【捕鯨】 日本の捕鯨の歴史と文化に焦点を当てる企画展「日本とクジラ」開催中…福岡市博物館
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
★福岡市博物館特別企画展「日本とクジラ」のチケットプレゼント!
福岡市博物館特別企画展「日本とクジラ」〜博物館でホエールウォッチング〜
日本とクジラ展「立体しおり特別割引券」福岡市博物館で開催されている
「日本とクジラ」展の招待券と割引券をセットにして10組(20名)様 にプレゼントいたします!
日本の捕鯨の歴史と文化に焦点を当て、クジラの進化や体の不思議を探る企画展。
世界初公開のシャチの眼や1600万年前の原始クジラの化石や捕鯨道具のほか、世界最古のクジラ切手やコインも必見です!
お子さんにも大好評のこの企画。
ぜひ、ご家族やご友人と一緒に博物館でホエールウォッチングを楽しんでください!
【会場】福岡市博物館 2階特別展示室A・B
【会期】平成23年9月17日(土)〜11月6日(日)
【開館時間】午前9時30分〜午後5時30分まで(入館は午後5時まで)
【休館日】月曜日(月曜日が休日の場合は翌日休館)
◇お問い合わせ◇
福岡市博物館
〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-1-1
西日本新聞から抜粋
http://www.nishinippon.co.jp/info/announce/present/20111006/20111006_0001.shtml
2 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:52:12.26 ID:vJlDfHAU0
また反日チョンに支配されたああああああああああああ
日本国内でやっても無駄だろ馬鹿だな
食べられますか?
欧米の油とヒゲと龍涎香だけ取って捨ててた西洋と鯨展もやればいいんじゃない?
西洋人は自分たちは昔から捕鯨なんてやって無いと思い込んでるだろうから。
6 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:56:06.67 ID:8n3NDAKq0
まぁまず日本人自信が理解を深める必要はあるわね
欧米の浅はかな理論に流されない為にも
7 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:59:48.96 ID:+ruW3Qo80
増えてる鯨は食べよう
8 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:59:54.89 ID:cro2im9j0
正直捕鯨は止めてほしいな
昔みたいに動物性タンパクに困ってるわけでもないし
ただでさえ狂った隣国があるんだから、敵を増やすことは止めるべき。
食文化だ!と意固地になって国益損ねて何になる?
9 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:03:54.56 ID:3iuznTSh0
クジラの肉なんてほとんど需要がないわけだから
世界から反対されてまで捕鯨をする必要があるのかな
10 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:05:55.42 ID:cAtV01Hd0
おはようクジラ
うーん、おいしいけどなぁ松浦漬け
確かに嗜好品だから無くてもいいちゃいいんだけどさ
12 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:12:08.87 ID:NY/7KJuL0
クジラ万歳!
捕鯨は米国建国の何倍も古くから行われているんだよ。
13 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:27:55.71 ID:g2ukvBiO0
捕鯨とホエールウォッチング、イルカセラピーいずれも
鯨類の有効利用という意味で矛盾しないよな。
>>8 文化を消滅させずに済むことと、鯨の餌となる魚の保護と、将来の食糧危機時の保険。
というか、自国の文化をなくせといわれて拒否することが意固地?
次に他の何かがターゲットになっても全部飲むのか?
姉歯 : 創価 建築士
ヒューザー : 創価 企業 創価大学の主な就職先であるヒューザーの小嶋社長が"衝撃告白"
「私は元学会員で公明党区議の娘に2000万円援助した」 週刊朝日2006年3月31日号
木村建設 : 木村 盛好 社長 = 「 李 盛好 」 朝鮮人
イーホームズ : 民間の 調査会社。 藤田 社長 = 創価
シノケン : 社員の半分 朝鮮。
公明党 山口議員 : ヒューザー 社長を 国交省 担当者に 紹介。
16 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:05:42.16 ID:q2mko4Jn0
福岡でやったって無駄。ニューヨークでやらないと意味なし。
抗議団体が押し寄せて、議会でも紛糾しないとアピール効果全くなし。
コーランに火をつけたキチガイ牧師のほうがよほどうまくやってるよ。
17 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:37:13.38 ID:dLa5l+da0
ホゲェー
18 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:42:42.33 ID:cdGHD+pH0
シアトル ソイソース -- Seattle Soy Source
海洋環境保護団体シーシェパードが捕鯨撤廃のスローガンのもと、南極海を舞台に
日本の捕鯨船に対する妨害活動を追ったアニマルプラネットのリアリティーTV番組「Whale Wars」。
国際的な論争となっている捕鯨問題を扱った同番組は世界各地で放映され人気を集める一方、
シーシェパードの過激な行動は物議を醸し、日本では同団体はエコテロリストとみなされている。
そのシーシェパードが、ここワシントン州と縁があることをご存知だろうか。
同団体の本部はサンワンアイランドのフライデーハーバーにあり、昨年、ベインブリッジアイランド在住の日本人女性、
泉スティーブンスさんがシーシェパードのスティーブ・アーウィン号に通訳として3カ月間乗船した
(この期間の活動は「Whale Wars(シーズン4)」として今年6月から8月にかけて放映された)。
初めて顔や氏名を公にした日本人クルーのひとりでもあるスティーブンスさんに、
反捕鯨運動家として活動するようになるまでの経緯などを語ってもらった。
取材・文:岩本明子
http://soysource.net/index286.htm
19 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:45:13.97 ID:sH2TWniF0
捕鯨を文化だとかいう日本人はおかしいと思うよ
漁師さんにとって、捕鯨は=『生活』であって文化では無い。
反捕鯨団体は、資金をつのって漁師さんに月50万だとか
補償すればいいだけのこと
金があれば誰も鯨を殺したりしないわ
生活が必要、鯨が売れるから殺すんであって
それ意外のなんの文化も無い
文楽人形で使う材料には、セミクジラのヒゲが必要。
これが手に入らないために、重要な日本の文化が死滅するかも知れない。
21 :
復興予算の内20億円を財団法人日本鯨類研究所の救済のために使う:2011/10/10(月) 19:04:36.77 ID:w1L6KuQU0
最近、上野駅の近くにある鯨料理出す居酒屋で鯨食べた。
クセがあって、野性味があって中々美味しかったよ。
でも嫌いな人も多いだろうなあ・・・
23 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:10:32.37 ID:/vYYDGI00
>>21 >21 :復興予算の内20億円を財団法人日本鯨類研究所の救済のために使う
「復興予算の内から」⇒「財団法人日本鯨類研究所の救済のため」に20億円捻出されたって、何処に書いてあるのか、見つけられなかったんで、書いてある箇所を具体的に教えて?
24 :
復興予算の内20億円を財団法人日本鯨類研究所の救済のために使う:2011/10/10(月) 19:15:08.86 ID:w1L6KuQU0
>>20 >文楽人形で使う材料には、セミクジラのヒゲが必要。
>これが手に入らないために、重要な日本の文化が死滅するかも知れない。
問題ない、イメージで語るのはよそう。
↓
◆文楽人形はどうすればいいか
なお、食文化と並んで問題とされることが多い文楽人形など伝統工芸の「バ
ネ」としての、クジラのヒゲについては、当面供給に不安はありません。
ヒゲクジラのヒゲは、1頭から 500枚以上採れるものです。また、国立文楽
劇場はヒゲ6本を保有しておりこれは50年以上の消費量に相当するとのこと。
伝統工芸素材としてのクジラは、死んで打ち上げられたクジラなどから採取す
るだけで十分賄えるというわけです。
http://prweb.org/fbird/00013.htm
イギリスはキツネ狩りを禁止した、スペインは闘牛を禁止しようとしている。
文化だからなんでも許せる状況ではなくなってきている。
26 :
復興予算の内20億円を財団法人日本鯨類研究所の救済のために使う:2011/10/10(月) 19:19:06.89 ID:w1L6KuQU0
>>23 「政府、調査捕鯨続行へ 南極海」読売新聞(2011年9月30日)
政府は29日、例年11月から始まる南極海での調査捕鯨について、今期も実施する方針を固めた。
鹿野農相が30日に正式表明する。
反捕鯨団体「シー・シェパード」による妨害を受けることが予想されるため、
2011年度第3次補正予算に乗組員の安全対策を強化するための費用を計上したうえで、続行する。
南極海での調査捕鯨は、シー・シェパードによる妨害を05年ごろから受けている。
昨季は、発煙筒を投げつけられたり、信号弾を発射されたりして船団の安全が保てなくなり、予定よりも1か月早く打ち切られた。
今期以降の実施について、水産庁や外務省、海上保安庁などで協議を行ってきた。
豪州など反捕鯨国の批判が高まる中で、「国際的な理解が得られないなら、縮小または中止すべきだ」との意見もあった。
だが「妨害に屈するのは国益に反する」との判断に達した。
政府は、妨害活動の影響で経営が悪化している調査捕鯨の実施団体「日本鯨類研究所」に対する支援も行う。
乗組員の安全対策費とあわせて、計20億円を11年度第3次補正予算に計上する方針だ。
------
鯨研に19億円の欠損金が出ている。
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/week1/2011/feb/m110225.htm
モラトリアムは、クジラが絶滅のおそれが無い以上廃止すべき。
いつまでも屁理屈を言って商業捕鯨再開に応じないのは国際間の約束違反。
29 :
復興予算の内20億円を財団法人日本鯨類研究所の救済のために使う:2011/10/10(月) 19:38:20.22 ID:w1L6KuQU0
調査捕鯨本予算が約7億円、それに補正で20億が追加されるというわけ。
またそれとは別に毎年目視調査(IWC主催)をやっておりその分が約4億円。
すなわち2011年度として合計約30億円の税金が財団法人日本鯨類研究所に行くというわけなのである。
ぼろい商売だ。
そして何と驚くなかれ財団法人日本鯨類研究所は勝手に2012年度本予算として7億円から4億円アップ!の約11億円を要求しているのである。
↓
平成24年度水産予算概算要求の概要
http://www.jfa.maff.go.jp/j/budget/pdf/h24yosan_gaiyo.pdf (p10)
平成24年度鯨類捕獲調査円滑化対策
1,104百万円(23年度715百万円)
捕鯨は、全政党が賛成なんだから、予算が通るのが当たり前
31 :
復興予算の内20億円を財団法人日本鯨類研究所の救済のために使う:2011/10/10(月) 19:45:46.09 ID:w1L6KuQU0
>>28 >いつまでも屁理屈を言って商業捕鯨再開に応じないのは
そもそも日本が捕鯨総会において遠洋商業捕鯨再開を主張したのはただの一度しかない。
ほとんど主張していないのにどうして(反捕鯨国側が)“応じない”なんて言えるんだい?
捕鯨プロパガンダから刷り込まれたイメージで語らないこと。
>>31 何度も再開のための提案してますよ。嘘はつかないで。
RMTはみんなが合意しているのだから、
反捕鯨側で調査して再開の提案しても良いんだけどね。
目視調査で出来るはずと言っているのだから、証拠を見せればいい。
33 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:57:30.22 ID:/vYYDGI00
>>26 俺が訊いたのは
「 復 興 予 算 の 内 か ら 」 ⇒
「 財 団 法 人 日 本 鯨 類 研 究 所 の 救 済 の た め 」 に
20億円 捻 出 さ れ た と 、 書 い て あ る 具 体 的 な 箇 所 は 何 処 な の ?
という事だよ?↓「クジラの為だけに生きてる」r13812クン♪
23 :名無しさん@12周年 :2011/10/10(月) 19:10:32.37 ID:/vYYDGI00
>>21 >21 :復興予算の内20億円を財団法人日本鯨類研究所の救済のために使う
「復興予算の内から」⇒「財団法人日本鯨類研究所の救済のため」に20億円捻出されたって、何処に書いてあるのか、見つけられなかったんで、書いてある箇所を具体的に教えて?
>>31 国民が認めている事業に税金を使う事のどこに問題がありますか?
全政党が捕鯨に賛成、国民の過半数が捕鯨に賛成。
35 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:59:26.78 ID:llaaBj7IO
これを観に来たの?
あのクジラは。
36 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:01:06.51 ID:A3il6BAP0
いいな 行って勉強したいな。
37 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:08:14.40 ID:/vYYDGI00
>>31 rクンにはもう 百 回 は教えてあげてるけど、日本は 公 式 に ・ 何 度 も 、商業捕鯨再開を主張してるよぅ?w↓
・ 日本はRMP運用での遠洋(南極)商業捕鯨捕鯨再開を主張し続けてている。
・ モラトリアム再開を求める議決提案を行った、という 全 世 界 が 知 っ て る 公 式 な 証 拠 がある。
・ IWC加盟小国の鯨資源有効利用意思を反捕鯨大国の 恫 喝 外 交 で投票意思が歪められない様に「無記名投票」を十年以上に亘って提案し続けている。
という証拠を出してあげましょう♪↓
リンク不可なので"『日本が商業捕鯨再開に本気でないとすれば、一体何故無記名投票を求めるのかな?w』toripan1111”で検索
↑のリンクから抜粋。↓
【蔚山(韓国南東部)21日共同】国際捕鯨委員会(IWC)の年次総会は21日、クジラの捕獲頭数や捕獲方法を決め、監視・規制する改訂管理制度(RMS)について議論した。
RMSは資源の適正管理が目的で、1982年にモラトリアム(一時停止)が発効した商業捕鯨の再開の前提。日本は同日、RMSを完成させ、同時にモラトリアムを撤廃するとの内容の提案を行ったが、オーストラリアなどの反捕鯨国が反対、投票で否決された。
IWCではRMSの議論が10年以上続いているが、捕鯨賛成派と反対派が対立し、まとまる見通しは立っていない。
2005年06月21日火曜日
( ※ RMSとは管理方式RMPを運用監視する包括制度です)
次に 「 日 本 が 商 業 捕 鯨 再 開 に 本 気 で あ る 証 拠 」 を示してあげましょう♪ ⇒ (コレもリンク不可なので"本気じゃなけりゃ無記名投票を求めない♪ totipan1111 YAHOO掲示板”で検索)
何年も無記名投票提案してるんだけど、反捕鯨大国が票の取りまとめで邪魔しちゃうんだよね。無記名だと恫喝が効かずにモラ解除3/4が集まっちゃうからw
38 :
商業捕鯨再開したいから無記名投票を求めてましゅ♪:2011/10/10(月) 20:11:18.01 ID:/vYYDGI00
39 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:11:38.23 ID:yoh4AB1J0
福山哲郎こと陳福哲議員がオーストラリアに行った時に密約してきました。
福山哲郎こと陳福哲議員がオーストラリアに行った時に密約してきました。
福山哲郎こと陳福哲議員がオーストラリアに行った時に密約してきました。
増えてるクジラを食べて、問題はあるの?
無いならさっさと商業捕鯨を再開しようよ
41 :
復興予算の内20億円を財団法人日本鯨類研究所の救済のために使う:2011/10/10(月) 20:18:36.65 ID:w1L6KuQU0
鯨研に19億円の欠損金が出ている。
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/week1/2011/feb/m110225.htm ↑実は欠損金が出るってことは出港時に分かっていたこと。
なぜならキャッチャーボート(実際にクジラを捕る船)がたったの一隻だったから。
(去年は二隻、一昨年までは三隻)
これは有り余る鯨肉在庫の一掃を狙ってってことに他ならない。(生産調整)
でシー・シェパードが抗議行動してくるってことは分かってるわけだから、
途中切り上げはシー・シェパードのせい、つまり不可抗力ってことにすれば
税金おねだりの大義名分が成り立つってわけなのである。
そういった意味ではシー・シェパードは利用されたと言えるわけだ。
シー・シェパードはシー・シェパードとして途中切り上げは勝利の証だし、寄付も沢山集まるというわけなのである。
つまり鯨研には捕鯨しないでゼニが入り、またシー・シェパードには勝利という名誉が入ったというわけなのだ。
双方が得をした。損したのは我々国民なのである。(おれたちの税金が鯨研に行くわけだから)
42 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:23:17.20 ID:x35xcVSa0
>>8 鯨の次はマグロ禁止な
その次はサメ、次はウナギ
43 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:24:38.66 ID:3efrhM1x0
>>41 で、南氷洋でのイワシの発見はいつノーベル賞がもらえるんだ、虚言癖もちのrさんよ?w
簡単なこと
日本は畜産やめればいいだけ
部落問題もなくなって鯨も食べられて丸っと解決
45 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:30:50.39 ID:mD9xRiuM0
少なくとも、太地か生月でやるべきだろ。
何で福岡なんだよ?
>>41 国民は、損害の責任はシーシェパードにあると考えています。
>>45 新大久保、東大阪に次ぐ在日朝鮮塵の塵だめだから
南朝鮮は鯨が引っかかるように仕掛けた網に「偶然」引っかかった鯨を喰う
鯨食の祭りさえある
在日は、日本人に鯨を捕らせて自分は食い、鯨漁を批判する
鯨類研究所が利権守るために補助金ばらまいてるんだなあ
江戸以前に南極まで鯨獲りに行った歴史なんてない
49 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:24:39.91 ID:/vYYDGI00
>>48 江戸以前にインド洋のマグロなんか捕ってないし、食ってないんだけどねぇ・・・?
バカの言う事は馬鹿丸出し♪
>>49 なんで急にマグロの話してるんです?www
てか南極圏での勢力図に食い込むための国策なんだがね。
OZとNZが、USに唆されて反捕鯨やってるのよ。
チョンスレと鯨スレは顔真っ赤にして擁護する奴がいて楽しいわ
>>48 調査捕鯨は既に20年の歴史を持つ。
すばらしい。
これからもずっと歴史を継承していこう。
>>19 そうだね、タバコや覚せい剤や詐欺も生活だね
55 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:11:42.36 ID:g2ukvBiO0
捕鯨派にとってクジラは魚と同じく海の資源。
反捕鯨派にはライオンやキリンと同じく保護されるべき野生動物。
捕鯨派と反捕鯨派の溝が埋まらない原因は明白。
とはいえ反捕鯨という政治目的のために実力行使で捕鯨船を攻撃するあいつらは論外。
テロ行為(=実力でもって相手に恐怖心を与える)以外の何者でもない。
正直、捕鯨は続けて欲しいな。
絶滅危惧でなければ、この人口過多の世界で牧畜のための森林伐採も減らせ、生態系頂点の超過抑制で自然にやさしい。
捕鯨反対派は、木を見て森を見ていない希ガス。
>>55 ミンククジラの大量発生により、最も保護されるべき希少種のシロナガスクジラが回復出来ないでいる。
58 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:34:58.11 ID:/vYYDGI00
>>50 ID:Mr1iSWHw0っていうちてきしょうがい患ってる子が
「江戸時代は南極で捕ってなかったのに!!」
「だから『歴史じゃないから』捕鯨は利権なんだ!!」
という、典型的初等教育失敗型の反捕鯨論をぶってらっしゃったから、でしゅ♪
単純に、日本沿岸・近海だけの捕獲限度量では南極海のそれの1/20〜1/30しか捕れないし、今の時代江戸以前のテクノロジー・生産地によってのみ維持されてる「食文化」など日本にはほぼ存在しないから↓
南極・ノルウェー式で獲ったクジラさんのお肉を使っても、日本の食文化♪
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/20109755.html ナニを差し置いて 『 商 い 』 である商業捕鯨の準備のために、南極海の髭クジラ資源を主目的として調べてる、というだけの事だよ?知恵おくれクン♪
59 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:41:22.71 ID:krOwN267O
>>8 環境保護団体は商売だろ。
鯨止めたら次はマグロを取るなと言うだけ。
譲っても終わらない。
日本は国策で捕鯨記録映画を作ればいいのにね。
過去映像も交えて。
段々と廃れていった捕鯨だけど、日本のそれが滅びないのは、
天武天皇の肉食禁止令以来の伝統と、反捕鯨活動だね。
>>61 戦後のひもじさを知っている世代のおかげだよ。
彼らの目の黒いうちだけだろう。
今の若い人たちは学校給食で美味しいクジラを味わってるから。
不味いと思う人たちがいなくなったら、また捕鯨大国になるよ。
64 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:11:34.19 ID:tXqGdTz70
>>59 マグロなんざ捕るの辞めればいいじゃん。
>>63 今の学校給食で、クジラなんか出るかww あんなクソマズイモンを
給食で出したら、暴動が起きるぞ。
給食の鯨は人気メニュー。
食べてない人、食べもしないで貶す人は可哀想。
>>64 マグロが問題にされるということは、そのうち資源量に限らず魚類全体に波及するということです。
そして、畜産に関しても別の団体がクレームを入れていますので、規制され始めるかもしれません。
植物に感情があると認識されたら、ひょっとすると菜食も禁止されてしまうかもしれません。
霞でも食べていきますか?
あと、鯨は給食で食べられてますよ。
検索すれば出てくると思いますけどね。
67 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:42:53.40 ID:tXqGdTz70
>>66 オレはオージービーフや、アメリカの牛肉が食えればそれでいいよ。
魚は食わなくても別に構わないからな。
68 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:20:52.98 ID:ZSpGEABs0
以前横浜で行われた鯨フェスティバル
そこにあった説明文
産業革命で機械油の需要が大幅に増え
欧米の乱獲捕鯨で大西洋の鯨を捕り尽くしてしまいました
そこでアメリカは太平洋の鯨に目をつけ
米捕鯨船の補給基地として横浜と函館を選定
当時鎖国していた日本にペリーを差し向け
開国を迫ったのでした
それによって日本近海の鯨が激減したのは
言うまでもありません
69 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:31:58.33 ID:tXqGdTz70
>>68 クジラの肉を食う、って野蛮な風習から脱却できる、第一歩だったんだな。
なるほど!それで博多湾に鯨が抗議の為に現れたんですね?
>>67 ちゃんとレスを読め。
畜産も規制されるかもしれないって書いてあるだろ?
動物愛護活動はリベラル層に人気があるから、選挙対策のために日本への輸出を絞るかもしれない。
また、オーストラリアの干ばつの影響も楽観視できないから、こちらも輸出が制限される可能性がないとも限らない。
日本の食料自給率って、それでも問題ないんですかね?
72 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:54:44.93 ID:Xbb6SA2g0
日本で捕鯨に反対しているのは、
瑞穂の情夫や社民党シンパくらいなもんだろう。
クジラは美味いとは思わん
が、食糧難になった時に捕鯨経験者が
居ないと困るので細々と維持してほしい
74 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 13:36:20.55 ID:b/iRta6o0
75 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 13:38:01.46 ID:0qDN8OLHO
捕鯨なんて反対運動が無ければとっくになくなってたんじゃないの?
ほとんどの日本人にとってはどうでも良いはず。
76 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 13:41:27.62 ID:hwib7FKFO
77 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 13:48:31.18 ID:hwib7FKFO
勇魚とり 海は死ぬるか 山は死ぬるか
死ぬれこそ 海は潮干いて 山は枯れぬれ
「勇魚(いさな)とり」は万葉集の頃からの海の枕詞。
絶滅のおそれがあるわけでもないのに、捕鯨をやめたら、ご先祖にあわせる顔がない。
78 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/11(火) 13:50:16.19 ID:YNRphLi30
>>75 反対運動が無ければここまで廃れてないんじゃね。
さらに、食料自給率の観点から保護の対象にもなるだろうし。
なにしろ、止める理由が何一つ無いんだから。
昔給食であったクジラの竜田揚げ、また食いたいなぁ
思い出補正はいってるだろうけど
81 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 13:56:11.55 ID:NzUb1cQm0
>>75 千葉では普通にやってるし、食いたきゃ一年中食える
千葉で獲ってるのはツチクジラ
82 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:04:54.50 ID:TAIysczqO
これ見に行きたいな。
でも遠いから太地に行ってくるw
こんなの開催しても無駄。
クジラを捕獲する行為はユダヤとワスプが許さない。
所詮、日本人は植民地も同然なのだから従う他ないの。
朝鮮人の犬を食う文化に文句言ってた民族が今更何を言うか。
お前らはイルカもクジラも食うな!
放射能汚染された野菜でも食ってろ!
というのが世界のワスプとユダヤの本音。
捕鯨は不滅
85 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:12:42.75 ID:CTMPruqD0
捕鯨は続けておいたほうがよい。
この先、牛・豚・鶏・羊などの家畜が食えなくなる事態がこないとだれも言えないだろ。
86 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:14:46.93 ID:b/iRta6o0
>>85 アホか、ブタやトリの代わりにクジラなんか捕ったらアッという間に絶滅するわw
選択肢は多い方が良いですね。
牛も豚も鶏もクジラも美味しく頂きます。
絶滅しないように捕鯨すれば問題ないし
89 :
名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 07:19:25.83 ID:7Qmy40r20
>>75 商業捕鯨が弾圧されたため、鯨肉の流通量が壊滅的に減ってしまったのだけど。
調査捕鯨だけでは需要にまるで足りない
7000トンなんて全国の小売店にまわせる量じゃなく、一部の地域にしかまわせないんだよ。
鯨の竜田揚げでうまいのに出会った事ない。
うまいと思えるのは大和煮くらいかな。
刺身がうまいらしいがまだ口にしたことない。
日本は、ホエールウォッチングのあと、鯨料理を食べるという
世界で唯一の観光をやるべき
観光牧場じゃ、牛みながらバーベキューとか当たり前
92 :
名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 09:08:53.71 ID:x/nyJfqj0
遠洋域でも沿岸域でも調査捕鯨の鯨肉から放射能検出(ただし全て暫定規制値500ベクレル/kg以下)
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/111007_result_jp.pdf [遠洋域]
2189 ミンククジラ(財)日本鯨類研究所北西太平洋9月22日 検出限界未満 検出限界未満(独)水産総合研究センター
2190 ミンククジラ(財)日本鯨類研究所北西太平洋9月22日 21.1 検出限界未満(独)水産総合研究センター
2191 ミンククジラ(財)日本鯨類研究所北西太平洋9月22日 検出限界未満 検出限界未満(独)水産総合研究センター
2192 イワシクジラ(財)日本鯨類研究所北西太平洋9月22日 検出限界未満 検出限界未満(独)水産総合研究センター
2193 イワシクジラ(財)日本鯨類研究所北西太平洋9月22日 検出限界未満 検出限界未満(独)水産総合研究センター
2194 イワシクジラ(財)日本鯨類研究所北西太平洋9月22日 検出限界未満 検出限界未満(独)水産総合研究センター
2195 ニタリクジラ(財)日本鯨類研究所北西太平洋9月22日 7.1 検出限界未満(独)水産総合研究センター
2196 ニタリクジラ(財)日本鯨類研究所北西太平洋9月22日 6.5 検出限界未満(独)水産総合研究センター
2197 ニタリクジラ(財)日本鯨類研究所北西太平洋9月22日 検出限界未満 検出限界未満(独)水産総合研究センター
[沿岸域]
2017 ミンククジラ 地域捕鯨推進協会 釧路沖 北海道沖 9月14日 検出限界未満 検出限界未満 (独)水産総合研究センター
2345 ミンククジラ 地域捕鯨推進協会 釧路沖 北海道沖 9月28日 17.6 検出限界未満 (独)水産総合研究センター
2553 ミンククジラ 地域捕鯨推進協会 釧路沖 北海道沖 10月6日 12.5 検出限界未満 (独)水産総合研究センター
ますます南極海での商業捕鯨再開が重要だ
94 :
名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 09:27:32.86 ID:YwEfZp3L0
95 :
名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 09:51:42.22 ID:aIvHwehn0
福岡市博物館なんだ?
水族館じゃなくて
捕鯨の歴史展示なら博物館がいいか
>>6 その通りだね
96 :
名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 00:23:44.64 ID:8dsPJxjA0
日本国内で日本人向けにやったって無駄だろ。効果ないよ。
97 :
名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 11:26:20.99 ID:Od7mLm9I0
自分たちの考えを公にすることは重要
98 :
名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 11:36:08.85 ID:1JhlJMC+0
>>1 鯨ベーコンにポン酢もいいが、やっぱ鯨脂に酢味噌だなぁ、俺は
99 :
名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 13:22:03.59 ID:9fy7o7E1O
美味しいクジラの話をもっとしたほうがいい
確かに文化だと思うけど、無くても困らない
そもそも鯨って牛や豚の代替品でしょ
しかし鯨が増えたせいで小魚減ってきたら、海犬どうすんのかな
今度は小魚とる漁師追いかけるのか