない。その違い。
293名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:53:59.72 ID:45Zjbg1J0
故人の冥福を祈りつつ
返す刀でジョブズ(故人)斬り

わざわざ他者を貶めなくても
リッチーの偉大さは明らかなのにね
294名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:54:46.37 ID:7a1gyllh0
UNIX板に、光が当たるのは2ch封鎖騒動以来だな
295名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:54:50.97 ID:6CQiq/3fO
>>280
100 マワレ I 1 カラ 10
296名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:54:54.16 ID:2Lvcrpyk0
>>274
紙テープ、紙カードを読み取り機で読み込ます。
297名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:55:28.72 ID:FtdN1drz0
char buff[1];
strcpy(buff,"ご冥福をお祈りいたします");
298名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:55:29.27 ID:49FaQdyJ0
>>293
ここ最近4S発売とかで信者がうざかったからしょうがないのです。
しかし4Sをfor steve とかタチ悪すぎだよな。死人利用して商売すんなっつーの。
299名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:56:03.36 ID:/daEFS210
C言語は母親の愛情を感じさせる言語仕様
300名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:56:28.82 ID:n23YS7iU0
これは大ニュースだ。

IT界の巨星が次々と逝くなぁ・・・
301名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:56:41.54 ID:GhmXRp4W0
main()
{
  printf("hello, world\n");
}


K&Rにはこれしか書いてない。
K&Rの後半でどうやら先頭の行に
#include <stdio.h>
を足さなきゃいけないらしいこともなんとなく分かった
でもVC++でどうやっても表示させられなかった。
302名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:57:48.89 ID:69K0TvFx0
ぬるぽ
303名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:57:52.52 ID:98gfILoz0
Algol→エジプト神話
Scheme→部派仏教
Python→西洋魔術
Ruby→ローマ神話
Haskell→神道
304名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:58:06.41 ID:zZ+cbMX80
20代のCの技術者ってあまりいないのかね?
この間Cの経験者で募集かけたれど、ほとんど30以上の方ばかりだった
305名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:58:12.81 ID:00jMlTL+0
>>2
一番ポピュラーな言語は何になったのだ?
306名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:59:19.13 ID:CCJx3PHEP
javaって言語仕様的にはC++を不自由にしただけって感じだけどアーキテクチャーに依存しないって
強力な利点があって普及している感じ
307名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:59:33.65 ID:clI/19qQ0
「初めてのC」
308名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:59:36.94 ID:zOyW3go20
>>303
objective-Cは?
309名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:59:43.22 ID:ALUSHwjI0
>>285
スペース何とかというゲームだったな。
カーニハンが主に作っていたやつ。
310名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:59:49.26 ID:Wejsv+r60
リッチーとジョブズ
種を蒔いた人と、育てた人
どちらが欠けても成功はなかった

功績は、7:3でリッチー
311名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:00:28.05 ID:1AURWrx10
>>301
悪いことは言わんからCygwin入れるか仮想でLinuxを動かすんだ
312名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:00:42.19 ID:o0S+H5zh0
Viで挫折した
313名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:01:43.78 ID:0asykHeg0
>>210

昭和のPCゲーマーにも、そんな人もいたな…
いい時代だった。
314名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:01:44.54 ID:oF0GJXHM0
COBOLよりもずっと好きだったC言語が無かったら今の自分は無かった

ご冥福をお祈りします
315名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:01:48.35 ID:ioWw/shF0
>>312
wwwww
316名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:02:10.17 ID:K9GlI5hj0
>>6
この人の場合、先生ってイメージだな。
317名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:02:29.27 ID:n23YS7iU0
>>301
win32アプリのプロジェクト選んだオマエが悪い
318名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:02:37.92 ID:0jGixX7x0
>>312
vimにしないからだ
319名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:03:19.80 ID:6CQiq/3fO
>>312
Emacs使えばいいよ。
もっとシンプルなのがよければnanoとか。
320名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:03:26.21 ID:OnqiWUw00
>>304
日本で新しいものを開発するという機運も無くなって来ているんだろう
java,C#,javascriptあたりでちょこちょこ動く奴しか作れなくなっているんじゃないの?w

C/C++がメインのゲーム市場では日本はもう脇役でしかないし
321名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:03:29.84 ID:aoHlxunY0
名前は知ってる
c言語を学ぼうみたいな雑誌や書籍見たら大抵この人の書籍を紹介してる
322名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:03:50.90 ID:mJWGAIv80
Cでプログラムを書き初めて20年ぐらいだが、K&Rを買ったのは、去年だ。
ごめん、dmr
323名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:03:53.35 ID:LI2BEdgY0
C言語の父が……なんてこった
巨星がまた一つ落ちた
324名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:04:02.35 ID:E1/UdvXd0
>>267
失礼な〜
あなた、まともにCでプログラム書けるの?
PDP−11は、ある国立大で最初に導入されたミニコンで
東大系の教授のお気に入りらしくて、設置されたときうれしそうだったよ。
今じゃとてもはずかしい拙いソースを、丁寧に見てくださったよ。
325名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:04:02.74 ID:FTySSbAG0
>>260
「CPUの創りかた」渡波-郁で、ノイマンコンピュータからやった方が良いと思うよ
最初の課題は4bitCPU製作な
326名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:04:49.11 ID:2Lvcrpyk0
>>312
1行ラインエディターの時代なら
死んでいたな。
327名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:04:57.94 ID:TsXGZS2Z0
お悔やみ申し上げます。

main(i,j){j = time(0);do for(i=0;i<79;i++)printf(j%512>>4?" ":"*"),j=j*331+113;while(printf("\n\033[H\033[1L"));}
328名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:05:04.69 ID:85aeC1K10
>>274
つリンカ
329名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:05:16.25 ID:1XaMJeo40
>>274
アセンブリ言語をアセンブルするソフトをアセンブラと呼ぶんだよ
330名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:05:17.57 ID:QJVJSyOR0
C言語なくてもMS-DOSはできたんじゃないか?
331名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:05:57.49 ID:ALUSHwjI0
>>304
いま、大学でもC言語を教える授業数えるほどしかないんだよ。
なんと情報科学の学科でそうなんだと。
Cの技術者なら30代、
ウィザード級プログラマーなら40代探さないといないとなる。
332名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:07:02.62 ID:KMnLtzUW0
リーナスのスペルおかしいぞ
333名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:07:32.35 ID:Qo5WqpiS0
>>6
人が亡くなるのは悲しいこと。比べるとかはできない。
どちらがどうとかはないと思う。お互いに違う方向でシリコン業界を支えた。
ご冥福を祈るのみ
334名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:07:54.81 ID:n7qemJt80
>>34
そもそもジョブズは表に出てきてあれこれすんのが仕事の人だから
知名度あるけど、偉大な学者さんとかだとノーベル賞でもとらない
限り、一般人の間での知名度は低いからな。

それとジョブズは本人がいい感じにキレてて面白かったしなw
335名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:07:56.14 ID:cuSvTW0i0
VBってうんこ?
336名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:08:02.73 ID:CLoxMF+Q0
ジョブスはレストランでいえば美味しいバフェ
リッチーは生真面目なコック


海外の掲示板から
337名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:08:07.27 ID:lLsjRHTj0
>>331
ビット演算とかもできないようなのが増えたら、デバイスドライバとか書ける人ほんとにいなくなりそうだね。。
338名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:08:17.99 ID:sYmLqCmp0
>>197
マカーと同じで犬厨も馬鹿だからな。
339名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:08:20.88 ID:zXc91d730
コンピュータ黎明期のウィザード達もご高齢だしなあ
340名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:10:01.85 ID:rfFK6UnW0
>>304
張りきった顧客が好き勝手に作れちゃうからねぇ。

C触れる事無くなったけど、今でもキーボードはHHK。
341名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:10:06.04 ID:LYrOWC8t0
>>271
LSI-Cの吐くコードは凄かった
データ領域に動的にコード書き込んでそこに飛ぶ、とか平気でやってたし
342名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:10:44.19 ID:zXc91d730
>>337
今はプログラミングの入り口がphpとかになっちゃったからね
実装の強力な言語は便利だけど
基礎部分が抜けちゃうんだよね
343名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:11:19.25 ID:gUcfsPvP0
>>310
リッチーは別にジョブズ必要ないじゃん
トンプソンやカーニハンは必要だけど
344名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:11:22.74 ID:1AURWrx10
>>341
それ普通のhookじゃなくて?
345名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:12:39.37 ID:mg1B/nPr0
ひまわり見てわかった。日本語でプログラミングしているようで日本語じゃねぇww

文法が滅茶苦茶な使われ方してるから普段の日本語とは全く別物なんだな。
これは感覚狂いそうだww

でも変数やモジュール名がそのまま母国語で行けるのはやはりメリットだな。
346名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:12:46.31 ID:Pvp4i1cn0

 “人はインターフェイスが変わらないとバージョンアップしたことに気づかない”

という言葉を思い出したよ。
ジョブズはインターフェイスねw
347名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:13:00.52 ID:pOWoEefr0
機械語って言語?
348名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:13:26.05 ID:z50CgdBE0
大丈夫だよ! デバドラやファームの卵たちは育ってるよ! 大学が偏ってしまっているし、デザパタ関連がちょっと難かな?
349名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:13:51.93 ID:lLsjRHTj0
>>342
既存のファイルフォーマットを自分でバイナリ展開して、いじってみるとかもできなそぉだね

ブラウザベースの言語が流行ってるのは分かるけど、若いもんにはCから初めてほしいもんやね
350名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:14:16.40 ID:X2CyEI0w0
すみません
ライオネルリッチーと勘違いしたMacもんです
でもアーメン
351名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:14:20.01 ID:w5xniWrm0
漢はedlinでmasm組むべし!
352名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:14:24.29 ID:VRfJ7I/lP
#include <stdio.h>

int main()
{
 printf("ご冥福をお祈りします¥n");
 main();
 return 0;
}
353名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:15:04.35 ID:mJWGAIv80
>>345
>でも変数やモジュール名がそのまま母国語で行けるのはやはりメリットだな。
それは、最近普通だろ。 java とか。

俺は許さないけど。
354名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:15:07.62 ID:pKNtCFpkO
C言語ってのは結局のところアセンブラなんだよな
思想的には高級言語じゃない
でもだからこそグルの杖たりえたんだ
355名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:15:16.77 ID:OnqiWUw00
>>331
非常にまずい傾向だね
Cこそ基礎として叩き込むべきなんだが
あれをベースにした言語も多い
C++まで入れれば世界的に見ても最もシェアが大きい
javaなど必要になれば独学で出来る

日本だけじゃないか?
「新しいのがいいんです」
みたいなレベルの低いことやっているのは
だからジョブズを過大評価してしまう
356名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:15:33.21 ID:mJWGAIv80
>>352
Stack Overflow!
357名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:15:39.33 ID:/69Pvj5D0
またすこし地球が退屈になったな。
358名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:15:43.49 ID:jK7jBefX0
>>312
SHIFT-Z SHIFT-Z で保存終了
i で挿入開始
d で1行消し
x で1文字消し

それだけで10年生きてきた
359名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:15:58.26 ID:0jGixX7x0
>>341
今時のハーバードアーキの組み込み用チップだとそういう無茶は通らないな
昔は当たり前の事だったけど。
DECのミニコンなんてプログラムカウンタが普通のメモリー空間にあって勝手に書き込めたんだぜ
360名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:16:10.49 ID:cuSvTW0i0
>>347
ON/OFFしかないので、人間から見たらもはや言語ではない
361名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:16:16.78 ID:2Lvcrpyk0
>>347
16進でかかれたマシン語にすぎない。
ロードやセーブ等の命令語、番地を16進であらわしたもので
言語といえば言語。
362名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:16:23.75 ID:mJWGAIv80
>>358
r と R を覚えておけば、もう少し幸せになれたのに。
363名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:16:51.46 ID:lLsjRHTj0
>>358
まさか、十字キーで移動してたのか?
364名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:16:56.92 ID:Lc5ALoqW0
ご冥福をば
365名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:17:27.27 ID:X2CyEI0w0
おまえら、哀悼の意を表せ
馬鹿か?
366名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:17:29.64 ID:OnqiWUw00
>>334
だが、ジョブズ、ゲイツは代わりが履いて捨てるほどいる
オリンピックで金メダル候補が途中で死んでも、かならず金メダルを取る人は現れる
だが、D・リッチーやストールマンは代わりがいない
もしいなければ、代わりになる人が出てくるどころか、
コンピュータ自体が変わっていた可能性すらある
367名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:17:32.27 ID:VRfJ7I/lP
>>349
俺は30過ぎてからオブジェクト指向の勉強をしてみたけど、
どうしても概念が掴めなくて四苦八苦してた。
その後C言語の勉強をして、ポインタや構造体の仕組みに触れたら、
オブジェクト指向が何となく分かるようになり、習得が捗ったよ。

C言語はプログラミング言語の基本だなと、肌で感じた。
368名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:17:45.21 ID:XX/U1Cgp0
>>342
他の分野でも、例えば、オペアンプの使い方はわかるが
トランジスタ多段の回路は設計できない、とかなってるのかな
369名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:17:47.85 ID:a4AjmBGX0
なるほど、アセンブラのコンパイラとは言わないのか。
で結局、いちばん最初は紙テープとか手作業で入力して小さな処理系を作って、
そいつをちょっとずつ大きくしていって大規模な言語にするんだな。
370名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:18:06.90 ID:zXc91d730
>>349
今はバイナリいじるどころか
何だったらコンピューターが2進法で動いてる事を知らなくてもプログラマーになれる時代だよ
web屋でもハードウェアへの負荷を無視する連中増えたし
371名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:18:45.89 ID:+osoYxWC0
「初めてのC」オマエには早すぎる。
372名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:19:05.37 ID:/69Pvj5D0
この喪失感は、何かに似ているな、
と思ったら、思いだした。
Steave Jobsが亡くなった、
あの日に似ている!
373名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:19:40.40 ID:OnqiWUw00
>>367
実はC言語でオブジェクト指向プログラミングの基本は出来てしまう
CプログラマはC++をCの下に見る人が非常に多い
一応スーパーセットなんだけどなw
374名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:20:27.25 ID:ALUSHwjI0
>>330
限りなく無理だったかも知れないな。

DOSの開発環境がそもそもXENIXというライセンスUNIX(MS製)だったw

因みにOS2もXENIXで開発が始まったから、
OS2の発展系で始まったWINもかなり違ったものになった筈。
375名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:21:11.61 ID:mD7fujDX0
>>17
MSDOS2.0ぐらいまではアセンブリ言語だっただろ。
376名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:21:38.20 ID:Lc5ALoqW0
>>370
ん?今日日のプログラマーはダンプリストとか触れないの?
377名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:21:44.80 ID:z50CgdBE0
合掌!
>>373
基本? チャーンオブレスポンシビリティーやビジターなんかもCで書いているけど?
378名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:21:47.56 ID:ztXfQK0Z0
オッサンスレだな
初めて触れたSun4がなつかしい
379名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:21:48.17 ID:8hGRdxUb0
ライオネル りちお
380名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:22:01.77 ID:OnqiWUw00
>>369
アセンブラは厳密には「アセンブリ言語」を機械語に
「アセンブル」するソフトだw
381名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:22:13.75 ID:0jGixX7x0
>>368
本当はトランジスタレベルの動作がわかっていないとOPAも使いこなせない
言語でも同じだと思うよ
382名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:22:23.23 ID:ioWw/shF0
>>236
ありがと。
確かにcasだと、Xにならないな。

>>330
ハドソンは、アセンブラでH-DOSを作ってたな。
アスキーは、BASICで、unixもどきを作ってた。マジでやってたから凄い。

くそ、仕事中なのに、このスレが気になるw
383名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:22:27.14 ID:5kNTznm70
>>372
先週やん
384名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:22:35.53 ID:2IlnrLun0
昔、マクドナルドで”はじめての C”を読んでいたら
周囲から(特に女子)白い目で見られたことは、決して忘れません。
385名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:22:44.89 ID:mJWGAIv80
>>374
DOSの開発環境は、DECのミニコン(型番までは忘れた)じゃなかったけ?
386名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:23:34.20 ID:ZE1zk0Qo0
最近ベーマガ本屋に置いてないんだけど、廃刊になったの?
387名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:23:35.81 ID:TsXGZS2Z0
俺もCでCASLエミュレータ作ったよ。
388名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:23:42.78 ID:0Vw0qo7t0
ビル・ゲイツなんかよりよっぽど人類の幸福に貢献した人だな
389名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:23:50.05 ID:5YxKe3xA0
確かにC言語は偉大だった。
ところが、俺のような半端者が書いたCによるプログラムは、
初期の16Bit機だと重いことがあった。
ライブラリが充実してきたころも、かえって効率が落ちて、
アセンブラできる奴と比べて劣る自分のプログラミング技術を
嘆いたもんさ。
390名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:23:58.52 ID:jK7jBefX0
viの移動はもちろん矢印キーだけ。
viで置換は無理(どうしてものときはsed)

そもそも、男は過去を振り返らない
cat > hogehoge.c
で十分
391名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:24:04.92 ID:lZWdiHq60
初めての「C」
392名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:24:10.81 ID:AiyPgsWf0
K&Rは、バイブル的存在だったな。
393名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:24:17.50 ID:1AURWrx10
>>367
名高い
アルゴリズム + データ構造 = プログラム
に従うと、
・構造化プログラミングはアルゴリズム(ロジック)を外に見せないようにした
・オブジェクト指向はデータ構造も外に見せないようにした

…という感じかな
394名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:24:40.51 ID:O7ApB8Wh0
>>358
>d で1行消し

ddじゃないのか?
それに、数字 + 移動と Y と P を覚えるだけで、あと10年は戦えるぞw
395名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:25:03.99 ID:TRs0cOd00
>>304
最近の学生はK&Rやプログラミング書法作法とかの存在すら知らない子ばかりだろうしね
396名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:25:07.28 ID:zXc91d730
>>376
触れない連中もいるよ
携帯サイトをphpで書いてる連中なんか
「エラーの原因がよく分かりません。直すなら一から作り直した方が早いです。」
とかいうレポートを平気で上げてきたりする
397名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:25:11.70 ID:5kNTznm70
emacs使えよ
398名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:25:15.88 ID:kcKLSjfp0
ポインタで詰んだ
399名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:25:41.45 ID:w/wxrzsJ0
一番普及してるのってJavaなんだな
400名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:26:14.05 ID:EGoID7360
>>376
組み込み系位じゃないかな。hexダンプリスト眺めるの。
それでも最近はデバッガが良くなってあまり眺める機会がないね。
401名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:26:14.65 ID:Jyba6GU10
>>390
hjklを使わないviなんて・・・
402名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:26:15.22 ID:lLsjRHTj0
>>396
デバッグって概念すら通じんかもしれんなw
403名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:26:15.59 ID:a4AjmBGX0
そういえば、「いきなりのC」っていう本もなかった?
本屋で見ただけだけど。
404名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:26:43.05 ID:2IlnrLun0
ポインタは簡単だがWINAPIで詰んだ

WINAPIは関数多すぎ。
405名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:27:07.37 ID:VjBgakSS0
同時代の言語と比べるとcはスタイリッシュだと思うんよ。
だからこそ基本文法がJavaやc#に受け継がれた。
機能面以外の何かがあったと思うね。
c++,objective-cみたいなコッテコテの拡張はあんまり好きになれん。
406名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:27:19.08 ID:OnqiWUw00
>>384
俺は通勤客がごった返す中、「はじめてのC」を
わざとブックカバー無しで読みましたが何か?

周りの客の目が気になりだしたら、「プログラミング言語C」を
取り出しておもむろにいろいろ調べる

ちょっとした優越感w
若気の至り
407名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:27:19.53 ID:jK7jBefX0
>>394
ありがとうございました
今日は「r」と「Y」と「P」と「数字+移動」という新しい呪文を覚えて
なんだかHPがアップしたような気がします
408名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:27:26.65 ID:D6lv65tDO
E気持
409名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:27:45.19 ID:EpZ2Z3HX0
プログラムは仕事でなければやらんわな。それで俺はやらんうちにほとんど忘れた。

410名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:27:54.81 ID:cuSvTW0i0
組み込み系のプログラムって、C言語以外ってありえるの?
Cがなかったら携帯もここまで来なかったかね
411名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:28:12.70 ID:m3HiUrOiP
そういえば最近のWindowsカーネルは何で記述してるんだ?95の頃は普通にCだったろうが。
412名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:28:31.40 ID:cghsVA3F0
俺もC言語にはお世話になった。御冥福をお祈りします。
413名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:28:38.08 ID:4vtfb5I30
でもなんか名前だけ聞くとギターが上手そうだよな
414名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:29:07.66 ID:Jyba6GU10
>>396
その連中に、「作り直したプログラムでエラーが出たら、どうするんだい?」って聞いたら
どんな答えをするんだろうか?
415名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:29:10.13 ID:7yOizWt00
>>304
一年半は技術者に入らないのか仕事がない
416名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:29:24.73 ID:zwphEOCJ0
>>406
恥ずかしい奴だな
お前の魂はその程度か
417名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:29:41.26 ID:OnqiWUw00
>>410
8086向けに「PL/M」なんていうのもあったけどなw
組み込み向けに作られた言語
418名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:29:55.17 ID:TRs0cOd00
>>402
ゲームのテストする人ですか?
419名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:30:10.35 ID:Jyba6GU10
>>406
「PLAY THE C」って本もあったような気がする。
420名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:30:19.22 ID:JgG5X7780
K&RのRの人ね

>>47
MacOSもAndroidも似たようなもんだね
421名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:30:19.04 ID:4zQG0RK20
というかまだ生きてたんだな ナムナム
Cは制御系やってた頃散々使ったな、正直C++でやりたかったが
422名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:30:44.93 ID:O7ApB8Wh0
>>410
携帯の組み込み系といえばjavaだろw
423名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:30:52.85 ID:J0RpCR3j0
int main(void)
{
exit(70);
}
424名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:30:53.71 ID:5kNTznm70
>>414
作りなおすんじゃないか
425名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:31:09.96 ID:TsXGZS2Z0
作り直したほうが早いって言っちゃう人は
ソースを解析する技術力がない。
他人のソースを理解できてこそ技術力です。
426名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:31:10.93 ID:VRfJ7I/lP
>>413
リッチー・ブラックモアとあんまり変わらないんだな・・・
427名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:31:52.09 ID:OnqiWUw00
>>416
魂じゃなくて「コード」で勝負するタイプですからwww
428名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:32:10.47 ID:2IlnrLun0
>>406
勇者過ぎるw
429名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:32:34.33 ID:lLsjRHTj0
>>425
言葉で言われるよりソース渡された方が分かりやすいよねと。

最近の学生はほんとどんな勉強してるんだろ
430名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:32:52.97 ID:TRs0cOd00
>>47
Solarisって一応は世界標準じゃないの
431名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:33:04.16 ID:J0RpCR3j0
>>422
javaとか使い物になるかよwwっw
組み込みはCで作ってアセンブラでチューニングだろ
432名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:33:23.25 ID:4vtfb5I30
Lesson Cっていうロリ映画もあったな。

433名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:33:52.49 ID:YLMG+fzq0
main ()
{
printf("Good-bye All of the C Programmer \n")
}
434名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:34:07.44 ID:1AURWrx10
「駄目なプログラムを手直しするのはやめて、一から書き直そう」

…いま手元にないのでうろ覚えだが
435426:2011/10/14(金) 13:34:17.53 ID:VRfJ7I/lP
あんまり歳変わらない、だった
なにタイポしてんだろ・・・
436名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:34:22.74 ID:AouttIiS0
リーヌスですら、OSのプログラマ以外は、
ガベージコレクションのある言語を使うべきと言ってるのに
2ちゃんねるの自称玄人プログラマの
「今の若手は、Cを使いたがらなくて困る」はうぜえな。

日本でCが本当に必須なのは、組み込みとドライバ作成だけだろう。
OSの開発なんて仕事そもそも日本にないんだから。
Cでアプリケーション書いてたら、無駄にコード量増えるだけだし
あ、ちなみにC++でコードの再利用とかはバカの発想だともリーヌスは言ってたな
437名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:34:50.31 ID:98gfILoz0
ユダヤ教の開祖が亡くなったくらいのレベル
438名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:35:03.40 ID:Fh0pkvsrP
>>425
日本の下層プログラマのコードは作り直した方が早い。
439名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:35:22.54 ID:g3Al1/H60
リッチの癖に死ぬとは四天王の面汚しめ
440名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:35:25.04 ID:4zQG0RK20
>>430
UNIXは昔から派生が勝手に独自進化するから標準とかないべ
441名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:35:54.98 ID:Jyba6GU10
>>433
main()
{
printf("Goodbye World!");
}
442名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:36:09.86 ID:4vtfb5I30
>>436
よくわからないけど、あなたがそのリーヌスさんの信者ってことは伝わってきた
443名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:37:42.22 ID:uT8U8HXs0
最初、Cから開発に入ったから、後の言語がクソ楽だったわ
ほんとうにいい言語、たぶん最強だろ

合掌
444槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/14(金) 13:37:58.95 ID:k0EexYJl0
>>389
当初のライブラリはストリーム処理が巨大だったな、と言うか必要ない処理が多かった。
そう感じた人は皆ライブラリを自前で作ってしまいましたw
>>410
C++が主流っぽいけど、Cはハードが貧弱な場所に投入する事が多いみたい
>>430
富士通標準w
445名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:38:09.45 ID:Lc5ALoqW0
>>396
魚のおろし方を知らず、スーパーの刺身パックしか知らんみたいな話かなぁ
>>400
やはり消え去るのみかなー・・・。死にはせんが。
446名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:38:16.33 ID:lLsjRHTj0
>>436
クロスプラットフォームなコードをかこうと思ったらCで書くのが一番手っ取り早い
447名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:38:34.21 ID:/owjEN2/0
コンピュータ関係者って、長寿な人が多いから、70歳は若いなあ。
ケン・トンプソンは、Google で現役だし。
448名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:38:44.10 ID:cuSvTW0i0
>>417
聞いた事ないわー

>>422
マジか
最近はそうなのか
449名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:39:25.82 ID:98gfILoz0
gcc→ニューエイジ
450名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:40:09.85 ID:f9kpGPbc0
>>301
ttp://www.embarcadero.com/jp/products/free-c-compiler
から、ボーランドCコンパイラ5.5をもらってくる。

インストール後、設定ファイルを数行編集し、パスを通すと、DOS窓
から使えるコンパイラ一式が無償で入手できる。
詳細は、bcc32 や BCC5.5 などで検索してください。

あと、開発環境は付いてこないので、適当なエディタが必要。
451名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:40:17.83 ID:ALUSHwjI0
日本で最初のC言語ユーザーは石田晴久先生。
石田先生が翻訳したのが、K&R 今はこの人も天国です。
時代なんだね
452名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:40:41.56 ID:iaE02Zma0
>>417
嘘はイクナイ x86用はPL/M-86
普通、無印PL/MといえばCP/M上で走っていたPL/M-80
ついでに組み込み向けというわけではない。
453名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:40:53.70 ID:Fh0pkvsrP
>>446
いやいやいや。
PythonとかJavaのほうがはるかに手っ取り早い。

クロスプラットフォームで、速度を要求されるような、
ってケースなら同意だけど。
454名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:41:02.30 ID:RwmtMJuC0
もうそんな歳だったんだ
455名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:41:28.10 ID:lLsjRHTj0
>>453
クロスって言ってるターゲットが、Win/OSX/Android ってことで
456名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:41:30.12 ID:jK7jBefX0
>>451
もう、このスレにいる全員が
時代なんだという自覚を持って
そろそろ引退すべきかと・・・
457名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:41:51.18 ID:TsXGZS2Z0
>>438
なんか君バカっぽいからレスするのためらったがやっぱレスするわ。

バグを直す時間>作り直す時間
ってどんだけ小規模なシステムなんだよwwwww
458名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:42:03.55 ID:okhFBYo70
全然違う話だけど、
週刊新潮の最新号に、今のGUIやアイコンやマウスでの操作は
スティーブ・ジョブズ氏のアイデアだって堂々と書いてあった。
それより20年以上前に発明されていたGUIによる操作のコンピュータはパクリだと。
459名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:42:38.12 ID:pQNxuan60
リッチテキストって彼からきてるとか?
460名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:42:47.89 ID:x0pKZa0i0
謹んでお悔やみを申し上げる。デニスのお陰でおまんま食えているよ。ありがとうデニス。
461名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:43:09.82 ID:mJWGAIv80
>>458
世間の認識なんかそんなもんです。
462名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:43:12.07 ID:Hh3INlVF0
カーニハンはんは生きてるんでっか
463名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:43:51.85 ID:ioWw/shF0
>>387
CASLって平成だっけ?
俺が1種を受けさせられた頃は、CAP-Xだったな。
問題用紙の仕様書を見るだけで、チョロかった。
が、当時、仕事で使っていたFortranの問題が異常に難しくて、挫折感を味わった(苦笑

>>434
プログラム書法だな。書庫からとってきたw
「だめなプログラムを修正するのはやめて、全部書き直そう」(102ページ)
464名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:43:53.32 ID:AouttIiS0
>>446

何時の時代の常識だよ。バカはレスすんなよ
465名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:44:14.79 ID:Fh0pkvsrP
>>455
それならJavaScriptじゃないか?
466名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:44:23.78 ID:UJ9hhpBzO
>>425
早速ソースを解析する技術力のない>>438が釣れたぞwww
467名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:44:34.10 ID:CGEdK7Oy0
はじめてのCを電車で読んでたら、JCに笑われたって小話はよく聞いた
468名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:45:03.18 ID:nRilbXaM0
どうでもいいが、
「アップル」じゃなくて「アッポー」じゃね?
469名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:45:16.08 ID:jK7jBefX0
良くわからないけど、いま「A・B・C」って死語だと思う
470名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:45:28.59 ID:lLsjRHTj0
>>465
Android とかのアプリでも共通ってことなら NDK で普通に使えるってことで。
ライブラリ共通で使いまわしたりってとこかな
471名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:45:55.43 ID:gUcfsPvP0
>>458
アランケイとか亡くなっても誰それ?で終るんだろうな・・・
472名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:46:36.88 ID:w/wxrzsJ0
バーナーズ・リーとかも偉大だと思うんだけどね
473名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:46:49.85 ID:bn64Uxmh0
それはデニスホッパー
474名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:46:51.47 ID:CCJx3PHEP
AT&T自体も存続がヤバい予感がするな。
475名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:47:20.56 ID:tGVfm/X00
B言語ってあったんだ、A言語もあるの?

えぇ!
476名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:47:21.60 ID:Fh0pkvsrP
>>457
最下層プログラマの書いたコードが及ぼす影響が、
単にバグを潰す時間だけだと思ってる君がバカっぽいよ?

読みにくい、再利用しづらい、テストしづらい、その他もろもろ。
477名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:47:23.86 ID:0jGixX7x0
Duff's Device の意味がわからなくて一晩「???」しまくったのはいい思い出だ
478名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:47:45.54 ID:1AURWrx10
>>463
>「だめなプログラムを修正するのはやめて、全部書き直そう」(102ページ)
素晴らしい
コードと解説だけで笑える技術書ってのも初めてだったな

ただこれは条件付きの話だぞ 書法を読んだことない奴が無批判で鵜呑みにしないこと
479名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:47:45.58 ID:qfG+mxul0
>>17
Windows3.0ぐらいの頃はパスカルじゃなかったっけ?
彼らがいなかったら、
{}ではなく、begin end の世界だったかもな。
480名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:48:15.52 ID:6gaqOukh0
>>1
MJK










orz
481名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:48:20.80 ID:Bp2dZR+d0
当時、DOSからWindows3.1への移行過渡期に
CとアセンブラでデバイスドライバとかH/Wよりのプログラム書いてたんだけど
あるとき突然OS2のプログラム書け言われて、プロセス間通信で
どはまりして、くじけそうになったな思い出があるw
今は全くプログラム書いてないけど、その時使っていた
リッチーカーニハンの本はいまだに持っているよ。

482名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:48:27.32 ID:/sx2xSL30
マスゴミもジョブズまんせー的に盛り上がっていないで、
こういう偉大な開発をした人を特集で取り上げたりしないのだろうか。
彼らからしたらプログラマなんて底辺って思ってるから駄目かw
483名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:48:53.44 ID:fe2r20A10
スティーブ女ブスほど、パクリまくったヤツいないのになwww
484名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:49:05.75 ID:RjTrQdd40
入門Cの本を持っているだけでいやらしい奴だと思われる時代もありました・・・
485名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:49:17.94 ID:ioWw/shF0
>>475
Aは、Algolだろ。
486名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:49:39.08 ID:mg1B/nPr0
ダメなプログラムは書き直した方が良い・・・そういう場合もあるだろう。FF14とかな
487名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:49:41.62 ID:yWccC5RB0
>>483
ヤツはそれを自覚してわざとやってたからな
だが今となってはなあ・・・
488名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:49:51.10 ID:A/Sf1Wva0
大悪人ジョブズが死んで世の中は少しだけ良くなった
いっぽうで偉大な業績を残した偉人がまたひとりこの世を去ってしまった
489名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:50:01.50 ID:lLsjRHTj0
>>475
D、G言語ってのもあってだなあ
490名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:50:02.15 ID:2Lvcrpyk0
>>476
要するに同じコーディングが
あちこちにちらばっているということか。
491名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:50:04.65 ID:w/wxrzsJ0
日本では地位が低いからね…
とくに50歳以上の人で非IT系企業だと、
清掃のおっちゃんと同レベルの扱いされる
492名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:50:24.68 ID:qfG+mxul0
>>20
対人が駄目なSEって……
SEって極論すると人とプログラマの架け橋をするのが役目だろう……
493名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:51:16.86 ID:Jyba6GU10
>>471
dynabook・・・
今では、東芝のノートPC、って概念が一般的なんだろうな。
494名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:51:19.16 ID:RjTrQdd40
↓ストローストラップが金玉をビョーンとひっぱったりプラプラさせたりしながら一言
495名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:51:25.83 ID:AiyPgsWf0
>>405
Pascal最強伝説
496名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:51:41.43 ID:fe2r20A10
デニス・リッチーのUNIXをパクることで、DOSもWindowsもAppleもLinuxも作られたのにな。
497名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:51:53.71 ID:OqOkd8hL0
>>429
昔 最初の入り口はBASIC→あっという間にBASICの限界が来てC→就職したら仕事はCOBOLばっかりだったりして涙目
今 最初の入り口はhtml→授業でJavaかphp→「メモリ管理はデフォルト」を合言葉にしたweb屋誕生
498名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:51:59.11 ID:ztXfQK0Z0
#include <stdio.h>

int main(void)
{
int id,st;

if((id=fork())==0){
printf("ご冥福を\n");
}
else{
wait(&st);
printf("お祈りいたします\n");
}
}
499 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/14(金) 13:53:02.31 ID:mPImRhq10
MacOSってUNIXベースじゃなかったっけ
500名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:53:08.62 ID:lLsjRHTj0
>>497
ウェブ屋さんって今の不況で仕事全然回ってこなくて涙目らしいしなあ
それくらいなら自分とこでやるってw
501名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:53:12.79 ID:PC2DAkIi0
Hello Worldの人か
ジョブズも悲しいが、この人もか。
ご冥福をお祈りします
502名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:54:11.97 ID:w/wxrzsJ0
>>429
今の学生はWeb関連ばっかりだ
503名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:54:37.10 ID:irh4nzPj0
エースのあと白ヒゲ死んでゲイツが黒ヒゲ
504名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:54:41.99 ID:vW9+cgMX0
それにしても2011年はすごい年だな・・・
505名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:54:52.75 ID:5kNTznm70
>>499
OSXね
506名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:55:03.46 ID:CCJx3PHEP
>>498で思い出したけどfork()をスマートに扱える言語はC/C++しか思いつかないんだな。
最近の言語ではCreateThreadすりゃいいじゃんって気もするけど。
507名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:55:08.10 ID:AouttIiS0
カーニハンのWhy Pascal is Not My Favorite Programming Language
とかの話は、あれは、アメリカの有名大学院でコンピューターサイエンス学んで
新卒で、10万ドル保証されてるレベルのエンジニアの話だぞ
MITとかは、全米から優秀な学生集めてるのに、コンピューターサイエンスの学科は7割挫折して
卒業できないで転科するんだぞ。
C絶対主義っていうのはそういう超一流の人限定の話。
それ以下のレベルならむしろパスカルとかC#とかJAVAを使うべきでCなんて使うなっていうのが
常識。

そういう優秀な人の話をむけの話を自分たちに当てはめちゃって、日本の馬鹿な底辺プログラマが
ろくに理解もしてないCマンセー。んでこういうバカに限って、ポインタ周りででたらめな
記述しまくりでバッファオーバーラン攻撃されまくりのアプリを作っちゃう。

508名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:55:22.81 ID:mg1B/nPr0
>>482
そりゃ、マスコミにとってはアップルはスポンサーだもの。

それにふつーの人は知らないだろ。C言語だのUNIXだのさ。
509名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:56:39.94 ID:OqOkd8hL0
>>483
アタリに一技術者として勤めてた頃すら
途中で開発諦めてウォズニアックに丸投げしたって話があるくらいだしね
510名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:57:19.40 ID:w/wxrzsJ0
>>507
なんか東海岸ってコンピュータサイエンスのイメージなかったわ
スタンフォードやUCBの印象が強い
511名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:57:46.65 ID:OnqiWUw00
>>425
クラシックの作曲と似ているところがある
作曲家の基本は演奏と写譜
才能がある人ほど写譜の速度も速いそうだ
モーツァルトもベートーヴェンも子供時代に写譜をやっている
512名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:58:48.21 ID:5C7wb9kq0
デニス・リッチーの終了コードは0ですね
513名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:58:51.76 ID:PzumX+IQ0
>>15
展開でもクラウド化が進み、、、iPadの裏ではクラスター化したmac mini数千台がセッセと
処理してるかもね。
514名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:59:02.79 ID:AiyPgsWf0
>>506
UNIX繋がりだから。
515名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:59:10.78 ID:OjYbA7Ma0
>>89
なんかモヤっとするな。
ワンピースではそれが正解なのか?
516名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:59:17.40 ID:FZpvR2Vm0
>>510
まさちゅーせっちゅがあるジャマイカ
517名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:59:24.35 ID:z50CgdBE0
ジャンルが制御マイコンなんでな、年食っても、Cから離れられんのよ。 それらの開発で使うソフトツールはDelphiやC#やJavaで書いているがな w
C制御入門には、自身渡しが必要なPythonあたりの経験は最低必要だな。
518名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:59:43.71 ID:Fh0pkvsrP
>>506
スクリプト言語でもfork()できる。
それとマルチプロセスとマルチスレッドは違うし。
519名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:00:10.59 ID:u0sgXhih0
ジョブズとかいう一会社のボス猿より、コッチのほうがよっぽど偉人だと思うが
520名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:00:39.93 ID:REfx7OmS0
あちゃー、また巨星堕つか
521名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:00:54.37 ID:wZKnc39c0
printf("End of the world.");
522名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:01:48.34 ID:85aeC1K10
冥福
いくつかの宗教、あるいは宗派では、「冥福」の必要が無い。例えば、キリスト教のうち
プロテスタントの一部の教派は、死後確実に神のいる天国に行くと考えている。また
これらの教派ではカトリックでいう煉獄や、陰府、冥府、古聖所など呼ばれた死後の世界は
想定していない。仏教浄土真宗では、阿弥陀如来の他力本願により極楽浄土へと導かれる
ため不要。あるいは、信心不足や死者の迷いを指摘する言葉であり不適切とする考えがある。
これらに対する無難な言葉として「心から哀悼の意を表します」などがあげられる。
523名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:01:53.72 ID:5kNTznm70
最近のプログラマーってMac使ってる奴多いと思うんだけど、
なんでここだとやたらジョブズ馬鹿にしてるアホ多いのかしら
524名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:02:53.49 ID:w/wxrzsJ0
>>519
リーナスとかリーが有名じゃないのと同じだろう、そこは

ジョブズはどっちかというと、ピカソとかそっち方面と同類
地味な作業はウォズにやらせてピンハネしてた

ゲイツは一応自分でいろいろ出来る人だったけどな
525名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:03:14.07 ID:AnOqdTzz0
C言語がアルファベットである時点で
この分野では欧米が圧倒的に有利

未だに漢字などという象形文字を使っている日本などどうにもならない
526 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/14(金) 14:03:16.41 ID:mPImRhq10
ジョブズは良くいる中小企業の親分系だよな。
「あれやれ無理でもやれ!」って感じで。
日本の中小の社長はアメに行けば大成功するんじゃないか。
527名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:04:10.14 ID:6rxVKqQn0
いまだにパソコンが01の組み合わせでなぜ動くのかわからない
プログラミングはもっと不明
528名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:04:19.13 ID:OqOkd8hL0
>>519
表に出る人間と出ない人間の差だね
表に出れば林檎禿どころか禿バンクだって信者がつくんだし
デニス・リッチーよりはどっかの芸能人が死んだ方がニュースとしては大きい
529名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:04:41.85 ID:vL+AzIu70
>>309
カーニハンならカーマインってゲームに出てたぞ。
530名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:04:55.78 ID:Fh0pkvsrP
>>523
それWeb系エンジニアだけじゃね。
中UNIXだからいろいろ便利なんだよね。
531名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:05:07.21 ID:+GeP/x4f0
はじめてのC
大杉わろたw
図書館で見つけてドキドキしながら開いた時の絶望感ときたら...
532名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:05:51.31 ID:/FFcyP4T0
会社入って最初に渡されたのがカーニハン&リッチーの本だった。
チンプンカンプンだったので他の参考書買ったww
プログラミング初心者にいきなり渡されてもな。
533名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:05:54.55 ID:wZKnc39c0
>>492
S(System) E じゃなく、S(Software) E とわざと?誤解しているんだよ。
それにプログラマなのに SE と自称棚上げしている人が多い。

大体偽装派遣で製造工程(プログラムと単体テスト)しかやったことない人がほとんどでしょ。
それ以外の基本設計、保守といったエンドユーザーと頻繁に顔を合わせる工程なんて
下請には回ってこない。
534名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:06:37.97 ID:OqOkd8hL0
>>527
電流が「流れる」=1、「途切れる」=0だからだよ
そもそもコンピュータそのものにはそれ以外の処理能力がない
535名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:06:47.87 ID:urUwl6xt0
よし、いい機会だからC++勉強すっかな!と、数年前から同じ事を言ってました
536名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:07:09.21 ID:mJWGAIv80
>>523
>最近のプログラマーってMac使ってる奴多い
まず、ここから同意出来ない。
537名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:07:19.23 ID:4zQG0RK20
そういやD&D作った人の1人も他界してたな
538名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:07:41.41 ID:/69Pvj5D0
これからもそのDNA、感じさせてもらうよ
539名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:07:50.74 ID:de6XcYty0
>>91
あれはリファレンスマニュアルです。
540名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:08:00.21 ID:dR9DwTfT0
「はじめてのC」が書店のアダルトコーナーに置かれてしまったのも今はいい思い出
541名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:08:08.81 ID:mJWGAIv80
>>534
電流じゃなくて、電圧な。
542名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:08:42.76 ID:nRilbXaM0
CPL

BCPL

順に頭文字をとって
B言語

C言語

こういう経緯だったよね?あってる?
543名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:08:43.44 ID:AiyPgsWf0
>>533
ショボいソフト開発会社では、営業と開発の人間は全員SEという肩書きだったりするw
544名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:10:19.48 ID:8bGUt+EI0
時代はC#や!
545名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:10:55.25 ID:CCJx3PHEP
SHIFT-JISを扱いたかったらC言語一択
546名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:11:21.79 ID:q0uZ3qQF0
ジョブズの死が霞む死なはずなのに
547名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:12:19.32 ID:B5/hLSAy0
よしパソコン詳しくないけどCやってみよう
と思った俺に何から始めたら良いか教えて
548名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:12:24.38 ID:lLsjRHTj0
>>544
Windows8 が当たって Win Phone も流行ればなぁ
.net とかなくなるんかいな?
549名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:12:49.16 ID:jq/h+C410
>>536
多いのは事実だけど、iPhoneアプリに必要ということで、嫌々使ってる奴がほとんど。
550名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:13:23.58 ID:bNS1VaT20
>>1
ご冥福をお祈りいたします

偉大な作品をプレゼントしてくれてありがとうございました。
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 14:13:35.61 ID:NoH2DAUv0
>>507
コンピュータの勉強をする人たちが、全員、OSを作ったり補修したり、言語そのものを作る
必要性がないからだろう。それは一握りの人ができればいい。
それ以外の人たちは、applicationを作るだけで、今や文字列処理の方が、数値処理より
需要が多いほどだ。C言語でXMLなんて扱うのは、逆に面倒だ。
552名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:14:05.34 ID:jq/h+C410
>>546
K&Rも知らない、単なる作業員がプログラマを名乗っているのが日本の実情だから。
553名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:14:46.97 ID:0jGixX7x0
>>527
ブール論理をまず調べて、次にシャノンの修士論文を調べてみよう
これにチューリングマシンについての理解が加われば、ほぼ完全にわかったと言えると思う
554名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:15:02.67 ID:OqOkd8hL0
>>551
料理するのに全員が魚をおろせる必要は無い、切り身を買ってこい、みたいな話だな
555名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:15:38.01 ID:mJWGAIv80
>>553
お、おう
556名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:16:01.55 ID:vQnHrbfu0
C系言語に関しては
「わかるやつだけついて来い」
的ノリがいまいちなじめん
557鈴木光宙:2011/10/14(金) 14:16:09.16 ID:00jMlTL+0
>>546

今の2ちゃんねるユーザーの大多数はC言語も、UNIXも知らないはず。
鬼女でもジョブズぐらは知ってるだろうが、デニス・リッチーは誰も知らんだろう。
558名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:16:28.30 ID:1XaMJeo40
>>547
マクロアセンブラ
今のWindowsNT系で動くかどうかは知らん
559名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:16:33.42 ID:OjYbA7Ma0
蟹飯&理智か、なつかしす。
アマグラマでCマガ創刊からとってたけど
InsideWindowsが出て日経ソフトウエアが出て
しばらくして止めてしまったな。
今じゃ何にも覚えていない。
ご冥福を。
560名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:17:24.84 ID:w/wxrzsJ0
>>544
WP7が流行らんとな…
561名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:17:48.87 ID:7/w+Q+Pk0
>>557
いや、鬼女にはあらゆる技能者が少しずつ何でも揃ってるから。
562名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:18:41.39 ID:NKSQH7ap0
J言語やR言語もあるで
563名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:19:02.59 ID:OIvFZRsu0
今の仕事はプログラムとは関係ないが、cgiとかExcelVBAとかperl使ってマクロ組んでる
元々大学でCとかC++やったから、VBAやperlが簡単に覚えられたわ
やっぱりCは全ての言語の大元だな 勉強してないと損する
564鈴木光宙:2011/10/14(金) 14:19:13.78 ID:00jMlTL+0
>>547

定番は「閏年判定プログラム」からじゃね。
565名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:19:35.52 ID:Np36bPdt0
こちらさんの方が衝撃的な人多いんじゃないの
566名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:20:16.71 ID:AiyPgsWf0
>>547
1時間でテトリス作る動画とか見てみたら?
567名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:20:49.30 ID:dTsl0k760
>>208
スーパードクターはYKK

なんとなくね、なんとなく
568名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:21:06.61 ID:VTk4NIxF0
>>566
それ見たい!
569名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:21:28.99 ID:8bGUt+EI0
.NETはなくならないと思うよー!
570名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:21:33.92 ID:TyzUqQP90
なんで比較にジョブズやホリエモンが出てくるの?
571名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:21:38.65 ID:AiyPgsWf0
>>565
年齢的にジョブズ氏のほうが衝撃だった。
まぁ、報道から長くはないだろうとは思っていたけど。
572名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:22:22.22 ID:jK7jBefX0
>>547
Basicからがいいお
ポインタも変数の型も宣言も何もいらない
文字列がそのまま扱える
Basicがキモイというなら
Luaがお勧め
573名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:22:46.30 ID:mJWGAIv80
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 14:23:01.85 ID:NoH2DAUv0
>>554
iPhoneやiPadのアプリは、回転寿司みたいなもんだ。(笑)
575名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:23:08.17 ID:5kNTznm70
FortranとCOBOLから始めてみよう
576名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:23:09.48 ID:AiyPgsWf0
577名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:23:16.54 ID:urUwl6xt0
>>563
おお、Cはそんなに偉大なのか
よしCから始めよう!
578名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:23:19.74 ID:OCLol2dF0
はじめてのC
579名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:23:56.38 ID:9dfTqvJA0
ターボC++一生懸命勉強してたら
世の中から取り残されてたでござる
580名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:24:11.54 ID:lLsjRHTj0
>>569
8 で最初から入ってなかったりするんよね。
Silverlight みたいなので動くアプリを推奨ってことかいな。
581名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:24:35.65 ID:8bGUt+EI0
>>560
windowsPhoneのシェアとか関係なくC#がガンガン流行ってると思ってたのは・・・
おれだけなのか・・?
582名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:24:37.88 ID:wZKnc39c0
俺 Visual Studio 6.0 〜 2010 の各言語サンプル HP に置いてる人だけど、
C# しかないサンプルをいまだに VB6 版で公開してくれないかという人がいたりするw
C# なんて VB6 に比べれば神プラットフォーム・言語なんだからきばって習得しろといいたい。

583名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:25:10.15 ID:hyio7XzZ0

懐かしいなー

若い頃はトリプルポインタをバカスカ使ってコーディングしてたっけ・・・・

今はすっかり忘れてしまったw
584名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:25:44.10 ID:JfjRMY090
アヒルちゃーん
585名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:25:59.25 ID:mwvEy/mw0
>今日、C言語は依然として2番目にポピュラーな言語として世界中で使われている(ないし、
>これまでに記述されたコード量としては第2位につけている)。
じゃ、一位は何の言語?
586名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:27:01.41 ID:LW5bvqex0
正直とっくに亡くなった伝説上の偉人ぐらいに思ってたわ
587名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:27:32.11 ID:xHzxOJlj0
>>452
CP/M懐かしいな
アセンブラで86用ドライバ書いてたわ
588名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:27:53.02 ID:4zQG0RK20
>>585
smalltalkだな!
589名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:28:09.93 ID:mwvEy/mw0
>>579
>ターボC++一生懸命勉強してたら
>世の中から取り残されてたでござる

それもCの仲間じゃないの?なぜいけないのか。
590名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:28:12.61 ID:z50CgdBE0
>>583
今は楽だぞ。 インテリセンス様様だ!
591名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:29:20.91 ID:OjYbA7Ma0
ジョブス
ほーらカッコいいだろ?使いやすいだろ?
キミ達はボクの用意した物を使っていればいいんだ。

リッチー
いいかい、ここがこーなって、こーなっているんだ。
解ったら、後は好きにやってくれ

そんなイメージ
592名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:30:05.48 ID:BIP8ABwG0
素人だが。 ジョブズよりすごいんじゃないの? え?w
593名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:30:13.67 ID:i3ObLSE9P
>>585
怪傑ズバット
594名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:30:31.34 ID:jq/h+C410
よくよくソースを見たらカーニハンが全く出てこない…
SMAPの森みたいな扱いをすんじゃねえ。
595名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:30:35.51 ID:29u0w/pLQ
2ちゃんねるを救った神様たちの、更に上級の神様か。
しかもC言語と言えばPSやSS時代に頻繁に使われてた言語でもある。
同じ人が作ったとは知らなかった。

心よりの御悔やみ申し上げます。
596名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:30:50.10 ID:E/2NMaAyO
ジョブズはアイドル。
この人は偉人かな
597名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:31:12.95 ID:8bGUt+EI0
>>580
おれはsilverlightはあくまでWEB上でアプリケーションを動かすフレームワーク
というかJavaアップレットみたいなもんだと思ってるんだけど、
WEB外では(MSは).NET依存を進めたいだと思ってた。
598名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:31:28.10 ID:5kNTznm70
リッチーとジョブズじゃ凄さの方向性違うだろうに
599名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:32:01.69 ID:urUwl6xt0
Microsoft Visual C++ 2010 Expressとやらを落としたが何したら良いか分からん
まずは、こいつの使い方から覚えなきゃならんのか・・・
600名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:32:08.07 ID:mwvEy/mw0
>>588
いや、Largetalkだろうな。
601名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:32:09.62 ID:iekq1/Dg0
一瞬デニス・ホッパーが亡くなったのかと思ったじゃないか
ビビらせんなよ
602名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:33:00.65 ID:f9NsYo/kP
ご冥福をお祈りします。
603名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:33:04.12 ID:9VHh0u3Q0
てかこういうプログラムのスタンダードを作った人こそノーベル賞とかあげたらいいのに
なんでそういうのあげられないの?
604名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:34:04.93 ID:mHbv/mnY0
>>16
helloな。
605名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:34:07.50 ID:5kNTznm70
>>603
チューリング賞っていうのがあってね
606名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:34:36.37 ID:RG4oMfDc0
>>570
デニス・リッチーを全然知らない奴がジョブズ叩きに利用してるだけ
役割が全然違うのに的外れなジョブズ叩きにはうんざりするな
607名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:35:04.75 ID:PU+Gc2U20
C言語勉強しようとして、まあ何とか進めていくんだけど結局使わないもんだから一ヶ月もすれば忘れてる・・
608名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:36:06.99 ID:9VHh0u3Q0
>>605
それはわかるけどノーベル賞では扱わないんかなって
609名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:36:26.32 ID:lLsjRHTj0
>>597
メトロとか、Phone と共通のコードが書けるってことで推奨してるのかなと邪推しただけで、実際のとこどうなんでしょね。
8 やとメトロベースが前面だし、これまでのUIとか全部破棄って感じで。。
610名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:36:40.29 ID:5kNTznm70
>>608
あくまであれは自然科学分野だから
611名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:38:36.52 ID:PwxSD+PT0
ご冥福()
612名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:38:45.31 ID:0jGixX7x0
>>585
LISP
613名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:39:02.99 ID:KSnmfSIX0
Cペラペラ
614名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:40:00.13 ID:f9NsYo/kP
>>612
括弧括弧括弧、、、
615名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:41:14.83 ID:/owjEN2/0
>>608
チューリング賞の方が権威が高いだろ。
受賞してないヘネシーですら、スタンフォードの学長なんだから。
616 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 14:41:15.51 ID:cHaRo/OL0
ちょうどBASIC+機械語の時代から始めたから、C言語は画期的だったね。
でも、内部で何をやっているのかが見えたし、親近感はあったなぁ。

マルチタスク、GUIになって、結局、仕事をしているのはOSの方になって、
おもしろみが減ってしまった。

Mac OSもBSDからの派生だし、一番普及しているWinがUNIXと関わりが
ないってのがまた面白いのだが。
617名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:41:34.58 ID:J9MSALOD0
Cの構文とか見ると、これはキチガイか精神分裂症が作ったんじゃねーか、と思うわ。
618名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:41:54.90 ID:FZpvR2Vm0
>>547
まずポケコンを買おう
619鈴木光宙:2011/10/14(金) 14:42:12.91 ID:00jMlTL+0
>>585

COBOLじゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/COBOL

今現時点の統計は知らね。
620名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:42:43.21 ID:urUwl6xt0
ああ、昔やったBASICよりむずい
もうわけわかめ
621名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:43:25.73 ID:/69Pvj5D0
'\0'

'\0'

'\0'

'\0'

622名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:43:31.94 ID:v95KITPM0
>>616
Windowsって何で書かれてんの?
623名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:44:18.03 ID:0jGixX7x0
>>617
具体的にどの辺りが?
624名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:44:36.93 ID:98gfILoz0
c→ユダヤ教
asemmbler→ゾロアスター教、ミトラ教
c++→カバラ
java→キリスト教
javascript→グノーシス主義
c#→イスラム教
lisp→原始仏教
commonlisp→大乗仏教
cobol→ジャイナ教
fortran→バラモン、ヒンドゥー教
smalltalk→道教
pascal→儒教
algol→エジプト神話
scheme→部派仏教
python→西洋魔術
ruby→ローマ神話
parl→ギリシャ神話
haskell→神道
625名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:44:43.40 ID:jqcOljnw0
「初めてのC」ってあったよな、買うの恥ずかしかった
626名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:44:43.79 ID:3F2lYd5Q0
関数型言語てやつだな
627名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:44:57.77 ID:yQNesu010
ライオネル、ブラックモアに続いて、またも貴重なリッチーが逝ったか
628 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 14:45:11.96 ID:cHaRo/OL0
大きな普遍的なコンセプトを作った人が次々亡くなるのは、一時代が終わった
感があるなぁ。
629名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:45:46.22 ID:KK4ETsn80
まさに土台を作った人ってことなのか
大きくニュースになるには地味なんだろうな
630名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:45:46.60 ID:12yi8scP0
還暦迎えたけど

頭の体操にいいと思ってプログラミング始めた

面白いな
631名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:45:52.02 ID:mJWGAIv80
>>627
ライオネル死んでないだろ。
思わずぐぐったわ
632名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:45:54.41 ID:5RAb0ajC0
またでけぇ人が逝っちまったな
633名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:46:19.36 ID:5kNTznm70
>>627
そいつらまだ死んでねーよw
634名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:46:32.92 ID:1F48ZbONO
635名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:46:39.77 ID:urUwl6xt0
>>624
その宗教にたとえるのは何なの
海外のどっかのフォーラムでも禅がどうとか言ってたし
636名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:46:53.18 ID:Mf/020Qs0
PureBasicが最強すぎる
637名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:47:24.94 ID:+mkLB/0L0
かつて2ちゃんを救ったUNIX板の皆さんの父か
638名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:47:45.88 ID:J9MSALOD0
Cの構文とか見ると、これはキチガイか精神分裂症が作ったんじゃねーか、と思うわ。
わかりにくい。何、あのif文の書き方、代入文の書き方は

スマートさではPascalのほうが上。
639名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:48:08.62 ID:ckdt/asJ0
>>20 そういう人間の居場所としてベターなんだから
生暖かい目で見とけよ。
640名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:48:09.67 ID:E/SkAUs+O
>>635
禅は宗教より思想として捉えられてる
641鈴木光宙:2011/10/14(金) 14:48:42.32 ID:00jMlTL+0
>>625

A→キス
B→ペッティング
C→セクロス

おっさんだな
642名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:49:36.03 ID:9H1U3MBU0
C挫折したって奴はアセンブラから入るといいよ。
VC++の奴はコマンドラインでcl.exe使え
643名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:49:51.99 ID:4qzIy6YVI
ボンジョビのギタリスト?
644名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:50:13.65 ID:SAvqIkM20
C言語の一番エライところは

i++;

っていう記法だと思う。
こんなに便利なのにPythonとかでは実装されてないんだよなぁ
645名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:50:55.70 ID:qb4USU3L0
646名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:52:44.66 ID:DYnE0x3G0
さしずめジョブズがアイドルでリッチーが作詞作曲と言ったところか
647名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:53:45.89 ID:f9NsYo/kP
>>644
だが、他の評価式内とか関数引数内、マクロ引数内とかで使うと(ry
648名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:54:01.80 ID:5vnY4aQB0
子供には難しかったぜC
649名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:55:07.09 ID:0jGixX7x0
>>644
それよりも ++i と i++ で評価順序点を変えられる事の方が重要なんだけどね
インクリ・デクリ自体はどんなCPUにもある基本命令から必然的に発生したもので、
Cより昔からマクロでそういう記述を使えるようにしたアセンブラもあったし
650名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:55:24.24 ID:eJk9bXgN0
こんな偉大なアメリカに無謀な戦いを挑んだ愚かな国日本

英霊とかアホじゃね?
651名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:55:31.76 ID:LTesrWDf0
C調言葉って結局なんなの?
652名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:56:24.13 ID:i5PXrb7A0
音楽業界にたとえるなら、
スティーブジョブズの死は偉大で有名なミュージシャンの死、
デニスリッチーの死はギターを発明した天才の死ってところだな。
653名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:56:25.68 ID:zP260dSA0
>>527
『CPUの創りかた』を読むといい。
2940円ででている。



654名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:57:37.26 ID:/3MLwj1I0
>>651
サザンオールスターズの売り上げが上がったりしたからなぁ( ´ ▽ ` )ノ
655名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:58:51.55 ID:5RAb0ajC0
>>637
8月危機か
懐かしいな
656名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:00:44.37 ID:tvrbm55G0
Turbo-Cは安くてコンパイル早くて好きだったな
Borland-C++になってからはマニュアルの量に笑った
あと、APLのソースを初めて見た時は笑いが止まらなかった

あぁ懐かしい
657名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:01:07.66 ID:DpP5NQ4Z0
C言語での関数ポインタ構文は正直いってキモいですね
658名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:02:11.37 ID:WRKus3Pn0
自分は12歳の頃BASICを初めて、16歳ぐらいの時に今で言う
継承や関数のオーバーロード機能があればもっと楽なのに!
と考えてたよ。(今から25年ぐらい前)
近年のプログラマは本当恵まれてると思ったよ。
659名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:02:28.03 ID:dmaSxk5L0
>>622
闘うプログラマによるとNTはC++で書こうとしてうまく行かず
カーネルはC、UIはC++になったらしい
現在はどうなんだろう?
660名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:05:52.78 ID:bVDvBBkcO
平成入ってすぐの頃、情報処理で習っていたのはフォートランだったうちの高校

今まで役に立った事はないw
661名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:06:24.09 ID:wZKnc39c0
>>656
そもそも統合開発環境 IDE は、Turbo C が先だったからね。
それに確かにあのコンパイル速度は神だった。
662名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:08:18.05 ID:zP260dSA0
>>659
違う。ビル・ゲイツが大幅にC++を導入しようとしたが、カーネル係でリーダーの
カトラーが拒否した。
それで外側の方だけC++になった。C++を使ったおかげで出荷が遅れた。
663名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:08:39.01 ID:Fh0pkvsrP
>>644
そうか?
前置後置もあるし、c のなかでも数少ない bad parts だと思うな。

i += 1
のほうがいい。
664名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:09:50.97 ID:13MzKhTG0
>>658
え、Basicに関数なんてあったっけ
665名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:10:44.44 ID:lLsjRHTj0
>>660
数値計算系しか使ってるとこみないな
666名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:10:44.54 ID:98gfILoz0
RIP
667名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:11:14.53 ID:AyVuRQPt0
668名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:11:41.92 ID:urUwl6xt0
>>640
思想か、そんなもんがあるのか・・・
なんだか新しい世界が見れそうな気がするわ
669名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:12:29.12 ID:iE6+iNmJP
>>530
iPhoneアプリはMac無いと作れない
670名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:12:43.13 ID:hdqpC3SA0
前職で、彼の名前からとったと思われるニックネームを名乗ってた奴が居たなあ。

しかし、C言語を知ってたって、今じゃ全く転職の役に立たないね。
大体が、ウェブとかJavaの求人ばっか。すっかり時代に取り残された感じだ。
671名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:14:26.32 ID:yGinOUTb0
最近Cの仕事がなくて、仕方がなくてJavaを勉強し始めたら、こんなことが起こってしまった。
672名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:14:50.99 ID:epYdUmtO0
以前、プログラマーやってたが使えるのはCOBOLだけだ!!
673名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:15:52.86 ID:CCJx3PHEP
最近の言語は電話帳みたいなクラスのメソッド一覧をおぼえるのが仕事。
674名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:16:35.27 ID:EpRKZe3W0
>>670
ん? ならCで書いてそれをHTMLなりJavaにコンバートする
コンバータをCで書けばいいじゃないか。

しかし、リッチー逝ったのか。俺も年を取るわけだ。
俺が逝く頃には、Cであの世は書き直されてるな。

動的メモリ関連だけはまともにしておいてくれ。
675名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:17:14.10 ID:Jyba6GU10
>>556
だってしゃあないやん。
もともと万人向けに作られたものじゃないんだからさ。
676名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:17:26.94 ID:oGcE2W9F0
Cからいろんなアイデアが生まれた事考えたらおろそかにできる人じゃない。
それがわからないやつはセンスない。
677名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:18:18.90 ID:ucaO9s3k0
A言語 アセンブラ
B言語 BASIC
C言語 COBOL
D言語 Delphi
678名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:19:45.86 ID:xHzxOJlj0
>>669
Windows でも AdobeのFlash Builder4.5 で作れるんじゃ?
679名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:20:12.63 ID:HE2FyUvB0
>>643

ディープ・パープルだ。
680名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:20:15.63 ID:PFjsIF8c0
>>615
そのうち受賞しそうな感じもする。
681名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:22:32.96 ID:dZKxJ3to0
カニハン本は難しい。初心者向けじゃないだろ。
682名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:22:39.43 ID:iE6+iNmJP
チューリング賞ってもっと基礎的な理論じゃないと無理じゃないの
UNIXもC言語も応用にすぎないでしょ
683名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:22:47.34 ID:by7Z1qCX0
C言語のCってどういう意味がこめられてるの?
684名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:22:50.83 ID:4XjvbS0ti
世界三大リッチ

デニス・リッチ
ライオネル・リッチ
トミー・リッチ
685名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:24:24.23 ID:DpP5NQ4Z0
最近は〜言語を知ってますじゃ全然話にならなくて
ごじゃごじゃしたライブラリやフレームワークを沢山覚えないといけないのが辛いところ
それらが数年後残っているかも怪しいのに
686名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:26:15.24 ID:Fh0pkvsrP
>>685
どのフレームワークできるのっていうのが、
即戦力の場合は重要だからなあ。

基礎力じゃなくて、そういう力を問うようなところは近づかないほうが良い。と思う。
687名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:27:39.67 ID:MCfK0z8T0
>>683
まず最初にA言語があって
その次に改良したB言語になって
その次の改良した言語だからC言語

っていうのでかまわないよね。答えとしてならば
688名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:27:47.92 ID:nNcwlvNg0
int main(void) {
  printf("RIP");
}
689名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:28:07.90 ID:jK7jBefX0
i=i+1 とか inc(i) とかのほうがわかりやすい
i++はキモイ
690名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:29:06.75 ID:7/w+Q+Pk0
>>677
K言語 FM8活用研究
691名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:29:45.81 ID:+osoYxWC0
>>641
(^ω^)ペロペロ
692名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:32:01.69 ID:jK7jBefX0
>>690
最初に覚えたのがKコンパイラ、それからOS-9でアセンブラ
CはZ80ボードを入れてCP/Mが動いてから。
693名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:32:51.72 ID:4wCnwlIz0
そろそろ言語も2,3言語ぐらいにまとまらんかね
694名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:34:28.42 ID:zDh/jgQm0
こっちでも巨星落つ
695名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:34:33.08 ID:Dcdivs2k0
>>689
アセンブラから入ってると、インクリ・デクリは演算子程度の扱いの
ほうがしっくりくるんだけどな。
696名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:35:47.06 ID:urUwl6xt0
アセンブラという奴から入れば他の言語も覚えやすくなるのか
697名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:36:00.69 ID:fOZZ/+hfO
#include <stdio.h>

int main(void)
{
printf("ご冥福をお祈りします。\n");
return 0;
}
698名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:36:07.75 ID:Fh0pkvsrP
>>689
どっちもありえないな。特に後者みたいな設計はカスすぎる。
i += 1 というオペレータが至高。
699名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:36:08.47 ID:0jGixX7x0
>>689
じゃ ++i はどう書くの、って話になるわな
C言語のインクリメント・デクリメント・演算と同時の代入などは、
すべて、CのターゲットCPUだったPDPに、それらを1クロックで実行する命令があったから
それらを最高の効率で実行できるよう保証するために設けられたんだよ。
1クロックの遅延を正確にコントロールしなければならないOSの記述には絶対に必要だった。
意味もなくプログラマを虐めるためにそうなってるわけじゃない。

今のCPUはどんなコードも単純に1:1で機械語翻訳したのでは
逆に効率が悪くなってしまうので、そういう書き方をする意味はないかもしれないけどね
700名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:37:05.99 ID:dL+IMYxd0
安らかにお眠りください。
701名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:37:36.79 ID:q2ErtDzRO
地味だが、ジョブスと同等の影響の人だよな
702名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:37:49.72 ID:/0dTogOw0
あら、マジか。
703名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:39:57.56 ID:/0dTogOw0
>>698
破壊的な関数とかないっすよね
i = inc(i);
だよな。
704名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:42:58.51 ID:oGcE2W9F0
>>683
go to hotel.
705名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:43:10.88 ID:+TAWjEws0
ジョブスやゲイツよりも偉大な人だろ。
706名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:44:22.22 ID:9FIYe4ix0
>>701
この人がベルで研究してなかったら世の中もっと遅れてただろうね
707名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:45:25.83 ID:sYmLqCmp0
>>699
本当に1クロックなのか?
8086だとレジスタに対してでも2クロックだぞ。
708名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:45:37.02 ID:UJ9hhpBzO
>>683
マジレスすると、B言語の次にできたという意味
709名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:46:04.71 ID:1wu+i8+x0
>>6
死というか信奉度で言えば、
文系はジョブズ
理系はリッチー
710名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:46:05.35 ID:q2ErtDzRO
存在がなければ世界のシステムが違っていただろう。
2ちゃんねるさえなかったかもしれない。いや、そういう次元は間違い。遥か上すぎて、知名度の面が功績に並んでない。
御冥福をお祈りします。
711名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:47:33.83 ID:Fh0pkvsrP
>>699
最適化されちゃうからねえ。
インクリメント演算子は、昔は必要なものだったのが、
いまじゃ bad parts になった良い例だと思う。
でも古い言語なのにここまで bad parts がないというのも凄いと思う。
Javaなんか bad parts だらけだ。
712槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/14(金) 15:49:05.16 ID:k0EexYJl0
>>699
CPUが8、16bitの頃のコンパイラは関数の引数が多いとスタックを多く使うデメリットがあったので
比較的関数は短いソースが理想ですね。
レジスタを直接参照してインクリメント・デクリメントするのにi++やi--が必要だった。
713名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:49:16.72 ID:EMgxmgFI0
いまだに稼ぎの殆どをC言語で売り上げている俺。
長年使った今でも最高の言語だと思ってるし、多分この先もCを超える言語は出ないと思ってる。
本当に、出会えて感謝しています。
安らかに。
714名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:50:53.52 ID:fGVf5TWq0
>>662
外側ってMFCとかCOMのこと?
どっちの方が良かったんだろうね、カーネルもすべてC++だったBeOSは
vtableの違いによって、異なるバージョンのライブラリ間で互換性が無くなってしまったけど
715名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:51:13.41 ID:EDYL7kGV0
++演算子をポインタで使うと,+1されるとは限らない。
716名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:51:33.61 ID:/owjEN2/0
>>680
RISC では、コックが受賞してるし、NUMA は、今ではあんまり流行ってないから難しい気がする。
パターソンの方が可能性高いでしょ。RAID は当たり前に使われるようになったし。
717名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:53:39.12 ID:5IXdMMVY0
*dst++ = *src++;
718名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:53:52.44 ID:zyMLHh7K0
確実に世界を変えたんだから、もっともっと騒がれても良いと思うんだ。
マスコミは韓国アーティスト特集の代わりに特集組むべき。
719名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:55:05.13 ID:q2ErtDzRO
おいおい犯罪幇助してる学校の存在を許しとくなよ。
720名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:57:42.84 ID:dL+IMYxd0
2chもOSがunix系のFreeBSDで、read.cgiはCで書かれていて、
bbs.cgiはPerlだけど、PerlはCで書かれている。

間接的でも、必ずどこかでお世話になってる。
そういう物を作った人。
721名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:58:19.71 ID:q2ErtDzRO
>>719
すまん
誤爆だ。

もっともこのスレにやってはいけないことだ。

反省と合掌
722名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:02:54.80 ID:A0KvWGA00
>>6
結局、何を作り上げるにしてもコアな部分はCかCpp、アセンブラてことになる。
言い過ぎかもしれないがCがなければ今はなかった、そういう意味ではジョブズより偉大。
723名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:03:54.65 ID:G+IG7RCT0
騒がれてないな
この人が居なかったら、コンピュータプログラムシステムの進化が遅れた

スティーブ?ただの教祖だろw
724名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:04:20.05 ID:7p3ke2pY0
>>8
享年ってのは年を享けることいくつって意味になるから、誕生年を1として、
亡くなった年までを数えることになる。
昔は数え年で年齢を表してたから死亡時年齢=享年だったんだが、
今は満年齢で表すし、享年って意味も死亡時の年齢って意味が強くなってるから
享年○歳って表記もやむを得ない。
725名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:05:16.73 ID:/LX3VjAE0
>>34
ま、そのインチキ商売人たちがいるお陰で、お前のような底辺ゴミ屑でも
こんなとこで管を巻いていられるんだけどな。
726名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:05:19.05 ID:aoHlxunY0
>>715
どういう事?
727名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:05:48.47 ID:criMWKJi0
Cが無くて全部アセンブラだったらと想像すると怖いな。
今のパーソナルコンピュータは無かったろうな
728名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:05:50.42 ID:PJtdmjBn0
馬鹿がたくさんわいてやがるw
729名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:07:51.92 ID:wZKnc39c0
>>726
char* pc;
long* pl;

pc ++ ... + sizeof(char)
pl ++ ... + sizeof(long)
730名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:08:44.85 ID:q2ErtDzRO
言いたいことはわかるがジョブスを批難して持ち上げることは間違いだろ。

偉大さが伝わらないってのが口惜しい。
一般人に簡単に説明なら、>>709がわかりやすいかな
731名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:09:03.20 ID:Eb+Tf+Qe0
C言語の1行で何でも書くというのに結局なれなかった。
1行1命令がいいと思うけど
732名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:09:33.70 ID:Fh0pkvsrP
>>715
え?
ポインタを +1 したのとインクリメントしたのは同じだよ?

733名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:09:46.12 ID:aoHlxunY0
>>729
あーなんだ
そんな話か
734名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:10:09.53 ID:IOJNSmVN0
デニス・リッチーさん ご冥福をお祈りいたします。
あなたが産み出したC言語&UNIXにはお世話になりました。

>>34
俺もジョブズみたいな単なる商売人大嫌い。
735名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:10:29.01 ID:fOZZ/+hfO
プログラム言語で例えるなら
リッチーはマシン語
ジョブズはRUBY
736名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:10:31.36 ID:wZKnc39c0
>>730
基礎研究と商品化の違いでしょ。
成果と、それが一般大衆の知るところとなるかの違い。
737名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:10:40.80 ID:A3dH64mT0
学校で習ったときはとっくの昔に死んだ人と勝手に思ってたから
最近まで生きてた事に驚いた
738名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:10:56.09 ID:yV+T7zz30
ジョブ寿司とデニ寿司どっちがお金を稼げたの?

偉大の単位は、これで決まるでしょう。
739名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:11:36.78 ID:kXbnaBSm0
>>6
ジョブスはダヴィンチ
リッチーはミケランジェロ
740名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:11:42.32 ID:Pas3mH750
プログラミング言語C
俺でも読んだくらいだから読者は凄い数だろうな
741名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:12:20.78 ID:Fh0pkvsrP
>>738
は?dmrは起業家じゃない。
742名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:13:16.39 ID:fOZZ/+hfO
宗教で例えるなら
リッチーはユダヤ教
ジョブズはキリスト教
743名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:13:18.67 ID:7p3ke2pY0
まあ現在のPC文明の礎を築いたひとりだわな。
ご冥福をお祈りします。
744名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:14:05.44 ID:0jGixX7x0
>>739
見当外れも甚だしいと思います
745名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:14:09.39 ID:MZf4sN/a0
>>735
ビルケイツはBASIC
746名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:14:58.65 ID:XJSOyuzV0
続くなあ……
747名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:15:17.76 ID:A3dH64mT0
>>738
コンピュータ業界に与えた影響力はリッチーの方が完全に上
ジョブズは所詮クローズドなハード屋
748名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:16:03.54 ID:kXbnaBSm0
>>744
分かるように例えてくれ
749名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:18:03.05 ID:CCJx3PHEP
リッチーは凄い建築技術を考え出したゼネコンのエンジニアで、ジョブズはそれを使って
スマートな建物を作り上げたデザイナー、って感じかな。
750名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:18:36.79 ID:0jGixX7x0
ジョブスさんはジョブスさん、リッチーさんはリッチーさんでいいんじゃないでしょうか
751名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:18:47.53 ID:DpP5NQ4Z0
>>738
http://livedoor.2.blogimg.jp/stalan/imgs/f/d/fd5acc3b.jpg

こいつと同じ考えなのかしら?
752名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:19:49.08 ID:A0KvWGA00
>>745
ビルケイツはBASIC(をパクった)
753名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:20:21.63 ID:fd70odcs0
C言語は扱ったことなかったのだが、彼の名前は存じ上げておりました。
ご冥福をお祈りいたします。
754名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:21:16.63 ID:BIP8ABwG0
ジョブズは遊んだつもりが遊ばされた人
リッチーは遊ばせてやった人
755名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:21:39.47 ID:WDBRF44n0
同じ時期に死んだから比較されるというなら、
柳ジョージとジョブズの関係も語ってやれよ。
756名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:22:18.36 ID:4/JMnJ/Y0
ジョブスの影響は避けて通れる(Apple 製品使わない Pixar 映画見ない)が、
リッチーの影響は受けずに暮らすことは不可能。
757名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:26:49.43 ID:criMWKJi0
そもそもunixが無ければMacOS XもiPhoneも存在しない訳で。
758名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:30:28.10 ID:HY4XD26J0
ジョブズに誘われてしまったかw
759名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:30:35.94 ID:jK7jBefX0
>>703
もっと気持ち悪いDelphiで、inc(i)は関数じゃなくて手続き
inc(i, a);  が、なんとi:=i+a; と等価
760名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:31:27.55 ID:mm6ICxBhO
ジョブズは流行を起こし、リッチーは革新を起こした。

ジョブズの起こした流行は時代を作り、
リッチーの起こした革新は時代を越える。
761名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:31:37.74 ID:6CQiq/3fO
いまの情報化社会の礎を築いた人だよ。

ジョブズが作り出したアップルの製品群だって
Cが無ければ存在しなかった。
ビルゲイツのWindowsだって存在しなかった。
ひろゆきの2chだって存在しなかった。
762名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:32:10.30 ID:0jGixX7x0
俺はリッチー氏と同じくらい、ロバート・ワイドラーって技術者を尊敬してるんだけど
誰も知らないだろうな。
こうした人たちは一般に知られていないけれど、無理に知られる必要は無いんだと思う。
支那の古い伝承に、理想の統治とは理想の統治が行われている事に民の誰も気付かないような統治だ、
という話が出てくるが、リッチーやワイドラーのような人たちは、いわばこの技術の時代を人知れず支えた
理想の統治者なんだと思うよ
763名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:32:33.21 ID:/owjEN2/0
>>736
基礎研究の要素もあるが、それだけとも言い難い。
UNIX & C だけでも、人類の生み出したものの中で、最も実用的なものの一つだし。
764名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:33:16.31 ID:Zu1WIaCji
C言語なんてもう誰も使ってねーよ
765名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:34:38.47 ID:Zz899a+Z0
C言語とかで
: ; { } # とか使うのってなんかわかりにくい
もっとわかりやすく出来ないのか?
766名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:34:45.13 ID:/owjEN2/0
>>752
言語仕様自体には、著作権はないだろ。
ダートマスのコードを入手して、そのまま流用とかしない限り、パクったことにはならんよ。
767名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:36:09.38 ID:jK7jBefX0
>>764
マックでもアンドロイドでも、ターミナルでシェルが表に出てくる時代
Cはまだまだ現役
768名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:36:13.59 ID:7p3ke2pY0
くっそー誰かrubyでlinuxを書きなおしてくれw
769名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:38:18.49 ID:criMWKJi0
>>766
浮動小数点計算周りのコードはパクったという噂は聞いたことがある。
770名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:39:03.67 ID:bevkMyt60
本物のプログラマはフォートランを使う
jargon file とかまだあるんだなnetはすごいや
http://www.retrologic.com/jargon/story-of-mel.html
771名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:39:39.38 ID:fOZZ/+hfO
リッチーはチャップリン
ジョブズは松本人志
772名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:39:40.08 ID:Fh0pkvsrP
>>765
Pythonを使うのだ
773名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:41:13.28 ID:mg1B/nPr0
>>764
ゲームって今何で開発されてんだ?
774名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:44:27.27 ID:7PzS0nMm0
>>762
鼓腹撃壌という言葉が遠い時間を経てスッと出てきたので
書いておく。

たぶんこの後も使うことはないだろう。ここに書いたのが高校で
この言葉を習った唯一の成果だな。
775名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:45:34.62 ID:zP260dSA0
>>689
自分で使わなければいいし、他人のコードなら、エディタで一括置換してしまえばいいのでは。
776名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:45:54.96 ID:Fh0pkvsrP
>>773
C/C++と、組み込み可能スクリプト言語(Lua、Pythonあたり)じゃないか?
777名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:46:06.72 ID:qhFxe+EW0
アラン・チューリングの偉大さには誰も適わない
778名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:46:13.79 ID:dtecCCG+0
HSP→C言語→C#と覚えたが
もうHSPには戻れない。つか気持ち悪くてダメ。
779名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:47:53.79 ID:7PzS0nMm0
帝力何有於我哉
780名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:48:45.33 ID:0jGixX7x0
>>777
ノイマンさんとシャノンさんもお忘れなく
781名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:48:49.79 ID:criMWKJi0
Cが使える奴はプログラマとして使いものになる。
できない奴は使えん。
782名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:49:25.95 ID:wZKnc39c0
>>765
英語キーボードのアルファベット以外はそれしかないから。
783名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:49:35.42 ID:b3YOOYa+0
>>248
俺、2041年まで生き抜いてオリエント工業製自律型ダッチワイフ買うんだ…
784名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:51:07.09 ID:bevkMyt60
論理和 (logical OR) → ORL
論理積 (logical AND) → ANL
785名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:56:21.98 ID:z9nXLn4l0
>>485
Ada
786名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:01:08.28 ID:uuHYdpA70
高価な玩具を作ったジョブズが騒がれたのに、実際の生活に影響を及ぼした人はこんな物かと・・・・・。
787名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:04:24.08 ID:lLsjRHTj0
ffmpeg がクロスプラットフォームで動くのもC言語のおかげということで、ありがたやだな
788名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:05:16.96 ID:jUMQRzr90
余計なものを生み出しおってからに・・
789名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:09:59.43 ID:s8LPrdsZ0
ジョブス→教祖様
デニス→神様
790名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:10:09.69 ID:7nPLynDm0
>>683
Bの次。これは煽りとか下らない冗談とかではない。
791名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:12:18.39 ID:H6WH0Qbd0
アップル信者が「今お前が2chに書き込みできるのもジョブズのおかげ」って言ってましたけど、ホントですか?
792名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:15:10.12 ID:tvrbm55G0
Gの後にHがあり、Hの後にIがあるっての思い出した
793名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:16:20.36 ID:jK7jBefX0
>>791
全くありえない
Apple2・クラシックマック・漢字トーク
全部、値段が高いだけで、「金持ちオタクの道楽」だった。
794名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:16:32.74 ID:mJWGAIv80
>>791
あんまり関係ないと思うよ
795名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:17:12.61 ID:xKXUicIm0
>>791
ジョブズがコンんピュータ商売できるのはデニス・リッチーのおかげ
796名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:17:56.64 ID:3HBtrNLP0
K&R本は持ってたけど殆ど開いたことはないなぁ、読みにくいんだもん
でもCでメシを食わせて頂きました
R.I.P.
797名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:18:25.39 ID:EDYL7kGV0
>>791
ウソに決まっとろーが。
全てはARPANETのおかげ。
798名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:18:41.65 ID:HAhIHcxG0

C言語とマシン語は違うの?
799名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:22:27.05 ID:sYmLqCmp0
マカーうぜ〜
800名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:24:54.35 ID:jK7jBefX0
>>798
C言語は人間がわかる「英単語」や「数式」
マシン語は機械を動かす数字の羅列
801名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:26:08.48 ID:A3dH64mT0
少なくともリッチーがくC言語とUNIXを作らなきゃインターネットは無かった
その位偉大な人
802名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:27:52.07 ID:iP9P1+tk0
C言語の起源は韓国
デニス・リッチーは韓国人
803名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:28:03.34 ID:bcG1iJjX0
>>790
でもって、その次がD言語の予定だったけど、
直系というのは色々問題があって、C+になったとかなんとか。
804名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:31:13.34 ID:fOZZ/+hfO
>>798
C言語がマシン語ならアセンブリ言語は何なんだ
805名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:32:08.29 ID:98gfILoz0
プログラミング言語は宗教である
806名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:33:46.73 ID:9KS4N1TF0
>>791
マカーが今使ってるマOSXの元を辿ればUnixだから大嘘
連中が2chに書き込みできるのはデニス・リッチーのお陰

マカーの知識なんて所詮その程度w
807名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:35:32.94 ID:jK7jBefX0
マシン語は数字の羅列
アセンブリは、その数字を少し人間にわかりやすく英記号にしたもの(原理的にはマシン語の数字と1対1で対応)
808名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:35:41.82 ID:5/pb45C00
セイユー セイミー
809名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:35:57.62 ID:9KS4N1TF0
>>804
マシン語とアセンブリも違う言語だけどね
810名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:37:34.39 ID:4ez0kpvd0
高級アセンブラ
811名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:38:35.81 ID:TyzUqQP90
>>770
では hacker の定義を



- uses sed and awk with comfort
- uses undocumented features of vi
- writes C code with "cat >" and compiles with "!cc"
- uses adb because she doesn't trust source debuggers
- figured out how environment variables are propagated
- writes her own nroff macros to supplement the standard
ones
- writes Bourne shell scripts
- installs bug fixes from the net
- uses egrep because she timed it
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 17:39:38.23 ID:39DVuQFC0
アセンブリ言語はCPUの機種依存性がある。
C言語にはそれがない。どれだけ自由に書けるかという問題。
813名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:39:45.09 ID:nRxWk6aZO
ぬるぽの乳
814名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:42:16.69 ID:0Vw0qo7t0
>>388間違えた
スティーブ・ジョブズなんかよりよっぽど人類の幸福に貢献した人だな
の間違い
815名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:43:01.85 ID:criMWKJi0
たまにはカーニハンの事も思い出してあげてください。
816名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:43:02.58 ID:H6WH0Qbd0
WWWはNeXT上で作られた!だからジョブズが居なければネットに書き込みなどできないのだ!
とか吠えてました
817名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:43:58.10 ID:SQsw0qIF0
>>1
お世話になりました。
これからもお世話になります。
818名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:44:56.66 ID:98gfILoz0
なるぽ
819名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:44:57.44 ID:9KS4N1TF0
>>816
その前からCで書かれたTCP/IPでネットは繋がってたじゃんw
820名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:45:20.39 ID:xchTZp3z0
Cは偉大な言語だと思うので、御冥福をお祈りいたします。

簡易にプログラムができるのは初めは興味がもてるんだけど、
途中から、細かいことも気になり始めるんだよね。

アセンブラまでとは言わないまでも、機械語に近い領域で
細かく指定ができるのがCのいいところで、
それでいて、普通のプログラムまでかけてしまう。

まぁ、普通のプログラムなら最近の言語の方が楽ではあるけども、
こういう点でCは永遠に残ると思うよ。

821名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:46:02.34 ID:db0CvqP9P
Hello World
822名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:46:45.71 ID:7p3ke2pY0
\マークでフォルダの親子を区切るはめになったのは、
unix方式をwindowsが受け入れなかったせい。
823名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:48:19.96 ID:psjV7NbS0
>>822
それは日本語仕様。本来はバックスラッシュ。
824槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/14(金) 17:48:55.12 ID:k0EexYJl0
>>812
機種依存の塊でしょw
物理メモリやI/Oポート直書きでポインタを使いまくり、
INTやポインタもCPU依存でどうやって他機種にポーティングするのか悩むw
825名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:49:08.72 ID:9KS4N1TF0
>>820
まあ技術計算系はC言語の独壇場じゃね
大量のデータを扱うとC言語とオブジェクト言語じゃあスピードが段違いだもの
826名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:49:15.93 ID:ukAp+ogS0
正直もっとも偉大な人と言っていいだろ。
この人なくして今の情報化社会は無いに等しい。
827名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:50:22.11 ID:SQsw0qIF0
>>816
馬鹿すぎ、ワロタ
828名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:50:40.18 ID:z50CgdBE0
Cをやるには人生短すぎる。OOPフレームワークを追い求め、山頂に近づくと、また山頂は遠のく。 ふ〜...
ケントベックの原書を読みながら今日も更け行く!
829名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:50:41.97 ID:bevkMyt60
>>811
she or he じゃなくて she なのね
830名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:51:18.09 ID:dr+T13isO
>60年代後半にトンプソン(彼はCの前進であるB言語を生み出した)とベルで働いているとき、
>訪れようとしていたミニコンピュータ時代をにらみ、
>より効率的なオペレーティングシステムを開発しようと思い立った。


あれ?これ、ゲームやりたいからじゃなかったっけ?www
831名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:53:20.95 ID:4/JMnJ/Y0
>>816

CERN の技術者が最初に Web Server 作ったが、彼が使っていたのが
NeXT だったというのは事実。
でも NeXT なかったら別のワークステーションを使っていただけだろう。
なぜなら Web Server が何ら NeXT の機能に依存していないから。
832名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:53:27.19 ID:SQsw0qIF0
>>824
それはお前に能力がないだけw

物理メモリやIOに直接アクセスしないで効率的なOSやドライバが書けるかよ。
833名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:53:35.30 ID:0j9KxfvE0
1はマルチックスとユニックスと混同している
834名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:54:16.60 ID:apvZNg0B0
御冥福をお祈りします
Cの入門書でおすすめ無い?HSPならやったことある
835名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:54:18.17 ID:9C6MRPQz0
デス・リッチに見えた
836名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:54:26.28 ID:tvrbm55G0
>>816
バーナーズ=リーが可哀想w
837名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:54:32.85 ID:2+qinX780
カーニはんとリッチー
838名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:54:54.83 ID:C73Jpnbz0
デニス・リッチ

デニス・デミリッチ

デニス・マスターリッチ

デニス・アークリッチ に出世します

まだこれからっしょ
839名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:54:58.56 ID:WLn3524B0
偉大なる人物が亡くなったのね 馬鹿は林檎のやつを持ち上げるがあれより よっぽど人類の貢献度があるのに
冷たいものだ まあ馬鹿には理解できないからしょうがないよな
840名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:55:15.71 ID:bcnkYtba0
>>6
そもそもリッチーがいなければ OS X は生まれて無いからな・・・

どっちがどっちとも言えないけど、BSD屋の俺としては叔父さんと爺さんが同時期に亡くなったという感じ
841名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:56:01.86 ID:cuBNGebk0
自分にとってのネイティブ言語はC言語
JAVAとかC#とかでインスタンス化のコード書くときには、まず頭にmallocが思い浮かぶなw
842名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:56:26.01 ID:TyzUqQP90
>>838
お主できるな
843名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:56:38.02 ID:9eeqYQ3t0
null po
844名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:59:37.63 ID:9KS4N1TF0
>>841
まあ下地でC言語のポインタ知ってるか知ってないかで
メモリ上のデータの動きが見えるか見えないかに直結するんで
他言語の取得速度度は変わるよな
845名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:00:31.12 ID:OpMdoW7K0

        ____
        /     \ 
     /   ⌒  ⌒ \  ウィ・アー・ザ・ワールドは名曲だったな。
   /   ( ●)  (●) \ 
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
846名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:00:38.01 ID:yHeO0g5p0
ポインタ知ってると習得速度を取得速度度って書くんですね
847名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:00:53.33 ID:BIQTIiT60
beginner , これを初心者と訳すと novice の立場が?!

- insecure with the concept of a terminal
- has yet to learn the basics of vi
- has not figured out how to get a directory
- still has trouble with typing <RETURN>
after each line of input

novice , user よりも一段下

- knows that "ls" will produce a directory
- uses the editor, but calls it "vye"
- has heard of "C" but never used it
- has had a bad experience with rm
- is wondering how to read mail
- is wondering why the person next door
seems to like Unix so very much
848名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:01:06.13 ID:IpLm5dfD0
こういう人はノーベルみたいな賞はもらえないのか?
849名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:01:16.42 ID:bcnkYtba0
>>843
Segmentation fault
850名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:01:52.26 ID:P5rOtijB0
>>824
言ってることのレベルが違う
>>812は、「プログラミング言語の仕様」としてハード依存性が低い、と言っている

>物理メモリやI/Oポート直書きでポインタを使いまくり、
それは、「そのプログラム」の問題であり、C言語の仕様としての問題では無い

>INTやポインタもCPU依存でどうやって他機種にポーティングするのか悩むw
C言語の仕様では、int型、ポインタ型のサイズを明確に示していない
「プラットフォームのCPUのレジスタサイズ」がint、ポインタのサイズとなる場合が多い
851名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:02:44.92 ID:3rBvD6sA0
>>143
それを言語化しちゃうってのが凄いな
命令文って決まった命令文しかないの?
新たに追加とか出来るの?
852名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:02:49.19 ID:00ZLz6AE0
>>765
Pascalのようにbeginとendを使うよりも、Cの{と}のように左右対称の記号で囲む方が
視覚的にわかりやすいし、変数名や関数名との区別も一目瞭然。
853名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:02:54.95 ID:pCW8vhNS0
マシン語
854名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:03:11.52 ID:/owjEN2/0
>>848
1983 年 ACM チューリング賞受賞。
855名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:03:33.18 ID:z50CgdBE0
C全盛期も良いが
8655
B70001
20FE
とかの世界にいた頃も良かったな!

なお、C全盛期は今だと思っている。
856名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:03:33.42 ID:YEur22q70
sub Main()
857名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:03:54.70 ID:98gfILoz0
社員とかに例える。

Java 遅刻が多い。実は某S社の派遣社員。仕事は結構こなす。
C++ 仕事は早いが発狂することがある。ハルマゲドン起こすことがある。
C  仕事は早くニッチがある。発狂することがある。
C#  実は某M社の派遣社員だった。
D  新人社員。最近忘れられがち。
PHP 自分に合った仕事を与えられないと何もできない。
Basic系 事務。
Python 机と机の間隔にこだわる。
Perl  机の上が$や_で散らかっている。仕事が見えないが何故か結果は出ている。
Ruby  自称ベストフレンド。
ObjectiveC 某A社に関わる案件しかやりたがらない。
Lua   相性のいいチームで仕事するととても頼りになる。一人じゃあまり。
JavaScript ルーキーだが、結構昔から居たりする。
HSP   育児担当。副業で結構稼いでるという噂がある。
AWK   口数が少ない。いつも一言。
DOSバッチファイル 何故かほとんどの企業にスターティングメンバーとして潜んでいる。
アセンブラ ある特定の状況でヘルプで呼ばれることがある。
858名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:07:35.91 ID:/owjEN2/0
>>857
UNIX スレで BAT なんか出すなよ。

sh 会社の創業時期に精力的に働いていた。今でも影で会社を支えている。
859名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:09:44.82 ID:XrI24yvY0
>>857
COBOLは?
860名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:10:45.31 ID:bcnkYtba0
>>857
自称ベストフレンドw
861名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:11:37.37 ID:GMevyXP+0
>>859
経理一筋かな
862名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:13:30.97 ID:ukAp+ogS0
>>857
COBOLがないな。俺のところでは未だに現役バリバリ
863槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/14(金) 18:14:21.78 ID:k0EexYJl0
>>850
ああ、そこに目がいかなかった、仕様としては問題ないのは確かだな。
ただ移植性には問題があるって言いたかっただけで、俺の能力が無いのは確かだがw
864名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:14:56.22 ID:Da1JZx6AO
どんな言語を使う時でも、ロジックは一旦Cで考える。
で、それをリファレンス引きながら実際の使用言語におこしている。
Cの簡潔さは設計ツールとしても便利。
865名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:15:00.75 ID:jK7jBefX0
計算してください、とお願いするために、わざわざ毎回COMPUTEって命令したような・・・・
866名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:15:23.50 ID:puE/f/bY0
COBOLなんて使ってると指が短くなっちゃうぞ!
867名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:17:01.82 ID:CCJx3PHEP
さすがにFORTRANは死に絶えたか
868名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:17:19.98 ID:9KS4N1TF0
何だかんだでCOBOLは生き残ったけど
FORTRANって完全に死んだんか?
869名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:18:28.29 ID:XrI24yvY0
>>862
基幹システムをCOBOLで作ったとこは全部そうじゃないかな
窓口だけ今時のスラっとした兄ちゃんだけど裏に回ると
よいよいの爺さんが頑張ってる
870名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:18:54.48 ID:SzddM8Iq0
fortranは数値計算分野では完全に現役
871名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:19:32.29 ID:ukAp+ogS0
>>868
数年前仕事があったけど断った>FORTRAN
学術関係の仕事だったからそういうところでは生き残っているみたいだな
872名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:20:37.23 ID:3k9D1x470
帳票のためだけに、いまだにNET COBOL使ってる。
VB化したいけど、なにか、いいツール教えてくれ。
873名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:21:12.85 ID:puE/f/bY0
>>866
数年前までは生き残ってたよ。
科学技術計算(流体シミュレーション)やってた。
おそらく今も変わらず使ってると思う。
874名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:21:23.80 ID:XrI24yvY0
>>868
むかーしNTTの線路設計のCADシステムをFORTRANで作ってたけど
流石にもうリプレースしてるだろうな
875名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:21:37.96 ID:dR9DwTfT0
リッチーのいないポイズンなんて(ノД`)
876名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:24:04.64 ID:bevkMyt60
多くは書かねえたった一行 (多くは食わねえたった一膳)

エイホって人ほんとはアホって言うんだろ?
877名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:24:22.97 ID:7y92EpnM0
ここまで
prologとlogoなし
878名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:24:24.48 ID:BIQTIiT60
FORTRANの仕事が来ても中身はCでかまわんでしょう
879名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:26:48.52 ID:Fh0pkvsrP
>>864
それじゃOOPできないだろw
880名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:27:12.32 ID:jK7jBefX0
あこがれてたのはAPL
881名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:27:22.56 ID:9KS4N1TF0
>>871
学術関係の仕事でFORTRANのプログラムを丸々C言語に移植する案件やった事もあるから
既に学術関係もC言語が主流なんかと思ってた
882婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/14(金) 18:28:27.55 ID:b3YOOYa+0
MinGW+ReloでまったりCの俺。

朝テレビを見てたら柳ジョージが死んでて、
帰ってきたらリッチーが死んでた。 orz
なんちゅー厄日だ。
883名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:29:40.81 ID:SzddM8Iq0
>>881
Cも増えてるけどね
ただ計算するだけだとfortranの方が楽かな
884名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:29:48.46 ID:7p3ke2pY0
>>823
いや、それを知ってるからこそ言ってんだがw
885名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:29:51.27 ID:BIQTIiT60
user - uses vi and nroff, but inexpertly
- has heard of regular expressions but never seen one.
- has figured out that '-' precedes options
- has attempted to write a C program but decided
to stick with Pascal
- is wondering how to move a directory
- thinks that dbx is a brand of stereo component
- knows how to read mail and is wondering how
to read the news


dbx
http://www.dancetech.com/aa_dt_new/hardware/images/dbx_160_main.jpg
便利な時代になったものだ
886名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:30:04.83 ID:qAV6Gd1l0
>>6
ターミネーターで言うと、
 リッチー氏は、ダイソン。サラ・コナーに狙われるレベル
 ジョブズは、サイバーダイン社に入ったばかりの、ペプシ大好き与太社員
887名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:30:23.27 ID:T6j1xpf20
アセンブラがマシン語じゃないやろ
マシン語はバイナリだろ
888名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:31:18.93 ID:XrI24yvY0
>>881
学術関係だと大規模にならないだろうしやり直しもきく物が多いだろうから
リプレースし易いんだろね
889名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:32:55.80 ID:9FIYe4ix0
COBOL再評価とかあったな最近
890名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:33:01.91 ID:bcnkYtba0
>>884
ていうか、「unix方式をwindowsが受け入れなかったせい」じゃなくて
「UNIXをパクったから」じゃないの?
891名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:34:44.06 ID:7p3ke2pY0
>>852
1カラムしか使わないせいで、複数行に及んだ時に対応関係が見づらい。
定規当てないとわからないw
892名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:35:25.32 ID:OGEtJlc50
巨星堕つ・・・
893名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:35:42.28 ID:mJWGAIv80
>>822
unix方式というか、Ver1.0のDOSでは階層ディレクトリはサポートしていなかった。
んで、コマンドにオプションを渡すときの記号、unixでは、大抵 - を使うが、DOSの
設計者たちは、それに / を使った。
Ver2.0 になって、階層ディレクトリを追加しようとしたときに、自らの設計を呪った。
それだけの話。
894名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:36:14.97 ID:cuBNGebk0
そういえば、static宣言ってCが最初なのかな?
895名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:36:17.03 ID:bevkMyt60
誰が名付けたのか正規表現はも少し練って欲しかった
896名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:36:34.92 ID:GyBnGsnZ0
>>6
リッチー氏>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>以下、100万光年>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジョブズ死
897名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:37:19.60 ID:7p3ke2pY0
>>890
ぱくっといて、そういう微妙なとこで差異を出すなんて、どこぞの民族かと
言いたくなるなw
898名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:37:55.31 ID:mJWGAIv80
>>896
純粋な技術者と、ビジョンを語るプレゼン屋を比べても仕方ないだろうに
899名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:38:08.83 ID:/owjEN2/0
>>890
UNIX は普通のスラッシュ。
必要も無いのに、わさわざ地域によって異なる文字に変えた M$ が糞。
900名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:40:49.75 ID:7dCr6Inz0
>>857
分かり易いなー。
>PHP 自分に合った仕事を与えられないと何もできない。
オープンソースでソフトバンクが開発に関わってたりするやつは信用できない。
>Perl
何だかんだいってOpenSSLの自己認証とかで結構使われてたりする。
901名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:41:05.20 ID:OGEtJlc50
DOS系のパスセパレータがバックスラッシュ(日本では\)になったのは、
初期のDOS用コマンドのオプション記号が'/で始まってたせい。
DOS 2.0の時今更どうにも出来ないレベルになったために\を使う羽目になった。

(一時期隠しINT21Hでパスセパレータを変えられるようになってた。)

という事も知らない奴増えたね。
902名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:41:08.77 ID:CCJx3PHEP
意味的には半角の\は$に割り当てるべきだったんだろうけど、それはそれで
大混乱してただろうな。
903名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:41:32.08 ID:OGEtJlc50
>>893
先に書かれてしまったな。
904婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/14(金) 18:41:47.37 ID:b3YOOYa+0
>>158とかいろいろ

1980年代半ばの認識はこんな感じだな。すでにフォートランもパスカルも過去だったと。

FORTRAN II:T型フォード
  かつては王座を占めていた。
FORTRAN 77 :フォード6気筒フェアレーン
  スタンダードトランスミッション。シートベルトなし。
COBOL:ワゴン配送車
  大きくて格好は悪いが、よく働く
BASIC :中古のランブラー
  エンジンは再生もの。シートに継ぎがあたっている。親父が練習用に
  買ってくれたが余裕が出来たら買い換えないと溝にはまったりして危険だ。
C :黒のファイヤーバード
  男っぽさが売り物。シートベルトはオプション。ときどき警察ざたになる
  (アセンブラにとび込む)
Pascal :フォルクスワーゲンかぶと虫
  小さいが頑丈。かつてはインテリ層のあこがれ。
PL/I :キャディラック・コンバーチブル
  オートマチックミッション、ツートンカラー、白タイヤ、クローム仕上げの
  ピカピカ排気管。フロントガラスにボンボンの飾りが下がっている。

出展はD.Salomon & D.Rosenblueth,1986:SIGPLAN NOTICES,21,No.9,6.
西川利男「プログラミング言語入門」あとがきより抜粋。
905名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:42:08.87 ID:cuBNGebk0
>>899
その通りだね。
ただ、今その糞仕様がERPの世界にも侵食してきてて、
SAP R/3も"/"→"\"に変更になりました。

お陰で、膨大な量のテストを実施しないといけなくなって・・・
906890:2011/10/14(金) 18:42:11.61 ID:/owjEN2/0
>>893
ああそういやそうだった。
コマンドラインオプションに / を使うのは、CP/M 由来だな。
907名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:42:49.49 ID:OGEtJlc50
>>902
まあ、まだバックスラッシュを変更しただけだから・・・
908名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:43:58.75 ID:OGEtJlc50
>>905
初期PC DOSの設計の問題だから・・・IBMも何か言わなかったのかと。
909名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:44:10.38 ID:Da1JZx6AO
>>879
今はエンジニアから転職したから、これで十分なんだわ。
元プログラマだと言うと、エクセルマクロだとか、ちょっとしたのよく頼まれるんだ。
で、一般の人には20step程度のコード書くだけで神扱いされる。
910名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:44:44.18 ID:baOQUiqY0
>>896
やり過ぎだ
せめて1光年にしてあげろ
911名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:45:25.31 ID:Dcdivs2k0
>>904
Pascalはアルゴリズムなどの解説用言語って感じがあったな〜。
912名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:46:00.46 ID:NbxbBhB70
>>417
PL/Mは8080系にもあったよ。
CP/Mの時代から。
IntelのISIS上で動いたのがオリジナルだね。
913名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:46:22.58 ID:7p3ke2pY0
コマンドラインのオプションが/だなんてことは、
今でもbios書き換えでdos使うこともあるから知ってるんだよ。
914名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:46:37.08 ID:/owjEN2/0
>>911
それも 90 年代には、C 構文に替わられてたかと。
915名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:48:34.33 ID:XrI24yvY0
>>909
手作業でやってた部分をちょこちょこっと書いてボタン一発にしただけで
神扱いはちょっとテレる
「こんぐらいちょっと本読んで勉強したら誰でもサラっと書けるって」
と言ってもやろうとする人はまずいない
916名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:49:07.68 ID:puE/f/bY0
リアルプログラマーはPascalを使わない。
917名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:49:34.61 ID:NbxbBhB70
>>452
いや、PL/Mは完全に組み込み向け。
オリジナルはCP/M上ではなくISIS上だよ。
918名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:50:12.21 ID:CCJx3PHEP
Delphiは一時期流行ったけどね
919名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:50:36.46 ID:cuBNGebk0
>>908
そうだったね、思い出したよ。
MS-DOS3.3xシリーズの普及が原因だったんだね。
このころは、NEC最強だったんだけどなw
920婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/14(金) 18:51:23.14 ID:b3YOOYa+0
>>911,>>914
俺が大学で計算機の授業を受けた先生がPascal教徒で、
すっかり感動した(洗脳された)俺は、就職して大枚はたいて
Turbo Pascalを買ったのだった。

…ちょっと後悔しているw
921名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:52:02.94 ID:XrI24yvY0
>>918
一時期流行ってたよね
なんで廃れたんだろう?
922名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:52:52.52 ID:CCJx3PHEP
>>921
やっぱりPascalはめんどくさかったからじゃないかな
923名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:54:10.40 ID:Dcdivs2k0
>>918
Delphiは、でもちょっと感動したよ。
Pascalとかmodula-2の系譜って生きてるんだなあって。
924名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:55:39.06 ID:OOEb7GWY0
アランケイも、もう70か。
これから数年で神代の時代の人物たちは消えて行くんだろうな。
神たちがどのように世界を創ったのか知らない子供たちだけの世界になる。
925名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:57:11.89 ID:AwSK+DJl0
>>922
「本物のプログラマはPascalを使わない」
926名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:57:25.32 ID:og8amDFp0
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

何て年なんだ!今年は・・・
927名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:57:51.48 ID:M9Z+Tqlv0
SEになって研修期間中にC言語一生懸命ならってたのに、配属先では
COBOLしか使わせてもらえんかった。即効やめた。
面接でCOBOL使えるなんて言うんじゃなかったと後悔している。
928名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:58:34.11 ID:CCJx3PHEP
Cの仕事が一番地獄を見ると思うのに勿体無いなあ
929名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:59:32.85 ID:siUBorFm0
80年代の偉人たちは
そろそろ寿命?
930名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:01:38.26 ID:NbxbBhB70
>>916
Delphiで商用プログラム書いてるよw
931名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:03:10.51 ID:dbOfngZ10
一応高級言語なのに、ハード直接叩けるのがでかいな
932名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:04:10.65 ID:PhY+RFJB0
ループしまくるプログラムで遊んでいたなー。

933名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:05:17.45 ID:z50CgdBE0
Delphi? いい言語だと思うが? 今はCのOOPがメインだが。
934名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:06:12.94 ID:2qZLkC6N0
>>765
括弧が一種類しかない
SCHEMEがお勧め
935名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:06:28.83 ID:lbqPp3tk0
アセンブラ吐き出せて、やっと理解してた
ってか、C書きながらアセンブラがイメージできないと不安でしょうがなかったわw
936名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:07:06.55 ID:Dcdivs2k0
チッチー先生には、ある意味悪いけど
Cの一番の強みは、ダーティでもなんでも、とにかく動くもの
作れたってとこだったような、、。
もちろん、美しくも、読みやすく・保守しやすくも書けたんで、
その辺の懐の広さみたいなのが良かったのかなあ。
後々の苦しみも多々生んだかも知れないが。
937名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:07:08.51 ID:2IlnrLun0
C言語って並列プログラムを作ることが出来るの?
938名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:08:05.42 ID:1K/Ye/kr0
神様だよな
939名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:08:10.54 ID:Y6L1Ndp20
>>921
Borlandが Delphi → Builder/JBuilde と結局C系にいったのと、コンパイラの無料化(VC、Open Watcom、DMC、TurboC等)が流行りだしたり
Eclipseとかが出てきたりして、Borland自体が衰退したからかと推測

>>931
言語規格上は存在しない拡張だけどなw
LSI C-86 で、Cだけでポートを叩いたりBIOSコールを発行して遊んだのも今では言い思い出
940名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:08:22.09 ID:6WYFgu4G0
>>935
だったら、全部インライン・アセンブラで書いてりゃええがな(´・ω・`)
941名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:09:25.19 ID:1AURWrx10
>>937
スパコン用に配列の並列演算できる拡張があるがお前の聞きたいのはそういう事じゃないんだろう?
942名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:09:31.73 ID:NbxbBhB70
ドライバはC++で書いてる。
アプリはUIが簡単だから、Delphiが多い。ポインタも使えるから、Winアプリに限ればDelphiで不便はないな。
943936:2011/10/14(金) 19:09:31.99 ID:Dcdivs2k0
>>936
あろうことか名前打ち間違えるとは。すみませんリッチー先生。

>>935
お、同年代かな?
944名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:10:20.69 ID:vfTMFRUS0
こ、ここの書き込みみんな宇宙語ですやん
945名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:10:40.98 ID:mJWGAIv80
>>940
その後のメンテが要らないコードなら、それでもいいんだけどね。
ずーっと、そのコードの寿命が尽きるまで、面倒みられるわけじゃないし。
946名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:11:38.13 ID:2IlnrLun0
>>941
コンパイラが自動で並列化してくれるのか?
947名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:12:03.89 ID:2qZLkC6N0
>>937
_beginthreadを使えば作れる。
948名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:12:34.07 ID:Fh0pkvsrP
>>937
マルチスレッドってこと?
プラットフォームにもよるけど、普通に作れる。
949名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:12:41.80 ID:QXVLYcpf0
チューリングされてぇ〜黙っているぅかあ〜♪
950名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:13:15.15 ID:NbxbBhB70
IntelのC++って自動で並列化したよね。
951名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:13:41.63 ID:snoka0860
なんと、亡くなっていたか
ナムナム
952名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:14:21.71 ID:diPpc47M0
父は死んだが、世代交代が早すぎていったい何世代の孫が生まれたのかわからん。
953名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:14:31.94 ID:OnqiWUw00
>>452
お前のほうが嘘だろ
PL/Mが組み込み向けじゃないとか
どこで読んだんだかw

ちなみにPL/Mで組んだことはない
PL/M386はあるけどな

組み込み屋だったから
954名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:14:56.18 ID:1AURWrx10
>>946
違う 記述の拡張 並列演算器を明示的に使う
955名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:15:40.93 ID:Wgm5HcRg0
jobsの〇〇が死ぬよりよっぽどニュースなのに(;_;)
956名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:17:14.28 ID:Sztplc1l0
「ご冥福をお祈りします」
以外のレスは全てks
957名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:17:18.21 ID:5IXdMMVY0
マスゴミは一般ウケしないニュースはスルーだからな
しょうがないべ
958名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:17:42.92 ID:JKANnLV5O
昔、工業系の学校でフォートランなる言語習ったんだけど後にも先にも見たことがない。 まだあるんでしょうか?
959名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:17:45.67 ID:crBk2iaI0
>>12
逆だ。
板の連中が頼りになる親爺達で、リッチーらは彼らの崇敬する神々。

南無阿弥陀仏。
960名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:18:52.30 ID:snoka0860
ビル・ジョイはまだ存命なんかな
961名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:19:03.19 ID:2IlnrLun0
>>954
記述の拡張ってコンパイラごとに違ったりするのか?
あるCコンパイラではコンパイルできるのに別のCコンパイラではエラーになったら嫌だな
962名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:19:15.88 ID:D06ny3pP0
>>937
標準化された並列ライブラリはない。

ただし、そういう意味ではなくて、
並列処理を実装できるか
どうかならイエス。
なぜなら、c言語で並列処理できる言語を実装すればいいだけだから。

あとな、連結リストに格納された処理を次々実行させるシステム、
タスクシステムとかファイバーとか
呼ばれている、を組んでもよい。


ほかには、マルチコアに処理を振り分けるだけの並列処理は多分その
メーカーが、ライブラリをだしているはずた。
963名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:20:46.27 ID:OnqiWUw00
>>927
COBOLは結構食っていけるぞw
メンテの方が多いかもしれないが

>>765
シンプルでわかりやすいと思うが?
{}はスコープ
;は文
#はプリプロセッサ向け

ただCで一番難しいのが&,*だろうな
初心者からベテランまでポインタやmallocで問題を起こす
メモリ管理が糞というなら、その通りだと思う
964名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:20:50.26 ID:98gfILoz0
ぬるぽ
南無大師遍照金剛w
965名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:20:51.53 ID:aVWC9MXR0
をれ「cは演算子の優先順位が覚え切れなくて括弧だらけになるんだよな〜」
導師「Forth を使うのぢゃ、ルーク」
966名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:22:18.69 ID:1AURWrx10
>>961
汎用性はない
967名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:22:44.91 ID:NbxbBhB70
>>962
OpenMPは?
968名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:23:39.89 ID:crBk2iaI0
>>47
情報系サーバにおいての事実上の世界標準・・・標準じゃないな、そういう思考自体が
そぐわないか・・・事実上のシェアNo.1じゃなかったか?UNIXは
969名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:24:19.47 ID:QKz9dBleO
>>961
おまえは使ったことも無くそんな事をいっているのか?
970名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:25:34.18 ID:OnqiWUw00
>>965
あー、それはあるよねー
演算子の優先順位が面倒
emacsだと)の対応を見せてくれるからいいけどな
ただ、好き勝手に改行入れられるというのが非常に魅力的
971名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:26:06.68 ID:2IlnrLun0
並列プログラミングが可能な規格でC言語の後継となる言語って有ったけ?
972名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:27:40.19 ID:NbxbBhB70
演算市の優先順位覚えてない。
コーディング時にはカッコだらけ。
それでも、ちょっと工夫すれば醜くはないよ。
973名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:28:18.84 ID:844JhHt/0


初めに言葉があった。

言葉は神と共にあった。

言葉は神であった。

この言葉は、初めに神と共にあった。

万物は言葉によって成った。


ヨハネ福音書冒頭の言葉が送別の辞として相応しい数少ない人物よ…
974名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:28:53.39 ID:1K/Ye/kr0
なんかプログラム書きたくなってきた
975名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:29:22.02 ID:Nq3jqt4F0
>>301

手元の第2版(訳著訂正版)ってやつには標準ヘッダ定義も書いてある。
これだって90年代に学校の教科書として買ったものだから相当古いんだが、
ANSI標準化前の版には書いてなかったんだろうな。

あとVC++の5と6は普通にコンソールアプリケーション作れた。
それより前のは知らない。
最近のも知らない。
976名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:30:20.65 ID:Fh0pkvsrP
>>963
つーかブロックにいちいちカッコ使わせんなって言いたい。
どうせインデントするんだから、Python最強。
977名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:32:10.11 ID:qlk/0ENs0
彼のやった最大の失敗は、C言語をシステムプログラミング以外の汎用に
してしまったことだろう。最大の害悪は、ヌル終端された文字列を採用
してしまったこと。
他にも、「文字」が1バイトということを前提にしているなど英米中心主義者。
978名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:32:11.92 ID:AwSK+DJl0
>>976
インデントだけでブロックとみなされる方がおかしいだろ。
979名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:33:05.11 ID:6CQiq/3fO
Good bye,World!
980名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:34:03.29 ID:AgD3aYmw0
K&RのRが死んだのか
981名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:34:27.74 ID:crBk2iaI0
>>124
下らん「文系」という呪文を唱えるな
俺は自分を含めて文系出身でSEやプログラマになったのを沢山知っている
982名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:34:43.88 ID:Fh0pkvsrP
>>978
そもそもブロックがないところでインデントはできない。

どうせコーディング規約でインデントも縛るんだから、
最初から決まってたほうがいいんだよ。

Pythonは初心者にやらせてもきれいに書いてくるから凄いうれしい。
983婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/14(金) 19:37:10.63 ID:b3YOOYa+0
if(ほげほげ){
  うにょうにょ:
  }
else{
  うみょうみょ:
  }
派と、

if(ほげほげ){
  うにょうにょ:
  }
  else{
    うみょうみょ:
    }
派とが無駄な言い争いをしてたりしてたあの頃w
984名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:37:52.18 ID:2IlnrLun0
>>977
1byte=8ビットの処理系ならそうなるけど
1byte=32bitの処理系を作れば良くないか?

>>969
GCCの拡張が便利だから使いまくってコードを書いたら
「特定のコンパイラに依存したコードは書かないほうが良い」
って言われたぞ
985名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:39:14.67 ID:WXANCfRt0
>>292
Java で C コンパイラを作ることは、無理なことではないんじゃないかな。
コンパイラというソフトは簡単にいえば、ソースコードを入力にとって、
マシン語に置き換えたファイルを出力するプログラムだから、
たいがいの言語で、C コンパイラを作成することは可能じゃない?
986名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:39:22.38 ID:K1EC3AMO0
「C言語を256倍使う本」が好きだった
リッチーたんと関係ないけど
987名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:40:20.35 ID:Ip9kk1kn0
はじめてのC
という本が恥ずかしくて
988名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:40:37.86 ID:BIQTIiT60
knowledgeable - uses nroff with no trouble, and is beginning
user to learn tbl and eqn
- uses grep to search for fixed strings
- has figured out that mv(1) will move directories
- has learned that "learn" doesn't help
- somebody has shown her how to write C programs
- once used sed but checked the file afterward
- watched somebody use dbx once
- tried "make" but used spaces instead of tabs


to learn tbl and eqn
こっちのおっさんが一太郎使ってた頃にあっちの女子事務員はnroffですか
989名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:40:45.70 ID:P5rOtijB0
>>976
>>978
Cを、java、php、ruby,etcのマルチプラットフォームでの動作を重視した言語と
比べる事自体がおかしい

どの道、java、php、ruby,etcの「コードを何か(javaコマンド等)に喰わせる」タイプ
のマルチプラットフォームでの動作を重視した言語では
ブートローダも、カーネルコアも、デバイスドライバも作れないのだから
990名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:41:58.51 ID:utDYoBVB0
>>293
>わざわざ他者を貶めなくても
>リッチーの偉大さは明らかなのにね

ま、そうなんだけどさー
同じ時期に亡くなって、あっちの会社や信者が死をイベントに大騒ぎしてるからね
つい呆れて、そういう比較になるんだろうw
991名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:43:36.00 ID:WXANCfRt0
そもそも、C を作るというのが、どういう意味なのかよくわからないので、
何かまったく別の意味なのかもしれないが。
love を make するような意味でないことは確かだと思うけれども。
992名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:43:42.47 ID:crBk2iaI0
ホワイトヘッド、チューリング、アラン・ケイ、クヌース、カーニハン&リッチー
現今の文明が滅ぶまではその名が歴史に刻まれる偉大な人々

ジョブス 20年後にはほとんど忘れられている名前
ゲイツ 50年後にはほとんど忘れられている名前
993婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/14(金) 19:45:58.59 ID:b3YOOYa+0
>>992
アインシュタインもエジソンも、どっちも小学校の図書館の
伝記コーナーに本があるわけで、分野の違いは関係ないのだ。
994名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:47:14.38 ID:Y6L1Ndp20
>>977
当時は1バイト以外の規格が存在してなかったのに、どうやって多バイトに対応させるんだよw
995名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:47:25.36 ID:WXANCfRt0
そういえば、nicola f style を導入してから、
ブランケット「]」が、すっかり入力しずらくなってしまった。
このキー配列は、プログラムにあまり向かないようだ。
996名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:48:07.65 ID:Nq3jqt4F0
>>985
register指示詞を表現する方法が思いつかない
997名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:48:42.98 ID:6CQiq/3fO
>>982
見た目が綺麗でも処理はスパゲティとか…
998名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:48:48.04 ID:utDYoBVB0
>>992
>ホワイトヘッド、チューリング、アラン・ケイ、クヌース、カーニハン&リッチー

ノイマンも追加して下さいw
999名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:49:04.33 ID:D06ny3pP0
>>977
いやいや、それは俺達使う側の
失敗だろう。

ちゃんと、lexやyaccで最適な言語を
作ればいいじやない。

その手間をめんどくさがったり
能力がないんだから
自業自得だよ。
1000名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:49:18.67 ID:mJWGAIv80
安らかに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。