1 :
再チャレンジホテルφ ★ :
2011/10/11(火) 21:50:49.61 ID:???0 政府は、野田政権発足後初めてとなる経済連携のための関係閣僚会合を開き、
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加の是非を判断するためには、
国民に正確な情報を提供する必要があるとして、国民との対話の場を設けることを決めました。
会合の冒頭、議長を務める古川国家戦略担当大臣は「経済成長を図るためには、
国を開いていかなければならない。来月にはAPEC=アジア太平洋経済協力会議などの
外交日程が控えており、こうした状況を踏まえ、しっかり議論していきたい」とあいさつしました。
続いて、現在9か国で進められているTPPの交渉状況について報告が行われたあと、玄葉外務大臣は
「交渉に参加しなければ、得られる情報が限られる。だらだらと議論するのではなく、
どこかの段階で大局的な判断をしっかりするべきだ」と述べ、来月のAPECを念頭に
TPPの交渉への参加を判断すべきだという考えを示しました。また、
民主党のプロジェクトチームの座長を務める鉢呂前経済産業大臣も
「党の中には根強い反対意見があるが、きちんと期限を区切って結論を出すべきだ」と述べました。
これに対し、鹿野農林水産大臣は「情報が不足しており、国を二分する話を
期限を区切って議論すべきではない」と述べ、拙速に結論を出すべきではないと主張しました。
会合では、TPPの交渉参加の是非を判断するためには、国民に正確な情報を提供する必要があるとして、
地方での集会やインターネット配信での討論会を開催するなど、国民との対話の場を設けることを決めました。
10月11日 18時44分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111011/t10013186651000.html
2 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 21:51:39.36 ID:tRclPXPX0
↓どこの国民禁止
まず関係者に賛成のメールを送らせます
4 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 21:51:49.94 ID:4SaLvKaL0
国民と対話する気がない民主党
5 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 21:51:51.40 ID:nnXxZEJ50
以下、ヤラセに触れるの禁止
仕込まれた国民が出てきます
なら民主党なんていらないじゃん(´・ω・`)
8 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 21:54:08.20 ID:UL3SBQvZ0
ホントに国民の答えを知りたいなら、それで選挙しろよ
9 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 21:54:10.68 ID:3LhLQNVn0
プロ国民が来るぞ
10 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 21:54:12.47 ID:fWhYl1x50
タウンミーティング? 仕込む気満々だろ。
そして「やらせ」へ
12 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 21:55:24.03 ID:TNheVV9h0
物価推移 78年 89年 95年 2001 現在 米10キロ 3000円 3741円 3850円 2200円 2500円 マックバーガー 180円 190円 210円 59円 100円 牛肉100グラム 398円 200円 150円 80円 100円 卵10玉 250円 180円 180円 100円 140円 無調整牛乳1g 220円 180円 150円 120円 140円 建売一戸建て 2500万 6000万 4800万 3500万 2500万円 日経平均 6000円 30000円 18000円 14000円 10000円 牛丼 350円 400円 400円 280円 280円 弁当(半額弁含む 300円 380円 280円 200円 150円 ダイソー代替品 500円 800円 300円 100円 100円 零細含めた 民間平均給与 500万 700万 650万 500万 350万 政府系職員 450万 750万 800万 850万 750万 賛成も反対もしない。 とにかく参加に賛成をしたなら仮にちょっとでもデフレが起こったら どう責任を取らせるか今から決めておくべき。 失われた20年のデフレで60万人も自殺者輩出しているのに同じ愚を繰り返す訳にはいかないだろう。
国民に投票ボタン渡せ そしたら国会議員いらない
15 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 21:56:19.28 ID:bNlSGjcX0
季節はずれの狂い咲きでお花見ができるね
16 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 21:56:27.36 ID:Fr/jCgX+0
出た、開国論 どこの国が鎖国してるって?
対話のポーズ
18 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 21:57:19.18 ID:/eCWRpbE0
TPP vs PTA
19 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 21:57:22.18 ID:FjO7nnaz0
TPPは知れば知るほどヤヴァいからな それなりの知識ある人間が集まったらボコボコに突っ込まれるぞ
20 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 21:57:23.42 ID:dFHPsxS80
TPPって結局VOBだしな。やりかたがまずいよ。 もっとKKL的なFMFを、もっと言ってしまえば「DSX」を 基本CWWとすべき。
対話する=決定事項
中野が行けばいいだろ。チャンネル桜以外の出番ができるし。
23 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/11(火) 21:58:58.33 ID:f1BQByxp0
国民と対話しちゃんと説明した! という実績作り?
24 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 21:59:59.30 ID:EFHVQxvj0
>>22 中野も所詮は机上の空論レベルの主張してんでしょ
現場にいる人間が議論せんとな
通貨統一しないと何にも意味ないな でも通貨統一なんてしたら日本人は100年ぐらい遊んで暮らせるよ
26 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:00:56.27 ID:pIhMR+3R0
TPP推進派本丸「宗像直子」経済産業省の米帰りMBA取得、平成の国賊とは この女性のこと。この名前をよく覚えよう。そして、万一日本がTPPに 参加してGDPが下がり、税収も減ったら・・・・切腹してもらいましょうね。
27 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:01:03.89 ID:/eCWRpbE0
マスゴミの謝罪まだ?
>>13 どうせ賃金貰わない無職&老人がもっと増えるんだから
デフレで生活費が安い方が何かといいだろ
日本は生活費がが高い
29 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:01:16.68 ID:85reZG6r0
昨日の報ステで解説員が 実はTPPのこと良く知らないって発言してたな
30 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:01:25.22 ID:kkqEFNoC0
>国民に正確な情報を提供する必要がある ま〜たこのドジョウは嘘をつくw そんなことしたら反対多数になるから絶対やらない、間違いない。
31 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:01:45.12 ID:OFNf9BEA0
小泉・竹中のタウンミーティングとか九電の公聴会みたいに サクラだらけのやらせなんだろうな。どうせww バカみたいな。こんなもん。
32 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:02:05.03 ID:CPiQfcBm0
早く選挙やれよ
33 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:02:28.34 ID:UGOOCB9O0
34 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:02:37.95 ID:ZcdeX/BP0
また、やらせの討論会?
絶対サクラだらけになるだろ
は、解散総選挙で民意を問えよ。なめてんのか
どうせやらせするんだろ
事前に手配した自称国民ですね
またヤラセ動員するに決まってるだろ。
サクラ用意するつもりだな
バスに乗り遅れる!!
42 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:05:35.72 ID:ngKfEzGQ0
※ただし質問者の9割は動員したさくらです。
43 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:06:08.16 ID:nr5eLhdL0
選挙しろよクソ野田 てめぇのぶくぶく太った醜い身体のために俺らが居るわけじゃねぇんだぞ
44 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:06:28.72 ID:QaNuvG9q0
日本は汚いから、海外からの輸入が必要だと思うやつは賛成しろ。 国産は致命的ダメージで壊滅する。 でもご安心、韓国産の作物や衣類が格安で買えます。もっと韓国を身近にできるチャンスです。 日本は円高で海外からみればぼったくりもいいとこ価格。 円安で参加すれば日本はウハウハです。円安になるまでの我慢です。円高で国は保障も補助もしません。するする詐欺かもしれません。 韓国の商品は最高のセンスと品質です。 国産生産なんてやめましょう。これから日本は生産から消費国です。 影響は医療や医薬品にも及びます。日本の医薬品は高い!韓国の医薬品は安い!ジェネリック医薬品なので安全です。 あなたもTPPに参加したくなってきましたね。
45 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:06:33.00 ID:4KqY3QZPO
ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点
http://tpp.main.jp/home/ ・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
46 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:07:09.87 ID:U3MVOlTd0
またポピュリズムか
もう拒否する理由が無い。もう怖がることも無い。 ただ念じよ。ひたすら唱えよ。さすれば助からん。 ___ / ー\ TPPTPP,TPPTPP /ノ (@)\ TPPTPP,TPPTPP .| (@) ⌒)\ TPPTPP,TPPTPP .| (__ノ ̄| | ///;ト, TPPTPP \ |_/ / ////゙l゙l; TPPTPP \ U _ノ l .i .! | TPPTPP /´ `\ │ | .| TPPTPP | | { .ノ.ノ TPPTPP | |../ / . TPPTPP
┌────┐ │米国主導│ ├────┘ ,,,,,,,-┴、_ /r‐-v―-、ヽ ∧_∧ シネ!! V_ _ ミ } ∩`iWi´∩ カエレ!! ! l ━ ━ リ) ヽ |m| .ノ ( ,し、 ) < 自動車業界だけ生き残ればいいので |. ̄| ヽ -=-〉 ノヽ、 U⌒U / `┬ / \ 犠牲になって下さい。お願いします
TPPはリトマス紙だな
50 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:10:34.76 ID:7oYJVYWJ0
TPPに乗ったら日本という国はなくなる アメリカの家畜になって終わり
51 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:11:22.83 ID:4h95tVsz0
在日朝鮮人と対話するんですね
ころっとだまされちゃって・・・ なんというか 国賊を処分してほしいわ
53 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:13:19.29 ID:5piZk9o/0
間違った競争力をつけて何になるの? 品質が向上するとでも思ってるのか?結果は逆でしょ コスト削減とかでいい加減な物ばかりが出回ってるでしょ 何が競争力だよ
55 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:15:43.47 ID:XD3vlK4gO
>TPP 国民と対話の場 解散総選挙で良いじゃんか。というよりも可能性がある総てのメリットとデメリットを示した上で 解散総選挙で国民の声を聞く事項だろ その場合はマスゴミが世論誘導しないように徹底的な指導しろよ
56 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:16:00.68 ID:OFNf9BEA0
おい、自民は賛成なのかよ、やっぱりww ネトウヨっていわれる人、どうなの。 こんな、糞協定のもうとしている自民がまだ好きなの。 あんたたちの麻生さんも大賛成だってよ。 どうする、涙目のネトウヨ君ww
57 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:16:36.17 ID:TAIysczqO
日本のアメリカへの輸出内訳は 自動車33% 一般機械20% 電子機器16% これで7割。 アメリカから日本への輸出は 食糧品23% 化学品19% 医療機器11% 航空機11% 一般機械8% これで7割。 読み解けるでしょう。 日本はアメリカの市場の中で車や機械や電子機器分野ではある程度シェアを取ってるのよ。 先端技術に特化して集中させてるから。 かたやアメリカが得意な分野は広範囲に渡っていて、日本が安全性を鑑みて規制が厳しい分野(農業・医療機器・医薬品)だったり軍事分野だったり。 アメリカが日本のどこをぶち壊したいのかが一目瞭然だ。 日本は得意分野で、もうある程度シェアを取ってしまっているからアメリカ相手に倍増なんて無理なのも一目瞭然。 アメリカ以外はGDPレベルでは無いも同じ。
自動車で2.5% 、家電で5% の関税だったっけ? たったそれっぽっちの為に・・・
59 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:17:45.38 ID:4KqY3QZPO
TPPは医療に重大影響日本医師会が懸念
市場化進め「命」に格差
日本医師会は
★「TPPへの参加によって、日本の医療に市場原理主義が持ち込まれ、
最終的には国民皆保険の崩壊につながりかねない面もあることが懸念される」と指摘。
★「混合診療を全面解禁すれば、診療報酬によらない自由価格の医療市場が拡大する。
これは外資を含む民間資本に対し、魅力的かつ大きな市場が開放されることを意味する」
★「公的医療保険の給付範囲が縮小され、社会保障が後退する。
また自由価格の市場では、医薬品や医療機器も高騰し、
所得によって受けられる医療に格差が生じることになる」としています。
★また、TPPのめざす分野の一つは「投資」であるとして、
「株式会社の医療機関経営への参入を通じて患者の不利益が拡大する」と指摘。
医療への株式会社参入の問題点として、
▽収入増やコスト圧縮の追求による医療の質の低下
▽利益の追求で不採算な患者や部門、地域からの撤退―などをあげています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-01-11/2011011101_02_1.html ↓外国の医師免許だけで日本国内で診療できるようになる。行き着けば途上国への留学も。
http://www.med.or.jp/nichinews/n230220b.html 日本医師会サイト 規制・TPPについて見解
>クロスライセンス(お互いの国の医師免許を認めること)により,教育水準の違いから,日本の医療水準が低下する危険もあると指摘
60 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:18:11.17 ID:jUtEbIxU0
金持ち以外はアメリカの食い物喰えと言う事だろ?何入れられるかオソロシア
61 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:18:11.79 ID:ox4nEG210
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) もしもし、テレビ・新聞の大マスコミさん? ∩::::::::/ ヽヽ ||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP推進の大企業をスポンサとするマスゴミが、TPP反対派の鉢呂を ||::::::::/ ) (. .|| 集中攻撃して辞任させたが、マスゴミはスポンサ料を稼ぐためなら /〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 偏向キャンペーンでも何でもやるヤクザ集団だな 〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | テレビ・新聞の報道では、「キムチ」を「漬物」と呼ぶ場合があるが、 /´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 「漬物」は日本の食材だぞ。 日本の漬物業界が風評被害で大迷惑だぞ / ヽ ノ'"\ノエェェエ> | 「キムチ」を「漬物」と呼ぶなら、「パスタ」も「麺類」と呼べ、バカヤロー 人 ノ\/ー--‐ /|:\_ / \_/\ ___/ /::::::::::::: もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、 ::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: 世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
62 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:20:11.78 ID:TAIysczqO
63 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:20:34.23 ID:FjO7nnaz0
>>45 つまり、アメリカのアメリカによるアメリカの為のTPP協定ってか
絶対に日本人は殺されますよ 遺伝子組み換え品を食べてで免疫不全や奇病を発病して 狂牛病になって死にまくりますよ
65 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:21:10.69 ID:5+WuPwfH0
>>1 九州原発のやらせよりこっちの方がスクープ取れますよ週刊誌さん^^
TPPって金融も自由化されるんだろ 韓国の銀行が入ってきて母国送金無料とか どっかのマスゴミ、局を利用して 「今、韓国債がブーム、若者の間で話題」とかやって 円の大量流出、残るのは意味の無い紙切れ なんて事が本当に起こるぞ ちなみにNHKも推進派、7:3で推進解説してる
>>64 遺伝子組み換え品の影響でみんなが計画的に早死にできないかなあ
75才ぐらいで
韓国は加盟しない
69 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:22:42.38 ID:4KqY3QZPO
政府がTPPに積極的といわれるニュージーランドでも
有力政党の緑の党、学者、労働組合、市民グループなどが反対に立ちあがっており
その運動をネットで結び、情報を流しあい政府に反対の手紙を送るウェブサイト「TPP WATCH」が活躍している。
ウェブサイト「TPP WATCH」はTPPについて次のようにいっている。
「この協定は単に貿易についてだけではない。外国人投資家の特権的権利を保障するものでもある。
それは、わが国政府が次の世紀に向け採用する政策や法律制度を左右し参加9カ国を貫徹する巨大な条約である。
その中には遺伝子組み換え食品の表示、外国投資法、薬価、ぺテンがかった金融会社の公認といったことが含まれる」
そしてTPP参加による影響の一部として、次のようなことをあげてる。
「土地やさまざまの資源が外国資本に移転される。
その中には鉱業採掘権、メディア法、ローカルコンテンツのためのサポート、居住権、金融投機のコントロール
医薬品価格、食品表示の義務化、タバコの包装、水や刑務所、学校、病院など公的施設の民営化等々が含まれる」
いずれにしろ、これまで公のものとして国の法律や制度で守られてきたものが
すべて民間に移され、外国資本に牛耳られるようになると警告しているのである。
そして、進出してくる企業として、映画などエンターテイメントではワーナーズやソニー
タバコでフィリップモリス、小売業でウォルマート、金融でメルリンチやAIG,JPモルガン
アグリビジネスでカーギルヤモンサントな等々巨大多国籍資本の名前を挙げている。
また、アメリカの狙いとして、第一に遺伝子組み換え食品の販売や生産、表示に関する制限の解除をあげているのが興味深い。
同サイトには、識者や政治家へのインタビューの映像もある。TPP反対で論陣を張っている著名な学者であるニュージーランド・オークランド大学の
ジェーン・ケルシーさん、緑の党の共同代表のRussel Normanさんらが映像を通して話しかけている。
http://www.google.co.jp/gwt/x?output=xhtml1_0&wsc=tf&wsi=15edf470f4de3e73&source=m&u=http%3A%2F%2Ftppwatch.org/&ei=4HKITrzeH-7ymAXR9Pm6CQ
71 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:23:23.90 ID:Qma7d6nK0
タウンミーティングですねわかります どうせ聞く耳もたないくせに 総選挙しろ 選挙だ選挙
ニコ動でNGなしでやれよ
遺伝子組換えがどうして危険なのかがよくわからん。 ガンマフィールド育種場で放射線当てて品種改良するのとどのくらい違うもんなんだ?
74 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:25:13.68 ID:4KqY3QZPO
TPP参加で労働力として移民奨励 経団連 農業だけが目立つが、TPPでは、市場アクセス 工業、繊維・衣料品・農業、 貿易円滑化、政府調達、知的財産権、電気通信、金融、投資、環境、労働力など・・・ 24の作業部会で「自由化」がテーマとなっている。 とくに労働力の移動が自由化されれば、アジア地域などから安い労働力が大量に入り 賃金低下、失業、社会保障費の増大と・・・日本社会は崩壊する。 経団連会長は「移民を奨励する」とTPP参加を促している。 “日本経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で 「日本に忠誠を誓う外国からの移住者をどんどん奨励すべきだ」と述べ 人材の移動が自由化される環太平洋経済連携協定(TPP)への日本の参加を、改めて促した。 米倉会長は「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」と述べ 積極的な移民の受け入れが必要との考えを強調した。”(2010年11月8日19時58分 読売新聞)
解散総選挙まだー?
76 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:26:34.20 ID:JyNuHqFZ0
リベラルの本音は、日本なぞ滅びろ その怨念だけ
77 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:27:49.70 ID:U0tyWHTz0
またヤラセかw
79 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:28:29.91 ID:hQLk2VXu0
普段に日本が大好きとかいってるウヨがTPPに反対しない。
機密費使って電力会社のようにサクラを用意した対話集会をやるのかい? それもと労働組合のサクラだったり民団のサクラだったりするのかな?
81 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:30:09.80 ID:Ny+i9GFt0
随分杜撰なアリバイ作りだな。
82 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:30:48.54 ID:sLYVhFK20
どうせ、やらせだし。税金の無駄だよなぁ。 絶対やらせなしでやるべき。 ジャーナリスト出番だぞ。 マスコミきちんと追求しろよ。 いつまでも金貰ってんじゃねーぞ。
Yahoo!にあったけど 官房長官「TPP途中参加は不利」 途中参加も何も、最初から不利なんだから、今更参加とかありえない。
どうせ九電みたいにヤラセだろ
87 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:34:23.27 ID:JyNuHqFZ0
ニュージーランドの担当者が、はっきりと日本と韓国を押しつぶすと言っている。 証拠としてウィキリークスの文書がある 判断のために、これ以上何が必要だ
88 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:35:15.60 ID:sLYVhFK20
>>84 そのgold standardで日本国民がどれだけ不幸になる事か・・・
国が栄えても国民が死んでくんだぜ。
TPPに参加して経済成長するストーリーが見えない。 このストーリーを各省庁が共有しないと、交渉にならない。 長いものに巻かれるだけ。
>>88 逆に言えば、TPPに参加しなければNZに押し潰されるんだよ
>>87 ウィキリークスの信頼性って、2ちゃんよりましなのか。
93 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:38:26.68 ID:sLYVhFK20
>>90 アジアで貿易すりゃいいじゃん。
中国インド韓国ロシア。
いい加減日本はアングロサクソンから独立すべき。
94 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:38:45.44 ID:JyNuHqFZ0
「もし最初の8ヶ国がgold standardに辿り着けば、TPPは日本や韓国、その他の国々に対する強力な圧力(put the squeeze)となり、 まさに長期的な利益を得ることとなるだろう、と彼は強調した」 これは、日本と韓国を果実に見立てて、果汁を押し搾り出すということだろ? 誰の長期的利益だ? どういう読解力してんだよ
95 :
42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/10/11(火) 22:39:16.42 ID:kjxm2xjk0
対話の前に勝手に話しすすめてんじゃねーよカス!!
やらせ?
TPPで日本の農業に文明開化を
タイムパトロールポリス=時空警察
99 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:40:59.65 ID:Fr/jCgX+0
何でアジアか欧米かの二択なんだよ どっちともTPP以外の手段で日本に有利な様にやれよ
100 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:41:02.62 ID:TKvWghiB0
戦闘機買った方がいいよそっちのほうがマシ
101 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:41:06.97 ID:5vJ28aAZ0
マスゴミや政府がちゃんと説明しないから、 TPPを単なる関税廃止の自由貿易協定としか考えていない馬鹿や情弱が多くて嫌になる。 金融業自由化で、外国資本の銀行が日本で営業するようになったら終わりだ。
102 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:41:33.10 ID:HhwCjIVw0
韓国民ですね 中国民ですか?
103 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:42:11.68 ID:TAIysczqO
シンガポール・マレーシア・ベトナムあたりを経由して中国資本が日本に入って来る。 日本の様々な規制が取っ払われたら、ここぞとばかりに土地や会社を買いまくられる。 新規参入も自由自在。 従業員をごっそり連れて来る。 内需を奪われ雇用は増えない。 中国資本は期が熟すのを待ってる。
近い将来、ニュージーランドに駆逐される日本のキゥイ農家のことを考えると、胸が痛い。
105 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:43:18.66 ID:/FDojCyX0
増税にTPPか 余程日本を破壊したいらしい
106 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:43:34.65 ID:sLYVhFK20
大体日本と中国でアメリカの国債ほとんど持ってんだからさ、なんでもかんでもアメリカ様の言うとおりでなくきちっと交渉してほしいわな。
107 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:44:13.21 ID:1trQ8Ziri
>>93 >中国・韓国・ロシア
領土問題が未解決の国々に国は開けないね
参加国からして反対以外ないだろw
>>1 経済界、農業界の人をきちんと偏らせずに呼べよ!
110 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:44:47.42 ID:uUoyERgN0
どうせ九電原発と同じでやらせ市民だけ参加させるんだろう。 一応やりましたのパフォーマンスなんだよ。 野田の田んぼ視察とかTV用の絵作りで意味なし!!
111 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:45:00.95 ID:sdcle26G0
対話の場ねえ…… 電力会社みたいにやらせするんじゃねーの?
112 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:45:04.25 ID:mZJhORNE0
選挙で聞け。
農家は実質被害のある放射能汚染農産物を風評だといい TPPの内容すら把握していないのに妄想を元に風評を流す
114 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:45:24.91 ID:t9ElxrlE0
TPP信者の読売の橋本五郎も呼んでこい あのジジイは問題を農業ばかりに絞ってたクズだ
>>101 「外国資本の銀行」でググっただけでも大量に出てくるぞ。
お粗末すぎるぜ。
116 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:47:48.56 ID:sLYVhFK20
>>107 日本がきちっと方向性示せば、付いてくる国だよ。
いつまでも日本がアメリカばっかり向いてるから領土問題も起こる。
アジアの緊張を作り出してるのはアジアが固まって欲しくないどこかの国の工作。
国際情勢分かってないし分かろうともしないレベル低い人は「陰謀論」とか言われるんだろうけどね。
117 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:48:35.60 ID:ZQ/Q+evq0
ヤラセの臭いがプンプンするなw
>>114 問題を農業に絞らなければ賛同を得られないって時点でアレだよね
言い換えれば、全容を知れば知るほど反対になるから焦っていると見える
TPP = 年次改善要望書の丸呑み。 これを言わない民主とマスコミは死ね。
TVタックルみたいな番組で、通訳込みで米国側の関係者巻き込んでプレゼン大会やればいいよ。 お茶の間に届くかもよ? あ、ただ感情的な罵り合いしかできないやつは出演禁止で。
TPP公式アカウントはまだですか?
みんな悲観しすぎだろ。 少しは明るい未来はないのかよ。
124 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:51:20.25 ID:uKrJ4odq0
>>1 2ちゃんにも来いよ!
孤立してるけど、一応、国民だぞ
125 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:53:01.31 ID:ZQ/Q+evq0
460 :Trader@Live! :sage :2011/10/02(日) 21:42:05.81 (p)ID:vJLdmIRq(4) 民主党政権とマスゴミはTPPを導入すべきだと言うが、まずは、手本として、 マスゴミが導入すべきだと思う。 まずはマスゴミのみを対象にTPPを導入した方が良いと思う。 例えば、鹿児島の場合だと、NHK、NHK教育、MBC、KTS、KKB、KYTと同じように、 地上波として、CNN、アルジャジーラ、BBC、KBS、ディスカバリーチャンネル、ナショナルジオ グラフィックなどの主要な海外メディアが、なんの手続きもすることなく普通に放送することが出来るようになる。 もちろん、テレビCMも完全自由化されるから、広告代理店を通さずに、メディア側とスポンサー側 の言い値によって、CM枠が好き勝手に決める事が出来るようになる。 (例. 焼き肉なべしまのスポンサー枠がMBCの場合だと、50万円/1時間に対して、KBSだと 1万円/2時間などのように双方の話し合いで自由に決定できる。) そうすれば、スポンサーも自分たちが国内もしくは外資系メディアに対して、どこにCM枠を購入し た方が効率的であるか、分かるし、テレビ局も完全に競争化社会に突入することにより、切磋琢磨する事で、 内容も良くなるのではないかと思う。(´・ω・`)
これで「国民の大多数は賛成でした」なんて結果を公表しないだろうな、他国で
127 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:53:09.86 ID:p25rOqUx0
工作: TPPは工業vs.農業ニダ!日本の農業が悪いニダ! 事実: TPPは24項目。工業と農業の他に「金融」と「投資」が含まれている。 工作: 日本の産業をアメリカに展開すれば大儲けニダ! 事実: 韓国・カナダ・メキシコのようにハゲタカの餌食になる。 「カナダ人は何に調印したのか解ってない、米国経済に吸収されるだけなのに」 by アメリカ合衆国通商代表、クレイトン・ヤイター
128 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:53:23.02 ID:6/GdnsmQ0
>>97 農業改革一つTPPで外圧受けなきゃできない?
外圧が欲しければ、農業関連の関税を「普通の値」にすればいいだけの話だ。今すぐできる。
なのにせっかくこちらから切れるカードを言われるままに場に晒すほど無能な話があるか。
>>116 確かにアジアの連携は大事かもしれないが、EUの失敗例を見るとねぇ?
それに兵法の基本は近攻遠交です
国際情勢も大事だけど、軍事的な面から見た外交も大事です
130 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:54:27.13 ID:jsptZW/L0
TPPを導入すれば日本の規制で守られているいんちき農業やいんちき銀行はみんな淘汰される。 相対的に、本当にまじめに働いていて、それなのに社会の底辺に押し込められていた人たちが解放される。 TPP導入に反対するのは自民党や既得権益をもつ抵抗勢力だよ TPP導入に反対するのは自民党や既得権益をもつ抵抗勢力だよ TPP導入に反対するのは自民党や既得権益をもつ抵抗勢力だよ TPP導入に反対するのは自民党や既得権益をもつ抵抗勢力だよ TPP導入に反対するのは自民党や既得権益をもつ抵抗勢力だよ TPP導入に反対するのは自民党や既得権益をもつ抵抗勢力だよ
131 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:55:01.55 ID:UTg9VBKo0
>73 モンサントでググれ
132 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:55:19.76 ID:JyNuHqFZ0
世界中を見てみろ いい話なんてない 目立たないようにじっとしている時期だ TPPは日本がコントロールできる範囲を自ら捨てることだぞ 例えば、日本人はこの夏の電力需要のコントロールもなんなくやってしまう国民性だ ところが世界の大部分はそんなことはできない国民で成り立ってるんだよ
ショック・ドクトリン
134 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:56:08.68 ID:jKlAB4tWO
>地方での集会やインターネット配信での討論会 ヤラセじゃなくてちゃんとやるんだろうな誰が賛成するかこんな糞協定
135 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:56:09.86 ID:sLYVhFK20
>>129 軍事的な面ってよくいうけどさ、どこの国も戦争なんてしたくないでしょ。
基本的にどこの国も殺し合いなんてしたくないし平和が一番だと思っている。
ならなぜ戦争が起きるか?
TPPみたいな不平等条約を締結したりするからだよ。
外交は血が出ない戦争、戦争は血が出る外交だよ。
TPPに参加して何の国益があるんだ?納得いく説明を聞いたことがない。 デメリットならいくらでも思いつくけどな。 支持するヤツの考えがわからん。正気じゃねえだろ。
>>130 労働者潰しのTPPに賛成する奴はただのバカかアホ。
経営者でさえ危ないのに。
去年の今頃は乗り遅れたら大変だと大騒ぎしていたような気がするんですが…… で、何時になったらこのバスは発射するんですか?
139 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:57:48.33 ID:IaxUr/Jz0
140 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:57:54.20 ID:ZQ/Q+evq0
141 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:57:56.63 ID:TAIysczqO
TPPに参加した場合、その原則である内国民特遇(外資を国内企業と同等に扱わなくてはならない)により、 国は圧倒的資本力を持つ外資企業等に対する規制を自由に行えなくなり、国内企業が買収・転売される懸念があります。
>>130 ついでのお前さんの既得権も奪われるんだけどなww
143 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:58:50.05 ID:JyNuHqFZ0
世界中で需要が不足している時期に、効率上げる政策やる馬鹿が何処にいるんだよ 時期選べ 馬鹿ども
144 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 22:59:23.00 ID:jsptZW/L0
>>137 経営者だから危ないんですね。
経営者、経営陣、会社でえらいとされている人々は結局、職能なんて持ってないんですね。
あるのは、今の日本社会で自分の地位を守る処世術なんですね。
そういう処世術とか、根拠の無い身分に胡坐をかいている人、とかそういう人がヤバイ。
ちゃんと地道に働いていた人はスキルがあるのでぜんぜん問題ないですね
電力絡みでヤラセが発覚しまくりじゃないか 誰が信じるよアホか
146 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:01:23.48 ID:IaxUr/Jz0
ハトヤマも、宗像直子も東大・ハーバード出身者だけど、東アジア共同体 が好きだね。テキサス親父がハーバードは共産主義者の巣窟だって言ってた けど本当だね。東大とハーバードには共産主義者がうじゃうじゃいるんだろう。 そして、世界同時革命の足場としてのユーロやアジアの共同体を作りたがる。 そういう狂信的な勢力がいることは間違いなさそうだね。
減税案出すと減収は認められないと突っぱねるくせに 関税撤廃は認めるの? 国民の減税はダメで企業や外国の減税は推進するってどう言う事よ
148 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:02:15.22 ID:p25rOqUx0
>TPP推進派本丸「宗像直子」経済産業省の米帰りMBA取得、平成の国賊
「Do you have an MBA?」
http://www.youtube.com/watch?v=NcoDV0dhWPA 女性 ハイ! トム。ちょっとあなたに手伝ってもらいことがあるの。
男性 う〜ん。僕には配送の仕事なんてできないよ。
女性 大丈夫。当社では、FedEx.comを使っているから誰でも簡単にできるわよ。
男性 君、わかってないね。僕はMBAだよ。
女性 まぁ、あなたはMBAなの?それだったらしっかりやり方を教えてあげないとね。
男性 ・・・。
ナレーター FedEx.comの配送は迅速で、MBAでも使えるほど簡単です。
>>135 孫子曰く、外交も戦争の一部です
軍事衝突だけが戦争じゃない
平和が一番なのに他国の領空や領海侵犯するような国々と結ぶ理由が見当たらない
立ち位置を確認していいかい?
君はTPP推進派?それとも慎重派?
こっちは慎重派
150 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:03:14.13 ID:TKvWghiB0
F35買ったら妥協してくれるよ
また既成事実捏造っすか ふーはい腐敗
152 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:03:26.44 ID:eNXSLFOs0
>>116 >国際情勢分かってないし分かろうともしないレベル低い人は
君はいったい何言ってるんだ???
国際情勢なにもわかってないじゃん。戦争なんてしたい国あるわけない?
えーっとな、中国は交戦中ですけど?
朝鮮は停戦中ですけど?
アメリカもイギリスも紛争中ですけど?
平和が一番なんて思ってねーよ、いったいどんな脳みそしてるわけ?
約70年戦争をしてない日本が奇跡なんだよ。鳩山か、お前は!
国、国民・・・国家ってものをもう一回最初から勉強しなおせ。
>>113 >TPPの内容すら把握していない
これを主張する奴こそが無知だと思うよw
内容=参加する国にとって都合のいいルールが存在すること事態がTPPの趣旨に反してる。
TPPの理念はあくまでも
「貿易関税については例外品目を認めない形の関税撤廃をめざしている」
パスポートの存在すら認めないくらいの決意がないならTPPに参加すべきではない。
なにしろパスポートさえも貿易の足枷になってるのは間違いないしな。
154 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:06:14.84 ID:TAIysczqO
TPPに参加した場合、国民の生命や財産を守るために国や地方自治体が行う規制に対し、 海外企業による損害賠償訴訟が認められる可能性があります。 訴訟の審査は「国際仲裁委員会」という機関で行われることとなりますが、 審理は”非公開”で、判定は強制力を持ち、不服でも政府や自治体は控訴できません。 この結果、日本の規制が撤廃され、外資系企業に対して”国民の税金で” 巨額の損害賠償金を支払わされる可能性があります。
自分のことしか考えてないクセにみんなで協力してくれとか 団塊近辺はクズばかり ↓ 経団連米倉
TPP解散すればいい
157 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:07:15.27 ID:p25rOqUx0
158 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:08:18.92 ID:NHGgBk9E0
またやらせのタウンミーティングをやるのですね。
声を聞いたフリ 声を聞いたフリ 声を聞いたフリ 声を聞いたフリ 声を聞いたフリ 声を聞いたフリ 声を聞いたフリ
160 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:09:13.22 ID:jsptZW/L0
TPPを導入すれば日本の規制で守られているいんちき農業やいんちき銀行はみんな淘汰される。 相対的に、本当にまじめに働いていて、それなのに社会の底辺に押し込められていた人たちが解放される。 TPP導入に反対するのは自民党や既得権益をもつ抵抗勢力だよ TPP導入に反対するのは自民党や既得権益をもつ抵抗勢力だよ TPP導入に反対するのは自民党や既得権益をもつ抵抗勢力だよ TPP導入に反対するのは自民党や既得権益をもつ抵抗勢力だよ TPP導入に反対するのは自民党や既得権益をもつ抵抗勢力だよ TPP導入に反対するのは自民党や既得権益をもつ抵抗勢力だよ
どうせ対話は平日の日中にやるんだろ
162 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:10:29.45 ID:AKrjFVRA0
この世界不況下で、自由貿易にかじを切るというその感覚が既に意味不明だわ。 日本の輸出なんて増えるわけないじゃん。TPP参加国のどこに日本製品を買い増してくれる相手がいる? 単に輸入だけが増えて、国内産業が廃れるだけなのは明らかじゃん。 ホント、少しは頭つかってくれ、政治家さんよ。理念じゃメシは食えないぜ。
164 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:12:08.46 ID:5vJ28aAZ0
TPPで、アメリカや東南アジアの粗悪な品物に日本の安全で高品質な品物が駆逐されるんでしょ。 絶対に反対すべき。
165 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:12:56.42 ID:5SAxu5f/0
農家ばかりを抵抗勢力にして労働者への影響を隠蔽する 構図はマスゴミが死んだジャーナリズムだということの証拠
166 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:13:25.23 ID:UTg9VBKo0
アメリカは自国の経済が崩壊しそうだから 「溺れる者は藁にもすすがる」ってとこなんだろうな。 TPP導入されたらアメリカ巨大資本に骨の髄まで吸いつくされる。 お互いの経済発展の為なんてきれいごと言って侵略してくるのは SFドラマ爬虫類型宇宙人みたいだ。
>>163 全部の政治家がそうだとは言わないけど、政党問わず政治家は鳩山と同レベル
献金くれる人間の代弁者
そうさせたのは高度経済成長期に政治を疎かにした世代
尻拭いさせられる世代の身になってほしい
経産省が関わると例の原発番組と同じ事になるぞ
169 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:15:15.93 ID:sEHWdgSr0
パフォーマンスおつ。 こいつら先に結論ありきで、こんなんただ国民と対話しましたっていう形ばかりのアリバイ作りなのがバレバレ。
宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直 宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直 宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直 宗像直子 宗像直 子宗 像直子宗像 宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像 直子 宗像直子宗像 直子宗像直 宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像 直子 宗像直子宗像 直子宗像直 宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像 直子 宗像直子宗像 直子宗像直 宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 直子 宗像直子宗 宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像直子宗 像直子宗像直子宗像直子宗 宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像直子宗 像直子宗像直子宗像直子宗 宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像直子宗 像直子宗像直子宗像直子宗 宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像直子宗 像直子宗像直子宗像直子宗 宗像直子宗像直子 宗像直子宗像直 子宗像直子宗像直子宗 像直子宗像直子宗像直子宗 宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直 宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直子宗像直
171 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:16:17.99 ID:qwK1w91G0
対話じゃなくて対戦の場を設置しろ
172 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/11(火) 23:16:40.87 ID:aWK6QRzZ0
横から失礼。
カネ勘定論理によるTPP反対派も賛成派も、結局何もわかってなどいないようだね。
思うに、仮にTPP加盟後、当初、こと経済に関しては、大山鳴動してねずみ一匹だろう。
しょせん経済屋などという人種は世の中見えているようで何も見えてなどいないのだw
おやじの想定するアメリカが行おうとしている政治・経済・軍事国際戦略
これからの近未来の状況とは世界的な寒冷化事態であって、食料・エネルギー争奪の
弱肉強食世界だと考えられる。
====================================
太陽が極小期に突入する3つの証拠
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110615001&expand#title ====================================
この危機的事態が起こり始める頃、タイミングを見計らってアメリカはデフォルトする。
世界の経済秩序が崩壊した状態で、食料・エネルギーの争奪状態となる。
参照URL:
http://eiyo-koritu.com/Pentagon%20Report%20%20An%20Abrupt%20Climate%20Change.pdf TPPブロック内ではアメロをブロック内基軸通貨とし交易が確保され、TPP加盟国に
関しては食料・エネルギーの確保が保障される。
TPPブロック外の諸国との交易はアメリカデフォルトによりドルが紙切れとなったため
原則不可能となる。
諸国は自国通貨建てでなんとか食料・エネルギーを確保しようとするが、それらは世界
に偏在しており、特に地球寒冷化の中、食料の欠乏は地球各地で危機的状況となる。
世界各地では地域紛争が勃発し、国家間の戦争も起こるが、デフォルト宣言したアメリカ
はもはや世界の警察官を行わない。 TPP諸国は連合軍を組織し、防御要塞化する。
TPPブロック内は食料・エネルギー・資源・市場が確保され、閉鎖系自立循環経済圏となり、
世界が動乱状態となろうとも、TPP加盟国家は政治・経済・軍事の安全保障を約束される。
そういや休日分散化のアンケートも おかしな結末になったよなぁ
175 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:16:49.22 ID:p25rOqUx0
>>130 >>160 工作: TPPは工業vs.農業ニダ!日本の農業が悪いニダ!
事実: TPPは24項目。工業と農業の他に「金融」と「投資」が含まれている。
176 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:17:13.44 ID:SJhFaUVN0
トータルで得をするんだったら 産業界で増えた利益で農業の損失を穴埋めすればいいだろ? トータルで損をするんだったら止めた方がいい。
ドン・キホーテみたいな店ばっかりになるってこと 赤坂も銀座も中国人、韓国人に力負けしてる もうmadeinJapanはどんどん手に入らない 日本人とか中国人がなくなって 金持ちか貧乏人かになる
始まった・・・ 民主党名物責任の付け回し そんなことで参加するとかしないとか言ってんなら 自分達は参加すると明言して解散しろよ 脱原発もいつまでにやると計画立てて信を問えよ! 放火して逃げ回ってるのと一緒だよ
179 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:18:49.67 ID:TAIysczqO
NAFTAを締結しているアメリカとカナダの例で見てみよう。 カナダはガソリン添加物MMT(神経性有毒物質)の使用を禁止していたが、 アメリカの燃料メーカーにより提訴され3.5億ドルの損害賠償を請求された。 カナダ政府はやむなく規制を撤廃し賠償を支払った。 このように内国民特遇原則や規制に対する訴訟が可能になることにより、 国家が自国民の安全を守れなくなります。 TPPは投資の自由化により、日本が訴訟の国アメリカの餌食になります。 いや、アメリカだけではないでしょうね。
180 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:19:17.32 ID:GVjUCtZU0
>>175 つーかさー「雇用」の問題はデカイよね
海外の安い人件費求めて出ていかなくても日本で外国人雇いまくりできる
181 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:19:26.98 ID:p25rOqUx0
182 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:19:36.06 ID:jsptZW/L0
>>175 農業のように規制で守られている非効率的な産業に、「金融」と「投資」も含むなんてなおいいじゃないか。
非効率で本来淘汰されるべき産業は農業だけじゃないしね。
183 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:19:53.70 ID:ZQ/Q+evq0
TPPにはマスメディアも完全に含まれているそうですね。 テレビ局、ラジオ局、新聞社も海外企業が好き勝手に参入できるとのこと。
■TPPで設置される24の作業部会 (農業問題はほんの一部)
1 首席交渉官協議
2 市場アクセス(工業)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護
10 政府調達
11 知的財産権
12 競争政策
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)
17 サービス(e-commerce)
18 投資
19 環境
20 労働
21 制度的事項
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/
185 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:20:26.26 ID:k/zQ33xK0
186 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:20:34.96 ID:ouoAlp9g0
古川・玄葉本人が正確な情報持ってないだろ、ボケ
>インターネット配信での討論会を開催するなど 全てはこれだな
>>172 TPPに軍事同盟の項目なんてあったっけ?
>>175 俺の感覚だと関税とか貿易より、アメリカによるアメリカのためのルールを強制する協定
191 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:23:44.70 ID:p25rOqUx0
>>182 ■日米の医療費の比較(『コミック 貧困大国アメリカ』より)
アメリカ 日本 [1]
盲腸 243万円(1日入院) 8万円(7日間入院)
出産 115万円(2日間入院) 39万円(7日間入院)
肺炎 113万円(4日間入院) 30万円(4日間入院)
[1]日本では国民健康保険なら月8万以上は全額払い戻される
▼TPPに参加すると、日本の平等で良質な医療システムが構造改革される
http://sun.ap.teacup.com/souun/4104.html
質問「15年もデフレを脱却できない日本に、更なるデフレ圧力掛けて楽しいの?」 民主「・・・」
193 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:24:01.60 ID:JyNuHqFZ0
日本は米国なる
>>175 「金融」と「投資」が含まれてて何が問題なんだ?
まさか郵政民営化でゆうちょがアメリカユダヤに乗っ取られるとのたまってた陰謀論者か?www
実際は銀行は金融庁の厳しい指導の範囲での業務なんだけどなwww
農業が悪者にされてるけれど、 GDP割合なんか低い。 本当にヤバイのは別。 TPPの参加国見てみろ。 農業に余り影響ない、国ばかり。
196 :
Q米 :2011/10/11(火) 23:24:18.99 ID:IFX3mc000
さあ、僕と契約して魔法国家になろうよ! |\ /| |\\ //| : ,> `´ ̄`´ < ′ . V V . i{ ● ● }i 八 、_,_, 八 . / 个 . _ _ . 个 ', _/ il ,' '. li ',__
>>182 さっき君はTPPを不平等条約って言ったよね?
立ち位置は慎重派なんでしょ?
農業を淘汰した国がどうなるか中国や韓国を見ればわかる
そもそも農業や非効率的な産業の改革は内閣と担当大臣が覚悟を決めれば出来る話
国民の意識改革と足枷部分の法律を変えるだけで済む話
TPPなんて必要ない
198 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:24:54.29 ID:1tQvZOmW0
またヤラセかよ
199 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:25:51.58 ID:RyiUoeje0
>>167 政党によって差はあるんじゃない?民主は特に酷いと思うけどね。
確かに、基本的に日本の政治家は頭でっかちが多いとは思うが。
>>176 損するだろう、どう見ても。だいたい、トータルで得をする状況が想像できないだろ。
そもそも、メリットをきちんと説明してるヤツが誰もいない。
このスレだけじゃなく、マスゴミでも政治家でも官僚でも、反対派への釈明をしているだけ。
子供だましの概論はあっても、大人が熟慮して納得のいく説明なんて誰もしてないんだぜ。
しまいには「世界平和のため」とか言い出すでしょうね、推進派は。(´ω`)
プロ市民ww ほんとにさ、こんな逃げ道作ってばっかりいたら殺人事件になっちゃうよノダ君
そんなパフォばっかやってないで仕事しろ。 野田のお手盛り支持率もそろそろ下がってくるぞ(笑)
204 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:28:27.68 ID:tjyuXTBC0
205 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:28:35.18 ID:UTg9VBKo0
>193 と言うより米国の奴隷国となる
またやらせミーティングかw
207 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:30:15.04 ID:frL/Lzd/0
209 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:31:12.48 ID:6/GdnsmQ0
デメリットに対して「いやそんなことはないよ」という話はあっても、 メリットを説明した人いないよな。 ただ、世界の流れ云々とかいうばかり。
参加を前提に 進んでいるのだろうな・・・ 対話の場なんて、 お飾り・
211 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:31:54.38 ID:O7jBOgld0
やらせは禁止するとはっきり言っとけ 不適切だと判断すれば、何をしたか公表した上、何らかの処分をすると言っとけ やらせをやって恥じないクソ野朗がいるらしいからな!! 死ねよ、インチキ野郎はよ
212 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:32:05.37 ID:zYj/0z/m0
国民との対話の場で、なぜかTPPマンセーの喝采に包まれるんですね。 わかりますw
213 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:32:22.51 ID:p25rOqUx0
ネトウヨはネガキャン頑張ればいいよ TPP参加すべきが40%もいるから 所詮はネットで騒いでるだけよ
215 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:32:26.60 ID:1tQvZOmW0
ヤラセがあってもこれは報道はしないだろうな
216 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:32:52.95 ID:IaxUr/Jz0
経団連の米倉があんなに必死なのはなんでだ?異常すぎる。
217 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:33:53.18 ID:QaNuvG9q0
韓国債の利回り最高です。若い投資家が集まってますよ。 日本政府が韓国を助けます。 強制連行や賠償金の支払いが何十兆円も日本は未払いです。 日本は韓国に借金してます。
>>208 ほう、では君の発言を見てみようか?
135 :名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:56:09.86 ID:sLYVhFK20
>>129 軍事的な面ってよくいうけどさ、どこの国も戦争なんてしたくないでしょ。
基本的にどこの国も殺し合いなんてしたくないし平和が一番だと思っている。
ならなぜ戦争が起きるか?
『「TPPみたいな不平等条約」』←注目を締結したりするからだよ。
外交は血が出ない戦争、戦争は血が出る外交だよ。
219 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:34:05.67 ID:TAIysczqO
40%か、随分減ったな。 半年前は70%ぐらいが賛成じゃなかったか?
野球で言えば2軍 2軍内閣、3軍メンバーも混じっている。 日本、じわじわ終わりますかね
>鹿野農林水産大臣は「情報が不足しており、国を二分する話を期限を区切って議論すべきではない」と述べ、 >拙速に結論を出すべきではないと主張しました。 その通り。 珍しく民主党の議員の中で道理をわきまえる発言を見た。
223 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:34:58.68 ID:A1gDkx7IO
日本に参加を勧める=日本からしぼり捕る 日本が得するようなことにわざわざ参加させるとは思えない。 デメリットとメリットをきっちり説明した上で 国民投票して欲しい。 EPAも国民投票で決めてくれ。 どうせ責任取れない大臣たちだから。 国民が責任もって選択するべきだ。
>>220 半年前も40%が賛成だったよ
で、反対も40%
今は反対が9%wwwww
9cm砲wwww
225 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:35:14.00 ID:ZQ/Q+evq0
>>214 当然、マスゴミも対象だから。
民主党政権を作った全てのテレビ局と新聞社が消滅したら本望だろ。
226 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:35:19.97 ID:tgNLsCUX0
世界の流れ〜〜の話はいいから 野田は、メリット、問題点に対する対案、未来展望、等の実際的なビジョンで持って 国民を納得させろよ!
227 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:35:34.12 ID:jsptZW/L0
>>213 そんな部分的に経費がかかるといわれても
トータルで見れば国内の規制に守られた銀行などが淘汰され、
貸し渋り、貸しはがしなどが改善されれば劇的によくなるじゃないか。
そういうことを無視しなければならないほど反論の余地が無いんだね
TPPは自民党と既得権益をもつ抵抗勢力の特権を廃止します!
TPPは自民党と既得権益をもつ抵抗勢力の特権を廃止します!
TPPは自民党と既得権益をもつ抵抗勢力の特権を廃止します!
TPPは自民党と既得権益をもつ抵抗勢力の特権を廃止します!
TPPは自民党と既得権益をもつ抵抗勢力の特権を廃止します!
228 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:36:06.40 ID:UtTT3K940
原発推進の様に、サクラ使って賛成派ばかり集めた出来レースだろどうせ
229 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:36:14.64 ID:zYj/0z/m0
>>216 対話だけしておいて、批准しなければいいなどという、
屁理屈を弄しているなんて、怪しすぎですよね。
230 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:36:53.03 ID:QaNuvG9q0
日本は韓国に218兆円の借金がある。韓国に支払え!
231 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:37:07.60 ID:4KqY3QZPO
>>214 参加すべきで無いは何%なんだ?
そもそもそれは何処の調査なの?
>>218 は?
まったく書いた覚えないけど。。
こういう注意力の散漫なひとが賛成派なんだよね〜
なんか勘違いしてんじゃないですか?
233 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:37:51.00 ID:GVjUCtZU0
>>214 この問題に右翼や左翼が何の関係があるんだ?
敢えて言えば国内産業保護のために関税かけるなんてのはむしろ社会主義的発想だぞ??
234 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:37:53.74 ID:FJMc4zFO0
国民との対話の場の会場周辺で大規模デモをやって報道されるかどうかが今の日本を映す鏡になるから 民主党政権を迎え撃つ大規模デモを成功させよう。
235 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:38:01.60 ID:V5EOD9gJ0
TPP!TPP!
失業者が増えて国民が苦しもうとも自由のためには 歯を食いしばって血を流しながらTPPを推進するのです
237 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:38:26.44 ID:O7jBOgld0
現地生産をやってるんだから、TPPに参加しようがしまいが、企業は困らんだろ なんで経団連が進めようとするのかわからんね ここを取材しろよ
どーせ、ヤラセの公聴会だろ… 仕込みの市民(笑)が質問して政治家役人が、予定通りに答える。 野田は、増税TPP在日参政権を実行するだけの傀儡だからな…
国民投票やれよ
>>233 へぇ、陸奥宗光は社会主義者だとおっしゃるんですね。
「不平等条約の撤廃」に、関税自主権を得るというのがあるんですがね。
>>25 ドイツと同じで朝鮮人にたかられて終わり。
裕福なんかにならない
243 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:39:21.86 ID:TAIysczqO
>>227 日本を潰したいんだとはっきり言えばいいのに。
日本の対米輸出、ここ10年で半分程度に落ちてて、 1984年以降ずっと切ってなかった10兆を、ここ数年で切った。 その程度に、アメリカ市場を日本は失ってる。 無論、それを奪ったのは中韓。 このまま行けば、もっと下がるだろう。 TPPの事を日米FTAだと揶揄する人いるけど、 むしろ、だからこそやらないと、自動車エレクトロニクス系は、マジで日本捨てると思う。 本来日本は世界で最も関税率が低い国の一つ(アジア最低、先進国でも日本より低いの3カ国くらい)。 農作物ですらアジア最低レベルで、EUの大抵の国より低い。 そのくらいに市場を開いてる国だから、本来はTPPもFTAも有利。 不利なのは、一部の数十〜数百(コンニャクイモの3百など)%の冗談みたいな関税率やってる、 古い体質が温存されたまま衰退してる業界くらいなもんだ。 どちら優先するか、迷うまでもないだろ。
245 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:39:55.66 ID:IDZIpVg00
>>237 日本からアメリカに毎年10兆円も輸出して、これに関税が掛かっているのに
どうして企業は困らんって思ったの?
>>227 確かに銀行の審査能力はレベル低いが、成長見込みのない企業に投資しても意味ない
企業にお金を貸したからといって給与が上がるわけでもないしね
と言うかさ、なんで議論から逃げるの?
レス乞食だとバレるのが嫌なの?
247 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:40:14.06 ID:ZQ/Q+evq0
むしろ、TPP推進派は全ての分野に置いて、日本を完全なる基準にして、 日本が定めた規格以外は取引対象外とすることではなかろうかと。
248 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:40:24.29 ID:V5EOD9gJ0
最早農家の保護を叫ぶ奴はいないようだなw
249 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:40:30.88 ID:JyNuHqFZ0
日本が日本で無くなってしまう 民主党が選挙で敗れる日は来ても 米国から自由を取り戻す日は来ない せめて今ある自由と日本らしさを保てる日を一日でも引き伸ばしたい
250 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:40:36.00 ID:tgNLsCUX0
『世界の流れ』こそ胡散臭いものもないからな。 『世界の流れ』の結果が今の世界情勢であることを忘れずにww 『世界の流れ』加速させますか? KYな独自路線で行きますか?
251 :
【東電 76.0 %】 :2011/10/11(火) 23:40:39.35 ID:UJoSUaHI0
252 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:40:42.91 ID:sEHWdgSr0
いい加減日本でも、財界に対する大規模な抗議デモを起こすべきだな。
よっしゃー、さすが野田だ。
ネット弁慶のネトウヨは少しはこういう場所で討論して いかに自分が低学歴のクズで、世間に嘲笑されるような馬鹿丸出しの珍説を唱えてる馬鹿 かを、思い知るといいのに。 まあ、こいつらはネットで吠えるだけで、実社会では他人と目を合わせるのも嫌うような臆病者の屑だけどな
255 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:41:14.68 ID:98pG2OUx0
TPPなんか誰も中身わかってない これからルールつくるんだから 中身何にも決まってないのにとにかく賛成しろというのはひどい話 アメリカが自国のことだけを考えて押しつけてきてるルールだ そんなの無視するに限る もっとも無視した場合、政府は短命に終るけどね
民主主義を装いつつ、困ったら国民に責任転嫁w卑怯だねぇ
257 :
【東電 74.0 %】 :2011/10/11(火) 23:41:27.37 ID:UJoSUaHI0
>>250 「バスに乗り遅れるな」っていうフレーズが流行ったことがありましたね。
俺は生まれてないけど。
258 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:41:35.86 ID:ot+x6xegO
TPP賛成、理由は自由は素晴らしいから ケケ中
ID: jsptZW/L0は、雇われの人なんじゃないの? TPPに賛成するワードを書き込めとか言われてるのかも。 だから論議できない。壊れたレコードのように文句を繰り返すだけ。
メリット:牛丼が安くなる お米が安くなる 小麦粉が安くなる 牛肉が安くなる 豚肉が安くなる バターが安くなる 砂糖が安くなる
262 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:43:27.51 ID:JyNuHqFZ0
それはデフレ
263 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:43:42.26 ID:6/GdnsmQ0
>>244 円高は今のままでTPPとか冗談はよしこさん
政権交代すれば全てが薔薇色!!、みたいなところがどうにもねぇ 手段の目的化というか
266 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:44:37.15 ID:VeVh5jHh0
未だに輸入デフレ信じてるんだw
世界の流れ→バスに乗り遅れるな=深く考えるな=イケイケドンドン
>>264 違うよ。それはもっと昔の話。
ネトウヨはほんとうに無知の低学歴のあつまり
>>260 いや、仕切りが安くなった分、企業がガメておしまい。
271 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:46:10.15 ID:5i4M246k0
どうせまたヤラセだろ
272 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:46:27.04 ID:wUxwrlvR0
住民や国民との対話と言えばヤラセが付き物ですが この件で「ヤラセメール」批判的なものがマスコミに出るかどうかだな。 まあ、電力会社のヤラセはマスコミ的に今は叩いてOKだけど、民主党は叩けるのか? 興味あるところ。
273 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:46:43.56 ID:gvz8S2XF0
先ずTPPで起こる不都合に対して責任と保障を負う対象者を決めておくべき。 それから議論が始まるなら聞くだけ聞いてもいい。
275 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:46:47.98 ID:ZQ/Q+evq0
ネトウヨと叫ぶ人間=民主党=朝鮮人=創価学会
276 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:46:51.58 ID:JyNuHqFZ0
相対価格がーーーーなんて言ったって 借金の重みが増すのには変わりない 物価が安くなれば人件費が押し下げられる(経団連の狙い) しかし借金の重量感はどんどん増す 企業の奴らはそんなこと気にしちゃいない 人件費を下げたいだけ 物の値段が下がったんだから給料下げても実質同じでしょ?そういう しかし借金はのしかかる
277 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:46:54.69 ID:yCU1abG5O
「国内の農水産及び加工業者は死ね!」
278 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:47:17.45 ID:R6STHOyn0
>>269 農家が減って補助金も助かるね(・∀・)
280 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:47:43.44 ID:6yMQZ3sp0
まずTPPのグランドデザインを。 何するか言ってないのにヤルヤルって何のこったい。
>>244 アメリカ通商代表が、日本は中国より閉鎖的だって言ってた。
ソースは、なうあーの番組。
そう見られてるのかとショーック!
282 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:48:18.62 ID:XOjKIOlb0
ネットやらない人間はみなTPP賛成なんだろうな マスゴミのせいで 情弱って罪なやつ
>>274 まずお前が言い出したんだからお前がデーターを出せよネトウヨ
>>279 「貿易調整支援」って知ってるかい?
けっこうな財政負担になるよ
285 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:48:31.43 ID:x9P34STY0
オバマが大統領就任間もない頃「アメリカの景気を回復させる為に輸出を増大させる」って言ってたけど、ついにここまで辿り着いたな。 日本へ輸出するには最高のタイミング。
286 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:48:41.49 ID:UTg9VBKo0
米倉の住友科学は悪魔の種を売るモンサントと業務提携 してる。TPPが導入されれば遺伝子組み替え種とセットで 自分とこの農薬や除草剤がガンガン売れてボロ儲け。
意見はまとまるわけがないのを知っていてのポーズだろ 日本を潰したいサヨク民主党の結論は参加で決まっているのはミエミエ。
>>268 日本企業が中国やASEAN諸国からアメリカに輸出してる金額もカウントしろよ
データまってるぞw
289 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:49:08.12 ID:IDZIpVg00
>>278 日本全体の生産性を上げることになるから、保護貿易を続けた場合よりは上がるよ。
TPP参加前提でよくもまぁこんなパフォーマンス思いつくな(w 国民をバカにしてるとしかいいようがない。 参加者が圧倒的多数で反対してもどうせ参加するだろうに。 出来レースをわざわざ金使って演出するな。
コテコテの20円バイトだな
254 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 23:41:09.46 ID:wF78ltHI0 [1/2]
ネット弁慶のネトウヨは少しはこういう場所で討論して
いかに自分が低学歴のクズで、世間に嘲笑されるような馬鹿丸出しの珍説を唱えてる馬鹿
かを、思い知るといいのに。
まあ、こいつらはネットで吠えるだけで、実社会では他人と目を合わせるのも嫌うような臆病者の屑だけどな
268 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 23:45:12.89 ID:wF78ltHI0 [2/2]
>>264 違うよ。それはもっと昔の話。
ネトウヨはほんとうに無知の低学歴のあつまり
TPPに賛成するやつって、日本国内がどうなってもどうでもいい人しかいないんだよね。 条件的に考えて。
293 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:49:52.06 ID:VeVh5jHh0
>>277 加工業者は原料を海外から輸入しますって
>>282 そういう言い方は止めようよ?
ネットしてても賛成派の人間はいるわけで・・・
逆にネットをあまりしない人達にも反対派はいるんだからさ?
295 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:50:21.97 ID:riPGLpQf0
296 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:50:28.46 ID:6/GdnsmQ0
>>281 円を相場操作していいなら開放してやんよといってやれ
TPP参加したら日本からの自動車や、エレクトロニクス製品の対米輸出が増える? アメがそんなにお人よしだと? ほんとにそんなこと信じてる人がいるなんて俺には信じられない。
>>288 ネトウヨって自分の都合が悪くなると相手にソース攻撃してくるよね
でも自分は一切何のソースも出さないんだよね
いつもやることがワンパターン
低学歴の屑だからしょうがないんだけど
299 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:51:13.87 ID:JyNuHqFZ0
率直に言って、経団連の奴らは日本から出て行けばいい 企業の奴らが国外に出るのを怖気て、居心地の良い日本に残るために人件費を下げることだけ狙っていやがる リスクを日本国民に付回してんだよ トヨタみろ 日本に残ります!なんてカッコつけてるが、下請けに半額でやれといってるだろ? もう貿易赤字出始めてんだから、ほっときゃいいんだよ
>>283 いやいや、言い出したのは明らかにお前だから
>日本の対米輸出、ここ10年で半分程度に落ちてて、
>1984年以降ずっと切ってなかった10兆を、ここ数年で切った。
>その程度に、アメリカ市場を日本は失ってる。
>無論、それを奪ったのは中韓。
>このまま行けば、もっと下がるだろう。
はやくしろよーw
東電みたいに、自分たちに都合のいい人間だけ集めるんだろ?
>>289 日本全体の人件費を押し下げるから、給料は低くなって、生産性が上がるよ。でしょ?
だから君の書くべき答えは「給料は下がるよ」だよ。
自演野郎なんて相手してやる価値無いのに…
>>300 ネトウヨが顔真っ赤にして反論してるうちにIDも見えなくなったらしいな。
笑えるよネトウヨ
>>297 貿易を完全に勘違いしてるね
必要なものを輸入するために貿易があるんだよ。
当たり前だよね。輸出は必要なモノを手に入れるための手段なんだよ。
常識だよね。
306 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:53:44.51 ID:38+jcBwh0
経済の活性化は新しい商品の開発にある。日本はけっこうできるが 経団連Gができるわけではない。新興勢力はユニクロ・ソフトバンク・楽天など 流通・サービス・ファッション・文化は日本が強いかな。 関税障壁がなくなっても、特許だの知的権利だのが活動の自由を規制するようでは意味ない 主導権は日本・ベトナムのアジア勢で決める。なら○ アメリカ主導なら×
>>291 そいつ、以前
通達とか省令の意味もわからず
バカにされてたのと同じ奴じゃねw
308 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:54:23.21 ID:x9P34STY0
日本を愛しているネトウヨがついに小沢先生に頭を下げないといけないときが来たようだな。 この難交渉を乗りこなせるのは小沢しかいないだろ。 ネトウヨが好きな自民議員は漏れなくTPP参加だし。 亀井系派閥だった志帥会の中川(酒)はアメリカの意向をシカトしようとした後に謎の泥酔会見、謎の死を迎えてしまったしな。 もうどうなってんだよ日本はマジで。
309 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:54:30.49 ID:p25rOqUx0
310 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:54:38.57 ID:wUxwrlvR0
>>244 まあ、全体にその危機感の煽り方は巧い、ね。
でもさー
>TPPの事を日米FTAだと揶揄する人いるけど、
おかしいな。日米のFTAなら賛成だけど、TPPは反対とか、
TPPは日米のFTAよりたちが悪いと言う反対論者が多いわけだが。
俺個人としても、アメリカ以外の国で日本と利害が共通するわけじゃない
国が多数参加するTPPは、日米FTAよりアホな交渉の仕方だと思う。
311 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:54:42.30 ID:Hcv0n+zi0
現実のTPP参加国ではすべて、GDP.賃金が増えているよ。
これってもう参加する前提で話合ってるんじゃないの 総理大臣も賛成みたいだし
314 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:55:37.41 ID:FjO7nnaz0
>>244 TPPは農業だけじゃないよ、そこ気を付けよう
それから米なんて関税掛けないと日本の農家間違いなく壊滅するよ
今の関税でもアメリカの米の方が安いんだよ
オバマは演説でアメリカの輸出を2倍にすると言ってる
TPPで2倍になるなら、どこかのTPP参加国がその分損するって計算になる
十中八九この輸出2倍には日本が対象になってるよ
日本人の給料が上がるのは、通貨が下がったときだけだ トヨタが出て行きゃ貿易が赤字になってインフレになり借金の重荷が取れ他の産業が息を吹き返す TPPなんてやる必要は無い
ネット弁慶のネトウヨは少しはこういう場所で討論して いかに自分が低学歴のクズで、世間に嘲笑されるような馬鹿丸出しの珍説を唱えてる馬鹿 かを、思い知るといいのに。 まあ、こいつらはネットで吠えるだけで、実社会では他人と目を合わせるのも嫌うような臆病者の屑だけどな
317 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:55:54.03 ID:TAIysczqO
>>244 >日本の対米輸出、ここ10年で半分程度に落ちてて、
1984年以降ずっと切ってなかった10兆を、ここ数年で切った。
今の日本の貿易は1位中国、2位アメリカで半分近くを占めている。
貿易が少数国に偏りすぎるのはリスク分散のセオリーから見ても良くない状況だ。
ところが2006年と2010年のデータを比べてみても日本の輸出額は1.2倍になり、GDPは1.25倍になっている。
つまり経済を縮小させずにリスク分散が上手く行ってる状態なんだ。
飽和状態であるアメリカを減らして、新興国の内需を取り込む。
セオリー通りだと思うよ。
どうみても参加前提だろ 討論会とか体裁だけ整えて国民と議論したから参加します で終わり
>>310 TPPだとルールメイキングで不利になるし、
あとで中韓が参入する可能性も嫌だ
二国間のFTA・EPAのほうが望ましいな
>>308 レス乞食も大変だね
いや、小沢のような内弁慶には無理
自分の都合が悪くなると逃げ出すような人間は信用してはいけない
これは常識以前の問題
>>304 そんなちゃちな言い訳はいいよ
お前が物知り顔で横レス入れてきたんだろw
322 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:57:01.95 ID:p25rOqUx0
323 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:57:10.00 ID:SAIOhL/f0
>>300 つーか、リーマンショックの影響で対米貿易高が下がったのをアメリカ市場を失ったって言ってるのかね?
失われたのは市場そのものだからな・・・
どうせ賛成派ばかり招いて足代を渡すための討論会なんでしょ?
325 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:57:24.25 ID:+zApbdJU0
国がやるこういうのって「一応聞きましたよ」っていうポーズでしかないからなあ
土 T // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y ,) 珍 え 人 P L_ / / ヽ 国 | だ P / ' ' i !? マ か 不 / / く ジ ら 参 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、 だ 加 l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ よ な _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ ね の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} l は ヽ | ヽ__U, ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ ⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ | 〈 _人__人ノ_ i く 人_,、ノL_,iノ! /!ヽ r─‐- 「 キ L_ヽ r─‐- 、 u ハ キ / / lト、 \ ヽ, -‐ ノ モ 了\ ヽ, -‐┤ ハ ャ { / ヽ,ト、ヽ/!`h) | |/! 「ヽ, `ー /) ハ ハ ヽ/ r-、‐' // / |く イ > / / `'//
米倉が必死になるのはそれだけ彼のバックボーンが被害を受けているってことかね。 金融危機で。米倉ってどういう人?
328 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:58:12.42 ID:4KqY3QZPO
実際に参加するか云々は置いといて フジテレビのデモのスレを凄まじく伸ばしてた自称愛国者の奴らが この問題に無関心だった事だけはみんな忘れん様にな。
329 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:58:22.52 ID:ZQ/Q+evq0
330 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:58:32.01 ID:bHkMZiUL0
とりあえず、TPPやりたいなら 1ドル90円台に戻してから議論してくれ
331 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:58:56.22 ID:XOjKIOlb0
経団連の奴らってホント自分らだけ儲かればいいってのばかり 普通なんか前提条件ってものあんだろ? 国が繁栄して国民が豊かになった上、自分たちも儲かればいいな的に 国が地獄に堕ちようと自分たちだけが儲かれば幸せになる人たち それが経団連?
332 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/11(火) 23:59:01.82 ID:aWK6QRzZ0
>>189 >>TPPに軍事同盟の項目なんてあったっけ?
中身をはっきりさせないTPPの本質は軍事同盟だからですw
>>321 いやいや、ネトウヨ言い訳必死だな。
お前が発狂してIDも見えなくなってたのは手に取るようにわかる
これがネトウヨクオリティ
334 :
名無しさん@12周年 :2011/10/11(火) 23:59:13.31 ID:MDI1Vxxv0
どうしても『参加したい』んだな 功を焦るとろくなことがないというのに
今まで対話する気があったか?民主党って つーか対話って何かわかってないだろ民主党
TPPやりたいのなら核もって憲法も改正してからにしてくれ
337 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:01:28.15 ID:vHF/YSLm0
TPP反対で小沢が嫌いな奴はせめて国民新党を支持しような。 自民支持してたらあっという間に参加なるぞ。
>>335 国会でもミンスはずーっと政策議論を避けてたしな
野田は鳩・菅よりはマシそうだから
今後はまともな議論になることに期待したい
>>327 主な経歴はこんなトコかな
住友化学工業株式会社(現住友化学株式会社)代表取締役社長
社団法人日本経済団体連合会副会長
石油化学工業協会会長、社団法人日本化学工業協会会長
何気に亀井と交流があり、前任の御手洗とはまた違うタイプだね
340 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:02:28.04 ID:NsTO1n3m0
やらせ対話の場を設置すると聞いて
>>323 そそ
米市場が縮小したのもあるし、日本が生産地を分散してるのもある
日本が素材を輸出して、中国、アジア諸国で組み立て、アメリカに売る
二国間貿易の額だけじゃ実態はわからねーのに、「中韓のせいで市場を失ってる」とか
子供だましも甚だしい
342 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:04:06.95 ID:QJYwJOZB0
今度は経済産業省がやらせを仕込むのかな? それとも、経団連に関係する企業がやるのかな?
343 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:05:04.02 ID:8DXSXqpu0
>>332 >中身をはっきりさせないTPPの本質は軍事同盟だからですw
軍事同盟って互いに軍事上の権利義務を明記しないと意味ないですけど。
いざ戦争って時に「そんな約束してない」で終わりでしょう。
例えば日米安保は軍事同盟ですが、日本は基地をアメリカに提供する
アメリカは日本を防衛する義務を負うって書かれてるわけですよね。
これで初めて軍事同盟として双方を拘束する国同士の約束の態をなすのですよね。
ちなみに、TPPは軍事同盟ではない的な関係者の発言は結構あったような。
344 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:05:27.83 ID:vCTu3XxsO
もう少しインフレに傾けてからにしろよ屑
346 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:06:08.50 ID:YZHLO30+0
347 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:06:30.53 ID:4FeCfLNh0
もし、これをゴリ推ししたことで、日本の経済に多大な悪影響を及ぼした 場合の為に、ゴリ推ししてる人間のリストを作っておく必要があるな。 経団連の米倉、経済産業省の宗像直子、他は?
TPPの一番の問題は参加国にアメリカがいることだよ 多国間協定結ぶにはでかすぎるんだよ しかも安保の点では同盟というよりも支配下に置かれている これでTPPとなったら合衆国日本州、野田州知事ってなことになる
そういや誰かが 平成の壊国とか平成の文化大革命とか いろいろやるって言ってたなぁ・・・
351 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:07:42.97 ID:st/7K8tr0
なんとあの古賀茂明も賛成派 最近テレビで口を開けばTPP推進に必死 コレって官僚の巧妙な作戦? 古賀が工作員なら、TPPなるほどね〜って国民の意識誘導になる
そもそもマニフェストには書かれてないことだよね 大事なことだったら次の選挙の争点にすればいいじゃね いきなり参加しますじゃなくてさ、ちょっとせっかちすぎじゃない
353 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:09:05.95 ID:upRjnRUE0
TPPで取ってた関税の穴あけ分どうするんだろ。
354 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:09:14.43 ID:9hS9S3aM0
急ぐのは点検されると国民の殆どが明確に反対しだすと 分かっているからだろうね。
古賀は左翼系新自由主義者だから当然だろw
357 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:10:03.90 ID:jriIhYFB0
>>351 古賀の化けの皮がはがれてきたな。
なんか怪しいと思ってたんだよなぁ。
やたらと本がベストセラーになってたり。
358 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:10:11.11 ID:EgDVejEQ0
話すことなんかない解散しろ。 首吊って死ね。
関税無くすのはいいんだけど、落ちた税収はなにで補填するの? 復興増税は臨時と言いつつ恒久増税となりそう
360 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:10:20.16 ID:8DXSXqpu0
>>344 そうなんだよね。TPP賛成の人って「日本が参加するバラ色の未来」は語っても
そもそもアメリカの意図はなんだって点になかなか触れないよね。
でも、ここを隠すのはおかしいんだよね。アメリカはアメリカなりの自国の
国益の追求って動機があるわけで、それは日本とかなずしも一致しない。
そこを逃げるよね。
>>351 ネトウヨは馬鹿だから、人の意見を理解することができない。
古賀の思想的スタンスからしたらTPPに反対する方がおかしい。
要するにネトウヨは自分の低学歴丸出しの珍説のみが正しいと思っていて
それ以外は全部間違いという、低学歴丸出しの思考の持ち主。
んで、その間尺に合わない人間は全部工作員とか言い出す馬鹿
362 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:10:33.16 ID:caMrxo0E0
>>1 地方で集会て、ちゃんと一般の社会人が参加できる土日祝日にやるんだろうな?
どうせ平日の昼間に周知しないうちにこっそりと賛成派どもでやって、その映像を
ニュースで流すつもりだろう?
363 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:11:43.28 ID:1spdffNc0
364 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:11:50.32 ID:SxboSFZb0
>>360 アメリカというか、新自由主義者の意図じゃないの。
余談だけど、マスコミや左派政党は、小泉政権時には新自由主義に対して批判を展開していたけれど
小泉後は、新自由主義という単語すら聞かなくなったね。
反グローバル化こそ、国民が民主党に望んだことなのに。
368 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:13:33.16 ID:KNGIuWeV0
在日とか湧いてくるからやめろよ 対話じゃなくてメリットをわかりやすく示せよ データ足りなさすぎるんだよ
さっきテレ東のニュースで言ったんだけど、 沖縄普天間基地での鳩山内閣の責任を取って、TPP参加をアメリカに強要されているらしいな。 今まで表立って言われてなかったけど、かん口令でも敷かれてるの?
人間的には岸よりかはマシな感じだけど、なんか完全に朝日の走狗状態だからな。
アメリカはTPPを雇用対策と位置づけてるからなぁ 9割が日米となれば日本の雇用をどんだけ奪い取るかって話になるのよね ほんとシャレになんね
374 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:15:03.45 ID:EnILvNzz0
国民との対話って仕込みだろ 詐欺集団w
376 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:16:11.35 ID:8DXSXqpu0
>>351 古賀は「正義の官僚」ってマスコミ的な位置づけだから、そいつが賛成論を
ぶつってのは当然だと思うよ。
マスコミは別に肩たたきされたキャリアを片っ端から拾ってるわけじゃなくって
自分の(自分が世論を誘導したい方向)意見を代弁するために拾ってくるわけだから。
まあ、工作員と言うと大げさだが、マスコミやその筋の便利なマペットってところだろ。
まあ、最初から古賀のマスコミへの登場の仕方を見てればその筋は読めるよ。
377 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:16:22.02 ID:KNGIuWeV0
>>373 自由貿易って雇用は増えないからね
雇用対策と考えるなら不平等条約だよ
378 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:16:24.17 ID:fJ9tms570
TPPなんかに加盟したら日本の国内産業の空洞化が絶望的に進むぞ
アホの民主党は、その程度のこともわからんのか ?
>>361 ネトウヨは全員低学歴と思い込んでる低学歴乙
379 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:16:26.78 ID:SxboSFZb0
>>332 TPPは軍事同盟じゃない。
それにアメリカとは全方位で同盟結んでる。
TPP不要。
>>351 スタンスからいけば賛成派なのはむしろ自然だろ
問題なのは改革派元官僚の古賀が言ってるから〜みたいな流れにされるのが困る
日本国民の流されやすさといったらご存じの通りだ
ただ自分は知らないんだが、デメリットの部分を突かれてこの人はどう説明してるんだ?
自分はTPPは反対だが、今の日本の歳出を削るっていうのが難しいから歳入を増やす方向で考えるという理論自体には理解できなくもない
デメリットがでかすぎると思うけどな
382 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:17:41.47 ID:vnVpma1k0
国民っていうか、『各業界の人間』にこそ説明が必要なんじゃねーの? その説明内容を公開しておけば、国民だって判断しやすくなるさ
>>14 民主党に政権をとらせたバカな国民を信用しろって?
384 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:17:55.05 ID:1spdffNc0
385 :
aurora :2011/10/12(水) 00:18:02.27 ID:pf14xB5T0
TPPは、日銀に国債の直接引き受けを行わせて、円高を是正してからだ。 やりたいのなら、今日国会を召集して、日銀への国債の直接引き受け命令を発議してからだ。
>>351 2ちゃんねるの低学歴クズニートは、まず結論ありきで、(しかもその結論とやらは2ちゃんねるのコピペから得た珍説)
そのチンロンとそぐわないことを言ってる人間はすべて売国奴扱い。
2ちゃんねるのネトウヨによれば
清和会親米保守は売国奴、経世会的親中保守は売国奴、
民主党は売国奴、みんなの党も売国奴、社民党は当然売国奴
とりあえず何でもかんでも売国奴で、自分たち、2ちゃんねるで珍説垂れ流してるネトウヨだけが
愛国者という馬鹿丸出しの妄想世界に生きている。はっきり言うと生きててもしょうがないばかだから死んだほうがいいレベル。
TPPに参加するか?アメリカと戦争するか?という究極の選択状態なんだろうな。 TPPでアメリカの奴隷になるか、敗戦でアメリカの奴隷になるか、どちらを選びますか? あるいは、中国と組むか? 野田内閣は四面楚歌内閣だな
>>378 >>361 はツンデレだよ?
彼が言いたいのは肩書きとかを気にせず、言っている内容で判断しろって事
誰々が言ったから正しいじゃなく、大切なのは中身って事
まぁ、ネトウヨって言葉を使ったのは照れ隠しか注目集めるためかな?
>>28 その連中の生活費は現役労働者が働いて稼いでるんだよボケ
390 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:20:34.69 ID:KNGIuWeV0
>>378 まあ少なくてもお前は間違いなく低学歴なネトウヨだろうな
392 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:20:39.31 ID:8HkFzDp/0
>>386 お前、批判ばかりして一体何なら良いんだよ?w
俺は賛成 というか賛成するしか無い
>>370 アメリカから参加するのが望ましいとは普通に言われたよ
もともと菅がTPP持ち出したのも普天間の失敗でアメリカとの関係が悪くなって
APECで何か材料がないかと思いついたのがTPPって噂だしさ
こんな状態で参加交渉なんて始めたらもう確実に後戻りできない
やっぱやめましたなんて言っちゃったらアメリカの怒りかうだけだし
おそらく参加交渉=参加になると思う
395 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:21:19.60 ID:GS+AkSQk0
思い出すね。 サクラだらけのタウンミーティング。
>>377 雇用が欲しいなら、原始共産主義で解決!
日銀なんて関係ない 自動車産業が出て行けば貿易は赤字になり通貨安に進む それでインフレ気味になる
>>386 おいおい大丈夫か?
そんな奴見たことないぞ
三宅雪子なんざツイッターで民主党に都合の悪い事言ってくる人間は ブロックしちゃうんだぜ
日本国民意見禁止w 参院選で大敗したくせにええかっこして先走った管が悪い。 どさくさにスーパーグローバル資本主義のTPPを、置き土産していきやがったw
402 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:22:58.05 ID:KNGIuWeV0
連呼リアンの逆行けばいいんだよなwww
403 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:23:39.72 ID:8DXSXqpu0
>>365 >アメリカというか、新自由主義者の意図じゃないの。
その辺はよく知らないと言うのが現実。それほどにはアメリカの政治地図には
詳しくはないので。
ただこれからTPPで通商交渉(それも国家主権の制限的な内容を含む交渉)をしようと言うのに
一番でかい交渉相手の利害やらそろばん勘定をまともに議論せずに、日本だけの都合を並べて
「TPPがくれるバラ色に未来」を語る人は、詐欺師でなければ、完全な馬鹿だとは思うな。
ただ、順当に考えてアメリカは雇用問題を念頭に置いていて、ある意味TPPが
アメリカから日本への失業の輸出になる可能性はかなりあると思う。
404 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:23:45.27 ID:A5ROj2a40
TPPは,ミンスの強引な反対がなければ,安倍先生が実現していた偉業 ミンスが,コソコソ賛成派に回ってやがる だが,国民は勘違いしてはいけない TPPは,条件次第で,日本を活性化させるが,条件次第で国を滅ぼす 弁護士,医師業の自由化は,自民が達成しようとしていた偉業 国力大幅増 農業自由化は,ミンスがやろうとしてる愚策。 日本壊滅 安倍総理大臣がいとおしい・・・
菅なんて馬鹿がTPP理解でできるわけがない であるから、アメ公から強要されたのは確実 野田にしても唐突 日本の首相がコロコロ変わるからアメ公の思い通り行ってない それで展開が強引になっている 野田も引き摺り下ろしちまえ 時間稼ぎが最善だ
407 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:24:06.73 ID:SxboSFZb0
デフレのままTPPしたら貧乏国家まっしぐらだよ。 円高じゃ輸出できないよ。 TPP不要。
408 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:24:23.55 ID:vnVpma1k0
別にネトウヨとやらが底辺だろうがなんだろうが構わないけどさ。 その「ネトウヨ」を連呼しながら意見を主張する人も同レベルだよな。 その意見を述べるのに「ネトウヨ」を連呼する必要あるの?
デメリットは聞くけどメリットは聞かないんだよね 参加する意味が分からないな
410 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 00:24:45.55 ID:ewyRHayN0
>>343 >>ちなみに、TPPは軍事同盟ではない的な関係者の発言は結構あったような。
ベトナムがいて、マレーシアがいて、ブルネイがいて、シンガポールがいますね。
この国々の共通課題は南沙諸島の防衛です。
それにアメリカとオーストラリアと日本が加わって、南沙諸島の防衛が成り立つのです。
何でフィリピンとインドネシアがいないの? との問いには、かの国は優柔不断だからです。w
何で南沙諸島を防衛しなければならないの、との問いには、南沙諸島には
水深の深い海域があって、中国が戦略核ミサイル搭載潜水艦を潜伏できるからです。
中国近海は大陸棚で水深が浅く中国は戦略核ミサイル搭載潜水艦を潜伏できないのです。
つまり南沙諸島海域を中国に奪われてしまうとアメリカも日本も戦略ミサイルによる
核攻撃を防ぐことが出来なくなってしまうからです。
中国が陸上配備しているミサイルは、常時偵察衛星が監視していて、ミサイル発射の動きが
あったら先制攻撃して破壊できるのです。
以上、豆知識なw
411 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:24:58.02 ID:ZAO/5LjNO
民が死ぬから民死党
てか各メーカーが声をあげるべきじゃね? 企業はなんで声上げないの?
413 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:25:18.97 ID:aKobjU2M0
政府「国民の皆様への説明会を開きます!」 ↓ 政府「それに関してはまだ詳細が決まっておりません」 政府「はっきりとは申し上げられません」 政府「わかりかねます」 政府「お答えできません」 ↓ 政府「TPP参加決めました。国民の意見?聞いたじゃないですか」
414 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:25:31.01 ID:1spdffNc0
とりあえず、はっきり言えるのはデフレとTPPを結びつけるわけのわからない 低学丸出しの珍論を唱えてるバカは、基地外ネトウヨの親玉三橋貴明だけ。 要するにここにいるのはそんなバカの言うことを信じてるような知的レベルの低い屑だということ。
>>409 しょうがないよ頭が不自由で理解出来ないんだから
>>415 三橋w
そんなの読んでるの、お前だけだよw
野菜はまだ割と国内で賄ってるけど、 肉がなあ 九州南部大打撃
419 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:27:12.28 ID:upRjnRUE0
また生き残った人から税金を搾り取るの悪循環だろ・・・w
420 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:27:30.96 ID:8DXSXqpu0
>>415 というか「低学歴」とか「ネットウヨ」という言葉を使わずに
ロジックだけで相手を批判してみるって事もたまにはしないと
あなたの学歴が疑われると思うな。
レッテル貼りと批判は違うよ。
421 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:27:52.26 ID:vCTu3XxsO
>>360 日米のGDPで9割にもなる枠組みでWINWINなんて有り得ないね。
アメリカの貿易赤字が減ったなら日本の黒字が減ったということ。
貿易に留まらず、これだけの規制緩和を求めるほどに日本経済は内需依存で国家に守られているということだから。
そりゃ未開の別天地、魅力的でしょうね。
どうせまたヤラセだろ 政府に都合の良い対話で終了
423 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:28:12.19 ID:IsxkEMzO0
トッキーのどうがお願いします
動画『TPPに参加してはならない』拡散希望!
野田首相は群馬県に農業視察に出掛けてパフォーマンスをやり、
農業振興策を強化するなどと言っていましたが、
農業もTPPに参加して勝ちぬけるような成長産業になれ、
そのための「後押し」だったらする、ということです
それでは、日本の景観、日本の原風景を守ってきた小規模農家はどうなるのでしょうか?
そもそもアメリカだって輸出で儲ける大農場ばかりではありません。
家族経営などの小規模農場も多くあり、補助金などで手厚く保護されているのです。
野田首相のわざとらしい農業視察自体、TPPを「農業だけの問題」と
印象付けようとしているのが見え見えです。
TPPは日本の経済・文化すべてを破壊しかねないものです。
産経新聞の社説には「首相は、先月の日米首脳会談で、オバマ米大統領から早期参加を促されたが、明言を避けた」
と書いていましたが、嘘です。オバマ大統領からTPP参加を促すような発言はなく、
野田首相の方から言い出したと、外務省北米第一課が明言しています。
社説で嘘をついて推進の旗を振っているのです。しかも、「アメリカ様に催促されているんだぞー」
という嘘!どこまで卑屈で、情けないんでしょうか。
TPPは、アメリカに日本を売り渡そうというものです。
産経新聞は、アメリカに日本を売り払いたくてたまらないのです。
マスコミが報じない真実がここにあります!ぜひご覧ください。そして、広めてください!!
You Tube
http://www.youtube.com/user/gosendojo/#p/u/0/gI_cIWjd5O0 ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1318137124
424 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:28:17.02 ID:wubPBHs00
肉なんてもう安い米国産が沢山入ってきてるだろ TPPでも大して変わらんよ
>>418 野菜の関税ってほとんどが3%とか5%とかじゃなかったっけ?
426 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:28:30.03 ID:vnVpma1k0
>>415 どんだけネトウヨが気になってるんだよ…w
まともなこと言ってるのかもしれないが
そんなにネトウヨ連呼してたら
『まともな人間』はその書き込みを読んでくれないぜ
え?電力会社と一緒で、またヤラセですか?
428 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:28:45.87 ID:0A9eV03C0
ポッポと同じだな 決断できない政治家って一番最悪だぞ
429 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:28:56.03 ID:BQXDx8JC0
>>360 > 「日本が参加するバラ色の未来」
語ってねえよ。
試算によれば、
日本が参加した場合も、参加しなかった場合も、日本がGDP大幅減雇用大幅減つうて脅してるだけ。
(参加した場合の脅しは農業側、参加しなかった場合の脅しは経済側だけど)
どっちにしろ日本が不幸になる未来しかないよ〜ん。
>>417 阿呆、ここにも三橋のようつべを貼りつけてるバカが居るだろ。
大体、デフレとTPPなんて全く無関係の議論で、三橋信者以外にはなぜこれが連関する問題なのか
意味不明な珍論。なのに、低学歴ネトウヨ之す2ちゃんねるでは必ずTPPとデフレを連関させるバカが居る
三橋信者がいる証拠だろ。
>>415 いや、慎重派だけど三橋貴明は嫌いよ?
せっかく人が擁護したのにレス乞食の本性を曝け出すのね・・・
432 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:29:19.31 ID:Tc9Vgi1A0
すっげーアリバイ作りの予感 罵声とか怒号とか飛ばないと「あの時聞きました」で終わりそう あ、参加者全員賛成派ってことも有りだな
433 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:29:21.82 ID:WpPLoGFL0
こんなの少しレクチャーうけたら反対する以外の選択肢ないだろ 国は開かれてんだよボケ
434 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:29:35.59 ID:A5ROj2a40
自民がTPPを実現すれば・・・ 弁護士業が解放される →国民にとって高値であった弁護士サービスが,ワンコインで24時間いつでも!! 医師業が解放される →地方の医師不足が大幅に解消!!誰でもいつでも土日深夜にワンコインで診療が! ミンス 農業が解放→コメや魚など,日本の第一次産業は壊滅。 おまえら,どっちを選ぶかわかるよなww
435 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:29:46.31 ID:KxV7gYCe0
またいつもの公聴会と同じ出来れーす?
436 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:30:38.76 ID:RTuLmDbU0
>>434 アメリカの弁護士資格って州ごとに違うんじゃなかったっけ?
437 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:31:26.66 ID:0AfwBV4f0
438 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:31:46.24 ID:f/xSYExYO
一度やらかした場合もう巻き戻せないからな、これ 外国がらみは絶対に失敗できない こっちから戦争で片づけられない日本は特に
完全に出来レースになるよ 議論はするけど結果は変わらないのはいつもの民主の手口だし
>>426 ネトウヨという言葉にアレルギーがあるのはネトウヨだけだから
まともな人は気にならないはずだな。要するにネトウヨはクズでカスで朝鮮人以下のゴミ
日本完全終了
443 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:33:27.83 ID:st/7K8tr0
444 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:33:36.81 ID:8DXSXqpu0
>>430 >大体、デフレとTPPなんて全く無関係の議論で、三橋信者以外にはなぜこれが連関する問題なのか
>意味不明な珍論。
チン論だと思うなら、一発論破のロジックを書き込めばいいだけだと思うよ。
あるいはデフレとTPPなんて全く無関係の議論」を証明してもいい。
いずれにしても、罵倒してればいいってわけのものでもないだろ。
445 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:34:21.98 ID:CD8Ybqkf0
日月神示 磐戸の巻第10帖
「悪の仕組は、日本魂をネコソギ抜いて了ふて、日本を外国同様にしておいて、一呑みにする計画であるぞ。
日本の臣民、悪の計画通りになりて、尻の毛まで抜かれてゐても、まだキづかんか、上からやり方かへて貰はねば、下ばかりでは何うにもならんぞ。
上に立ちてゐる人、日に日に悪くなりてきてゐるぞ。」
http://hifumi.uresi.org/01.html
白人は支配者のことをなんて言う? ルーラーだ ルールを決めるんだよ 弱者の行動を縛り付ける EUもそれを狙ったシステムだが、アメ公に金融の爆弾仕込まれて潰されかかってる
447 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:34:48.26 ID:A5ROj2a40
>>436 アメの弁護士は州ごとに違うよ。
自民案では,州の弁護士とも,相互協定を結ぶ。
NYでもカルフォルニアでも,日本の弁護士になれる。
いつでも誰でも,質の高い弁護士サービスを受けられるようになる。
アメリカの弁護士は,フットワークがいいし,本当にいい仕事をするよ。
>>438 は?日本語学んでこい
>>430 貿易自由化とデフレを関連づける考えなら、
まだ中野剛志(京大准教授)あたりを出した方がマシだな
間違いなくお前より「高学歴」だし、学術論文で海外で賞もらってるしね。
個人的にはどっちにせよ怪しいと思ってるが
思うんだけどさ、 この話題にネトウヨ絡める必要あるの? ただ政策そのものを批判してるだけに見えるんだけど。 キミ農業県に住んでないでしょう? 九州南部や東北、北海道からしたら凄い脅威。 もう少し別の視点から見つめてみては?
450 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:35:11.96 ID:KNGIuWeV0
三橋ってマトモかもよ 経済学者とかひどいよwww
451 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:35:34.43 ID:Ce+4ooqu0
>>434 TPPってなそれらひっくるめて全部だよアホ
それに医師ならびに人的なグローバル化のほうが質が下がって恐怖だわ
自民民主で比較する問題じゃねーよアホウヨ死ね
452 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:35:48.79 ID:8DXSXqpu0
>>386 >2ちゃんねるの低学歴クズニートは、まず結論ありきで
そう言うご本人自身が、自分の気に入らないやつは「低学歴クズニート」って
「まず結論ありき」でと言う事実がばれている件
>>441 正論だけどさ、なんで喧嘩腰なの?
本質を見失わない賢い人なんだろうけど、それじゃ損するだけだよ?
なんか知っている人によく似ているんだけど、気のせいかな?
454 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:36:16.18 ID:0cry30c70
TPP問題の展開予想。 TPPに関する意見収集のための窓口設置。 マスコミ等の尽力の結果、TPPは広範囲である・・・というよりも、農業漁業の特定一次産業だと、 ほとんどの国民は思っているので、そこに行くのは、農業他の関係者。 農業等一次産業でもめるが、なんとか納得する国内制度の拡充、つまり欧米同等の補助金投入で懐柔。 国民はTPPは農業等一次産業問題だと思っていたので、解決したと思い意識外へ。 何だかじわりじわりと不景気の影が色濃くなる。 政府はTPPが国内不況だと思われたくないので、医薬品等、規制緩和によって劇的に改善した部分のみ、 大きく喧伝するようになる。 しかし、同時に起きる早期承認による薬害は隠蔽。
またお得意の『やらせ』ですか?
456 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:36:22.90 ID:vnVpma1k0
>>441 んー、わからないかなあ
確かにアレルギーはないだろうさ
けれど「ネトウヨ叩きしかしてない」とみなして
まともな人ならスルーするよ?
中身の無さそうな書き込みをじっくり読み込むほど
普通の人は暇じゃないんだから
>>448 中野剛志は、そもそも比較優位という、経済学の根本原理を否定してる人で
少なくとも近代経済学の人には全く相手にされてません。
西部みたいな、経済学をやめた老人評論家が相手にしてるだけ。
458 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:38:46.53 ID:8HkFzDp/0
個人的にはTTP参加は政府の義務だと思うね。オレ自身は絶対国産以外は食いたくないが 子どものいる貧乏リーマン世帯は背に腹は代えられない。今だって国産肉しか買わないし 今後も買うつもりはない。アメリカ産やオーストラリア産肉は断固、おことわりだ。 とはいえ、若年層や生活苦、貧困層の世帯には低価格で購入できる外国産があっても良いだろう。 今の小学生位の年齢の子どもからは段々、寿命が短くなるよ。好きなものを食えばいい。 国内農家にはそんなに影響がないよ。オレは多少セシウム入りでも国内肉を食った方がマシだ。
>>457 だからその分野では怪しいと言っているが、
学歴も、論文の欧州での評価も、確実にお前より上だから仕方ない。
俺は是々非々で見るが、お前は学歴が大事らしいからw
460 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:39:23.25 ID:A5ROj2a40
>>451 サヨク乙
TPPは24項目あって,どれを解放させるかは時の政権によるんだよwww
弁護士業と医業を開放すれば,24時間誰でもいつでもどこでも,ワンコインでフルサービス。
グローバルな競争により質は大幅に向上する。
だが,農業の場合,一度死んでしまった田をもう一度使うには,何年も年月がかかる。
農業を殺すわけには行かないんだ 絶対に
461 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:39:30.11 ID:8DXSXqpu0
>>448 中野は経済が専門でもなく経済で賞を取ったわけでもないと思ってたが
俺のカン違いか?それならごめん。
ただ、肩書きとかレッテルはもう十分なので、中身の議論を紹介して
その上で批判をしないと、
>>430 の人はいかんのじゃないか?なぜ逃げるんだろうね。
462 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:39:44.73 ID:Ce+4ooqu0
>>458 国産農家には影響が無いという根拠を示せアホ
やらせか
今テレビでTPPやってるけど、参加賛成論が主流だな よかった、よかった
465 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:40:37.74 ID:JcBYHhhW0
連携協定に法人税・所得税・相続税を同率にすることを 無理やりブチ込んで壊しちゃいなよ
国民との対話って、まさか農家だけが対象じゃないよな?
467 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:41:12.13 ID:wubPBHs00
これだけ通貨高の国で農業すること自体割が合わない愚行なんだから もう農業に拘るのはいい加減止めた方がいい
469 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:42:21.72 ID:upRjnRUE0
まあ 俺なら自国の食料品漬けにしてから 値上げだなw だってもうそれ買うしかないでしょ?w
470 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:42:39.48 ID:sKDCWHryO
とりあえず「TPPは多国間FTA」という嘘をやめろ 金融市場も労働市場も開放する EPAであることを正直に言え
471 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:42:48.08 ID:Ce+4ooqu0
>>460 >弁護士業と医業を開放すれば,24時間誰でもいつでもどこでも,ワンコインでフルサービス。
>グローバルな競争により質は大幅に向上する。
↑↑↑
wwww
本当のアホだ
野田よ。自身の選挙区である船橋に自分で説明に来い。 思う存分、相手してやるw
473 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:43:28.31 ID:BQXDx8JC0
>>460 医療サービスをアメリカと同じにしたいのか
健康保険は日本の数少ないまともな公共サービスなのに。
474 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:43:39.15 ID:KNGIuWeV0
要するに、リカードやアダム・スミスという近代経済学の根本からひっくり返さないと TPP批判の文脈はでてこないんだよ。 2ちゃんねるは低学歴の屑の集まりで、経済学が役に立たないとか本気で思ってる馬鹿の集団だから それが気にならない。 でも、マトモに大学出た人なら、社会科学の中で経済学だけが、極めて論理的で精密なモデルを構築しており そもそも、近代経済学を否定した国家が、必ず大失敗しているという歴史の教訓も知ってる。 よってそれは、おいそれと否定できない。 TPPに無条件に賛成してない人も、反対派にはなれないのはそういうこと。 三橋貴明とか中野剛志とか、トンデモだけが反対できるのがTPP。 要するに、これは知性の壁なんだよ。TPP反対論者は低学歴の屑だということ。
476 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:44:23.80 ID:dSu5zdo60
聞くだけだろ
477 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:44:29.07 ID:wubPBHs00
仮に外国の医師が日本で働けるようになれば 医療サービスが安くなるメリットがあるよ
479 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:45:11.04 ID:2066wlYa0
>>467 農業止めたらまずいでしょ
食料の輸出規制されたら相手の言いなりになるしかなくなる
レアメタルの比じゃないぞw
480 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:45:52.92 ID:8DXSXqpu0
>>457 >中野剛志は、そもそも比較優位という、経済学の根本原理を否定してる人で
リカード的な比較優位説自体を否定しているのか、原理そのものは認めるけどそれが成立する前提条件が
現実には満たされないと言ってるのかどっちですか。
これはモデル分析を行う近代経済学では決定的な差異ですから、出来たらお答えください。
つまりモデル自体の整合性とモデルのレリバンシーは別問題と言う問題ですな。
>>475 近代経済学ってのはスミスとかじゃなくて
限界革命以後の経済学を指すんだけどね、普通は。
まあ別にいいけど
482 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 00:46:05.86 ID:ewyRHayN0
野田総理はTPPの意見取りまとめの後、APECでの会合でTPPに早期参加 を表明する。 その後、武器輸出3原則の撤廃、集団的自衛権の容認、非核三原則の 見直し、と進むだろう。 TPPと関係ないじゃん、と、言ってる諸君は本質が見えてないのだよw
483 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:46:36.93 ID:KNGIuWeV0
>>475 古典派だろ
間違ってるに決まってるだろ
正しいならいつ加盟しても同じはずだ
なんで有利な交渉をするために早く入らなければならないのだ?
その時点で自由貿易じゃないんだよ
レッテル貼りで罵っとけば大抵どこでも通用するから 雇われ工作さんにとっては楽な方法なんだよって ばっちゃがいってた
485 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:47:05.28 ID:vnVpma1k0
あと、学歴云々言ってるが 本当に低学歴なら「TTP…なにそれおいしいの?」になるよ なにかを主張することすらできないはず ソースは俺。 賛成反対どっちが正しいのかさっぱりだわ 敢えて言うなら「理解できないうちに決めてほしくはない」っていう意味で反対ね
486 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:47:08.86 ID:xFW6DEiI0
TPPがよいものだと思ってるバカがいまだに存在するのがびっくりだ 特に経団連
488 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:47:40.38 ID:PVBqT2t40
野田は何も決断しないまま終わりそう
経団連みたいな大企業は外国で物を造って売っている それに中小の製造業もいずれ日本を出ていく TPPに参加して農業まで潰して何の得があるんだい?
490 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:48:30.57 ID:wubPBHs00
>>479 実際のところ食料が輸入できない事態なんてあり得ないから
食料なんてどの国でも作ってるでしょ?
鎖国でもしない限り食料が輸入出来ないなんて事態は起こらない
491 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:48:51.91 ID:8DXSXqpu0
>>475 >でも、マトモに大学出た人なら、社会科学の中で経済学だけが、極めて論理的で精密なモデルを構築しており
モデル自身が精緻である事と、モデルが現実に妥当する事は別問題なんですけどね。
故広松渉先生の言葉を借りれば「天馬(あるいはユニコーン)のモデルを如何に
精緻に描いても、天馬(あるいはユニコーン)の実在の証明にはならない」って話ですね。
492 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:49:05.17 ID:BQXDx8JC0
493 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:49:05.66 ID:EH4PTPgdO
自称高学歴様は近経の意味も知らない、と メモメモ
494 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:50:13.84 ID:QIqDDeEl0
>>490 普通、先進国は農業大国になって後進国に輸出しまくるんだが
日本は逆というアホ状態。
495 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:50:21.28 ID:Le8T9UFF0
おいしいパチンコ経営にアメリカ資本がのりだすわけですね。
496 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:50:26.89 ID:8HkFzDp/0
TPPとTTP 誤打あるよな。w
497 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 00:50:31.19 ID:ewyRHayN0
>>475 賛成派も反対派も安全保障の論理でTPPを論じてるやつはいるのかね?
誰もいないからTPPと安全保障とは関係ないというのは目くらましだろうw
経済屋さんたちが賛成、反対、と言っているようだけど、アメリカがデフォルト
しちゃったら言ってることが瓦解するのと違うのかね?
安全保障とは軍事だけじゃなく、経済にも安全保障があるのにねw
>>493 お前みたいな2ちゃんねるの低学歴が、間違ったレスで情報得てるだけの馬鹿なのがよくわかるな。
本当に馬鹿、2ちゃんねるだけが情報源のゴミ
499 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:51:06.18 ID:A5ROj2a40
>>471 アホはお前
「日本の失われた20年」という言葉は,お前らサヨクの造語。
デフレのお陰で,これ以上ない洗練された流通網,サービス,製造業が深化した。
(まぁ,最後の2年でお前らミンスがぶち壊したがwww)
ただ,医業と弁護士業だけはまだ手が付けられてない。
TPPは,医業と弁護士業を向上させる画期的チャンスだよ
競争で質が下がる?お前ら運動会でおててつないでゴールしてたサヨク世代には
一生わかるまいwwwww
>>473 アメリカは民間の保険が発達してるんだよ。
月10ドルで診療受け放題。
月15ドルの保険に入ってれば,入院保障も手厚いのがある
サヨクは情報をつまみ食いするから注意したほうがいいww
500 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:51:06.89 ID:0cry30c70
思考実験として聞きたいのですが、 TPP締結後は参加国の合議になる。 すると、当然外交力(公的なもの民間のものを含めた)やロビー力が重要になる。 ただただ、対中国を見据えたアメリカの軍事力を期待して、日本以外の国は全てアメリカ側につくという 単純展開は無いと思う。 TPP参加国のロビー活動には、当然、中国インド他、TPP内の軋轢を生む展開をしかけるものもあるだろう。 TPPという大きな船に乗ったつもりが、合議という拘束によってかえって、日本独自の手を打てない事はないのだろうか?
501 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:52:12.71 ID:KNGIuWeV0
502 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:52:17.48 ID:2066wlYa0
>>490 天候不順等の食糧危機が無いと思うのかw
ただでさえ中国が肥大化して
日本からも高値で輸入してる状態だぞw
ニュースJAPで必死の世論操作してるな。 農家農家で隠して、具体的に問題点は言わない。 農家所か日本が終了するわw 米国が狙ってるのは、小泉、竹中の頃から日本の金融資産。 我々の貯蓄だよw
504 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:52:38.12 ID:tuAXsnS10
時間と予算の無駄。 クレクレ乞食集団と非対称討論したって何の結論も合意点も見出せない。
505 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:53:02.40 ID:8HkFzDp/0
今年はドイツ産のきゅうりで感染症死があったよな。 セシウム入りきゅうりで、上等だ!!
506 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:53:18.33 ID:XldrzHf2O
またやらせでしょ?
507 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:53:32.64 ID:upRjnRUE0
石油とか消費があるからって値段上げ放題だもんな。 今の東電みたいに嫌なら使うなとか言われるようになりそうだなw
508 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:53:44.79 ID:y42TqUIt0
食料、エネルギーのイニシアチブ他国にとられたら その国はもう終わりだよ
509 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:53:48.80 ID:8DXSXqpu0
>>485 まあ、キンケイにもヘクシャー=オーリン・モデルの定理とかあって
それはD・リカードを下敷きにしてるのでリカード自体は生きてると言ってもいいよ。
問題は「キンケイはモデル分析」的な事を云いながらモデル分析に付きまとう
方法論的な困難に無自覚なのがanKXYK/V0ひとの問題点かな。
>>499 お前、頼もしいな
一緒にクズどもを潰そうぜい
511 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:54:05.79 ID:vnVpma1k0
512 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:54:31.68 ID:yZW2D96T0
TPPに反対してるの工作員ばっかりwww
>>1 これも結局電通が取り仕切ったタウンミーティングと同じでそ?
やらせはんたーーーい(棒)
514 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:55:16.93 ID:+wWkUWZm0
この円高と東北の被害 放射能、日本の何処が強みなの? 労働力(外国人出稼ぎ)も自由に入ってくるワケだが。 円高日本人は賃金高いから働かせず、安い輸入品を買うばっかりの生活だな、 あ〜楽だ堕落だ、こりゃあ楽だってか? 半年は遊び暮らせるか。
515 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:55:35.26 ID:st/7K8tr0
TPPのメリットをわかりやすく説明してくれる推進派が早く現れないかな 説得力があるのは常に反対派ばっかだよん
516 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:55:40.73 ID:XhnXxbG30
経済学の権威やら学歴やらレッテル貼りやら罵倒はいいから 早くソースつきで論理的にTPPが日本の国益になるという説明をしてください。
結論 推進派=情弱
熟成仕込みですね
519 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:56:16.62 ID:8HkFzDp/0
>>511 そうなんだよ、自分でPPを2回打ったつもりでも、TPになってる。w
520 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:56:30.16 ID:+pyFhUC80
521 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:57:36.77 ID:y/SJrkfp0
アメポチ推進派が湧いてると聞いてw
522 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:57:42.24 ID:8M4X6MWsO
どうせまた官僚によるヤラセ多発のタウンミーティングだろ。
523 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:57:43.04 ID:A5ROj2a40
>>515 医療・弁護士業のメリットは,上で書いたから読んでくれ。
あと,労働者の残業代免除になるってのも大きい。
アメリカでは,労働者は残業代がないのが当たり前。
だから,労働者も必死に時間内に終わらせようとして生産性が向上するし
経営者も残業代を支払わなくていい。
まさにwin−win。
524 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:57:56.92 ID:oHEg1we50
国を思う反対派は民主ばかりな件 ネトウヨはいままで愛国=自民ていってなかったか? ちゃんとゴメンナサイしとけよ
525 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:57:58.70 ID:BFoFPH8T0
TPP安全神話の構築か?
526 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:58:04.88 ID:8DXSXqpu0
>>482 >と進むだろう。
という個人的な推測が僅かな根拠?
じゃあ非核三原則が現実に無くなってからお話ししましょうってことですね。
527 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:59:18.01 ID:wubPBHs00
>>502 去年はラニーニャ現象で異常気象による世界的不作、
食料需給は大分逼迫して価格も高騰したけど、
それでも日本の食料は高すぎな状態が続いてるんだよ
如何に日本の食料が割高かってことだ
異常気象よりも輸入関税の方がずっと問題
528 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 00:59:18.43 ID:ewyRHayN0
>>500 >>TPPという大きな船に乗ったつもりが、合議という拘束によってかえって、
>>日本独自の手を打てない事はないのだろうか?
まあ、その時そのときになって見なければわからないだろうけど、
国力をみれば、アメリカ、日本、オーストラリアがぬきんでているので
この3国が合意すれば他の国はそれに従うだろう。
ベトナムやマレーシアが海軍力を付けるのに協力してくれと言って来た時
日本は武器輸出3原則があるから、とか、たぶん言えなくなるだろうね。
逆説的に、TPPに参加したのだら、武器輸出3原則は廃止しましょうと
日本の国論を説得できるようになる。
また、TPPに参加したのだから、日本は集団的自衛権を持つことにしましょう
となるだろう。
さっさと加わらないとルール作りに携われないというわりに、日本独自でどんなルールを希望するのかの話も出ないTPP参加主張
530 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 00:59:46.18 ID:L2bwrrVx0
キターーーーネトウヨ連呼w
電力会社のアレといっしょで、文句言う奴しか集まらん。アホか、 何時まで議論や、検討でごまかす気や、 国内問題は、売国マスゴミが批判しないし、情報隠ぺいするから、 それでごまかせるけど、TPPはゴマしたり、先送りにはできんぞ、ボケカス売国民主党
532 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:00:20.12 ID:BFoFPH8T0
デメリットを説明するのが先だろ。
安かろう 悪かろう いらないよそんなサービス 支那製品だけでお腹いっぱいだ
534 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:00:51.34 ID:BQXDx8JC0
TPPで日本の農業は破壊しない、目的は他にある、ってのがホントなら、 かまわないから農業関係以外って確約の上でTPPでもなんでもすればいいじゃない。 それなら止めないよ。
535 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:01:04.29 ID:+wWkUWZm0
断ったら尖閣に中国がきても米国は助けない、とか脅されるワケよ。 結局、自主防衛から逃げ回った結果がこれ。 NZやAUと米国など白人共の陰謀らしい、ウイキリークスによると。
TPPやったら食料自給率が上がるとか言うやつらと何を話せとw
ネット弁慶のネトウヨは少しはこういう場所で討論して いかに自分が低学歴のクズで、世間に嘲笑されるような馬鹿丸出しの珍説を唱えてる馬鹿 かを、思い知るといいのに。 まあ、こいつらはネットで吠えるだけで、実社会では他人と目を合わせるのも嫌うような臆病者の屑だけどな
538 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:01:41.64 ID:st/7K8tr0
>>523 ウィンウィンって言葉の意味知らないなら使わないほうがいいぞ
539 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:01:47.70 ID:vnVpma1k0
>>524 実施したがってるのは民主の野田ですよね
あと、自民も過半数の議員は反対してますよ
谷垣とか石原とはは賛成してるみたいなので
この件については自民党も民主党もそっくりです。
『党単位』じゃ何も判断できません
>>503 ついでに日本移民国家化事業が進んで中川秀直は大喜びだな
『中国人や朝鮮人が日本を乗っ取る!アジア人の移民が増える!』とか、日本人の意識を特亜だけに向けようとする工作書き込みが蔓延してるけど、それは嘘だね
TPP参加するという事は、日本が小アメリカになるって事だよ、日本を移民受け入れせざるを得ない様に仕向けてるのは、アメリカが仕組んでるのにね
541 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:02:15.20 ID:XhnXxbG30
バスに乗り遅れるな のうぎょうの古い体質を破壊せよ 早く交渉に参加しないとなんたら 自由貿易最高ですかああああああああ これが国家の「戦略」というものなんですねwww
542 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:02:20.03 ID:vCTu3XxsO
>>523 今は民主党政権なんだから、
民主党が進めるTPPには反対だとはっきり言ったほうがいいよ。
丸っきり別物になるって。
関税自主権と集団的自衛権を天秤にかけるとはwww やっぱり亡国フラグじゃんー
544 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:02:32.06 ID:16zAueJU0
キターーーーネトウヨ連呼w
545 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:03:18.43 ID:88j5ch6x0
よっぽど財界からの献金が欲しいんだな。 なにせ在日からの献金ルートが絶たれた売国党
>>500 EUがギリシャの扱いどうするか決めようとしてるが
スロバキアの対応に振り回されてるし
戦勝国連合もアメリカと中国ロシアが対立し拒否権で潰しあいw
関税自主権を101年ぶりに放棄するのは何故ですか?
548 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:04:51.36 ID:A5ROj2a40
>>542 そうだったなwww
思わずTPPの理想(=自民のTPP)を語ってしまったわw
ミンスがTPPやったら,農業壊滅させて終わりだからな
残念だが,現時点ではTPP反対せざるをえないな
ネット弁慶のネトウヨは少しはこういう場所で討論して いかに自分が低学歴のクズで、世間に嘲笑されるような馬鹿丸出しの珍説を唱えてる馬鹿 かを、思い知るといいのに。 まあ、こいつらはネットで吠えるだけで、実社会では他人と目を合わせるのも嫌うような臆病者の屑だけどな
550 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 01:05:06.34 ID:ewyRHayN0
>>540 TPP加盟により、中国、韓国 からの移民は防げるだろう。
何故ならば、TPP外からの移民は原則禁止に出来るからだw
どう見たって「参加するから国民を適当にあしらって賛成させます」ってミーティングだろ
552 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:05:45.04 ID:8HkFzDp/0
自民党は農民相手だから。自民党議員にとっては、第一次産業が顧客だよ。 当然、選挙をシノグまでは反対する。こんにゃく関税1700%で守られている群馬県農民は壊滅だ。 だけど農民というのは、食うには困らないんだよ。現金収入が減るだけで食いものがなく餓死す るわけじゃない。農民は強欲で暴力的。おまけに武装しているから怖い物ナシだ。w心配無用。
553 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:05:59.67 ID:8DXSXqpu0
>>537 >いかに自分が低学歴のクズで、世間に嘲笑されるような馬鹿丸出しの珍説を唱えてる馬鹿
正直に感想を云います。あなた自身が現代経済学の原論部分だけをようやく理解できて
得意になっている学部生ぐらいにしか見えないんですよ。
ある意味あなた自身の衒学趣味も嘲笑されるという可能性には思い当たりませんか?
>>553 0の知識しかないお前みたいな馬鹿が
5の知識しかないくせに得意げになってるとかほざくのは笑止千万。
お前は低学歴の馬鹿なんだよ。
555 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 01:07:46.91 ID:ewyRHayN0
>>543 TPPブロックを形成することで、TPP外との間には
高い高い関税障壁を設けることが出来るようになります。
つまり、中国、韓国を締め出すことが可能となるのですw
TPPとはブロック経済圏なのですw
556 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:08:10.11 ID:LlealRvC0
>>515 メリット?池上彰もTVでTPPの国益につながるまともな事言えなかったね
彼が言えたのは「数カ国と一度に協定が結べる」だけ
TPPの中身での日本のメリットを取り上げなかった、というか取り上げるだけのメリットが無いからな
557 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:08:25.73 ID:+wWkUWZm0
>>540 枝野とかも言ってるけど、「日本は少子化が避けられないから経済の縮小も避けられない」
「だからTPPで人を入れて...」と言うが、入れた人間にも年金や保険は必要だし。
558 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:08:59.36 ID:vnVpma1k0
…全然、連呼を自重する気配がないな 「読ませる気がない、自己満足の書き込み」でしかないように見えてしまうのも 仕方ないよね
アリバイ作りのヤラセですね。タウンミューティングや原発のインチキヤラセ住民説明会と同じ手法ですね!
■ TPP加盟国(4カ国) シンガポール ブルネイ チリ ニュージーランド ■ TPP加盟交渉国(5カ国) アメリカ オーストラリア ペルー ベトナム マレーシア 一体どんなバス?
561 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:10:10.58 ID:aeyJfmFf0
こんなのアメリカと日本だけの問題だろう!。 他の参加国は居ても居なくても同じような小国で輸出しても買ってくれる人が居ないような国だろう!。 参加不参加なんて考える必要などないほど単純な問題だろう!。 不参加が正解だろう!。アメリカと二国間でやれば良いこと。 不参加が正解だが、参加不参加問題はアメリカに逆らえるか逆らえないかの問題だろう!。
562 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:10:19.76 ID:+pyFhUC80
>>555 日韓FTAやら二国間で貿易協定やりまくってるんですが、TPPで突然二国間協議やめて高関税にするとか
妄想も酷すぎませんかねえ?
564 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:10:22.36 ID:+hmpyyx60
565 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:10:29.04 ID:8DXSXqpu0
566 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:10:32.41 ID:2066wlYa0
>>554 人の批判する前にまずはお前の意見を言えよw
お前のレスはレッテル張りと批判しかないぞww
567 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:11:36.58 ID:+wWkUWZm0
TTPの非関税障壁撤廃ってのもスゲー悪意のある内容らしいぜ。 日本国民が一方的に損するだけの内容らしい。
3年くらいの期間限定で試しにやらせてみれ すぐに結果が出るから
>>566 いや、全然マトモな反論帰ってこないからだろ。
基本的にバカしかいないからなここ。
570 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:13:40.48 ID:+pyFhUC80
●日本は既にFTA/EPA戦略というバスに乗っている ◆表6-1 TPP加盟国、及び加盟検討国と日本との間の貿易協定の現況 TPP加盟国 シンガポール EPA 2002/11/30 チリ EPA 2007/09/03 ブルネイ EPA 2008/07/01 ニュージーランド 未締結 加盟検討国 マレーシア EPA 2006/07/13 ベトナム EPA 2006/10/01 ペルー EPA 2011年発効予定 オーストラリア 交渉中 アメリカ 未締結
571 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 01:13:47.92 ID:ewyRHayN0
>>547 関税自主権はTPPブロックとして存続しますよw
つまり、日本はTPP枢軸国となり、関税自主権を行使するのです。
現実問題、今現在の日本の関税は一部農産品を除いてほぼゼロに等しく、
その為に、中国、韓国 の製品に国内市場をあらされて、国内産業は
壊滅状態なのです。
国内産業を復活させるには TPP内は関税ゼロの自由貿易、 TPP外は
TPP関税によるブロック経済、 この国家戦略はとても現実的です。
仮に、日本1国で関税を高くしようものならWHOの規定違反だとかで
今は袋叩きでしょう。
572 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:14:00.66 ID:aeyJfmFf0
アメリカもこんな小国を利用して 見え見えの詐欺を 日本に押し付けてくるなんて 幼稚園児の嘘みたいな話。 一種の参加恐喝。
TPPは人災。
おいおい、熱くなるなよww 学歴も何も、勝ち組に雇われている限り負け組みになるのだから それが顕著な世の中になるだけなんだよ
575 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:15:05.92 ID:KNGIuWeV0
米国っていつまでもドン臭い国だよな 田舎のヤンキーそのもの
576 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:15:40.41 ID:vCTu3XxsO
安全保障で話そうか。 砂糖と肉用牛の関税撤廃で東南アジアやアメリカから安い砂糖や牛肉が入って、 日本の南西諸島の農業も畜産業も観光業も大打撃をくらう。 沖縄でサトウキビと肉用牛の農業生産高の割合は35%、石垣市では73%だ。 TPPの結果、生計を立てられなくなった関係者は本土へ流出する。 過疎化が加速すれば結果は見えるだろう。 人が住まなくなった島嶼部の未来は竹島や尖閣だ。 アメリカは間接的に中国の第一第二列島線超えに手を貸すことにもなる。 なにが中国包囲網だ。
それに、TPPを結ぶと安全保障も担保されるような話してるけどさあ・・・ TPPやっちゃうと日本の国力が削がれて、かつ自給率もさがるから、 アメリカや外国への依存度が高くなるわけで。 そうすると、アメリカの日本に対する生殺与奪の力が強まって、 また逆に日本がアメリカに何かさせる力が弱まるわけで。 結局、アメリカに対する奴隷化がより進むだけですよ。
578 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:15:54.90 ID:BQXDx8JC0
>>571 わはははっはははははははははっはははは腹痛い
579 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:16:17.31 ID:8DXSXqpu0
>>569 >いや、全然マトモな反論帰ってこないからだろ。
>基本的にバカしかいないからなここ。
書き込みを拝見する限り、あなたもあまり知力に優れた方には見えません。
580 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:16:44.62 ID:GaA6miiZ0
絶対おまいらは選ばれないんだよな
581 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:16:45.96 ID:2066wlYa0
>>569 なんだ自分の意見もない屑かw
関わって損したww
582 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:17:02.91 ID:+wWkUWZm0
583 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:17:57.52 ID:LlealRvC0
まずは日本政府はTPPの内容ちゃんと国民に全てバラせよ なんで農業しか言わないの?他の業種も対象に入ってんだろうが!
584 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:18:16.29 ID:+pyFhUC80
586 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:18:31.60 ID:Ytmng61v0
とりあえず民主党は政権返上したほうがいいと思う。 甘言を弄し嘘をついて議席を詐取して得た政権だから 何やるにしても信用が置けない。政権を信頼できない。
民意を問えよ、それが一番手っ取り早い。
588 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:19:42.08 ID:8DXSXqpu0
>>571 >関税自主権はTPPブロックとして存続しますよw
>つまり、日本はTPP枢軸国となり、関税自主権を行使するのです。
これってまたまた、個人的な推測ですよね。交渉の当事者の誰かが
いったとか、そういう事はないですよね?
とっかネットを探すとでてくる政府の意思決定にどれだけ影響があるかよく分からん
個人とかの発言でなく。当事者の発言て事ですが。
589 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:19:51.10 ID:+wWkUWZm0
>>579 廣松とか言ってるバカのお前に知性を評価されなくてむしろ結構www
しかも言ってることがトンチンカン。モデルが無謬でなかろうが
なんの論拠もない三橋の珍論よりましなのは当たり前。
廣松を出せばビビるとでも思ってる知的虚飾ブリが滑稽。
591 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:20:25.95 ID:+pyFhUC80
592 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:21:27.86 ID:IsxkEMzO0
>>581 俺のレスを全部読み返してみて理解出来ないんだったらお前は低学歴のバカにすぎないということ
せめて学部生なみの経済学を理解してから経済について語れ低学歴
594 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:22:35.88 ID:+pyFhUC80
★TPP推進派本丸、売国奴「宗像直子」経済産業省の米帰りMBA取得、平成の国賊
聞いた噂だと、てめえの出世の為にTPP推進をミンスや自民に吹き込みまくってるらしいじゃんwww
ネタは割れてんだよwww
というわけで、経産省様にご意見しようぜww国民なめんじゃねえってww
http://www.meti.go.jp/
595 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:23:06.60 ID:wubPBHs00
>>589 でもこれまで散々アメリカを経済侵略してきた日本が逆に侵略されそうになったら
ファビョって屁理屈こねまくるのって凄いみっともないよね
596 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:24:08.71 ID:nMfGRwaS0
どうせ仕込みで賛成9割だろ
半年位前にもあったよなパネラーが推進派に偏ってて 実は経済産業省主導のTPPキャンペーンだったという 今回も同じだろ、何が国民との対話だ笑わせんな
勤勉な日本人を世界が食い物にするのは仕方がないが 潰してしまったら 世界経済はもっと大変なことになるというのに どいつもこいつも頭が悪いよな 目先の利益の事しか考えられない お勉強というのは他人が編み出した理論の後追いに過ぎないので 学のある人達というのは、自分の頭で考えられないんだろうな
599 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 01:24:55.24 ID:ewyRHayN0
>>560 環太平洋生き残り連合バスです
アメリカの国力がなえてしまった結果、現在のグローバル世界は早々に
崩壊します。
もう既に、アメリカは寸でのところでデフォルトでした。
国家債務を減らしますとオバマは約束しました。
アメリカの財政を健全化させるには国防費の削減しかありません。
また、中国は軍拡を続けており、東南アジアを軍事力で制圧しようとして
おります。
中国の狙いは、まず南沙諸島海域の領海化です。
理由は、まず、戦略核ミサイル潜水艦の潜伏による相互確証破壊(MAD)の確立、
、東南アジアシーレーンの切断、南沙諸島の領土化による資源の確保、
そして、インドシナ半島、ボルネオ島の領土化です。
中国は今、航空母艦6隻、強襲揚陸艦12隻、他軍艦多数、からなる
大艦隊を建造中です。
これ、豆知識なw
600 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:24:58.86 ID:aeyJfmFf0
♣♣ 関税<為替 ♣♣ 為替レートが上がれば(円高にやれば)関税零など直ぐに意味無くなる。 関税よりも円安工作の時代なんだよ。 《震災復興予算分何十兆円》分の万札を増刷して賄えば、直ぐに円安になるよ!。デフレ脱却も出来る。
601 :
日本を愛する正体日本(検索)麻生太郎の心(検索) :2011/10/12(水) 01:25:46.28 ID:dbDfEhvn0
★★「選挙前検索一覧」検索…名前で思想と点数の確認 ◎古川元久(衆・愛知2区)…TPP推進派であり会合の議長。1000万人移民受け入れ構想推進。外国人参政権賛成派。 ◎玄葉光一郎(衆・福島3区)…外国人参政権どちらとも言えない。 ◎鉢呂吉雄(衆・北海道4区)…外国人参政権賛成派。 ◎鹿野道彦(衆・山形1区)…外国人参政権賛成派。TPP参加については慎重である。この理由として、TPPに参加すれば日本の制度を 大幅に変えなければならなくなることを挙げた。
602 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:25:55.14 ID:8DXSXqpu0
>>590 >モデルが無謬でなかろうが
でこの問題ととらえるあたり無謬性、結構率直に言って理解力低いですね。
しかし、その無謬性も証明できないばかりか、現時点での現実への妥当性も
根拠を持って主張はできないわけね。
結局、なんだかんだあっても、あなた議論以前の状態ですね。
603 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 01:27:27.08 ID:ewyRHayN0
>>576 あのさぁ、TPPの加盟国どこだか知ってて書いてるの?
ベトナム、マレーシア、ブルネイ、シンガポール、 って 砂糖の産地かね?w
>>602 お前の低学歴珍論を敷衍すると
モデルが無謬じゃなかったら一切行動するなってことね。
お笑いだね。お前は所詮虚飾をはがしてみればタダの低学歴にすぎないゴミクズ野郎だな。
605 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:28:50.37 ID:0/KpJtM10
自民の支持率が低い時は民意を理由に解散要求しておいて、 自分達の支持率が低い時には「信頼を回復できるようにがんばる」 ですませる連中がまともに国民の話を聞くとは思えんぜ。
607 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:28:59.05 ID:8DXSXqpu0
>>593 >俺のレスを全部読み返してみて理解出来ないんだったらお前は低学歴のバカにすぎないということ
>せめて学部生なみの経済学を理解してから経済について語れ低学歴
肝心の批判はスルーして逃げてるってばれるだけだと思うけどな。あなたの
書き込み読み返しても。
リカードや何やらもちだして「モデルは論理的で精緻」って息巻いても
「現在の現実へのそのモデルの妥当性はどうなの?」って質問に絶句してる状態でしょ。
608 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:29:09.29 ID:LlealRvC0
おい、フジテレビのデモやってる余裕ないだろ こっちのデモの方が優先順位高いぞ
609 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:29:11.38 ID:+pyFhUC80
★TPP推進派本丸、売国奴「宗像直子」経済産業省の米帰りMBA取得、平成の国賊 おっとwもう一つネタがあったわww 【東アジア経済統合へ日本は覚悟を固めよ】 宗像直子 第1は、グローバルなリーダーシップだ。WTO新ラウンドの成功、国際金融機関におけるアジアの発言力拡大など、アジアをグローバルな枠組みにしっかりと組み込むために、これらの枠組みの強化が重要である。 第2に、アジアでの主要な二国間関係、特に日本や中国との関係のいっそうの強化である。また、米国とアジア諸国との二国間FTAは、アジアの経済統合によい刺激を与える。
610 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 01:29:43.27 ID:ewyRHayN0
>>577 まったく逆だね。
もう既にアメリカは疲弊しているの。
ここで日本が頑張らなければ中華覇権にアジアは蹂躙されちゃうのw
だからTPPで中国包囲網作って頑張らなければならないのw
わかって暮れよな
611 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:30:00.83 ID:SfwNfirc0
>>596 これまでの日本ならそうだっただろうな
でも、日本国民は目覚めたんだ
フジデモや花王不買運動がその証拠だ
オレたち日本国民は日本をこんなにした売国ミンスとソーカ、
そして連中を支援するすべての日本企業と役所を倒すと決めた
すなわち正社員や公務員といった定職や定収入を持ち
持ち家や預貯金のある売国奴を根絶やしにすると決めたんだ
もはやこのムーブメントは誰にも止められない
これからの日本はオレたち国民と安倍さん・麻生さん率いる自民とで
イチから作り直すんだ
612 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:31:31.45 ID:+pyFhUC80
613 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:32:11.06 ID:wubPBHs00
売国奴なんて言ってる奴は日本がそんなに好きなの? 国に依存心を預けてるなんてダサい 国なんかどうでもいいって言えるようになれよ
614 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:32:46.08 ID:xYDV8FBL0
>>607 モデルの妥当性にケチをつけてる低学歴が、マトモな別のモデルなり、議論なりを何一つ持ち出せないで
三橋貴明とか出してくれるから、あまりにもバカすぎて絶句してるんだが
お前は低学歴のゴミクズバカで、とりあえず、相対主義を持ち出せば自分が利口だと思ってる滑稽バカにすぎないんだよ
円高デフレ下でTPPとかあほすぎるだろ
617 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:34:13.61 ID:wfoMnkPxO
618 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:34:37.46 ID:0AfwBV4f0
619 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:35:30.00 ID:vnVpma1k0
えっと、他者を見下すことで優越感に浸るような人がネトウヨと呼ばれるケースがあったよね 「誰」とは言わないけどさ、一度くらい冷静に省みたらどうかなあ
620 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:35:31.55 ID:8DXSXqpu0
>>602 >モデルが無謬じゃなかったら一切行動するなってことね。
としか思い至らない段階であなたが頭がよくはないと言うのは分かりました。
>>491 でも別の場所でも言ってるように
"モデル自身が精緻である事と、モデルが現実に妥当する事は別問題"なわけで
問われているのはモデルの現実への妥当性だよ。
モデル分析ってのはそういう方法論的な問題があるんだよ。
モデルは精緻にできている理論的整合性はある、しかし、はたして
現実に対応しているのだろうかてね。
>>610 アメリカはTPPの意図を全く隠してなくて、アメリカの輸出を倍増して
アメリカの雇用を確保しようとしてるだけなんだけど。
対中包囲網なんて話はどこにもないよ。
622 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:36:29.83 ID:/WpLQy4s0
中国製の服を着て、 ラーメン、牛丼、コンビニ弁当、インスタントラーメンを食い TPPに反対する。
>>610 TPP包囲網作ってそれの外には高関税ってどこを想定してるんですか?
どこに高い関税かけるって言ってんですか?
625 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:37:53.36 ID:xYDV8FBL0
自由自由って、そんなに自由がいいならそれこそ法律なんて全廃にして無政府にすればよい。 殺人も、強奪も、破壊も、汚染も自由に自由にやればよい。俺はそんな世の中ごめんだがね。 秩序が保たれてこその自由に価値が生まれるのであって、 単に力の強い者、競争力のある者が弱者を駆逐するだけの自由なんか要らん。
626 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:38:09.73 ID:LlealRvC0
>>618 恐ろしすぎる
アメリカは政府ぐるみで外資系の企業に規則に違反してる疑いがあるとかなんとか
難癖つけて、自国をまもるもんな
トヨタの時みたいに
627 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:38:15.43 ID:+pyFhUC80
628 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 01:38:23.08 ID:ewyRHayN0
>>582 今は金融が自由化されており、仮に日銀が円を増刷すると
世界中の国々は準備通貨として紙切れドルや紙切れユーロと
引き換えに買い取ってしまい、結局日本国内には残らず、
日本のデフレは直らないのです。
TPPブロックを形成して、ブロック内での金融の自由流通は
保障するが、ブロック外へは金融の流通を防げばよいのです。
上記の金融経済ブロックを形成した後、日銀が円を増印したとき
初めて日本国内で円が増加しデフレは収まるのです。
629 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:38:46.80 ID:NTv9mKQk0
TPP賛成派 【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,小沢一郎 【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,田中和徳,小泉進次カ,片山さつき,石原伸晃,谷垣禎一 佐藤ゆかり 【みんなの党】党で賛成 【応援団】経団連,売国メディア,日弁連,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎, 西村ひろゆき 櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文 伊藤洋一,太田弘子,田村耕太郎 TPP反対派 【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男 【民主】小沢応援団,鳩山由紀夫,山田正彦,,長尾たかし ,鉢呂吉雄 【共産】党で反対 【社民】党で反対 【国民新】亀井静香 【新党日本】田中康夫 【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男 【無所属】城内実 横粂勝仁 【応援団】日本国民,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,森永卓郎, 金子勝 西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,三橋貴明,東谷暁, 藤井厳喜
630 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:40:26.71 ID:+pyFhUC80
★TPP推進派本丸、売国奴「宗像直子」経済産業省の米帰りMBA取得、平成の国賊 これは喜ばしい半面、日本は重い課題を突きつけられる。しかし、東アジア経済統合に取り組む過程を通じて、日本は戦後の忘れ物を取り戻し、国家としても社会としてもあるべきバランスを回復できるのではないかという希望がある。 日本という国が貢献できることについて世界の、中でもアジア諸国の期待がある間にこの挑戦に取り組むことが、日本が最終的に20世紀を卒業し、未来への出発点に立つ所以であると思う。 2002年8月号 『論座』に掲載
>>622 当たり前だろ。日本国内の雇用は日本人のためのものだ
ただ、甘えきっている日本人も悪いけどな
終身雇用のシステムは、変えていかなくてはならない
生え抜きを会社は重用しがちだが、
ひとつの世界しか知らんやつはつぶしが効かない
つぶしが効かない人間が会社にしがみつく事が、
日本の国力を弱めているとも言える
日本人そのものが強くなり、
つぶしが効く人材に皆がなってからでないと、
外国に負けちゃうだろ
632 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:40:50.03 ID:8DXSXqpu0
>>615 >モデルの妥当性にケチをつけてる低学歴が、マトモな別のモデルなり、議論なりを何一つ持ち出せないで
”モデルの妥当性”ではなく”モデルの現実への妥当性”なんだけど、この区別が理解できない程度の人?
学部の教科書に書いてある程度の定理を機械的に現実に適用してよいのか?
定理のもととなったモデルが陰に陽に前提としている条件は現実に満たされているか
とかその手の事はすべきなんだよ。
あなたなりに、それをやってごらんと言ってるのにそれからは逃げてるよね。
633 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 01:40:52.32 ID:ewyRHayN0
>>588 あなたはブロック経済のことを良く解っていらっしゃらない
世界は今、グローバル経済から多極ブロック経済に移ろうとしているのですw
634 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:40:53.42 ID:/WpLQy4s0
>>629 京大の藤井先生も反対です
西やんの盟友
国会にも呼ばれた人
636 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:41:42.96 ID:vCTu3XxsO
>>603 日本の輸入先はタイとオーストラリアだ。
TPPの場合オーストラリアだな。
訂正する。
ダメユダ「最近日本人の留学生が減ってる、けしからん!」 日本人学生「ワロスwww」 誰が好きこのんでダメユダの使いっ走りになりに行くんだよwww
638 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:42:43.42 ID:+pyFhUC80
639 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:42:56.20 ID:2tA/TfeT0
なーにいってんだか今更。 6月に協議参加可否意思決定。 11月には合意の日程だっただろうが。 今頃うだうだ言ったって、条件を聞くつもりで行った会議で はい決定って言われるスケジュールになっちゃってるだろう。 解国フォーラムとかが、地震でぶっ飛んだ時点で日本の TPP参加は詰んでいる。
640 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:43:44.27 ID:xYDV8FBL0
GDPの高々15%程しかない輸出の、為替が数%動くだけで消し飛ぶような関税の撤廃のために、 何が哀しくて政府調達や雇用という貴重な「需要」を他国に明け渡さなくちゃならんのか。 「日本は輸出立国」というインチキ論を捨てろ。
641 :
エラ通信 :2011/10/12(水) 01:44:19.76 ID:mHYtk2NO0
詐欺で政権盗った政党が何一つ公約はたせず、増税ばっか。 大災害への対応を邪魔をし、他人に責任を押し付けるばかりで、 自分たちは頭を下げようとしない。 そんなクズキムチのいうことの、いったいなにが信じられるというんだ? 野田はクズクムチのなかではマシなほうだが、 やっぱりクズキムチという点はかわらない。
そうそう 日本は内需8割だよwww
643 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 01:45:54.16 ID:ewyRHayN0
>>621 TPPとは環太平洋連携協定です。
つまり海洋国家連合です。
中国とは大陸国家です。
海洋国家 対 大陸国家 の図式を思い描くのは当然でしょうw
644 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:46:59.54 ID:dRfBrvE50
【TPP賛成派】 田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一 小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一 戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、三輪和雄 池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎 松原 聡、花岡信昭、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之 古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子 辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ 清家 篤、高野 孟、福田和也、岸博幸、田久保忠衛 【TPP反対派】 宮崎正弘、宇沢弘文、 東谷 暁 、森田 実、富岡幸一郎 中野剛志、三橋貴明、藤井厳喜、鈴木宣弘、井尻千男 片桐勇治、金子 勝、西部 邁、関岡英之、廣宮孝信 西尾幹二、小林よしのり、西村慎吾、藤井 聡、 内橋克人、孫崎 享、菅沼光弘、渡部昇一、松原隆一郎 堀口健治、萩原伸次郎、ビル・トッテン、青山繁晴 佐伯啓思、森島 賢、浜田和幸、勝谷誠彦、榊原英資 山本峯章、
645 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:47:05.92 ID:y7G1H+5GO
646 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:47:42.47 ID:xYDV8FBL0
って言うか、そもそも日本が参加してない状態でも 既に参加国の間で揉めに揉めて決定事項を決められてないと聞くが? ここに日本が絡めば余計に揉めて決まるものも決まらなくなるだろ。
>>632 そもそもお前はモデルの現実に対する「非妥当性」を何一つ出してないわけで
それを出してない以上自分の論理が成り立ってないことすら理解出来ない低学歴のゴミクズ
お前はバカで屑なんだよ。
648 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 01:48:12.96 ID:ewyRHayN0
>>623 TPP関税はTPP加盟国以外の国やブロックに対してかけるのです。
ブロック経済とはそういうことです。
649 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:48:25.86 ID:SfwNfirc0
>>617 なんで「?」なんだよ
日本が生き残るには安倍さんと麻生さんのW首相以外に道はないのは明白だろ
天皇陛下とともに宇宙を創造して以来
140億年以上にわたって日本と日本国民を守り続ける
万世一代の御三家三人衆であらせられる安倍さんと麻生さんが
日本のW首相に就任されれば
世界のすべての国々がこぞって日本の植民地にしてくださいと殺到するのは間違いない
そうなればオレたち日本人は有り余る世界の富と資源を独占して
人類史上例を見ない豊かな暮らしが実現できるんだ
650 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:48:30.63 ID:PzX8VJ6W0
つーかTPPとかブロック経済圏なのになんでこれが開国なんだよw WTOで全世界的にフェアな貿易を目指すのが筋だろうに
651 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 01:48:59.02 ID:EP0DllkL0
止めろ
652 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:49:00.95 ID:BQXDx8JC0
>>646 外交下手な日本の意見は反対多数で無視されるので問題あるまい。
653 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:49:59.15 ID:F9Tz1tLe0
選挙は怖いからやりません
654 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:50:16.29 ID:KNGIuWeV0
APECの合意見送りだろw
>>648 いや、韓国や他の国とは個別にFTA/EPAを既に進めてるのに、どこからTPP関税って話が出てくるの?
TPP参加国で障壁がなくなると 企業はより大きな利益を出すために 法人税率の低い国に本社を置き 人件費の安いところに工場を建てる そこから漏れた国はどうやって対抗しよう?
657 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:50:52.69 ID:xYDV8FBL0
658 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:51:01.88 ID:YfRSpFh90
【TPP賛成派】 田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一 小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一 戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、三輪和雄 池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎 松原 聡、花岡信昭、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之 古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子 辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ 清家 篤、高野 孟、福田和也、岸博幸、田久保忠衛 【TPP反対派】 宮崎正弘、宇沢弘文、 東谷 暁 、森田 実、富岡幸一郎 中野剛志、三橋貴明、藤井厳喜、鈴木宣弘、井尻千男 片桐勇治、金子 勝、西部 邁、関岡英之、廣宮孝信 西尾幹二、小林よしのり、西村慎吾、藤井 聡、 内橋克人、孫崎 享、菅沼光弘、渡部昇一、松原隆一郎 堀口健治、萩原伸次郎、ビル・トッテン、青山繁晴 佐伯啓思、森島 賢、浜田和幸、勝谷誠彦、榊原英資 山本峯章、宮崎哲弥、やしきたかじん、眞鍋かをり
659 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:51:23.85 ID:LlealRvC0
>>631 終身雇用も、実力主義も一長一短なんだよね
実力主義も自分さえよければって考えになりがちになる
その結果日本の技術が他国の企業に垂れ流しになったりな
>>648 はい 意味はわかります
具体的にどの国を想定していますか?
日本がモノを売るときに高い関税をかけるんですよね?
どの国に高関税のものを売るってイメージですか?
661 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:52:26.17 ID:KNGIuWeV0
大田弘子が賛成してる時点で無理
662 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:52:35.51 ID:+pyFhUC80
★TPP推進派本丸、売国奴「宗像直子」経済産業省の米帰りMBA取得、平成の国賊
宗像直子
http://www.rieti.go.jp/users/munakata-naoko/index.html 出版物
「日本のFTA戦略」『日本の東アジア構想』(添谷芳秀・田所昌幸 編)第5章、慶應義塾大学出版会、2004
『日中関係の転機』東洋経済新報社、2001
論文・寄稿等
「東アジア経済統合へ日本は覚悟を固めよ」『論座』2002年8月号
「通向経済一体化:日本政策的演化」『経済社会体制比較』(中国語雑誌)中央編集局, 2001年(中国語雑誌)
663 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:52:52.53 ID:8DXSXqpu0
>>647 >そもそもお前はモデルの現実に対する「非妥当性」を何一つ出してないわけで
それすり替えだろ。無原則に適応できると言う側がモデルの現実への妥当性を
証明すべきだと思うが? どうあっても自分でモデルの現実への妥当性の根拠を示す
という問題からは逃げるのね。
自信があればすればいいのに。低学歴って連呼して上から目線を確保するためには
それくらいのコストは払うべきだな。 まあ、お手並み拝見まってるよ。
>>646 今日TOKYO FMの番組で岸博幸って奴が、アメリカの役人は日本の参加を
迷惑だといってるとほざいとったな。
オバマは催促してるみたいだけどなw
665 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:53:37.46 ID:PzX8VJ6W0
つーかTPPやってもいいけど壊滅するコメ農家の後始末まで先に考えておけよ やっちゃってからにっちもさっちも行かなくなって税金大量投入とかいう事態になったら目も当てられん
667 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:54:25.68 ID:8is349Mf0
日本にとってはメリットよりデメリットが上回るだろうな。
TPPに賛成するような売国政党や議員は次の選挙で排除しなけりゃならんな。
669 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:55:46.20 ID:vnVpma1k0
>>663 もうそいつ放置したらどうかな
他人を貶すしかしない人と議論なんて不毛なだけだよ
670 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:56:07.97 ID:xFW6DEiI0
671 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 01:56:13.92 ID:ewyRHayN0
>>650 あのさぁ、アメリカがデフォルトしそうになって基軸通貨がドルのまま
のわけ無いじゃんw
基軸通貨をユーロにしようにも今のユーロじゃその内デフォルトでしょが
基軸通貨を円にされちゃあたまらないから今は我慢の三四郎で
日銀は円の増刷をやってないのだし、そうすると世界貿易の
基軸通貨がなくなっちゃう状態なんだよ。
もうグローバル経済の命脈は 尽 き た の w
1930年代のブロック経済世界が現れだしたことをみんな理解してよw
だいたい、日米FTAが締結できないのに、それよりハードルの高いTPPに 参加できるわけがない。
>>663 いやいや、近代国家が前提として共有してる概念を
なんの論拠もなしに否定しておいてそりゃないでしょう
お前が低学歴バカで屁理屈だけの屑なのがよくわかった。
674 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:56:20.81 ID:BQXDx8JC0
>>665 農家なんか潰れるとこは潰せば、補助金もなくなってよくねw
どうせ食料なんか輸入すればいいって連中が決めるんだから。
676 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:57:05.68 ID:8DXSXqpu0
>>658 俺的には宇沢が嫌だな。真鍋かおりは3年前ならストライクだな。
677 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:57:21.59 ID:+pyFhUC80
★TPP推進派本丸、売国奴「宗像直子」経済産業省の米帰りMBA取得、平成の国賊 "The U.S., China and Japan in an Integrating East Asia," Brookings Northeast Asia Commentary, No. 35 (published on January 14, 2010) "U.S. Should Bless the Japan-ROK Free Trade Pact," CSIS PacNet Newsletter, June 9, 2003 何これ?wwアメリカ関連の論文や出版物がさぞ多いかと思ったら、東アジアと中国様べったりじゃんwwこの官僚ww TPP推進論者は、アメリカリベラル(笑)勢力と、中国様の犬か?ww
そのデフォルトしそうなアメリカとブロック経済結ぼうってのもスゴイ発想だなあwww
679 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:57:39.21 ID:SfwNfirc0
>>668 ていうか、自民以外の政党の結成禁止や
自民が公認した候補以外の立候補を禁止すれば済む話
この2つを法制化するだけで
選挙なんていう税金の無駄遣いをゼロにできる上に
オレたち国民は安心して安倍さんと麻生さんに命を託すことが出来る
680 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:58:05.80 ID:0AfwBV4f0
>>664 竹中の弟子だからな マユツバ程度に聞いとけばいいと思うよ
本音はTPPバリバリ推進 大阪のたかじんマネーで言ってた
h
681 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 01:59:02.17 ID:ewyRHayN0
>>655 TPPの規定からTPP加盟国と非加盟国との2国間協定は順次撤廃すると
通告すればよいのです。
それで文句言ってくる非加盟国があったらTPP加盟国は連帯して脅すのです。
682 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:59:22.92 ID:PzX8VJ6W0
>>674 潰したら生活保護にまわってそっちの方が高くつくけどな
コメ農家が潰れたら失業者が増えるだけ
683 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:59:38.53 ID:YfRSpFh90
684 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:59:52.93 ID:LlealRvC0
>>665 米が関税0になると、アメリカ産の米って値段が4分の1ぐらいになるって聞いたぞ
日本の農家3年も持たないんじゃないの?
686 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 01:59:55.84 ID:VVWZpJTYO
>>1 TPPだけじゃなく、色々な事に関してそうしろよ。
たとえば外国人参政権とかな。やるなら国民と対話してからやれよ?
687 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:00:13.38 ID:xYDV8FBL0
>>664 まぁオバマは地元で開催されるAPECで成果ぶち上げたいだけですからw
それに付きあってやる必要は無かろう。
どうせアメリカにとっちゃ日本が参加しないTPPなんぞ大して価値は無いんだから、
日本が辞めたって言えばアメリカも辞めたって言うさ。
「とりのこされる」なんてことはあり得ない。
※ただしやらせ
689 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 02:01:17.55 ID:ewyRHayN0
>>660 ちょっとまってよねw
普通関税とは輸入するときにかけるよね?w
690 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:01:41.17 ID:SfwNfirc0
>>683 ワロタw 日本の後追いかよ
オレたち日本国民がすべての日本企業と役所を倒し
正社員や公務員といった定職・定収入、持ち家・預貯金のある売国奴を根絶やしにして
日本を貨幣経済から脱却させようとしてるのに気づいたんだろうな
692 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:02:14.02 ID:PzX8VJ6W0
>>684 持つわけないじゃん
だからこそTPPやるなら壊滅するコメ農家の後始末をどうするかちゃんと考えろって言ってんだよ
マスコミはニッチな高級ブランド米作ってる農家取り上げてみんなこうすりゃいいとか寝言言ってるけど、
みんながブランド米作り始めたらブランド米の価格が下落してそれまでどおり儲かるわけもない
コメの関税を撤廃したらコメ農家が壊滅するのは不可避なのに、みんなその事実から目を逸らしすぎ
693 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:02:45.74 ID:vCTu3XxsO
安全保障で話そうか。 砂糖と肉用牛の関税撤廃でオーストラリアやアメリカから安い砂糖や牛肉が入って日本の南西諸島の農業も畜産業も観光業も大打撃をくらう。 沖縄でサトウキビと肉用牛の農業生産高の割合は35%、石垣市では73%だ。 TPPの結果、生計を立てられなくなった関係者は本土へ流出する。 過疎化が加速すれば結果は見えるだろう。 人が住まなくなった島嶼部の未来は竹島や尖閣だ。 アメリカが間接的に中国の第一第二列島線超えに手を貸すことにもなる。 なにが中国包囲網だ。
>>629 改めて名前を列挙してみると、賛成、反対問わず碌な人材いないねw
695 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:03:17.14 ID:+pyFhUC80
原発やらせは駄目で売国やらせは良いというダブルスタンダード
>>689 ああそれでいいですよ
相手国がかけるよね?
どこの国を貿易相手を考えてるのかと思って
TPP外て
>>681 通告するとか過去に実例はありますか?
個別に2国間FTA/EPAを進めて来て、突然勝手にそれを辞める理由とメリットは?
どうせやらせの話し合いだろ
700 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:03:58.89 ID:xYDV8FBL0
まぁ日本に需要がないのが無いのが問題なんだよな。 復興とか防災とか潜在需要はメチャクチャ高いのに、 「国の借金」とかいうインチキワードに騙された馬鹿どもが実権握って緊縮財政敷くからなぁ。
701 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:04:09.00 ID:b8iow7Zq0
>>668 そうは言っても、小泉進次郎のように賛否を曖昧にしてる卑怯者が多くてなぁ。
702 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:04:27.20 ID:AbracoCD0
ほう、狩野め。たまにはまともなこと言うじゃないか。
703 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:04:50.01 ID:+t5/qud4O
704 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:05:29.20 ID:m/orVzYE0
戦争で滅亡した国より、 関税自主権の放棄で滅亡してしまった国の方が、とても多いって本当?
どうせ、質問してもよくわからん回答が帰ってくるんだろ。 野田内閣は会話にならない内閣な感じがする。 前内閣は話にならない内閣だったけど。
706 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:06:41.72 ID:AbracoCD0
>>644 ちょwwあんだけ中韓に息巻いていた櫻井が推進派かよwww
親米右翼ってのはほんとダメだねぇ・・・使いもんにならね
707 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:09:28.63 ID:8DXSXqpu0
>>673 >いやいや、近代国家が前提として共有してる概念を
>なんの論拠もなしに否定しておいてそりゃないでしょう
TPP参加は別に近代国家があまねく前提にしているものではないですよ。
現在のTPP問題にリカードモデル(たとえば)を機械的に適応可能なんて
常識はありません。
ついでですが、そう言えば「非自発的失業はあり得ない」って意見も、一時は
近代国家で共有されてましたよねたしか。有名なケインズの登場の下り
ですよね。当時は説を「セイの法則」を盾に強弁した人がいるでしょね。
一番の問題は、問題はあなたも言っているように、近代経済学(現代経済学)はモデルを
使います。モデル分析ですね。ところがこのモデルの現実への妥当性と言うのは
その理論の精緻性だけをあげても根拠にはならないんですよ。あくまでモデルは
現実の抽象化であって現実そのものではない。
だから、現実への適用の妥当性が検討される必要があるのですよ。
モデルの前提条件はなにか、もちろん陰のものも陽のものもね。
そしてそれが現実に対応しているか、モデルとして有効かって
検討が必要なんです。
サクラのバイトはどこで応募できますか?
709 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:10:53.35 ID:+pyFhUC80
★TPP推進派本丸、売国奴「宗像直子」経済産業省の米帰りMBA取得、平成の国賊 明らかに中国べったりの人がTPPを推進していて、 その推進理由の一つが「対中国包囲網」と。 そのくせ、著作の中には 「東アジア経済統合へ日本は覚悟を固めよ」『論座』2002年8月号 みたいなのがある。 媚中がTPPを推進しているとしたら、何か他に思惑があると考えざるを得ないな。 東アジアにしか目が行っていない経済官僚がTPP推進。 物凄くきな臭い。
710 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 02:11:27.26 ID:ewyRHayN0
>>678 アメリカにカネ(ドル)貸してる日本はこのままアメリカのデフォルトされたら
とても困るのです。
TPPに加盟して、その後、アメリカがデフォルトしても貸したカネ(ドル)
全部じゃなくてもTPPブロック内通貨で返してもらったほうが得でしょw
アメリカはデフォルトして今現在の世界中への借金をチャラにしようとしています。
TPPブロック内で流通する貨幣はアメリカデフォルト後アメロという
通貨になります。
このアメロを発行するのはアメリカですが、あくまでアメロの流通範囲は
TPPブロック内であると宣言するのです。
そうすると、TPPブロック内の交易は成り立ちますが、TPPブロック外との
交易は成り立たず、一種の鎖国状態(鎖ブロック状態)をつくれるのです。
711 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:12:08.88 ID:XcHv9QPP0
TPPに懐疑的だった俺がその考えを180゜変えるきっかけになったのが原発事故放射能。 現実として、放射能汚染牛の流通や汚染野菜にさらされる今となっては命を懸けてまで 東北関東の基準価格の農業を守るより、オーストラリアなどの牛肉やコメ、野菜、果物の流通量が増えて 購入、選択の幅が広がるほうがよいから。 もちろん安い海外産といっても安全基準に満たない物を流通させた国の産品は市場から敬遠され淘汰されるだけ。 食品だけではなく、車やスクーター、電化製品、パソコン、日用雑貨も安い海外産の流通が活発化するだろうが 安くたって性能が悪けりゃ消費者の支持は得られないし、性能が同等であればより安いモノが支持されるだけ。 50円ショップなんてのも出てくるんじゃないか。 海外市場との価格競争は国内雇用の空洞化を招いているが、その要因に国内雇用の賃金高があげられる。 海外水準と同等の年収200万円では今の国内物価では生活を維持するのが困難だが 車やスクーターから食品に至るまであらゆる品物が安くなることで国内物価全般を押し下げ、年収200万円でもやっていけるようになるかもしれない。 海外との賃金格差の垣根が取り省かれて行くと企業は海外雇用、現地生産する必要が薄れ、国内雇用も安定する。 現実問題、海外に比べ高い国内物価がそのまま海外に比べ高い賃金を必要とする限り企業の海外流出を食い止めることは不可能。 いくら安い海外産が流通しようとも、誠に品質の良いモノは消費者に支持されるし、アグラをかいたモノは市場から淘汰されるだけ
日本に負けるな! 一足先に締結されそうな米韓FTAの内容 01.サービス市場は記載した例外以外全面開放 02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない 03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える 04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る 05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する 06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する 07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置 08.米国企業にはアメリカの法律を適用する 09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する 10.公企業を民営化 賛成する人はよく読め。これをTPPの名目で通したいのがアメリカ。 植民地と一緒だ。
>>644 やっぱり反対派はバカしかいないんだよな。
>>710 貸した金って米国債?70兆円くらいですかね
今すぐどうこうはできないなら円高のうちに兵器いっぱい買ってあげればいいだろ
そんなことのために日本の市場を差し出すなんてあり得ないね
>>704 自由貿易って毒牙にかかった良い例(つうか最初の例?)がポルトガル
メシュエン条約とか調べるよろし。
716 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:15:24.37 ID:BQXDx8JC0
アメリカがデフォルトするというなら なんで日本がデフォルトする国と一蓮托生しなきゃならんのだ?
717 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:15:33.59 ID:8DXSXqpu0
>>707 >いやいや、近代国家が前提として共有してる概念を
>なんの論拠もなしに否定しておいてそりゃないでしょう
誤解の無いように言っておくと比較優位説自身は、単純な算数で検証できます。
それを疑う人は先ずいません。ただ、それが前提としているモデルを今のこの現実に
対して持ち出すのが妥当かどうかとい話にすぎません。
マルクスの資本論はさすがに素人だけあって転形問題など、あきらかな間違いを
含んでますが比較優位説に、そう言う意味での間違いがあると言う議論はほとんどな
いでしょう。
718 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:15:40.08 ID:NTv9mKQk0
TPP賛成派 【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,小沢一郎 【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,田中和徳,小泉進次カ,片山さつき,石原伸晃,谷垣禎一 佐藤ゆかり 【みんなの党】党で賛成 【応援団】経団連,売国メディア,日弁連,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎, 西村ひろゆき 櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文 伊藤洋一,太田弘子,田村耕太郎 宗像直子 TPP反対派 【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男 【民主】小沢応援団,鳩山由紀夫,山田正彦,,長尾たかし ,鉢呂吉雄 【共産】党で反対 【社民】党で反対 【国民新】亀井静香 【新党日本】田中康夫 【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男 【無所属】城内実 横粂勝仁 【応援団】日本国民,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,森永卓郎, 金子勝 西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,三橋貴明,東谷暁, 藤井厳喜 関岡英之
719 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 02:16:57.55 ID:ewyRHayN0
>>693 離島などの特定地域の住民は離島手当てを支給して準公務員に
してしまえばよい野田よw
>>711 製品の輸入に関して「関税率」でググってみると
それらはTPPに入るまでもないと気づくけどね
721 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:17:59.76 ID:5qgkd+rX0
経済成長はインフラでやれよ
>>719 そうして4人に一人が公務員のギリシャみたいにwww
723 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:18:59.38 ID:b8iow7Zq0
>>644 似非保守、愛国者を装った売国奴をあぶり出すいい機会であるが、
このままTPP参加を強行されたら後の祭りだわな。
724 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 02:19:07.17 ID:ewyRHayN0
アメリカのやってる事を見てみろ やってる事だ 友好国なんかじゃないぞ 日本潰れるぞ!賛成してるやつは責任とれよ!
726 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:19:33.65 ID:AbracoCD0
>>718 ひろゆき推進派かよ・・・・それらしい事言ってても、馬鹿は死ななきゃ治らんてか
応援団はマスゴミ牛耳られてるから圧倒的に賛成派有利だな。
727 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:20:17.86 ID:LlealRvC0
>>711 なんか民主党の埋蔵金はあります!10兆20兆なんてすぐ見つかります!
って言ってたノリと被るなぁ…
728 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:21:06.15 ID:m/orVzYE0
>>712 締結したと聞いたけれど。未だだったんですね。
素人ながら、止血処置としてウォンを日本が買わなければならないかもしれませんね。
締結されれば、韓国をTPPに加入させるために戦争を日本にけしかける事も可能。というか、けしかけられている訳ですが、
ルーズベルトが植民地にしていた、と何度も繰り返し公式に嘘をついて。
729 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:21:08.55 ID:XcHv9QPP0
中小までが海外に流出する時代だ。 これを解決する唯一の方法は国内消費者物価の下降と、それで生活が維持できる賃金体系 これだ
730 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:21:15.90 ID:8DXSXqpu0
>>713 >やっぱり反対派はバカしかいないんだよな。
さすがに宇沢に低学歴とは言えんか。
しかし賛成派には池田信夫って香ばしい香りの人がいるしなあ。
731 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 02:21:29.60 ID:ewyRHayN0
>>698 1930年代にいくらでもあったよ。
その為に日本はどんどん孤立化して行ったw
TPP加盟国にまずはなっておかないと日本は孤立化するねw
国民へ責任擦りつけるつもりか 民主党は責任放棄した人間ばかりだな
TPPの参加国知ってる奴が、賛成派にどんだけいるのか知りたいわ。 5つでいいから上げてみろ。
>>714 俺も兵器を買うの大賛成。
原子力空母買おうぜ。
で、そいつにこう銘々するんだ
ENTA(ka) (sur)PRIZU
735 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:24:02.41 ID:0AfwBV4f0
倒閣だそうです iwakamiyasumi岩上安身 続き。山田氏は、仙谷氏に直談判に行き、TPP参加は慎重に考えるべきだと主張。これに対して、 仙谷氏は11月のAPEC前までに結論を出すと回答したという。「結論」とは、交渉参加表明のこと。 いったん交渉に入ったら抜けられない。 国民に情報開示もなく、国会での審議もろくに行われないまま、世紀の不平等条約が締結されて しまう可能性が。これに対して、山田正彦議員は、186名の民主党内の反対署名の束を見せ、野田 内閣が強行すれば倒閣運動につながっていくだろうと明言。
>>724 南半島は資本財を日本から買ってるね
支那はここで言うまでもなく
そこに高い関税かけられてもよい すなわりそこにはモノを売りにくくなる
代わりにどこが買うようになるの?
737 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:24:51.88 ID:XcHv9QPP0
>>720 例えば、タイで生産された価格20万円の125ccスクーターが国内流通段階で約27万になる。
738 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:25:14.10 ID:+pyFhUC80
739 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:25:29.95 ID:0ng/k23e0
TPPへの対応でこれまで特アに強い態度をしていた国会議員や言論人が 本物の愛国者か、それともただの米国従属主義者かはっきりとわかるな 俺はアメリカ人やアメリカ文化も大好きだし、アメリカ軍も尊敬している。 しかし、世界中で自分たちに都合のいいルールを振りかざして各国から資源や富を 全て吸い尽くそうとする米国の政治と消し財の中枢に居座る巨大な資本家は大嫌いだ。 そして、このTPPもまた米国の巨大資本家が自分たちの都合のいいようにルールを変えられ、 日本からさらに富を吸い上げるための道具である。 このような世界の富に群がる輩から日本を守るのが本物の愛国者だ。 絶対にTPPへの参加を阻止しなくてはいけない!
ヤラセ要員の確保に目処が付きました
742 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:26:47.50 ID:/WpLQy4s0
普段から外国製の安物買ってる奴が何いってんの。
743 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 02:26:56.52 ID:ewyRHayN0
>>714 それも一つの手ですねw
アメリカの財政負担削減のあおりで、横須賀母港の原子力航空母艦
ジョージワシントンがリストラされようとしております。
これなんか護衛しているイージス艦とか攻撃型原子力潜水艦とか艦隊丸ごと
買い取ったらよいと思いますね。
意外と早期に実現するかもですよw
TPP、環太平洋・・・・とか言ってるけど実態は日米FTAだからな。 日本が参加しないとアメリカには意味が無い。 なにが平成の開国だよ。
745 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:27:24.20 ID:+pyFhUC80
746 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:27:51.44 ID:m/orVzYE0
>>731 米国とのFTAによって南米は国として成り立たなくなり、
国家としては、孤立してしまっているのでは。
>>731 世界がブロック経済やってる真っ最中の例は無意味でしょう。
ブロック経済なんてやってないんだから。
戦後の例じゃないと意味が無い。
> TPP加盟国にまずはなっておかないと日本は孤立化するねw
TPP加盟国のGDPをみると、日米あわせて9割以上なんですが。
市場規模を見れば、日米だけの協定なので、世界から孤立ってのは大嘘。
TPP成立したら野田一族は末代まで馬鹿にされるぞ
749 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 02:29:06.37 ID:ewyRHayN0
>>716 デフォルトする国が一番軍事力持ってるからですw
750 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:29:20.34 ID:0AfwBV4f0
751 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:30:21.96 ID:+pyFhUC80
★TPP推進派本丸、売国奴「宗像直子」経済産業省の米帰りMBA取得、平成の国賊 経産省繊維課長の宗像直子さんが賛同していただき、 繊維業界の有力者の皆様の理解と支援のもとに2005年10月31日「東京コレクション・ウィーク」を メインプログラムとした第1回JFW(JAPAN FASHION WEEK)が開催されたのでした。 このプロジェクト立ち上げに際して、私は三人の巣晴らしい女性を忘れることができません。 この「匠・創・商」三位一体の理念をベースに、これからの繊維の生き残りにデザインクリエーションは不可欠。
>>735 一応、11月で大筋合意ってオバマのシナリオはもう壊れてる説があるけど、
今から日本が何決めるって?
交渉参加表明=合意の日程でしかないじゃないか。
民主党つうかこの場合仙谷だけど、とことん詐欺体質。
一度やらせてみて下さいの悪夢が甦る。
753 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 02:31:17.47 ID:ewyRHayN0
>>722 離島などの特定地域だけの話ですよw
国全体じゃないww
カナダとメキシコとオ〜ジ〜とロシアを入れればおk
755 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:31:56.83 ID:o0DJPImI0
ガラパゴス言語である日本語と、単純言語である英語の 正反対のあり方が 国際経済のねじれとして現れた。 そこで、T P P 英語は伝えやすいが全体として節操ない。 日本語は曖昧だが全体として安定している。 TPPは 表世界では『おカネ』の話だが、裏世界では『言語』ひいては『宗教』の問題だ。
TPPを機に政界が再編されたらいいのにな 既得権維持派と自由貿易派
757 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:32:35.37 ID:XcHv9QPP0
高い垣根を維持したまま放射能汚染食材を食べさせられるのだけは勘弁してくれ それならオーストラリア産の刺身を購入できる方がはるかに幸せだから
758 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:32:49.81 ID:b8iow7Zq0
野田前原を含む推進派に何を言おうと聞く耳は持たず粛々と進めるだけじゃ。 何がなんでも阻止したいならばゴルゴしかあるまい。
>>753 離島に引っ越すニートや帰化した在日が急増
そして日本はギリシャのようにwwww
そもそもTPPに日本が入らないと困るのはアメリカだろwwwww
761 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:34:40.60 ID:+pyFhUC80
762 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:34:41.05 ID:vnVpma1k0
>>733 現在の加盟国って確か4ヵ国だったよーにwikiで見た気がするのだけど…w
763 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:34:58.77 ID:XcHv9QPP0
>>742 TPP以降は安くても品物悪けりゃ売れないが?
あれだけTPPに乗り遅れると大変だと煽り強気だったTPP参加国は 未だに日本参入を待ってるんだぞ 日本参入を待ってからそろそろ2年になるんじゃないのか?
>>760 そうだよね
ウィキリークスでばらされちゃってワロスw
766 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:36:36.78 ID:agIBEn4U0
【TPP賛成派】 田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一 小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一 戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、三輪和雄 池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎 松原 聡、花岡信昭、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之 古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子 辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ 清家 篤、高野 孟、福田和也、岸博幸、田久保忠衛 古賀茂明、橋下 徹 【TPP反対派】 宮崎正弘、宇沢弘文、 東谷 暁 、森田 実、富岡幸一郎 中野剛志、三橋貴明、藤井厳喜、鈴木宣弘、井尻千男 片桐勇治、金子 勝、西部 邁、関岡英之、廣宮孝信 西尾幹二、小林よしのり、西村慎吾、藤井 聡、 内橋克人、孫崎 享、菅沼光弘、渡部昇一、松原隆一郎 堀口健治、萩原伸次郎、ビル・トッテン、青山繁晴 佐伯啓思、森島 賢、浜田和幸、勝谷誠彦、榊原英資 山本峯章、宮崎哲弥、やしきたかじん、眞鍋かをり
フィリピンとインドネシアとチリ、アルゼンチンも うむ完璧
>>757 捻じれてるんだよね。
食糧安保という意味でTPPの農業問題は大きいけど、
最終的には農業はTPP参加しても補助金ジャブジャブでなんとかなるんじゃないの。
問題は、賛成派が逃げる農業以外の問題の方だと思う。。
770 :
ビルケランドおやじ ◆Tg7Sw8BdNonm :2011/10/12(水) 02:39:47.74 ID:ewyRHayN0
わりいけど、おやじは寝ますねw 以下、おやじ論を書き残します。
おやじの想定するアメリカが取ろうとしている政治・経済・軍事国際戦略
これからの近未来の状況とは世界的な寒冷化事態であって、食料・エネルギー争奪の
弱肉強食世界だと考えられる。
====================================
太陽が極小期に突入する3つの証拠
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110615001&expand#title ====================================
この危機的事態が起こり始めた頃、タイミングを見計らってアメリカはデフォルトする。
世界の経済秩序が崩壊した状態で、食料・エネルギーの争奪状態となる。
TPPブロック内ではアメロをブロック内基軸通貨とし交易が確保され、TPP加盟国に
関しては食料・エネルギーの確保が保障される。
TPPブロック外の諸国との交易はアメリカデフォルトによりドルが紙切れとなったため
原則不可能となる。
諸国は自国通貨建てでなんとか食料・エネルギーを確保しようとするが、それらは世界
に偏在しており、特に地球寒冷化の中食料の欠乏は地球各地で危機的状況となる。
世界各地では地域紛争が勃発し、国家間の戦争も起こるが、デフォルト宣言したアメリカ
はもはや世界の警察官を行わない。
TPPブロック内は食料・エネルギーが確保され、日本が独占している産業資源も確保され、
世界が動乱状態となろうとも、TPPブロック内だけは生存を確保する。
建前だけでしょうねw
>>768 日本参加を想定していないで対立軸、すなわち日本包囲網を作ろうとしてたのに
今何故日本参加を促してるのかなあ?(棒)
リーダーシップの欠片もない 愚民に聞いてどうする、今すぐ権力の座から降りろ
>>766 それ見るとTPPには参加したほうがよさげ
まぁ 安全保障っってったって 石油も肥料も餌も全部輸入してんだから 何ほざいてんだよって話w
TPPという名の第二のハルノートがつきつけられたんだが、どうする? 戦争する為に、憲法改正して、大日本帝国復活させる?
>>772 だったら最初から、そういった論調でウィキリークスの記事を評価すればよかったんじゃない?
賛成派としてはむしろ、参加しないと潰されるぞって言いたくなるけどね
国民が日本国民を指す言葉ではない民主党
780 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:45:04.77 ID:BQXDx8JC0
>>749 なんだ、結局アメリカに脅されて言いなりになるの一択なのね。それならよくわかる。
781 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:45:41.32 ID:+pyFhUC80
★TPP推進派本丸、売国奴「宗像直子」経済産業省の米帰りMBA取得、平成の国賊
何これ?www
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/06121201_flash.html 宗像氏は、日本が今後向かうべき方向について、東アジア諸国だけのフォーラムには入らないというタブーは壊れたが、日本のパラダイムシフトは終わっていないとし、「東アジア共同体をハードルの高い理想としてきちんと定義し、
そこに至るロードマップも併せて定義し、そのロードマップの各ステップをクリアしていくために、アジア諸国は各々何をすべきかを示し、各国のコミットメントの度合いを見ていくことが、日本が周りに振り回されず、
>>778 ウィキの記事の評価なんて皆が好き勝手いってそれでいいんだよ
要はTPPは胡散臭いてことでは一致してんだkら
783 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:47:49.69 ID:+pyFhUC80
★TPP推進派本丸、売国奴「宗像直子」経済産業省の米帰りMBA取得、平成の国賊 米国の反発に動揺せず、着実に東アジア共同体を作っていくために欠かせない。日本は、東アジアのなかで魅力ある国になっていくために何をすべきか、はこれまでそれなりに明らかになってきているはずで、 それらを本当に実施する、というところにむしろ日本の課題があるのではないか」との考えを示した。 なんだこの女?www鳩山が提唱した東アジア共同体に思いっきり賛同してんじゃんwww そんで、今度はTPP推進して、菅や野田にすり寄ったのかwwどうしょうもねえなww
784 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:47:50.00 ID:m/orVzYE0
宗像直子さんのキャリアのために、ってはっきり三橋さんのブログで 書かれていましたね。心臓に来ました。
785 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:48:13.86 ID:uHVh35b40
俺は逆にアメリカが日本に食われると思うが
>>782 反対派がいかにいい加減で悪意に満ちてるか分かるよ
もっとも軽蔑に値する種の人間だな
間違いを間違いと認められないなんてね
787 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:49:32.60 ID:b8iow7Zq0
>>748 野田っていうおっさんは本当にどじょう並の脳ミソだったな。
>>786 おっとレッテル貼り?
うぃきの記事の見方が俺と一緒じゃないからレッテル貼りって?
いろんな見方をするのがダメならこういうところにいないほうがいいよwww
789 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:50:38.31 ID:m/orVzYE0
790 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:50:38.88 ID:+pyFhUC80
791 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:51:27.77 ID:0AfwBV4f0
792 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:52:05.89 ID:tqJ27dvc0
>>756 日本の国益(既得権)を他国から守るのに反対する日本人などいないだろうな。
節度ある自由貿易派と売国的自由貿易派
ぐらいでいんじゃね
まあ農業以外の業種がTPPに参加することでどれだけ儲かるか計算すればいいな。 その儲けが多いなら参加すればいい。
795 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:52:27.21 ID:hfvsTE+/O
(-_-;)y-~ ぬくいと思ったら霧や。 コース変更。
もう、宗像直子の話はいいよ。 いい加減、ウザッ!
797 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:55:59.52 ID:/sr4HS9HO
アジア人で人体実験する事しか頭にないロックフェラー(モンサント)TPP なんぞに参加したい気がしないのよね
798 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 02:56:29.38 ID:8DXSXqpu0
>>786 >反対派がいかにいい加減で悪意に満ちてるか分かるよ
>もっとも軽蔑に値する種の人間だな
>間違いを間違いと認められないなんてね
それ自体が悪意に基づいた一般化でなければいいと思うけど。いい加減な論者なんて
一般参加の2chではどちらにもいますよ。
コンクリートから人へと叫んで建設業界に打撃を与えた。 農家には所得保証を叫んで票を集めた。 だが、開けてみると実は農業従事者の大半は小規模農家であり 兼業農家が多かった。何と兼業?…農閑期に土木工事がほとんどでした。 農家は所得が減りました。農業機械も買い控えなければなりません。 見通しが甘い。 ちゃんと考えて国を運営してもらいたいもんだね。 日本を棄てる悪法だと、安月給の糞サラリーマンの俺でさえ思う。 製品を海外輸出してる会社だけどね。関税撤廃は助かるよ。うん。 でもさ、皆が出来るだけ稼いで一緒に幸せじゃないと駄目じゃん。 だからTPPには断固反対する。 日本を滅ぼす様な糞では無い俺は。
800 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:00:58.93 ID:XdQjmRCo0
でも、ネトウヨってアメリカの犬になりたいんでしょ? 願ったり叶ったりじゃないの?いつもアメリカまんせーしてるし・・・
グループ内で経済回して他には関税掛けますよというだけだろ。 ロシアもユーラシア共同体拡大すると言ってるしな〜。 日本は9条教徒や保守も面倒なんで、軍事力強化して来なかったからんだから、 選択肢は限られてるわな。
802 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:01:51.42 ID:8DXSXqpu0
>>793 >まあ農業以外の業種がTPPに参加することでどれだけ儲かるか計算すればいいな。
>その儲けが多いなら参加すればいい。
ていうか農業以外の部門で儲かるかどうかは謎で、儲かる部門もあるでしょうが
グロスでみれば農業を除外しても日本の孫と言う可能性もありますよ。
あとTPPがお金の問題だけを論議して、国の制度をいじらないという前提が必要ですね。
つまりそろばん勘定だけで考えるべき問題であればそう。
ただ、TPPは国の制度やら社会的なしシステムの変更を含んでいると言う人もいるわけで。
803 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:02:04.88 ID:B69Y7YeP0
何が第二の開国だよ 明治の日本人が、どれだけ頑張って関税自主権を獲得したと思ってんだよ!
805 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:03:12.11 ID:5cBYnUPF0
強行したら暴動発生して解散一直線だろ んで自民に戻って民主を筆頭とした関係者処分して終わりと
>>800 チョンだのシナだのロスケだのにシッポ振るぐらいならまだアメのほうがマシって思ってるだけじゃねーの?
関税同盟という概念は反対派にはないんだな。
TPPやFTAの話をする時に、アメリカの輸出補助金制度について言及しないなら、 そいつは信用できない
809 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:05:08.59 ID:XdQjmRCo0
>>805 よく調べてから書き込めよ・・・
自民の方がTPP推進派が圧倒的に多いんだぞ・・・
810 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:05:11.31 ID:BQXDx8JC0
>>805 一度結んだ条約は終わりにはなりませんよ
811 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:05:37.35 ID:+pyFhUC80
▼TPPに参加すると、日本がフィリピンになる /\___/\ / / ヽ ::: \ N O T H A N K Y O U ! | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | Propaganda: Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement | ,;‐=‐ヽ .:::::| Fact: Trance Pacific Strategic Economic Plunder Agreement \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\ 工作: 環太平洋戦略的経済連携協定 .n:n nn 事実: 恍惚の太平洋戦略的経済略奪協定 nf||| | | |^!n
812 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:06:15.70 ID:NTv9mKQk0
TPP賛成派 【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,小沢一郎 【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,,小泉進次カ,片山さつき,石原伸晃,谷垣禎一 佐藤ゆかり 【みんなの党】党で賛成 【応援団】経団連,売国メディア,日弁連,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎, 西村ひろゆき 櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文 伊藤洋一,太田弘子,田村耕太郎 宗像直子 TPP反対派 【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男 【民主】小沢応援団,鳩山由紀夫,山田正彦,,長尾たかし ,鉢呂吉雄 【共産】党で反対 【社民】党で反対 【国民新】亀井静香 【新党日本】田中康夫 【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男 【無所属】城内実 横粂勝仁 【応援団】日本国民,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,森永卓郎, 金子勝 西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,三橋貴明,東谷暁, 藤井厳喜 関岡英之
813 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:07:05.36 ID:m/orVzYE0
>>58 お米 こんにゃく 小麦 の関税だけ、はすごいよ?
韓国と、米国、EUとのFTAの事が書かれた某ブログより転載。>
18〜19世紀に西欧諸国が次々とアジア・アフリカ諸国と結んだ
「最恵国待遇」と同等の不平等条約が韓国が米欧とかわしたFTAの事実だ。
TPPでわかりやすい例が携帯かな? 日本人が使ってたガラパゴス携帯がアメリカ産のOSを載せたスマフォにドンドン押されて行ってるでしょ? PCなんかもこういう感じで日本独自のPCは消えてった。 全ての産業でこうなっていく可能性が非常に高い。 つまり日本人の雇用が激減するということ。 そもそももうグローバルって時代遅れになってきてないか? 色々、負の部分の方が露呈してきてるし。
815 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:08:43.37 ID:+pyFhUC80
■米韓FTA抜粋 01.サービス市場は記載した例外以外全面開放 02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ 03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。 04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る 05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する 06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する 07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置 08.米国企業にはアメリカの法律を適用する 09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する 10.公企業を民営化
長渕剛にTPPって歌って欲しい。
というか、脱原発で数十年は火力に頼らないといけない上に、 9条改正でもしない限りは燃料確保の為に今までやらなかったこともしないとダメだろ。 米豪は石炭とシェールガスあるし、露陣営に奔って 天然ガス貰うか?軍事力の強化も数十年かかるぜ。
俺的には、日本の個人農家全滅していいから賛成だなTPP
開国フォーラムは? 玄葉が頑張ってたじゃん。 理論にならない理論を展開してさww
821 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:11:52.07 ID:SxboSFZb0
TPP=アメリカの植民地
822 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:12:18.71 ID:+pyFhUC80
▼TPPに参加すると、日本もエイズ患者になる /\___/\ / / ヽ ::: \ N O T H A N K Y O U ! | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | エイズウイルス=愚弄張る心中主義 | ,;‐=‐ヽ .:::::| エイズ患者=『貧困大国アメリカ』、『サムスン栄えて不幸になる韓国経済』 \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\ 工作: 聖域なき構造改革!TPPは平成の開国! .n:n nn 事実: 感染ありM字開脚。TPPは平成の壊国。 nf||| | | |^!n
823 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:12:22.48 ID:8DXSXqpu0
>>812 まあ、ぶっちゃけかなり本気で政権を取るつもりならアメリカとの関係の
強化を、日本国民の利益より優先した方が現実的な選択だわな。
そういう顔ぶれ。
民主党はTPPを党内の権力争いのネタにする気十分だね。
824 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:13:43.63 ID:m/orVzYE0
韓国、アメリカだけかとおもったら、EUともFTA締結…
>>821 戦後、一度足りとも傀儡でない政権与党は存在していたのかね?
826 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:14:41.17 ID:OV+bA10AO
TPP=日本終了・国民奴隷の始まり
日本は資産があるといっても自衛隊が役立たずとは 言わないけれど、かなりの部分をアメリカに依存してきたんだし、 何もして来なかった+9条とかで邪魔してきた連中が騒ぐ 資格あるのかね?リビアでカダフィ資産凍結普通にされてたろw
>>804 実は金融ビッグバンの時も第三の開国(黒船っていう人の方が多かったけど)って
キャッチコピー使ったんだよね。
で、金融ビッグバンで証券会社とか銀行つぶれて『失われた20年』に突入、と。
開国=外国の制度を無理やり押し付けられる、って自虐ネタなんだよね。
829 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:16:02.00 ID:8DXSXqpu0
>>817 >軍事力の強化も数十年かかるぜ。
TPPって軍事同盟ではないし。あるいは百歩譲って軍事同盟である
というまともな根拠は出てきてないし、軍事と絡めるのはやめようよ。
このスレでも「地球が寒冷化する」言う理論もとにしてTPPは軍事同盟って
言ってた人がいるけど、結局、個人的な「そう思う」以上の根拠は出なかったし。
このスレだけでこれだけ真っ二つなのに 不思議な事に朝日から産経まで新聞社がTPPに肯定的なんだから もうこの時点で何かおかしいだろw
鎖国は植民地化から日本を救った優れた制度 先人を尊敬しろよw
833 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:19:58.24 ID:8DXSXqpu0
>>830 実は日本の望むような「ブロック化」の根拠もあいまいなんだな。
TPPって相手のある事で相手の都合をすっ飛ばして、自分の希望だけってわけにはいかない。
っていうか、おそらくアメリカの国益に左右されて、日本の国益はあまりTPPでは
実現しないと考えるほうが普通。
834 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:20:58.94 ID:m/orVzYE0
>>827 アメリカ輸出依存度7.41%
アメリカ輸入依存度10.93%
日本輸出依存度 10.71%
日本輸入依存度 9.86%
2009年度 各国の輸出依存度・輸入依存度 出典:JETRO
「TPP開国論のウソ 平成の黒船は泥舟だった」/飛鳥新社 より
>>833 アメリカに縋るか、ロシアに縋るか中国に縋るかでしょw
TPPは軍事力の裏付けがない日本が資産や経済を守るために
アメリカ様の歓心を買うためにやらなきゃいけないことかもしれない。
アメリカがどの程度考えてるか知らんけどな〜。
日米安保と日米FTA/EPAだけでいいかもしれんけどな。
836 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:23:18.22 ID:XcHv9QPP0
837 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:24:25.84 ID:+pyFhUC80
838 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:25:29.90 ID:tqJ27dvc0
>>825 傀儡にしたって、頑張る傀儡と頑張らない傀儡があるんじゃね。
小渕、麻生は頑張ったと思う。
野田が頑張るようには見えない。
839 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:26:09.17 ID:8DXSXqpu0
>>835 >アメリカに縋るか、ロシアに縋るか中国に縋るかでしょw
その三者があらゆる場面で対立しているとは限らんし、「日本抜き」で
米中が独自に自分たちの国益を追及なんて事は前例があります。
日本を頭越しにした米中国交回復とかね。古いとですが調べると
アメリカの行動パターンの一つが分かりますよ、全部じゃないけど。
したがって、どれかに縋る、って発想自体がペケ。
>日米安保と日米FTA/EPAだけでいいかもしれんけどな。
多分その方がTPPよりは100倍まし。
840 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:26:53.04 ID:BQXDx8JC0
なんかわかったよ。 TPPの誤解とは、日本の利益や損失が云々じゃなくて、 アメリカが不況でキレてなりふりかまわなくなった以上、日本に選択肢はないってことか。
自給率を40%→10数%に落とすってやつだろ。 もはやバカとしか言いようがない。 投票した奴らもな。
>>839 ま、軍事力ないんだし仕方がない。
左翼と9条教徒が散々邪魔してきた結果ですからなw
843 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:29:10.18 ID:m/orVzYE0
>>839 韓国のアメリカやEUとのFTA締結内容を見ても?
まし、なんて存在しないのではないかと、ふと思いました。
ここでゴネるとまた大地震が起きるのかもな〜w
845 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:32:28.47 ID:m/orVzYE0
ここで声を出して、政府に伝えたり国防しなければ、きっとまた、大地震。 国防 国防
846 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:33:54.04 ID:8DXSXqpu0
>>842 分かってるとは思うけど、念のため。
もう一回言うけど、TPPは軍事同盟ではないです。軍事に絡めるのは間違い。
安保条約には日本とアメリカの軍事上の取り決めが書かれています。
双方約束が明文化されてるんですね。いざと言う時明文化された
約束はないよりまし。
ところがTPPにはおそらく加盟国の軍事上の権利義務は書き込まれないので
日本が一方的に軍事同盟だ夢想しても、相手次第で「そんな約束はない」といえます。
そんなものは同盟でもなんでもない
847 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:35:33.98 ID:0ng/k23e0
>>831 マスゴミは外資系の保険屋や製薬会社などから莫大な広告費を受け取っているため、外資系企業の言いなりになる。
当然、内需を守っている規制を撤廃し、外資系企業に開放するように世論工作するように依頼されている。
しかも、マスゴミは平均給与も高く、それを維持するにはより多くの外資系企業を呼び込みたい思惑もあるため、
国内総生産の9割を占めている内需企業がどれだけダメージを受けようが、他人事である。
ギリギリになるまでTPP問題=農業問題とミスリードし、世論の関心が薄い中で
ひっそりとTPPに参加しようという非常に汚いやり方で日本を投売りしようとしている。
>>832 確かにそういう面もあるんだよな。
鎖国のせいで近代化が遅れた悪い面もあるが、世界の植民地化からは逃れられた。
日本人にとってどっちが良かったか、一概には言えないが、
当時と違って今の日本はこれ以上近代化するほどがないぐらいの最先端を行っているし、
内需依存型経済であるわけだから、
輸出力の鈍化を脅しに使われたからといって、(TPP不参加でも輸出企業にダメージはほぼないだろうが)
内需企業の多くが未来永劫にわたって大打撃を受けるような
問答無用の市場開放原理主義に従うことは絶対にやってはいけない。
次は東海&浜岡がやられるのかな? 抵抗勢力の農家や漁民がますますやられて TPPが通りやすくなるか
849 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:36:05.42 ID:hfvsTE+/O
(-_-;) 通常コースに復帰。 えらい霧や。 でもレコードペースや。
>>846 軍事力の裏付けと言っとるだろ。
そんなもんは書く書かないじゃなく厳然として
存在しているもんだろう。核の抑止力みたいなもんだな。
851 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:36:58.37 ID:8DXSXqpu0
>>843 まあ、TPPは交渉自体が多国間構想を偽装したも実質、日本VSアメリカその他になって
余計に不利ってことはあるとおもうよ。
それなら最初から二国間でやった方がいいとは思う。
852 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:38:26.16 ID:m/orVzYE0
50年返済で、公共投資100億はできる技術、国力のあるのに、 どうして、TPPなんてしないといけないの。 100億もの国債を発行できる国は、世界中で日本ただ一国。 国債を発行しなくても、しかも、建設国債だけで、事足りるっていうらしいね。
>>383 民主はともかく
民衆の多数決が政治に反映されないと
民主主義の意味が無いだろ?ww
854 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:39:53.17 ID:hfvsTE+/O
(-_-;) このペースなら朝日を振り切れそうや。
855 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:41:57.29 ID:/WpLQy4s0
>>812 櫻井よしこが賛成
社民共産が反対。
てことは…
856 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:42:23.79 ID:m/orVzYE0
>>851 すみません、念のためなのですが、内容をご覧になってのことでしょうか。
韓国が締結された米国、EUとのFTAの内容を。念のため。
857 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:43:27.08 ID:8DXSXqpu0
>>850 >そんなもんは書く書かないじゃなく厳然として
>存在しているもんだろう。核の抑止力みたいなもんだな。
抑止力ですか。
安保条約みたに書いていても存在するかどうか怪しいのに、TPPに軍事面の義務が書い
ていなとすれば「そういう約束さえ存在しない」と否定できます。
言っておきますが、自国の都合に関係なく事前の約束にしたがって他国の戦争に
介入して味方するって、大変な事ですよ。国民はアメリカといえども自国の防衛
以外で自国の兵士が死ぬことについてはそれなりの仕掛けが必要なんですよ。
まあ、そういう困難はあっても安保はなんとか機能するでしょうが、TPPに
そういう抑止力機能はない。
まあアメリカは自国に有利となれば日本防衛に介入するでしょうが、その時は
TPPが無くても介入しますよ。
はいはいやらせやらせ。 国家戦略会議といい国民との対話()といい小泉内閣の時と同じじゃねーか。 さすが売国松下政経塾出身者。 円高デフレのまま参加しても全く意味がないどころか害ばかり。
数百年前と変わらずエグイ植民地化を しかけてきてるだけだろw
>>857 軍事力は何をするにも付いてまわると言ってるだけよ。
アメリカの一挙手一投足にね。中国やロシアにもそれがあるけど、
日本にはそれがない弱国と言っているだけです。
だからカードも少なくなる。
861 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:45:41.51 ID:m/orVzYE0
>>855 不確かな記憶かもしれませんが、
櫻井よしこさんは、帰化の緩和も仰っていませんでしたか?
862 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:47:59.79 ID:m/orVzYE0
そういえば、アメリカは実はもう、破綻していると さくらじで仰っていましたね。
>>860 TPPにはいれば、TPPにはいらないときと違って、
アメリカの軍事力があてになるみたいな言い方するからでしょう。
どっちにしろアメリカは国益で動く。
864 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:48:36.27 ID:/WpLQy4s0
>>860 日本は軽武装、経済重視を選んでここまで成長したんだけどな。
あと軍隊を持たない日本の安全保障は経済だよ。
>>855 櫻井よしこは完全に化けの皮が剥がれてるだろ。
保守でも何でもないことがばれてる。
866 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:49:37.59 ID:3/DUSnLa0
またやらせか
867 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:50:10.26 ID:8DXSXqpu0
>>856 >すみません、念のためなのですが、内容をご覧になってのことでしょうか。
原文を読んだか、詳細に検討としたかと言う意味ならノーです。
最恵国待遇を与えてしまったという話は聞いておりますが。
ただそれに答えたうえでお聞きしますが、交渉のプロセスがTPPでは
かなり不利だ、という点が私のメインのポイントですが、そこはどうお考えですか?
868 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:50:21.46 ID:m/orVzYE0
国債を発行し、デフレを解消後、アメリカなどから商品を、ある程度買い受けるだけで 世界の経済は良くなると聞いたのですが。
>>863 そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないという書き方してるだろw
そりゃその通りだ。日本は強国の気分次第でどうにでもなってしまう弱国ね。
そこらは意識しないとダメだな〜。
しなくてもいいことばっかりする
871 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:52:52.58 ID:hfvsTE+/O
(-_-;)y-~ コーヒーで一服。 朝日いた。振り切れてなかった。残念。 こないだ、朝日が因縁つけてきよったから、 今朝は仕事で返してやったが、わかったんやろか?
872 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:53:16.70 ID:8DXSXqpu0
>>864 >あと軍隊を持たない日本の安全保障は経済だよ
軍隊と経済は別のものです。
砂糖に食塩の代わりができるみたいな言い方は感心しないですね。
燃料欲しいし安定供給目的で入っちゃえばいいのに。 製造業の足を引っ張り過ぎだと思うけどな。
製造業は円高で困ってるんであって燃料で困ってるわけじゃない
>>873 陰謀論かもしらんけど、アメリカの狙いは日本の海洋エネルギー資源だとの説も
ありますがな。
876 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:59:17.97 ID:xFW6DEiI0
877 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 03:59:36.23 ID:Vh2G9n7k0
日本みたいに 交渉ベタで 政治力も無いのに・・・ 貿易額で考えたら実質、日米2国間の協定ですよ。中・韓は入ってない。 環太平洋の小国+アメリカが交渉相手。 金融・保険分野でアメリカ基準で自由化されたり 農産・酪農物の規制も、日本が厳しすぎるのは関税障壁だと言われて 裁判に訴えられたら、確実に負けてアメリカおよびその他小国基準で商品が流通する。 日本の安全基準は、通らない。 労働者の自由化では、欧州では既に行き過ぎた移民政策をより戻しに入ってる。 景気のいいときはよくても、マイナス局面に入ると 母国語も喋れず、リストラで職も無くという社会不安定要因が増す。帰れとも言えない。 クニの形を変えるというか、通貨は違えど、経済面では同一のクニの形になるという事。 アメリカの没落を日本が救う(援助する)という意味合いしかない。
これから燃料・資源獲得競争も激化するんだろうし、 EU絡みで景気が減速しているときにかき集めておいた ほうがいいんじゃね?TPP発効してからだと全参加国の 承認がないと参加できないだろうし、入るならさっさと入るほうがいいだろうな。
879 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:01:22.16 ID:Bpq4qKrMi
餓死寸前のアメリカがペットの日本を食肉にしようとしている訳だ。
880 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:01:36.23 ID:+pyFhUC80
>>873 イラクは世界第2の産油国。原油の埋蔵量は1125億バレル。
それに対し、尖閣海域の原油埋蔵量は、
・日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)
・支那側調査 700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)
である。
さらにこの付近には、天然ガス2000億m3以上もある。
【資源大国日本】尖閣は1000兆円の石油
超円高なんだから、買いたきゃ今すぐ買えば良いじゃん。 TPP関係ねえ。
882 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:02:01.51 ID:1OS176ie0
とりあえず、宗像直子は出てくるんだろうな。
タイムオーバーだよ 震災復旧が優先 国内に残る企業にこれ以上負担増やすの?
884 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:03:48.17 ID:YfGlXxR60
TPP賛成派にアメリカとEPAを結べばいいって事を言うと アメリカは二国間交渉はしないっていったんです!ってドヤ顔で言うけど それを利害で交渉するのが政治だろうに 賛成派ってえらい人でもよくわからずに推進してる感じがして 怖い
885 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:08:26.80 ID:/WpLQy4s0
TPPなんかに参加しなくても 円高利用してアメリカ企業かたっぱしから買って行けば良い。
886 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:13:09.64 ID:m/orVzYE0
ネットを拝見していると TPP賛成派には、 農協や農林水産省の、利権を打開するためにTPP賛成という方もいらっしゃるという事でしょうか? 日本の全ての業種を破壊する内容のものとは未だ、ご存じではない方が いらっしゃるという事でしょうか。
TPP反対派が、アメリカとEPAやFTA結ぶの反対してきたんじゃないか。 TPP賛成してたほうは、アメだろうがEPAもFTAも基本推進派だ。 だいたい、EUとのEPAだって進めてるんだし、今更アメリカだけ経済連携協定ハブる方がおかしいわ。
888 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:14:27.79 ID:QzKSwEgt0
国民との対話の場ってもなあ… 結論ありきでやるんだろどうせ だったら意味無いじゃん
889 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:15:38.61 ID:m/orVzYE0
>>867 受取違いをしているかもしれませんが、
協定の渉というのでしょうか、あとから入っていけば、言う事を聞け、
ということになるのが、世界の外交常識と聞いております。
交渉のプロセスは、云われるがままだと考えます。
ざっくりな理由ですが、教育勅語の廃止中の日本。占領政策基本法が憲法である日本、
核のない日本、そして、自衛隊が国軍ではないこと、民主党政権であること、小選挙区制であることから。
民主党潰すのはネトウヨでもチャンネル桜のデモ隊でもなく 百姓一揆が本命決定だな。
891 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:19:32.72 ID:m/orVzYE0
2国間交渉で有利な事があるとすれば、 中華系の人間の流入をアメリカのみで止められる事くらいしか…
892 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:20:49.15 ID:+pyFhUC80
>>887 日本はもっと買えと全方位から言われる国だけど、
金持ちも金遣いが荒い奴少ないし、年寄りが食える
肉の量も限られているしな。
894 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:22:47.14 ID:m/orVzYE0
台湾が中華とFTAを締結させたので、台湾とのFTAも不安。
895 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:24:08.95 ID:XAKBznh40
TPPってメリットあるの?
896 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:26:04.55 ID:m/orVzYE0
>>893 お金を預ける、貯金と同じことかと考えてみたり
また、ジョブズ氏を産んでもらうために
897 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:26:11.61 ID:1aCB2fxw0
こりゃやっぱり駄目だな… 色々と話聞けば聞くほど、全く良い話ではないなとアホな俺でも思った 日本にとってなんのメリットも無いどころか確実に日本死ぬよこれは 日本は本当、これ参加するメリット微塵も無い
898 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:27:20.00 ID:XAKBznh40
麻生とかはどう言ってるの? 鴻池は?森まさこは?
899 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:29:11.48 ID:m/orVzYE0
>>896 イタリアのオーガニックの稗だったか、両親の健康のため購入。
必ず2匹くらい幼虫が入っていて、2袋までで、あとは備蓄状態。
日本と同レベルになっていただくまで、道徳や、経済が落ち着くまで、備蓄、致し方なし、でしょうか。
900 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:33:08.09 ID:m/orVzYE0
>>898 確か政治家の先生は、国民がどう言うか、どちらの考えを伝えるかを待っているらしいですが…
たいてい、意見の多い方を選択されると聞きますが、
朝鮮学校無償化は、学校の生徒も無償化希望の電話をしていたと聞きます。
あやうく通過しそうでしたが、現在も余談を許さない程です。確か、産経が記事に。
901 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:35:06.89 ID:XAKBznh40
結局郵政民営化の時といっしょか 大きな政治力はメディアを使い、大衆に喧伝し大衆は思考停止のなかで 悪い農民を叩き潰せと叫ぶだけ そしてその後は何も検証されることもなくまた次のターゲットを 探しているのだろう
902 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:36:34.78 ID:eZhR8mn40
100%参加はないな こんなもんで、日米関係が悪化したらもともこうもない 今まで通りでOK くだらん
今更こんなことしても手遅れだろ 反対が180人もいる状況で大臣の首切ってゴリ押しなんてやらかしたら もう野田の通したいこれ以外の議案が何も通せなくなる
904 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 04:51:37.97 ID:N+kDawtD0
政治家はすっこんどれ、官僚は国民の顔色みて決めれ 国民 vs. 政府 の直接対決で決める
ルールが変わってからの変化を予想できない一般人と話しても意味ないだろ!
TPPに参加すると 車の左側通行が右側通行に変わりますか? だってでないとアメ車にとって不利な障壁になるじゃん
政府から、農協廃業のお知らせ♪
908 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 05:14:45.65 ID:+7xWzwql0
対話のばもへったくれもねえんだよ やったら日本は終わるって何でわからんかこのアホは
909 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 05:17:12.27 ID:GA2wnp2c0
>>900 こういう事やってたんだよな
総連】「日本人になりすませ」朝鮮学校無償化に向けて、生徒の父母らに電話攻勢ノルマ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276362211/ 朝鮮学校への高校授業料無償化適用をめぐり、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が生徒の父母らに
文部科学省に適用を要請する電話攻勢をかけるようノルマを課していたことが12日、内部文書から
分かった。同時に、複数の日本人になりすまして電話回数を稼ぐよう指示。総連の無償化運動がモラル
を著しく逸脱し、北朝鮮同様に統制された組織動員のもとで展開していた実態が明らかになった。
>複数の日本人になりすまして電話回数を稼ぐよう指示。
>複数の日本人になりすまして電話回数を稼ぐよう指示。
>複数の日本人になりすまして電話回数を稼ぐよう指示。
中身決まってないのに国民と対話しても 仮定の話しかできないじゃん 賛成なんてありえないんですけど
胡散臭いな… もうTPP参加は決定済みで、単なるパフォーマンスなんだろな… 鳩山がアメリカを怒らせて辞めざろ得なくなったせいで、後継の菅、野田は従米路線まっしぐらだなw
誰も止められないのか
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,, ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| ミ:::::/ O ヽ:::| |:::::::| ° |::| |::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ| |:::|. ''""""'' """''' .|/ < GDPで1.5%しかない農業を守るために /⌒ -=・- -・=-.| 98.5%の産業を潰すわけにいかない!! | ( ヽ | 、__人人人__, ヽ,, ヽ ) ノ 、__) (__, | ^_^ .| _.) , --、 ( ._/| 'ー-==-‐ ./ (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ ::;/:::::::|. \ "'''''" / _ ノ` ー|__ .| __| __| | /:::::::::::| ヽ----''"::\(_,_, ヾ__,!,__,!,__,!ノ
915 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 06:19:06.93 ID:+pyFhUC80
916 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 06:23:20.30 ID:QMHWOzS60
国民と対話よりも、TPP賛成反対両派から少数精鋭の討論会をノーカットで流してくれ。 国民との対話集会なんかやっても、サクラの送り込み合戦になって、意味が無い。
917 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 06:25:00.68 ID:cU+VsAbR0
一回選挙しないとダメじゃね?
918 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 06:25:06.77 ID:X4NAeWLh0
>>914 TPPで98.5%の産業が外国にのっとられることがわからないアホ!
919 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 06:30:22.51 ID:Ytmng61v0
TPPがどのようなものかよくわからんが 嘘をついて議席を取り政権に就き更に責任転嫁ばかりしているミンス党政権は 信頼できないし言うことやることが信用出来ない。
まーた、地上の楽園みたいに国民騙すんでつか?w
921 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 06:39:00.46 ID:anKXYK/V0
>>918 そこまで惰弱とはおもわないが、、消滅する産業は確実にあるだろうな。参加の必要なし
922 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 06:43:34.92 ID:oNgcbPl40
1年半前から参加するとか言ってたのに、今ごろ対話って、ほんとこいつらアホだなw
923 :
日本を愛する正体日本(検索)麻生太郎の心(検索) :2011/10/12(水) 06:55:22.63 ID:dbDfEhvn0
★★「TPPアメリカに食われる」検索★★……★★「TPPアメリカに食われる」検索★★……★★「TPPアメリカに食われる」検索★★ 「治安崩壊移民」検索…中国人観光客増加⇒不法残留者増加(半数以上が抗生物質無効の結核菌保有者)⇒伝染病増で医療パンク 反日民族大量移住⇒中国人集落+生活保護⇒トロイの木馬⇒尖閣諸島侵攻に反撃日本⇒国防動員法+「治安崩壊移民」検索 ⇔外国人が乗っ取りやすい地盤づくり◎石垣市(尖閣諸島)が『自治基本条例』『住民投票条例』を可決してしまった(施行2010・4・1〜) 自治基本条例(反日出来レース)⇒反日自治労が反日思想教授(有識者)を呼んできて行政懇談会をつくり反日プロ市民を入れてくる つまり『自治労+大学教授(有識者)+プロ市民=反日×3』この3つの反日支配で政策づくり+住民投票(反日外国人OK)で権威付け 『自治基本条例(まちづくり条例)』『住民投票条例(外国人参政権)』⇒自治労と在日韓国人が地方から日本解体狙う憲法違反条例
924 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 06:57:40.36 ID:g1oACbBd0
925 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 07:04:28.17 ID:UWOSXAEk0
926 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 07:09:49.03 ID:lqirYgBX0
とりあえずバスに乗り込んでそれから考えるというのが民主らしい
またヤラセだろ!
928 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 07:19:55.81 ID:+9mqbY4y0
スレ見てたら未だにアメリカの正義と力を信じているアホがいっぱいいてワロタ。 ニュース見てないんだろうな、テレビや新聞、もちろんネットでも。 2ちゃんばかりで自分の考えと似たようなスレのレスしか見てないとこうなるんだろうな。
929 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 07:45:09.62 ID:SKrz6Kzb0
>>13 とりあえず公務員が職業として最強ということと日経平均は侮れないということがわかった
930 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 07:45:43.73 ID:OqmfdCWd0
34歳主婦とか41歳会社員か?
931 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 07:48:13.02 ID:KNGIuWeV0
【TPP賛成派】 田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一 小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一 戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、三輪和雄 池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎 松原 聡、花岡信昭、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之 古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子 辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ 清家 篤、高野 孟、福田和也、岸博幸、田久保忠衛、古賀茂明、橋下徹 【TPP反対派】 宮崎正弘、宇沢弘文、 東谷 暁 、森田 実、富岡幸一郎 中野剛志、三橋貴明、藤井厳喜、鈴木宣弘、井尻千男 片桐勇治、金子 勝、西部 邁、関岡英之、廣宮孝信 西尾幹二、小林よしのり、西村慎吾、藤井 聡、 内橋克人、孫崎 享、菅沼光弘、渡部昇一、松原隆一郎 堀口健治、萩原伸次郎、ビル・トッテン、青山繁晴 佐伯啓思、森島 賢、浜田和幸、勝谷誠彦、榊原英資 山本峯章
932 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 07:50:18.90 ID:dWd1tZ0n0
今からこんな事しててAPECに間に合うのか? まぁ民主党集約すらできない、野田はさっさと解散しろ
933 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 07:54:53.97 ID:n7fLOMUP0
【TPP賛成派】 田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一 小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一 戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、三輪和雄 池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎 松原 聡、花岡信昭、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之 古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子 辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ 清家 篤、高野 孟、福田和也、岸博幸、田久保忠衛、古賀茂明、橋下徹 【TPP反対派】 宮崎正弘、宇沢弘文、 東谷 暁 、森田 実、富岡幸一郎 中野剛志、三橋貴明、藤井厳喜、鈴木宣弘、井尻千男 片桐勇治、金子 勝、西部 邁、関岡英之、廣宮孝信 西尾幹二、小林よしのり、西村慎吾、藤井 聡、 内橋克人、孫崎 享、菅沼光弘、渡部昇一、松原隆一郎 堀口健治、萩原伸次郎、ビル・トッテン、青山繁晴 佐伯啓思、森島 賢、浜田和幸、勝谷誠彦、榊原英資 山本峯章、宮崎哲弥、やしきたかじん、眞鍋かをり
どうせヤラセだろ。
935 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:01:14.06 ID:7HJkVvVB0
>>933 TPP賛成派の連中は「民主党に任せる」ってことの怖さは感じないのかね?
936 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:02:08.44 ID:qUk9azGk0
TPP解散総選挙やろうぜ!
937 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:03:12.91 ID:GKd4VD1Z0
パフォパフォ\(^o^)/
939 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:06:34.37 ID:KNGIuWeV0
TPP賛成者って新自由主義者だろ ワシントン・コンセンサス【わしんとんこんせんさす】 新古典派経済学の理論を共通の基盤として、米政府やIMF、世界銀行などの国際機関が発展途上国へ勧告する政策の総称。 構造調整政策もその1つである。米財務省や上記の国際機関、さらに著名なシンクタンクが米国の首都にあることから名付けられた。 市場原理を重視するところに特徴がある。貿易、投資の自由化、公的部門の民営化、政府介入を極小化すること、 通貨危機に対しては財政緊縮、金融引き締めを提言する。 クリントン政権のルービンなど米国政府の財務長官に金融界出身者が多いことから、米系金融機関の利益を図る路線になりやすいともいわれる。 アジア通貨危機では、各国に緊縮政策などを求めたIMFの勧告がかえって社会的混乱を助長したとの批判が強まった。 完全に洗脳されてるw
940 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:12:08.53 ID:GA2wnp2c0
賛成派はアメリカが嬉々として締結迫ってくる意味を考えろよ
941 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:15:34.64 ID:qUk9azGk0
TPPって資本家のためのものでしょ。 労働者の搾取がもっと酷くなると思うのだが皆それでもいいの?^^;
942 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:17:13.63 ID:qkLdUQpB0
今は原発より韓国よりまずこれが一番ヤバいね 一回参加しちゃったら日本が原発停止決めたとしてもアメリカの企業様が 「それはTPPの利益を阻害する」って提訴したら日本人がどんなに嫌でも 動かさなきゃならないんだからね アメリカ(とオーストラリア、NZ)が自国の企業を儲けさせるための制度なのに 綺麗事言ってるが中国やはさすがに騙されないね
943 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:25:44.85 ID:PzK2ag6b0
京都大学、准教授の中野剛志センセー出番ですよ〜
944 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:35:31.78 ID:QMHWOzS60
>>933 このリストがどこまで正しいのかはわからんが…
まぁ当たらずとも遠からずくらいに見ても、TPPの賛否だけで政治家などの色分けに使うのは無理だし、反米親米のうんこの投げ合いに使われると、どうにもならんな。
「対話の場」というより「啓蒙の場」のつもりなんだろうな… TPP反対の愚民どもをエリート様が、啓蒙してやろうという… される側からだと「洗脳の場」ともいえるが…
948 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:44:34.01 ID:vCTu3XxsO
>>864 小泉時代は中国と政冷経熱なんて言われたなぁ。
949 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:48:37.69 ID:QMHWOzS60
>>946 というかさ、国民との対話するくらいなら、TPP協議の特別委員会を国会で開いて、国民の代表達と議論すれば良いんだな。
ど素人と対話するより、族議員同士のガチンコの議論を公開した方が、よっぽど有益だ。
その議論を聞いた国民がどういう反応を示すかを見た方が良い。
これってアメリカの裏にシナがいるんじゃね? 金に物を言わせて日本潰し
自民よりマシになったのはTPP推進だけだな。
952 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:50:02.23 ID:dGXqkmQE0
真実を隠して農業のみに問題を矮小化してごり押しするプランが破綻して必死だな。
TPPの「交渉」に参加するかしないか、なんだから、「交渉力があるのか無いのか?」って意味でもあるのかな? いずれにしても、こういう難しい問題で白黒つけられる政党じゃないから。 結局何も決められず。ということは、ダラダラ先延ばしして結局参加しない。 というより、「参加できない」、ってことになると思うな。 どうしていいか分からないから、「国民と対話」なんていって逃げているわけでしょ?
954 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:54:24.22 ID:agq4OD+z0
農業は100%死亡だろうけど農家はアメリカ並みに補償されて安泰かも 農業以外の労働者の方が悲惨だったりして
むしろ逆。 国を開けば否応なくグローバル化が進み、日本語という障壁がなくなって日本が没落する 当たり前だろ そもそも内需で9割の経済を海外依存度高めてどーすんだっつーの
956 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:59:53.65 ID:VFHhZOOH0
957 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 08:59:56.03 ID:GA2wnp2c0
>>955 海外依存してる企業の多い経団連が大賛成してるのはそこだろな
あいつら会社さえ潤えばその他の日本人なんてどうでもいいから
958 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 09:02:43.91 ID:J39EzwJ80
韓国との競合とかすごく重要視してるが・・・ そんなの輸出産業だけの話 トヨタが海外で売上伸ばしても日本国内にはたいした還元にはならないことはすでに証明済み
>>953 交渉に参加して内容があわない時に抜けられるかって事が問題
理論上は選択することは可能だけど、最終的には「政治判断」になる
960 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 09:07:48.11 ID:/sjbvmkj0
企業にとって不効率な諸々の規制は国内で富の再分配を行なっているからな 企業が国民の命運を握る国は怖いよ 政府なら選挙もあるし好き勝手な事ばかりは出来ない しかし企業は国民を養うことはコストでしか無いし 全てを決定するのは国民がどうすることもできない株主や経営陣だ 金持ってるから議会も裁判所も堂々と買収可能 民主主義からどんどん離れて行ってしまう。 質の向上にも繋がらない。 技術にコストかけるよりも愚民化政策でステマや世論誘導に金掛けた方が収益につながるからな
961 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 09:12:25.91 ID:dGXqkmQE0
>>958 それどころか下請けへの理不尽な値下げ圧力が横行中。
>>959 つまり、交渉能力が無いってことだよね。
そもそも、交渉に参加するかしないかを決められないのに、参加しても交渉できそうもないよな。
タウンミーチングみたいにあらかじめ決まってる質問者とか討議内容とか 大手広告代理店辺りがワルサーグロッキーしないようにガン見しとけよ>新聞テレビ記者
964 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 09:14:53.89 ID:7wRKB62d0
どうせ一部の声しか聞かないんだろ だったら選挙しろ
965 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 09:20:00.38 ID:B2F9h//j0
勉強不足もあってtppのメリットデメリットがさっぱりわからん。 すまんが、誰か教えてくれないか?
966 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 09:22:54.42 ID:/sjbvmkj0
対話すると言いながら「理解していただく」だろ、どうせ 曖昧な映像撮られると決着ついた事にされるから最初から全力で反対しとけよ
968 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 09:31:58.51 ID:tEECL5+O0
>国民に正確な情報を提供する必要があるとして、国民との対話の場を設けることを決めました。 そのまえに記者会見に応じるべきじゃないか? いつまで逃げ続けるつもりだ?
>>1 お互いに意見交換するから対話なんです。
片方が片方に自分の意見を押し付けて
相手の言う事にまったく聞く耳を持たないのは
対話とは言いません。
政権交代以来あなた方がやってきた事は
常に国民への押し付けそのものだったじゃないですか。
「平成の開国」ってキャッチフレーズがスバリ当てはまるからなあ 日本の開国はいつも不平等条約から始まる
農業よりもそれ以外のほうが問題になる。
労働者で賛成している奴は真剣にアホ。
>>916 今年二月の予算委員会を見ればいい
インターネット配信での討論会 インターネット配信での討論会 インターネット配信での討論会 インターネット配信での討論会 インターネット配信での討論会 おまえら全力でいくぞ 日時が決まるまでに資料集めしとこうぜ
973 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 09:41:25.84 ID:vCTu3XxsO
TPPに参加した場合、その原則である内国民特遇(外資を国内企業と同等に扱わなくてはならない)により、 国は圧倒的資本力を持つ外資企業等に対する規制を自由に行えなくなり、国内企業が買収・転売される懸念があります。
974 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 09:43:56.54 ID:vCTu3XxsO
TPPに参加した場合、国民の生命や財産を守るために国や地方自治体が行う規制に対し、 海外企業による損害賠償訴訟が認められる可能性があります。 訴訟の審査は「国際仲裁委員会」という機関で行われることとなりますが、 審理は”非公開”で、判定は強制力を持ち、不服でも政府や自治体は控訴できません。 この結果、日本の規制が撤廃され、外資系企業に対して”国民の税金で” 巨額の損害賠償金を支払わされる可能性があります。
975 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 09:47:17.17 ID:vCTu3XxsO
NAFTAを締結しているアメリカとカナダの例で見てみよう。 カナダはガソリン添加物MMT(神経性有毒物質)の使用を禁止していたが、 アメリカの燃料メーカーにより参入障壁だとして提訴され3.5億ドルの損害賠償を請求された。 カナダ政府はやむなく規制を撤廃し賠償を支払った。 このように内国民特遇原則や規制に対する訴訟が可能になることにより、 国家が自国民の安全を守れなくなります。 TPPは投資の自由化により、訴訟の国アメリカの餌食になります。
976 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 09:51:22.28 ID:B2F9h//j0
>>966 ありがd
しかし、こんなの締結したら国が潰れるぞ。
国民との対話って言ったって、それがどの程度反映されるんか 一応国民との合意は得られましたよ、ある程度参考にさせてもらいますっていうアリバイ作りでしょ TPP反対派の中野某と討論してみろっての
毀日政策には前向きな民主党政権 さすがですなあ
979 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:04:09.22 ID:cii9dHqN0
どうせ話しあうだけだろ これも増税も結論先にありきで行っちゃうんだとうさ デフレと不景気感でますますカネが淀むわ終わるな日本
TPPのスレは勢い無いなあ フジより問題点がはっきりしてるし間近に迫った危機なんだが
981 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:06:57.31 ID:Vm8amjeDO
どうせ仕分けの時みたいに政府側が一方的に捲し立てて十分に話し合いましたハイ終わりなんだろ?
982 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:08:07.38 ID:bS+HxqsF0
つまり日本の金や物の流れを外国が好き放題出来る制度って事?
983 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:09:05.68 ID:L2bwrrVx0
984 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:11:00.87 ID:cii9dHqN0
985 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:11:31.18 ID:drb0lhia0
TPP賛成派がみな売国奴な件
986 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:12:07.50 ID:h8+RAJRO0
TPPの参加国見て牛乳吹いた どう見ても日米和親条約にしか見えない
987 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:13:31.89 ID:ee/xmclA0
新たなやらせ問題発生注意報発令wwwwwwwwwwwwwww
988 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:17:29.82 ID:ee/xmclA0
演出をヤラセというのなら、この世の中は成り立たなくなる 誰かがシナリオ書かないと
都合のいい意見や質問を出させるだけのやらせなんかいらないね
990 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:28:32.53 ID:Z1CP47+f0
TPPの"交渉"参加は幾らでもやれ。 但し実際参加するかどうかは別だ。
991 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:32:27.27 ID:Z1CP47+f0
>>975 それって逆も言えるよな。
日本のセシウム汚染された農作物を輸出しようとしたら
拒否されたから賠償しろって言えるんだ。
992 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:33:54.65 ID:ulijTA370
ミンス政権は日本の産業を、ひいては日本をぶっ壊したいばっかだからな。 そういう点ではTPPは目的に沿うのだろう。 国民的には困ったものだが。 早く解散総選挙せんかい!
日本のマスコミ解体されるから参加しろ。
ただの不平等条約やん… 団塊おじじはご先祖の苦労も忘れてしもたん??
そうそ、ただの不平等条約www 情弱以外みーんな知ってる。 議論的にオワコン。さっさと蹴れ。 TPP成功する!とか、まずは超円高を、自民時代の水準まで戻してから口きけやw
996 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:46:26.17 ID:W4OCaLRz0
>>986 日米修好通商条約だろ
そういえばあの条約を結んだ時のアメリカの政権も民主党だったな
アメリカの民主党は結党以来、日本潰しを貫いてるなw
997 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 10:47:16.26 ID:+VBGO7iJ0
今のところ閣内不一致状態だろ、鹿野が慎重な姿勢だったけど。 党内の反対派も無視できないだろうに、豚はどうまとめるつもりなんだ?
国民の意見は選挙でしか分からんだろ。 早く解散総選挙しろ。
>>1 対話はするけど耳は貸しません。
なぜなら
政 治 主 導 だ か ら で す 。
日本をぶち壊す。民主党です。
1000 :
名無しさん@12周年 :2011/10/12(水) 11:04:45.81 ID:dRfBrvE50
わかりました
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。