【放射線量】 千葉・船橋市の公園で、毎時「5.82マイクロシーベルト」を検出[10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:14:22.49 ID:6eJQKwit0
水素爆発でこれだもんな
水蒸気爆発してたら東日本全体が死の大地だった・・

東電が撤退してたら水蒸気爆発は確実だった

民主というかイラ菅が東電にキレたのは正解だった
自民は官僚の天下ってる東電には絶対に逆らえない 

これが現実
953名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:14:22.72 ID:+KCHEYUM0
まあ国と地方自治体は気張れや
川にも放射性物質混じりの土が堆積してるからな
頑張って削り取れ

官僚、東電と一蓮托生、国家と地方に忠誠を尽くす公務員は、今こそ働かなくちゃ駄目だぞ
954名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:14:39.87 ID:Z4Td4MiK0
>>923
事故前から高かったなんてのはありえないけど
事故から数週間で、各地で高い数値が報告されたり
メーター振り切ったなどの報告に対して、
「安物のガイガーカウンターでは正確な測定は出来ない」
などと言って報告は黙殺されてたんじゃなかったか。
955名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:15:18.88 ID:efOq7IOvO
>>940
聖書の黙示録にあったな
「生きてる者は死んだ者を羨む」って
956名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:16:05.68 ID:NmFNzMkE0
ガイガーなんて1万ちょっとでもう買えるんだから
汚染を探して風評被害撲滅
957名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:16:07.68 ID:kvhRireTO
雨樋 1センチなら別におかしくないだろ
958名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:16:20.76 ID:FUMge1Wk0
この市民団体の測定方法をぜひとも知りたい。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111013-OYT1T00678.htm
> これを受け、市が13日午前、同じ場所を測定したが、
> 1・41マイクロ・シーベルトだったため、再度調査を行うという。


公表した市民団体ってどこだろう?
959名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:16:48.18 ID:qIoaq8hf0
>>949
福島は10μオーバーの所がザラにある
比べるのがアホ
960名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:16:51.64 ID:DE6rFkjY0
今からマスクしても遅いかな…
961名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:16:57.86 ID:CGLyGjizO
>>941
東葛地方だと3000万で買ったマンションが売っても300万だってよ
震災前10万以上で貸せたものが今は7万でも借り手がつかず
なんてどっかのスレで見た
962名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:16:58.15 ID:Mda9U6ps0
チェルのときは3年後から急激に異常を訴えるものは増えた
10年後をピークに徐々に沈静化していった
963名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:17:04.41 ID:NaIX7hnx0
その高線量の場所は
船橋北病院の真横
日大習志野キャンパスの近くだな

まあしかしそこだけが高線量なんじゃなくて
千葉全体にまだらに放射性物質が降下したんだろうな
たぶんその10倍の高線量な場所が探せばあると思う
964名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:17:04.50 ID:sDR1B/GK0
福一周辺を除けば、東北より圧倒的に関東の方が汚染が酷い北斗の拳ワールドだったな
965名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:17:19.83 ID:/6SSIsNBO
福島県民も田畑をガイガーで調べまくればいい
966名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:17:33.27 ID:O5GaAVJT0
東電の自民天下り役人らの今の心境やいかに!!?

正解「退職金と年金まーだー!?」w
967名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:17:49.80 ID:+KCHEYUM0
この状況で平気で原子力を推進しようとするのはやっぱり無理だな
次に同程度の原発事故が起きたら、
汚染状況によっては国家崩壊だろう
風雨の関係で東京23区全体がホットスポットになったら、地下激下がりで日本経済はマジ死ぬ
968名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:17:57.42 ID:omQXAL8X0
>>952
ウランバケツ事故のときには、JCOの幹部社員を決死突入隊として送り込むように
政府が要請。JCOが尻込みすると、当時の政府は
「今は要請ですが、もしも行かないのであれば、命令として正式に行かせることになります」
と、静かに諭して。それで、幹部社員を致死的な中性子線が出ている現場へ赴かせたんだよ。

その対応と、今回の対応。どっちが望ましいかな?
969名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:18:39.03 ID:efOq7IOvO
>>962
死んだら「沈静化」しちゃうよな
970名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:18:45.53 ID:ZnJr+Jcq0
関東全域に無数にあるだろうな
971名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:19:21.83 ID:3lpRjPTJ0
総武線は止めろ
972名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:20:14.41 ID:M43uHflU0
地表は高くでるわな
お前ん家の庭も相当いってるぞ
973名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:20:16.83 ID:mVLKA2GK0
>>504
フグスマから脱出した民族の移動図みたいだな。
974名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:20:22.66 ID:T1Z2NGGi0
台風で自然除染した分、下水に流れなければ高濃度になる
975名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:20:43.22 ID:wYpO3+9D0
もう家庭菜園も無理か
976名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:20:50.46 ID:NIfoYGef0
おいおい
この前まで県民の森に通ってた俺涙目じゃねーか(´・ω・`)
977名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:21:10.29 ID:IC9+qbxC0
世田谷と船橋と船橋の間の一帯はこんな感じのところがいっぱいあるだろ
978名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:21:13.89 ID:lLOs2Ny40
>>860
マスコミ(朝日)もさ、自分達で検証しないで鵜呑みにして報道とかやめて欲しいわ。
979名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:21:22.90 ID:TvODof020
>>963
清掃工場もあるからな・・・
980名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:21:26.84 ID:39vhLyLr0
>>958
「原発と被災地支援を考える会」活動実態はよく分からん
981名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:21:33.29 ID:5AFZVfg30
船橋北部や市川市中部辺りまでは高線量
上空からヘリで大雑把に測定しただけでも高線量
最近ニュースで見た汚染分布図(大雑把な)見て、終了したと思ったw
982名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:21:34.45 ID:GRzvf2SC0
管の総理としての対応のまずさがこう言った結果を招いているのに、
管は責任を問われないなんて、お気楽なものだな。
リンチに有ってもおかしくないのにな。
日本人はどれだけお人好しなんだよ!
983名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:21:49.48 ID:0jHkqHt90
アンデルセン公園近所です。
984名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:22:01.52 ID:efOq7IOvO
>>971
どっちかってえと
「北総線」ね
985名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:22:01.75 ID:fhMrEoFL0
山にはもっと積もっているから継続的に流れてくるだろ
986名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:22:09.33 ID:8mIxzsOVI
関東民はキャンプ地の放射能汚染に気をつけろよ
ロースタイルは危険
地べたスタイルはご法度
寝る時はコット使用
987名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:22:24.68 ID:M43uHflU0
>>946
どこの中国共産党だよw
988名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:22:35.12 ID:T1Z2NGGi0
「焼却灰引き取り困難」と東電 千葉県の市長らに回答
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110928/dst11092822550039-n1.htm
989名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:22:46.79 ID:qIoaq8hf0
>>976
この線量ならラジウム泉の温泉地行ったようなもんだ
何の問題もねえよw
990名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:22:59.80 ID:+KCHEYUM0
電力が足りないと困ると言うが、それならぶっちゃけ輸出系の工場減らして、
外国に工場団地作って日本人自体を輸出してしまえばいいわけじゃん
日本から儲からない輸出をやる為に原発作って一蓮托生なんて、馬鹿げすぎてるわ
991名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:23:03.39 ID:NaIX7hnx0
>>979
1km以内に北船橋給水所というのがあるなあ
992名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:23:27.03 ID:fSACt/ZcP
泥鰌の地元で土壌汚染
993名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:23:31.03 ID:c+gOJ2Jb0
船橋法典に家を買おうと思ったけど思いとどまってよかった
しばらく様子見だな
994名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:23:32.22 ID:J6H6eStkO
放射能スゲー\(^o^)/
995名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:23:55.48 ID:CGLyGjizO
>>984
東武野田線と新京成も
996名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:24:15.53 ID:zZlFQj1j0
ももも問題ないわ・・・
997名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:24:19.73 ID:omQXAL8X0
>>990
自国民を雇用するから、外国は工場進出を喜ぶんであって。
日本人が働くだけの工場なんか、喜ぶ国はない。
998名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:24:22.98 ID:HHC7XDXx0
1000なら枝野はただちに市にます
999名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:24:24.42 ID:bN29N2Ag0
>>11
市民が政府や自治体の発表に不審をいだいて、独自に線量計を購入しそこら中を計測し始めた。
もう隠蔽は不可能な状態に発展してしまった。
1000名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:24:25.35 ID:aw6Q3Sys0
自然は正直で物理理論どうりに振舞うね。
放射性降下物が雨で除染されてゴミタメ
に集まっただけだろ。
汚染処理しやすくなっていいことではないか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。