【東京】「171人は多すぎる。70〜80人が限界」 綱引きの綱切れ事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
運動会の定番競技に、思わぬ危険性が潜んでいた。9日午前11時35分ごろ、東京都昭島市の同市立
拝島第二小学校の校庭で開かれた自治会主催の運動会で、綱引きの最中に綱が切れた。

参加していた10歳の女児1人が左前腕部を骨折し、全治1カ月の大けが。9歳から85歳の男女計13人が
軽いけがをした。綱が古く、参加人数が多すぎたことも原因とみられる。安全管理に向けて、早急な対策が
必要になりそうだ。

楽しかったはずの運動会の会場に、救急車のサイレンが響いた。子供と大人計171人が綱引きに参加し、84人
と87人に分かれて引いた。2度目の対戦で、綱が切れた。参加者が折り重なって倒れ、子供の泣き声が広がった。
警視庁昭島署によると、9〜85歳の女性7人と10歳の男児1人が病院に搬送され、うち10歳の女児1人が左前
腕部を骨折。全治1カ月の大けがだった。ほかは軽傷で、擦過傷などを負った6人が現場で応急処置を受けた。

拝島第二小の運動会は毎年春で、秋には地元自治会による運動会を開催している。同小は、春の運動会で使用し、
異常がなかった綱を今回の運動会で貸与。切れた綱は太さ3・8センチ、長さ約60メートルで、1982年(昭57)に
購入されていた。

綱の古さに加え、参加人数の多さが、綱が切れた原因の1つとみられる。

 2以降に続く

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20111010-847742.html

関連スレ
【東京】 『バチッと音がした』 綱引き事故、1982年に購入の綱切れ14人がけが、10歳の女児骨折…昭島市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318198625/
2西独逸φ ★:2011/10/10(月) 12:29:13.13 ID:???0
 >>1続き

レンタルショップを全国展開中のある企業では、太さ3・6センチ、長さ50メートルの綱を貸しているが、大人60人が
30人と30人に分かれて引くことを安全面の目安にしているという。

販売担当は「綱に少しでも切れ目が入ったり、ほつれがあった場合、大量の人数で引き合うと切れることがある。

今回の事故のように、約60メートルの綱を171人で引くのは、負荷が大きすぎる」と指摘した。

前述の目安から計算すれば、約60メートルの綱なら、70〜80人の参加合計人数が限界だったと考えられる。

事故を受け、運動会を主催した西武拝島ハイツ自治会の中谷哲雄会長(62)は「楽しみにしていた運動会でこん
なことが起きてしまい、申し訳ない」と謝罪。同小の中村恵子副校長(56)は「もし頭を打っていたら、死者が出
ていたかもしれない。市のスポーツ振興課や教育委員会と連携して、対応を考えたい」と話した。

秋の運動会シーズンはピークを迎えているが、綱の交換時期や人数制限などのガイドラインを早急に設ける必要が
ありそうだ。

 おわり
3名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:30:56.06 ID:Nmw1HiLy0
そんなんいいから、手巻きで発電する競技を考えろ!
4名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:31:12.75 ID:4NdVGZxh0
最初から綱切り競技にしとけば安全だろ。
5名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:31:55.93 ID:hcqBcmMR0
> 綱の古さに加え、参加人数の多さが、綱が切れた原因の1つとみられる。

原因は2つじゃないか
6名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:32:02.27 ID:1wbHpslZ0
30年前の綱かよ!
綱頑張ったな!今までご苦労さん
7名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:32:11.26 ID:2KMTZhS40
エアー綱引き
8名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:32:11.89 ID:vdNEyFsw0
そういえば高校の体育祭でそれが理由で綱引きの人数著しく制限されてたわ
9名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:32:32.86 ID:We4Tx61s0
大分前に韓国かどっかの綱引き大会で同じようなことがあって
手がちぎれた人とかの映像がモザイク付きで報道されてたのを
思い出した
10名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:32:38.52 ID:+jPolatT0
ケガをしてしまった子供たちは
本当に気の毒だと思うしトラウマになりかねないが、
むかし一般人の綱引き大会で同じように綱が切れて
2人ほど腕が肩からもげてしまった事故があった
あれよりはまだマシだと思う
11名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:33:19.27 ID:d9VmkFqP0
30年前の綱とかもう腐ってるだろ
12名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:33:28.87 ID:LCNt30V40
綱が古すぎんだよ、せめて10年に一度は取り替えろよ
13名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:33:51.95 ID:ML8VNJVXO
OS!
OS!
14名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:34:32.91 ID:bc/ufSvK0
大体クラス対抗だから80ぐらいだろう。常識的に見て
15名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:34:58.48 ID:/efo4sSz0
老人と子供が交じってたことを考慮すると引っ張り力は2トンくらいかな。
16名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:34:59.12 ID:h/Ym6JrW0
鎖とかシリコン製の綱にしたらいいのかな?
17名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:35:00.21 ID:YJbLN3kd0
社会インフラ全てが更新の時期にきているのに、
相変わらず先例踏襲のバカばかりだね。
18名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:35:37.07 ID:kcdfMs/10
>>1
強度の確認なんて金のかかりそうなこと
ただの公立校が出来るわけないからな
19名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:36:22.37 ID:v0h/M8Tg0
綱を腕や身体にまきつけて妙に気合入れてる人とかいるけど
最悪の事故になると身体ちぎれるぞ。やめとけ。
20名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:36:30.67 ID:T8XtfHFj0
吉本かドリフのネタでも思いつかないオチだったなww
21名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:36:37.92 ID:bDt3CsnG0
綱引きって相手の組を引いていると思ってるけど、じつは一本の長い物体を
興奮した何十人もの人間がよってたかって引っ張ってダメージを与えているんだぜ。
 
綱の気持ちになってごらんよ?
22名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:36:42.78 ID:ffnWShsz0
イスラエル人のガチムチ男100人 VS パレスチナ人のガチムチ男100人による
翌年のガザ地区の主権を賭けたガチの綱引き勝負が見てみたい。
平和的紛争w
23名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:36:50.06 ID:KKkAjZaq0
綱の太さと長さの比が悪いんだろ。
ちゃんと綱引き用は規格を作れよ。
24名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:37:52.21 ID:g2ukvBiO0
高校の時の運動会で綱が2度切れた。
25名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:38:02.49 ID:deSDL/we0
あんなん力入れて引いたことないわ
いつも綱さわってるだけ
26名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:38:02.56 ID:arVFJvs80
ヘタすると腕が千切れる事故になるぞ・・・
27名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:38:24.75 ID:ztV3qq9eI
そもそも綱引きっておもしろいか?
28名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:38:29.54 ID:CU+BgZLd0
ダイニーマのような高強度の繊維で綱を作れば
余裕で耐えられるだろうが価格が高そうだ。
29名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:38:39.55 ID:A8SUCLKR0
パツーーーン!!
30名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:38:54.88 ID:ruvnIbMR0
綱の価格は高いのか?
31名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:39:00.12 ID:E/UUTHIC0
S!O!S!
S!O!S!
32名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:39:06.26 ID:Nmw1HiLy0


   カランバ
33名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:39:10.23 ID:dRQ7IPnM0
綱じゃなくて鉄の棒を引き合えば安全
34名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:39:11.51 ID:n6ZKdHD00
綱がブチギレ単価
35No Comfort !! Yes Prostitute !! :2011/10/10(月) 12:39:38.02 ID:6Ub8xRFt0
36名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:39:38.46 ID:K0tn1DeR0
牛の角に刺されて顔面が千切れるよりマシじゃねーか
37名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:39:58.58 ID:L6m9N2P30
>前述の目安から計算すれば、約60メートルの綱なら、70〜80人の参加合計人数が限界だったと考えられる。

おい、文系。強度計算舐めてるだろ
38名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:40:03.10 ID:1Twz/YYC0
運動会なら撮影してた人もいただろうし、うpが待たれる
39名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:40:50.35 ID:Un4WpQdN0
大人数でやる競技はとてつもないパワーが生まれるから安全管理は重要だな
中学の頃クラス対抗ムカデ競争でコケて友達の股関節がクラッシュした忌まわしき思い出
40名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:40:54.01 ID:e/dvJGVH0
S OS! S OS!
41名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:41:21.93 ID:SYlzYYzy0
自治会主催の運動会って一体何なの?

何かの徴兵?
42名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:41:47.21 ID:HmgXjDvp0
まさに綱渡りの綱引きだったわけだな
43名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:42:17.32 ID:ruvnIbMR0
>>41
どこでもやっているよ 社会に出ていないのか
44名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:42:58.37 ID:TRE7CXto0
これで運動会から綱引きがなくなるのかw
45名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:43:12.55 ID:uOASvmG90
>>37 もしかして、長さ比例で計算してるの、これ?
46名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:43:16.28 ID:UCpN8d69O
3〜5年に一回は非破壊検査やれば済んだ話
47名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:44:14.44 ID:4HxxuasH0
MXのニュースで動画が出てたが、意外とあっけなく切れたみたいだったな。
48竹島は日本の領土です:2011/10/10(月) 12:44:29.28 ID:x0uXwsVh0
加速度いれなきゃだめ
49名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:44:32.43 ID:JIKBbpkBO
イナバ物置も170人は耐えられんのだろうか
50名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:44:48.95 ID:fxu7wlzg0
たまにしか使わない、重い、点検しづらい、買い換えない
いつ ちぎれるか分からんよね
51名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:45:19.78 ID:WM0PkE7NP
炭素ナノチューブによる、軌道エレベーターにも使用可能なつなひき縄発売まだ〜〜〜?
52名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:45:45.64 ID:IWYjElpt0
動物園のチンパンジーどもが運動会でもしたのか?
頭悪過ぎワロス
53名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:45:47.70 ID:dylJTUy80
綱引きで腕がちぎれる?
腕だけ残し、体がふっ飛んでいくってことか?
54名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:46:07.91 ID:TNWhLLMR0
オーエスってなんやろ?
55名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:46:13.41 ID:bDt3CsnG0
171人だから切れたけど、ちょうど170人だったら何事も起きず
来年また使うはずだったんだろうな。
56名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:46:26.27 ID:4HxxuasH0
>>50
綱じゃなく、電化製品でも日頃から使ってるとなかなか壊れにくいというしな
57名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:46:35.15 ID:dQDVFkX80
切れないように金属のワイヤーを中に仕込んでおけばよかったのに
58名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:47:13.80 ID:m1WDHj/f0
>>54
Windows
59名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:47:20.86 ID:pDQI+zbJ0
>>5
(複数ある)原因“の”1つ、だよ
原因“は”1つ、じゃない
60名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:47:29.77 ID:dN72iKSC0
高校時代に綱引きで切れたけど、けが人もいなかったし
一瞬の笑いで終わったけど?
61名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:47:33.82 ID:mIsIJi2K0
>>1
太さ3・8センチ・・・
ずいぶん細いなおいw

どう考えても大人が使う綱じゃないだろw
62名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:47:50.35 ID:JbUAgZ3S0
オマエらが綱を股に挟んでシコシコしたから綱が腐ったニダ
63名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:48:35.81 ID:9ngHWzFr0
>>46
検査費用で綱を新品に換えたほうが良いな
64名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:48:40.09 ID:M3QWutvi0
下手したら何トン単位の負荷がかかるわけだもんなぁ。
千切れるのもムリないか。
65名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:48:40.69 ID:ODnM+A7LO
>>54
洋モノのAVでよく言うとるがな
66名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:49:05.30 ID:eOGhhzDq0

綱引きって結構人気あるな。
67名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:49:56.15 ID:Eriv3NZE0
人大杉
68名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:50:21.11 ID:FCVejmS60
レンタルショップで販売担当とな
確かに適当な言葉は思いつか無いけど、店員でいいだろう
69名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:50:26.35 ID:L6m9N2P30
>>66
責任の所在が曖昧になるのが日本人に合ってる
70名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:50:26.52 ID:3bAsim320
30年使った綱だろ
そりゃ劣化するだろーよ
71名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:50:49.08 ID:bMUpq/CV0
普通に切れるだろ
72名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:50:56.99 ID:Zwl6W8Ni0
綱引きの綱業者って寡占状態なんだろうな 何となく

そういえば子供の頃ミヅノの商品全カタログってなぜかうちにあったな
綱引きの綱はなかったような気がするが…
73名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:51:04.80 ID:ppaPttWe0
>>5
>>綱の古さに加え、参加人数の多さが、綱が切れた原因の1つとみられる。
>原因は2つじゃないか

君は秀才。小学校の通信簿はオール5か?
74名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:51:18.79 ID:H03DEPJMP
>>13
オペレーティングシステム!
75名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:51:20.49 ID:wdNv/bWr0
>>9
衝撃の映像みたいな特番で見たわ
腕がちぎれててひどかった
76名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:51:21.28 ID:ObwAJIB70
>>37
綱の長さは全く関係ないよね

切れた綱…径3.8cm
レンタル基準…径3.6cmで60人

限界ほとんど変わらんはずなのに
77名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:52:04.37 ID:pDsbQvJBP
金具の部分が壊れたのかと思った
78名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:52:08.63 ID:bDt3CsnG0
>>60
一番体力・瞬発力・柔軟性のある年頃だし、いつも集団で訓練してれば息が合ってるだろ。
79名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:52:15.30 ID:TnyvGSTN0
昔ニュースで見たけど、
海外の綱引きで、腕が引きちぎられた事故があった。
80名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:52:46.92 ID:/1KVfExI0
>>61
ちんちんくらいの太さしかないのか。
81名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:52:58.69 ID:kO+MaqbE0
★ところで、おまいらは
ようつべで本格的な綱引き大会の動画を見たことがあるか?
パネェよ
82名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:53:25.97 ID:QTIepTrs0
安全のために、中に金属のワイヤーを仕込んでおくべき。
万一外側の綱が切れても、ワイヤーが張ってあれば大きな怪我をせずに済むだろう。
83名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:54:28.18 ID:sVu0BIkN0
もう戦車牽引するようなワイヤーとかにすれば
84名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:54:46.57 ID:SyL/f3rK0
>>79
中国の綱引きだったかな?
腕に巻きつけて綱引きしていた人の腕が切れたロープで腕をもぎ取られてたね。
85名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:55:01.49 ID:/1KVfExI0
小学校の運動会でも、直径5〜6センチくらいの縄使ってたが。
86名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:55:17.42 ID:xI84PuYe0
>>79
どういうメカニズムで腕がちぎれるんだ?説明してくれ
87名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:56:35.24 ID:QYoeCYQf0
腕ちぎれ映像みんな覚えてんだな
ありゃモザイクあったけどトラウマだ
なんでこんな馬鹿な事をと子供ながらに思ったわ
未だに普通の綱引き見てても不安になる
今回もあの件思い出してぞっとしたわ
88名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:57:12.63 ID:POAxof6Q0
ほれ動画うpしたぞw
http://www.youtube.com/watch?v=0UFS0Rtb120
89名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:57:13.55 ID:vAJNnEkt0
腕が引きちぎれる事故聞いてから2度とやりたくないわ綱引き
90名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:57:36.29 ID:Zf6n6xSJ0
Oh Yesか
91名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:57:41.06 ID:SYlzYYzy0
今綱引ロープを調べたんだが、小学生用・中高校生用・高校一般用に分かれてるじゃないか。

これは想定外の事故ではない。
業務上過失傷害だろ。
92名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:57:41.92 ID:s0OKqCzH0
85歳女性は参加する前に家族が止めろよw
93名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:57:56.01 ID:fy+Dxzz4O
>>21
綱の擬人化エロ画像が出てきてもおかしくないな…
94名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:58:08.13 ID:G6JHkUAY0
たまに、チカラが入る様に、綱を腕に巻いたり胴に巻いたりして
開始と同時にブチっとちぎれる。
これがわからない奴は文系。
95名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:58:13.04 ID:gfBe86mc0
いや綱細すぎだろ。
96名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:58:22.01 ID:lMb9KSsq0
さすが江戸っ子
ケレン味の無い笑いを提供しなさるねえ
97名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:58:23.93 ID:Z8CD2xrX0
綱をチタンで編めばいいのに
98名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:58:57.52 ID:BLBB/yIT0
>>86
腕に巻きつけてたら相手が強過ぎて、皆が諦めて手をはなした。
そうしたら体は前の人に阻まれて動けないけど、縄は引っ張られて腕も持っていかれた。
99名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:59:16.52 ID:bh2ugn8G0
普通は一人で体重くらいを引くことができるから
平均60kgとして
60kg×171=10260kg=10.3d

これゎダメぢゃ〜〜
100名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:59:19.37 ID:QjX0GO3y0
はいはいはいはい安全基準がないせいね
国は何でも安全基準作ってねアホか
インチキ専門家は死ねテレビに出て偉そうなコトいうな
101名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:59:21.66 ID:N1uOtETv0
あれ?
県境を挟んで行われる綱引きでも同じ事件なかったか?
102名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:59:26.80 ID:coyyoO7R0
人力引っ張り試験w
103名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:59:42.04 ID:TnyvGSTN0
>>79
枝みたいにところどころに細い綱がつながっていて、
それを腕に巻き付けて引っ張っていたみたいだ。
104名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:59:58.46 ID:s0OKqCzH0
腕がちぎれるってのは
綱を腕に巻いたりしてたんだろ
いくらなんでも、引っ張ってただけの奴の
腕が切れることはない
105名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:00:29.66 ID:hXScqlkJ0
>>76
引っ張り強さは断面積に比例するので径3.6cmで60人だと径3.8cmは67人弱だね
106名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:00:43.72 ID:z20iG9YA0
> 自治会主催の運動会

実行委員の年齢層が知りたいな
107名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:00:54.71 ID:SYlzYYzy0
小学生用の細い綱引ロープを大人がグイグイやったから切れた。

業務上過失傷害じゃないのか

責任者は表に出て説明責任果たせ
108名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:00:55.16 ID:I9/3y5LD0
運動会で必死で綱引いてるふりしてまったく力入れなくて同じ組が負けたときって
すげえ良い仕事したって思えるよね
109名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:01:00.00 ID:kO+MaqbE0
文字情報よりも動画をくれ
110名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:01:03.52 ID:cAtV01Hd0
高校のクラス対抗体育大会
文系クラスで圧倒的に男が少なかったので
100m走、400mリレー、800mリレー、1500m走に出たあと
綱引きにも出させられ、足がもつれて転んで尾てい骨を撲ったことを思い出す。
111名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:01:19.43 ID:6jORmgQ/O
>>92

元気な年寄りは「年寄り扱いすんな」って、
マジに怒ります。

112名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:01:26.42 ID:yPGUCc+g0
クライミング用のロープを束ねて作ってみたらどうだろう
113名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:02:30.45 ID:AGi8E94X0
髪の毛だと直径どれくらい必要?
114名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:02:53.43 ID:+hXs0Eqo0
昔なら笑い話なんだが
これで警察が動くようじゃ世も末
なにもできなくなる
115名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:03:23.40 ID:YDn5kDRg0
>>16
鎖だと指の切断事故が起こるぞ
116名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:03:25.36 ID:+XZ7nPuRO
一本なら簡単に切れるが
三本にすれば切れない。
毛利さんの教えを忘れたのか?
117名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:03:41.07 ID:dprZpPQf0
腕が千切れた、千切れる、と書いている人が居るが・・・

どうやったら綱が切れた衝撃で腕が千切れるんだ?
118名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:04:18.92 ID:i07mehFB0
昭島は民度が低いから仕方ない
119名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:04:25.91 ID:kO+MaqbE0
> 84人 と87人
> 9〜85歳


ずいぶんいい加減な対戦だな

120名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:04:49.21 ID:SYlzYYzy0
競技用の綱引きロープにはちゃんと仕様がある。

小学生用に大人が殺到して引っ張ったら切れるのは当たり前。

軽自動車に10人詰め込んで公道をぶっ飛ばして事故ったら逮捕なんだよ。
121名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:04:56.81 ID:P94w1sqn0
つまり、綱引きで力を入れたからいけなかった。
122名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:05:29.34 ID:n4stKkxy0
イナバ製の綱にしなかったばっかりに・・・・
123名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:05:57.48 ID:OiJ/gGFUI
引く力がひとり20キロとして170人で3.4トンか。
瞬間的に5トンぐらいの力がかかったかもな。
124名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:06:14.49 ID:hXXgImdH0
で結局、どっちが勝ったの?
125名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:06:24.73 ID:Y1vZL0Ov0
鉄棒でいいんじゃね
保管するのが大変だけど
126名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:07:20.52 ID:kO+MaqbE0
> 綱の古さに加え、参加人数の多さが、綱が切れた原因の1つとみられる。

2つ並んでますが
127名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:07:38.53 ID:L55N+GQ40
128名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:07:40.92 ID:ilFg6MgM0
>>104
バーカ、そんなことしたら引っ張る時点で千切れるわw
129名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:08:32.14 ID:CUgtzJjL0

昭島って東京なのか?
130名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:09:05.69 ID:3mCXRkel0
自治会主催の運動会にしては、ずいぶん人が集まったんだね
131名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:09:14.46 ID:WSA4vsHg0
高校の時、人数多すぎで切れたな。
別にケガはなかったけど。
やったのが全員高校生だったからかな。
一番、反射神経やらが優れてる時期だったもんな。
今回の事故、おばちゃんと子供ばかりだったしなー。
132名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:09:26.43 ID:IcDhGvHq0

ゴルゴ13の仕業
133名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:09:57.84 ID:Fu34irem0
単純な計算も出来ないほどバカが増えたって事なんだろうな。
134名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:10:06.56 ID:DLxnxrwX0
普通の3倍の人数でやったわけだな。まあ、切れてもおかしくない。
135名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:10:10.31 ID:kO+MaqbE0
綱引きで思い出すのは
出しゃばった中年男性教師が
綱の中央に乗っかって
開始と同時に跳ね上がる姿

おまいらの小学校にもいたよな?
136名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:10:22.58 ID:le7tldmh0
綱の真ん中を2m空けるとして58/171=0.34、34cm間隔って人の間隔狭すぎ。
後ろの人のおっぱいで背中がツンツンされるし。
137名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:10:24.33 ID:9oWKuR380
こんなことあるんだ。
芯にワイヤー入れておけばいいんじゃないの。
138名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:10:38.17 ID:sRqJCoY90
>>112
レインボーブリッジとかのワイヤーで古くなったやつを
払い下げてもらえばいいんじゃないだろうか?
テフロンでも巻けば使えるでしょ。100000人同士の対戦とか。
139名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:11:02.29 ID:8lpg0YSO0
>>112
30年は持たない気がする
見た目で劣化がわかるからいいかもしれないが
140名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:11:17.21 ID:xMzA9z3X0
5月にあった地域の運動会の綱引きで
フライングで綱引いた一部のバカのせいで
いきなり引っ張られて多数が転倒打撲して
いまだに病院通いしてる近所の人達を思い出したわ
141名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:11:38.18 ID:ilFg6MgM0
綱引きで手がちぎれるというのは、普通にひぱってて起こるものだ。
綱に何トンもの荷重がかかった状態で切れれば、莫大なパワーの
鞭を腕に受けることになる。当然叩かれて肉は引きちぎれる。
昔からこのテの事故は度々起きてる。
142名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:12:54.61 ID:c8x72fOG0
来年から「痛がっているこの子(綱)をこれ以上引っ張ることは私には出来ません!」
と言って手を離した方が勝ち
143名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:13:09.47 ID:1YZl1uGm0
>>4
おまえアタマいいな
144 【東北電 76.2 %】 :2011/10/10(月) 13:13:20.47 ID:QtI8srYZ0
引き手が2つに分かれてるから真ん中に凄い力が加わる
赤組、白組、交互に並んで引けば・・
145名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:13:21.15 ID:v7FQgn390
>>128
だからちぎれたんだってww
146名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:13:30.91 ID:Fu34irem0
>>130
なんか餌で釣ったんだろ。
147名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:13:59.53 ID:hXScqlkJ0
>>136
綱の左右に分かれるから体の間隔は68cmだろう。
148名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:14:28.30 ID:vGIHZwDF0
で、勝負は決まったのかい?
勝敗はきっちりしないといかんだろ。
149名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:15:08.91 ID:Ea+pGFxLO
つか最初から60人に合わせて短くして売れよ
150名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:15:51.62 ID:RkEULtPE0
鎖を引っ張りあってたらローマの奴隷みたいだな
151名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:16:26.01 ID:VFBn++VyO
>>128
削除されてなけりゃつべに動画があるから見てこい。
152名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:16:42.09 ID:HaOJ3g5l0
子供の頃、運動会の綱引きでPTAがやった時に切れた
新品だったけど、小学生用かなにかで綱が細すぎたらしい
危ないよね
153名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:17:03.15 ID:SZbDC6yPP
>>144
弛む場所ができるな
剛体なら…
154名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:17:51.85 ID:kO+MaqbE0
むしろゴムでやったらどうだ?
155名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:18:26.81 ID:dvKlcKZnO
綱引きで綱が切れたら、なんで腕がもげるんだ?
コントかよW
156名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:18:43.81 ID:+FG4SJU+0
服のタグに付いてる、なかなか切れないあの物体を束ねれば良いのではないだろうか
157名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:19:11.74 ID:IJB4QLbo0
綱を引く力で、発電しろよ!
158名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:19:13.57 ID:gh1a2UeB0
死亡事故にならなかったのは幸運だったな

船の係留ロープが切れてロープがムチ状態になって死亡ってのは
毎年起こってるから、まったく珍しくないわけだし

ロープは紫外線や摩擦で劣化するって
見た目じゃあ絶対に判らないし
159名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:20:09.03 ID:bDt3CsnG0
10年くらい前にも、スイスで大人の綱引きで綱が切れて、指が吹っ飛んだとかニュースになってた。
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 13:21:23.84 ID:1xQIetRp0
綱を引きながらツナサンド食べたい
161名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:22:09.51 ID:GcnIeCGG0
スカイツリーのせいで東京の防護結界が破れたからな
その影響だろう
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 13:22:17.25 ID:+RZNuqtcO
怪我ごときでガタガタ騒ぐのもな
ツバつけときゃ大丈夫だ

それよりも降りしきる放射性物質の下で綱引きとか
そっちを心配しろ
163名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:22:19.74 ID:dlhUfJfG0
拝島は隔離地域だから・・・
164名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:22:33.85 ID:TggldAEU0
>>5
> 綱の古さに加え、参加人数の多さが、綱が切れた原因の1つとみられる。
原因は2つじゃないか

>>59
>>5
(複数ある)原因“の”1つ、だよ
原因“は”1つ、じゃない

>>73
>>5
>>綱の古さに加え、参加人数の多さが、綱が切れた原因の1つとみられる。
>原因は2つじゃないか
君は秀才。小学校の通信簿はオール5か?

5と73は理系頭脳だね。ロジカルな考え方で文章が書ける人。
英語の論文書けるタイプだね。ResultとResultsを使い分けられる。
165名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:23:02.59 ID:zMKzF6vp0
オーエス!
オーエス!

この掛け声なんの意味?
166名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:23:14.93 ID:Ien1t5I90
運動会の競技なんて危ないのばっかなんだから
死人が出たわけでもなしこんなのいちいち全国報道するな
167名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:24:06.78 ID:YDn5kDRg0
>>138
ワイヤーよりテフロンの方が高いんじゃないか?
168名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:25:03.94 ID:22yEpEvo0
>>22
毎年国境線で綱引きをして国境の位置を決めていくのか?
169名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:25:05.88 ID:lD/Z/twm0
>66
昔はオリンピック競技だったんだぜ
170名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:27:00.39 ID:sRqJCoY90
>>167
ああなるほど。
テフロンだけだとベトつくから
さらに牛革でも巻くか・・・
171名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:27:16.50 ID:SYlzYYzy0
整備不良の古い綱を仕様違反で使って起きた必然的事故。

これはもはや事件。

責任者は出てきなさい。


172名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:27:16.34 ID:d5FO/SqL0
>>164
発想力が貧困だな
原因が2つとどうして決めつける
3つのうちの2つかもしれないだろ
173名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:27:42.92 ID:51FJ9/GkO
>>141
何年か前にテレビの衝撃映像の番組で、
綱引きの最中に綱が切れて男の人の腕がちぎれ飛んだのを観た。
ちぎれた瞬間の血飛沫もちゃんと映ってて怖かった記憶がある。
174名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:29:04.04 ID:ZLC5/Tn70
スゲーな
あの綱って切れるのかよw
175名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:29:57.55 ID:JY3oxKqWO
>>164
原因はリザルトじゃなくね?
176名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:29:57.72 ID:uk3g0m16O
数年前に、丘板のグロスレで見たな。綱引きで腕ちぎれた事故。

確か中国だったような
177名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:30:01.88 ID:dvTpTK1y0
>>166
まあ確かにな
綱引きの事故ってのは珍しいが、騎馬戦とかの事故はよくあるね
特に上にいる奴が組み合っているときに落ちて全身マヒになって
なんて事故も聞いたことがある
安全を考えたら運動会ってのはダンスくらいしかなくなるな
178名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:30:44.48 ID:FwPmtd6/0
ええっと、つまり、失業者1000万人、ニート300万人を持ってすれば、
公務員400万人こいつらの給与予算25兆の利権も断ち切ることができるかしれんってことか
179名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:30:46.82 ID:ci8+uFI80
>>162
お前は骨折をツバつけて治るものと思ってるわけだ。
低学歴乙。
180名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:30:54.43 ID:8cXxVW70O
掛け声はSOS!か
181名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:31:51.98 ID:B30/kc/d0
全員参加の綱引きwwww
あぶねぇ
182名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:32:03.00 ID:ZLC5/Tn70
おいおい・・・手ちぎれた動画速攻でヒットするじゃねえか・・・
183名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:32:27.70 ID:32utBHos0
運動会って危険な競技多すぎなんで毎回フケてたわ
184名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:32:36.41 ID:MVxGF3cW0
>太さ3・6センチ、長さ50メートルの綱を貸しているが、大人60人が 30人と30人に分かれて引くことを安全面の目安にしているという。

>切れた綱は太さ3・8センチ、長さ約60メートル
>前述の目安から計算すれば、約60メートルの綱なら、70〜80人の参加合計人数が限界だったと考えられる。

計算おかしくないか?

綱の強度って、長さではなくて太さ(断面積)で決まると思うんだが?(材質が同じ場合)

「前述の目安から計算すれば、太さ3・8センチの綱なら、65〜70人の参加合計人数が限界だったと考えられる。 」

というのが正しい計算では?

{(3.8/2)^2 ÷ (3.6/2)^2}×60 = 66.85(人)
185名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:32:41.99 ID:qdmQWiUb0
171人程度の力であの綱って切れるのか
186名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:32:51.76 ID:NtWqRnGE0
トンキントンキンクレイジーwww
187名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:32:57.49 ID:TggldAEU0
>>172
原文を緻密に読めるかどうかの問題だよ。2つ書いてあるでしょ。それが結果。
他にも原因があると推測するのは「考察」。ロジカルに考えたことないと分からないかもね。

188名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:34:04.55 ID:Sh0GChjT0
アラミド繊維で勝負しよう 手首切断事故とか起こりそうだけど
189名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:35:42.16 ID:9jG0x4OLO
腕モゲ事故って

大綱に編みこまれた子綱に腕を巻いて引いてたら
大綱が切れた反動でもの凄い勢いで後ろに引っ張られ
人が密集してたので身体は後ろに行けず
そのため腕だけ持ってかれてモゲた

でいいんだっけ?
190名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:35:51.28 ID:bzrqq0mJ0
九マイルは遠すぎる
191名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:36:34.80 ID:SDsgxvPzO
>>175
普通に「結果」と言えよ
やたらと横文字を使いたがる上司かお前はwww
(しかも、>>164にそれを言う意味がわからん)
192名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:36:44.30 ID:1fjTYajHO
自治会主催運動会でそんなに集まるんだな
193名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:37:06.52 ID:coyyoO7R0
>>184 長さが持つ人数を配置的に制限しているように筆者は思ったのかもしれない。断面積が強度を決めるのはそうだけど。
194名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:37:07.27 ID:Fu34irem0
金属の棒・・
直径3センチのアルミとかなら切れないんじゃないかな
195名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:37:36.07 ID:ETHnqSCP0
綱が痛いって泣いて手を放したほうが本当のお母さんという競技にしよう
196名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:37:38.31 ID:YW3isIDq0
中国の事故かとオモタ
197名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:38:35.93 ID:mR1pp4ql0
ちゃんとオイル塗ってメンテしけばこんなことにはならなかった。



滑って引っ張れないからな。HAHAHA !
198名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:38:36.69 ID:DTSnRSOR0
カーボンナノチューブで綱を作れよ。あの東京なら出来るさ!
カーボンナノチューブで綱を作れよ。あの東京なら出来るさ!
カーボンナノチューブで綱を作れよ。あの東京なら出来るさ!
199名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:39:01.13 ID:POAxof6Q0
来年から禁止でいいよ
200名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:39:28.85 ID:JY3oxKqWO
>>191
原因の一つなのにリザルトとか書いてあるからだよ
結果は一つしかないよね
201名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:40:00.14 ID:qjhm82930
想定外の事故だね
202名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:40:50.73 ID:LOwfP9e+0
この自治会、上限人数のことなんて全然頭になかったんだろうな
1000人でもやっていたかもしれない
203名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:41:04.94 ID:tT4SkctK0
そりゃ
30年前のロープが切れない訳無いだろ
こういうのこそ物品の管理責任なんじゃないの?
204名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:41:40.53 ID:sRqJCoY90
一人の引く力が30kgと考えても171人が二手に分かれて引き合えば
地面に直接置かれた5tの荷物をずるずる引きずるのと一緒
ワイヤーを使わなかったことが事故原因。
205名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:42:49.17 ID:d5FO/SqL0
>>187
いや原文自体が推測なのに何を言っているのか
「〜とみられる」ってちゃんと書いてあるだろう
206名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:43:33.44 ID:YZOeysjI0
何事にも限度があるってことです。
207名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:44:17.85 ID:Ehvs0ea00
ちぎれた動画のは縄を手に巻き付けたのか。両方向に引っぱられるんだから
そりゃ危ないよ。
巻いて良いのは一番後ろの奴だけだ。てか巻くなよ。
208名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:45:03.42 ID:LBITFLV/O
カーポンナノチューブがあるじゃん
209名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:45:05.76 ID:0pP+z2+c0
このスレみてると
ニュースにならないだけで結構切れてるんだな
210名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:45:06.47 ID:HWREbH16O
高校の時の体育祭は50対50くらいで始まって負けそうになったら上級生やら乱入してたぞ
全校生徒2500人の四分の一くらい参加してたけどちぎれなかったのは運が良かっただけなのかもね


ちなみに人数多すぎて縄に触れない上級生は俺達を数人がかりで引っ張ってた
211名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:45:20.64 ID:baGVw5Us0
鉄より強いナイロン入れとけば切れないのに
212名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:45:38.16 ID:ySzT7AALP
>>206
だよな。
世の中のたいていの事故は、どこかしら限度を超えた結果。
213名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:45:48.93 ID:ZLC5/Tn70
ティッシュで作ったこよみ紐を、いかにきらないで引き合って勝つか
214名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:45:57.52 ID:LOwfP9e+0
>>200
>>164はロジカルだけど英語苦手なんだな。
215名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:47:56.93 ID:Lc+Sxqnm0


  トンキン馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

216名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:48:53.19 ID:Z4mmLWdU0
つまんねーことで大騒ぎする世の中になったもんだ。
217名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:49:15.94 ID:JcLItPxF0
38mmを171人ってことは1人あたり太さ1.45mmの紐を引っ張ってることになるのかな
全員がタイミングよく力を加えるってことはないんだろうけど
218名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:49:33.81 ID:Fu34irem0
>>199
そうして禁止にすれば何も出来なくなる。
一体何の為に生きてるんだってテーマを考え続ける人生になってしまうぞ。
>>206
夢に限度なんていらないさ
219名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:50:43.60 ID:UPsjY+uP0
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶとは良く言ったものだ
過去に同様の事故があるのにも関わらず、何故情報が周ってないんだ?
俺も綱引きでこんな事故があるなんて、初めて知ったぞ
220名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:50:44.14 ID:1oxylQBF0
うちの小学校管内の自治会主催の運動会でもあったなこんなことが
でもけが人がでなかったんで場内爆笑だったな
221名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:51:12.24 ID:4Uwdq+IL0
>>141
張力による反動って馬鹿にできないんだよな
それと昔は腕に綱を巻きつけて引っ張ろうとして
開始後に腕をそのまま引き千切られた事故もある
222名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:51:43.23 ID:wlumEfUe0
たかが自治会のイベントでそこまで危険性とか考えてないと思うよ、
自治会のイベントとか行事に参加したことあるとわかると思うけど。
223名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:51:55.16 ID:QIA6+tNE0
>>59
複数ある原因のうちの二つだろう
224名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:53:42.52 ID:9JCxI0Qj0
どうでもいいニュースなんだけどな
日本 平和すぎだろ
225名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:54:57.52 ID:Cx55ogDL0
断面積だから違うだろ
226名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:55:34.52 ID:EDqqiDSk0
>>22
君が見たいのは「綱引き」か?「パレスチナの平和」か?
それとも「ガチムチの200人」か?
227名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:56:03.39 ID:PtVDmPkx0
放射能の影響です
228名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:56:05.17 ID:96ZzFsB+0
こないだ幼稚園であったんだが
あれって異常に興奮するみたいね
シブシブ集まってきた感じの園児の母親達が
いざはじまるとなるとものすげー形相で必死になって引き始めてビビッたよ
親の敵でも相手にしているようで怖かったw
次の父親対戦は和やかな感じでやってたんだけどね
229名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:56:40.97 ID:q7gFgobY0
腕や胴に綱巻き付けてたら最悪の事態になるな…

ちゃんと注意喚起してるのかね。
230名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:56:47.22 ID:y8io0enl0
170人つーても小学生の女の子だろが
231名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:58:01.48 ID:B24EB6Kw0
こんなもん本気で参加する奴が馬鹿なんじゃないの?
232名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:58:09.60 ID:D0oud1nc0
>>221
漁船員の事故って沈没以外にも
そういうロープやワイヤーがらみが多いって聞いたことある。
233名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:58:16.65 ID:6vIndEnN0
実績重視前例至上踏襲主義の弊害だわね。
日本中がこの病に犯されてるわ。

原発もドッカン

根っこは同じ理由よ

日本人ってのは
モノは劣化する、かつ科学が進歩するという現実を未だに受け入れられない民族。
234名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:59:29.62 ID:wlumEfUe0
>>229
大丈夫だろw現に毎年運動会って全国で行われてるけどそんな事故
起きてないじゃんw小学校とかだと事前に練習もするしw
235名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:00:21.84 ID:zO0I6/wi0
主催者が他人事のようにインタビューに答えていた。人が死んでんねんでー。
236名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:01:26.61 ID:YaiZYHTA0
80年代もの。大切に使わないと
237名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:01:38.19 ID:IjhYKYFE0
綱引きで腕がちぎれるって長年意味が分からんかったけど、このスレで原因分かった

しかし指がちぎれるのはなぜ?
ホントなのか?
238名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:03:27.53 ID:wlumEfUe0
主催者って言っても地元のおじさんだしな、素人だから受け答えが
あれなのはしょうがないじゃん、いきなり報道の人きて適切に
対応できるんだな。
239名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:03:55.21 ID:0HoPSgN90
人数もだが、綱が古過ぎたんだろ
240名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:05:37.97 ID:Sh0GChjT0
筋肉番付でやってた一対一の綱引き競技は面白かったな 室伏強すぎワロタ
241名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:06:42.54 ID:mIUn+VCXI
10年以上前だが体育祭で綱切れたが、盛り上がっただけだったよ。
骨折ほどのでかい怪我したやつがいなかったからだろうけど。
242名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:06:50.44 ID:cB/8SbG90
>>237
引く前だと縄の編み目が緩いから油断して
編み目に指を入れて引っ張りだした途端
編み目が締まり上がって以下略
243名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:07:50.22 ID:aT3S5C7M0
腕千切れの動画「グロリアン」にあったような、、
まぁここ腕千切れどころじゃないグロ満載だからおすすめはしないけど
244名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:07:49.76 ID:Q5ToMfFH0
一人あたり2.9mmの直径になる。
古い有機物のロープだから持たないだろうね。
自治会役員が個人的に賠償すべき事案かな。
245名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:08:15.94 ID:UPsjY+uP0
まあ小学生は簡単なことで骨折するからな
246名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:08:44.93 ID:eqQuSBcA0
人数じゃなくて子供と大人を混ぜたことが問題だろうよ
幼児もいたように見えたが
247名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:08:53.75 ID:AGi8E94X0
そもそも縛りのない競技っつーのは面白くない
綱引きなんてただの力比べだろう

人差し指と親指でつまんで引っ張り合う、とかすれば強度も弱くて済むし面白さもアップ
248名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:08:58.71 ID:E+uETzCt0
これは起きるべくして起きた事故だな
ほんとバカ
249名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:10:03.15 ID:ivmscG1+0
綱引きなんてヤメてしまえばいいんだよ。
太い何十メートルもある綱の保管や輸送も大変だし。

でも何故か面白いんだよね、綱引きって。
250名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:10:38.89 ID:wlumEfUe0
これで指切れてあぶないとか腕切れる危険性がとか言うが、そんなこと言ったら
公園の遊具とかもっと危ないしな、綱引きも公園の遊具が撤去された自治体が
あるように消えていくのかな。
251名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:11:28.60 ID:zO0I6/wi0
>>250
公園と運動会は全部禁止でいいよ
252名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:12:46.90 ID:t0lVyvLDO
>>247
シュールww
253名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:13:07.68 ID:Fu34irem0

>>228
勝ち負けは心理に微妙な影響を与えるんだろうな
254名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:13:21.83 ID:wlumEfUe0
>>250
だよなwこういう問題の解決法って辞めちまうってことしかないよな、事故が
予見できれば責任が生じてしまうんだもんなwだったら辞めたほうが良いな。
255名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:14:09.08 ID:nbCMwg7u0
チンコにヒモ結んで西と東に分かれて引っ張り合えばいいじゃん
片側50人で真ん中で全部固結びにしとけ
256名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:14:10.68 ID:QqXSW0OX0
ちょっと前なら、おもしろビデオ大賞のネタになるのに・・・
257名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:15:25.50 ID:bmW26Nft0
人間の体って意外に脆いからね、脱水中の衣類にからまれて指ちぎれたりするし
258名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:16:04.44 ID:wlumEfUe0
やっぱり家にこもってネット、ゲーム、これが健全な子供というものだ
怪我せずに済むし、大人は事故で責任問われないで済む。
259名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:16:47.84 ID:pKNUgcF90
ギャグ漫画かよ
260名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:17:41.06 ID:SYlzYYzy0
子供用の細いロープを大人を入れて大人数で引っ張る、という殺人的デタラメな使用法が問題。

こういう殺人的デタラメな使用法を許可した責任者は出てきて世間様に説明責任を果たさなければならない。

まさか、子供たちの前で無責任なことはしないよな。
261名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:17:52.37 ID:m70n6OLu0
もういっそ綱を押したらどうよ
262名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:18:48.79 ID:t6VNo/QG0
>>147
おいw
お前のどんなフィルターを通すとそうなるんだ?
263名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:20:26.25 ID:wlumEfUe0
綱引きの所有を免許制にしよう
264名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:28:57.14 ID:KNzefYo30
真ん中を2Mくらいうあけるとして、1人あたり30cmちょっとか
詰め込みすぎだろ
265名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:29:03.07 ID:AbackT4c0
中学生のころに運動会で綱引き中に縄千切れたなぁ
クラス対抗の40vs40くらいだったから骨折とかの重傷はいなかったよ
ポァンと音がして縄の埃が放射状に広がってカッケーと思った
266名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:30:29.07 ID:Fu34irem0
>>258
それが一番いい。
ただし、脳が刺激される事がないので脳は退化していく。
267名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:35:28.86 ID:wlumEfUe0
これはきっと自民党時代の負の遺産だな、いままで綱引きを蔑ろにしてきた
歪がここで現れたんだと思う、政権交代は正しかったな。もし自民党時代なら
校長は消され、自治会長は一生口も聞けない体になっていたと思う、民主党は
よくやったな。あっぱれだ。次回も蓮舫に投票するわ。
268名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:36:36.26 ID:WDqqwZD40
昔に台湾かどっかで腕に綱巻いて綱引きやったら
腕ごともってかれた事件あったな
269名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:38:42.63 ID:wlumEfUe0
>>268 
それ中国の話だよ、綱引っ張るときに手首にまきつけてたんだって、
そりゃ危ないにきまってるよな。
270名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:39:22.49 ID:qCb6Dfer0
>>230
171人中、子供は50人だけだがな。
271名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:41:06.75 ID:ZcQ2BJNB0
大人30人て本気の公式ルール想定じゃねの
素人の80人と比べられんよ
まずロープが劣化してたことが一番だって
272名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:42:21.81 ID:+ZUhy53X0
綱引きで、胴が真っ二つに引き裂かれた事故もあったが、それよりマシ
273名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:42:59.79 ID:QIzECxpg0
>>266
うるせー
274名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:43:10.13 ID:wlumEfUe0
そういや綱引きで足を切断した事故もあったぞ
275名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:45:16.66 ID:ETHnqSCP0
>>262
○ ○ ○ ○          ● ● ● ● 
――――――――――――――――――――
 ○ ○ ○ ○          ● ● ● ●

ということかと
276名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:45:37.21 ID:Fu34irem0
>>267
あの人やっぱ優秀だったんだな。
>>274
真ん中で首に巻いて綱引きとかあるんだろうな。
277名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:46:23.40 ID:xbWxxfwA0
> 前述の目安から計算すれば、約60メートルの綱なら、70〜80人の参加合計人数が限界だったと考えられる。

長さじゃなくて太さで計算すべきでは、、
278名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:49:05.67 ID:9gUWgvJa0
このスレ見てると
綱引きって危険がいっぱいだな
279名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:49:23.74 ID:ZcQ2BJNB0
>>277
切れた場合にスペースがあったほうが安全という意味では長さも大事だけど、
切れるかどうかにはまず太さだわな
280名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:50:38.94 ID:+t6TTRJo0
てか、今まで事故らしい事故がなかっただけでよく切れてると思うぞ
そうじゃないと買い替えるわけないだろ
281名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:50:50.03 ID:wlumEfUe0
これは震災による影響だな、俺は工学部で繊維について学んでるからわかる
綱っていうのは地震のP波が伝わってくると劣化するんだよ、でもこれって
一般的なことじゃないからみんな知らないよな。。。俺のような立場の人間
がちゃんとみんなに広めなきゃならなかったんだよな。。
282名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:50:49.84 ID:eY6Nqr4D0
太さよりも、硬さと持続力
283名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:51:14.03 ID:t6VNo/QG0
>>275
綱の左右に分かれるの意味を「赤組」「白組」の左右に分かれると勘違いしてたわ。

あぁ〜、恥ずかしかった////
284名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:52:56.20 ID:qibdWSXR0
てst
285名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:54:41.15 ID:dyYDesqj0
芯にワイヤーとか織り込めない物なの?
外側を縄で覆えば切れないと思うんだけど
286名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:55:35.34 ID:9eXPCF+Z0
都知事に言わせると天罰なんだろうな。
287名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:55:44.80 ID:YX8H+zs30
教職員もpta関係者もゆとりが混じってきたからな・・・いたしかたない。
288名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:56:13.39 ID:wlumEfUe0
これは大手のメーカーの特需を狙った陰謀だな、みんなだまされるなよ?
289名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:57:37.31 ID:j/oSnDt50
>綱の交換時期や人数制限などのガイドラインを早急に設ける
学校は文科省が管理するだろうけど、町内会や企業の運動会はどうする?
290名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:59:06.22 ID:zCRg/9nZ0
おいおい・・・下手したら腕切れるからまじ気をつけろよ・・・・・
291名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:00:57.98 ID:wlumEfUe0
>>289
そんなもん文科省のガイドラインに倣ったらいいじゃん、つうか知るかそんなもん
子供じゃないんだから企業とかは自分でなんとかするだろw
292名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:01:42.38 ID:XQqJGnMN0
>>210
偏差値55くらい?
293名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:02:43.98 ID:dENE7/Sp0
中心にワイヤーを入れとけばいいだろう。
294名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:04:28.47 ID:cbcy46/o0
綱「屋上へ行こうぜ、久しぶりに切れちまったよ」
295名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:07:27.07 ID:gafOZIUp0
あれ、俺も中学だったかのとき切れたけど誰もけがしなったぞ?
296名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:07:33.26 ID:p5fpAEZr0
綱引きは危険な競技、禁止するべき
じゃあアレも危ない、これもあぶない
そして10年後日本からスポーツが消滅
297名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:07:56.71 ID:LCxdvcli0
ほそっ!そら切れるわー
298名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:09:02.02 ID:AkG4kdAV0
旧世代の綱は耐久力に問題があるから、綱引きでの使用は禁止にすべき。
現代の優秀な素材を使えば、遥かに頑丈な綱のようなものが造れるはずだ。
299名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:09:45.58 ID:sw8s1ma10
綱引きの起源はウリの国ニダ<丶`∀´>
300名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:12:11.67 ID:9M7tmtfH0
>>293
一緒の事ww 安全管理、つまり日常点検が実施されていない状況で使用した場合、ワイヤーが入っていると
余計に危ないんだよ。切れた時に綱が踊って人間に当ったら、簡単に肉が裂けるぞ。

張った綱が危ないと認識できている者は、船乗りか港湾関係者くらいのものだ。一般人は、何も思わん。
301名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:12:15.99 ID:wlumEfUe0
自分の運動会の時に綱が切れたのに怪我人が出なかったっていってる奴
思い出してみろ?もしかして2009年の政権交代前の話じゃないか?
自民党がもみ消してたんだよ、お前らはまだ純粋な子供だったから先生
とかの言うこと信じて怪我人出てないと思ってただけなんだよ!今回
明るみになったのは民主党のおかげなんだよ。感謝しろよ!次回は比例
もちゃんと民主党に入れろよ。
302名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:18:06.63 ID:LKjKEXgX0
>約60メートルの綱なら、70〜80人の参加合計人数が限界だったと考えられる。
これって力自慢&慣れてる人たちの場合だろ。
下のサイトでみると人数の目安って綱の長さで決まっているように見えるんだが
http://www.fuji-sports.com/shop/tug_of_war/6536.45.html
303名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:18:36.79 ID:ZcQ2BJNB0
>>296
むしろたかが綱引きと舐めないでスポーツとして最低限の安全確保はしましょうっていうか
草野球でもヘルメットくらいかぶりましょうみたいな
304名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:19:51.72 ID:wlumEfUe0
そして文科省は綱引き廃止の方針を発表、数千年続いた綱引きの歴史は
ここに幕を閉じたのであった。
305名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:20:41.14 ID:dENE7/Sp0
自殺を考えているんだがロープの真ん中を首に巻きつけとけば簡単そうだな。
306名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:20:52.79 ID:K5TE2zAK0
>>1
一本ムチを浴びたら女子が骨折した事例。
女囚が泣いて怖がるのもわかるでしょ
307名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:21:54.54 ID:kDO2BSRt0
たっぐおぶうぉー
308名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:23:31.41 ID:wlumEfUe0
総理大臣もノーサイドにしましょうって言ってるんだし、綱を引っ張りあう
なんて不毛な争いはもうやめようよ。
309名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:26:21.49 ID:sU5FqGQ1O
綱引きの綱なんて運動会以外じゃ全くつかわないからな。
310名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:30:09.91 ID:WmBj61Ep0
他に原因があるとしたら、
誰かが切れ目を入れていたか、
すっげー力持ちが混じってたか

他になんかある?
311名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:38:05.99 ID:yNNz7XJA0
放射性物質が大量に付着して発熱していたため綱が劣化していた。
312名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:38:37.51 ID:nMhju5Iz0
>>310
大綱が細胞分裂した
313名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:39:40.73 ID:Uv7IIwsN0
棒引きにすればいいのに
314名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:40:43.51 ID:WmBj61Ep0
>>302
人数の目安は長さに対して人間の持てる数の目安ってことだろ
強度的な目安としては80mで初めて限界の違いが出てるだけで
それまではどっちも余裕で安全基準内なんだろ
315名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:40:54.56 ID:1oVqVsFN0
1979年生まれなんだけどかなり古いんだな・・・
316名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:42:36.80 ID:733Ajgu+0
ナイロン繊維に砂が入り込み、それが擦れて徐々にヤスリのような作用でロープが切れやすくなる

だから岩登りの人たちの間では5年くらい経過したロープは使わないのが常識
317名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:47:14.78 ID:kDO2BSRt0
享年30歳
318名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:48:18.76 ID:rL/+nr2DP
>>65
じわじわくる
319名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:49:51.01 ID:FsF0Jmh/0
>>210
どさくさに紛れておっぱい触った奴がいそう
320名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:51:17.72 ID:GYKCdlFy0
171人VS勇次郎
321名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:52:16.37 ID:QjX0GO3y0
>>132
デイブが稲わらの弾頭作ったんだな
322名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:07:01.46 ID:bDt3CsnG0
こういうの、古くて危ないから買い替えようと誰かが提案しても
壊れてないんだからもったいない、と反対されるんだよね。
323名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:07:08.91 ID:g5rVO0Nz0
>>16
単結晶ワイヤーで
324名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:13:20.63 ID:WDqqwZD40
そうか、エルトリウムみたいに原子一つで作れば
あるいは!
325名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:13:25.99 ID:R/rmxC7oP
こんなことでは、宇宙エレベーターなんて怖くて乗れない
326名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:18:40.22 ID:Uv7IIwsN0
>>325
切れても無重力下でフワフワ浮いてられるさ
327名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:24:07.22 ID:T6A7U0uQO
乳首を引っ張って欲しい
328名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:27:28.92 ID:BUXPcr6R0
てか30年前のを170人以上とかアホの極み
329名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:27:52.95 ID:hths0882O
>>16
ケブラーで
330名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:33:23.48 ID:T/bCcTMaO
安全率という概念も知らん奴が主催してたのか
331名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:40:12.44 ID:6BcQuLt70
>太さ3・6センチ、長さ50メートルの綱を貸しているが、大人60人が
>30人と30人に分かれて引くことを安全面の目安にしているという。

へー、そこらへんが安全基準なのか
これからは、学校の運動会に広まりそうだな
332名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:40:33.73 ID:h7mN77u40
ゴアテックスで
333名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:43:15.52 ID:OsUA01Q50
べつに死人がでたわけでもないのに
何を大騒ぎしているんだろう。
334名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:43:19.60 ID:3A73VmiU0
ピアノ線練りこんどけ
335名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:44:57.10 ID:1Mqie7rn0
アラミド繊維で作れよ
ふざけて巻き巻きしてたらバラバラ殺人になるだろうけど
336名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:45:17.66 ID:oc5cVlhZO
一人30sとしても、軽く5t越の力が掛かったのか。以外と脆いな。
337名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:46:11.91 ID:lphzDKxd0
自転車といい最近はトンキンの名にふさわしい事故ばっかりだな
338名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:46:55.95 ID:vFA4WHls0
つか、子供だけでいいじゃん・・・・大人参加させんなよ
339名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:49:56.92 ID:2mJ0ZN9ZO
前腕部の骨折って、たった1ヶ月でくっつくのか
てっきり骨折ってのは1ヶ月経った頃にくっつき始めて3ヶ月でようやく完治するもんだと思っていたんだが
今回のは骨折って言ってもヒビが入っただけか?
340 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/10(月) 16:50:25.84 ID:loUux1b50
171人も引っ張っていた光景を見てみたい。

うちの小学校でもせいぜい60人だぞ
341名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:51:52.67 ID:D+b595M8i
もっと太いのじゃないとイヤ
342名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:05:35.82 ID:v7FQgn390
>>341
よしよそうか(^_^)ノ
343名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:08:29.69 ID:Uv7IIwsN0
綱を二本にして両脇で抱えるようにすればどっちか切れても安心
344名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:15:23.92 ID:NSXJOQx20

東京じゃ吉本芸人がテレビでやらされてるような事が普通に起こるんだなwww
345名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:24:00.63 ID:puGoQ1Ea0
綱引きは危険だから、棒引きに
したら良いよ。
346名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:42:25.28 ID:TKDlfJAq0
綱切り大会?
347名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:22:34.48 ID:zO0I6/wi0
>>283
ばーかばーかw
348名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:23:05.09 ID:dPrirOl60
ロープ系は切断荷重ってのがあって、計算すれば大まかに何人かっていうのすぐ出るでしょ。
ちなにみ土木関係で使うときに安全荷重ってのがあって、大体切断荷重の5から6分の1
349名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:52:33.73 ID:aIrLuBP10
やっぱり蛆は蛆だな

オー・エスからエス・オー・エス

って何だよ

手の骨折った人もいるんだぞ
350名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:06:00.40 ID:8NkHZuGfO
怪我がなければほのぼのニュースだったのに
351名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:12:29.71 ID:T0/hdJOPO
これって子供用の綱だったんでしょ?
352名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:14:49.47 ID:aKm7w6IHO
危険な競技はみんなダメ
353名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:19:02.17 ID:OkpEO20I0
那覇では2万人で綱引きやっても怪我人出てないのに
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-10-10_24523/
354名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:20:15.58 ID:6Ohy55AH0
たしかに171人はおお過ぎるな
なんでこの人数でやろうと思ったんだろ
355名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:20:28.19 ID:H7Zhs9DQ0
で、勝敗はどうなったの?
356名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:22:04.33 ID:2kHPumue0
84人と87人に分かれて引いた。


コレが原因なのでは?
357名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:23:05.35 ID:FYIetb6D0
>>1

>> 前述の目安から計算すれば、約60メートルの綱なら、70〜80人の参加合計人数が限界だったと考えられる。

え?綱の耐久力を仮算出するなら、長さじゃなくて太さ依存だろ
358名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:21:31.14 ID:EBdsxtkq0
ENYA!
ENYA!
359名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:24:19.91 ID:EBdsxtkq0
綱屋さん臨時収入キタコレ
360名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:17:21.48 ID:pGRB2J260
泉谷しげるの「つなひき」は名曲
361名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:11:06.59 ID:ZEkYxYmq0
高校の運動会の父兄出場の綱引きで切れたのを見たよ。
俺の後方で綱が切れた。古かったのと力自慢が後方にかたまっていたから。
うおおおおとか行ってバック走りでどどドドドと尻餅ついてた。
362名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:03:49.25 ID:Vd4SZY3+0
小学校の器具なんだし1クラスVS1クラスで引きあうなら
小学生2クラス分の人数に耐える綱で十分だよな

何を考えているのか大人含めて170人で引き合ったのが原因だよな
363名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:14:09.39 ID:xpxtX5Wg0
171人いれば縄を引きちぎることが出来ることに感動した。
364名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:54:37.15 ID:7X1P5+LK0
>>10

でーーーっ!! Σ(`Д´ )マジ!?かよ!!!
365名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:00:05.69 ID:R41IvX760
171人
366名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:01:14.54 ID:TrXfJa2D0
脱臼したとこに力かけて引っ張ったら割りと簡単にもげるだろうな
そんなシチュエーションがあんまないだけで
367名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:08:16.79 ID:8mubZmx+0
いつぞやのハプニング映像でそんなのがあったような>綱が切れる
その時はケガ人はいなかったんだろうけど(多分)
368名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:07:53.17 ID:wkrY7+wb0
前日くらいに誰かが忍びこんでナイフで傷つけたとかって可能性はないの?
369名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:16:26.35 ID:cODMxfcWO
>>35は何がやりたいのか
全て日本人が悪い事は明らか
370名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:35:45.41 ID:m3AQM95R0
テレビって結果論で、事故前に危険性を訴えること少ないよね
371名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:43:39.11 ID:s/u5uDww0
上方向に引っ張り上げる人の少なさこそが最重要ポイントなんじゃないかと思う
372名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:45:43.89 ID:1ZjYu2D/O
ワイヤーでやれ
373名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:50:58.41 ID:ztWJzHtt0
今朝の朝ズバで
『綱を両側からそれぞれ5トンの力で引っ張ったから
 合計10トンの荷重がかかり、綱の耐荷重7トンを超えて切れた』
って言ってた気がするんだが(数字若干うろ覚え)
綱にかかる荷重は5トンだよな?

5トン←綱綱綱綱綱綱綱→5トン
374名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:56:35.04 ID:r3BAlJxm0
>>1
骨折位ですんで良かったな。下手したら腕が飛んでるぞ。
よく船を係留する綱が切れて、暴れた綱で人が亡くなってたりしてるもんな。
375名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:57:56.34 ID:5xYI4kMa0
>>373
確かにそうだ。
376名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:03:57.91 ID:aMKbs3fZ0
>>373
本当にテレビ局って、中学の勉強もしていない人がやってるんだね。
377名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 06:41:49.55 ID:GM8NMkP40
>>373
片側が全然引っ張らなかったら何トンになるんですかと聞いてやれ。
378名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 09:00:14.05 ID:Gpkn4VaO0
>>88
怪我人さえ出てなきゃコントみたいな風景だな
379名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 17:17:45.23 ID:IAj58HII0
>>373
更に言えば、素人と子供で5トンも出せるわけがねえ
380名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 00:41:13.35 ID:+MwmQ9aO0
今日テレビで訂正が入っていたんだけど

5.1ton←・→5.1tonで左右から引っ張ったら、ロープに10.2tomの力が加わるとしてましたが、
正しくは5.1tonの力の誤りでしただって。

おまいらどう思う?
381名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 00:44:09.53 ID:+MwmQ9aO0
>>373
たしたら10tonだろ?

本当に物理勉強してたのか?w

番組の最後に訂正してたけど、なんで5tonになるんだ?
382名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 00:45:12.77 ID:gLCirrbl0
383名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 00:47:03.84 ID:+MwmQ9aO0
>>382
その場合は、ロープが引っ張られていくだろ?www

本当に物理勉強したのか?www
384名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 00:48:32.53 ID:wmzZkxvV0
おまえ張力って知ってるか?
385名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 00:49:48.49 ID:+MwmQ9aO0
>>384
壁か何かに縛り付けられているのと勘違いしてないか?
386名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 00:52:06.36 ID:NfNo5HRS0
反対側で引っ張ってる人間が壁の代わりだけど?
壁と違って引かれた以上に引き返すこともあるけど。
387名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 01:14:05.08 ID:pRmfm/+90
で、垂れ下がっているだけのロープを引っ張るとどれだけのロープを切ろうとする力(張力)が発生するんですか?
そりゃ物理の問題と違ってロープ自体の重さや地面との摩擦が無視できないけど。
388名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 01:17:07.18 ID:+MwmQ9aO0
悪い。マジでわけわからなくなってきた。w

ロープの真ん中に、左右にバネばかりとか置いて、
左右の力を測ったらどうなるんだろう?
実際に実験しないと判らなくなってきた。w
389名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 02:07:49.02 ID:S8Hxog2O0
釣り合うから0だな(`・ω・´)
390 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/13(木) 11:26:55.13 ID:x5NexYVL0
テスト
391名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:46:24.66 ID:6SwC+gIV0
. 綱綱
綱○綱
綱 ..綱
綱 ..綱
綱 ..綱
↓ ..↓
5d 5d

○は地面に固定された円柱
これで○には10dの力が掛かる
392名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:54:22.75 ID:KUvRcpByP
川内大綱引きなんてひいてる最中に真ん中ぶった切るけどな。
その前に、旗竿で殴られまくるし。安全性とか皆無wwww
393名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:14:30.75 ID:cgkGQdgo0
昔特報王国だか何かの番組で同じようなのあったな
モザイクごしだったが保護者の腕がもぎれた映像が流れててショッキングだった
394名無しさん@12周年
>>393
台湾だかでの大綱引きだろ。
大きな張力が掛かってる綱が切れたら先端が暴れて鞭みたいに飛んでくることもあるからな。
港湾関係者が時々事故で死んでるね。