【企業】トヨタ:国内部品メーカーに大幅値下げ要求、半額提示も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:06:31.39 ID:CfV6TfxK0
>>940
それが本当なら国税局はワザと見逃しているとしか思えんな。
「取れるところから取る」が基本だが「持ってても取りにくい所からは
取らない」というのがヘタレ国税局なのは理解できた。
トヨタを叩くと人気が取れる、ということを理解すべきだな。
奥田時代にやって奴が拘置所にでも入ったらお祭り騒ぎでざまあだったのにw
バカボン章男ではインパクトに欠ける
953名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:07:24.92 ID:iGmEmjg/0
>>945
で、どこの車を買うの?
954名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:28:02.44 ID:B9uS8eTp0
ホンダ
955名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:10:35.78 ID:zqu1cvDt0
駄目だ…

さすがに無理だろ
メーカーが死ぬ
956名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:25:26.27 ID:BV2pfF5o0
トヨタの32才年収1000万を守るためにはこのくらい必要
957名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:30:38.56 ID:Oa1hM1tl0
値下げ要求された下請けに技術なんか残って無いよ。
メーカーの解析能力の前では下請けは無力だ。
値下げ要求=技術吸収終了だな。
吸い取った技術の水平展開が始まったら、さらに値下げ要求。
958万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/10/14(金) 01:41:02.36 ID:6/caaN9BO BE:3308199168-2BP(3)
  ∧_∧
 (=・ω・)車を値下げすると
.c(,_uuノいう話ではないん
ですね
959名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:45:15.00 ID:FBUHJyp80
>>957
知り合いにトヨタ系の仕事もらってる奴いるけど
出すモンは出してもらえるよ。ただ求めている次元が高いってだけで。
960名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:49:40.33 ID:y2xnt4930
デンソーとかアイシンなら大丈夫だろ
でかすぎるし供給先は世界中にある
単なる下請けではない
961名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:58:20.73 ID:Oa1hM1tl0
>>959
値下げ要求された上で、出すモン出してもらえるの? おかしいなぁ。
そこにはまだ値下げ要求がきていないんじゃないの?w
962名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 02:48:24.56 ID:mwSQkxtbO
日産だったら要求する前に契約解除してたな。
それで部品から組み立てまで完全に東南アジアで作ったマーチを日本で売って、日本を更に厳しくした。
963名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 02:54:42.44 ID:CnOpvSb60
俺の従兄がかなり出世してるが、そりゃ見事な給料もらってるわ。

でも、フツーのオッサンとオバサンの子供でなんのコネも無かったのに、
勉強して実力で良い高校と良い大学に行って実力でトヨタに就職した結果だもんな。

ある意味日本ほど平等な国はないと思う。

どんな出自のヤツでも勉強して成績が良ければチャンスがある。
964名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:17:50.25 ID:qkBEjKiD0
これが景気にどんな影響を与えるか、だな
965名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:43:20.50 ID:5J9IgJKC0
トヨタはレクサスを中国から撤退させたくてもできなくて中国で再チャレンジするらしいね。
トヨタは中国に食われると思う。
966名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 03:56:19.84 ID:nG8X7OiDO
部品を安く買い叩く
→品質が悪くなりリコールが増える
→リコールでの損失を埋めるため部品をさらに買い叩く
→(以下略)

何年リコールデフレスパイラルを続けりゃ気が付くんだ?
967名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 04:00:15.18 ID:26gJOKAyO
>>963
いつの時代の人間だよwあんなは
968名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 04:03:16.83 ID:gp6ksarlI
>>963
www
969名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 04:57:03.67 ID:JCpExOPSO
>>963
香ばしいなw
970名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 05:32:02.10 ID:dBhh9U2c0
整備士ってトヨタ乗らないよなwwwwww


それが全てを物語ってるんだよ。
971名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 05:38:42.82 ID:dBhh9U2c0
20年前国内生産の同クラスの車200万。
現在、中国で生産の同クラスの車250万。

何でですか?自動車メーカーの皆さんwwwwwww
972名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 05:41:35.88 ID:CeMpJZ+WO
消費税増税で輸出企業はボロ儲けらしい

【マスコミ】増税時代の昨今だが、新聞の消費税免除・テレビ局の大減税が認められる公算…マスコミは社会正義より自分たちの節税に熱心
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318498631/
973名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 06:04:17.53 ID:L7igqzp80
購買の人間が接待を受けて高値で部品を調達していたりするからね。
974名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 06:07:50.19 ID:nd/v3UjK0
結局ブルーカラーばっか切って

ホワイトカラーが高給取りすぎるんじゃないの?
975名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 07:52:07.56 ID:Oa1hM1tl0
日本は商社を優遇しているから、トヨタが商社みたいに手数料ピンハネ商売になるのは仕方が無いな。
トヨタは国の誘導に従っているだけだよ。
976名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 07:57:23.52 ID:FBUHJyp80
>>961
確かに値下げさせられてるけれど、それでも元々の単価が
言い値で通ってるほどどんぶりだったってよ。もちろん技術はあるからね。
まだ大丈夫って言ってる。
もちろん大丈夫じゃないところは潰れるだろうね。
でもそういうところは技術が無くて本当にトヨタにおんぶに抱っこな所なんだよ。
結局潰れるところは自業自得な所が多いって話。
977名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 08:20:23.38 ID:OyZ1iWvJ0
昔は優秀な工業製品を生産できる国は先進国に限られていたが、今や発展途上国でも
最新鋭のコンピュータ制御の工場がバンバン建てられて、低価格のハイテク製品が
大量に輸出されるようになった。

モノ作りばかりにこだわっていると発展途上国との無謀な価格競争に陥ることになる。
なんだかアメリカに無謀な戦争を仕掛けたのと似た構図だ。

では何を売ったらいいか。賃金の安い工業製品ではなく、企画、設計、デザイン、開発
などの高賃金職種のアウトソーシングを全世界から受注して、外貨を稼ぐことを目指すべきだ。

このような国境を越えたアウトソーシングの受注は近年目覚しく拡大しており、ネット利用の深化
によってこの傾向は今後も変わらないだろう。日本はその波に乗り遅れてはならない。

モノ作りをやめろという意味ではない。それだけにこだわる必要はないということだ。
978名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:06:58.56 ID:8pS51nmd0
不安 TO DRIVE, TOYOTA
979名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:41:49.74 ID:5AxK45aZ0
相変わらず高慢だなトヨタは!
980名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:43:16.58 ID:Rs1AHSJF0
国策企業がこのザマ
981名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:47:14.99 ID:+CsRL5bb0
こんな企業日本で支えて意味あるんですかねぇ
982名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:01:40.79 ID:5AxK45aZ0
無いと思う。
983名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:06:29.86 ID:9w2lDAsCO
新興国でも部品調達できるからね
日本の部品メーカーも海外進出してるから
品質同じで半額どころかもっと安い
984名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:10:32.39 ID:B2Mh3p0N0
乾いた雑巾を燃やす会社ですね、わかります。
985名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:23:27.60 ID:lkRiMcP00
(-_-;)
986名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:54:03.99 ID:B2Mh3p0N0
でもこのまま日本の優秀な下請け潰してしまったら、今後円安になった時困るぞ。
海外部品は今と逆に高くなる、それでは国内で作らせようとしてもその時は
下請け部品メーカー自体が存在していない。どうすんの?いずれ円安に必ずなるよ。
987名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:39:53.87 ID:Sfglbe0B0
>>977
日本人は、英語ができないから無理だよ。
988名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:06:01.00 ID:mid+G8n90
>>986
円安なので値上げ
989名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:09:30.36 ID:fzgCwnbN0
部品メーカーに値下げ要求
部品メーカー韓国進出
日本企業韓国から部品購入
こうなるなら、日本企業が責任持って部品メーカーを安全なASEANで部品工場作り囲わないと
サムスンや現代は日本の中小素材部品メーカーを囲うのにやっきだぞ
サムスンはGoogleと直接ソフトを話し合い、素材部品の技術は日本から奪う気満々
技術奪われたら御払い箱だよ
990名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:50:57.02 ID:SbvlQJSK0
あっさり半額にして♪って頭沸いてるんじゃないのか
991名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:53:36.40 ID:hIcWrtuQ0
中国だろうが韓国だろうが海外のメーカーからお得意の看板方式で
部品供給すればいいじゃん
992名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 14:53:47.44 ID:jBa5UemMP
>>24
印籠渡してどうするんだよ。
993名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:02:12.63 ID:1daUnTW60
この円高でも増益日本企業スゲエとか?
994名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:14:58.90 ID:96UWbIs80
トヨタの社員の給与が半額になるのかー
995名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:55:53.40 ID:nhFmNlkzO
実状は、「トヨタ様の言うことを聞け!さもないと…」だろうな
下請けあってこそ今の会社があるくせに、あそこの企業体質はもうね
996名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:39:27.33 ID:y5oKzUIg0
ファイナル エディションが出る前にMR-Sを見積もってもらったことがあるけれど、
値引き0だったわ。
997名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:40:40.18 ID:st4852gm0
トヨタの役員と家族の寿命を半額にするなら許してやる。
998名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:07:09.93 ID:wXqBW3mI0
これは酷い・・・
999名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:15:57.30 ID:wXqBW3mI0
1000ならトヨタ滅びる
1000名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:17:08.16 ID:rpV1cm+0O
明日の
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。