【島根】「君の瞳に乾杯」不朽の名セリフ、新訳を公募

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
障害者や高齢者のために著作権保護期間の終わった映画に独自の字幕や音声解説を付ける
活動をしている島根県松江市のNPO法人「バリアフリー・シネマ&ライフ・ネットワーク」が、
市民ボランティアの協力で吹き替え中の名画「カサブランカ」の名セリフ「君の瞳に乾杯」の
新訳を公募している。最優秀作1人の訳が実際の吹き替えに使われる。

映画でハンフリー・ボガートがイングリッド・バーグマンに言う「君の瞳に乾杯」は字幕翻訳者の
故・高瀬鎮夫さんの名訳として知られる。今回、高瀬訳の吹き替え字幕の著作権がはっきりしないため、
著作権侵害にならないよう、全セリフを訳し直すことにした。

島根大学外国語教育センターの広瀬浩三教授によると、原文で「Here's looking at you, kid.」
となっているセリフは、直訳すると「あなたを見ているということに乾杯」となり、愛情表現として
「君のことを見ているだけで僕は幸せだ」の思いを伝えようとしたのではないかという。

NPO理事長の中嶋春喜さんは「セリフの間が短いので、2秒以内で言い切れる日本語を考えて
もらう必要がある。新訳は難しいが、ぜひ不朽の名訳に挑戦してほしい」と話している。

応募は20日午後8時締め切りで、独自の日本語訳1点と、名前、郵便番号、住所、年齢、電話番号、
応募動機を書いて、電子メールかファクスで送る。問い合わせは中嶋さんへ。

[朝日新聞]2011年10月13日0時42分
http://www.asahi.com/showbiz/movie/OSK201110120126.html
2名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:42:03.85 ID:TEwnsDOF0
あのクソ面白くない映画のせりふか。
3名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:42:44.73 ID:u6zyWrfZ0
ちゃんと見ろよ、ガキ。
4名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:43:06.43 ID:Pf4h72TnO
【生存戦略しましょうか】
5名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:43:07.20 ID:tdZ/Ktx40
さよならを言うということは少しの間死ぬことだ
6名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:43:52.32 ID:SmOCpstK0
このプッシー知らずが!
7名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:44:00.29 ID:oZuORmm20
これカサブランカ本編の著作権者の許可は必要ないの?
もう許可もらってるのかな?
8名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:43:56.84 ID:hHafVY+iP
島根にちなんで、「竹島は日本領土」で。
9名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:44:13.90 ID:TEwnsDOF0
>>3
うむ、それが正しい訳だなw
10名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:44:26.77 ID:nBsresE80
君の瞳で乾杯
 
11名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:44:31.99 ID:5OQxw1NI0
ルネッサンス!!
12名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:44:39.49 ID:+UcdiGM10
君との出会いに乾杯
13 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:45:00.32 ID:oHjWqaD1P
小僧、てめえを見てるんだよ!
14名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:45:11.29 ID:4JnsZk0x0
>>1
何がやりたいのかさっぱりわからん。

お前らわかってんの?
15名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:45:12.97 ID:fKq+N1Im0
そのうち「お茶碗を持って食べなさい!」っていうお母さんのセリフも
日本の映画から消えるんだろうな。
16名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:45:16.23 ID:pLUiSX820
君の瞳にセシウムつけちゃうぞ
17名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:45:45.49 ID:2iDY8/KA0
「うまい、うますぎる」
18名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:45:45.73 ID:UmjpCCRF0
それなんてエロゲ?
19名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:45:47.24 ID:oX+mt6930
20名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:46:02.15 ID:1MnG2+wh0

神戸がやばい!
これは面白い
大問題
あああああああぁぁぁぁぁぁぁー
韓国人がピンチ!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67161338

生放送
21名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:46:02.48 ID:rPtlMS/s0
これも差別表現にしようとしてるのかよ。
あきれて物も言えんな。
22名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:46:04.68 ID:cBO+rgbUO
島根は来るよ、島根は未来
23名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:46:21.57 ID:r6X29ZNT0
一生つきまとうぞ!どこに逃げようとな!
24名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:46:25.22 ID:BSyrDBcC0
乾杯でええやん
25名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:46:33.33 ID:1tUCbRka0
この杯を受けてくれ
26名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:47:00.79 ID:mhTjyHFK0
>2秒以内で言い切れる日本語を考えてもらう必要がある。
「かんぱーい」しかないな。
27名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:47:03.53 ID:SmOCpstK0
>直訳すると「あなたを見ているということに乾杯」
つか「乾杯」の意味はどこにも無いだろwww
28名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:47:39.98 ID:l1l8v6Lgi
君にヒット&ウェーでアンパンチ
29名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:47:42.93 ID:qL05W8P40
日本語じゃなくしてみるか・・・
君の瞳に건배!

30名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:47:46.35 ID:4JnsZk0x0
>>7
切れてるからな

>>15
そんなセリフ、どの映画にあるんだよw
31名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:48:13.22 ID:YupKUgzI0
やらせて
32名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:48:24.12 ID:fKq+N1Im0
キミのあの世に献杯。
33名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:48:24.31 ID:UQ2NAi4F0
これ誤訳だよね。
34名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:48:33.99 ID:YxGr7Ll8O
君の瞳におっぱい
35名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:48:42.06 ID:yz5mu5cuO
君の瞳に写ってる僕が好き。
36名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:49:14.64 ID:UQ2NAi4F0
>>27
アルコールが入ってるグラスを掲げて「Here's...」と言い出したら乾杯のセリフ。
37名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:49:21.15 ID:oZuORmm20
>>30
調べたら1942年の映画だったんですね納得
38名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:49:23.47 ID:ZlbQ6rtmO
一生一緒にいてくれや
39名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:49:27.65 ID:v7dcmwnO0
君の瞳は10000ボルト
40名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:49:28.61 ID:XqJZ+yCM0
>>2
戦争を奨励する映画だからな

しかも、アメリカ人と日本人の戦争の奨励の仕方が違うところが興味深いな
日本人だと、「どっちが勝とうが、俺の知ったことじゃない」とかいう人物を主人公にしないだろう
41名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:49:30.46 ID:SmOCpstK0
そもそも映画の字幕ってのは翻訳じゃないからなさ。
42名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:49:34.05 ID:thgetiV60
そんな君の瞳にこの皇潤
43名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:49:40.40 ID:4pJdZ5Ft0
戸田奈津子に頼めよ
44名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:49:52.97 ID:4KASDqFP0
君の瞳に映ったボクに乾杯
45名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:50:04.21 ID:UmjpCCRF0
ぶっちゃけ、「君の瞳に乾杯」以上の訳なんてありえないんじゃないかい。
46名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:50:04.76 ID:D69Fo9KV0
君の眼球ぺろぺろ
47名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:50:20.93 ID:jIzZ0d9M0
月が綺麗ですね
48名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:50:24.09 ID:YupKUgzI0
ごめんなさいねぇ、いい男で
49名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:50:34.48 ID:cZNy/A0p0
>>27
Here's で乾杯。
勉強しようぜww
50名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:50:53.25 ID:SH9c3zUA0
「やらないか」
51名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:51:32.66 ID:bKjcxKVPO
君の眼球の虹彩が呈したヒダにスーパーひとし君
52名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:51:37.25 ID:thgetiV60
ぶっちゃけ、「君の○○に乾杯」の○○を埋めるクイズ。二人称をいじっても可。
53名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:51:43.60 ID:SmOCpstK0
>>36
乾杯のセリフであって(これも正しくないが)、乾杯の意味は本来は無い。
54名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:51:59.56 ID:Oqc1QnOd0
「銃を向けられるたびに5セントもらっていたら今頃俺は大金持ちだぜ!」以上にカッコイイセリフは無い!
55名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:52:27.99 ID:psVj/IZTO
君のヌハチにジゴワット
56名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:52:42.24 ID:2VP6hcrI0
君のおっぱい
57名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:52:43.90 ID:GyFIgus+0
>>41
だからなに?
58名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:52:45.20 ID:sssjIvUxO
君の瞳は乾杯で出来ていた
59名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:52:49.36 ID:NWq8oMZY0
>>45
北斗の拳で「お前はもう死んでいる」に代わる新しいセリフを募集したんだが、
結局定着しなかったのを思い出した
60名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:52:56.70 ID:FaqNTuLj0
君の瞳に映った僕に乾杯
61名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:53:03.80 ID:mx6OpDcf0
君の瞳にビーム!
62名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:53:15.46 ID:RjCQA50R0
メンチ切ってんじゃねーぞワレ
63名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:54:01.61 ID:A95+ppjM0
ここではあなたを見て、子供
64名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:54:02.23 ID:SmOCpstK0
>>49
簡単に考えすぎwww
勉強するのはお前さんの方だよw

>>57
だから、映画に正しい訳なんてものは存在しない。
65名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:54:03.06 ID:m7b0usn20
君の瞳に10000ボルト
66名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:54:08.99 ID:YupKUgzI0
納豆にはネギ入れるタイプ?
67名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:54:26.35 ID:AKDfi6nM0
>>1
君の瞳に映った僕に乾杯
68名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:54:30.23 ID:4JnsZk0x0
>>53
え?w
69名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:54:31.24 ID:A8ui48WkO
君のティンティンが退化したとこに完敗
70名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:55:20.21 ID:ECym+EWK0
>>7
本作は、作品中に著作権表記があるものの公開時期が古く、
リニュー(著作権更新手続き)が行われなかった事から、
公開当時のアメリカの法律(方式主義)により権利放棄とみなされ、
アメリカにおいてはパブリックドメインとなった。
ja.wikipedia.orgより
71名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:55:29.13 ID:VQufs50b0
勝利の栄光を君に!
72名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:55:31.13 ID:gnUHBouH0
君とセックスしたい!
73名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:55:41.43 ID:KeCDPpbsO
ずっと君を見つめていられますように。
74名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:56:04.33 ID:L/mOmv2t0
訳に著作権があるのか
75名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:56:14.47 ID:thgetiV60
「やれよ。楽しませてくれ。」
76名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:56:48.26 ID:SmOCpstK0
単に「〜に」ってのがHere's to 〜の意味。
乾杯なんて意味は無いよ。
77名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:57:00.04 ID:mWVR3yXe0
大好きだったのに別れて、しかも男にとっては裏切られた感で、
再び出会って、最後また別れるでしょ。

脈絡と最後を考えて

「一緒にいられる幸せに乾杯」
とか
「離れられない運命に乾杯」とか。
78名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:57:14.47 ID:jzOFEIT90
ま、とりあえず乾杯。
79名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:57:23.20 ID:/zR8h+AP0
「ぶぶづけでもいっぱいどうどす」
80名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:57:42.13 ID:6Jk//IjNO
富士には 月見草がよく似合ふ
81名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:57:45.61 ID:8lwyhSHZ0
君を見てる俺がここにいるぜベイベー
82名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:57:58.31 ID:sssjIvUxO
君の目を見ていると、ふふっ、勃起しましてね
83名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:58:10.54 ID:thgetiV60
グーグル先生に聞いてみた

ここではあなたを観察している、子供。
84名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:58:22.13 ID:ZFymoj+Q0
KHK
でいいんでね?
85名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:58:55.53 ID:KeCDPpbsO
「なに見てんだよ!」
86名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:58:57.31 ID:yrxL/Kb20
「君の向こうの人を見ている」
87名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:58:59.43 ID:gCVzOZYpO
日本で唯一の砂漠の有るトコ?
88名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:59:10.36 ID:GvWf9Tm40
あんさんの盃を受けさせていただきやす!
89名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:59:12.00 ID:XtbhXx51O
とりあえず、おっぱい。
90名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:59:26.44 ID:YupKUgzI0
いいえ、それはペンではありません。
91名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:59:52.16 ID:qaHB1Iv+0
>>15
チョンみたいに犬食いかよw
92名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:59:53.88 ID:JN0tEIeA0
君の瞳に映る僕に乾杯
93名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:59:55.55 ID:4JnsZk0x0
>>76
もうやめておけwww
94名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:59:56.67 ID:CENPGSN70
君を見てるといつもハートDOKIDOKI
95名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:00:02.34 ID:wEYQc4cj0
こうゆう変に気を使うやり方って障害者もウザかったりするん?
96名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:00:30.77 ID:8c0aW74o0
俺とどう?
97名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:00:42.25 ID:TmoHyUMD0
今日はお前で抜く
98名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:00:56.42 ID:g1qvQnXo0
顎を引いて上目遣いで…そうそんな感じ…ぬふぅ
99名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:01:01.23 ID:Ar820ap60
>>39
オッサンにしか分からんw
100名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:01:03.07 ID:Oqc1QnOd0
「女はすぐに裏切るが男が義理に生きるもんだ!」
101名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:01:07.60 ID:U5FjMkXu0
>>52
「君のおっぱいに乾杯」なら、リアルで言ったことがある。
102名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:01:20.85 ID:8lwyhSHZ0
君は僕の子猫ちゃん
103名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:01:55.22 ID:sssjIvUxO
目だけは可愛いね。眼射させてよ
104名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:02:08.27 ID:Anfp9igg0
>>43
見るかもだ
105名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:02:28.39 ID:CRmAGcxw0
君の瞳にカムサハムニダ
106名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:02:54.01 ID:8arTGQYG0
こんな素晴らしくて、いい訳はないよ。

著作権調べて、許可貰ったらええじゃん。
107名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:03:05.73 ID:oPD32HL8P
全文改訳してるんだから、前後の繋がりとかあんだろ?

つか、この映画といえばこの台詞みたいなもんだから
「君の瞳に…」くらいしか変えようなかろ
108名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:04:05.12 ID:KeCDPpbsO
「おはようからおやすみまであなたを見つめる」
109名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:04:08.88 ID:8c0aW74o0
原作は韓国ニダ
110名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:04:13.57 ID:thgetiV60
>>101
英語で? かっこいいな!

「Here's looking at you, boob.」
111名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:05:00.16 ID:gKAgqYXs0
ああ、
目がぁ〜目がぁ〜!
112名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:05:58.75 ID:JUkZ839H0
「お楽しみはこれからだ」
113名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:06:10.61 ID:sssjIvUxO
見つめ合うとー
114名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:06:26.03 ID:thgetiV60
>>107
「君の瞳にカサブランカ」 これなら親切だぞ
115名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:07:34.42 ID:thgetiV60
>>112
いいな。すこし改良する。

「ここからが乾杯だ」
116名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:08:08.78 ID:LkV7rjiTO
>>47
漱石さんがいた
117名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:09:01.02 ID:bDUGUFUQ0
こんな超訳だったのか
118名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:09:38.79 ID:RytvhwPd0
戸田奈津子なら何と訳すかな・・・・
119名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:10:02.77 ID:bX/1kR9W0
おまんこデモに乾杯
120名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:10:31.33 ID:A8ui48WkO
駄目だ!

お前ら、オモシロ過ぎるw
121名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:10:45.25 ID:8c0aW74o0
>>110
「Here's a penis for you, baby.」
122名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:11:09.39 ID:JN0tEIeA0
>>67
か、乾杯…
123名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:11:51.47 ID:/pjfAbcO0
君の瞳に映った僕に乾杯
124名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:11:54.21 ID:thgetiV60
僕の瞳に乾杯
125名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:11:58.10 ID:RytvhwPd0
「あなたを」見ているということを忠実に反映させるなら

「僕の瞳に乾杯」

なんてどうかな
126名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:12:01.16 ID:EFhulltAO
ユーのアイに乾杯
127名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 15:12:01.00 ID:scrE6wvk0
カウボーイビバップ禁止
128名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:12:45.16 ID:thgetiV60
ユア・アイズ・オンリー
129名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:12:49.05 ID:BtuMVJfD0
月が綺麗ですね
130名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:13:38.82 ID:3pc933jL0
君のマンコに乾杯隔離
131名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:13:55.39 ID:nUXSrKhM0
瞳孔開いてるよ。どうこう言う筋合いじゃないが。
132名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:14:11.81 ID:YupKUgzI0
君の絶対領域に乾杯
133名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:14:33.27 ID:TmoHyUMD0
春日のここ、空いてますよ
134名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:15:25.37 ID:JSOehJUa0
お前のせいで発走やり直し
135名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:16:04.31 ID:8c0aW74o0
俺様に乾杯☆
136名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:16:06.43 ID:d1mljt7d0
>>118
アイスのガリガリ君のことskinnyguyとか言う老害は引退でいいと思うんだ
137名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:16:08.54 ID:b3IdyEaS0
やらないか
138名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:16:25.15 ID:mWVR3yXe0
君の瞳は4万画素
139名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:17:04.72 ID:14a1OVpM0
真純の姉、仁美に完敗
140名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:17:06.70 ID:YupKUgzI0
何だと思う?これね、ミキプルーンのジュース
141名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:17:08.68 ID:jU4qcVB40
ここはあなたを見ている、子供
142名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:17:25.95 ID:Letdiw5w0
君に完敗、ぼくイケメーン!
143名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:18:19.51 ID:KeCDPpbsO
クララが立った
144名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:18:34.26 ID:SDULYpkD0
まあ、良い企画だが前後の台詞回しとかハンフリボガードのキャラ付けが分からないと・・・
145名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:18:41.07 ID:pWBuYxWU0
キミの瞳に映ったボクに乾杯
146名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:19:54.31 ID:yid+qwdx0
君の瞳に乾杯が上手すぎてきついなあ……
147名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:19:58.27 ID:wJjZi/mfO
君のシジミ汁もう一杯
148名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:20:59.74 ID:A8ui48WkO
age
149名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:21:01.31 ID:ltXyBYTxO
君のマンゴーに乾杯
150名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:21:04.63 ID:dIzQONG6O
君の肛門に浣腸
151名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:21:10.82 ID:JN0tEIeA0
これが本当の脱帽だ
152名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:21:37.41 ID:ccbGl96f0
Here's looking at you, kid.
は、直訳すれば、「乾杯。小娘」だろ。
もう「君に…」でいいんじゃないの?
153槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/13(木) 15:21:40.79 ID:xvDWo+ZY0
君の瞳はジゴワット
154名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:22:38.29 ID:SmOCpstK0
最後のkidっていう言葉からして、「君の瞳に〜」なんていう甘ったるいセリフは本来おかしいんだけどね。
ま、それを名訳って通らせてしまったからしょうがないんじゃないのかね。
ナッチみたいに大御所になればだれも文句言わないしw
155名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:22:59.90 ID:sssjIvUxO
いいから脱げよ
156名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:23:08.93 ID:EFhulltAO
とりあえず乾杯
157名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:23:09.53 ID:FfB2zEES0
「あなたを見ているということに乾杯」
愛情表現として「君のことを見ているだけで僕は幸せだ」の思いを伝えようとしたのではないかという。


[ウリのホルホルに乾杯]
158名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:23:43.31 ID:8f58ESnr0
君しか見えないこの瞬間に乾杯
159名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:24:23.71 ID:kDGGBCXD0
君の瞳は1000ベクレル!
160名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:24:26.80 ID:wN7RJV2i0
至福の一瞬に。


と思ったけど、ボガードのカッチョ良さがちっとも出てこない。
常人には無理だな。
161名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:24:39.29 ID:dIzQONG6O
マル、コマシタレ
162名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:24:39.03 ID:IkZdIKiX0
やらないか
163名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:25:01.77 ID:CX1A/PwV0
このデブホビットっ!
164名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:25:04.84 ID:pGIdhX6UO
毎朝味噌汁を作って乾杯してくれないか?
165名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:25:06.27 ID:SmOCpstK0
ちなみにボガー「ト」だからな
166名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:25:47.85 ID:m7b0usn20
おじょうちゃんかわいいなあ

まじでこんなかんじでしょ?
167名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:26:31.29 ID:L/mOmv2t0
「ファックしようぜ」で
168名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:26:43.66 ID:YupKUgzI0
君の瞳に乾フォイwww
169名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:26:48.38 ID:SV7Xqk4V0
微笑みに乾杯
170名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:26:56.93 ID:dNe+A+FN0
映画館で『ブラック・レイン』観たとき、若山富三郎(ヤクザの大親分役)
が、自分の邸宅に呼び出した松田優作(はねっかえりヤクザ役)に、おもい
っきりドスの効いた声で「さかずきとらんかい!」って言うシーンで下に
「テイク・ザ・カップ!」って字幕が出ていた。
171名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:27:40.22 ID:A8ui48WkO
君の瞳は緑内障。
172名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:27:43.31 ID:Vk5dhapHO
君の瞳が乾杯←寄り目
173名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:28:01.75 ID:m7b0usn20
わかった!

「ボクの子猫ちゃんに乾杯!」
174名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:28:49.94 ID:2q6o+u7O0
「今夜は無礼講で」
175名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:28:59.24 ID:I2Ad0NEx0
君の瞳に献杯
176名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:29:49.55 ID:/pltGU+Vi
君の瞳に完敗
177名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:29:52.48 ID:YupKUgzI0
君の瞳は俺のもの、俺の瞳も俺のもの
178名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:29:52.79 ID:TQBAjU2qO
若草物語
179名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:30:48.24 ID:C8+cdN3i0
オッスお願いしまーす
180名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:31:08.55 ID:0931kYU2O
乾杯だよ、全員集合〜!
181名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:31:32.28 ID:omeYiIyx0
ええ目の保養させてもろて、おっちゃん10年寿命延びたわ。乾杯。
182名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:31:42.80 ID:fXsqY/uE0
仏の顔も三度までという名セリフを知らないのかよ
183名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:32:56.08 ID:BpdizGbt0
おめえのおめこに乾杯
184名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:33:09.72 ID:+UcdiGM10
youはshock!
185名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:33:32.90 ID:nTwB2x0e0
実際こんなこと言うヤツいねーよ。
186名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:33:33.90 ID:GbtPd/Md0
正直に言うと、これに関しては新訳する必要はないのではないか…と思う。
むしろ、これ以外の全てのジャンルの多くの洋画で違和感を感じたのだが
意訳”し過ぎる”ことが、あたかもカッコイイと根本的に勘違いされてる
翻訳者さんが意外と多いということ。会話の軽快さ・自然ぽさを意識
”し過ぎる”あまりに、本文の内容あるいは単語の純粋な意味さえ
変わってしまっている(気持ちはわかるが、結果的に変わってしまった)
という部分があること、けっこう多くの識者(当然一般の人も含め)が
分かっていて、あえて発言や注意することがなかったんだと思う。
187名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:33:53.83 ID:IZNAKl9i0
つきをみるたびおもいだせ
188名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:33:55.31 ID:tOvKSbHU0
君のおめこに乾杯
189名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:34:44.55 ID:RWN8GtTL0
うは、うほお゛お゛っっ! しゅご、しゅごいぃっ!
いぃぐ、いぃぎまずっ!いぃっひゃうっ!
いぃっ、いぃぐぅううううううううぅぅぅ!!!
お゙ぉおォおん姫しゃまのぉおおオマ○コはエルらけのぉおお物ぉ!お゙ぉおォおん姫しゃまのぉおおしゅべてはエルに売約済みぃ!
もっろ、もっろぉ! ぬひひ、もっろいぃきらひぃ!
ぬは、ぬははぁぁ゛ぁ゛! まら、まらぁぁ゛ぁ゛!
へ、変態にゃんらにゃ……ふぅふぅ……
たまらにゃいぃんらにゃ……ぶひひ
う、うほお゛お゛っーっ! ぶひ、ぶひぃ!!
190名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:34:54.10 ID:thgetiV60
我が生涯に一片の乾杯なし!
191名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:35:10.90 ID:ycx2Yrzw0
君の瞳に映るぼくに乾杯だろw
192名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:35:15.44 ID:lh/zUcdM0
小林ひとみは一体…
193名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:36:07.99 ID:J7nZpXbr0
緋色の研究みたいだなw

定着しちゃったものを無理に変えるより
NPOとしての公益性を訴えるほうがいい気がする
194名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:36:36.93 ID:qIMep0V60
君の瞳に韓流
195名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:36:40.21 ID:d1mljt7d0
>>19
女優は若くてきれいだけど、男おじいちゃん
196名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:37:33.82 ID:SmOCpstK0
>>186
このセリフだってそうとうな意訳だぜ?
197名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:38:06.62 ID:EPIIfM330
変えた違和感で批判や失望が殺到し、採用された人が鬱病で自殺するだろう
198名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:38:42.17 ID:CX1A/PwV0
いっそ翻訳の世界あたりとタイアップして募集すればいいのにと思ったら
随分前に休刊になってたんだな・・・
199名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:38:46.13 ID:DxDf6zUL0
ここでお前を見ていた子供
200名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:38:48.98 ID:2rJ3RRvP0
ええの〜、ねーちゃん!
201名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:39:04.37 ID:8c0aW74o0
君の盃に乾杯
202名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:39:28.64 ID:HvuBFjkg0
あなたがここにいてほしい
203名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:40:01.00 ID:S7qGVqkp0
「キミの股間でわかめ酒」
204名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:40:36.04 ID:K4pXTUd+0
チョンチョン・チュンチュンガ
205名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:40:43.83 ID:jvoozGGU0
一発ギャグ大会、盛り上がってまいりました!
206名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:40:57.87 ID:d10iSPdiO
君のマンコに乾杯
207名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:41:43.13 ID:kUQ94Cze0
君の瞳に的中剣
208名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:42:03.67 ID:vrOeu1xd0
「やっぱお前が一番だな」
209名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:42:10.82 ID:ghqVLTq80
ここに、あなた、キッドの見ることがあります。
210名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:42:14.69 ID:j3s6l7ix0
211名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:42:21.88 ID:2rJ3RRvP0
google先生は君の瞳に乾杯をこう訳しました。
Here's to your eyes.
212名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:42:43.85 ID:TQBAjU2qO
「名訳」ググったけど、訳者って凄いな
213名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:43:04.71 ID:8f58ESnr0
お前たち人間には信じられない光景を俺は見てきた
214名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:43:46.62 ID:A8ui48WkO
君の瞳に乾杯トークソング!
215名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:44:03.55 ID:BjiTy3RE0
君と過ごせる幸せに乾杯
216名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:44:45.12 ID:DuuIpxOo0
君の乳に乾杯
君の膣に乾杯
君の膣は完売
217名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:45:12.18 ID:8Xl/pHbg0
ニュアンスとしては>>181が近いと思う。
女をkidと子供扱いしているところを、「おっちゃん」という一人称
で表現しているところが斬新で上手い。
218名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:45:15.86 ID:NKOFxJpF0
ツィミの、ストミにカンパイだべ。
219名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:45:39.66 ID:Zvi6K8zJ0
here's looking at you kid
220名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:45:47.61 ID:jvoozGGU0
ここはあなたを見ているところです、子供。
221名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:46:55.09 ID:Ebj0C+7l0
二人きりで裸の運動会をしないかい?
222名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:47:18.25 ID:omeYiIyx0
眼福、眼福。酒もってこぉい!
223名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:48:21.92 ID:NKOFxJpF0
隣の国では
エラと一重に乾杯
と訳されてるらしいです。
224名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:49:38.41 ID:EPIIfM330
「いんやー、めんこいのう」
225名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:50:40.82 ID:OfWHNUlL0
>>195
ボギーだからいいんだよ!
226名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:51:00.14 ID:h7yfIRqC0
君の瞳にチンチン!
227名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:51:19.54 ID:45Q7dvDz0
小娘に乾杯
228名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:51:29.09 ID:5ZHqF9z+0
ファーザーのセリフかと思ってた
229名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:51:33.35 ID:14a1OVpM0
早見瞳
230名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:51:36.57 ID:rTiI4iVkO
君の美脚に乾杯
231名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:51:50.38 ID:2pN4vHB0I
トラスト ミー
232名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:52:40.72 ID:mrfI9+bk0
不朽の名訳

You ain't heard nothing yet!

お楽しみはこれからだ!
233名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:54:05.07 ID:DL4EQgn70
マジレスすると

君と会えたことに乾杯
234名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:54:31.99 ID:thgetiV60
>>213
雨のように・・・乾杯のように・・・
235 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/13(木) 15:54:52.35 ID:rTiI4iVkO
だからさぁ演じる女優の長所にすればいいんだよ
これをAKBでやれば48回上映できるし48回見に行く奴も出るだろ?
236名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:55:34.68 ID:HvuBFjkg0
原子心母
237名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:56:02.52 ID:4za8dpXWO
「ネトウヨ!」
238名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:56:30.67 ID:Rg28VAZn0
オマイに完敗w

「ウホッ♪」
239名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:56:44.90 ID:NKOFxJpF0
やらないか・・・
240名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:57:03.20 ID:lFtPCc2CO
君の眼球にチンチン
241名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:57:18.39 ID:thgetiV60
>>235
君のジャンケンに乾杯

とか嫌だな・・・
242名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:57:51.25 ID:d1QiCRvg0
何も直さなくていいじゃんか
名訳として残せばいいんだよ
上映後ブルーバック画面上に「故○○氏の名訳を称え、翻訳権利料は翻訳者育成補助金として役立てます」
とか書け
どうせたいした額じゃないんだろ
それを偉いさんが銀座で飲んで終わりさ
243名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:58:22.21 ID:KPyvuwV/0
君の瞳に眼帯
244名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:58:26.75 ID:gKAgqYXs0
なんやその辛気臭い顔は、酒や酒や酒持って乾杯
245名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:58:45.56 ID:GIyMiC7y0
僕の理想はパイパン
246名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:58:51.02 ID:Rg28VAZn0
つーか 直訳で「乾杯」ってw

「ありえねー♪」
247名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:00:12.53 ID:XLIjGjU90
乾杯ってチンチンだろ
248名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:00:12.68 ID:f01bv6270
故・高瀬鎮夫さんすげーw
249名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:01:19.22 ID:thgetiV60
しかしだな、この映画から「君の瞳に乾杯」を除いたらなにが残るんだ?
250名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:01:31.92 ID:HIIQhYfm0
字幕の文字数制限を考えたら
コレに代わる訳は無いと思うけどなあ

>>217
キザったらしい事を言ってのけるのが
ある意味「相手を子供扱いしてる」んだと思うが
251名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:01:40.33 ID:hgO+gqdo0
アルコールの目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。
エゴの拡大にではなく、縮小にある。分析にではなく、包括にある。
もしあなたが自己表現やエゴの拡大や分析を目指せば、あなたは違反キップによって容赦なき報復を受けるだろう。

HAVE A NICE DRINK!
252名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:01:42.25 ID:1JtFwCd60
bitch!!
253名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:01:43.37 ID:dNe+A+FN0
で、結局「乾杯」使わないで直訳するとどうなるんだ?
254名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:02:21.15 ID:1JhlJMC+0
>>67
俺より先に書きやがって
255名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:03:20.69 ID:uZkw0cy20
>>1

なんで良い物を改悪しようと画策するの?

良い物はずっと残せよ。
256名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:03:34.01 ID:thgetiV60
しいていえば 「君の瞳に乾杯(c)」 じゃねえかな
257名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:03:40.55 ID:gKAgqYXs0
>>253
直訳が「乾杯」だけど、さらに直訳すれば

おじょうちゃん。君を見ながら、この(一杯)
258名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:03:44.20 ID:8f58ESnr0
>>234
乾杯のときがきた…
259名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:04:27.06 ID:7rDldmn90
今は君を見つめていたい
260名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:04:41.11 ID:w849qyL60
>>28その苦しさに乾杯!
261槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/13(木) 16:04:45.19 ID:xvDWo+ZY0
君は食べ頃だね
262名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:04:50.96 ID:Hi4tm8rz0
著作権云々があったとしても、ここは訳し直しちゃダメなところだろ
カサブランカを語る上では絶対に欠かせないセリフだろ、これ
263名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:04:51.93 ID:uZkw0cy20

NPOって何のために存在するの?
264名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:05:20.75 ID:d1mljt7d0
視姦杯
265名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:05:40.34 ID:uZkw0cy20

昔からある良い物、素晴らしい物を

別なもの。意味が違う物。醜悪な物に変えて日本を劣化させる。

これが目的か?
266名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:06:14.78 ID:S5C2VmkZ0
ここに、あなた、キッドの見ることがあります。


exciteに翻訳させてみたよ。
267名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:06:50.29 ID:VNEIF9g/O
かたーい絆にー想いを寄せーてー♪
268名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:08:22.12 ID:NKOFxJpF0
デスノートの作者が別の作品で
「君の若さが眩しいよ」って言わせてたな。
ニュアンスは近いんじゃない。
269名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:08:38.80 ID:T9r/CWfi0
「知ってるかい、「人前で太ももをさらすなどあってはならない」といった書簡が送られたり、当時の女子選手への偏見は厳しいものだったんだ。
それに対して彼女は「いくらでも罵れ!私はそれを甘んじて受ける しかし私の後から生まれてくる若い選手や日本女子競技会には指一つ触れさせない」と答えた」
「人見絹枝に乾杯」
270名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:08:51.37 ID:vMpILxDA0
>>155
この中ならこれが好き
271名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:09:38.43 ID:thgetiV60
>>269
泣ける。これはいい話すぎる。
272名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:09:46.96 ID:dNe+A+FN0
訳とか何とかじゃなくて、JPOPのアーティストなら
お約束の「出逢えた軌跡に」を使ってしまう場面
273名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:09:57.95 ID:S5C2VmkZ0
まあ、今の時代に例えて、文才ある俺が翻訳するなら…

「これがフクシマだ。目ん玉ひんむいてよく見ろ、間抜けが」

こんなところかな。
274名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:10:01.62 ID:14a1OVpM0
君の瞳にサランへヨ
275名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:10:01.77 ID:7rDldmn90
Here's looking at you, kidは
飛行場でイングリッドバーグマンの顎を手に持ったとき
パリの回想シーン、リックの店と三回言ってて
字幕で君の瞳に乾杯と出たのは飛行場のシーンだそうだ
276名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:10:24.31 ID:HIIQhYfm0
>>249
女に昨日何をしていたか問われ「昔の事は忘れたね」と答え
明日の予定を聞かれて「先の事は分からないな」と答えるコンボ

名曲「As Time Goes By」の調べ

警察署長との地味な男の友情

…このぐらいは余裕で残ってるが?
277名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:12:05.96 ID:thgetiV60
健康と美容のために、一杯の紅茶
278名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:13:43.45 ID:W+gQtgP80
君の瞳にパイン缶
279名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:16:00.52 ID:xbrDJOA90
「チェンジイングリッドバーグマン!!ゴー!!」
280名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:16:04.03 ID:Q7/GKaJH0
ハァハァ、君の瞳に乾杯♪
281名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:16:15.09 ID:Fk/s59hX0
君の瞳にエリマキトカゲ
282名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:16:18.12 ID:KKw93fZw0
Here'sとCheersって音が似てるよな
283名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:16:21.43 ID:4za8dpXW0
Roxy Musicの"2HB"の邦訳でもそのまんま使ってたぜ。いいのかあれ。
284名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:16:31.34 ID:NKOFxJpF0
君の目ヤニに乾杯
285名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:16:49.26 ID:S5C2VmkZ0
いいからやらせろよ
286名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:17:07.72 ID:uZkw0cy20
まぁ、
君のことを見ていられることに乾杯。くらいの意味だろうな。

再会出来るとは思わなかったとか、そういう背景があるんじゃね?
287名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:17:32.30 ID:thgetiV60
そもそもカサブランカってどういう話なんだ?
288名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:17:49.42 ID:wAg3MGc40
君のメクラに乾杯
289名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:17:50.23 ID:kwIkrEBIO
瞳の君に乾杯
290名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:18:00.07 ID:SV7Xqk4V0
太陽が眩しい
太陽が黄色い
291名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:18:11.96 ID:+tpUQtr+0
谷村新司が同じ格好してカサブランカへ行った。
バーテンダーが谷村を見て言った。
「アンタもボギーに憧れて来たのかい?」
谷村は答えなかったがバーテンは続けた。
「世界中から毎年、何人も来るんだ。」
バーテンは遠い目をして言った。
「あの映画はハリウッドで撮影されたんだけどな。」

これ、豆な。
292名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:18:19.77 ID:HXMumjJx0
うううぅうん。
二秒じゃな。

「今夜、どう?」
293名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:18:29.01 ID:orkyf//v0
私はムスカ大佐だ。
ロボットにより通信回路が破壊された。緊急事態につき私が臨時に乾杯
294名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:18:35.64 ID:QBVY114y0
中山美穂と大鶴儀丹と前田こうように決めて貰えよ。
295名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:18:41.86 ID:Fk/s59hX0
君の瞳にフマキラー
296名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:18:49.91 ID:omeYiIyx0
お前を肴に一杯。
297名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:19:07.14 ID:NKOFxJpF0
君の胸毛に乾杯
298名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:19:44.28 ID:dOwTP9AF0
君の瞳にブラゼル
299名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:21:00.29 ID:HXMumjJx0

黄身と白身に完敗 

こりゃ、卵だな。
300名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:21:06.23 ID:g9oIp4zV0
>>269
かっけー
301名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:21:35.34 ID:NKOFxJpF0
君も蝋人形にしてやろうか!
302名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:21:36.52 ID:ICNtcPZu0
ライムスターにそんな曲あったな

君の瞳に映るオレに乾杯
303名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:22:01.82 ID:UPSf/uiu0
黄身と白身に完敗
304名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:22:12.54 ID:7AJWtyKR0
君を見てるだけで息子が。。。
305名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:22:42.81 ID:RifjRW9q0
以前NHKでイングリッドバーグマンのことを放送していた。この人は顔をやさしいけど
性格は抜群にきつく、監督やスタッフは彼女と仕事するのはいやだと言われていたらしい。
306名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:22:53.87 ID:q/dT4g8n0
はやくすりつぶさないと
307名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:23:02.24 ID:wSO9wOF2O
やらないか
308名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:23:03.13 ID:lF6Ffb+/0
娘、くるしゅうない、近う寄れ
309名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:23:03.93 ID:CvjS8BNM0
君の飲むお茶君野園

マジレスするとそのままでいいじゃん名訳なんだから
310名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:23:15.72 ID:thgetiV60
ウキペディアでストーリーを見てきた

Here's looking at you, bitch.  俺なら元のセリフを書き換えるなこれは
311名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:23:38.63 ID:Fk/s59hX0
バーグマンは牛並に身体がゴツイ
312名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:24:08.04 ID:MADt5lFF0
しんぼうたまらん
313名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:24:18.56 ID:WqW2XMlM0
「君といられる幸せに」
314名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:24:29.60 ID:thgetiV60
おっぱいに乾杯

韻を踏んでていいと思う
315名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:24:41.44 ID:gKAgqYXs0
越後屋、おぬしも悪よのお。 ほっほっほ
316名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:25:19.39 ID:IPb24uLn0
キミの瞳の中に写った僕に乾杯
317名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:25:29.27 ID:g9GsJSlR0
新訳の必要あんの?
318名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:25:32.02 ID:KBeSLkfZO
君の瞳に、映った僕に乾杯
319名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:25:35.31 ID:blT2cv+j0

カーンジ!エッチしよ!
320名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:25:49.55 ID:crORhPib0
月が綺麗ですね
321名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:26:02.14 ID:Pf1Qxl3M0
「俺の珍子が満杯」
322名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:26:13.74 ID:zp2udo6rO
おつかれーっす
323名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:26:21.24 ID:7AJWtyKR0
ほら、きみを見てるよ、息子w
324名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:28:40.40 ID:lF6Ffb+/0
だまれ小僧
325名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:29:03.16 ID:HvpFotZS0
>>249
アッーなラストシーンがあんだろw
326名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:29:13.82 ID:24zCP9v00
>>269
すげえかっけええ

327名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:29:33.55 ID:SDULYpkD0
>>287
「白い家」
328名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:29:34.42 ID:orkyf//v0
きみを見てるといつもハートDOKI☆DOKI
329名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:29:52.15 ID:7AJWtyKR0
見てるだけで勃起さ!

330名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:30:17.02 ID:SpBv0ocZ0
乾杯君瞳
331名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:30:19.79 ID:EeqQsQoT0
君の網膜剥離に乾杯
332名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:31:25.78 ID:CAhZwl/c0
君の二重は整形
333名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:31:55.45 ID:UPSf/uiu0
>>299
数分の差で先に言われてたしorz
334名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:32:13.64 ID:orkyf//v0
>>309
僕の飲むお茶僕野園
あっ違った
335名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:32:19.77 ID:oF8f8hLS0
夏目漱石だったかな、I LOVE YOUを「愛してます」と訳した学生に
「そんな直接的な表現は無粋だ。日本人なら『月がきれいですね』で気持ちが伝わる」
と言ったのは。
336名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:32:36.34 ID:9MNm3KiB0
「ボクの瞳はコンバイン」
337名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:32:47.13 ID:n0vcDYs1O
khkp
338名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:33:49.06 ID:7AJWtyKR0
原文
「Here's looking at you, kid.」

直訳すると
「ここで あんたを見てる、息子。」
339名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:33:56.99 ID:3AEtYAj00
君の瞳にカラコン
340名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:34:26.64 ID:HvuBFjkg0
俺とお前と大五郎
341名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:34:29.30 ID:d1mY91Rh0
青汁で乾杯
342名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:34:33.65 ID:mWVR3yXe0
ゴミのいちごに弁解
343名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:34:35.08 ID:j04UrgrBO
奥羽の総大将リキ殿のもとで一緒に闘わないか?
344名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:35:16.21 ID:JPVVSkW2O
>>311
牛丼屋で丼を持ちながら彼女に君の瞳に乾杯と言ったら、馬鹿じゃないの?と言われた事が有る。
345名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:35:21.52 ID:QBVY114y0
強くなければ生きていけない。
やさしくなければ生きていく資格もない。

これってなんだっけ?
長いお別れだっけ?
346名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:35:27.24 ID:4za8dpXW0
あなたへの「見つめ」があります、お嬢さん。

だから「いつも見てるよ」みたいな訳になるなあ。いぜんNHK講座でも触れてたっけ。
でもキー台詞、殺し文句として薄味で却下だな。
347名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:36:16.92 ID:37Z1khvY0
おまえのことが好きだったんだよ(迫真)
348名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:36:42.50 ID:3lYBZp+e0
この土嚢一つほどの価値もないバクテリアファージ以下の役立たずは生まれてきてごめんなさいと言って一秒以内に回れ右して立ち去れ
349名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:36:57.19 ID:ytj7SkQ20
戦場ヶ原、蕩れ
350名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:37:13.33 ID:gKAgqYXs0
♪酒が飲める、酒が飲める、酒がのめるぞー
♪君の瞳で酒がのめるぞ
351名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:37:36.36 ID:sa0iOICcO
君の瞳にウホッ!
352名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:37:43.53 ID:FHTRrfRh0
ちょっと意訳になるけど
「ほーら、ボクのムスコがヨダレをたらしながらモノ欲しそうに君を見つめているよwww
どうしたらいいんだろうねwww」でいいだろ
353名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:37:49.25 ID:sK7/FQvaO
>>345
プレイバック
354名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:38:27.09 ID:7AJWtyKR0
やろうぜ!
355名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:38:27.01 ID:MtGZRPJL0
>>2
完全同意w ハンフリーボガードが昔を思い出してメソメソしたり、
クソみたいなラストだし、本当にゴミ映画だった
356名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:38:47.12 ID:SSHUkKB1O
「君の瞳に……映ったボクに乾杯」
357名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:39:27.24 ID:YTCUtoj10
>>335
正確には「君といると、月が綺麗ですね」
358名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:39:45.49 ID:d1mY91Rh0
君のおごりで乾杯
359名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:39:47.53 ID:P62Qrn290
君のおっぱいに乾杯♪
360名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:39:57.68 ID:6G2mer3e0
>>44
アンディ乙
361名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:40:40.21 ID:P+nAHLLW0
意訳なら 「君に乾杯!」 で十分
362名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:40:39.96 ID:sssjIvUxO
>>357
月とスッポン
つまり、脱げってことだな
363名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:40:55.62 ID:DL4EQgn70
劇団ひとりに完敗
364名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:41:09.88 ID:thgetiV60
>>335
漱石は甘すぎる。「・・・そして僕は月見草ですね」 ここまで言わないと奥手な日本人には伝わらないよ。
365名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:41:37.92 ID:QBVY114y0
>>353
サンキュ。

正直言うとプレイバックも長いお別れも、
チャンドラーの奴って、
どうしても途中で挫折して、
読み切れない俺がいる。

俺には「ソープに行け」がお似合いのようで・・・orz
366名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:41:49.69 ID:UTcRMre70
君のレイプ目に姦杯ニダ
367名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:41:54.72 ID:3lYBZp+e0
誰だ!
どのクソだ!
アカの手先のおフェラ豚め!ぶっ殺されたいか!?
答え無し?
魔法使いのババアか!
上出来だ、
頭が死ぬほどファックするまでシゴいてやる!
ケツの穴でミルクを飲むようになるまでシゴき倒す!
368名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:41:57.18 ID:9D34P8uk0
>>361
新訳が旧訳よりもインパクトがないんじゃ意味ない・・・
369名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:42:01.33 ID:8L+U6Ere0
盃とれ、小娘
370名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:42:02.71 ID:YTCUtoj10
「君に胸キュン」
371名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:42:09.50 ID:OPDQgqsTO
Let's イナバウアー♪
372名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:42:48.67 ID:7AJWtyKR0
正確に訳せと

「ここ、おまえを見てるよ、ムスコ・・・」

373名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:43:14.76 ID:D04LmzVvO
著作権料払えばいいとおもうよ。
374名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:43:37.09 ID:jBsU4hwI0
「で、いくら?」
375名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:44:19.61 ID:IDQ06xcQO
新訳なんてするなカス
376名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:44:27.07 ID:+c/3ktZX0
ずっとお前を見てるウヒヒヒヒ
377名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:44:39.85 ID:AXdKB2w/0
鼻毛出てますよ?
378名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:44:44.57 ID:n7qdt/k80
飲んだら一発な
379名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:44:50.70 ID:thgetiV60
>>365
チャンドラーでいちばんいいのは「さらば愛しき女よ」だな。プレイバックは正直蛇足。長いお別れは長すぎる。
380名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:45:05.24 ID:YTCUtoj10
>>364
月見草と言えば、太宰治。
381名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:45:19.15 ID:orkyf//v0
>>367
Sir,yes,sir!!
382名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:45:22.62 ID:SmOCpstK0
だから、もともと「乾杯」なんて意味はないんだって。
なんでこれが名訳なのかさっぱりだわ。
しかも全然違う意味になってるし。
383名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:45:46.41 ID:jQpEaE/E0
わざわざ募集しなくてもなっちゃんに任せれば一発じゃん
384名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:46:15.98 ID:thgetiV60
>>382
だから新訳を募集してるんだろ。好きに訳していいのよ?
385名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:46:26.91 ID:qSn+LrcO0
こぼすな
386名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:47:20.17 ID:YTCUtoj10
>>382
まったく違う意味にはなってないと思うけど。
「瞳に乾杯」が斬新だから名訳なわけだし。
387名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:47:46.08 ID:9D34P8uk0
>>379
もう「本当のさよならは言ってしまった」のか・・・
388名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:47:48.60 ID:QBVY114y0
>>379
そうなんか!
サンキュ。
プレイバックと長いお別れだけ持ってたわw

帰りにブクオフ寄ってみるわ。
教えてくれてありがとう。
389名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:47:52.01 ID:iv09qaRV0
ユニバヴァァァァァァァァス!!
390名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:48:34.76 ID:OVQywERv0
君の瞳がヒット・ミー
391名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:48:40.50 ID:xA65rzoe0
全部直訳でいいよ
日本語のありきたりの言い回しよりも、その方が斬新だろ
直訳の妙な言い回しも、映画の字幕で広まって一般化したら
それが当たり前の表現になるよ
392名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:49:08.11 ID:P62Qrn290
その目だれの目?
393名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:49:09.49 ID:SmOCpstK0
>>384
そうかい?
本来のそんなに甘ったるくない意味で言っちゃったら逆に困ると思うぜ
選ぶおっさんたちはwww
394名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:49:10.70 ID:jJfj3l8e0
君の瞳に映るボクに乾杯
395名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:49:20.26 ID:/TEp6oO50
ここまで
「君の瞳に映る僕の瞳に乾杯」
なし
396名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:49:25.28 ID:xKazjGPx0
名訳ってもうそれで定着してしまってどうにもいじれないだろ。別訳なんか別の作品に見えてしまう。
映画史上最大の作戦で暗号に使われたのがヴェルレーヌの「落ち葉」。
これがフランスのラジオから流れるシーンがあったんだが、字幕は上田敏訳のものだったんだよ。
これ原作の日本語訳の本も同じ。
訳者曰く、ここで下手な訳を入れたら読者はヴェルレーヌだって気がつかないじゃないかってさ。
397名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:50:31.16 ID:AXdKB2w/0
もう君と離れてグラス事は出来ない!
398名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:51:33.49 ID:SmOCpstK0
>>386
全然違いますよ。最後の「kid」って言葉から「君の瞳に乾杯」なんていう
甘ったるく気障ったらしいセリフじゃないことは明らかなんだが?
399名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:51:53.85 ID:LUKyzEXo0
Give me now ! hit me ! need cream pie !
400名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:53:19.94 ID:1Z77ADjI0
君といるこの時に……
とかいってグラスを上げる
401名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:55:04.79 ID:orkyf//v0
このリック・ブレインは乾杯するたびにパワーがはるかに増す。そしてその乾杯をオレはあと2回も残している。この意味がわかるな?
402名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:55:13.24 ID:4Iapm/OyO
助成金に乾杯!
403名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:55:18.53 ID:yoloKIqc0
>>382
乾杯する時に
Here is to you !
と言う場合なんと訳す?
404名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:55:23.12 ID:9D34P8uk0
>>398
いやー、日本人的に言うと「じゃ乾杯」のシーンと言っていいのでは、あそこは。
だから違和感はないなー
405名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:55:50.61 ID:P62Qrn290
エキサイト先生「ここに、あなた、キッドの見ることがあります。」
406名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:55:59.97 ID:TXKOQoLvO
君の全身にイヤサカ!
407名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:56:01.75 ID:8L+U6Ere0
>>398
おっさんの訳が見たい
すげー興味ある
408名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:56:04.13 ID:vFADQ1dD0
永遠の17歳のおっぱい
あるいは
無邪気な君に・・・
409名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:57:13.87 ID:thgetiV60
>>388
間違ってもうっかり村上春樹訳版を買うんじゃないぞ? 必ず清水俊二訳版にするんだ。

村上春樹は1973年のピンボール以外はクソだからな!
410名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:57:17.51 ID:zWjtJatt0
あんたの目ぇに乾杯やで!
411名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:57:23.37 ID:P62Qrn290
>>398
kidには、「ねぇ君」って意味もあるようだ。
412名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:57:42.69 ID:jOH8ngT40
ここはあなたを見ています、子供
413名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:57:50.65 ID:KFXJlc390
聞き分けのない女の頬を
414名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:57:51.85 ID:t+hwbtR+0
すべての語尾にスミダとニダを付ければ著作権関係ないアルよ
415名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:58:37.82 ID:HXMumjJx0

「君に乾杯」でいいだろ。
416名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:59:31.26 ID:84UZtVgy0
君の瞳に考えるな感じろ
417名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:59:43.35 ID:thgetiV60
「くぅー!この一杯のために生きている!」
418名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:59:52.18 ID:+8EHh1HO0
>>413
一つ、二つ、はぁ〜りぃ倒してぇ〜
419名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:59:54.83 ID:HSuzqSwT0
「君の瞳に乾杯」の起源をめぐって韓国が主張を始める頃だな
420名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:59:59.47 ID:AaF8Jn+40
君のアワビに乾杯
421名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:00:39.61 ID:QBVY114y0
>>409
了解w
村上春樹は正直、
リアル中二の時にノルウェイの森読んで、
小遣い返せwwwてなってから読んでない。

あともしわかれば・・
ロバートBパーカーの面白いのも教えて。
と、厚かましくも教えてチャンになりつつある俺・・orz
だめだなwすまん。
422名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:00:41.97 ID:7rDldmn90
リックを捨てた女なのにリックは優しいよな
423名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:00:58.74 ID:thgetiV60
>>419
朝鮮では古来より瞳に向かって乾杯する風習があるとかなんとか
424名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:01:33.53 ID:4Iapm/OyO
君のケツ毛に乾杯!
425名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:01:51.15 ID:eTJmgjD60
>>136
Mr.Scratch とかでないあたり、なっちにしては冴えがないと思う。
426名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:01:52.52 ID:HXMumjJx0

「見てるぞ、息子」 「アー」
427名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:02:47.91 ID:NKOFxJpF0
大沢誉志幸の歌で
「もう少し、いい子でなけりゃ、遊んであげたのに」
ってのも有ったな。
428名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:02:48.97 ID:gV/bC/170
>>334

きーみーのーえーん!
429名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:02:53.20 ID:1IZdvnxh0
>>382>>391 その他
直訳がいいと思ってるバカ発見www

そもそも英語日本語問わず、言葉なんて同じ単語や言い回しでも、場面場面でいくらでも変わるだろ?
あの場面で「乾杯」訳は、全然間違った意味じゃないわ

それでもあえて言うなら
「Here's looking at you, kid.」
は、英語圏の人以外、言葉では通じない
どんな日本語を使っても、それは間違い

「Hello !」
この単語一つとっても日本語に直訳なんて出来ないから、その場面場面で言い回しが幾通りもある
430名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:03:38.52 ID:uKOUa30b0
かんぺーっ
431名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:04:00.25 ID:thgetiV60
>>429
Hello = どーも だろ?
432名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:05:51.64 ID:hBI+QhGd0
このセリフ、確かに名訳かもしらんが、
「昨日取り戻した思い出の中に生きよう」
というセリフの方にしびれて後は正直どうでもいい。
433名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:06:35.16 ID:zp2udo6rO
君の瞳に映ったボクが映ったマスターの瞳に乾杯!ウホッ
434名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:06:46.56 ID:HXMumjJx0
でも、あの翻訳は、字幕だからいいんじゃないの?

なんか、吹き替えだといまいちだと思う。
435名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:07:27.38 ID:thgetiV60
>>421
パーカーは知らんのでな。すまぬ。

そのかわり、ライトノベルの最高峰を教えてあげる。

ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア の 「たったひとつの冴えたやり方」 これはすごくいい。ライトノベルの創始にして至高だ。
436名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:07:34.41 ID:YzDXrlYr0
君の瞳に、海パン
437名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:07:43.04 ID:CvjS8BNM0
>>421
初秋
438名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:08:06.07 ID:sz/QreqR0
とりあえずビール
439名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:08:06.52 ID:crORhPibO
君の瞳にネイパームビート!
440名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:09:12.15 ID:HXMumjJx0

「する?」
441名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:09:28.33 ID:FTNDOGU30
とりあえず真剣に考えたのを投稿してみた
真剣なのだからここには書かない
442名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:09:51.96 ID:YYdfYEV40
「君の瞳・・二重整形??」
443名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:09:55.33 ID:dy751b3sO
Your eyeball is contained in the wineglass.
444名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:10:50.46 ID:9ZNvHzFl0
がんばれや〜い!
445名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:11:19.40 ID:8L+U6Ere0
ID:SmOCpstK0 [12/12]
逃亡しててワロタ
446名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:11:25.16 ID:SpBv0ocZ0
「ふたりのかどでに」
447名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:11:28.62 ID:NWq8oMZY0
「来たらすぐいる?」
448名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:11:32.57 ID:ciMTdFQl0
>>7
権利切れ

ちなみに放送大学の「実践英語」という科目はそういう映画を使った講義。
449名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:11:41.81 ID:HXMumjJx0
島根だろ?

「ドクトじゃないよ、竹島だよ」でいいんじゃね?
450名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:12:01.18 ID:YYdfYEV40
「君の瞳に泥酔・・・・・吐きそう」
451名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:12:33.26 ID:t8VqmvOH0
ほら、こんなに大きくなっちゃった。

これしかないだろ。
452名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:13:18.91 ID:pCWzNATJ0
おれをこんなにビンビンにさせたのはお前が初めてだ
453名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:13:23.92 ID:gKAgqYXs0
here is to you なら、普通に「君に乾杯」
でも
here is looking at youなら、「ただ見ることしかできない君」に乾杯

ストーカー
454名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:13:35.26 ID:LUKyzEXo0
主食は爆発前の乾パン
455名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:15:14.79 ID:vO3wxNcJO
採用されたら100万円くれるなら応募してやってもいい。
456名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:15:30.99 ID:orkyf//v0
や ら な い か
457名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:16:59.99 ID:blT2cv+j0
>>452
なんだろう。なんか潔くて好きだw
458名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:17:46.49 ID:thgetiV60
貴様はいままで乾杯した数を覚えているのか?
459名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:18:46.56 ID:xjL6XXaR0
ハンフリー・ボガートの顔のでかさは異常
460名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:19:05.49 ID:c223fz3O0
覗き部屋に1名様ご案内
461名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:19:09.37 ID:NKOFxJpF0
誰の歌だったかなあ。
「眼だけは大人だな」ってのが有ったわ。
462名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:19:10.50 ID:xdEBfMqUO
>>435
これは良い本
463名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:19:33.33 ID:8L+U6Ere0
>>458
君と乾杯した数なら覚えててもいいよ♪ ('A`)
464名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:20:13.58 ID:Px1JxYxG0
ボガートよりポール・ヘンリードの方がかっこいいだろ。
役の上でもそうだった。
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/img/1285429691.jpg
465名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:20:31.04 ID:yoloKIqc0
>>453
おいおいww
答えよ、お前の中でlookingは動名詞か現在分詞かそれ以外か?
466名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:20:41.89 ID:pCWzNATJ0
「酒は飲んでも ノマノマイェ〜♪」
467名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:20:49.63 ID:3gN9R7iJ0
ヘレが君を見ている、子供。
468天才軍師 諸葛孔明:2011/10/13(木) 17:21:40.22 ID:AZYoflTs0
「君の瞳に…目潰しぃぃいい!」
469名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:22:31.76 ID:X7T4pmsT0
不朽の名台詞とは「うおっまぶしっ!」みたいなのを言うのだ
470名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:22:42.45 ID:NKOFxJpF0
血ィ、吸うたろか
471名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:25:53.96 ID:b3Ac11Bn0
乾杯っていらないんのだけど、入れんと分からんのだな。
472名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:26:15.42 ID:ObG8DQ3F0
東京電力万歳
473名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:26:24.51 ID:mx6OpDcf0
見つめてごめん、ベーべちゃん
474名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:26:47.42 ID:HXMumjJx0

「竹島って島根だよね」「乾杯」
475名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:26:58.29 ID:9TTKPQ9AO
>>435
PC使える環境離れたから、
ID変わったけどサンキュ。
ついでに探してみる。
476名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:27:20.58 ID:NH3tiiC20
普通の乾杯のご挨拶だからそもそも訳さなくていいよな
ニュアンスなら「エヘヘヘ、ヘヘッ」くらいでいい
477名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:29:04.70 ID:HXMumjJx0
>>470
そりゃ、乾杯じゃなくて、カンペー。
478???:2011/10/13(木) 17:29:10.41 ID:UKzcznhp0
「竹島は日本固有の領土だ。」 これでいいだろう。(w
479暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/13(木) 17:30:15.15 ID:/CP/EBIu0
君は絶対領域
480名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:31:22.84 ID:Nm12cfOx0
「口にもおチンポ〜」でいいんじゃね
481名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:35:44.80 ID:p3Eqs4yZO
「昨日?そんな昔の事は忘れたよ。明日?そんな未来の事は云々…」

みたいな台詞も凄いゾクゾクする。
明日は何だったっけ?
482名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:36:03.91 ID:3gN9R7iJ0
「君の瞳に乾杯」
そう思っていると突然その男はボクの見ている目の前で
ツナギのホックをはずしはじめたのだ・・・!
483名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:37:19.83 ID:/nwejWgd0
竹島は歴史的に日本の領土。
竹島は国際的に日本の領土。
484名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:38:11.24 ID:wFw8kVzN0
ポスターの糞コピーみたいにお笑いになるだけだろが
485名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:38:11.88 ID:YTCUtoj10
>>481
「きのうの夜はどこにいたの?」
「そんな昔のことは忘れた。」
「今晩会える?」
「そんな先のことはわからない。」
486名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:38:27.27 ID:dPIBxkkxO
僕の電波に乾杯
487名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:39:36.50 ID:myP30ZWDO
訳者って大事だね!
ハリー・ポッターに乾杯
488395:2011/10/13(木) 17:41:47.07 ID:/TEp6oO50
>>127
スマソ、見逃した。
489名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:43:38.27 ID:pCWzNATJ0
「松竹梅ぃ〜」
490名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:45:47.61 ID:CqcxjVww0
君のおやつに乾パン
491名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:46:16.17 ID:VGAea/Y+O
君の瞳に眼帯
492名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:46:19.60 ID:UOmJq+73O
これはいい壺だ
493名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:46:45.59 ID:rSJExQYq0
Here's looking at you, kid
1.「君と出会えた奇跡に乾杯。」
2.「世界中の誰より君が一番。」
3.「君を見ているだけで胸が切なくなる。」

さあ、好きなの選べ。こういう陳腐なセリフで十分だろ。
494名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:47:51.83 ID:P62Qrn290
坊やだからさ
495名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:50:00.93 ID:hBI+QhGd0
ニュアンスが事なった訳の例:

エノラゲイ搭乗員
「おお、神よ、私達は何をしたのか」(懺悔録かよ:NHK訳)


別訳
「なんてこった!俺達は何をやらかしたんだ!」(素直な空軍兵の驚き:正しい)

ちゃんと訳さないとこうなる
496名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:50:01.83 ID:wFw8kVzN0
・・・・・乾杯・・・・・
497名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:50:37.36 ID:vwB6G/5L0
君の瞳に映った僕に乾杯
498名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:52:24.34 ID:tnuXhe160
君のマンコに乾杯
499名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:52:57.45 ID:+c/3ktZX0
君の瞳に映った僕の瞳を見てる君の瞳に乾杯するグラスに映った僕の瞳に映る僕に乾杯
500名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:55:50.23 ID:7f67xwCW0
君の瞳に恋してる
501名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:58:00.48 ID:1pXzMvVr0
>>1

「バカな1に乾杯してやろう」

俺の作った最強の名セイフ
502名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:59:11.11 ID:tnQnCvGd0
君の瞳に3000点
503名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:59:11.76 ID:myP30ZWDO
ちょっと違うが船の接触事故を「女王のキス」と言いかえたセンスもなかなか
504名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 17:59:33.44 ID:OWZEYu620
予想通りむちゃくちゃなマイ訳のオンパレードかw
505名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:00:06.91 ID:8f58ESnr0
>>484
全米で4週連続乾杯!
506名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:00:11.38 ID:7O76bsrA0
ここでお前を見てるからな、ガキ
507名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:00:16.96 ID:D2ECzvWf0
>>495
「Oh my god!」を直訳したのかw
508名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:01:20.29 ID:tnQnCvGd0
君の瞳に100万ボルト
509名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:01:49.19 ID:m9jvjjVKO
地上に降りた最後の天使?
510名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:02:11.36 ID:naEh4D1L0
これが問題のシーンかな。乾杯なんか全然してないよ。

http://www.youtube.com/watch?v=Bv8MGYnP820&feature=player_embedded
511名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:04:39.30 ID:naEh4D1L0
すまん、510だけど、もう一つあった。こっちだな。
http://www.youtube.com/watch?v=bW2o2aZkCyc
512名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:05:03.45 ID:NKOFxJpF0
篠沢教授に全部
513名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:05:36.44 ID:VHy16t/B0
セックスしよ!
514名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:06:42.69 ID:q1u8eVE2P
2ch的には「やらないか」っしょ

515名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:07:53.22 ID:myP30ZWDO
海外ではぶぶ漬けはどうやって訳すんだろw
516名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:08:57.65 ID:NKOFxJpF0
Oh my god you now
517名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:09:21.48 ID:+8EHh1HO0
アムロ、カンペー。アムロ、カンペー
518名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:10:14.30 ID:9BqVu/qp0
君の瞳に完敗!
519名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:10:17.64 ID:ukECTUVY0
「このあとやるんだろ、クソ女!」でどうだ・
520名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:10:18.41 ID:3GaonMSA0
>>514
うーん。

「帰ってきたら結婚しよう」でフラグ立てるのは有りかな?
521名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:10:57.57 ID:sOvlf53RP
そちのマナコで星見酒
522名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:12:17.13 ID:xTU3NSqH0
>>153
ジゴワットって、英語でそう発音するのかと思ってたら、役者の単なる思い違いだったんだってな。
523名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:12:29.59 ID:n+buOarf0
>>511
思ったより早口だし、ムードがないな・・・
524名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:12:44.08 ID:NKOFxJpF0
女は顔じゃないよ ノリだよ
525名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:12:56.32 ID:trHCtUoY0
世田谷生まれのグルコサミン
526名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:15:17.88 ID:NKOFxJpF0
芸能人で言うと、松たか子に似てるよな。
527名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:16:14.82 ID:HXMumjJx0
>>523
それは、無理があるんだよ。

字幕での和訳だったからよかった。
528名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:16:15.50 ID:t4yntzfC0
君のマンコにチンタオ

で 動作的に、青島ビール(チンタオビール)で乾杯みたいな
529名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:16:15.35 ID:vMWNDV4z0
夜霧よ今夜も有り難う
530名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:17:13.68 ID:Kp+14N2PO
ほ〜れ、君を見ているよキッド
531名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:17:20.04 ID:YTCUtoj10
>>493
どれも2秒で読めない
532名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:17:53.08 ID:X2Je39zKO
君の瞳がバイアグラ
533名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:18:22.87 ID:3gN9R7iJ0
自分、乾杯いいすか?
534名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:19:30.64 ID:q1u8eVE2P
>>520
ちょっと冗長〜
2秒なら8文字くらいっしょ
535名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:19:40.15 ID:xTU3NSqH0
明らかな誤訳なんだけどね。
looking at you だから、見てるのは話し手で、相手の瞳は関係ない。

「キミだけを見つめているよ」とかいう意味かな。
536名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:21:11.82 ID:mnV6w3kl0
>著作権侵害にならないよう

嘘つけ自己満足だろうが。
既に定着している、それも名訳の誉れも高い文章を無理やりいじくるなヴォケ。
537名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:21:14.42 ID:Hc9K2rbD0
ボガードならサハラ戦車隊のほうがマシだな
ドイツ人にはとてもお勧めできないが

字幕の著作権ってめんどくさいこと考えたもんだ
名訳だけどシーン自体はつまらないから
「チンチン」とでも書いとけ
538名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:21:57.46 ID:TNvBKr+T0
君に万歳(マンセー)。
539名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:22:27.50 ID:NKOFxJpF0
誤訳じゃなく超訳です。
540名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:22:30.72 ID:mnV6w3kl0
>>535
そんなレベルの話じゃないんだが・・
541名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:22:37.39 ID:iwzCiXYH0
君の瞳のシルエット
542名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:22:50.38 ID:KBu31g7w0
この映画アフリカ人には大不評らしいな
勝手に人の土地を占拠してそこで喧嘩するなと
543名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:23:30.58 ID:HvuBFjkg0
君のおっぱいに埋もれたい。
544名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:23:36.78 ID:gKAgqYXs0
Here is looking at you.

って主語が無いから、英語が間違ってる
545名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:23:38.88 ID:Ptf6H6yR0
社会人として幾多の経験を積んできた俺ならこうだな。

「延長で」
546名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:25:02.96 ID:ZqlVGI4Z0
>>535
っつかyouのところがメトニミーで「君の瞳」なんだろ
547名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:27:47.04 ID:fmcfXNa10
生まれてきてすみません。
548名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:28:36.83 ID:Kf1N/B8yO
>>1
俺は英語はわからんので、雑学知識。
コロンバイン高校銃乱射事件の際、厨二病犯人はこのセリフを呟きながら女子高生に発砲した。
豆なり。
549名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:28:39.00 ID:wsB/R0LRO

「萌え萌えきゅ〜ん!」でいいじゃん。

550名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:29:10.78 ID:SpVUcW0e0
おいガキ!ココがおまいを見てるぞ!だろjk
551名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:29:17.31 ID:mm8O0yZs0
めのまなぐさかんぺ
552名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:30:36.13 ID:V7DS8+vd0
昔、ユル・ブリンナーと一緒に出てたのを見て
一目惚れしたなあ・・・
後で見るとただの冴えない田舎女って感じだったが
553名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:31:00.16 ID:xTU3NSqH0
>>544
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
554名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:31:04.13 ID:HXMumjJx0
「人間だもの」

 みつを

555名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:31:20.00 ID:YTCUtoj10
>>535
見つめる先は相手の瞳だよ。
重要なのは見つめていることではなく、瞳の魅力。
556名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:32:51.02 ID:jJPpzej60
まずその台詞の前後のシーンを
1分ぐらい見せろや。
話しはそれからだ!
557名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:32:52.03 ID:YupKUgzI0
君の瞳がいつもより綺麗に見えるのはこの夜景のせいかな?
それとも、僕が今シャブやってるからかな?
558名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:32:59.95 ID:1sIRmDaR0
「君に釘付け」
559婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/13(木) 18:35:42.28 ID:bytCpauq0
ざっと読んだが、俺は>>222に一票。
560名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:39:10.53 ID:xTU3NSqH0
>>555
それ、単なる憶測。
憶測は、翻訳者が押し付けるものではなく、読み手にまかせるべき。
561名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:40:21.96 ID:wFw8kVzN0
君をおかずにすると酒がすすむよ
562名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:41:30.12 ID:MoAqaZvf0
団体名からして胡散臭いNPO法人だな
563名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:42:04.57 ID:jJPpzej60
よし!でけた。

ドライアイに、ご注意を。
564名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:43:43.36 ID:v2fWYx5A0
モロッコといえばカルーセル麻紀
565名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:44:26.04 ID:kYkHyoHs0
カンショウ(完勝)としましょう、 カンパ〜イ!
566名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:44:57.20 ID:/af+Vv8I0
>>490

誰が昔のちょっと切ない思い出言え言うた(涙)
567名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:46:09.84 ID:kse2x7+s0
たぶんこんな感じだろう。

お譲ちゃんさぁーそんな顔してんじゃねえよ。まあがんばれや!
んじゃ、かんぱ〜い!!
568名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:46:22.51 ID:gKAgqYXs0
In the original script, Rick was supposed to say "Cheers" or "Your good health",
but during rehearsals Bogart said that's not the sort of phrase that Rick would use,
and he improvised "Here's looking at you, kid."
So: "Tchin-tchin"

君の瞳にチンチン
569名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:46:54.92 ID:DxDf6zUL0
この映画はこれだけじゃなく、全編セリフがすごいだろう
漢文の素養があるから書ける、寸鉄人を殺す名文
570名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:48:10.13 ID:oXGqa6JW0
翻訳は趣旨を大きく変えない程度で大胆に意訳すりゃいい

入試になると意訳し過ぎると大幅減点対象になったり
テクが必要になるけど
571名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:50:11.14 ID:7jSETGDb0
あなたと合体したい

以外、100万ボルト禁止
572名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:51:10.92 ID:PABUFTpy0
>>118
戸田節で
「あなたに乾杯するかもだ」とか?
573名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:51:12.63 ID:PoIUMg+Q0
Here's looking at your eyes, kid
だと思ってた・・・
574名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:52:16.05 ID:NXAME9700
「ノーチェンジは君が初めてだ」
575名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:53:45.66 ID:kYkHyoHs0
>>510
乾杯してないなw
英語の文にも乾杯がないから変だとは思っていたが。

「いつまでも君の側にいるよ」って感じがした。
576名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:55:39.39 ID:dSd1GXYE0
ジャッジメント・タイム です
 君  の   瞳に  乾杯
577名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:57:43.13 ID:8WYYeOiYO
チューブだっけか?
君に乾杯
これであってねー?
578名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:00:29.69 ID:Ffi8Chgv0
やらないか?

でいいとおもう
579名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:00:56.61 ID:IaQ0PEiS0
君の瞳に寛平
580名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:01:45.05 ID:T8DEiaeZO
黄身をつまみに乾杯!
581婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/13(木) 19:03:07.82 ID:bytCpauq0
そいや昔、泉谷しげるがボブマーリーの"No woman no cry"
(直訳すると「泣かない女はいない」)を「女よ泣くな」と訳したのを聞いて、
当時はあんまりすぎる誤訳だと思ったのだが、一周して考えると
それもアリかなと思うようになった今日この頃。
582名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:07:12.88 ID:YTCUtoj10
583名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:16:11.98 ID:kse2x7+s0
>>581
No, woman, no cry
アリというより合ってんじゃね?
584名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:20:32.09 ID:rgX38W7z0
君の瞳に目ヤニだろ?www
585名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:23:22.12 ID:WltVAqeT0
「ここは、あなたの子供を見ています」
586名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:25:24.50 ID:uc/fx8NT0
あんた見てるとしたくなる

でいいんじゃね?
587婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/13(木) 19:26:06.72 ID:bytCpauq0
>>583
うーん、俺はネイティブじゃないからよくわからんけど、
"Don't”を"no"に変えたら意味が変わっちゃう気がする。
588 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 19:27:13.91 ID:vQtRCbYZ0
乾杯は必須なの?
589名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:29:48.08 ID:DxDf6zUL0
KIDはキティの元だろう、 君のキティに乾杯
590名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:30:13.89 ID:34IFJ13J0
エミちゃん、あんたの親父がじいちゃんの生前からかすめとったお金で式挙げるてすごいね。
あんたら泥棒一家やないの。
ぼて腹晒して結婚したねーちゃんの旦那は女作って逃げるし、あんたの基地外ママはあんたの親父と別れた癖に遺産放棄しろやて。
ようやるなあ。
結婚式乗り込んでぶちまけたろか。
嘘や思うんやったら親戚の前で弁明したらよろしいわ。
島根の田舎モンが。
591名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:30:16.93 ID:uc/fx8NT0
>>588
「我々の勝利に」みたいに言ってグラス持ち上げれば、必然的に
「我々の勝利に(乾杯)」って意味合いになるのと一緒で、なくても問題ないと思うよ

「君の瞳に」だけでも意味としては通じるでしょ
592 【東電 88.0 %】 :2011/10/13(木) 19:31:28.57 ID:aVQ1mCcF0
ここに、あなた、キッドの見ることがあります。


http://www.excite.co.jp/world/english/
593名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:32:53.89 ID:oX+mt6930
僕のはもうこんなだ
594婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/13(木) 19:33:08.09 ID:bytCpauq0
>>591
うんうん。
「乾杯」って言葉を文字通りに解釈したら「一気飲み」だもんな。
風情もへったくれもないw
595名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:34:20.31 ID:kse2x7+s0
>>587
ジャマイカ英語ですな
「ねえ、お姉ちゃん、泣かないでよ」
こう訳したら全体の歌詞にばっちりはまると思うよ
596婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/13(木) 19:39:42.19 ID:bytCpauq0
>>595
なるほど、ジャマイカ英語でぐぐったら、そういうページが出てきたわ。
ありがとう。
597名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:44:29.26 ID:BBcLeBPi0
カサブランカの名言はWe'll always have Paris. だろ。
598名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:48:11.89 ID:nDkPXxpg0
>>75 
Go ahead! Make me paradiso !
599名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:57:05.62 ID:NJlAwXJq0
>>598
それは「はらいそさ行くだ」の訳だろ
600名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 19:58:39.07 ID:T6jUMj4O0
島根ではよくあることです
601名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:01:31.71 ID:aNjrvcAS0
君の瞳に乾杯
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
602名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:01:39.71 ID:JHT2Elyb0
カサブラン、カんぱい!
603名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:03:20.37 ID:BpdizGbt0
フランス語で乾杯は「ちんちん」
NHK語学講座で井川遥が言ってた
604名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:03:47.51 ID://lvjaDPi
いや、二つと二つで四つだ!
605名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:09:37.90 ID:Pe/d3Y3yP
君の網膜に乾杯
606名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:10:45.03 ID:31DbuQRa0
翻訳というと月が綺麗ですねだよな、やっぱり
607名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:11:12.48 ID:bQWrQhbn0
今、お前はこう考えているんだろ。まだ弾が残っているかって
実は俺も覚えちゃいないんだ。だが、これは特別性の拳銃だ。
残っていたら、お前の頭がぶっ飛ぶぜ。今日の運勢はどうだ。
なんだったら掛けてみるか
608名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:12:55.84 ID:DxDf6zUL0
映画の翻訳も著作権があるのか
切れてないのか、切れるまで待てば
609名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:15:30.40 ID:B1VuKyUN0
タイトルもどうにかならんか?

「カーサ・ブランカ」の方がわかりやすいと思うが。
610名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:15:53.04 ID:BpdizGbt0
Trust me I know what I'm doing.

動くなよ. 弾が外れるからな.
611名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:15:54.22 ID:Y1LTGZ/m0
故郷に・・・
612名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:16:52.51 ID:FvBPlYHu0
Heとmeに乾杯
613名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:19:24.63 ID:Hc9K2rbD0
>>609
CASA カサ
伸ばさない
614名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:20:23.02 ID:1Eq65tlu0
あなたと合体したい
って乾杯すりゃいいじゃん
615名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:24:33.51 ID:V7DS8+vd0
ヒャー!キングあっちゅーき!
616名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:25:22.58 ID:B1VuKyUN0
「今宵、僕の前に君の在ることに」

とか?
617名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:27:24.93 ID:YTCUtoj10
映画見てない奴多いんだな。
このセリフは4回出てくる。
最後は別れのシーンで、酒は飲んでない。
別れにも使えるセリフじゃないとダメなんだよ。
618婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/13(木) 20:30:25.45 ID:bytCpauq0
「目の前に君がいる」←「乾杯」の意味
「目の前に君がいる」←「セックスしよう」の意味
「目の前に君がいる」←「さようなら」の意味
「目の前に君がいる」←「今朝家を出るときガスの元栓閉めたっけ?」の意味
619名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:30:38.57 ID:iCu1Uj6z0
「一夜一夜に瞳ごろ」
620名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:40:19.17 ID:YSfCdZ690
乾杯せにゃ。
乾杯かもだぜ。
乾杯と?
621名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:40:46.06 ID:qKLLkXaX0
                / ̄ ̄        ̄\           _
.                /  「ネットに      |    |\.  ,--く^ヽ\
    ̄ ̄\.       |   ひっかかって  │    \ ∨ミソ }/___\\
   (⌒)  |        |    はじかれた      \     \ヽ- '/ミ jヽ` 〉
    !   |        |   ボールに」      | ̄   __/| \ ヽ_,ノ / /_
     __/      ヽ   乾杯は?      |  /___彡|r' `゙ー-=ニ二_ \
      \        \              //// /::::ト _ _ _,ノーf/ l /  ̄\
   ……  ヽ.        ヽ_______/(__〈_ 〈 {:::/`7 ̄ /::|ノ / __ ヽ
   何の事 |                   r‐f´ ̄ヽ.  ヽノ(/:ヽ二__/ // /::::::::ヽハ
   ?    |                  ヽ|: n_: :|  /|` l::::(r―‐一':|/:::::::::;.-;:::}∧
         /         ___       /)|_|.|;ノ │|ニニV::::::::::::::::::::l/ ̄ヽし'::/ l∧
  \_   〈        /  ☆ \   〈| | |_|_|   | |ニニ∨::::::::::::/`ヽ  |:/! l ∧
     ト.,、 ̄ヽ    ト、/ _  /☆∧   ∨:\_ト、___|/    l::::::::/`ヽ  l|/_∧  ∧
     \::\     ヽ| ヽノ / ☆/ l、  ∧:::ノ ノ      /_;.ィ' /  l|/:::::::/ : ∨  ∧
       \「\   / \_/  /ヽ r’ ./ `ー<__  /lヽノ / /:::::::::r'|: : : : :∨  ∧
         \ \= lVト-ヽ-ァ7/l__,ノ   ヽ_77ノ /` <    > ´::::::::::::::/ !: : : : : ∨  ∧
       | \__ヽ>-─====ミ、      ̄  / / : : `7l ̄:::::::::::::::::::::::::::\ | : : : : : ∨  ∧
.        \   _ / /  x‐、 V.        / / : : : /oV\__::::::::::::::::::::::::::》|: : : : : : :l   ∧
.        /  ̄   //  | { `}.       / / : : ;ィ o // /7/o ̄o ̄o「 ヽ| : : : : : : |  l ∧
        /  /   / l/   lノ_,ノ        | .|: / ` 〈 } ///o_o_o_|  \: : : : : |  } ∧
622名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:42:15.22 ID:2QCkRUC8O
なうでやんぐ
623名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:42:38.52 ID:Jr0B7G950
たとえ便所に隠れていても、息の根を止めてやる!
624名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:44:20.21 ID:Q7KFnyod0
君の瞳に映る俺に乾杯。
625暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/13(木) 20:44:25.95 ID:/CP/EBIu0
君の瞳は1.21「ジゴ」ワット
626名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:44:29.22 ID:u6zqtifyO
知ってたか?孔雀は堕天使の象徴なんだぜ?
627名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:44:54.52 ID:i9YChipD0
島根にはアニメイトがない
628名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:46:08.13 ID:/OsvHnOB0
目童
629名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:46:55.20 ID:Rj4dQtjo0
I LOVE YOU


 
「死んでもいいわ」
って訳したのは二葉亭四迷だっけか

これもいい訳だと思うなあ
630名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:48:02.04 ID:+8EHh1HO0
勝利の栄光を君に!
631名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:48:06.58 ID:u6zqtifyO
俺の周りはピエロばかり
632名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:48:11.11 ID:QQnPDeK7O
オレサマオマエマルカジリ
633名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:48:18.62 ID:Ra92cxof0
これを超える訳ってできるのん?
634名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:48:46.08 ID:jrzS2cE70
君の瞳は安牌
635暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/13(木) 20:49:08.03 ID:/CP/EBIu0
狼なんて怖くない
636名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:50:19.65 ID:g50Ube7ZO
公募なんてまどろっこしいことしてないで
石田純一んとこに聞きに行け
637名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:51:15.13 ID:SeDUmnwk0
いいわ〜このスレ
638名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:51:32.96 ID:YTCUtoj10
>>636
石田純一にオリジナルの口説き文句あるかな?
639名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:51:33.20 ID:72+glUsX0
どっかの出版社がチャンドラー名言集を出してたけど
ハヤカワの権利の関係で、全部新訳になってた
新訳ウリにしてたくせに清水訳とほとんど変わってなくて笑ったw

やっぱ翻訳は母国語のセンスがないとダメね
外国語だけ分かっても名訳は出せない
清水俊二先生は偉大だった
640名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:52:31.72 ID:KD0Yjj120
瞳孔開きっぱなしです
641名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:52:53.14 ID:cVLWTIuq0
君のパイオツでヒット・ミー

心の中を翻訳するとこんな感じだろ?
642暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/13(木) 20:53:54.47 ID:/CP/EBIu0
FSS!FSS!
643名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:56:40.33 ID:EUCIb2UR0
ダーティーハリー4で
ごへっ…めぃっくまいでえ
を「さあ、撃たせてくれ」と訳したのは良かったか悪かったか
644名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:58:26.49 ID:+8EHh1HO0
「結婚は?」
「してない」
「一人なの?」
「今は、一人だ」
「どうして?」
「君に逢うため、かもしれない」
645名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:59:02.10 ID:ueJe+vf90
一位の方には、副賞として島根の県名を変えるにあたり、その命名権を差し上げます



ってあったら、本気出す?
646名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:03:17.41 ID:SeDUmnwk0
竹島ね県
647名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:05:31.49 ID:+8EHh1HO0
>>646
「ね!」って念押してるわけか
648名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:06:39.07 ID:R/yHUQYy0
>>5
Oh! Long googbye
649名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:09:27.44 ID:xTCOWVeL0
君の瞳にぶっかけ
650名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:15:52.13 ID:h+/10mFX0
そもそも「君の瞳に乾杯」は名訳なのだろうか?
もとのセリフの持つ意味をスポイルしすぎじゃないか?
651名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:19:15.58 ID:sDNZGXlQO
moonにmit!
652名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:24:02.16 ID:M9O8zMhg0
おぬしの触手に乾杯でゲソ
653名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:29:15.71 ID:u6zqtifyO
君のしずくの酒だ!!
654名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:31:16.82 ID:b9tknlSE0
>>613
日本語で発音する時は延ばすみたい
http://www.seiyo-restaurant.com/brand/casa/index.html
655名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:33:09.61 ID:tmTLOMkW0
竹島を眺めていることに乾杯
656名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:33:59.25 ID:uIkwwvms0
君の瞳にかっぱえびせん
657名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:34:12.70 ID:B1VuKyUN0
>>650
作られた当時の世相なんかもあったろうし。

「勝手にしやがれ」とかは、名訳と言われるが、
今考えると、「それはねぇわ」と思う。
658名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:34:55.85 ID:lxYyE8QE0

君の位牌に献杯!
659名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:35:09.99 ID:wODP8FvMP
君の瞳に写った僕に乾杯
660名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:36:16.94 ID:PJ/Dk3vu0
島根って右側だっけ左側だっけ?
661名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:37:41.27 ID:tmTLOMkW0
キミは今日のオカズ
662名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:37:52.31 ID:q/qTbzmgO
Googleで名言 格言で調べた方がよい
663名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:37:58.92 ID:j7XonEfY0
君の瞳からポーション
664名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:38:09.82 ID:RFkvraUb0
>>1
「乾杯だと完敗になりますから、完勝でいきましょう。カンパーイ!!」
665名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:38:46.71 ID:lzlKJImq0
>>7
パブリックドメイン。

ちなみに、著作権が切れてるから、公然とネットでも見られるし、
高画質で配信されているのが多い。

しかも、白黒映画って意外と面白くて、むしろ逆に、
面白いからこそ、誰かがネットに上げた訳で、全然ハズレに当たらない。

カサブランカ、スミス都へ行く、何とかさんに何が起こったか、
とか、パブリックドメインばっか見てたら、寝不足が続いたよw
666婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/13(木) 21:48:52.30 ID:bytCpauq0
男 「英語のMeを日本人が読むと『め』、つまりeyeの意味なんだ」
女 「何が言いたいの?」
男 「君の瞳がHit me! なんちって」
女 「で?」
男 「…俺が悪かった」
667暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/13(木) 21:53:55.61 ID:/CP/EBIu0
>>657
男がビカビカのキザでいられた時代だったんだよ。
あんたの時代は良かった〜♪

「勝手にしやがれ」だが「息切れして力つきて」よりはマシだろ。
万策尽きて大の字になって寝ころび「糞!勝手にしやがれ!!」というイメージ
まで行き着いて・・・ってところだったのかな?

 「スピリット・オブ・セントルイス」を「翼よあれがパリの灯だ」としたのは
ナイスだな。インパクトが全然違う。
 「ゴジラ電撃大作戦」ではサッパリ受けなかったのがリバイバルの際に「怪獣総進撃」に変えたら
受けたが如くタイトルは重要だな。
668名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:54:34.84 ID:Quts7OFi0
669名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:54:41.34 ID:q1u8eVE2P
>>606
だなー
670婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/13(木) 22:00:05.72 ID:bytCpauq0
>>667
1965年の007映画「THUNDERBALL」の邦題も「サンダーボール作戦」
なので、まあ、そういう時代だったんだろなとw
671暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/13(木) 22:11:16.07 ID:/CP/EBIu0
それにしても・・・・NPOが「カサブランカ」に手を出すとは・・・。
あの映画の主題はフランスの国歌「ラ・マルセイエーズ」。
祖国の危機に馳せ参じた義勇軍の軍歌が国歌となっただけあって
それはそれは勇ましく好戦的な歌だ。
 その精神に背き国の危機を前に我が身可愛さに逃げ出す人々が
アメリカへの渡航に機会を得るためカサブランカに集まってきていて、
そこで駐留するドイツ軍とのいざこざも発生する。
 酒場での「ドイッチュラント・イユーバー・アレス」と「ラ・マルセイエーズ」の
歌合戦で棄民が意地を見せるが、所詮は祖国を捨てて逃げ出す棄民の意地
にすぎないわけで。w
 ハンフリー・ボガードのしぶさにのみ目を奪われるとこういうところが見えなくなると。
冒頭のナレーションやそのあとのラ・マルセイエーズを軽く聞き流すとそういう
ザマに陥る。
672名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 22:11:53.53 ID:SeDUmnwk0
そらあんたの時代はよかったわボギー
673名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 22:12:08.66 ID:M9O8zMhg0
昔の洋楽アルバムの邦題なんかもすごいのあるよね
674名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 22:16:27.32 ID:B1VuKyUN0
>>667
邦訳じゃないけど、「ゾンビ」はアルジェント閣下の功績だと思う。
北米版題の「Dawn of the Dead」のままだと、
今のゾンビ文化は根付かなかったかも知れない。

…考えすぎか。
675名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 22:16:43.88 ID:dVfO7d+bO
名訳の代表選手

さよならだけが人生だ
冗談顔だけにしろ
676名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 22:19:30.31 ID:kgdsjNnS0

「とりあえずお疲れ」
677名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 22:23:50.29 ID:tmTLOMkW0

君の瞳に・・・・眼帯
678名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 22:23:59.34 ID:cwiD2yEu0
ここはアナル男爵の多いインターネッツですね
679暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/13(木) 22:29:38.93 ID:/CP/EBIu0
>>674
まさに仰せの通りかと存じ上げます。
「愛と青春の旅立ち」は・・・・・・・微妙だね〜。
「士官と紳士」じゃ受けなかっただろうけど、あのタイトルでは
阿川弘之はさぞや見に行くのが恥ずかしかったであろう。w
680名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 22:33:15.25 ID:HvuBFjkg0
鶴瓶の家族に乾杯
681名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 22:33:52.52 ID:pNvQfKxf0
翻訳と言えばフルメタルジャケット
682名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 22:39:06.52 ID:c+Hgg7Q70
>>681
ありゃ最高だったな。
683名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 22:39:44.83 ID:M9O8zMhg0
そびえ立つクソに乾杯
684名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 22:48:56.65 ID:C0hZIIK10
不朽の名セリフと言えば、「冗談は顔だけにしてよ」だろう。
685名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 22:51:48.83 ID:PoIUMg+Q0
↑戸田奈津子の翻訳

広川太一郎の吹替えだと↓
686婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/13(木) 23:00:44.76 ID:bytCpauq0
このヘナチョコ野郎!    ↓
687名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:17:13.44 ID:srJBrs/f0
これタイトルが一人歩きしてるよな
はじめて映画見たとき、もの凄いドラマチックなシーンで
主題歌が挿入中にこのセリフを言うのかと思ったら
こじんまりとした机を二人で囲って言うがっかり映画だよ「
688名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:17:14.98 ID:bdB0ZxI10
宝塚では「僕は君のことを見ているんだよ」と言っていたな
689名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:19:52.13 ID:yv6/vwKt0
ルネサーンス!
690名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:22:38.52 ID:AA6LRv6i0
君の瞳に乾杯
↑妄想
↓現実
ふられてバンザイ
691名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:24:20.01 ID:AcAUOm/80
飲まーこい
692名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:25:25.77 ID:4I7dQCBBO
ふたりの出会いに乾杯
とか何のひねりもないセリフになるんだろ
693名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:29:38.84 ID:fqsNPCrg0
君の唾で乾杯
694名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:31:05.69 ID:yFfUIHQl0
「笑うなよ 兵が見ている」
「震えが止まりません」
「させるかっっ」
「偉い人にはそれがわからんのです」

のどれかに決まると思うな。
695名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:33:10.95 ID:ahzvuFBQO
>>667
ジョニージョニィーあんたの時代は良かったよ
って歌だっけ?
工藤静が歌ってるの見たが
696名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:34:02.14 ID:kVaWMiv30
>>19
顔の大きさの違いがお笑いなんですが
697名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:34:44.33 ID:AA6LRv6i0
君の瞳は100マン○ルト
698名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:35:43.28 ID:4HhxCrI60
僕の瞳にうつる君がいるよ。
でいいだろ。
699名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:38:03.39 ID:kVaWMiv30
>>695
○ボギー
×ジョニー

「ジョニーは戦場へ行った」とカサブランカで優雅に生活しているボギーを一緒にしては遺憾
700名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:40:51.17 ID:CeLCv/BZ0
>>699
ジョニーが来たなら伝えてよ
701名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:41:46.55 ID:zloUAWKD0
おめこ すっぺ
702名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:43:42.02 ID:yFfUIHQl0
ボビーはどこですか
703名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:44:57.64 ID:J8KOkXIO0
Here's looking at you, kid
君を見ているだけで僕の息子は
704名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:45:01.63 ID:InSxoOrQ0
君がニワトリになるまで見てるよヒヨコちゃん
705名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:45:19.89 ID:rSJExQYq0
    Here's looking at you, kid
(ほら…ここ。見てごらん。僕のムスコが君に当たってる…ハァハァ)
706名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:46:47.25 ID:25yfRRgg0
「瞳に」という特定部位が強調された訳は、確かに問題だな。
そんなニュアンスは一切ないわけだから。

ビジネス用語でstrategyを戦略と訳したら、
なぜか日本だけ戦略論と戦術論の対比が大流行になったような、
完全な日本語のミスリードの一種。
海外でstrategyとtacticの比較なんて、某書以外聞かないし。

…まあただ、めっちゃくちゃな字幕をつけて平気な老害ババアもいるし、
字幕なんてあいつら自身が貶めているから、真面目に話すこともないけど。
707名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:52:13.36 ID:/OsvHnOB0
目童 子L
708名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:55:10.52 ID:/OsvHnOB0

目童 T二  草乞 ネ不
709名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:56:08.80 ID:+0iNNnZV0
黄身と白身で乾杯ってタモリのネタだっけ
710名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:56:47.20 ID:C5dj5t+O0
なんでこんなもんに応募動機を書かにゃならんので?
711名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:04:16.81 ID:a4AjmBGX0
おまえら、この映画ちゃんと見たことあるんだろうな。
いろいろ評価はあるが、見といて損はないぞ。
712名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:13:03.23 ID:6FaIq0dr0
>>706
何か誤解しているようだが戦術と戦略はドイツの軍事思想から。
713名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:15:50.73 ID:EFEeAjfP0
何で元のが「名訳」という前提で語られてるのか全く分からん。
正直言って全然いいと思わないんだが…。
714名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:16:59.15 ID:jN99ipJC0
君の髑髏で乾杯
715名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:21:15.68 ID:PF3eRMpp0
俺のアナルで検便
716名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:24:26.90 ID:76f3EW8u0
Here's looking at youで乾杯って意味なんだろ
あとはどうアレンジするかだよな
kidってあるから子供っぽくすればいいんじゃね
ってことで「乾杯でちゅわ」でどうよ
717名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:27:26.27 ID:vCO0Hu810
不朽の名台詞を改変する意味を教えて欲しい。
718名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:28:38.52 ID:F9m8B/PE0
「今は君だけに」
719名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:33:00.08 ID:EY6t4bf50
お前さんに会えた事に乾杯だぜ
720名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:33:05.31 ID:UYWovsNI0
「君の瞳に映った僕に乾杯」
721名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:37:46.76 ID:3CnJwh5D0
「やらせろ 乾杯」
722名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:40:55.94 ID:P6zQ6exP0
あなただけを見つめて・・・乾杯・・・
723名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:41:02.01 ID:JhpDrIx30
美しさにlooking atてのと、乾杯が掛け合わさってるわけだろ

これ以上の名訳ないだろ

やるとしたら、『カンパイ』て言葉を、かけあわせて『美しさに完敗』とか
そういうダブルミーニングしかないんじゃないのか?
724名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:45:02.13 ID:hNHDtYXU0
>>723
大滝詠一「A面で恋をして」ですね。
725名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:51:08.31 ID:wfo1Pdyu0

「全俺が泣いた」
726名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:53:49.90 ID:l98BAtKa0
「かたい絆に 想いを寄せて」
727名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:54:43.08 ID:ADOFKFm20
>>711
50回くらいしか見てないや
728名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:57:56.29 ID://qIiu0s0
「とにかく乾杯」
729名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:01:26.15 ID:fZcshmkaP
お題が悪いな
730名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:01:57.29 ID:IgxIwnCq0
「クンニしたい」
731名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:03:36.35 ID:N4idFwRX0
「乳首なめたい」
732名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:04:56.10 ID:su+PQkp70
「ここであなたを見ている所です、子供。」
733名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:06:03.76 ID:VwMGloTSO
なあ…スケベしようや…
734名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:06:11.05 ID:+nNDhlwg0
>>712 ほおら、おまえみたいなのが出てきたw

ビジネス分野でのstrategyは元々短期的な話で、
本来戦術と訳してもいいくらいの内容なんだよ。

広告のように、即時に効果が現れるもの、
現行製品の販売期間の検討や、新製品での製品系列の穴埋め、
みんな場当たり的な、「今」か「次」の話。
時間的に断絶したような将来の話は、マーケティングの戦略論では
ほとんどしないから、コトラーが当時受けたんだよ。

だから同じ事を言わせんなって。
戦略、はっピコーン!戦術的なマーケティングもあるのではないか!
こういう発想があるから、原書を読めと言う事。

君の瞳に乾杯は、めがねを掛けた人に使う事が想像できないだろ?
ゆがめてんだって。老害ババア並みに。次からそういう訳はダメ!
735名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:08:39.15 ID:Qn/a3EofO
君の瞳にカンパーニュ
736名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:09:39.02 ID:BJhOMixz0
竹島万歳で
737名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:11:35.68 ID:su+PQkp70
『BARレモンハート』って漫画がカサブランカ推しだったんで見たら気に入りました。
矢口書店で英文の台本とかも買いました^^
738名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:11:39.35 ID:KtuEODTm0
「君の瞳に3000点」
739名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:13:17.29 ID:laJk+FYV0
>>665
500円とかの激安DVDも、著作権切れの映画だそうだが
著作権切れたら勝手にDVD化して売ってもいいってことなのか

その元映像はどこから手に入れてるんだろう
それもネットで適当に入手して商売にしてもいいのか
740名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:13:49.02 ID:vlAJyP+a0
君の瞳をタイホする!
741名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:14:19.83 ID:KtuEODTm0
上の方のリンクの動画みたら
バーグマン綺麗だなぁー。

ボギーの方はどうでもいいや。
でもドランブイって始めて知って
学生ときに飲んでみたけど
そんなにはうまいとは思わなかったな。
742名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:16:36.86 ID:KtuEODTm0
>>739
編集権もフリーってことなの?
だったら、2chとかすごい職人が
本職の人よりおもしろいもの作り上げるんじゃねぇの?
そっちの方にも期待してしまうような。
どこまでフリーなんだろ?
制限あると思うよ。
743名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:18:20.20 ID:su+PQkp70
ルノー署長とリックのかけあいって大人の男の談笑ですよね?
744名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:19:33.61 ID:yle+MEjW0
アナル男爵の久々の出番だな
745名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:22:42.20 ID:FBUHJyp80
「カーンチ、セックスしよっ☆」
746名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:25:57.75 ID:vV11B+T40
ちゃんとシーンを見て、気持ちを読んで訳しておられるとこうなるのですね
747名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:30:04.85 ID:vV11B+T40
>>632
それでいいと思うマス
748名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:37:19.50 ID:U2ONui1c0
世も末だよ、テンパイ
749名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 02:18:22.35 ID:LOekzLbL0
冗談顔だけにしろよ
750名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 02:20:57.50 ID:BjEJc4LA0
戸田奈津子にやらせよう

どんな珍訳してくるか見てみたい
751名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 02:39:13.12 ID:EjQFBHHq0
俺、この戦争が終わったら結婚するんだ
752名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 02:43:59.93 ID:i4IOAaL60
君の瞳に乾杯以上の訳がおもいつかん。
かなりマッチしてるだろだって
753名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 02:44:00.66 ID:3TDb/hK3i
Youはショック!
754名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 02:48:17.36 ID:i4IOAaL60
>>77
君がここにいることに。(乾杯
くらいかなぁセンスわる
755名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 02:57:14.64 ID:h0Jd6BE/O
池沼どもとチョン助はトンスルで完敗
756名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:01:03.32 ID:t5A5wWpdO
じゃ、ヤろっか。
757名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:02:31.72 ID:g4F//T+p0
ID:SmOCpstK0のアホさに笑った
つまんない人物なんだろうな
758名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:06:10.39 ID:jnKwm8tcO
君の瞳に感電
759名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:12:01.66 ID:6O2i/hx4O
君の瞳にストライク
760名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:12:08.07 ID:uwuKdNF+O
黄身と白身で乾杯 エイドリアーン!
761名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:13:38.99 ID:s8JSU3bMO
君は僕の太陽だ



って今の嫁さんに言ったらゲラゲラ笑ってバカにされた。

本気だったのに(ノД`)
762名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:19:41.04 ID:p2T82m1M0
君の目を見てチンチン勃った
763名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:24:26.59 ID:dAKzaVIO0
おれはそれよりも
The A-Team

特攻野郎Aチーム
と訳した人の方がすごいと思う
764名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:25:46.37 ID:zheBTMa+O
酒のつまみはお前で良いよ、って意味だったんだね。
765名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:28:20.70 ID:ewd83el/0
俺とお前と大五郎
766名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:30:11.88 ID:H3GvbTY20
グラスに映る君に乾杯
767名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 04:22:26.57 ID:0oZZK8fE0
Google「ここではあなたを観察している、子供。」
excite 「ここに、あなた、キッドの見ることがあります。」
bing  「ここでは、子供がいます。」
Yahoo 「君の瞳に乾杯。」
768名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 04:27:18.21 ID:ldm9ZBAI0
君の瞳は間寛平
769名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 04:34:49.26 ID:i9N1ZwLK0
一発やらせろ!
770名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 04:40:46.51 ID:ZojcjH/ZO
>>761
>>今の嫁さん

え??今じゃない嫁さんもいたのか
771名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 05:17:07.63 ID:jwZ/jqsQ0
600ドル盗むのとは訳が違う。
772名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 06:42:54.48 ID:Ex1X4XuP0
「やつはとんでもないものを盗んでいきました」

で、いいんじゃない?
773名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 07:30:52.06 ID:T8rWawGM0
つ「この出会いに!」
774名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 07:37:29.44 ID:5vAtrVAK0
君のヒトミにパンパイ
775槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/14(金) 07:42:45.92 ID:k0EexYJl0
>>522
ギガワットなんて単位、当時誰も使った事が無かったからそんな面白い単語が生まれるんだね。
俺はそのまま信じましたw

君の瞳に酎杯
776名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 07:45:27.38 ID:t5ZWqgvQ0
なにガン付けてんだゴラァ
777名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 07:46:01.80 ID:LV4Qfs5aO
君のアソコはパイパン
チーン コ
778名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 07:50:20.61 ID:zOuLgq1q0

これと「オズの魔法使い」が戦中に封切されていたことを知ったとき、

ああ日本が米国に勝てたわけない、と実感した。
779名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 07:52:37.32 ID:t5ZWqgvQ0
>>778
ホントだすげぇw
戦時中ってそんな余裕あるもんなんだなぁ
日本はどうだったんだろ?
780名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 07:53:19.04 ID:oFd+/6g20
男頭の魔法使い、小学校のとき
劇団ひまわりが公演しにきてくれたことを今思い出した
781 【東電 64.9 %】 :2011/10/14(金) 07:57:40.49 ID:BQRWwxVd0
>>778
オズの魔法使いの封切りは1939年ですけど。
日本公開は戦後だけどね。

あと、カサブランカもギリギリ戦前に公開されてる。
真珠湾攻撃の2週間くらい前じゃなかったかな?
そもそも、これってかなり通俗的なメロドラマだし
予算的にもそんなに掛かってるわけじゃない。
アメリカの国力が極端に現れるような映画じゃないと思うけど。
782781:2011/10/14(金) 08:02:00.23 ID:BQRWwxVd0
あ、カサブランカはそう言えば確かに戦時中だったわ。
一年間違えてた。ごめん。
でも、予算的にはかなり切り詰められていて
この当時の映画のレベルでも中クラスくらいかな?
やはりアメリカの国力を計れるような作品ではないのは確かだと思う。
783名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 08:02:01.17 ID:EPoKUqraO
>>781
国力、というよりは余裕、だろう。
国内上から下まで戦争一色だった日本とは違って、ということだと思う。
784名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 08:05:44.85 ID:+cC5SO+v0
俺の瞳に乾杯
785名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 08:08:01.61 ID:OPMqRQbTi
ちょっと君の瞳見てくる
786名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 08:09:34.33 ID:DgOdVApHO
日本だって昭和18年位まではまだのんびりしていたぞ
787名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 08:11:02.95 ID:CPTQiWej0
「君は1000%」カルロストシキ&オメガトライブ
788名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 08:17:48.39 ID:t5ZWqgvQ0
ちょっと見てみたら、日本は戦時中に「戦意高揚の為の映画500本製作」とあった
作りすぎだろw
789名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 08:22:18.79 ID:VDwD3jnK0
君を見つめながら乾杯
790名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 08:33:29.65 ID:GIfP7YQ40
君を魚に乾杯
791名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 08:37:45.69 ID:9zgfJg2CP

訳でも何でも無いじゃんw
792名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 08:52:50.07 ID:nueAWOfAO
黒木瞳に浣腸
793名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:07:10.17 ID:mHbv/mnY0
>>9

????
794名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:18:30.84 ID:mHbv/mnY0
これ訳すと、「お前を見つめながら乾杯でもするよ。」みたいな感じ。
「君の瞳に乾杯」は言い回しとして面白いんだけれど、元のセリフとは
雰囲気がちょっと変わってしまっている。
ここはクールに決めたわけで、臭いセリフを吐くところじゃない。
795名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:21:11.30 ID:BQRWwxVd0
>>783
そういう意味では日本って凄い国で
どう見ても反戦映画にしか見えない映画を戦争の後半に公開している。
もちろん、すべてお上のお墨付き。一番有名なのは木下恵介のの「陸軍」かな。
山本嘉次郎の「雷撃対出動」も戦意高揚には程遠い。
戦後になって日本の国策映画を見たGHQの担当者は
「何で日本は戦時中に反戦映画を作ってるんだ?」と不思議がったとか。

この辺、上から下までイケイケだったアメリカ映画とは大きく隔たりがある。

ちなみに、黒澤明が終戦の時に撮っていたのは
戦争一色とは程遠いミュージカル映画。
796名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:22:20.40 ID:t0tr8ADh0
君のアワビを肴に乾杯
797名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:24:49.10 ID:jnKwm8tcO
風と共に去りぬは昭和19年だ。
798名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:25:01.50 ID:nueAWOfAO
お前を見つめながらとりあえずビールで。
799名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:31:05.51 ID:L8xYQG+f0
>>767
ヤフーを著作権侵害で訴えろ
800名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:31:56.98 ID:IDBDO5TF0
じゃあ著作権切れの古い映画の字幕ファイルを作って字幕サイトにアップロードしても
大丈夫だと言うことなの?
801名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:42:16.18 ID:qoMFac550
黄身を煮詰めて干瓢巻き
802名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:44:12.68 ID:OrFshgvEO
君のオゴリで乾杯
803名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:44:19.33 ID:5SjWE9uk0
君の瞳に映った僕に乾杯が大杉w
おまえらアンディ好きだなw
804名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:46:56.64 ID:DUrLl1Wp0
Here's looking at you, kid.

直訳しても乾杯の部分がないけど、
高卒だからわからない。どうなの?
805名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:48:09.61 ID:GisA38mmO
>>38
織田無道おつ
806名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:48:31.15 ID:uv9GUQgI0
黄身の瞳に え! なにこれ!!
807名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:48:40.49 ID:TyrR/x960
君にwktk
808名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:49:10.60 ID:+aoHvI7n0
>>83
なんか怖い
809名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:50:35.72 ID:qoMFac550
grks
810名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:51:07.66 ID:DUrLl1Wp0
>>36が説明してた。
>アルコールが入ってるグラスを掲げて「Here's...」と言い出したら乾杯のセリフ。
811名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:52:30.09 ID:uv9GUQgI0
>>804
元のはこんな英文なのか・・・・
Here's looking at you, kid.

『くぉら、ガキ!ここを得と見やがれ!』って直訳し(あってるがどうかは知らんけど)
あの、股間を見せ付けるAAが頭に思い浮かんだ(汗)

812名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:53:07.13 ID:5SjWE9uk0
>>804
I can't get startedって曲があるんだけど
邦題が「言い出しかねて」
歌詞訳よんでみてもそうは思えない。
http://udzu.blog123.fc2.com/blog-entry-45.html
813名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:55:51.60 ID:qoMFac550
ここはヒアで。
814名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:02:46.19 ID:DUrLl1Wp0
>>812
ほんとだ。歌詞の内容的にも直訳だと「はじめられない」とかなるよね。
でも英語って雰囲気で直訳だとヘンになる言い回しするからな。むずかしいね。

しかしスレをざっと見してたら「君の瞳に乾杯」ってつくづく名訳なんだね。
べつにそのまま使えばいいのに障害者がそんなに気にするなら「君に乾杯」くらいだな。
これって一般に出回らないバージョンだよね?ただ高齢者は映画ファン多いから変えたら気の毒。
815名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:05:22.32 ID:rAq9HivtO
「君のおごりで乾杯♪」
「俺のおごりだけど、君の払いで乾杯♪」
「じゃあ、俺の出世払いで乾杯♪」
「出世は無理そうだから、今日はただの水で乾杯♪」
「乾杯♪」
816名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:06:34.92 ID:pKNTDT4C0
君のピカりに乾杯@東京
817名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:08:28.90 ID:VDwD3jnK0
君の視線にくぎつけ
818名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:11:40.75 ID:S5h8qkrT0
スヌーピーのルートビアでヒアヒアの意味がはじめてわかった。
819名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:12:41.14 ID:pO8ZH5VbO

今夜はキミに酔わせて貰うよ



うわああああキモイぃぃ

やっぱ萌え萌えきゅ〜んで。

820名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:14:28.19 ID:jK7jBefX0
「Here's to ○○」 で 「この(酒)は○○に捧げる」という乾杯の決まり文句
フランス語のチンチンとかサンテとかと一緒で深い意味は無い

で、is looking at youは文法的に間違いで、英語でも普段は使われない表現なので
日本語だけでなく、世界で、この言葉の翻訳には困っている
821名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:15:30.63 ID:WKo0mS41O
do you see the boy.

ズーズーシーゾ オイ

what time is it now?
掘ったイモいじんじゃねー

822名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:20:58.12 ID:2abpI1pr0
ここに、あなた、キッドの見ることがあります。



エキサイト先生が訳してくれました
間違いありません
823名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:22:16.31 ID:xy7PICWe0
>>820
今は「To 〜」で済ませることが多い。
乾杯の決まり文句であって深い意味もないのに
Here is to〜で「乾杯」の意味だと勘違いしてる
ヤツが多いよな。
824名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:22:22.93 ID:o9+G8Fpn0
黄身の白身の卵体
825名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:29:12.63 ID:/3EjjhAt0
NPOってなんでこんなくだらないことやってるの?
遊んでるの?あの訳以外にあるはず無いじゃないか。
馬鹿だな(´・ω・)
826名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:31:53.48 ID:jK7jBefX0
君の「瞳」って限定しているところが変。
胸とか腰とか見てるのがすきなのかもしれないのに・・・
827名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:34:10.84 ID:mEIM5rXA0
また、ツィッターで映画の副題募集した時みたいに、募集すれば酷いのができるかな。
828名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:34:35.58 ID:S5h8qkrT0
訳したんじゃなくて、
音無しで観て適当に当てただけだったりして…。
829名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:38:01.56 ID:hD5r34bm0
>>1
君の瞳に映ったボクに乾杯
830名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:40:02.57 ID:N9/LrrJr0
「やらないか?」
831名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:42:31.12 ID:BQRWwxVd0
>>826
だって画面に映ってる二人は見つめ合ってるんだから。

そこで腰だの胸だの出てくる余地はないだろw
832名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:42:48.25 ID:r51GUKQ9P
>>1
「おいキッド、彼女がお前を見ているぞ」
「あなたより私の方が人気があるようですね、マイケル」
833名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:44:31.40 ID:d+uxGWZu0
君の瞼に乾杯
834名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:44:59.82 ID:HlyrnbSl0
続きはwebで
835名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:45:30.92 ID:nfxo67rJ0
>>820
文法的に間違いという根拠は?
実際、"here is hoping"はよく使われる。
836名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:45:43.68 ID:mBlKRFdo0
いつもみてるよグヘヘ
837名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:45:47.37 ID:Sreu62+f0
これは、
「ふたりに乾杯!」
がぴったり。
838名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:47:11.16 ID:KxIFKi0s0
互いに見つめ合ってる状況をも表現できてるから、もう変えようがないな
字面にこだわって、「乾杯の意味はない(キリッ」だの「誤訳」だの言うヤツは
ホントにあのシーン見て言ってるの?映画見てたらとてもハマってる和訳だよ
839はるぷん:2011/10/14(金) 10:47:56.06 ID:1nyT681+O
ストレートに、「君に幸あれ!」で、 <br> 乾杯はシーンによって付ければよいのでは?
840名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:49:08.31 ID:b+ratmgl0
よぉ、お待ちどう!俺様こそハンフリー・ボガード。通称ボガード。パイロットとしての腕は天下一品!君の瞳に乾杯?だから何。
841名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:49:09.04 ID:VDwD3jnK0
君の瞳に完敗
842名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:50:30.06 ID:tDDhn/hw0
君の美しさに目がつぶれそうだ、もうメ●ラだよ乾杯
843名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:52:04.19 ID:aK2FqkXM0
直訳からあまりにも離れるのもあれだし『僕の瞳に乾杯』でいいんじゃ。
君を見てるのは僕の瞳なんだから。
844名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:52:26.15 ID:6HFCNYiO0
君の瞳でご飯三杯食える
845名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:53:28.66 ID:b+ratmgl0
「乾杯は瞳だけにしろよ。」
846名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:54:30.48 ID:70bHqkan0
I'm looking at you!
だろうが。
847名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:54:55.68 ID:VDwD3jnK0
見つめるだけでハッピー
848名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:55:44.05 ID:aK2FqkXM0
(僕の瞳に映る君に)「乾杯」でいいかも。
かっこ内は字幕で。
849名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:56:33.21 ID:sPD2iR1D0
I'm so happy
850名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:56:46.88 ID:nfxo67rJ0
>>846
それだとストレートすぎるし、乾杯の決まり文句と無縁。
決めセリフとして無粋。
851名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:58:57.20 ID:VDwD3jnK0
Go ahead, make my dayってどう訳してあるのかなあ
852名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:59:00.66 ID:nfxo67rJ0
>>848
それだと、別れのシーンで使えない。
モサい男の瞳にはロマンがない。
853名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:00:09.56 ID:E/9TUPqW0
俺達のおめめに乾杯!
854名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:07:50.06 ID:9m93JG+VO
もう飲んださ…
ハラァいっぱいだ
855名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:08:20.91 ID:xy7PICWe0
>>838
それこそ分かってないな。最後にkidって言葉があるだろが。
乾杯なんてセリフがいかに当てはまらないか明らかだろ。
単に「〜に」でいいし、君の瞳に乾杯などという気障なセリフでないのは確かだろw
856名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:17:14.54 ID:FV1JBc2JO
ほらもう先っぽヌルヌル
857名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:19:52.35 ID:ybpHldeDO
グッドラック
858名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:21:17.00 ID:xuAdpU2B0
ほら、しゃぶってごらん。
859名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:22:33.48 ID:HFyLjdfE0
献杯
860名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:24:43.79 ID:mBlKRFdo0
こんなにみつめられてビショビショだろグヘヘ
861名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:25:16.76 ID:bjJaLt/C0
バカヒ新聞の馬鹿さかげんにゲンナリwwwwwwwwwwwwwwwww
862名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:27:08.60 ID:xuAdpU2B0
ほーら、見てるだけでムスコが・・・
863名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:27:59.07 ID:RSnNxMmd0
英語版のWikiによると、当初の台本にはこの台詞はなく、
休憩中にボガートがバーグマンにポーカーを教えている
ときに言った言葉が元になっているらしい。
864名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:29:27.73 ID:45ccurdD0
「君の瞳に乾杯」はベン・ジョンソンの詩の訳で使われていたもの
原文:Drink to me only with thine eyes.

それを映画翻訳家がぱくった。
865名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:29:35.86 ID:I+23D4E6O
>>840
イングリッドバーグマン、通称バーグ。メカの天才だ。
大統領だってぶん殴ってみせらぁ。だが、キザなセリフだけはカンベンな
866名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:36:10.06 ID:f9FoVB1j0
やらないか?
867名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:45:10.58 ID:c4BtL5J1O
>>840
>>865
いいねぇ、だがリメイク版は認めん。
868名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:45:24.17 ID:q5DpAnM20
>>864
なら、そのまま使って何の問題もないじゃん
869名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:48:53.00 ID:qoMFac550
>>868
ほんとだ。著作権関係ないんじゃないの?
870名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:51:08.90 ID:UvcAB8su0
君の瞳に完敗
871名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:52:12.82 ID:d/yYhihz0
> 2秒以内で言い切れる日本語を考えて

それなら「君の瞳に乾杯」のままでいいじゃんよ
872名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:54:59.78 ID:/LSSy2I/O
君の瞳で泥酔
873暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/14(金) 11:58:51.19 ID:J4XOzExt0
君の邪魔な鼻に乾杯
874名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:00:48.44 ID:d/yYhihz0
気分さえ出ていれば何でもいいと思う
「豚のケツに乾杯」はどうだろう
875名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:01:48.91 ID:c6UmWTtg0
ブラボー 広島
876名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:02:17.44 ID:qoMFac550
君といつまでも
877名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:02:20.41 ID:WKmcaUyD0
「君に乾杯」でいいな
878名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:02:25.71 ID:W7bh+RDX0
>>873
それ違う映画
879名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:04:35.73 ID:6cJUGpZm0
i cant take my eyes off you
880名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:06:19.71 ID:l/Yr6nvf0
ビパップ厨湧きすぎw
881名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:08:16.45 ID:WKmcaUyD0
>>879
僕の目を 君から離すこと を 私は出来ない
→君から目が離せない
→もう目が離せない    でどうだ?ちょっとひねって
→君に夢中        で、ちょっとだけ語尾を変えて
→君の瞳に恋してる   とかどう? おれって天才じゃね?
882名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:08:37.15 ID:+HhQC5oH0
>>355
ハンフリー・ボガー「ト」なww

美しい友情の始まりだなw
883名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:08:39.85 ID:nfxo67rJ0
映画見てない奴多すぎw
884名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:13:00.04 ID:+HhQC5oH0
>>855
ボガートは終始気障なことしか言ってない。
だから翻訳家も、わざわざ気取った言い回しにしてる。

カサブランカは大恐慌に喘ぐ戦間期アメリカにおいては
ギャグ映画として受け取られてたらしい。
カサブランカを観ながら、観客はゲラゲラ笑ってたとかww
885名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:13:07.59 ID:k+xp8W8Z0
「スケベしようや」
886名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:21:10.33 ID:+HhQC5oH0
>>778
カサブランカは低予算映画だよ。

オール国内ロケだからねw
887名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:21:36.33 ID:qoMFac550
乾杯を君の瞳で
888名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:22:14.57 ID:1YQ6ibow0
お前の財布診察券だらけだな。
889名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:25:26.18 ID:l0bGHaE4O
ブスの瞳に乾杯
890名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:25:31.52 ID:jK7jBefX0
君を飲みほしたい
891名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:25:54.43 ID:+HhQC5oH0
>>552
バーグマンってカラーで見ると結構浅黒いんだよなw

白黒だと女神のようだけど。
892名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:26:06.37 ID:IzcnXg9t0

初めて見たのは何年前だろうか

バーグマンが美しかった
しかし、ボギーっていいんだろうか 
小男だしハンサムでもないし

フランスの植民地で
フランスの解放を訴えるって
なんか変だなと子ども心に思ったものだった

893名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:28:58.59 ID:v8xlwrXW0
このあと やらないか?
894名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:34:29.61 ID:gxdpU6zdO
君の瞳に写る俺に乾杯(*^_^*)
895名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:35:05.95 ID:562qx5+k0
「ワレぇ何メンチきっとん乾杯!」
896名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:43:43.36 ID:/weKjTGo0
○○に乾杯!

ダサい、センスない、ウンコくさい
897名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:44:38.68 ID:kT3bmmq0O
↓君の瞳にテンパイ
898名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:50:05.55 ID:SmqYgkxBO
ご指名にあずかりました名無しです。
それでは皆様のご健康と、2ちゃんねるのますますのご発展を祈念しまして、乾杯!
899名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:56:36.09 ID:cxRP/evhO
君の瞳におっぱい
900名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:00:15.33 ID:jK7jBefX0
昭和ならともかく、
いまはもう「乾杯」って言わなそう。
「乾杯」って宴会のイメージだし・・・
901名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:02:16.68 ID:dBhh9U2c0
僕のあそこはパンパン
902名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:04:58.62 ID:qcAiLWU20
今夜は最高
903名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:06:46.88 ID:VvL3Dj1M0
>>812
そうかな。
スタートするためにはなんらかの行動が必要で、
相手に自分を印象づけるために面白い話してみたり、デートに誘うためにも
何かを言わないと始まらないのに、
何でも出来る男が好きな女には気のきいた言葉の一つ言えないでいる……
そういうシャイな男心を歌っているのかなと思えたが。
904名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:10:09.09 ID:/XoQ/xuD0
越乃寒梅で乾杯
905名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:16:54.48 ID:Y/6d9YoX0
君との瞬間に捧げよう
チン★
906名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:18:20.62 ID:+HhQC5oH0
>>892
猫背でチンチクリンな小男がぼそぼそと気障なセリフを喋ってるだけだよ。

それが公開当初アメリカではギャグ映画として受け取られていた所以。
907名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:21:39.53 ID:KtuEODTm0
>>900
乾杯は 仏伊では、チンチン だから
「君の瞳にチンチン。」 って、これ留学生が
よくやってるギャグじゃんw
908名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:24:16.04 ID:Ex1X4XuP0
坊やだからさ、もしっくり来るな
909名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:30:30.14 ID:0scdC235O
「やらせろ」
910名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:30:50.46 ID:mLLPkVEH0
>>908
それは私に奢らせてもらおう
911名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:31:43.36 ID:xVk+2u7r0
ハングルが一番言葉の響きが美しいと思う
912名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:33:04.20 ID:FBUHJyp80
「君とのこの瞬間に。」
ゴチーン☆
913 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 13:34:23.59 ID:4efoYLaq0
「ウラー!」
「ウラー!」
914名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:35:34.83 ID:tGVfm/X00
「ヤラセロ」でいいんじゃない!
男の美女への褒め言葉の本音は結局これだもんw
 
915名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:36:12.60 ID:dGWs2pYC0
飲ませて下さい もう少し
916名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:36:17.44 ID:0scdC235O
「ルネッサーンス!」
917名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:38:23.75 ID:NzBB7yqg0
やらないか
918名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:40:48.95 ID:2cxpTnpx0
マティーニ。かき混ぜずシェイクして。
919名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:44:11.60 ID:q1udwR/a0
>>398
ID:SmOCpstK0 [12/12] 
お前一生懸命英語の勉強した奴らしいが
社会や人間関係 友人との関係出来無さそうだな
恋愛 セックスも駄目そう
920名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:44:58.63 ID:13MzKhTG0

あちらの方にトンスルを

921名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:46:00.98 ID:mBlKRFdo0
Dr.Strangeloveとかも誤訳とか野暮なことはいわんだろうね
922名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:50:03.39 ID:vhYvil7S0
貴女は太陽の小町エンジェール
923名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:50:48.75 ID:Csc/rg/70
つい最近借りて見たけど
「この瞬間を永遠に」とかってなってたよ。

やっぱり「君の瞳に〜」の方がいいなと思いながら見た。
924名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:58:28.74 ID:3/Z1UBio0
まぁ飲みねぇ、お嬢ちゃん。
925名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:02:22.50 ID:3epQPrcO0
わたし、この匂い好きよ。お醤油の匂いって、なんだかやさしくって。
926名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:13:24.49 ID:KtuEODTm0
>>921
コンマの後ろはハンカク開けよう。
927名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:15:39.13 ID:2TAQ1N5M0
障害者や−   で始まったから、障害者団体が「君の瞳に乾杯」という訳は
目の不自由に人に対する差別だから変えろって抗議したのかと思った
928名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:18:00.08 ID:AsLXklGP0
乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)としましょう、カンパ〜イ!
929名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:22:20.74 ID:mALiVcF/0
君を見られる事に、乾杯。→君の美しさに、乾杯。→美しい君に、乾杯。
やっぱ 君の瞳にの方がおされだわ。名訳に、乾杯。
930名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:29:46.42 ID:18SD9krL0
君の瞳にメンソレータム
931名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:39:42.26 ID:+TQYybmG0
きさま!見ているなッ!
932名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:48:25.63 ID:ncjT8S380
君の瞳に中田氏
933名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:53:16.60 ID:LMV9vKXI0
「乾杯は韓国起源ニダ」
934名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:01:10.53 ID:+HhQC5oH0
>>923
それ飛躍しすぎだろww

「君の瞳に」以上の訳はないんだろうね。
935名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:08:37.59 ID:GvcCj2ZZO
ここ見てると笑いが止まらんw
936名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:12:28.77 ID:nueAWOfAO
「君の瞳にカサブランカ」
937名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:15:09.84 ID:2cbtg9qI0
>>
938名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:15:25.25 ID:tGVfm/X00
諸君、単語を文法にあわせて直訳するのが翻訳ではない、
相手が真に言いたい事を表現するのが翻訳だ!つまり…

「女って面倒臭ぇ生き物だな〜、つまりヤラセロってことだよ!
判る?セックスだよセックス!俺のチンコをお前のマンコに
出し入れしたいんだよ!生でガンガン突きまくって、精子
ドクドク注ぎ込みてぇの!で、終わったらサッサと帰れよ!
自由恋愛だから金もださねえし!責任もとらねえ!以上!」
939名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:15:38.41 ID:qoMFac550
ボギー、あんたの時代はバーディトライ。
940名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:16:39.49 ID:jK7jBefX0
am looking じゃなくて is looking だから、主語は3人称単数の「モノ」のはず

どうやら、このコップが君を見つめているようだ。 
941名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:23:02.93 ID:UVXkG0w90

ここに、あなた、キッドの見ることがあります

942名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:26:35.46 ID:WH85/uusO
上島っていうポンコツ芸人と居酒屋で乾杯
943名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:28:04.10 ID:nfxo67rJ0
944名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:28:23.96 ID:V/PInh7X0
値切るくらいなら買うな・喰うな
945名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:28:57.42 ID:xuAdpU2B0
直訳でいいじゃん。

「ここが君を見ています、ムスコ。」



946名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:44:18.80 ID:Dcdivs2k0
おまえを見つめる喜びに、
かな〜
947名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:47:53.02 ID:Gz8gPYIo0
瞳に映った俺に乾杯。
948名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:48:59.82 ID:uYLTPQFS0
あかん、あかんて〜
949名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:19:59.59 ID:xjCaMglg0
「乾杯に乾杯。」
950名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:32:21.86 ID:wXqBW3mI0
やらないか?
951名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:47:56.75 ID:fn3lcbttO
まわりくどい

君のマンマンに乾杯


でよし!
952名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:51:39.12 ID:Ex1X4XuP0
見える、私にも敵が見える!

こいつ、動くぞ

も候補に入れてくれ。
953名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:51:51.11 ID:P3KgsWWzO
やらないか
954名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:52:23.57 ID:HXJceUPL0
身長175センチのバーグマン。牛だろ。
955名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:55:21.39 ID:b0JNg+j90
「俺はお前さんを見ているよ」が正しい訳だ。

Kidは相手を子ども扱いする意味で使っている。
男が親しい女に「お前」という日本語のニュアンスだ。

956名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:59:09.56 ID:tUuQwMrBO
お前の観音様に乾杯
(―人―)
957名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:59:56.55 ID:MM4ThCGQ0
 
ぬるぽな君に乾杯
958名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:00:04.13 ID:wkTohwi80
いい目だ。いい目をしている。
959名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:00:35.14 ID:hxLOxVHu0
君をのみほしてみせよう
960名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:03:34.25 ID:oFd+/6g20
君の瞳に恋してるって曲が大好きだ
961名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:10:08.82 ID:vAm51R7j0
>>955
ハートマンのレディみたいな感じか
962名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:13:19.34 ID:OpMdoW7K0
君の裕仁に万歳
963名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:27:35.70 ID:QANGP0Rr0
Here's looking at you, kid.
これにはいろんな意味が込められている。総合して意訳すればこうなる。

いいから笑っとけ!
964名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:49:07.91 ID:S5h8qkrT0
大丈夫、お前さんは見えてる、まだ酔ってないよ、乾杯乾杯!
965名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 20:13:43.55 ID:wXqBW3mI0
君の瞳に光をw
966名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 20:33:46.97 ID:NokBYp600
右の猪木に返杯
967名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 21:26:17.57 ID:tSPiFSNp0
君の目玉を舐めてあげたときのヨガリ方が半端じゃなかった
そんなに気持ちいいのか?
今夜もやってあげるよ
968名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 22:11:25.35 ID:wXqBW3mI0
君の瞳は10000ボルト
地上に降りた最後の天使!
969名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 22:17:50.81 ID:gqtXpqfB0
>>17
風が語りかけます
970名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 22:18:29.35 ID:Ex1X4XuP0
>>961
そうだとしたら、豚娘ども、となるんじゃないか?Sir,Yes,Sir!!
971名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 22:20:54.97 ID:Ex1X4XuP0
「あっちゃん、かっこいい」

「あっちゃん、すごい、すごすぎるよ」

でもいいな。
972名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 22:45:19.00 ID:s3D0GILh0
B「君の瞳に乾杯。」
ぼくはハンフリー・ボガートのように
かっこよく決めた。
973名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 00:04:31.90 ID:hvXQkAN20
君のまゆげに乾杯
974名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 00:10:45.95 ID:KL5bxe5y0
ハーイ パブー チャーン!!
975名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 00:23:48.81 ID:gUKgZqs30
いまさらながら「君の瞳は一万ボルト」の意味が分からない。
これに対して「目に電気代払った覚えは無い」と毒づいた漫才師もいたが
確かに一体どういう瞳だろう、とは思う
976名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 00:25:35.20 ID:uCefhYQsO
セシウムの青い光に完敗
977名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 00:26:25.18 ID:lD+nj90W0
「乾杯を?」でいいだろ
978名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 00:35:13.59 ID:tdnmWKHl0
>>975
目が合っただけでビンビン痺れちゃう、ってことじゃない?
979名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 00:38:01.74 ID:8TKMWDF90
案の定、時代遅れのカウボーイ達がいるね。
君の瞳に映った僕に乾杯!
980名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 00:52:16.30 ID:7CVzkMy/0
オモロー
981名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 00:54:17.99 ID:VvyP8K720
>>975
1万ボルトと言えば雷。
君の瞳を見ると雷に打たれたような衝撃が走る、という意味じゃないかな。
982名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 00:55:25.36 ID:VdEVQSYx0
>>977
私に気があるので?
983名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 01:27:52.56 ID:7CVzkMy/0
ルネッサンース!!!
984名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 01:29:42.60 ID:uD3/OW/HO
>>975
ズキュゥゥゥゥゥゥン!!!

という電撃を飛ばす瞳だろ
985名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 01:31:52.63 ID:vM75GAjy0
「二つの胸のふくらみは何でもできる証拠なの」
986名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 01:33:37.54 ID:fWPc9TTv0
やらないか?
987名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 01:35:27.60 ID:XuLUypXb0
娘を嫁がせる父親のセリフが合うと思が。
988名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 01:36:20.99 ID:jgDlGlBi0
>>987
死んだ母さんがいてくれたら
989名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 01:38:21.71 ID:DmK3R+9k0
君のこころに乾杯!
990名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 01:38:47.90 ID:XuLUypXb0
>>988
実体験?
991名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 02:35:37.96 ID:NO0SXUK40
君との運命に乾杯!
992名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:01:36.83 ID:Zlaai20G0
これって君を見ていられることに乾杯したくなるって事で
君の瞳とか相手に乾杯とかじゃないんじゃね?
993名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:05:47.50 ID:/Pbjbtnk0
君の瞳は10000ボルト

デジコの事かにょ?
994名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:13:21.99 ID:txcodzfKO
僕と契約してよ!
995名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:16:36.42 ID:WFWIPsMv0
995
996名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:19:45.22 ID:1kF4rfNW0
俺の暮らしが心配
997名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:22:18.50 ID:BjjVSULe0
君の瞳に映った僕に乾杯
998名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:22:35.10 ID:IdUdyd9G0
君の瞳に完敗
999名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:23:33.04 ID:tIWZpl090
くくく
1000名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 03:24:55.52 ID:ThjHFs6mO
黄身の人見にコンバイン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。