【原発問題】清掃事業もお手上げ “燃やせない”放射能汚染ゴミはどこに行く?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
福島第一原発事故により放射能に汚染されたゴミの処理問題が、東日本の各自治体で深刻化している。
なかでも、放射線量が高いとされる千葉県の流山市は9月29日、同市を訪れた東京電力の担当者に、
市の清掃工場内にたまり続ける汚染されたゴミの焼却灰への対策を求めた。

流山市が保管している焼却灰は、すでに約400トン以上。10月末頃には保管できる限界量に達してしまうという。
保管費用はどうするのか、最終的な処分はどうするのか。東電はいまだに具体的な回答を示していない。

しかも、これからの季節には大量の“汚染ゴミ”が発生する可能性が高い。樹木に蓄積された放射性物質が
「落ち葉」となって町のあちこちにたまり始めるのだ。これまで政府は、高い線量値を示す地域でも「除染」を
すれば問題ないと繰り返してきた。これに対し、秋の落ち葉と台風、そして福島を行き来するクルマなどによる
「二次被曝」の危険性を説いてきた、タイ国立大学講師の小川進博士(工学、農学、気象学)は、こう語る。

「この除染という言葉も眉唾(まゆつば)物だということが明らかになりつつあります。まず、降下した放射性物質の
7割が潜む東日本の山林などは現実的に除染が不可能。山の土をすべて掘り返すなど、どだい無理な話だし、
さらに、高い線量の下草や腐葉土などをかき集めても、今度はそれをどこに保管するかが大問題になるのです」

しかも、回収した落ち葉は燃やすことができないと小川博士は言う。

>>2-10につづく)


▼週プレNEWS [2011年10月09日]
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/09/7388/
2ゴッドファッカーφ ★:2011/10/10(月) 01:30:02.42 ID:???0

>>1のつづき)

「落ち葉たきなどはもってのほか。放射性物質が煙の微粒子と結びついて汚染が広がります。このように、
煮ても焼いても食えない上に、半減期が数十年から数百万年もある放射性物質は、とてつもなく処理が困難なのです。
今、多くの自治体では一般家庭から出る落ち葉や伐採樹木の収集を中止し始めているようですが、集めても焼却
できないのだから、それも当然のことでしょう。それどころか、この状況はもっと深刻化し、線量が高まった地域では、
通常ならば焼却されるゴミ類まで引き取らないという事態も出てくるかもしれません。つまり、東日本のゴミ収集や
清掃事業が今冬中に機能マヒする危険性が強まっているのです」

政府や東電が具体的な対策を示さない限り、行き場のない“汚染ゴミ”が溢れ出すのは時間の問題だ。

(おわり)
3@猪木いっぱい ◆0YpbY213hA :2011/10/10(月) 01:30:46.43 ID:Id+k9P2Z0
おせーんだよオメーラ
4名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:31:17.73 ID:K1ZjR6Is0
てか何で名古屋にイギリスの原発廃棄物が来るの?
5名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:31:29.14 ID:J08q4Z7vO
東電の敷地に捨てろ
6゚Д゚)9回食われた ◆EFvlPnIYE33o :2011/10/10(月) 01:32:19.74 ID:fN1Q9wFd0
(; ゚Д゚)ただちに問題ないんだから、東電の敷地と御用学者の邸宅にでも保管しといてもらえば?
7名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:32:21.35 ID:2dGcp+6E0
政府主体で特殊焼却所作れば良いのでは?
建設に何年かかかるけど
そのまま一生放置する分けにも行かないだろう
8名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:32:30.27 ID:+jxa+nxA0
火力発電所で出た炭はどうすんだ?
カーボンにも放射線物質出てるもの有る事知らんのww
9名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:32:32.07 ID:B+X4NYKAO
原発周辺に集めて置くしか無いだろ
10名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:32:36.46 ID:ETQ/XzNR0
マジレスすると、福島第一の近くにそういう施設用意して隔離するのがベスト
これを何とかするのが本来政治の仕事なんだが…
11名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:33:42.13 ID:ox3YYTbZ0
こっそり韓国に持って行け
12名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:34:16.86 ID:0t5MtlymP
今の政権を選んだ連中と、その屑政権をマンセーしたマスゴミに引き取らせろ
よ。そのぐらいの責任は取るよな?>投票したバカども
13名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:35:12.75 ID:TRTB6QmL0
地盤は沈んだんだろ どうせ埋め立てねばいかんのに
何が県外に移送だわ 裏山から土を取り 上に被せて埋めろ

福島原発と同じ構図だろが! 敷地海抜が低いんだよ
10m以上に積み上げろ
14名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:35:36.21 ID:TknLWp0M0
売国奴のエサにしよう
15名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:35:44.49 ID:nyAuhcwq0
だから竹島に埋立地を作って埋めちゃえばいいじゃん。
16名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:37:42.63 ID:a2F6c4Ts0
福島の避難準備区域などが解除され始めてる現状では
福島原発周辺に汚染物を集めるどころか、福島の汚染ゴミも県外に運び出すのは確実
17名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:38:28.54 ID:QzLz5mTu0
「バタリアン」ってホラー映画があるけど
あの映画は原発事故のメタファーだったのかもしれないな
ドラム缶がまんま放射性物質のイメージだし
燃やした煙もだめって、それってまんまバタリアンやんけ
日本はたいへんなことになったな
18名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:40:11.78 ID:Xl4m/zjw0
枝野のエサにすればいい
19名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:40:16.81 ID:cB/8SbG90
>東電はいまだに具体的な回答を示していない。

千葉-東電間ではもう回答している
千葉は「引き取るか用地を提供しろ」って申し入れをしたが
東電は「用地はないよ知らんおならプー(要約)」って誠実な回答を寄越した
20名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:40:48.03 ID:pqW4K1gj0
東大の偉い先生方は安全だと言ってたから東大キャンパスを
間借りして中間貯蔵したら?
21名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:41:21.62 ID:r2yRMrUj0
どこに行くって、そこに置いとくしかないだろが
22名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:42:05.10 ID:l0wXLzMa0
発生源の福島に返すのが本筋だろう。
地元はこういったリスクを背負う前提で、補助金などでおいしい思いをしてきたんだろ?
23名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:42:07.72 ID:TRTB6QmL0
原発敷地を全部空堀して 其処に放り込んで埋めて山にすれ
空掘りした土を 埋め立てに使え Wで土質交換だ 頭良いだろ
24名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:43:55.16 ID:34RoiUYG0
福島は物理的に除染など出来ないんだし福島処理場は確定シナリオだろ
ただ、それを言うと選挙で負けるから政治家が言わないだけだろうし
25名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:44:06.41 ID:inYX9mME0
>>2
26名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:45:05.32 ID:NFtAvElj0
全部福島に持って行って保管して、封じ込めろと何度も言ってきたけど福島県民がそれを拒んだ。

あいつら、まだ福島が復興できると思ってやがる。

日本の復興を妨げているのは福島県。
27名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:46:08.28 ID:RgEM0/6p0
福一の近くの土地を接収後、保管施設建設でいいだろjk
さっさとしろよ、無能政府
28名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:49:09.48 ID:lrzmEWkK0
増税するんだろ?
その金を福島県にぶちこんで、
周囲にぶんまいた放射能汚染ゴミも福島県にぶちこんでくれ!
29名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:49:33.05 ID:j3QA/esj0
廃棄されるブラウン管テレビの中に詰めて埋めればいいと思う!
30名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:49:58.36 ID:0fP6o6lg0
おまえらも分別をごまかして
ゴミを捨てる時もあるだろ。

あれと同じやり方でいいよ。
31名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:51:34.58 ID:nLNdm8Tg0
管と枝野の家の庭にでも撒いておけよ
問題ないんだろ
32名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:53:27.89 ID:Znj2rXul0
永田町と霞ヶ関に保管すればいいだろ、安全なんだから
33名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:53:38.71 ID:rYZWWgWW0
福島におまかせ!
34名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:54:23.40 ID:JR5Kyr5/0
東電が処理するべきだろ
こんなこともできないなら原発を持つ必要ない
一生火力でやってけ
35名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:54:26.83 ID:oOQ5QPCd0
まずは国会議事堂の敷地内に置こうか

運搬中の汚染は懸念されるが
センセイ方にご理解頂くには現物見てもらうしかないだろ
36名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:54:32.53 ID:K1ZjR6Is0
民主党議員は福島に住めばいいじゃない
37名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:54:53.92 ID:Ks6F+rCm0
>>22
その理屈が通るなら東電か国を詐欺で告訴できることになるな
そんなリスクは「無い」ことになってる。補助金は反対派への工作資金に過ぎない。
38名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:55:29.57 ID:dRcI6Ed10
シナチョンに輸出すれば万事おk
すでに偽って出してる国士がいるだろ
39名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:55:54.33 ID:PyE2DEmYO
東電敷地内が妥当かな
40名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:56:25.75 ID:KvGzAAwR0
基本は水で洗い流して、海へだな。
汚泥として抽出してしまった分は、東京電力の敷地の地下に一時保管施設を
作って、100年程度保管だな。
41名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:57:09.23 ID:QPOJMW8l0
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。

朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで日本支配を目論んでいる。
朝鮮は儒教国であり、「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断し、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、息を吐くように嘘を吐く。決して謝罪はしない。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
42名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:57:41.66 ID:F3++rTQV0
もう日本なんか中途半端に汚染されるより、
爆発しちゃえばよかったのに。
43名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:59:04.21 ID:+QZfuvR50
福島以外ないだろ
44名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:00:50.35 ID:dvTpTK1y0
福島第一周辺に汚染物専用焼却炉、煙等もフィルターをかけて完全に外に出さない
ような特殊な奴を作ってそこで燃やせばいい
で残った灰は、やっぱり福島第一周辺に深い深い穴を掘ってそこへ捨てると

これが現実的な対応だろ、他のやり方では無理
45名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:01:00.16 ID:R4dOQh9w0
霞ヶ関にでもばらまけ
46名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:02:49.16 ID:y79uTVnn0
東電ボーナス出るくらいだからあまってるお金で土地買って処分する建物建ててくれよ
それくらい簡単だろ?
47にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/10/10(月) 02:03:13.11 ID:zlR3U5yQ0
放射性廃棄物は東京電力が責任をもって回収します。
48名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:04:53.97 ID:Cp12EDmv0
福島だけど、普通に除草した草や木々は燃えるゴミに出してるよ。
まあ、あまり気にしてないんだわw
すべて除染は無理だけど、学校ごとに細かく
放射能マップが配布されてるので除染作業の役に立ってます。
県民だって処理施設は望んでる。
でも他県は他県で処理してください。よろしくね。
49名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:06:01.76 ID:owZi1Nxd0
>>42
てめーだけで爆発してろや、カスが。
50名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:08:07.97 ID:VxpBzqs20
砂利運搬船みたいのに積んで、公海上に捨てるわけにはいかんのか?
アメリカが激怒するとは思うが・・
51名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:09:14.71 ID:dAHVhiJe0
公海って別に汚染しても構わないとされてる地域じゃないでしょ・・・
52名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:11:56.09 ID:aBO+7btk0
東電じゃなくて政治家が決めることだろ。
53名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:12:04.73 ID:1Fs+V11/0
>>4 何それ
54名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:13:06.33 ID:oxzPBPPB0
公海で船上焼却してる米にあれこれ言われたくないな。
55名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:16:08.51 ID:QzLz5mTu0
放射能が体にいいって主張をしてる偉い教授は、引き取って自宅で保管しろ
引き取らなかったら似非教授確定
56名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:17:30.19 ID:HheElLGI0
だから言ってるだろ。
黙って日本海溝だって。
57名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:19:03.42 ID:UUG2uil80
カエサルのものはカエサルへ

福島のものは福島へ
58名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:19:44.68 ID:OkzO5bSd0
南極大陸に捨てよう、南極大陸ならほとんど人は住んでいないし、土地も広いし、
どこの国の領土でもないから気兼ねもいらないだろう、すぐに南極条約を修正して
南極大陸に放射性廃棄物の最終処分場を造るべき。
59名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:21:00.35 ID:VxpBzqs20
>>51
そこがネックよのう
>>54
アメ公イズム
>>55
放射能にも種類が有るようだ。温泉のとは全然違うそうです
>>56
メタンハイドレ―ドの開発に支障が出るから、イヤン♪
60名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:23:50.09 ID:zrM28brE0
放射能汚染ゴミってまるでシャブ中だな
61名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:24:00.38 ID:REZr2Km60
放射性汚染物質は東電が撒き散らした物だから所有者である東電に返してあげるべき

しかし、素人による除染は危険だからやはり東電本社に送りつけて除染してもらうのがベストな気がする

ペットの砂だろうとコンクリートの破片だろうと放射性物質が付着した物はエコのために東電に送りつけて除染してもらうべき

東電は責任を持って除染すれば良いわけだし、引き取らせるわけではなく除染してもらうので何ら問題ないはず

もちろん、東電による悪質な時間稼ぎの引き取り拒否を防ぐ手段を行った上で、

『違法とならない様に送付物を入れた箱の底に除染後の返却手続きを記した書類を入れて送る』のが良いと思う
62名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:26:04.56 ID:0qd3euXS0
土を削って除染とか馬鹿げたこと言ってないで
さっさと北海道の原野に強制移住させろよ
どーしてこう、決断力がないんだ
63名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:28:40.47 ID:1Fs+V11/0
>東日本のゴミ収集や清掃事業が今冬中に機能マヒ

思ったより早く東京終わるかな
でも結局なし崩しになんとかしていくんだよね
清掃業の人早く逃げてー
64名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:32:49.43 ID:Izje+mhq0


問題がない

と言い切ってた御用学者の御殿の庭に捨てたら??・


65名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:33:35.01 ID:gG3ZMvZm0
一生懸命に頑張っているフクシマ人に申し訳ないが
フクシマの地中深くに埋めるべき。
放射能漏れをしない頑丈な容器に詰め込んで。
そしてフクシマから一般人は移住する。

何か人を使った実験をしているミンスと対立するカキコだけど。
66名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:33:37.74 ID:BQuhgGaw0
人類が滅びるまで管理し続けなきゃいけないのさ
67名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:34:03.46 ID:Pko3ugeX0
細野の選挙区と実家の周辺に集めろ。
モナの家の周りにもな
68名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:35:36.00 ID:lYfqiZbU0
>>62
原野に水道や下水道、電気通すのも大変なんだよ
簡単にいってくれるな

夕張とかが国の管轄なんで移住しやすいとは思う
69名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:35:57.50 ID:XcJcEXVs0
物理的に燃やせないわけじゃない、ただ法律で燃やせないだけ

国は「法律に沿って処分しろ」と業者にゴミを回すだけ

そういうこと
70名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:43:27.23 ID:RywYOEgI0
ブラックホールに棄てればいいのに
71名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:43:33.14 ID:0qd3euXS0
>>68
おぉ!それだ
夕張みたいなトコに移ればいいな

で、原発30キロ圏内とかを壁で囲って
汚染物質の処分場にすればカンペキですな
72名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:46:36.24 ID:gG3ZMvZm0
>>68
東京都の職員が夕張市長選挙に出馬した時には?と考えたが
原発事故を予言していたのか。
もしかすると夕張はウハウハに変身するかもね。
73名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:50:12.76 ID:J2gNlmIM0
迅速に処理したいなら、東電と協議せずさっさと訴訟に持ち込めばいいと思う。
請求内容は「汚染物質」の即時引き取りの実施」、あるいは「処理費用の全額
負担と処理方法の開発の請求」。

協議の場が司法に持ち込まれれば、東電も法的に対応せざるを得ない(もちろん
政府も)。

そうなれば、東電及び政府が出来るのは時間稼ぎに限定される。司法判断が
確定してしまえば、その判断に拘束される。

現政府の問題点は決定出来ない事。政府が決定出来ないなら司法に決定させる
のも一つの方法だと思う。
74名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:52:27.59 ID:A7kRYC3V0
トンネルどんどん掘って
コンクリートで防護して
ガラス固化した放射能灰を
1000年保存すればいい

資金は電気使う連中が負担せよ

 

75(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/10/10(月) 02:53:43.09 ID:R+1hvrkl0
燃やせないことは最初から知ってた
「いろいろ(官僚様の予定通り)焼却もできない」
「しかたがないから福島某所を処分場に・・・
 (という声が下等市民からでてこないかと官僚、センセイ方が期待)
なぜかご都合よく「フクスマ元住民には申し訳ないが・・・・
  あそこに集めてすてちゃいましょうぜ」という当初が・・
フグスマの運命はもうシナリオ道理。第二の六ヶ所村という
ことが規制事実に・・・・ウシさんブタさんの未来は・・
76名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:56:09.89 ID:iTzGMidk0
週プレはなw
現代やポスト以上に信用できねえー
77正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2011/10/10(月) 02:56:53.73 ID:pygtaoy10
東京電力本店、霞ヶ関、国会議事堂前にすべて持っていけばいいんだよ

あいつら、放置しておけばいいと思っているからな

奴らにセシウムをいっぱいぶつけてやれば、少しは被曝を考えるよ
78名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:58:59.03 ID:iTzGMidk0
今時、家庭の鉢植えの土を少し捨てるぐらいで不法投棄とか文句言われるわけで。
79名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:01:16.99 ID:JcG4fpDW0



               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/     やっぱり船で持って行って
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //        日本海溝に沈めるほか
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         ないでしょうね
           /.... . ...├―─‐┤: :::\
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ


80名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:01:48.71 ID:HN1aPjMO0
>>1
原発から25キロの避難準備区域内だった駅と電車を除染しないでそのまま使おうとするJR東日本
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20111008/CK2011100802000063.html
81名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:04:24.29 ID:x2mgmyXwO
>>74
電力自由化した上、原発保有電力会社がその費用を払うのならOK。
82名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:08:11.32 ID:KNqQxPXf0
福島に集積するって言えばいいだけなのに細野がアホなこと言ったからな
83名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:08:23.24 ID:r+/Ion9W0
東電本社前にトラック数十台で乗付け、ドラム缶を投棄してくればいいじゃんw

土は違うけど、土に含まれる放射性物質は元々東電がばらまいたもの。
84名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:10:30.46 ID:PBj2zftx0
お遍路にバラまいとこうぜ
85名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:12:25.24 ID:OYOvQjlw0

茨城だけど普通に放射能稲わら燃やしてるぞ田んぼで(笑)

アイツら放射性物質ばら撒いてるって認識ないんだろうな。
86名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:12:41.29 ID:VZivQ3xG0
核大好き推進派が食え
87 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 56.1 %】 :2011/10/10(月) 03:18:27.31 ID:Cp4UmNfWO
だから福島を最終処分場にすべきだとあれ程…
88名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:19:23.94 ID:wwuuSeCf0
東電に着払いで送ればいい
89名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:21:16.73 ID:CHHA7Kd50
こういうの見ると、つくづく福島はオワコンなんだと実感するな
90名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:21:28.23 ID:VyUTDdbc0
ゴミ収集は中止。自宅での保管をお願いします。
不法投棄、焼却は処罰します。
91名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:23:42.15 ID:nz8FG4F+0
毎年、草刈りした草を清掃工場に捨てに行ってたんだが、今年は拒否された@千葉
92名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:26:40.34 ID:VxpBzqs20
>>84
あっいいねそれ、ちょっとやっといてよ
93名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:28:43.97 ID:/Ow1bDz90
原発の80キロ圏内に処理場や保管場を作ればいい。
人間は退避させて無人のエリアにしたほうがいい。
94名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:31:32.50 ID:UqOKhQGj0
これ微妙に重要なニュース

関東が完全に終わるだろう
95名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:34:31.09 ID:8ylQnVQv0
草木等の植物なら一ヵ所にまとめて腐敗させればいいんじゃないかと。
他のゴミは発生させない最大限の努力を。
ちとキツイだろうけど梱包を見直せ。
96名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:38:51.14 ID:UVntVorPO
そろそろ東電の敷地内に不法投棄するやつがでてもおかしくない頃なのにな

まだかなまだかなー
97名無しさん@十二周年::2011/10/10(月) 03:39:53.72 ID:PqiMOoYZ0
人間生きて80余年 現状で期間過ぎるの待てばいい
無能管の初動発言での飛散(公開すべき)
現状の飛散汚染物はコンクリート固め埋蔵・・・無能管に任せばいい(北朝鮮、岡山
大問題だが これに国が傾注し過ぎると国家衰退免れない。
98名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:42:12.42 ID:UqOKhQGj0
>>97
何処に埋蔵するの?
それに日々増えていく生活ゴミなんだし桁違いの量だぞ
それに固めたら放射能が消えるというわけでもない
99名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:42:18.09 ID:3mUJivF+O
腐葉土や焼却灰等の汚染物質拡散を阻止せよ
頼みの綱の西日本産まで汚染されたら日本という国はマジで終わる
100名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:42:54.93 ID:UVntVorPO
固めて捨てるのに麻生セメントの出番だな
元総理麻生さん劣化しにくいコンクリートで宜しくお願いします
101名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:43:36.09 ID:1SYsKtrZ0
福島県双葉郡を処分場にしろ
102名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:46:28.16 ID:UVntVorPO
関西で薪を燃やそうとしていたのでも分かる通り、東京や千葉だけでなく関西でも放射性物質の福島周辺の瓦礫を燃やしまくってることだろう

関西は終わった

あとは四国とその真上の地域と九州と一番汚染されてなく台風でも汚染されにくく食べ物が豊富にある北海道だな
103名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:47:30.85 ID:mhkEJZe/0
溶け出さないように樹脂かガラスで固めて海じゃないかな
104名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:47:30.69 ID:RxHFUnOVO
最近放射性廃棄物は各県で処分するべきと決まったんじゃなかったっけ?
こりゃ関東も本格的に終了かな。
105名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:48:54.35 ID:UqOKhQGj0
もともとこの問題は前々から懸念されてたこと。
日々の生活から出るゴミや下水汚泥、それが汚染されてる場合どうするのかと

その問題を今まで目をそむけ耳を塞いできたようだが
現実はもう崖っぷちの段階まで来ている。
政府もこっそりごみ焼却灰の処理基準値を
当初の8000ベクレル以下から100000ベクレル以下に上げてるしな
関東人はいい加減危機感を持った方がいいぞ
106名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:49:12.20 ID:hdctxBQM0
そういや広島長崎の原爆遺留品って害はないのか?
107名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:51:15.85 ID:O102lL4f0
もうね、なるべく体積を圧縮させて、
絶対落ちないロケットに積んで宇宙に
放出してしまう以外ないだろうwwwwww
108名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:54:32.23 ID:z37o+gF90
>>6
それと空き缶とフルアーマーの庭にでもw
109名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:55:05.96 ID:reeBQ20KO
原発稼働させる民意がある地域なら無償で引き受けてくれないかな?
玄海や柏とか
110名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:56:47.09 ID:UqOKhQGj0
>>107
どらえもんじゃないんだぞw
ロケット1発打ち上げるのにいくらかかると思っている

しかも生活廃棄物の量は日々増えていく莫大な量
もう、詰んでいるんだよ
111名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:59:29.38 ID:sEOAazIwO
生命が二度と住めない原発20km圏内でいいだろ
112名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:00:32.61 ID:EviO8GTPO
原発のまわりにつんどけよ
他に死の町の使いみちないだろ
東電がどうにかしろ税金使うな

113名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:02:53.53 ID:QtMeSJlO0
原発の20km圏内に持っていくしかないだろ。
114名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:03:57.28 ID:CNjuow+v0
>>84
花咲じいさんですね

解ります
115名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:08:37.81 ID:RyP7kh9Q0
不法投棄に新たに放射能汚染ゴミというカテゴリーが加わるのか
で、ヤクザまがいの汚染物処理会社の社長が逮捕され、家宅捜索されるお決まりのシーンが
テレビで流れる
落葉を燃やさないという対応は迅速で日本の自治体らしからぬな、実態は燃やしていると思う
116名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:26:04.04 ID:1yOAVBsW0
>タイ国立大学講師

????
117名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:28:20.17 ID:/42Mh6LD0
東京電力の電気料金を10倍に値上げして、その金で東京電力が処理しろ
118名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:37:11.72 ID:jnw/Ls6B0
尖閣諸島や竹島に置けば誰も近寄らなくなるんじゃね?
119名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:40:16.14 ID:rkBCPj310
東京電力の本社、支社、社員寮の敷地、社員の自宅
東電幹部の自宅

勝手に捨ててきていいよ、俺が許可する
敵対する者は天変地異を起こして抹殺してやるから信用してくれていい

120名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:47:01.79 ID:tCR96ZDj0
福島に最終処理場作ってフィルターして処理しろ
121名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:47:10.10 ID:q2Zf/9EPO
民主主義の国なんだから、多数決で、国民投票で決めましょうや

東電本社、原発圏内が絶対一位になるから。
122名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:33:25.76 ID:UqOKhQGj0
食物による内部被曝が恐れられているが
一番怖いのは大気中の塵埃などから直接人体へ吸入される
場合の内部被曝。
今関東では地表に降り積もった放射性物質が問題視されているが
これが人体にとって最大の悪影響を及ぼす。
このことは当然マスコミは報道しない。
今後、ゴミ焼却灰処理問題などで、この大気中に含有される
人工放射性物質はさらに増大する可能性が高い。
食い物ばかりを気にしてる関東人は今そこにある危機を
自覚したほうがいい。


>放射性物質が付着した飲食物を摂取した場合、
>一部の放射性物質は胃や腸で吸収され、
>血液とともに体内の各組織へ送られます。しかし、体内に入ってもその多くは排出されます。
>これに対し、大気中の放射性物質を呼吸によって体内に吸入した場合、
>その一部は肺に留まります。肺の組織に付着した放射性物質は体外に排出されないため、
>放射性物質の種類や量にもよりますが、
>長期間にわたって体内から放射線を浴び続けることになるので注意が必要です。

千葉市医師会HPより
123名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:48:27.18 ID:RGOVfXHI0
どうせ、福島の原発は廃止なんだから、あの広大な敷地に穴掘って埋めたら。
其れしかないよな。
124名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:49:13.62 ID:OrhUjG9C0
>>122
飲み込む と 吸い込む では、全然違うんだよねぇ

プルトニウムを飲んでも・・・で物議をかもした御用学者がいたけど
あれは、この辺りのことを踏まえての発言だった

あくまでも 飲み込む と 吸い込む という行為の危険性の比較において
飲み込んだ場合は、吸い込んだ場合と比較すると危険性が格段に下がる!
・・・というのは、事実ですよね
(吸い込んだ場合の方が、100倍以上危険と)

ま、飲み込んで良いものではないけどw
125名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:50:44.23 ID:QL0N6qE80
> “燃やせない”放射能汚染ゴミ

売れ残りゴミカスババアのことだと思った。。。
126名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:01:00.61 ID:zDW6aVg40
これって特別管理型かもっと管理レベル高いんじゃないの?
そこらの自治体が抱え込んでるのも疑問だけどね
127名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:02:00.67 ID:bIU3kd0b0
"お祓い" 詐欺とか出てきそうだな
128名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:02:57.29 ID:UqOKhQGj0
収束とは程遠い福島原発。現在毎時2億ベクレル放出中
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65765253.html

政府・東電・マスゴミの極悪トリオの情報操作で、
あたかも収束に向かっているかのような錯覚を起こさせる福島原発ですが、
現実には毎時2億ベクレルもの大量の放射性物質を放出しています。
1ヶ月前と変わりません。すなわち改善していないのです。
そもそも地中にのめり込んだ核燃料は現在の技術では回収できないので、
冷温停止もへったくれもありません。

この事を記者会見で東電に突っ込みまくったジャーナリスト上杉隆は
東電の記者会見場から締め出されました
129名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:24:23.93 ID:JrWp4eTL0
別な見方をすると、下水処理場が除染施設になっているんだよ。
下水や雨水の排水区域内にある放射性物質が
処理場に集中してくるんだから、排水区域は雨で除染されている。
良いことだと思うけどね。
130名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:29:09.48 ID:EqMO9QMg0
>>4
日本の原発廃棄物はイギリスとフランスに輸出して処理してもらってきたの
なかなか日本が引き取らないので
むこうに溜まりに溜まってる

これが自民党の全政策の特徴
131名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:29:55.03 ID:SfY2w0eK0
汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、
汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、
汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、
汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、
汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、
汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、
汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、
汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、汚いジャップは相応しい、
132名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:30:37.12 ID:nrP63I1fO
>>122
本当に詰んでるのか…


( ゚д゚)棺直人はよく平気なツラしてんな


松岡とか永田とか自殺した議員の罪が軽すぎてワラっちまう

今の時代を生きるのが
どれだけ大変か

あんな程度の低いことで死んでいったやつらが
浮かばれない
133名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:30:56.42 ID:zoYxzpOw0
だから福島の原発周辺に処分場作れよ。どうせもう人住めないんだし。
134名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:31:31.01 ID:EqMO9QMg0
>>85
野焼きは禁止されてるから
ありえないんだって役人が言ってたw

もう公務員全員クビでいいよw
135名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:33:37.84 ID:JrWp4eTL0
旧ソ連のチェルノブイリや支那のロプノールの乾燥砂漠地帯とは異なり
雨が多いという日本独特の気候条件で除染されている、凄いことだよ。
後は放射性の汚泥焼却灰を出来るだけ体積を減らして埋め立て・管理するだけだ。

広島・長崎を日本政府やGHQが除染したって話は全然聞かない。
にもかかわらず、もう平気で住んでいるし、地元の農産物・水産物を食っている。
日本は自然の除染作用が働く幸運な国だと思うけどね。
136名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:34:39.04 ID:b49y4V/tO
固めてロケットに乗せて宇宙に捨てればいいだろ
コストが馬鹿にならないが一番確実だ
137名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:34:59.97 ID:l8pm5sW70
まじぇまじぇして、基準値以下にすれば良いじゃない。
138名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:35:10.56 ID:4Z6Cqxxt0
全方面にいい顔するからいけないんたよな…
どこかを切り捨てるしかないのは明らか

それが東半分だとしても…
139名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:40:01.72 ID:e0URKskz0
日本海側には持って行かないで下さい
140名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:40:31.19 ID:ByLlGaLX0
東電社員宅でおk
141名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:41:17.72 ID:JrWp4eTL0
>>85
燃やしている稲ワラに放射性物質が入っていると思う。
でもそれがガスになったり、灰になったりで、
雨で川から海に流れるし、風で拡散して最後は海に落下するんじゃないかな。
つまり除染されているんだから、当面はその害を避けて過ごせば大丈夫だと思うよ。
内部被曝しないように、外側の葉っぱを食わないとか
外部被曝しないように、雨の日は傘を差すとか
それくらいしか思いつかないけどさ、専門家ならもっと知っているはずだ。
民主党政権が無為無策の売国奴でも、日本の自然が偉大だよ。
142名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:41:23.71 ID:Ml0buAu9O
東電か民主党本部でヨシ
143名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:44:03.78 ID:8fKPhMrO0
福島に放射能を集めて放射能に強い新人類への進化を促そう
144名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:45:27.59 ID:Fl1CpHtX0
タイ国立大学講師の小川進博士は、かなりアフォ。

落ち葉などは、焼却して、排気は水をくぐらせればセシウムは、回収できる。

145名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:46:34.09 ID:t6Eu5dSP0
枝野や民主党を相手にして引き取るように訴訟すりゃいい。
国会やんねえなら、訴訟して引きずり出せ。
146名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:47:22.75 ID:Zhcbhb7R0
1トン単位でコンクリートで固めて福島原発周辺に山積みするしかない
ピラミッドみたいなのたくさん作れば負の遺産として後世に受け継がれる
147名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:50:36.05 ID:isSUuv5L0
放射脳煽るためにわざわざタイあたりまで人を探しにいったのか?
ゴミ処理問題が厄介なのは事実だが、まるで実態を理解してない。
148名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:50:49.06 ID:4Z6Cqxxt0
でも海に捨てたやり方は歴史的に批判されるだろうな…
149 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/10(月) 06:52:45.15 ID:55FnhmwY0
>>135
広島長崎は核分裂による放射線が強かったけど、放射性物質は数キログラム。
まったく量が違う。
150名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:52:57.68 ID:oN7Hac3B0
だまって燃やせそして埋めろ
それ以外の手段なんてない
151名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:53:56.49 ID:iZ04sV480
自分の部屋をきれいにしたごみを、妹の部屋におしこむような物なんだ
ね。家から出すことは出来ない。こわいな。
だれかにないてもらうしかない。
花粉にたとえる人がいるけれど、花粉は分解して土にもどるのにね。
日本の政府にはどうしようもできない。そうやって、国の根っこがゆらいで、ソ連の崩壊みたいなことまで
行っちゃうのかな。まさかがげん実になる日々。

152名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:54:08.73 ID:JrWp4eTL0
例えば広島にはウラン型原爆だから、ヨウ素やセシウム、ストロンチウムや
未反応のウラン235が大量にばらまかれ、周囲に拡散した。
でも誰も除染してないだろ、除染していなくても除染されたんだな。
当時は放射線の知識が広まっていなくて、外部被曝や内部被曝しただろうけどさ。
153名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:55:24.21 ID:jBTCF1Zh0
放射能は体にいいとか直ちに影響はないとか言ってた奴らの家に持っていけよ
小さな事だがまずはそういう出来ることから始めないと問題は解決しないだろ
154名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:57:24.87 ID:zoYxzpOw0
>>135
広島長崎は米軍が瓦礫処理(海に投棄)→従業した兵士が多数ガン発症して訴えるも米国は「因果関係は認められない」
だぞw
155名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:57:39.03 ID:CjYxqrLw0
>>109
あーそれ良いなw
原発推進自治体には原発ゴミの責任も負ってもらおう
156 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/10(月) 06:58:41.36 ID:55FnhmwY0
>>152
だから広島の原爆は放射性物質自体は数キログラムだと言ってるだろ。

広島原爆で除染が不要だったから福島原発で除染が不要って話には
ならないの。量が違うんだから。

ワザと書いてるのか?
157名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:58:56.87 ID:IGw/s3mO0
>>144
セシウムは だろ
ほかの核種も放射性物質は全てとれるのか?
158名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:59:54.73 ID:NaqKH+qY0
5億円の退職金を小脇にかかえて前線から逃亡したコネ入社のゴマすり幇間をついこの間まで社長にしていた東電。
女性社員が渋谷で売春のさ中殺された東電。

積年にわたる天下り・コネ入社の弊による弛緩腐敗怠慢体質の東電に電力事業を独占させておいてはならない。
159名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:01:19.74 ID:zoYxzpOw0
>>152
広島長崎は地面を数センチ掘れば放射性物質が出る層に行き着く。
160名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:01:44.17 ID:5Kg7nCSS0

ほっとけば雨で流れて海に逝っちゃうよ
実際福島の空間放射能は大雨が降るたびに
低くなり7ヶ月たった今は最初の3/4ほどになってます
161名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:02:51.24 ID:JrWp4eTL0
>>149
量が違うと言ったって、広島はウランが、長崎はプルトニウムが広範囲にばらまかれた。
効果が最大になるように、上空500mか1000mで爆発させたんだよな。
でもその後は、誰も除染はしていない。
福島第一が水素爆発でセシウムやストロンチウムをまき散らしたけど
広島・長崎の原爆とは全然違う、アオリはヤメレ。
162 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/10(月) 07:04:51.87 ID:55FnhmwY0
>>161
政府が、東京電力福島第一原発の1??3号機事故と、一九四五年の広島への原爆投下で、
それぞれ大気中に飛散した放射性物質の核種ごとの試算値をまとめ、衆院科学技術・
イノベーション推進特別委員会に提出していたことが分かった。半減期が約三十年と長く、
食品や土壌への深刻な汚染を引き起こすセシウム137の放出量を単純比較すると、
福島第一原発からの放出量は広島原爆168.5個分に相当する。

セシウム137の放出量は、福島第一原発1??3号機が15000テラベクレル(テラは一兆)、
広島原爆が89テラベクレル。このほかの主な核種では、福島事故で大量に飛散した
ヨウ素131(半減期約八日)は、福島が160000テラベクレル、広島が63000テラベクレルで、
福島は広島原爆約2.5個分。半減期が約二十八年と長く、内部被ばくの原因となる
ストロンチウム90が、福島が140テラベクレル、広島が58テラベクレルで、広島原爆約2.4個分となる。
163名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:06:04.39 ID:CjYxqrLw0
>>130
海外貯蔵分も合わせると
日本は世界第3位のプルトニウム保有国だって話もあるからな。
国連でイランにも突っ込まれてたし。
164名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:07:31.53 ID:pHAZTnHV0
>>135
広島・長崎に投下された原爆と比べると、原発事故で放出された放射性物質量のケタが違うからね

チェルノ原発事故は、広島型原爆の400倍(IAEAの調査)
東京電力福島原発事故は、広島型原爆の163倍(政府の調査)
165 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/10(月) 07:07:37.43 ID:55FnhmwY0
166名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:08:14.11 ID:4S7HcMrc0
東電の責任で用地確保しろ。行政に丸投げして責任投げ出すなボケ。
167名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:09:29.11 ID:JrWp4eTL0
>>154
GHQが瓦礫の処理をしたとは知らなかったな。
駐屯地にテント貼るときに、ゴミをどかしたくらいで、ほとんどやってないだろ。
でも雨や雪で広島や長崎は除染はされたんだよ。
そうじゃないなら、今でもチェルノブイリやロプノールみたいに
放射性物質が、今でも大量に残っていなければならないはずだ。

下水処理場の汚泥が放射性物質を含んでいるのは
日本の自然が除染している証拠だ。
168名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:10:16.28 ID:11mPNoCx0
福一は廃炉にして、日本各地で出た汚染ゴミは>>146の言ってるように周辺に集める。
それに汚染の酷い地域はもう居住禁止にしてしまうしかないんじゃないかね。
東電本社は福一周辺に移転。
東電と現政府にはとにかくもうこれ以上他の地域が汚染されないように
あらゆる手を尽くして欲しいわ。




169名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:12:44.95 ID:5Kg7nCSS0
半減期の短い核種の崩壊により
時間とともに空間放射能は減っていくが
福島市のそれは
明らかに雨の後に下がっている
170名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:13:32.48 ID:GcTOYn1f0
韓国に送ってやれよ
171名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:13:33.97 ID:NUvV2EwE0
浅間山の火口に放り込んじゃどうだろうか?
172名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:13:49.65 ID:rU33J4oO0
チェルノブイリの新しい石棺を覆うシェルターの
費用を東電が負担してついでに置かせてもらえばよくね?

173名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:15:03.22 ID:GdSEI1NK0
>>152
広島原爆由来のセシウムはほとんど検出されなかったんだよ
後の測定でも60年代の核実験由来の物と区別が付かないくらい

当時被曝で問題になったのは中性子とそれに誘導された半減期の短い放射性物質
Al28, Mn56, Na24など。半減期はそれぞれ2分、2.6時間、15時間
いわゆる黒い雨の被曝もこれらが原因と言われている
100年生物は住めないと言われた広島だけど、半減期の長い放射性物質が
ほとんど存在しなかったので早期に復興した。

福島の原発事故はCs137が大量に検出されているので原爆とは比べものにならない
174名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:15:11.44 ID:9R+IraM40
現地で封印がいちばんいいんじゃねーの?運び出して拡散とかもってのほかでしょ
175名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:19:12.50 ID:JrWp4eTL0
>>162
福島第一では、放射線の死者が出ていない。
広島長崎では直撃や後遺症の放射線障害で合計30万人前後死んでいる。
危険度は福島第一より原爆だよ。

そもそも本来なら、福島第一周辺の住民だけでなく、飯舘なんかも避難させなきゃいけなかった。
speediの予測があったんだよ、クズの菅も細野も知っていて、隠したよな。
被害者になるであろう住民を増やしてしまった。
民主党政権は業務上過失傷害罪だよ。
176名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:21:55.57 ID:i7tih8Bj0
今度、日本のどこかで起きる大地震で、どこかの原発が再度大爆発
日本列島全体が放射能汚染で、とても人が住める土地でなくなる。
が、その大地震により、日本領の海域で、海底から広大な大陸が浮上。
で、現在の日本列島を廃棄して、その大陸に全国民が大移動して、めでたしめでたし。
が、東電社員、OB、およびその家族は放射能汚染された日本列島に当然島流し
となる夢を見た
177名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:22:14.61 ID:iZ04sV480
芝生にぶちまけた、カタクリコを、カラダに吸いこまない、
カラダにつけないで、うまく集める。
原爆が、スプーン一ぱいくらいだとしたら、今回は、何キロぶんだろうか。
何キロくらい回収できるのだろうか。掃除機がほしい。
カタクリコの値段より高くなりそうだから、あきらめる、と言うのが今の日本。
178名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:22:34.03 ID:JrWp4eTL0
>>164
量が多くて、避難すれば被曝は避けられた。
ずっと前から原発が危ないとわかっていたし
放射の拡散予測もあったし、IAEAに一日一回報告してた。
日本人には隠していただけだ。
民主党は政権を盗む前は公開が原則だったんだけどね。
179 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/10(月) 07:27:30.94 ID:55FnhmwY0
>>175
最初は放射線と放射性物質の区別がつかないで「広島は誰も除染しなかった」などと
書いてるのかと思ったけど、>>175の書き込みで、放射線と放射性物質の違いを理解しているくせに、
ワザと特定の意図をもって「福島は広島に比べて大したことない」と書いて
いるようだら、もうこれ以上は相手にしない。
180名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:28:56.19 ID:X0uKpdS+0
この放射性物質って、本来福島第一原発の中にあった物なんだから、
落とし物として東電に送り返せばいいんじゃね?
とりあえず交番に届けるとか。
181名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:30:46.47 ID:JrWp4eTL0
>>173
広島で半減期の長い物質が少ない割には後遺症の人間が多くないか?
それと長崎はプルトニウムで、その物質全部が爆発で半減期が短い物質に変わったとは思えない。
でたらめはヤメレw
182名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:31:38.14 ID:auBou+xhO
雨で川や排水路や海に。
水があるから放射線は検出できない。

全部海へで近海の海産物で生物濃縮。
市場で放射能計ってんのか?
企業は最終行程までには計るけど、市場直送とか絶対計ってないだろ。

値段は同じだから安心して店頭販売してるとことかあるだろな。
183名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:34:33.68 ID:JrWp4eTL0
下水処理場の放射性物質は、お遍路に行ってるクズの菅と
あと細野、海江田の自宅で保管させろ。
こいつらが一番の責任者だ。
184名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:37:51.30 ID:zoYxzpOw0
>>167
>駐屯地にテント貼るときに、ゴミをどかしたくらいで、ほとんどやってないだろ。

これだから無知は・・・
185名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:41:02.43 ID:JrWp4eTL0
>>182
内部被曝しないように、魚や海草だkで無く食品の放射線検査を徹底的にやるべきだ。
EUの基準で穀物かな?それは600Bq/kgってのがネットであったんだけど、
ホントならば日本並みに高いよな。
186名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:43:32.33 ID:JrWp4eTL0
>>184
オマイがやりたいのは、自分に反対な人間をけなすことだけか、チョンよw
187名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:49:04.83 ID:auBou+xhO
>>185
被災地の食料積極的に使う企業があるくらいだからな。
大手は計っても卸売り物とかすべて検査してないだろうからね。
みんな黙ってるからなりたってる部分は少なからずあるだろう。

経済破綻よりも緩やかな死を選んだとかなら猛反対したいね。
188名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:50:01.74 ID:GdSEI1NK0
>>181
半減期の長い物質が少ないことと後遺症の人間が多いことになんの関係があるの
なんか勘違いしてるんじゃないか?測定は実測だぞw
長崎でもセシウムはほとんど検出されていない
上で書いた半減期が短い物質は中性子線による放射化で生成された物質のことだ
189名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:51:45.06 ID:3jknpABV0
福島県の総面積の7割は森林ですから、もう間もなく枯れて地面に落ちてくる
広葉樹の葉には、田畑や人の居住地の総量よりも大量の放射性物質が
春先からたっぷりと蓄えられているでしょう。汚染された落ち葉が地面で
朽ちて分解されてしまえば、風に飛ばされたり、あるいは雨で流されたりして、
汚染地域がどれだけ広がるかは想像もつきません」

二次被曝あるで
190名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:55:16.63 ID:JrWp4eTL0
>>188
あのさ、原爆投下の広島や長崎より福島第一の放射能が危険だと
オマイが本当にそう確信するならば、さっさと日本から避難しろ。
何でそうしないんだ?
言っていることと、やっていることが違いすぎないか。
それとも、いま海外から2chやってるのかいw
191名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:56:53.06 ID:wCb+oVufO
>>175
プルサーマル3号機爆発時に大量に発生した目に見えない放射能雲は関東に向かい3月下旬降雨で放射性降下物になったのは知ってるね
その直後あまり雨が降ってないから固着定着、それを剥離巻き上げて撹拌吸収内部被曝してる可能性が高いのが関東の人間
5年後広島長崎簡単に超えるかもね

192名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:58:18.71 ID:akrGVtul0
"死の灰"の放射線 世界初の確認
http://www.youtube.com/watch?v=pUU0I74UNp0&feature=related



193名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:59:12.88 ID:GdSEI1NK0
>>190
お前はどんだけ論理破綻してるんだww
194名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:59:19.84 ID:auBou+xhO
>>190
たぶんそこは人間皆に言えると思うけど、今の生活捨てて海外でやっていけるほど裕福な家庭は少ない。

し、できる家庭は海外にセーフハウスなり、行き先はあるんだと思う。
裕福だからこそ目をつぶりたい人間もいるんじゃないかな?
195名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:02:02.31 ID:JrWp4eTL0
>>187
原発事故が起きたときに願っていたんだけど
周辺の田んぼや畑での従来通りの農作業より、
除染するような植物を植えてもらいたかったな。
民主党政権がそういう対策を打つべきだったんだ。
放射性物質が降り注いだ田んぼをかき回して稲を植えるんじゃなく
そっとしておいて、効率的に生物濃縮する植物だったよな。
民主党では無理なんだよな、
日本は二年間の政治空白中だからなあ、酷いよな。
196名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:02:04.98 ID:bIU3kd0b0
埋めるにしても、適当と思える処分地は、ごく少ないだろう。
となると、ほとんど何もしない、しか方法がない。
落ち葉を集め、表土を削り取り、下水汚泥なんかもテキトーに積んどくだけ。
あとは野となれ山となれ。
197名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:02:39.89 ID:iZ04sV480
最終的には、あきらめるしかないんでしょう。森林なんて、キレイに出来るわけもないし。
可能だとしても、そんなことに使うお金はないはず。優先順位を考えないと。
198名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:02:47.43 ID:w/tM131oP
農産物とかだと分断工作の方々が出てきて叩き合いに
誘導しますが、もうそういう姑息な事はやめてきちんt
対処すべきです。

放射性物質の管理者は東電さんであり政府です。
どの業界の方も迷惑しています。

自分で撒いたものは自分で責任とって下さい、東電さんは
周囲の土地を買い集めて そこに処分場をつくるべきです。
福島県は原発誘致した責任をとって下さい。
福島県は原発誘致した責任があるんですよ、あなた方だって
被害者ではあるけれど加害者でもあるんです。

199名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:03:42.70 ID:SSgzuI7H0
つーか、ごく単純な話で、同じ放射線量なら短期間で被爆した方が健康リスクが高いってことだけじゃん。
かといって、長期間被爆した場合は安全とは言い切れないんだけど。
200名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:03:46.13 ID:IHY8hKcr0
とっととマスドライバー作って宇宙に捨てるしかないでしょ。
まあもしくはどっかの孤島を廃棄場所にするとか...
201名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:06:09.36 ID:CjYxqrLw0
>>185
役人は全然やる気無いからなぁ。
仕方なく測ってるのもセシウムだけで
プルトニウム等は測ってないし測る予定も無いそうだ。

「子どもは食べる量が少ないから安心」に唖然
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=1118

> 厚労省側は、セシウムセシウム以外の放射性物質について、三月に発表した基準値のなかに、
> 「世界で初めて」プルトニウムやウランといった核種の食品包有量として
> 一〇ベクレル/sと定めていると発言。

> 省側は「まだ食品のウランやプルトニウムの値は測っていない。
> 文科省が原発の敷地内で測ったデータで、測る必要がないと判断した」などと語り、
> 実際に測る予定がないという矛盾した答弁をした。

つか、この記事読むと
被災地の子供は初めから見捨てられてるな orz
202名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:06:37.26 ID:hXatE1Pb0
海に流れ込んでうやむやになるんだよ、広島、長崎がそうだった。
203名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:06:48.20 ID:J/AFV4xL0
>>199
短期長期の問題でなく内部被曝の量かもね
204名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:07:09.58 ID:gqxiVGtU0
もう放射能で 日本人 絶滅するな。


                     合掌


205名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:11:49.08 ID:Z6zFHRUR0
固めて日本海溝に沈めりゃいいじゃん
地殻の裏まで持ってってくれる
206名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:12:48.48 ID:NuPuJsWE0
福島人は補助金で相当いい思いしてきたらしいね
207名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:13:17.83 ID:ktPCsanv0
>>201
これまでの政府の方針として
・よう素剤は配らない
・半年間汚染の隠蔽
・給食で地元産のものを食べさせる
・一生追跡検査
明らかに、生体実験です
208名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:14:19.28 ID:iZ04sV480
 議いんさん、官僚さんは、心から 「気にしたところでしかたがない」と
思っているのでしょうか。頭がいいとか、努力家だとか、何か人よりすぐれてその地位に行ったはずなんだけど。
リーダーである自覚はあるんだろうけど、公僕である自覚はない。
209名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:15:18.25 ID:auBou+xhO
>>205
固めれたら固めてるはずだよ。
210名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:18:42.90 ID:O9YOkXwA0
霞が関・官僚政治家の敷地・東電敷地・他電力会社敷地

これくらいあれば問題ないと思われる
まじでやれよ
211名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:19:13.49 ID:Rw/4kL0O0
モンゴロイドは放射線に強いから問題はない
とかないの?
212名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:19:47.57 ID:CpjM7Le60
メガネ掛けてる人は放射能にならないよ
213名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:21:16.96 ID:auBou+xhO
>>212
日本語でおけ
214名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:21:47.59 ID:DXnRh/nr0
>>209
その気さえあれば固められるよ
その設備がないだけ

落ち葉とかはかき集めて発酵させりゃいいんだよ
微生物が水と有機物に分解してくれる
嵩が減ってから乾燥させて固めればいい
灰にするのと大差ない量に減らせるぞ
215名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:22:38.58 ID:XtMZvvA20
こんなのとっくにバンバン燃やしてるぞ

遅すぎる
216名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:22:56.79 ID:CpjM7Le60
>>214
発酵するとメタンなんだよ
217名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:23:19.77 ID:GRyO5F3s0
とりあえず、汚染物質は全部東電に送ろう。
処理は汚染地区福島に埋めればいい。
218名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:23:24.01 ID:9a8hhWa90
とりあえずさ
水素爆発よりはマシなんだし、片付けちまえよ
いつまでたっても片付かないぞ
219名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:23:55.64 ID:E58/1vLc0
核燃料は東京電力の資産だ。それが使用済みだとしても。

ならば散らばった放射性物質は東京電力の資産。返して差し上げろw
220名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:25:57.64 ID:CpjM7Le60
セシウムを目に見えるようにするには、発泡スチロールの粒を空から撒く
発泡スチロールの粒がなくなるまでやればいい
221名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:26:14.15 ID:XtMZvvA20
そんなことより、
被曝して死んだら火葬できるの?
222名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:27:08.42 ID:ThcLh0T3O
勝手に東電の敷地におけよ
223名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:27:41.64 ID:Fb9FdO6R0
フクシマの東電敷地に積んどけ。

224名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:28:00.44 ID:FGrKN7Im0
福島原発3km圏内の土地を全部東電と国が買い取って
放射能汚染ゴミの最終処分場にするのが一番合理的。
225名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:29:11.27 ID:p0+01cm00
東電が責任もって処分しろ
226名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:30:26.56 ID:Zd5lfp710
原発周辺に処理場作るしかない
227名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:30:54.50 ID:auBou+xhO
>>214
分解されるのは落ち葉だよな?
固まった放射性物質は放射線量あがるよね?
それを処理する工程を作ってそこで働かせると言うか、東電が施設作るべきだ。

って言っても収集業者から処理工程まで考えても途方のない金がかかりそうだな。
原発で手一杯の今、保証すらおいつかないんだから国だわな。

でもやらないから不満が募ることわかってんのかな。
228名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:33:45.98 ID:N6xTp0A90
東電本社に運んで捨てて行けばいい
229名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:35:34.67 ID:Zwl6W8Ni0
そこを燃やすんだよ 気合だ気合
230名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:36:26.42 ID:FGrKN7Im0
燃やしても煙をフィルターでこしとってから排出すれば
問題なくなるのでわ?セシウムを吸着する素材とかも
あるんだろ?
231名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:36:26.82 ID:FzYQtY/9O
宇宙へ。
232名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:36:32.01 ID:9R+IraM40
福島全体を汚染物質処理場にする、それがだめでも日本全体のゴミ捨て場にする発想の転換でいいんじゃないか?

人が住んじゃまずいのは確定なんだし、これ以上被爆者を増やして医療費を増やすよりマシだろう。
233名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:38:42.18 ID:k8/6xIec0
東電が悪いのだけど
東電に言ってもしょうがないんじゃ
234名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:39:11.92 ID:4Owupc2S0
何をしても放射能は消滅しないからなあ。
ある意味でペスト菌なんかよりも始末におえない。
よくぞこんなものを「安全・クリーン」と称して造ったもんだよ。
235名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:39:39.97 ID:snzk9V1H0
福一周辺でいいじゃん なんで悩むの
236名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:39:47.78 ID:C2ErasPP0
電力会社と原子力村の村民(御用学者)が引き取ればよい。
237名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:40:27.92 ID:2wpZzZGM0
放射性物質は東電の資産だよ
拾得物は東電に返却すべき
つーかばら撒いたら回収すべきだ
238名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:42:20.30 ID:UZhFcEelO
東電と御用学者共に引き取らせろよ。

特に澤田哲夫とか澤田哲夫とか澤田哲夫とか大槻義彦とか大槻義彦とか大槻義彦とかによ。

あと、プルトニウムは食べても大丈夫ですって言ってたクズもいたな。
239名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:43:43.64 ID:Z5lymkqG0
焚き火はノーチェックだったな
冬はホコリも怖いし…
やっぱり引っ越さないと駄目だ
240名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:43:59.63 ID:wplXaOz/0
ふざけるなよ!東京電力!テメ−等のおかげで大損害!
こいつ等のOB・現役に、年金なんか出すなよ−−−−ゼロに削減しろよ!
241名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:44:11.62 ID:CDmgiNtO0
東電が責任もって引き取りなさい
有害物質を我々の生活空間にばら撒かないで下さい
242名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:44:31.86 ID:Zwl6W8Ni0
とりあえずカサを減らさんことにはあふれる一方
詰まり燃やせ
>>230の言ってるようにフィルターで排気からはほぼ除去できる
フィルターと灰は濃縮されたわけで当然高線量になるがギャーギャー騒ぐなよ

>>1
>福島を行き来するクルマなどによる
>「二次被曝」の危険性を説いてきた、タイ国立大学講師の小川進博士(工学、農学、気象学)
ところで何だこのバカは こいつからまず燃やせ
243名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:44:48.35 ID:NBI2rJ4J0
東電本店前においておくとなんとかしてくれるんじゃないか
244名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:44:52.88 ID:7pJHH7kt0
福島県を廃県にして全国のゴミ捨て場件最終処分場にすればいい
245名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:45:12.87 ID:LtQTRhGC0
日本海溝に今回の地震で亀裂が出来たろ。あそこに埋めればいいのではないか。
246名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:46:50.08 ID:g4curqj50
燃やせない物は東電へ着払いで送れば良いのでは無いだろうか?

東電なら解決策を知ってるから大丈夫だと思うね。

先ずは東電に聞くべきだし、東電が処分すべき事
247名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:47:32.58 ID:KClGiOAQ0
放射性廃棄物の恐ろしさ、じっくりとその身で味わうがいい
248 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/10(月) 08:48:33.12 ID:PP/jq7Rs0
着払いで東電に送れ
249名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:49:54.16 ID:GdSEI1NK0
>>246
東電クズすぎる

「焼却灰引き取り困難」と東電 千葉県の市長らに回答
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110928/dst11092822550039-n1.htm
250名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:51:33.54 ID:MzAepwDM0
こんなことになるくらいなら、
今のうちに残りの原発から半径350キロ以内に居住する全国民を
各電力会社が土地家屋仕事込みでエリアの外に移住させておいたほうがいい
絶対に「福島第一原発=東電ケース」よりトータルコストで安くつくと思うよ
251名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:52:11.76 ID:iZ04sV480
結局、東電にも国にもどうにも出来ない。みんなで被爆するしかない。
ジャイアンに急に、「おれたち仲間だもんな、いっしょに苦労しようぜ」
といわれたような気分。
252名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:52:26.95 ID:ag1az6oc0
福島の原発のまわり半径20kn圏内の土地を全部購入して
処理工場作るしかないんだって。
253名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:52:41.29 ID:/tPzoORv0
東電の本社に「除染してくだちい」って書いて送ればいいんじゃね
254名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:53:59.63 ID:CtzwY7iC0
東電や電力会社は放射能汚染の除染方法が解ってるから原発をやってるんだろ?

出来ないとか、知らないとか嘘だろ?
255名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:54:15.37 ID:JrWp4eTL0
ウラン235の核分裂による主な核分裂生成物
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%88%86%E8%A3%82%E5%8F%8D%E5%BF%9C
256名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:54:16.57 ID:LNuYlaKJ0
感情論以外で福島県内で放射性廃棄物を処理しないのは何故?
県外持ち出しなんて日本の汚染が広がるし、効率も悪いだろ。
257名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:55:18.20 ID:MzAepwDM0
こんにちは赤ちゃん
私がママよ
福島第一原発が収束するといわれているのは
あなたが50歳になった時よ
今はただ、健やかに、眠れ、眠れ・・・
258名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:59:55.91 ID:GdSEI1NK0
>>256
経済論がどうとかいってたような
金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>命な説明
259名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:00:26.85 ID:JrWp4eTL0
>>194
>たぶんそこは人間皆に言えると思うけど、今の生活捨てて海外でやっていけるほど裕福な家庭は少ない。

わろたw
オマイは言い訳に窮すると「人間皆に言える」かよ。
2chやってるくらいだから、少なくとも義務教育と高校くらいは出てるんだろ。
そしたら英語は6年やってるはずだ、数学や物理、科学も世界史もやっている。
そんだけ教育受けてて、広島長崎より原発事故が危険だと思うなら
まず、安全な海外に避難しろよ。
支那や地上の楽園、寒流の南鮮ならすぐ隣だぞ、オマイの祖国だろw
260名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:00:45.59 ID:IulzMLGI0
       ___
    ;;/   ノ( \;
   ;/_福 島_...\;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 電気つがっでたトンキンは被害ねんだがら
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; トンキンも汚染されなきゃなんねっぺ
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; ゴミはみんなトンキンさ持ってくべ!!!
  ..;ノ   ⌒⌒   ..\;
261名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:03:57.05 ID:JrWp4eTL0
>>198
それはまず民主党の菅に言え。
一番の責任者だ、総理大臣だったんだから。
その菅は東京でさんざん高級料理を食って、安全な四国に逃げたようだなw
262名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:04:11.70 ID:2JO50HhE0
海洋投棄しかないだろ
ゴミに埋もれて暮らせないんだから
管の地元の小金井市は別だが
263名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:04:16.50 ID:iZ04sV480
騒ぎすぎる母(文系PTA役員)、落ち着きすぎの父(物理系技術職)
けんかの続く日々。子供もつらい。(中2)
264名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:07:04.03 ID:VcErfZOnO
ドラム缶に入れて日本海溝へ投棄
プレートごと地球の内部へ
265名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:07:40.52 ID:s4aH5F9V0
低レベル放射性廃棄物として処理、処理費用は全額東電負担で決まりだな。
自治体は費用負担する根拠が無い
266名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:09:03.28 ID:auBou+xhO
今の国なら2ちゃんねるのほうが大分議論してるだろうな。

ヤジも多いけど。

国にはなんとかしたいって言う姿勢が無くなったように感じる。
対応もお粗末だし、本気で無駄な天下りとか高給見直せば金は捻出できるだろう。

日本での前例がないから理論上の災害が自然の可能性で解決する確率が高確率だから、無駄な金を使いたくないって感じしか伝わってこない。
267名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:12:37.96 ID:CC9xQqE30
東電歴代役員の資産没収してその金で福島の土地買い上げて処分場にすりゃいい
268名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:13:58.94 ID:jbYsc09H0
福一20キロ圏内に穴掘って埋める
んで、向こう何百年間年立ち入り禁止地域にする
福一周辺に住んでた人には気の毒だが、
日本で放射性物質のゴミ捨て場を作るとすればもうそこしかない
どこか1か所に固めて置いて拡散はさせてはならない
福島の人には申し訳ないが、爆発しちまったんだから仕方がないね
269名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:14:35.30 ID:JrWp4eTL0
四国に逃亡した菅は保安院や東電や指揮監督する立場にあった最高責任者だ。
放射性汚泥はまず菅の自宅に保管しろ。
270名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:14:41.72 ID:mMSMJqj00
>>266
官公庁の安全基準を満たして、誰にも文句云われずに円満に処理する方法が無いから。
お役所は後で何かあったら逃げられない。

本音としては、自分達で燃やして穴掘って埋めてくれってトコだろうと思うね。


271名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:15:05.89 ID:k+YK3J9a0
被災地の復興を放置して
「韓国経済を助けろ!」「TPPに乗り遅れるな!」

おまえらこんな政権を選んだ気分はどう?
272名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:15:11.10 ID:nfgIiaB/0
つかチェルノブイリはどうやって処理したんだろうか
273名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:15:15.81 ID:Ha3mnDzh0
>>268
別に東電本社に埋めたてして貰えば良いのでは無いか?
東電の土地なんだからね。
274名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:15:39.19 ID:auBou+xhO
>>259
自分一人だけ逃げれる環境で満足してるならもう海外に行きたいよ。

幸いと言うべきか、高校に通わせてくれた親や祖父祖母友達とか実際失いたくない今があるから俺も日本を出れない人間だよ。
失うべきか持ったまま死ぬ覚悟かどっちがいいか考えても俺には答えが出せないだけだ。
戸籍謄本でちゃんと何代も確認したわけではないけど、親曰く純日本人です。
275名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:15:39.40 ID:OmC1t94k0
だから東京を最終処分場にすべきだとあれ程…
276名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:18:43.50 ID:coyyoO7R0
大部分は物理的には問題ない物体なのだから、分離作業がビジネスになればあっという間に解決する可能性もあるんだろうけど、費用が
277名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:19:30.29 ID:2JO50HhE0
>>264
それが1番いい。
深海なら表層と完全に分離してるからね
278名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:21:19.60 ID:g4curqj50
>>276
費用は東電が出すだろ
279名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:21:32.50 ID:OuZ/wOwV0
海を汚すのはイクナイ
280名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:21:50.43 ID:GdSEI1NK0
>>272
石棺+廃墟(避難後放置)
281名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:22:23.39 ID:Nm56ozDvP
竹島、北方領土に穴を掘って埋めればいい
282名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:24:15.97 ID:9NwCCLXO0
除染なんて、スイーツ脳の主婦が除菌とか騒いでるところから
イメージ戦略で名付けたとかないか?

ファブリーズで洗おうw みたいな
283名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:25:52.44 ID:2JO50HhE0
>>279
今も絶賛拡散中ですが
284名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:26:14.26 ID:WTs0EYLK0
学校とか、公共施設の放射性物質の放置は、菅の置き土産。

あいつの延命のために、2次で予算をつけなかった。
285名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:27:52.30 ID:LtQTRhGC0
太平洋の巨大な体積に薄めるのがもっとも現実的な解決法で、日本が救われるし、世界への
影響は最小。軍事力をちらつかせて強引にやるしかないんだよな。こういうときは
強国の論理が通じるが、日本単独ではだめだろう。アメリカの後ろ盾をとりつけてやるしかないだろう。
286名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:29:10.29 ID:JrWp4eTL0
もう出かけるから、最後にこれだけはもう一回言っておきたい。
広島長崎の原爆よりも、福島の原発が危ないと喚いているヤシラは
さっさと日本を出て海外に避難しろ、まず命が大事だよな。
支那や地上の楽園、寒流発祥の地の南鮮だったら今日からでも避難できるぞw

それと除染や放射性廃棄物の処理は、菅と民主党にやらせろ。
こいつらが一番の責任者、主犯だからな。
それでも処分しきれないなら、民主党に投票したヤシラに責任を取らせろ。
保安院や東電なんて民主党の下っ端だぞw
287名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:30:24.20 ID:PP/fCbzO0
正直、政治家どもが市民の健康など興味ないだろww
288名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:30:51.62 ID:1ogEXJ/y0
海洋投棄が管理しなくて良いから一番楽なんだよな
ロシアが日本海に核燃料を捨てた理由が分かったわ
289名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:31:21.23 ID:DfEXENU00
福島県から退避して30年放置したほうが安上がりだろ
290名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:32:58.76 ID:O0z8KIam0
どう考えても、福島の住民には申し訳ないけど
福一周辺数十キロを管理・隔離区域にしてそこを処分場と
する以外の解決策は存在しないだろうなぁ・・・。
291名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:33:05.45 ID:qpSDsgFaO
あれだ
韓国に持ってけばいいよ
292名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:33:24.03 ID:ld3e2N1f0
「500京円の金塊」=の検索を!〜、☆大自然太陽法の大恩恵群による、
万民主権者側の受益物ですよ!〜
日本体制巨悪と、その手先賊の知識影響層らもほぼ全滅で、人類史上最悪の
日本体制巨悪の固定強化策に狂乱し続けている?〜保有隠ぺい中の、世界最
大級の金塊や裏金や、地球天然資源と、原発事件の賠償策のことを、この期
に及んでも意図的に避け続ける、知識影響層と弁護士会制度とその黒幕の日
本体制巨悪賊は人類史上最悪であり、抗議と糾弾策などが必要不可欠!〜
(※全文例外と推定なども含む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万民主権
者からのご意見なども求めます…李得実 http://d.hatena.ne.jp/rimurata/
隠ぺい中の、この500京円の金塊も=☆大自然太陽法の大恩恵群の一部分
にすぎないものであるが、受益主体者は万民主権者であり、公僕に過ぎない
日本体制巨悪賊(百済&沖縄連合利権群)政権賊側には存在していない〜に
もかかわらず、不当にも詐取群&隠ぺい群を、三権(立法&行政&司法)制
度などを私物化などして、古くから継続中である〜万国万民主権者側からの
、抗議と糾弾と損害賠償請求と、奪還言動などを!〜
293名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:33:57.08 ID:2sv4urFM0
被災地の復興を放置して
「外国人1万人、旅費無タダで日本に招待…観光庁方針」

溝畑観光庁長官は前原の幼馴染、
大分トリニーダで粉飾決算まがいを続けてボロボロにした人。
294名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:35:26.79 ID:auBou+xhO
>>289

住民を退避させる費用がないんだよ。
295名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:37:13.72 ID:yi73ejx+0
汚染汚泥 なにげに長野県の量、千葉より多いんだよな。長野の汚染もヤバイ
296名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:37:46.40 ID:+hWz+obx0
田舎モンはなんでもすぐ燃やしちまうからな
サイアクだ
297名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:38:53.59 ID:O0z8KIam0
>>293
あんな馬鹿が観光庁のトップとは・・・観光業の復興も完全に死んだな。
298名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:40:30.95 ID:GdSEI1NK0
>>286
頭の悪い奴ってすぐ極論言い出すよなw
299 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/10(月) 09:40:33.72 ID:PE5jRJ6S0
お台場に捨てりゃいいじゃん♪
300名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:41:24.28 ID:8KCfpRiK0
細野が無責任な政治をやりすぎ
民主は嫌な問題先送りにして逃げちゃえってろくでもない政治が大好きだから問題がどんどん悪化していくばかりだ
301名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:42:04.20 ID:QTIepTrs0
「放射性物質」の処理・維持・管理・保管費用も東電に全て請求しろよ
原発事故がどんなにコストの高いものであるか知らしめるためにもな
302名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:42:29.26 ID:XTd0hEDG0
ガラス固化体にして、日本海溝に投棄。
303名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:44:08.05 ID:GdSEI1NK0
>>289
セシウム137の半減期は30年だよ
30年後でも半分
304名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:44:27.19 ID:T8XtfHFj0
竹島と尖閣諸島に廃棄でおk
305名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:44:30.07 ID:tF4QL8BD0
>>302
当然、竹島近海だな
306名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:45:51.71 ID:zn9QJuxn0
日本中に飛散させるより住めなくなった地域で保管するしかないだろ
307名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:46:58.67 ID:s4aH5F9V0
>>294
原発の発電コストは、今回のような事故の賠償費用を含めても
他よりも優位だっていっているんだから、なにも心配することはないんじゃないか?
308名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:47:12.53 ID:qpSDsgFaO
韓国でいいんじゃね
309名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:47:14.62 ID:180Wg42tO
東電がふくいち周辺の土地を買い上げて、そこに集積

これしかないだろボケ

早くやれ
310名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:47:33.04 ID:NpyPMdBw0
東電本社しかないだろ
311名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:49:32.86 ID:auBou+xhO
>>298

>>286は他人事のようだよね。

極論に至る過程の労力を想像する力の欠落を感じる。
312名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:49:59.17 ID:e4UiuS1T0
>>288
イギリスが30年間も海に垂れ流していたのは有名だからね
海水中にはウランだけでも45億トンも溶けこんでいるけど検知も出来ないレベルの薄さ何だよw
313名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:50:40.07 ID:Y3E6CZRJ0
こんな程度はほっときゃいいんだよ
中国バブル崩壊か欧州危機の本格化で自殺はわんさかでる
 それよりははるかに安全
中通もほっとけばいい

それにふくいち周辺は最終処分場

要は政治が決断すればいいんだよ  どうせ本音ではそんなもんだ
落選が怖いだけで
314名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:51:59.41 ID:LtQTRhGC0
福一から300km位のパイプラインを太平洋沖に出して、そこで今度は海中数千メートルまで
パイプをおろし高濃度廃棄物を廃棄すれば問題ない。地上に管理して管理不行き届き(確率100%)
で沿岸部の浅い海底にそれらが漏れるのより10000000倍よい、
315名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:52:50.30 ID:G4mkOwgQ0
焼却して加熱しても放射線を放ちつづけるわけだからな…
316名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:54:30.31 ID:R7utMDxF0
どうせ海に大量に漏れたんだから、海に捨てりゃよくね?
317名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:55:42.41 ID:mMSMJqj00
そういや、昔の公害病だと企業本社に農民漁民が魚や野菜ブチまけたり筵旗持って押しかけたりしたけど、
内幸町はそういうの全然来ないな、そりゃ東電だって被害者を舐めて掛かる訳だわな。
318名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:55:50.65 ID:auBou+xhO
>>307
福島県の人口は190万人以上だよ。
そんな金があるようには思えない。
原発の問題と並列してできるとは思えないんだ。
319名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:58:25.02 ID:auBou+xhO
>>312
ソースありますか?
興味深い内容なので詳しく知りたいです。
320名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:58:58.13 ID:V8JiVKNR0
フクイチにゴミの山作れ
321名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:59:34.07 ID:pIOEq1de0
埋め立てすればいいじゃん 福島に
322名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:00:26.28 ID:MfzJ2HcBO
最新設備なら放射線帯びた灰は浄化されて空気中には排出されないから
取り敢えず最新の粉塵除去フィルターついてる焼却施設で燃やして嵩を減らせや。
燃え残った灰と汚れたフィルターに関しては取り敢えず福1周辺の
元より汚染されてる土地にコンテナに詰めて積んでおいて
しかるべき施設で保管するなり太平洋の真ん中にぶん投げるなりするしか。
323名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:06:45.38 ID:IC3zRzuK0
「タイ国立大学講師の小川進博士」って誰?
324名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:07:31.51 ID:KxqBuIUl0
(放射性物質の内部被曝にどこまで耐えられるか)がんばろう日本
325名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:08:02.65 ID:gspBZFE+0
いろいろ変な人材見つけてくるなあw
326名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:09:14.46 ID:coyyoO7R0
>>278 それは電気代を介してあんたが出すと言っているのと等価
327名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:09:45.96 ID:mXD4EcRQO
>>322
フィルターのキャパ越えるセシウムでゴミ処理場機能マヒしたりして〜
328名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:10:35.92 ID:LtQTRhGC0
内部被曝でもなんでも避けるにはたとえ1キュリーでも放射性物質を住んでいるところから
距離的に離すことがよいのだがなあ。
329名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:10:42.93 ID:bNtpTDX30
福島浜通りを核廃棄物の処理場にする決断まだつかないのかよ
330名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:11:06.11 ID:e4UiuS1T0
>>319
検索すれば幾らでも出てくるよ、ちなみに海水の量は13.7億×(1000×1000×1000)トンらしい
こんなのでもどう?
http://www.ies.or.jp/japanese/mini/mini_hyakka/29/mini29.html
331名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:11:18.38 ID:CMP9HGy/0
最後は厚さ2mくらいのコンクリートの棺で汚染土を封印するしか
ないんじゃないの、ミンス党の嫌いなコンクリートで。
332名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:11:42.77 ID:mhspq/tM0
燃やせないことないだろ?
燃やした後の灰の処分を考えればいいだけだし
333名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:12:56.73 ID:LtQTRhGC0
セラフィールドの話だろ。
334名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:13:52.72 ID:KxqBuIUl0
原発は爆発しないので大丈夫
 ↓
爆発しても放射性物質は漏れないので大丈夫
 ↓
爆発して放射性物質が漏れちゃったけどプルトニウムは重くて遠くに飛ばないから大丈夫
 ↓
プルトニウムが遠くに飛んじゃったけど微量だから大丈夫
 ↓
子供に甲状腺異常が出たけど大丈夫
 ↓
早期発見・早期治療すれば、癌になっても大丈夫 <今ココ

さぁ次は何だ?

「人間は誰でもいずれ死ぬ。だから大丈夫」か?

「みんなで仲良く死ねるから大丈夫」か?

「死んじゃっても輪廻転生があるから大丈夫」か?
335名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:14:54.50 ID:cIQLnKzU0
持たず
作らず
持ち込ませずw
336名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:18:44.77 ID:auBou+xhO
>>330
ほんとだw
信憑性高い記事だった!
海洋投棄が現実的だね。
あとは原発からでる放射能の鎮圧と、ばらまかれた放射能の回収が問題だ。
337名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:19:59.75 ID:IC3zRzuK0
政府はとっとと数値入りの汚染アップを作れよ!

震災で地盤沈下した地域も数値入りで早く公表しろよ!

それがなきゃ復旧も復興も目途がつかないだろ!
338名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:23:15.36 ID:auBou+xhO
放射能を集めるのが難しいきがする。
山とか回収の難しい場所は放置?
339名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:23:35.33 ID:z1cneyEu0
早く除染技術が確立するといいね。
340名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:24:01.26 ID:H+WKXPvk0
放射性廃棄物処理にとんでもない法外な予算をつけて、
どっかの自治体に引き取らせるんだと思うよ、きっと
341名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:24:50.08 ID:D+4MElpi0
100%じょせんしたいのなら 空から中性子をぶち込んでアイソトープを破壊する。
342名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:26:19.84 ID:GdSEI1NK0
海洋投棄はこれだけどたぶん海水中のウラン45億トンとは別件だと思う
今は条約があるからベクレルの海洋投棄は覚悟がいる
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=05-01-03-22
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/05/05010322/03.gif
343名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:27:51.71 ID:z1cneyEu0
>>1
> 山の土をすべて掘り返すなど

なんでゼロか100かの話しにしたがるんだろう。
緩和って考え方はないんだろうか。
344名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:29:01.40 ID:kbHqEVpbO
竹島に埋め立てれば?
345名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:29:10.33 ID:qSkmCou7O
竹島に集めよう
346名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:29:20.39 ID:MG2qsj2e0
今は韓国を支援するのが最優先だから何もしないだろ
347名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:30:46.24 ID:UgFQWU610
まあこれまでのお約束だと
暴力団系の産廃処理業者があちこちに転売しまくって何処に行ったかわからなくなるんだろうな
348名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:31:24.98 ID:gspBZFE+0
>>343
そもそも人がいなければほっといたっていい
349名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:32:01.24 ID:eGK8BFvI0
これから全国の東電施設に「除染お願いします」と張り紙された放射能汚染物が
いっぱい置かれる事になるんだろうね。

福島原発というダーティー・ボムが爆発したんだから東電はテロ組織という認識もありえる。
350名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:32:22.11 ID:tW/lSLHRO
プルトニウムは重くて飛ばないって言った学者の庭に持ち込め!
351名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:36:23.96 ID:z1cneyEu0
>>348
確かに。
放っておいても崩壊が進めばいずれ放射性を失うしね。

結局、人間の生活圏からいかに分離し保管するか、
あるいは、いかに希釈するかが除染技術の肝なのかな。
352名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:37:23.27 ID:1ykRLF0l0
>>106
こういう無知が原発問題を軽視してるばか者なんだよな
原爆のカスっていうのは強いエネルギーと放射線を出すかわりに寿命が短いものに変換される
原発の燃料は不安定ではあるが熱をもっていたり上記と比べれば弱い放射線を出している 変換しなければ寿命が長い(例外はある

広島や長崎はほかの地域と比べて若干高い数値はだすが風や樹木にとりこまれてるから人体に影響するほどはもうない
福島は寿命が長いものがずっとあり続ける チェルノブイリのようになるのはもうわかりきってること
353名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:38:24.39 ID:CK9Ebqy+0
自民党や民主党の原発推進派の自宅の敷地に送ろう。
354名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:40:40.66 ID:O0z8KIam0
>>349
日本語がかなりおかしいぞ?w
それを言うなら「全国の電力会社の施設」にだろwww
355名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:41:32.91 ID:coyyoO7R0
>>352 核反応連鎖の系列をもう少し具体的に挙げて、広島と福島の違いをご説明お願い申し上げます。
356名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:42:33.76 ID:gGkRZZlX0
福島県ないで処理しちゃだめなのか?
357名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:45:23.55 ID:CpjM7Le60
>>352
原爆は落ちてない
日本、というか世界は1945年よりあとに発生した
358名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:48:45.49 ID:8KCfpRiK0
細野が各地で無責任な事を言って逃げてるだけだから何も話が進まない
野田も素知らぬ振りしてるだけだし
359名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:49:09.28 ID:auBou+xhO
>>357
詳しく説明してくれ。
全く理解できない。
360名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:50:09.31 ID:q9FbjSxD0
埋め立てて放射能を9割失うぐらい放置しておけばいいんじゃねーの?
361名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:50:42.91 ID:O0z8KIam0
>>359
シーッ、あれな人だから刺激しちゃダメだってっ!!
362名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:53:00.26 ID:gspBZFE+0
ま ゴミは一旦燃やすしかないでしょ
小金井は行き詰まりそうだがw
まるごと飛散するみたいな書き方してあるけどじゃあなんでより新型の焼却炉でより高い数値が出るんだよと
363名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:53:13.99 ID:kMJyG9au0
>>1
昨日 会津若松いったのよ
そしたらさ収穫した田んぼで普通に野焼きをしてんだよね
複数箇所であれって大丈夫なのか?とおもってるんだが
東北道はしってて0.6マイクロあるとこでもやってたな
何考えてるのか
364名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:58:19.31 ID:2yKg8Spz0
専用の処理施設作るしかないだろ
365名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:01:25.56 ID:CMP9HGy/0
焼いて何十分の一まで減容して保管だよ
366名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:02:15.02 ID:tZSdjPdF0
>>355
 広島や長崎の核物質の量はせいぜい200kgだそのうち20%が熱・光・音に変換
されて残りがばら撒かれた。その20%ででたセシウムやヨウ素やストロンチウムは崩壊
して無くなってる。
 プルやウランちゃんは生物・海・川・地面・地下水・大気に拡散希釈して微量になってる。
 対して福一のは水素爆発で撒き散らされたもの(量は不明だがt単位?)がまだ生のまま
残ってる。核種にかかわらず建屋外にでた核物質の量が問題だな。
367名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:03:20.45 ID:auBou+xhO
てか、放射能漏れがまずとまらないと話は進まんね。
368名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:05:02.38 ID:doOdQ5pW0
てst
369名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:14:52.18 ID:5svKTwJR0
片方じゃゴミをどうしょうかと言っているのに、片方じゃ夜中に
バンバン放射能を建屋の外に放出、海にも。放射能濃度が高く
なっているのが不思議。
370名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:15:33.50 ID:hQLqY3qF0
保管か、コンクリに固めて海にこっそり沈めるかだな。
371名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:19:38.40 ID:O4gHRqSm0
未だに誰も責任を取らない明らかな人災の福島原発事故、それに対し
大規模な抗議デモも起こらずAKBのじゃんけん大会に夢中の日本、世界中から
異常な国家と呆れられ、信用も信頼ももう地に落ち、外交でもまったく
相手にされない。でも円高だけは止まらない世界の異常。

マスゴミも押し付け「絆」とか言って、責任追及はオフレコ、震災は復興に
力注ぐべきだが、怠慢経営が招いた原発事故の人災の責任は徹底追及し、
刑事告訴しろ!

372名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:20:52.16 ID:NEo3/h4H0
竹島と尖閣諸島に持っていって埋めればいいんじゃね?
373名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:20:57.27 ID:MfzJ2HcBO
>>363
会津若松あたりは奥羽山脈に遮られるからセシウム飛散してない。
風下の茨城や千葉、東京よりも安全なくらいだ。
地理勉強し直せ
374名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:24:25.06 ID:1Gl8f6lF0
日本の富裕層は海外脱出かな。
貧乏な自分は日本と運命共同体だ。
375名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:33:18.05 ID:Y1vZL0Ov0
東電が管理してるとかいう尾瀬に持ってくしかないだろ
動植物より人間を優先するべきだ
376名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:42:05.76 ID:mhkEJZe/0
保管場所と保管方法が問題なんだろ
陸に置こうとすると自治体はイヤがるに決まってる
政府や東電との信頼関係が構築できてるんなら、がっちり飛散防止して保管することにすりゃいいが
すでに大ぼら吹きなところを何度も見せてるからそういう方向でも進まない

海しかないと思う
半永久的に溶け出さないよう固めて埋め立て
固めるチェックをきちんとやる必要があるけどな
377(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/10/10(月) 12:08:37.47 ID:R+1hvrkl0
焼却灰のことばっか気にしとるけど、使った焼却炉だって
汚染されとるよ。 焼却炉の除染要らないの?
378名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:31:25.88 ID:55/DJUKK0
>>72
新世紀型石炭発電を導入すればええのに
そうしたら夕張大逆転勝利?
それとももう枯渇してんのかな?

石炭産出国に輸出もできるし
379名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:39:04.05 ID:ii/1MmDH0
富士山火口に捨てて蓋
380名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:43:33.69 ID:lrzmEWkK0
拡散させるか
集中させるか

それによって、今後の日本の行く末もわかるだろうな・・
ほとんどの皆が言っているように、集中させるしかない。
福島原発周辺しかないだろ・・どう考えても。

381名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:44:18.41 ID:1rGCGQnx0
この期に及んでまだ「雨で洗い流され放射線量は減ってきてる大丈夫」とか
寝言ほざいてるアホは
本当のアホなのかそれとも原発推進派の火消し工作員か知らんが
冗談抜きで今関東は死の恐怖に晒されている。
今なお毎時2億ベクレル放出している福島原発
すでに広範囲に関東の山野に降り積もった放射性物質など
除染できるわけも無く、日々増えてゆく汚染された生活廃棄物
そこからさらに放出される放射能のスパイラルでいまや関東で呼吸をすれば
即被曝といっても過言ではない。
食物のことばかりを殊更にマスコミは取り上げるが
真に恐ろしい呼吸からの被曝は全くといって報じず
関東はどんどん汚染が進みやがて地獄が始まる。
382名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:44:47.96 ID:JrWp4eTL0
2chで福島原発が広島・長崎より危険だと煽っている基地外左翼と三国人に告げます。
そんなに危険だと思うんだったら、とっとと日本から出て行きなさい。
煽っている時間的余裕はないですよ、広島・長崎より危険なんだから、被曝しますよ。
安全な支那とか地上の楽園とか、どこでも好きなとこに、行って帰って来ないように。
その際、三国人の定住許可は取り消され、日本に再入国は出来ません。
基地外左翼も自動的に日本国籍が消去され復活しません。
早くしろよ、チョンどもw
383名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:45:13.05 ID:KAyt7mY20
何故ガラス化しない?
384名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:46:04.98 ID:4NdVGZxh0
海洋投棄するっきゃないね
385名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:47:10.67 ID:OoH+dmz10
低線量のものわざわざ集めて高濃縮にしてるんだから
無知と言うのはどしょうもない
http://sankei.jp.msn.com/life/expand/110428/trd11042823060023-l1.htm
昭和時代はこんなにセシュウム降下しても除染もしてない
みんな健康に暮らしている
余計な事するなって
386名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:47:20.04 ID:bsqbJ6zUO
チョン国滅ぼして置けばいい
387名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:47:40.01 ID:JrWp4eTL0
>>381
そうそう、危険だからね、よい子は日本から出て行けよ、アオリは聞き飽きたぞ、チョンよw
388名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:49:15.84 ID:lpuxsXH70
除染って言いながら水でホコリを吹き飛ばしても意味ないというのを
現地の人間は分かってやってるんだろか?
テレビで現地人が水で洗って、ニコニコ笑いながらテレビインタビューに「安全になりました。」とか
やってるのをみると、アホとしか思えない。
389名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:51:48.73 ID:QvD1mJNw0
受益者負担の観点から、東京に全部集めればいいよ
390名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:52:53.64 ID:4Xx7caVh0
>>380
拡散ではなく希釈はひとつのやり方
平時の水準程度に収まるなら反対するのはもはやオカルト
391名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:54:43.02 ID:bMUpq/CV0
東電の役員宅、それでも無理なら
社員宅でええやん
392名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:55:22.83 ID:1rGCGQnx0
>>382>>387
今の現実から目をそむけて
チョンだなんだとレッテル貼って何か事態は好転すると思っているのかアホw

思考停止してる上ただ罵倒を繰り返すしか脳がないなら
真っ先に死ぬのはお前だな。
393名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:55:29.43 ID:qFw3NWXr0
宇宙空間にすてとけ
394名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:56:26.84 ID:4Xx7caVh0
>>388
水による除染は言い換えれば移動なので
住宅など人がいる場所を洗い流すなら意味はある
395名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:58:02.28 ID:JrWp4eTL0
>>352
とっとと危険な日本から出て行きなさい。
オマイラ三国人の命と健康のためのアドバイスだ。
被曝してからでは、手遅れだぞw
396名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:58:36.77 ID:1rGCGQnx0
そもそも福島原発からまだ放出されてる以上
除染もへったくれもないからな
またその上から汚染シャワーをあびたら振り出しだし。

>>385
もうすでに福島のガキの体内から被曝してることが明らかになってるだろ。
397名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:59:08.82 ID:kDO2BSRt0
ポポポポーンが起ってから直ぐに言われてた話で
四月に下水処理場から検出されて完全にコミットされた
遥か昔から言われていたこの問題

で、
8月30日に公布され同日施行された
『平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法』
では、放射性廃棄物の移動や処理や管理については

 「国責が責任をもって行う!!」

となっていたりします。



いったい、どうやって?
398名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:00:18.03 ID:lpuxsXH70
>>394
なるほど。それは理解できる。
399名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:00:42.60 ID:JrWp4eTL0
>>392
だからさ、広島・長崎より危険なんだろ、もう聞き飽きたから
早く日本から出て行きなよ、オマイの体を心配して忠告しているんだよ、わからないのか、アンw
400名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:01:25.15 ID:RkEULtPE0
雨が降る夜中に燃やしてるよ。
煙があまり飛ばないし人に見られないし。
401名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:02:13.80 ID:QvD1mJNw0
日本の闇の深さは、原発爆発事件に関して検察警察の捜査が一切始まっていない点にみることができる。
402名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:04:10.24 ID:1rGCGQnx0
しかしこの高濃度に汚染された焼却灰の始末に比べれば
岩手の汚泥などやすいものだな。

マスコミも以前はこの問題を報じていたが殆ど最近は報じないな。
もうリミットは近づいてきているというのに。
403名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:05:16.96 ID:kGrBUow40
やっぱり人間が一番滅ぶべきだよな

そんな厨っぽいこと言いたくなるよーな
404名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:06:31.05 ID:lrzmEWkK0
>>389
>受益者負担の観点から、東京に全部集めればいいよ
あんた、東京に住んでるの?
405名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:07:24.94 ID:VXkc45td0
もう駄目かもしれんね.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
406名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:07:43.17 ID:kDO2BSRt0
小出助教「放射性廃棄物は全部東京に持って行けばいい」
407名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:09:41.38 ID:1rGCGQnx0
まぁ現実的な話を言えばもう関東は人が集まる場所としては不適格。
福島を最終処分場かつ保管所に認定し
速やかに遷都を行い、関東から西へ人口を移す。
それ以外に関東人を救う手立てはない。

408名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:10:29.71 ID:xzMX+jsm0
つーかコスモクリーナーでもないと無理詰んでる/(^o^)\
409名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:12:48.37 ID:OoH+dmz10
http://sankei.jp.msn.com/life/expand/110428/trd11042823060023-l1.htm
昭和時代はこんなにセシュウム降下していたし
チェルノブイリの時も平気で暮らしていた
まったく問題ない
410名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:14:55.14 ID:cOMtj5740
うちの保健所は産業廃棄物扱ってないのでよかった
411名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:15:00.16 ID:mhkEJZe/0
対数グラフw
412名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:15:24.29 ID:1rGCGQnx0
>流山市が保管している焼却灰は、すでに約400トン以上。10月末頃には保管できる限界量に達してしまうという。
>保管費用はどうするのか、最終的な処分はどうするのか。東電はいまだに具体的な回答を示していない。

政府はすでにこの焼却灰や汚泥の処理基準値を
8000ベクレルから100000ベクレルに一気に上げ
今はもう100000ベクレル以上でも場合によっては処理可能という
トンデモ方針を決定している。

この焼却灰の始末
どうなるかはもう火を見るよりも明らかなこと。
まぁはっきり言えば
 
 関 東 中 に 固 め て 埋 め ら れ る こ と に な る 。

413名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:17:17.40 ID:fZHoEN6E0
福島とかチェルノブイリ並みなんでしょ

遠いロシアで起こった事故なら、死の土地みたいな扱いだったけど
国内の近いところで起こってしまえば、問題ないってことになるもんな
安全なんて建前でしかないよな
414名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:17:32.08 ID:mhkEJZe/0
飛び散らない、溶け出さない、人が通る近くに置かない
この辺が守られるなら山でもいいだろうけどな
産廃業者とかは必ず変なことするからOK出してはいけないよw
415名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:18:31.08 ID:2vq8mMdR0
>>1
もうオレたちが放射能耐性に進化するしかないんだよ・・・(´・ω・`)

とにかくお前ら、たくさん子供を作るんだ!
416名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:19:14.64 ID:OoH+dmz10
>>411
月別推移
それから今みたいに地面で計っていたら
数倍の値になっていたはずだ
417名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:20:37.32 ID:coyyoO7R0
>>409 そのグラフ縦軸対数軸なので、おっしゃる主張と反対のこと図は言ってますぜ。
418名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:20:49.04 ID:Z+DXKXXEO
福島の人が入れなくなった土地に固めて管理するほかないだろ
419名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:21:01.03 ID:e3bpJXJz0
つーか、国は不法投棄して欲しいんじゃね
実際解決策ないし、業者が勝手にやりましたって言えるし
420名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:21:41.59 ID:4Xx7caVh0
まあ現状中立で見てどうかというと当然汚染の影響はあるが
定量的な影響から言えば深刻ではない
もちろん生活環境としては悪化した

年20mSvで切れてた福島のおかーさん 1mSvで安全と思う根拠は?と聞いてみたい
低いに越したことはないけど
担当者に「安全だというなら土を食え」って発言でかなり引いた
そこまで言うなら引っ越せばいいのに 費用は東電に請求しても文句言わないからさ

誰かを悪と断定するのは問題解決の遠回りな気がする
421名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:22:37.44 ID:2zqJ20K30
なんでゴミの置場もないのに原発54基も作ってたの?
先のことなんいも考えてなかったの?
422名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:26:16.98 ID:TMbx7vjQ0
沖ノ鳥島へ
423名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:26:25.81 ID:2zqJ20K30
25年経った今、チェルノブイリの汚染された森では、生物多様性が半分くらいになってるって。
つまり放射能耐性のない種は滅んでしまい
放射能耐性のある種は生き残り子孫を増やす。
そしてその中間の種は、奇形を生み出しながら細く長くじりじりと減っていく…
鳥だと、個体数は事故前の40%にまで減った。そして事故前よりみんな、脳が小さくなってるって。
424名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:28:28.52 ID:Vt0ITUt10
>降下した放射性物質の7割が潜む東日本の山林などは現実的に除染が不可能。山の土をすべて掘り返すなど、どだい無理な話だし、
さらに、高い線量の下草や腐葉土などをかき集めても、今度はそれをどこに保管するかが大問題になるのです

レジャーで子供を連れて行くのは最低限やめたほうがいい。
自然満喫とかw
425名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:28:38.32 ID:jziQbE6M0
今年は道路端の雑草が刈られずに生えっぱなしだよ
426名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:28:40.18 ID:yTBCk7j10
>タイ国立大学講師の小川進博士(工学、農学、気象学)

自分はタイという安全な場所から高みの見物ですか・・・
427名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:30:29.79 ID:UfA8KtYk0
人間って生物は地球からすると、どの生物よりもやっかいな寄生虫
428名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:31:22.07 ID:4Xx7caVh0
>>423
生物多様性ってすべての局面において重要だって立証されてないよね
429名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:34:22.04 ID:uc+ktCxh0
そりゃ発生源のふくいち周辺に集めるしかないわ
それか韓国に投げるとか
430名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:35:31.19 ID:lrzmEWkK0
>>421
>なんでゴミの置場もないのに原発54基も作ってたの?
>先のことなんいも考えてなかったの?
科学の進歩で、未来にはどうにかなるだろうと、考えていました^^
431名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:36:19.97 ID:bMUpq/CV0
福島の原子炉で燃やせないの?
432名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:36:26.93 ID:1rGCGQnx0
今日の読売新聞でこの件の特集やってたな

結論からすれば「どうしようもない」とのことだったが

433名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:36:44.76 ID:pVglsv0L0
よく知らんが
コンクリートに混ぜて使うとかダメなのか?
434名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:37:16.58 ID:kDO2BSRt0
>>429
放射性廃棄物処理場は地元の自治体に住民の合意が無いと作れないわけで
福島含めてどこであれ、まず不可能ってのが大方の見方

国内よりは外国ってのがまだ実現の可能性は高いのだが
これもこれでリスク大きい話であったりとか
435名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:38:47.13 ID:2zqJ20K30
どうせもう大半は海に流れてるんだし、こっそり流しちゃえば?
おこられるけどねっ
436名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:39:04.57 ID:k8/6xIec0
汚染された土地に汚染物を集めるのはいいんだけど
その施設を作ったり、作った後も作業する人って必要じゃないの?
その人たちはどうすんのよ
437名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:39:53.52 ID:kDO2BSRt0
>>433
封じ込め?の手法としては悪くは無いのだが、経年に問題があるマテリアルだから
セシウムの半減期考えると300年持てば安全と言えるのだけどコンクリは300年持たないからねぇ
438名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:46:42.00 ID:ACTTvCCA0
ところで、東電の前社長だった清水は、原子力文化財団だかの理事に就任したって噂は本当?

責任者が始末するべきだろうが? だからこそ年俸が高かったわけだろ?

何逃げてんだよ? ゴミ野郎!!
439名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:47:12.74 ID:4Xx7caVh0
汚染はある
どうするのかって話なんだからあれも駄目これも駄目>東京電力が悪い
じゃ何も解決しないんじゃないかね
440名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:48:19.49 ID:/Ccv0kkr0
>>401闇じゃなくて白昼公然のクソ
441名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:50:07.05 ID:KL6My3ph0
どうするも何も、結論は一つ。
放射性廃棄物はモンゴルの広大な土地で保管する。これしかない。

あるいは、日本海溝に沈めちゃうか。
沈めちゃえば、プレート移動によりそのうちマントルに飲み込まれていくから心配なし。
ただし国際条約上海洋投棄が不可能なので、脱退する必要アリ。
442名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:50:15.27 ID:H8/baOc10
パンが食べられないなら落ち葉を食べればいいじゃない。
443名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:53:24.82 ID:jEUGFOJA0
>>97
人生の半分以上を過ごした中高年はそれでいいだろうが、
人生これからっていつ子どもや学生はだめだろ。

【速報】JR東がストライキ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318042588/
さりげないニュースだが、これも関東放射能汚染問題の一つ。
政府やマスコミは関東の価値や不動産価値はもうあきらめて、
子どもや学生に安全をあたえてやってくれ。頼む。
444名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:53:51.39 ID:iwmQQXGxO
>>436
それこそ東電社員と公僕がやりゃいいだろ
445名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:54:13.60 ID:H8/baOc10
>>17
お前がバタリアンとメタファーって言葉が使いたかっただけだ。
446名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:55:00.41 ID:2zqJ20K30
>>439
どうするか=東京電力に責任とって引き取ってもらい管理してもらう っていうのがみんなの希望だけど?
447名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:55:19.33 ID:ioIS6C//0
除染費用も東電負担にして、産廃は東電本社で保管しろ
448名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:56:09.66 ID:lIUiJG6q0
>>1
>福島第一原発事故により放射能に汚染されたゴミの処理問題

元来こういうことは福一周辺部で処理すべき問題だろ。
福一から30`圏内はもう永久に人が住むことはできない。
住民感情に配慮して変な希望をもたせるより、この点は国がハッキリさ
せるべきだ。そうすれば廃棄物の埋蔵・格納場所には困らない。
”負担はみんなで平等に”などというお馬鹿な平等主義が、かえって汚
染を拡大させる結果になる。
本来なら、いわき市北部〜相馬市南部までの住民すべてを立ち退かせて、
無人地帯とするのが望ましいくらいだ。
449名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:57:37.50 ID:4Xx7caVh0
>>446
2chらしいけど
不可能なことをいうのは解決策ではないよ
450名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:59:00.92 ID:2zqJ20K30
「まだ気付かないのですか。大切なものが入れ替わったことに。」

今までは関東=電力=原発=力は、トランプの大富豪で言えば2のカードだったけど
これからは、革命が起きてしまい、無価値なカードになる

エネルギー、価値の転換期がきている
451名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:59:35.28 ID:2zqJ20K30
>>449
不可能ではないよ、やる気さえ起こせば
452名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:01:00.95 ID:Z5wxXs5i0
日本海峡に沈めてゴジラが生まれるかどうか試してみよう
453名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:01:13.46 ID:4Xx7caVh0
>>451
日本は何ら法的根拠がないことが出来る国ではない
そして韓国のように法の遡及適用が出来る国でもない
454名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:01:41.34 ID:kDO2BSRt0
>>451
どうやって?
455名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:01:59.73 ID:2zqJ20K30
>>453
やりたくないだけでしょ?やらせることはできるよね
456名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:02:25.58 ID:OMFnFvB40
除染って別にのぞいたわけじゃない。
かき集めて取りあえずどけただけ。

いわば排染
457名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:02:46.27 ID:4Xx7caVh0
>>455
君の国ではそうかもしれないが日本では無理
458名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:02:50.93 ID:UZhFcEelO
普通、工場とかが爆発事故を起こして、瓦礫や危険物を撒き散らしたら、何を置いても、その工場自身が瓦礫や危険物を回収するもんなんだけどな。

そういう常識が全く無いんだな、東京電力って会社は。
459名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:03:31.96 ID:2zqJ20K30
>>457
わたしの国は日本なのでできるよね、東電が全部引き取って自分の敷地で固めて管理
460名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:04:52.36 ID:4Xx7caVh0
>>459
俺の済んでる日本とは違うようだが
同じ国だというならまずは根拠法を書いてくれ
461名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:05:02.53 ID:4Xx7caVh0
住んでる
462名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:05:16.07 ID:lrzmEWkK0
>>438
>ところで、東電の前社長だった清水は、原子力文化財団だかの理事に就任したって噂は本当?
本当みたいだね。
463名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:05:56.88 ID:OMFnFvB40
このまま放射能の蒸気を排出しっぱなしで雪の季節になったら高濃度のセシウム入りの雪が福島に積もることになるな。
あちこちで線量計が振り切れだすことだろうぜ。瓦礫を掻き分けて今度は雪かきしてどけるのか。

その雪が溶け出して地下に染み込み、海に流れ・・・
464名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:07:17.32 ID:j5xPUv5V0
放射性物質は確かに飛散してるんだろうし、放射能もいろんなところで検出されてるんだろうけど、
結局どのくらい危険なのかよくわからんようになってきた。

いろんな安全基準値が変わるけど、あれそのものもかなりシビアな数値じゃないの?


そもそも除染って必要なの?
必要だとして、個人宅の敷地の花壇レベルから必要?


放射性物質を撒き散らし続けてる壊れた原発をどうにかすればいいレベルじゃないん?
たとえば、いついつまでに放射性物質のタレ流しを手立てしないとマズいとか、
そういう議論や検証ってないのか。
465名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:07:28.54 ID:lrzmEWkK0
466名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:08:50.13 ID:LSKJlSaD0
まあ、廃棄物処理は童話のお仕事だし、千葉に大きな土地を所有してらっしゃるよう
だから、ぜひとも放射性廃棄物保管場を作ってそこに保管してほしい
467名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:09:32.72 ID:QvD1mJNw0
>>453
日本には民法も原賠法もすでに成立してるんだけど
468名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:09:39.11 ID:BuYuFExm0
津波もそうだけど、地震があってから40分も50分も経ってから来てるのにあれだけ死人が出る。
実際に津波に飲み込まれて九死に一生を得た人の多くが「まさか津波が自分のところまで来るとは思って無かった」と口を揃える。
地震の後に安全厨に馬鹿にされながらも高台にすぐ避難した人が助かっている。
放射線の件も同様ではないか。
「このくらい大丈夫」とか言って線量の高い地域で子供も一緒に生活している安全厨はいつか自分の行った軽率な行為を悔いる時がくるよ。
まずは子供を逃がせ。
おっさんおばはんはどうでもいい。
これからこの国を支える子供達を救ってあげて欲しい。
469名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:09:55.94 ID:2zqJ20K30
>>460
漢字も間違うお前が日本人?なら根拠法を書いてくれないか
470名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:09:58.42 ID:itMJfnEB0
東京電力ってこの件について完全にダンマリなわけ?
471名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:11:19.72 ID:LSKJlSaD0
>>463
海に流れ出してくれればいちばん世話ないわけだがねー
海の水の量わかるでしょ
桁違いの水量によって自然放射線以下に薄まるよ
472名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:11:42.16 ID:eZRwbSBe0
困ったね 困ったね 可哀想だね 可哀想だね

では、今まで通りの廃棄物と同じ扱いで処理しちゃってくださいね
473名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:12:15.49 ID:4Xx7caVh0
>>464
暫定の基準値はなぜ暫定って付いてるかわかるでしょ 「こんなもんかな」です

じゃあどこから危ないのかというと諸意見あるけど
ラムサールは普通に年間200mSv超えてるからそれ以下は無視するという立場
もう1mSvでも許さないという立場

ただ医学における疫学的には100mSvいかなら有意差はないってのが科学的な立場です
474名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:12:27.53 ID:/Ccv0kkr0
低線量も処理できんやつが原発なんかすんな
475名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:12:32.67 ID:2zqJ20K30
>>471
でも多分あとでしっぺがえしくるよー海の食いものたちから
そのとき「想定外だった」とみんなで言えば責任逃れがラク?
476名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:12:40.69 ID:mhkEJZe/0
人に頼ってると東電の工作に軽くひねられるよw
477名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:13:35.45 ID:4Xx7caVh0
>>469
俺は根拠法がないって言ってるんだからあるって言ってるあなたが書くべき
478名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:14:01.93 ID:UZhFcEelO
>>464チェルノブイリやセラフィールド関連の本を何冊か読んでみ。

311後に『この程度の放射線量なら安全です』的な論調で安全デマを流しまくってた御用学者共に対して凄まじい殺意が湧いてくるから。
479名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:14:11.06 ID:AzCddcpg0
日本列島の本島から、なるべく離れた無人島の中心に埋め立てて汚染度山を作れば良い。
480名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:14:34.75 ID:2zqJ20K30
>>477
ところでなに根拠法って?まあとにかくないというあんたは日本人じゃないわけ?
481名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:15:02.16 ID:fGQxbHuq0
東電『政治家動かして基準値上げるので、好きなように処分してください』

しかしゴミ処理場作業員の肺への内部被爆洒落にならんだろうな
482名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:15:02.77 ID:+SD5an3Y0
東大にまとめて積み上げとけば御用学者は気にしないだろ
483名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:15:56.72 ID:4Xx7caVh0
>>480
あんたが「やればできる」っていんたんじゃん
というか根拠法の意味がわからないってまさに日本語通じない証じゃんw
484名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:16:45.80 ID:QvD1mJNw0
>>483
つ 原子力損害の賠償に関する法律 3条1項
485名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:16:45.94 ID:2zqJ20K30
東電が頭を下げて引き取りに来て
線量が下がるまで末代まで放射性廃棄物の密閉管理を業種としてやってくべき
486名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:17:40.13 ID:zGTiJ6xa0
と、いうかゴミは政府の仕事だろ。
政府は何をやってるw
487名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:17:47.41 ID:2zqJ20K30
>>483
何度も東電が自分の敷地に固めて管理するべきって言ってるんだけど、そのこと?根拠法って
488名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:18:05.04 ID:OMFnFvB40
>>471
> >>463
> 海に流れ出してくれればいちばん世話ないわけだがねー
> 海の水の量わかるでしょ
> 桁違いの水量によって自然放射線以下に薄まるよ
海で確かに初期段階で薄まるだろう。
でもその広く浅く薄まった全体には食物連鎖の下位層のプランクトンなどがあり
それが蓄積されて上位層の人間に行くんですよw
すべての公害や汚染というのは海の膨大な海水で希釈されますが、生態系のなかで蓄積していくんですよんw
489名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:18:04.60 ID:twLVCuQ80
タイ国立大学講師で工学、農学、気象学ってあやしすぎるんだけどなんでこんな人に聞いたの?
490名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:19:50.40 ID:4Xx7caVh0
>>484
それは賠償責任じゃないか
491名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:19:52.98 ID:bigypEqZ0
>>484
その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。

人災なんだが
492名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:20:27.85 ID:2zqJ20K30
東電が引き取って自分の土地にかくまうのくらい、やればできるよねー。
なんでできないって言うのか、逆にその理由がないんだけど。
その理由をおしえてくんない?非国民>>483
493名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:20:31.93 ID:QvD1mJNw0
>>490
だったら所有権に基づく妨害排除請求権で足りるか?
494名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:20:43.67 ID:zGTiJ6xa0
>>491
管直人が人災といってるのに、政府の責任がないのがおかしいw
495名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:21:24.79 ID:kDO2BSRt0
>>467
原賠法は賠償に関する法律であって放射生物はというと・・・

故に議員立法でいいから大急ぎでを作らねば!!って話になってたかと

で、出来た法案はと言うと・・・
496マジかよ理事として報酬受けるのか? 死ね!!:2011/10/10(月) 14:22:14.39 ID:ACTTvCCA0
財団法人日本原子力文化振興財団役員名簿について(平成23年7月1日現在)

理 事 長 (非常勤) 秋 元 勇 巳
副理事長 〃 伊 藤 隆 彦 中部電力株式会社顧問
〃 〃 久 米 雄 二 電気事業連合会専務理事
〃 〃 住 田 健 二 大阪大学名誉教授[元・原子力安全委員会委員長代理]
〃 〃 服 部 拓 也 社団法人日本原子力産業協会理事長
専務理事 (常勤) 横 手 光 洋
常務理事 (非常勤) 久 保 稔 独立行政法人日本原子力研究開発機構上席嘱託
〃 〃 鈴 木 道 夫 財団法人電力中央研究所特別顧問
〃 〃 田 畑 米 穂 東京大学名誉教授
〃 〃 早 野 敏 美 一般社団法人日本電機工業会専務理事
〃 〃 松 原 純 子 元原子力安全委員会委員長代理
〃 〃 吉 崎 清 社団法人本州鮭鱒増殖振興会専務理事[元・水産庁研究部漁場保全課課長]
理 事 〃 碧 海 酉 癸 消費生活アドバイザー
〃 〃 加 藤 進 住友商事株式会社取締役社長
〃 〃 河 瀬 一 治 全国原子力発電所所在市町村協議会会長
〃 〃 北 村 雅 良 電源開発株式会社取締役社長
〃 〃 北 村 行 孝 東京農業大学教授
〃 〃 佐々木 康人 社団法人日本アイソトープ協会常務理事
〃 〃 佐 藤 守 弘 社団法人茨城原子力協議会会長
〃 〃 清 水 正 孝 東京電力株式会社前社長 ←←←



〃 〃 庄 山 悦 彦 株式会社日立製作所相談役
497名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:22:20.20 ID:4Xx7caVh0
>>493
周囲も巻き込んで権利を阻害できるわけがない

東電敷地に汚染物質をおけって話だったよね?
498名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:22:26.16 ID:bigypEqZ0
>>494
管とっくに辞任しちゃって四国行ってるし
やる気ないでしょ
499名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:23:30.56 ID:2zqJ20K30
>>497
原発に堤防作ってる暇があるなら自分の土地に放射性廃棄物を閉じ込めるコンクリ棺桶はよつくれと
500名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:23:40.65 ID:QvD1mJNw0
>>497
逆に言えば、東電が排出した放射性物質を東電にお届けにいって拒否される法律もないんだよね。
なんせ東電の所有物なんだから。
501名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:24:10.52 ID:2zqJ20K30
>>497
やりたくないだけでしょ?できないわけではないよね?
502名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:25:57.33 ID:maJ1kXaO0
で、首相交代して何か進展した?


503名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:26:04.73 ID:4Xx7caVh0
>>500
所有物だとしたら除染した時点で東電が被災者に損害賠償できることになるぞw
504名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:27:20.10 ID:OMFnFvB40
汚染汚泥を福一にかき集めてコンクリにして防潮堤にすればいいじゃん
505名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:29:11.53 ID:2zqJ20K30
>>503
全然消えてないから大丈夫でしょ?
危険な物質をはらって移動しただけだし、所有権回復したい東電が拾えばいい
506名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:30:48.41 ID:cB/8SbG90
>>504
政府が真逆のことをやってるからな。

「汚染瓦礫を既存の他県の処理でまかなってほしい
フクシマの中間処理施設ぅ?作るかもしれないけど作らないかもしれないし
でも最終処分場はフクシマには作れないかもしれないなぁ」

瓦礫の放射線はガイガーで瓦礫のふもとにタッチ(笑)、だし。
507名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:31:00.36 ID:2zqJ20K30
事故時の対応見てても、汚染水の出し方見てても
「うわ〜〜漏れる〜〜ww」いいながらわざと漏らしてたようにしかみえないんだよね東電
ちゃんと責任もって回収しろよ
508名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:31:09.15 ID:LNYYgjdtO
放射性物質を食べて分解する細菌はどうなったんだ?
あれを使えばいいだろーに
509名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:31:53.78 ID:+SD5an3Y0
>>504
俺もなんでそれをやらないのかが不思議
コンクリで固めれば放射線も放射性物質の漏洩も防げるし、
もしそれができなくても、どーせ数万年は人が近づけないんだから気にする必要ないし
510名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:33:26.86 ID:QvD1mJNw0
>>503
ごもっとも。だが、心配しなくても、除染にともなう東電所有物である放射性物質の移動による損害賠償請求権を行使されたところで、損害の内容がほぼないに等しいわけだし、除染費用が東電負担になることに変わりはないから、どんどん主張してくれればいいよ。
放射背物質の東電の所有権の立証が楽になるくらい。
511名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:34:10.20 ID:Cp12EDmv0
集まるホットスポットを除染するくらいで
いいんじゃね。今年は落葉や枯れ草もね。
512名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:34:13.52 ID:4Xx7caVh0
>>509
細野が地元なんだよ
んで「福島以外で最終処分」とか身勝手言ってたニュースは見なかったかい?
513名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:34:50.73 ID:bigypEqZ0
>>512
玄葉じゃね?
514名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:35:52.99 ID:rWZq/25vO
だから尖閣に持ってって埋めろってばよ。
大陸のゴキブリ除けにもなるだろw
515名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:37:22.12 ID:4Xx7caVh0
>>513
失敬
細野は浜岡でした
面目ない
516名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:38:18.06 ID:njbKiC/O0
青森県六ヶ所村も最終じゃないんだよね。
結局どこも引き取らないから、結論を先伸ばし、、、。
517名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:38:19.24 ID:UQRh/bL70
震災前の規定だと、「密閉した上穴掘って生める」だった
放射線災害など起こらない、起こるわけが無いという前提

東電のアホさ加減がよくわかる
518名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:39:46.10 ID:XTd0hEDG0
だから、ガラス固化体にして、日本海溝投入・・・でいいんだよ。
やがて、地球の内部に取り込まれる。

専用設備を作り、どんどんがれきを粉砕し、ガラスと混ぜてry
故障の場合は、完全防備のお兄さんがry(そんなに放射能が強いわけではないので。)
最後に、その設備を解体して核燃料再処理基地にでも運んで処理。
(将来、日本原燃でもガラス固化体を作る予定になっている。)
519名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:41:41.11 ID:3MO3tWqN0
さてここで問題です。

流山では家庭から出た剪定後の枝や落ち葉などを
焼却処分せずに保管しています。

しかし、流山は同時に、米作や畑作などの、近郊農業も盛んな地域です。
例えば、収穫された後の籾殻・わら、などはどうなると思いますか?

で、収穫された後の籾殻・わら、などは、そのような処分されるのに
収穫された米は、食べられると思いますか????
520名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:41:52.08 ID:2ldSjM9P0
チェルノブイリ周辺で野生の宝庫になってるって話あるし
逆に考えたら破壊されたくない自然の宝庫なとこに廃棄すればよくね?
521名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:43:59.97 ID:G9mNUIZ00
福一原発を囲う様、コンクリートで固めて積み上げとけば良いでしょ?
522名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:45:43.66 ID:fGQxbHuq0
ていうか福島を自然の宝庫にすればおk
東電本社機能は其処に移転は前提だけど
523名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:46:55.12 ID:2zqJ20K30
冷温停止したら、石棺にしてもいいんだよね
524名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:48:57.19 ID:UVntVorPO
東電に捨てるには訴えきれないぐらいホイホイホイホイ次から次に捨てるしかない
あそこは警備を強化して警察がたくさんいるから要注意だがなんとかしたらいける
525名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:49:37.17 ID:S9CDvx130
燃やせるものは燃やす。煤煙はフィルター通して放射性物質を集める。
廃はドラム缶にでも入れる。それらを日本海に捨てる。
燃やせないものは、そこぞに埋めるかマリアナ海溝あたりに捨てる。

それぐらいしかないでしょ。
526名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:50:28.88 ID:rWmcOxSp0
心情的には東電に引き取らせたいよ
527名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:52:44.55 ID:x+E7bWm10
>>517
アメリカがまさにそれやってる。

いい加減なところがアメリカらしいというか……。
528名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:53:10.41 ID:LNYYgjdtO
>>519東電本社へ直送してやればいいよ
529名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:53:32.37 ID:UVntVorPO
>>523
東電が認めないだけで既にメルトスルーして地下水辺りに燃料が到達している。
だから石棺は無理。
地下ダムを作り水棺しかないが東電がたった1000億円の金を出したがらない。(電気代既に600円も値上げしたくせに出せないわけがない)
530名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:55:26.60 ID:eBULcJME0
そもそも日本そのものが冷戦時代の核の投機場目的で軍事でできた残りカスを
原子力エネルギーにしましょうってなったわけだがね
いまさらなんだよ、お前ら
東電政府が悪いじゃなくて、戦争に負けたのが悪い
エセ右翼が核保有が抑止力とかいってる裏で
日本各地に地雷原のように原始施設作ってる現実www
抑止力いうまえに、こんなの銃もってるテロリストが2,3人もいれば
日本沈没できちゃうよw
せめて、原子力施設前には警備兵おけよ、馬鹿かこの国は
531名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:55:36.38 ID:aOQlLhj8O
バカ菅の家に放り込めばいいんじゃね?
532名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:57:07.91 ID:QIA6+tNE0
多摩地区でガンガン高濃度汚染が明らかになっている。
高尾山なんかも測った方がいいんじゃないのか
533名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:58:27.06 ID:eBULcJME0
東電が悪い、民主政権が悪いっていってるやつ、ほんと、視野狭すぎw
東電も時代に翻弄された被害者だよと、東電擁護してみるw
534名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:59:33.35 ID:ZQzF8rps0
放射能は東電の資産なんだから、東電の敷地に集めればいい。
535名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:00:20.41 ID:UVntVorPO
こんなに放射性物質がやばいのにその最たるものの山に小学生引率しようとする教師に対して親はクレームださないのかね?
教師が行方不明になったようだが発見されたのだろうか
536名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:02:50.58 ID:qE0iCVKE0
東日本の人、エアクリーナーエレメントにガイガーカウンター当ててみ
盛大に反応するかもしれんぞ
537名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:06:58.36 ID:UVntVorPO
もうすぐエステーから9800円でガイガーカウンター発売される
ドラッグストアや量販店でな

これで全国の汚染がおおまかに計れるんじゃね
538名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:09:07.01 ID:QIA6+tNE0
>>537
精度は?
539名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:09:10.84 ID:Hl7m8EWA0
加速器使って、元素変換だ。
すごく大変そうだけど。
540名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:11:31.06 ID:2zqJ20K30
>>532
とんだパワースポットだなおい
541名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:15:23.03 ID:QmYgN6BRI
普通に考えて福島の原発周辺派半永久的に人間住めないんだから
そこに埋めればいいだけ
産廃利権丸出しだなあ、石原よ?
542名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:26:45.64 ID:Etd+B+2l0
いつもチャリで流山のクリーンセンター近くを通ってたけど、
いまはすっかり逆方向を走るようになった。

でも近くに病院と高校があるんだよね……
543名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:29:02.48 ID:GSkgZTmR0
警戒、閉鎖区域から家電とかモノがたくさん盗まれてるんだよね?
もしかしてリサイクルショップとかも地雷?
544名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:29:06.41 ID:6F6lLR060
濃縮出来ないのか?
545名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:29:45.18 ID:sd/gGYlvO
原発周辺に埋めて、余った土盛り上げて津波対策の堤かバックアップ電源設置の高台にするだけじゃね?

有機物は石油藻の餌にして半減期まって フィルター開発するまで
546名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:34:46.35 ID:FVaDCWq6O
【原発問題】3号機付近 僅かに濃度上昇/福島第一原発[11/10/8]
1:酔っても送ってもらえないφ ★ 10/08(土) 21:57 ???0 [sage]
10月8日 21時42分
東京電力福島第一原子力発電所周辺で7日に行われた海水に含まれる放射性物質の濃度の調査で、2号機の取水口
付近は前の日を下回りましたが、3号機は前の日を僅かに上回りました。
福島第一原発周辺では、4月と5月に高い濃度で
547名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:36:24.72 ID:yEDERSR50
焼却灰はセメントにしてしまって福一用に使えばいいのに
これからいっぱい必要でしょ
548名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:44:36.48 ID:iYNUIg9LO
清掃局に就職しただけなのに
いつのまにか事故前でいう原発作業員レベルの仕事をさせられてる清掃員がかわいそう
549名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:45:50.06 ID:bCqnbb2k0
>>538
カタログでは20%となってるが、出るまでわからんね。
そっち方面のスレで情報収集してるけど、安価な国産で、監修した人が
御用学者認定されてる人らしくって、実物は誰も見てないのに
・低めに値が出るように細工されてる
・測定中少しでも振動を与えると駄目
等のスペックが決定してるらしい。
550名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:53:12.79 ID:vujEus9Y0
コンクリで固めて東電本社に送りつけろ
551名無しさん@拾弐周年 :2011/10/10(月) 16:08:59.13 ID:HOec4zT10
大阪に数百億円掛けた、王宮のような最新鋭のゴミ処理場があるけど、ここでも無理かなぁ
552名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:10:56.59 ID:bCqnbb2k0
燃やすことはできるけど、出た灰を持って行く先がないからね。
施設内の保管量も限られるし。
553名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:54:05.10 ID:Wxiq15nU0
福島を最終処分地にする以外に始末の付けようがないのは明らかだが
それを言い出せるやつが今の永田町には一人もいない
以前は一人だけいたけどな
政治は非情なものだ、政治家は冷血漢と言われることもやらにゃならんと
言い放った横須賀のヤクザがいたのだが
554名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:58:58.28 ID:AzCddcpg0
汚染汚泥をコンクリで固めて、組み立てブロックにして

福島原発の地下 周りを囲んで、汚染水を遮断するコンクリに利用すればよい。
555名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:59:57.19 ID:FVaDCWq6O
【原発問題】東京都大田区の中学校で基準の4倍の放射性物質を検出★2
1:出世ウホφ ★ 10/08(土) 22:49 ???0
東京都大田区教育委員会は7日、同区立小中学校の花壇のそばにある雨どい周辺の空間放射線量を測定した結果、
5校で区独自に安全の目安とする毎時0・25マイクロシーベルトの基準値を上回ったと発表した。大森第四中では、
基準値の約4倍となる1
556名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:04:35.91 ID:0a/z1+3E0
>>548
www
557名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:25:57.09 ID:g8+ACLea0
まだコロニー出来ないのかよ。
とっくにネオジャパンが出来てるかと思ってたが。
558名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:29:07.58 ID:jnw/Ls6B0
さっさと尖閣・竹島に置いてこいよ
559 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/10(月) 17:30:23.67 ID:c32tgUnO0
Naturally, its ashes must go to the US which was eveloped by, and forced the Japanese government
to buy their plants.
560名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:34:29.77 ID:Hx49zjm50
福一沖合いに埋め立てするしかない


561名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:34:43.86 ID:x0fbskK40
東日本とか言って目をそらしてるけど、福島と関東なんだよな
どうすんだよこれ
562名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:35:26.96 ID:lou2mYth0
東電が引き取るべきとか言うそういった理想論で
現実的ではないレスはやめとけ
関東人がパニくって頭がおかしくなりそうなのはわかるけどな

現実的には福島を国の管理下においてまずは処理・保管所を作る
その後、遷都して関東に少しずつ福島同様に処理保管所を作りながら
西へ人口を移動させる。
これしかないとおもうけどな
563名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:41:18.74 ID:lou2mYth0
あと問題なのがこの汚染ゴミはそれぞれ関東の各都県で排出されたものということ。
以前千葉の流山市が汚染ゴミの灰を秋田に持ってったら突き返された。
まぁこれが当たり前。
つまりもう自前で出たゴミは自前の地域で処理せざるを得ない。
となればもう関東は出来るだけ人口を減らして排出量を減らしていくより他は無い。

564名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:41:24.50 ID:dvUgm1CP0
こうなれば、福島県が一手に放射能汚染物質の貯蔵地にするしかないだろう
日本全土のためにも
565名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:45:51.49 ID:EkXyn6bKO
>>1
反原発やってる奴らって本物の馬鹿だよなwwwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1318220041/
566名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:47:30.87 ID:1QbR2fIOO
東京都に持っておいでよ!
567名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:48:38.15 ID:3rkfII/OO
神奈川か埼玉に引き取ってもらえよ。
568名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:48:41.22 ID:+9c8GPiP0
東電が責任持って処分するか東京湾にでも沈めとけばいいんじゃね?
569名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:49:11.95 ID:QFqlLhWY0
フクイチで決まりだろjk
フクイチとその周辺から出た物なんだしそれが妥当、落し物は持ち主に返さないと悪いしなw
570名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:49:35.94 ID:ErZPjs1I0
全部東電と管の敷地内に積んでおくれ
571名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:54:19.81 ID:hTvLEsgT0
>放射性物質が煙の微粒子と結びついて汚染が広がります

でも拡散させて薄めるか、一カ所にため込むしか道はないんだろ。

で、ため込んでいても放射線は出てるし、しかもきちんと管理なんてしないから
いつの間にか漏れてましたって事で結果同じだろ。

572名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:57:51.99 ID:jnw/Ls6B0
放射能鉄骨は民生アパート等で再利用します
入居前には線量計測を忘れずに
573☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2011/10/10(月) 17:59:47.95 ID:NX0b58S4O
(´-ω-`)y-~~ みんなから叩かれるのを承知で敢えて提案させてもらうが、沖の鳥島や南鳥島みたいな領海の端の無人島の護岸資材として転用できないかとは思うんだよな。

確かに周辺海域の生態系だのといった異論反論はあるかと思う。
ましてや世界自然遺産なんかに引っかかってたら、更にややこしい議論になるだろう。
だが、今にも海面下に没しそうな「領土」を補強するのには一役買いそうだろ。

除洗した土も含めて、国境の島の要塞化や飛行場の建設に役立てられないかと提案したい☆
574名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:01:59.72 ID:JBq6TEki0
つうか、
ドジョウ政権はなにやってんだよ、クズ
575名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:02:02.75 ID:q6ZBoBolP
またまたヤクザの出番だな。東電は下請けに任せ下請けは孫請けにそしてヤクザにたらい回しされた挙句に不法投棄って流で決定。
576名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:02:43.94 ID:vIsllota0
とりあえずは福島の死の町にもってくしかねえだろ。
577名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:06:48.85 ID:F7FNBMr30
最近だと森林火災防止と称して、汚染水を敷地内の林野に散布してるぐらいゆるゆるだし
もうふくいち周辺でいいだろ。
578名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:08:33.37 ID:0tzRsDu+0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet.com/2011/06/post_40aa.html
579名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:08:39.56 ID:CTzCmYqE0
山奥に穴掘って埋めればいい。
その分の費用は政府発行紙幣をあてる。
現代版ピラミッド型公共事業として
日本経済を活性化してくれるだろう。
580名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:10:11.58 ID:g1/xiv8I0

政治家仕事しろ。
581名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:13:39.88 ID:l8pm5sW70
放流しなさい。
582名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:16:45.41 ID:lou2mYth0
>>573
海洋汚染で各国からフクロ

出来るモンならとっくにやっとる
583名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:16:59.63 ID:EkXyn6bKO
>>34
娘が東電の石破さん、自民総裁へ足場固め
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318128917/
584名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:17:01.77 ID:0tzRsDu+0
ちなみに水俣病の場合
1946年:汚染水の排出開始
3年後:今まで捕れていた魚介類が捕れなくなる
6年後:幼児に精神や運動機能の発達遅れが見られるようになる
8年後:犬猫の変死が相次いでいる事が初めて報道される
10年後:水俣出身者は原因不明の奇病にかかると差別が起こる
15年後:脳性小児マヒ患者16人を胎児性水俣病と初認定
17年後:原因が工場の排水によるものと判明する
28年後:水俣病による死者が100人を超える
29年後:チッソ幹部が「殺人、傷害罪」で告訴される
42年後:チッソ元社長ら業務過失致死罪で有罪判決
58年後:最高裁が国および県の責任を認めた(2004年)

「情報隠蔽は、われわれ生粋の日本人のパニックを防ぐためだ。
 世界に平和を!大和民族に死を!倭奴を殺せ!滅ぼせ!将軍様マンセー!」
と朝鮮系国会議員が喜んでいる。

651 名前:、 投稿日:01/11/04 21:53 ID:e3FwwtJ0
結論だけが頭の中にあって書いた文だね。
水俣病を引き合いに出すなら
・ネコ400号はどこでいつ発症したのか。その結果がなぜ原因究明に資しなかったのか。
・工場側の企業秘密が原因究明の妨げにはならなかったか。
・一度は注目されたハンター・ラッセル症候群がなぜ見逃されたのか。
・爆薬説、アミン説など、御用学者の異説がなぜ多数出てきたのか。
・排水サンプルの採取が拒否、妨害されたのはなぜか。
こういう所も踏まえて考えないと説得力がないよ。
それらしく見せるために援用しただけの文章なら有害だ。
水俣病の教訓を狂牛病に生かすなら
「都合が悪くて隠す奴は信用するな」だと思うがね。
676 名前:うさ 投稿日:01/11/04 23:37 ID:17PWlSXr
水俣病も 最初は汚染された魚を食べた猫が狂い死にししていったのが始まりだとか・・なんかなぁ・・
585名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:17:21.00 ID:QFqlLhWY0
Q.清掃事業もお手上げ “燃やせない”放射能汚染ゴミはどこに行く?

1.東電、東電関係者の敷地(福一込みで)
2.菅、枝野の敷地
3.福島
4.宇宙(マスドライバーやロケットで)
5.海(日本海溝や公海)

個人的には1と2以外ありえないなw
・・・それが駄目なら3かなぁ、日本中が汚染されるよりはマシな意味で
586名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:17:53.40 ID:F0ACzIS40
福島県民のわがままに付き合う必要はない。福島に置くのが妥当。
嫌なら福島からでていけばよいだけ。
587名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:18:40.28 ID:7I09uRII0
福島に集めるしかないな。
588名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:19:00.19 ID:yk51mWQA0
焼却施設で働く人も大変だね…
589名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:19:13.20 ID:Pp8DG8Su0
調べなければどうって事ない。
福島辺りじゃダメだろうけど、静岡辺りは調べもせずに燃やしてるんじゃないの?
590名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:23:24.74 ID:lou2mYth0
福島の瓦礫はまぁ福島の自前で出たものだし
モノがモノなので政府が管理して福島で処理せざるを得ないだろう。
細野もそう言っているし他の議員達も同様だろう、これは仕方は無い。

しかし関東の各都県で出た汚染ゴミに関しては
流石に福島へ持っていくとなればモメると思うぞ。
591名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:26:13.91 ID:lou2mYth0
>>585
現実的には自前で出たゴミだから自前の地域で処理せざるを得ないと思う。
つまりどんどんその辺に埋め立てられるということ。

だからこそ関東はもう首都圏という肩書きを外して
人口を減らさなければやっていけない。
毎日毎日排出されるものだから人口に比例してとんでもないことになるよ。
一刻も早い遷都と人口流出政策を求める。


592名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:26:29.07 ID:EkXyn6bKO
自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318058807/
593名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:27:04.23 ID:p6ejNTIWO
原子力村の住人で処理して下さい
594名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:27:32.72 ID:QFqlLhWY0
>>409
核実験とかチェルノで100〜数100レベルなのに福一で6000〜8000は出てるじゃねーか!(しかもCs137だけで・・・)
その図は逆効果だろw
595名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:30:46.24 ID:bCqnbb2k0
>>409
片対数グラフって、こんな時便利だよね。
596名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:36:24.69 ID:LPwUwaX90
でも焼却すると大気中に大量の放射性物質が放出されるけど
東京では一日3億9000万ベクレルが大気中に放出されていたらしいね

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110729/107086/?ST=print
>この汚泥に存在した21億5000万ベクレル、焼却灰となって捕集した17億6000万ベクレル、
>この数字を引いた1日3億9000万ベクレル、これが行方不明となっているのです。
597名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:37:20.30 ID:6I/BZvbR0
>>44
お前は燃やすと何かがこの世から消えると思ってるのか?
598名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:52:26.79 ID:HIcJzrkW0
おっそろしいことに一番ひどい放射性物質が降った3月4月のことはなんにも分かってないんだよな
このことにしても汚染マップにしても
599名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:55:56.20 ID:2kHPumue0
東京電力が放射能ごみ専用焼却場を作ればいいのに
職員は東京電力社員でいいだろ
600名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:00:04.91 ID:GTkoB7vwO
そこら辺に野積みしとけ
「これは核兵器であり核武装の一環である」と言ってしまえば誰も文句は言えんよ
601名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:01:47.41 ID:8NkHZuGfO
つかさ、保管料とかどしてんのかね?

民間から土地を借りて、税金でってじゃないよね?

最近引き延ばしにして、利権を得てんのかなとか勘ぐってしまうよ。
602名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:05:00.90 ID:EN7/H1QX0
どこかに置くしかないんだから今の20km圏に置き場をつくるしかない。
政治家は自分が悪者になりたくないから誰も言い出せないだけ。

住民だって戻れるとは思ってないだろうし、除染なんてこの地域は無理。
603名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:06:08.42 ID:9+c8DISr0
>>1福島原発の半径5キロとか10キロ圏内に埋めるしかないだろ?

604名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:07:11.76 ID:DTSnRSOR0
ヒャッハー、東日本は全て除染だー!!
605名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:15:02.49 ID:bd3YhTDrP
減容の面から見て優れている灰溶融炉で焼却して、
スラグを埋め立てしかないんだろうが、
埋め立て場所が見当たらないか。
606名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:24:06.28 ID:R7utMDxF0
>>591
そんなことしたら首都圏の不動産価格が暴落して、日本経済が大変なことになる。
ただでさえ海外からは東京=汚染地帯みたいな目で見られてるってのに。
つまり東京一極集中を解消するわけにはいかないんだよ。
607名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:24:37.78 ID:gGkRZZlX0
>>605
福島県をのぞいては見当たらない。
608名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:25:29.65 ID:q6ZBoBolP
>>601
たしかスウェーデンだかの何処かに何十万年も核廃棄物を貯蔵する地下施設を
建設中なんだよね。固い岩盤に覆われていて、資質調査で過去数億年は変化してないとか。
人類が出した核廃棄物の最終処分場として誰も立ち入れないよう封印されちゃうとかいう話。

数十万年単位のことだから人類が滅亡し新たな知的生命体が来てもわかるように
記号か絵文字などで危険近寄るなと書かれているらしい。
609名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:34:45.76 ID:rKWvEgZf0
東電も、そろそろ自己の起こした巨大災害甚大なる影響度をを真摯に受け止めてほしい。

嘘八百の計画停電とかほざいて
原発が無ければ日本産業はもたないとかなんとか。
原発推進とか、アホそのものだ。

東電内部でも、原発推進はとんでもないと思い始めてるとは思うけどね。
610名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:40:05.78 ID:N88QpIiu0
福島が地図から消滅して困るのは?
という根本的な問い聞こえてきます。
611名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:41:12.03 ID:tshW53VF0
福島に今も住んでる人は自分たちの生活から出る放射能のゴミとを出していることをどう思っているんだろう
612名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:45:13.75 ID:q6ZBoBolP
なんだかんだ言っても放射能よりタバコのほうが迷惑だって思ってるやつ居ない?
613名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:46:58.32 ID:/+KsYhLZ0
↑は?タバコはどんどん規制進んでるだろ?
タバコは分煙も進んでるし、完全禁煙の場所も増えた

一方、原子力放射線は誰彼お構いなしに押し寄せる
614名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:51:25.29 ID:G4+dTA4C0
西日本の企業のみで就職活動しています
東京で被曝しながら良い給料もらうより
安い給料でいいから西で暮らしたい
615名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:52:10.40 ID:nM9WOdsw0
福島が沈んでも関東が無事なら福島を助けた上で日本はなんとかやっていけるかもしれない。
だが、関東が沈んでしまえば福島を助けることもできず、日本はずるずると沈没する。

放射性物質は関東で分かち合うとかバカな発想はやめて、福島に集積する。
それしか道がないのが現実。
616名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:52:55.13 ID:IaR8JW1O0
ばら撒いた放射性物質を片っ端から回収して
世に出た放射能汚染を少しでも減らす必要があるのに
政府の怠慢が酷い
617名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:55:59.73 ID:HIcJzrkW0
>>606
>ただでさえ海外からは東京=汚染地帯みたいな目で見られてるってのに。

間違ってないじゃん
チェルノブイリ基準で移住対象にはならないだけで汚染地区扱いは間違いない
局地的には移住対象になる区域まであるのになに夢みたいなこと言ってるんだ
618名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:56:30.84 ID:R7utMDxF0
>>615
その通り。
東京が止まると日本全体が止まる。そうなったら福島どころの話じゃない。
なので嫌でも東京を守らなければならない。
619名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:57:22.40 ID:8lPFjm9R0
世界のFUKUSHIMAに持ってけよ
620名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:04:04.15 ID:YkDLT20w0
燃やせ!燃やせ!気にせず燃やせ!
どうせ今まで隠れてコソコソ燃やしていたんだろうが!
燃やせ!燃やせ!
どうせ関東はもう、セシウムまみれだ!
621名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:07:04.61 ID:5CHvISJa0
放射性物質は安全で、むしろ健康に良いと東大の先生方が仰ってるんだ。
東大のキャンパスに持っていけばいいだろ。
622名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:07:22.79 ID:F0ACzIS40
願わくば、利根川に掛かる橋は全部爆破してバリケードを築くべし。
623名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:21:31.94 ID:QmYgN6BRI
>>565
いまさら反原発叩いてる奴ってマジ馬鹿だよなwww
あ、底辺工作員かw
624名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:22:49.88 ID:DXkaJhZ9O
>>615
まぁ直に地震も戦争も来るから駄目なんだけどね>東京
625名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:42:51.88 ID:EkXyn6bKO
626名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:48:55.06 ID:fda3vC940
ゴミとか瓦礫とか全部東京湾に埋めればいいだろが
いつまで時間かかってんだ
都民は原発で作った電気を不便なく今まで無駄使いしてきたんだんだから、
自分らで使った電気のゴミくらい自分らで処理しろ
627名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:14:57.70 ID:hJfQPUtY0
東京の一極集中を守るも何も
もう東京自体汚染されているのは周知の事実だし
海外では日本以上に東京はヤバイと見られている以上
海外の目もへったくれもない。
しかも福島原発は収束していないのでこれからどんどん汚染は進むし
首都圏の人口が今のままなら汚染ゴミは日に日に増え続けていくだけ。

比較的安全とされている西日本に首都を移転し
海外にもその旨を周知する。東京の不動産がどうなろうが
その分関西の不動産が上昇するし経済も新首都で回せばいいだけ。
インフラも設備も十分あるわけだから。
今のままではもうどうしようもあるまい。

どちらにせよその方向で進まざるを得なくなると思うが。
628名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:25:51.03 ID:HIcJzrkW0
>>627
まったく正論だと思うけど、どうも見たくないものは見ない信じない国民なようなので切羽つまるまで無理だと思ったね

具体的に言うと、政府が無視できないくらい放射能で病気になる人がでる
外国人が徹底的に来なくなる。いつまでたっても東北関東産が海外で売れない

とか追い詰められないとだめなんだろうなー…
放射能が見えないからって見ないですめばいいね
629名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:26:42.66 ID:JrWp4eTL0
>>585
放射性汚泥の最終処分地としては
着払い宅急便で下記に送付のこと
1 菅、枝野、海江田、細野の自宅敷地。仙石も入れとくw
2 民主党本部ビル内
3 民主党に投票したヤシラの自宅
4 東電福島第一原発敷地内
630名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:34:15.96 ID:a4A6fDak0
経団連企業はじめ上場企業は東電を今の百倍まで増資したれ
無利子国債百兆円引き受けてカネない政府を応援したれ
631 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/10(月) 21:43:17.82 ID:LJv58a080
>>605
8000Bq/kgまでは普通の処理できるようになったんじゃないっけ?
632名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:49:24.96 ID:nM9WOdsw0
>>627
首都東京を舐めてるだろ。
インフラ一つとっても大阪を首都にしようとしたら何百兆円とか莫大な資金が必要になるだろう。
東京が何百年首都やってると思ってるんだ。

東京の地価がどうなっても、とか言ってるが、東京の地価が崩れたら、それを担保に回ってる
海外資産も総崩れ。世界不況の引き金になる。
日本人が構わなくても世界が黙っていない。
633名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:57:20.26 ID:Vq1F2xdQ0
放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg

海汚染マップ
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg

全国各地に降ったセシウム量の3−5月累計
http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg
634 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/10(月) 21:57:25.82 ID:LJv58a080
首都移転って中央の行政機関と立法府が移動するだけだぞ。
交通の便さえ悪くなけりゃどこでもいいんだよ。行政の中心と
経済の中心が重なってるのは危機管理からも好ましくないつうのに。
635名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:58:56.72 ID:0HTQaHm20
東電の敷地に積み上げるしかねーだろ
636名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:00:45.28 ID:ayGBI17X0
東電に着払いで送ればおk
法律的にはそうなってる
637名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:37:27.73 ID:BoLEtGn+O
東電まで輸送するビジネス始めたら儲かりそうだな
638名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:45:01.26 ID:TvTdQpUT0
民主会館や東電や御用学者の家のコンクリとかに使えよ
639名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:46:53.51 ID:ZzKsR1GI0
東電に入れとけ

後、社員とOBの家にも
640名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:48:52.29 ID:St0Sz7dl0
堕落拝金奴隷利権地獄
汚染病毒増殖放射能地獄
641名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:49:29.90 ID:hVEHaZgB0
今からマスク買っとこ。スギ花粉が飛ぶ頃がピークかもしれんのう〜
642名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:54:18.14 ID:VVORYI23O
腹へったから昭和のマック行ってマックポーク買ってくる
643名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:59:03.41 ID:hJfQPUtY0
>>632
その何百兆円が必要と言う根拠と内訳をいってみろアホw
幼稚園児かお前はw

別に首都機能などインフラと設備がそれなりにあれば
代替は可能。そんな何百兆(wなんかかかりませんよ。
まぁ東日本に首都を置くわけが無いから当然大阪を含む
京阪神が中心となるだろうがどう客観的に見ても
首都機能として不足する部分は見当たらないと思うが。
東京と京阪神、首都にするには京阪神には何が足りないのかを
まず具体的に示さないと
たんなる嫌阪厨のなにものでもないぞ?
644名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:08:02.11 ID:nM9WOdsw0
>>643
簡単に言うとだ、地下鉄の路線図見てみろ。
645名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:10:40.29 ID:Wxiq15nU0
>そんな何百兆(wなんかかかりませんよ
 ↑
これの根拠と内訳をいってない時点でお前が幼稚園児以下の
アホであることは確定しているのだがwww
でも釣りなんだろ、これは?(爆笑
646名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:12:20.62 ID:qMOdqFeL0
除染とやらを本格的に加速させるつもりなら、
土対法の特定有害物質にセシウム加えろよ。
647 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/10(月) 23:26:20.55 ID:LJv58a080
>>644
首都には地下鉄も必須だと思ってるのかw
そんな頭してたら金もかかると思い込むわなー。

なかなか香ばしい逸材だ。
648名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:27:44.77 ID:eZtSJ4Rr0
別に首都機能移転させて、移転先でまた一極集中なんかする必要ないでしょ。
首都機能を分散させればいいんじゃないかな。道州制とかで。
震災からの復興や原発の後始末、東電の債務問題なんかは東日本にまかせて、
その他の地域は権限や財源を国から移して自立し、
日本を支える様にすればいいんじゃないかな。
649名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:31:38.40 ID:JkJK4i5k0
除染って魔法の言葉じゃないぞ。
除染をしたって、放射性物質が消える訳じゃない。
残るんだ、一箇所で保管したって残るんだよ。
保管場所は、管理区域にして、未来永劫に管理費が掛かるんだよ。
政府は馬鹿なのか?
650名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:33:45.60 ID:HIcJzrkW0
そもそも除染ってどうやるつもりだろう
水で洗い流す?
アスファルトとコンクリートにはしみこんでるからその物を取り除かないと効果ないそうだけど
マジでそこまでやるつもりなのか、自分は水をぶっかけて思ったより下がりませんでした。失敗で終了な予感
651名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:44:39.87 ID:nM9WOdsw0
>>647
日本の社会は情実と人脈の社会だ。
立法行政機能だけを移転なんてことは不可能。
立法行政機能だけを東京に蠢く経済や宗教その他のものから切り離すのは
東京の機能全体を関西に持っていくより数倍難しいぞ。

たぶんキミは退職届けをメールで出すような世代なんだろうな。
実社会では人は人と会って、特に夜な、物事が進むんですよ。
652名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:49:16.15 ID:DuSanUJg0
>>651
今まではそうだったかもしれないが
今回はさすがにやばい
あんたのいってるとおり裏で根回しされている最中だぞ
653名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:51:19.16 ID:uN7uKmgD0
>>632
明治維新後に江戸は帝都「東京」となったというのが通説だが
「遷都の詔」は出ていないから首都は依然として京都であると主張する人もいるね
654 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/10(月) 23:52:10.17 ID:LJv58a080
>>651
宗教なんざ関係ないね。
情実と人脈?維持したい会社は移ればいいだけ。
あんたの言ってるのは一時的な不便すら嫌だってだけ。

大体そんなもんを遷都に含めるとしても、地下鉄なんか要らんから。
まさか風水とか考えんの?だったら風水の力で放射能汚染も何とかしてもらえ。
655福島県人:2011/10/11(火) 00:06:32.35 ID:Pp3Pk2Q/0
放射能のゴミは全国に分散すべき
原発事故は国策、国民全部が責任あり
ゆえにそのゴミも国民全部で分かち合うのが責任
責任を全部福島におしつけるなよ
福島県産の食品も全国で食べるのが責任を果たすことなんだよ
それが原発をもった国の責任なんだよ
656名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:11:24.12 ID:ODXihacp0
>>655
テロリスト発見
放射性物質を拡散させるテロリストが容易にCs137を入手できるようにしたことが
東電の最大の失敗だな
657名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:23:54.99 ID:pzaVt01a0
放射性汚染物質は東電が撒き散らした物だから所有者である東電に返してあげるべき

しかし、素人による除染は危険だからやはり東電本社に送りつけて除染してもらうのがベストな気がする

ペットの砂だろうとコンクリートの破片だろうと放射性物質が付着した物はエコのために東電に送りつけて除染してもらうべき

東電は責任を持って除染すれば良いわけだし、引き取らせるわけではなく除染してもらうので何ら問題ないはず

もちろん、東電による悪質な時間稼ぎの引き取り拒否を防ぐ手段を行った上で、

『違法とならない様に送付物を入れた箱の底に除染後の返却手続きを記した書類を入れて送る』のが良いと思う
658名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:56:16.34 ID:Hj3jsb/5O
穴掘って鉛でシールドして拡散しないようにすりゃいんしゃね?
放射性物質を吸着・分解・消滅させる研究待ちになるけどな

研究材料は巷に溢れてるから、民間から凄い成果をもった発明家が現れるかも知れんし
659まゆこ:2011/10/11(火) 00:57:25.84 ID:QKBIShfe0
放射線量測定器がないと怖いね。
http://34vv.net/housyanou/ このページ一番下の動画は恐ろしいね。
660名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:12:53.18 ID:gRKHIGKf0
>>1
>【原発問題】清掃事業もお手上げ “燃やせない”放射能汚染ゴミはどこに行く?

霞ヶ関の経産省と文科省の前

東電社長の自宅の庭

東電株主の自宅の庭

東電がらみ銀行の駐車場
661名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:16:56.24 ID:5sZQyz0J0
問題は落ち葉。来春に問題になるのは花粉だろう。
利権になってしまったから国は狂ったように除染除染と言っているが、
森林の除染は無理。
森が多い国土がかえって仇になってるな。
マジでどうすんだよ。街路樹や個人の敷地の庭木だけでも洒落にならない
量になるだろ。
662名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:19:37.83 ID:SDsebfny0
>>517
>放射線災害など起こらない、起こるわけが無いという前提

そのバカ意見言い出したのは当時の原子力安全委員会だぞ
それに自民が同意した
663名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:34:53.08 ID:2dwOXjooI
中曽根と読捨の正力がそもそもGEの欠陥原子炉
日本に仲介して、補助金ビジネスをど田舎人に
教え込んだ張本人
福島県人はかわいそうだが、現実にもはや半永久的に
人間が棲めないエリアができちまったんだからそこに
放射能瓦礫埋めるのがベスト
664名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:40:07.77 ID:rX87GPf40
ただちに問題ない←ならお前が処理しろ
安全だ←ならお前が処理しろ
665名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:37:16.30 ID:O6nVI52F0
>>6
フクシマ原発事故後、不思議な法律ができたらしいぞw
@支援(機構)法ー原発事故を起こした東電役員社員は、未だ誰も逮捕されずに給料ホクホク
Aフクシマ原発事故で飛散した放射性汚物を勝手に移動してはいけない、らしい。
それなのに全国で瓦礫処理とか官僚どもの力加減で放射能テロやりたい放題、例えば原発反対の
行政区に強制移送とかやりそうだわ。現状は、各自の敷地内に「仮置き」しとけ、永遠になwって事

666名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:51:46.90 ID:AHrhexlgO
確か報ステの五十嵐がこんなこと言ってたな。
・測定値は低いんだから、各行政(都道府県)はきちんと住民を説得して廃棄物を受け入れるべきだ。
・万が一、基準値を超えてしまっていた場合、それも受け入れるべきだ。
それに対し古舘は相づちを打って「そうだと思います」と発言。

何だかなぁ・・・
667名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:09:42.55 ID:WE7BLdrj0
韓国に送り届ければいい
着払いで
668名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:12:37.53 ID:iMYmc2N10
いい加減尖閣・竹島に置いてこいよ
日本国領だろ?
669名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:29:38.02 ID:ODXihacp0
>>666
たぶん彼らは放射能とかよくわかっていない文系でしょう
彼らの言葉に視聴者でさえ説得されないのに、行政に住民を説得とかねぇ
670名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:42:14.75 ID:Dwlv4mzl0
>>632 1869〜2011。

何百年言うほどでもないだろうw京の都の方が長いw
671名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:38:23.73 ID:7vM6o1JD0
放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg

海汚染マップ
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg

全国各地に降ったセシウム量の3−5月累計
http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg
672名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:41:56.52 ID:7ZNa+OM60
穴掘って埋めろ
673名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:48:07.75 ID:aXTKIbeA0
>>632
首都と経済中心が一致してる必要はないだろ?
むしろ世界的には首都機能と経済機能は地理的に分離してることが多いぞ。
その方が戦争やテロのリスクにも強いし。
674名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 04:59:54.41 ID:83VmSNKY0
特命リサーチ200X 忍び寄る放射線の恐怖! - YouTube : http://www.youtube.com/watch?v=CT-HmyMpQkk&feature=youtu.be
675名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:01:03.92 ID:s4lx6rV90
厄介なのは放射性物質を含んだチリやほこりなんだよ
この状態がそうとう多く内部被曝する
食品からの経口摂取の次くらいに危ない

っていうかこの状態で広まることが土壌汚染につながり
ひいては食品汚染にもつながってくる

だからこれまでそういう風に一極集中させて外に逃がさないようにマニュアル化されてきたわけ
アホの民主はマジでそこんとこまったく理解してない
676名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:07:04.47 ID:VgKAKSbp0
しかし日本はノンキだよなw放射能に汚染されたら消えることはないんだろ?
分散させて数値下げてるだけで安全なわけねーだろw
汚染された地域には帰れませんて早く言ってやれよ!そこに汚染ゴミ埋めるしかねーだろ!
677名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 05:26:45.41 ID:iMYmc2N10
暫定基準を設けたのがそもそもの間違い
678名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:41:57.37 ID:FB7nd3qOP
>>677
 
同意 暫定で最終処分まで考えるであれば暫定ではない。
貴方の云う通り

679名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:35:55.29 ID:YQiF0jLq0
福一近辺に埋めるしかないだろ
680名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:05:00.39 ID:Qwqa77qg0
>>486
東電と国民のせいにして何もせず日本を滅ぼそうとしてる
信用ならない、やる気のない民間企業にいつまで任せておくのか?
→日本人が死に絶えるまで
681名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 12:17:24.19 ID:8G2ptk7f0
福島もってけよ
拡散するよりマシだろ
682名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:02:34.40 ID:0Zid8LnA0
福島の洗浄済みの車から最大で、0.41μsv/h検出
http://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/24110332/
683名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:28:16.09 ID:gcXqYP5Q0
堕落拝金奴隷利権地獄
汚染病毒増殖放射能地獄
無能政府損害国民負担地獄
684名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:36:02.00 ID:ozcyC/Q/0
竹島にもっていこう。
今なら竹島に人間は存在していないし、何も問題ない。
685名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:38:50.72 ID:tvojNbPxO
流山から逃げ出して国立市に引っ越しした俺勝利
686名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:43:29.73 ID:YCYPAwH90
フクシマ原発に返すか、東電に送り返すしかないだろ
687名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:49:43.53 ID:Uk0ukuqYO
着払いで東電に送るか
送料払って福島に送るかのどっちかしかないな

東電に送れば勝手に福島に持って行くと思うけど
688名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:58:57.96 ID:kmV/axXU0
日本で一番安全なのは沖縄になったな。戦時中と逆だわ
689名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:26:13.35 ID:nAgsMg7G0
690名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:50:20.27 ID:g5/WY2x00
細野の政治はいつも遅い
政府が見て見ぬ振りして逃げようとまずやって文句が出まくってからようやく動き出すものだから害がかえって拡大しちゃう
691名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:53:37.36 ID:qpO35bw3O
わさわざタイの大学までいって、専門家探しにいったのか

692名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:54:49.54 ID:FnjP20PT0
NHK、やっと、
植物はセシウムをカリウムと間違って吸収する
・・って、ちゃんと言い出した
693名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:56:52.06 ID:UMBqEdxcO
放射性物質は東京電力の所有物です。
すみやかに弊社本支店、社員寮、社宅にご返送下さい。

東京電力株式会社
694名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:00:48.32 ID:UPImDzyn0
チェルノブイリでも除染しようという動きはあったが、都市をまるごと放棄したほうが
ずっと安上がりということに気づいたんでほったらかしにして、移転した
まあ、無理だね
695名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:04:05.85 ID:jBXtTEKq0
ふくすま人の忍耐強さを見せつけられた一年だったな。
女房、子供が被爆したと言うのにデモすら起こさず。
カンにも東電にも何も言わず。

今更、ゴミは福島に帰してもいいんじゃないの。
こんな事で文句言う福島人は今更だわ。
8月ぐらいまでは被害者と思っていたが
今は加害者と思ってるから。


696名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:06:11.97 ID:CeY6gU9w0
東電ほどの大企業なら博士クラスが多いからどうにかしてくれるよ
697名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:09:22.38 ID:00pX3Uwx0
福島県人っていまだに放射能が除染できるって信じてるんだろうか
福島市内でも高い放射能が検出されてとっくに逃げ出してる住民がいるのに
いまだに福島県内に残ってる人って馬鹿なの? それとも欲ボケで
命より子孫より金や財産が惜しい人なの?
698名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:19:24.14 ID:hgoqUdv80
>福島を行き来するクルマなどによる「二次被曝」

やっぱり放射能が伝染るんじゃないか^^
福島県から出てくる人や福島県を通過する人は
ちゃんとスクリーニング受けてよね。
じゃないと他の県にはいっちゃらめ。
699名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:21:34.11 ID:4VjKo6ve0
東電は、除染費用の支払いをはやくしてください。
民主党議員に献金して国負担にするなんてことしてないで
はやく払ってください
700名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:27:43.65 ID:emPoSkqv0
>>671 上図
群馬の汚染度がひどいって言われていたけれど
東京と大差ないんじゃないのか?
701名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:31:32.84 ID:RueK5lvZ0
日本にとって東北土人は有害な民族としか思えねーよ
東北なんか早く日本から排除したほうがよくね?
中国や韓国と仲良くしたかったらそうするしかないと思うけど。
702名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:34:19.24 ID:iTftzbCA0
>>701
何言ってんだお前
703名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:37:10.24 ID:KKWsXDvp0
福岡なんて最悪だったからな。
民間業者が放射能ゴミを引き取って燃やして
使える資源を抽出していたことが報道されてた。

民間は利益出すために適当なことやってるし
自治体は心底無能で放射能の流入に関して
監視してない。特に福岡というか九州の自治体って
保守的で動きが鈍く、不正に寛容で
昭和の匂いがする無能っぷり。

おかげで北部九州に少なからず放射能が
ばらまかれたんだが当然のごとく
自治体が放射能検査してる気配はなし。

704名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:48:51.87 ID:RueK5lvZ0
>>702
テメーは東北と東北土人を早く日本から排除したいって思わんのか?
東北土人は日本人の敵だろ?憎いだろ?
705名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:57:27.05 ID:SHkH34y+O
>>704
関東・東北土人は憎いので滅びてほしいよ
706名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:58:44.97 ID:ENE8VN0J0
>>704
>>705
なんつーか、これだな。
http://iii4iii.posterous.com/69052813
707名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 21:03:38.83 ID:/xm+sBiGP
>>679
放射線量が高くて埋め立て作業なんて悠長な事はできませぬ。
708名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 21:09:30.73 ID:IpQDWlFT0
>>682
洗浄しても限界あるん・・・?

そういやバケツ水撒きに使ったヘリ、塗料と放射性物質が結びつきやすいらしく
洗ってもダメで放射性ヘリになってしまったとか
709名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 21:14:24.56 ID:RueK5lvZ0
中国や韓国と仲直りしたいなら東北は日本から完全に排除するべきだね
710名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 21:15:01.85 ID:CeY6gU9w0
東電に買い取らせろ
711名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 21:19:18.27 ID:bHEc2xea0
原発とともに繁栄してきたんだから原発事故とともに沈んだっていいじゃない
712名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 21:35:08.57 ID:RueK5lvZ0
てかさ、なんでおまえらは反東北デモしないの?
日本全土に放射能を撒き散らす有害な異民族だろ?
日本人として薄汚い異民族の東北土人が憎いと思わんのか?
そんなんでは韓国とは仲良く出来ないよ!!
713名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:23:31.27 ID:r/feUIWk0
トンキンで全部処理しろや
当たり前だろが
何いつまでも寝ぼけた事ぬかしてるんだ
714名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:24:58.46 ID:+zwr8xhR0
山梨とか長野とか、遠くの地域は放射能を測定もせずに燃やしてそう。
715名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:28:01.59 ID:93M5MM+A0
除染と称して水圧洗浄で放射性物質を下水道に流してるけど、
あれって高濃度の下水汚泥を大量に生み出すだけに思えるんだけど。
716名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:30:32.09 ID:+VcFlipdO
とりあえず、ここで騒いでる在日は
祖国に帰れば良いと思うよ。
717名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:33:13.74 ID:l+xeEcsG0
>>715
住居のほうが汚泥より大切だろ
汚泥は汚泥で集まるから効率いいじゃん
たまった汚泥は東京電力本社千代田区内幸町へ運べばいい
718名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:33:23.25 ID:vqb2T0x90
もう、詰んだな
これからは増える一方だ
719現場より:2011/10/11(火) 22:33:44.96 ID:Eg4bRFBt0
除染じゃなくて洗浄な、今やってるのは
大体今月末完成予定の1号機カバー工事が終わってない=放射線微量だがまだ出てる
状態で洗浄作業は二次被害を呼んでいる
下水道はとんでもない状態
いま洗浄作業したところはまた新たに除染作業しなければならない
では除染作業はどうすれば良い?
世界中誰も決めれません、アメリカフランス専門家交えて現場で検証実験してるが、雨雪降ればやり直し
何故なら土に沈むから、除染して雨雪降りやり直し
誰も言わないが福島原発解体事業は公共工事
東電では無理、工期30年80兆円試算出たしね
720名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:21:34.44 ID:zDeUgLsUO
>>712
世論誘導。列記とした工作活動の一環と解釈する書き込みである。
721名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:24:28.78 ID:zDeUgLsUO
>>714
長野・山梨からも原発事故後に微量ではあるが検出されてる。
722名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:26:30.41 ID:qi+i7L7/0
被災した地域に置いておけばいいんじゃないの
どうせもうそこで住むことは出来ないんだし
それか中国に持っていけば何とかしてくれるだろ
723名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:31:00.99 ID:7qB9hF1CO
【放射能被害】甲状腺機能、10人が変化 福島の子供 信州大病院調査
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1317788123/
724名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:32:24.96 ID:QO21rQDl0

さて、民衆の堪忍袋の緒も切れ、民衆蜂起へと至るのも、もはや時間の問題となってきたな
725名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:42:35.58 ID:7qB9hF1CO
>>1
【電力】去るも地獄、残るも地獄 東電社員、転職市場もお断り [10/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318342409/
726名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:01:29.11 ID:5r+BsDCr0
>>725
そりゃ犯罪者はお断りだよな
地球環境破壊テロリストが
727名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:23:54.98 ID:PsEUarbk0
高度経済成長期のつけが今もなお。

原発推進してきた政府や企業は責任とらないの?
728名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:28:16.24 ID:019Oq/afO
将来日本で生き残った連中は、放射能に強い遺伝子をもつ人間として、
世界中から注目されるだろう!!
729名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:37:17.43 ID:Kxf/gLJc0
コッペリオンの誕生である
730名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:40:06.45 ID:+HNLyo1u0
放射性汚染物質は東電が撒き散らした物だから所有者である東電に返してあげるべき

しかし、素人による除染は危険だからやはり東電本社に送りつけて除染してもらうのがベストな気がする

ペットの砂だろうとコンクリートの破片だろうと放射性物質が付着した物はエコのために東電に送りつけて除染してもらうべき

東電は責任を持って除染すれば良いわけだし、引き取らせるわけではなく除染してもらうので何ら問題ないはず

もちろん、東電による悪質な時間稼ぎの引き取り拒否を防ぐ手段を行った上で、

『違法とならない様に送付物を入れた箱の底に除染後の返却手続きを記した書類を入れて送る』のが良いと思う
731 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/12(水) 00:40:26.27 ID:FEE8mXZe0
>福島原発解体事業は公共工事
>東電では無理、工期30年80兆円試算出たしね

ソースくれろ
732名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:42:46.95 ID:DZBMcLwC0
早く埋めて防波堤の基礎にしろ。
733名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:48:16.92 ID:Kxf/gLJc0
さっさと尖閣・竹島に置いてこいよ
日本国領だろ?
734名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:57:39.45 ID:5wghHkPX0
>>1を読んで、改めてこの国は終わったんだなと認識・思い知らされたよ
東日本の山林地はほぼ永久に汚染されたまま しかもこれが7割

いくら西日本が綺麗だからと言っても、もう駄目だな・・・物流は止められないから
食物に限らず、日用品から家具等、放射能まみれ

ああっ、1年前の今頃はこんなこと全く考えてなかったのにっ!!

日本、終わったんだな・・・
735名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:04:57.49 ID:5wghHkPX0
誰も口に出して言わないけど、
ホンットに日本、終わってたんだな!!!

よく考えたら、せっかく、2千年くらい?歴史ある国なのに

終わってた!!

仕事とかアホらしいわ。会社の連中、東京やら神奈川住まい、子どもが生まれた
ばっかりの人たち。不安じゃないのかよ。何食わせるんだよ。
みんなそんなこと一切口に出さない・・・あー終わった終わったおやすみなさい
736名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:09:20.04 ID:2FxY7lDn0
現在の法律を遵守するなら原因者である東電が引き取るしかないはず。

しかし今の日本ではなぜか東電は超法規的に守られてる。
737名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:31:47.23 ID:JtQ5yEG70
放射能汚染が何たるかがわかっていない馬鹿が多すぎるわw
日々増えていく生活ごみから何まですべて汚染されているってのに、固形化して海に
沈めればいいとか安易すぎる。
地下に埋めても汚染は残るし、莫大な量のごみは埋めることなど到底できない。
まして東電の敷地なんて量じゃないし、福島だけでも処理できない。
高レベルの汚染ごみは議論の余地はあるが、低レベルの汚染ごみは普通の処理をするしかないよ。
放射能とともに生きるしか日本人に選択肢はないんだよ。
被害が奇跡的に少なくて済んだフクシマで既に日本は終わったということを
認識したほうがいいぞ。
これから国民は汚染されても金か不況でも安全かの二者択一を国家、自治体、企業、個人それぞれの
レベルで迫られるよ。
738名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:35:37.50 ID:pm4UFnG50
宅急便の着払いで東電に送れよ
これで全て解決!


739名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:40:41.94 ID:JtQ5yEG70
しかし、フクシマの貢献としてはこれで日本の財政健全化の道が見えたともいえる。
人生50年の時代が来れば年金支給も不要になるし、資産価値のなくなった福島の土地を
国が買えば100年後には価値が出てくるだろう。
その意味でもフクシマには神風が吹いて日本を救ったとも言える。
740名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:47:40.34 ID:Kxf/gLJc0
>>738
運送屋巻き込むな
741名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:57:06.15 ID:geCQAmGZ0
電気料金の支払いを、銀行振り込みをやめて集金に切り替えろ。

椅子にふんぞり返ってる役付けを調べて、名指しで集金に来させろ。

サークル費用、高級保養地、金取りすぎ問題、やらせ問題、追求しろ。

帰り際にお土産を持たせろ。
742 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/12(水) 02:20:58.22 ID:Kxf/gLJc0
>>741
社員「お詫びの品です。福島産キノコです」
743名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 06:52:22.75 ID:YgqJx0FoP
>>716

同意、
毎度地域分断工作やらかしてるのが見え見えだ。
眠州応援したの 罪日だろう。
寄生虫まみれ 籍裏まみれの 木無知なんか輸入させる眠洲
工程疫だの現発だの対応させればあのざまだし。
材二地眠州にも原発破裂せた責任あるんだからな。

国に帰れよ。 
 
 


744名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 08:47:28.40 ID:0/sYIN1F0
とりあえず全国的に埋立地の計画をして底に埋めるしかないな。
埋立地の造成には20〜30年はかかるから、かなり半減するし
底に埋めれば実質問題はなくなる。
745名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 19:40:27.98 ID:tg/2+GYx0
世田谷区 2.707マイクロシーベルト
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111012/t10013213371000.html

福岡10月 平均0.036マイクロシーベルト
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/hoshano/data/kukansen.pdf
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/a01/housyasen.html

世田谷区に1年いたら福岡の75年分の放射能汚染です!  
746名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 20:27:11.53 ID:bRHmm60b0
>>744
横浜ですら反対で頓挫だからね。
747名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 20:30:50.29 ID:WdrHJf950

被災地と多摩の汚染焼却灰、東京湾に埋め立てへ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111012-OYT1T00987.htm
748名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 21:09:41.10 ID:st0ZGvJ+0
超遠心で分離しても限界があるんだろうな
749名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 21:15:58.17 ID:vPND2mVk0
はようボーナス満額復活させてくれよ!
賠償?国が面倒見てくれるんでしょ?何のために法律あるんだよ!!
汚染瓦礫?しらんがな。うちで処理なんて出来るわけないでしょww
はよ原発再稼動せんと電気止まってもしらねーぞコラ!

清水や西沢が国会やマスコミに対して発言した内容からオブラートを剥がすと↑のような感じですかね。
750名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 21:21:19.12 ID:rxLMlQ+l0
http://28tube.com/tube/video/U9SO4OSDNOUG/【放送事故】東海テレビ「怪しいお米セシウムさん」

http://28tube.com/tube/video/ND44U23WR31D/【放送事故】東海テレビ「お詫び特番」

http://28tube.com/tube/video/XW7UWOS1W93D/東海テレビに速攻で削除される動画

http://28tube.com/tube/video/O4S999R8Y69S/2011911新宿反原発デモ 警察のすさまじい暴力・不当逮捕の瞬間
751名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:41:02.85 ID:z3wJ6I5a0
自治体の対応力超えるなんてのは最初から解ってた事。
政府の仕事だろ。さっさとやれよ。
752名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:25:12.98 ID:EJo3VP6e0
堕落拝金奴隷利権地獄
汚染病毒増殖放射能地獄
無能政府損害国民負担地獄
753スタンコビッチ:2011/10/13(木) 21:45:00.26 ID:F4vyu9910
東電に宅急便で送ればいいだろ。
754名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 00:22:46.42 ID:vT2bD9XZ0
運送屋巻き込むな
755名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 01:17:05.33 ID:AaThWXwi0
黙って川に流しちゃえよ。
テレビや洗濯機流すわけじゃないんだから。

そうしたら、大半は海外のバッシングに遭うことなく海洋に流れ込むよ。
756名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:40:30.61 ID:TN6+vejAO
>>1
【原発事故】 チェルノブイリ事故調査のドイツ人専門家 「欧州のように日本でも子どもたちの体に深刻な影響が出るだろう」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318551739/
757名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:42:16.12 ID:/ZsXODPg0
放置して立ち入り禁止でよろしいやん
758名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:49:51.72 ID:P/MT5VMI0
竹島や尖閣諸島などに埋め立てよう
これなら他国も我が領土に手出し出来まい

759名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:55:48.27 ID:P3er0sIq0
はなさか爺さんの灰

(木にふりかけると花がさくかもしれない)

として売ってしまえ。
760名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:57:39.30 ID:cslEbXRSO
ロケットに乗っけて宇宙に飛ばして、そこそこ地球から離れたところで爆発すりようにすればいいじゃん。
宇宙人なんていないから大丈夫だよ。
761名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 10:03:48.22 ID:akVUydOMO
>>760
運ぶ量にもよるがロケット自体がとんでもなく放射性物質で汚染されて使い捨てになるけどね

762名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:09:22.75 ID:IZ5Ii4gL0
葉っぱにそんなに付いてるなら
農作物、水産物、畜産物も相当やばいよな
763名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:10:30.54 ID:Femi/Kh60
田母神さんも一定レベル以下の放射線は健康に良いと言っているし、
枕の素材にして低放射線健康枕とか言って売りだせば良い
764名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:11:01.10 ID:BBKypOya0
フィルターつければもやせる。
そういう焼却炉をつくればいい。
あとはコンクリ詰め
765名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 11:13:44.04 ID:SYmg7NJ40
双葉町に最終処分場作ればいい
元々原発があったところだし今は埼玉にいっていてもはや元の土地は放棄しているんだからな
さっさと手をあげろ井戸川
766名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:33:36.83 ID:3Itz4Q9N0
>>157
スクラバーっつうのがある。たしかウエットベントはこれを使ってるかも。
横からすまんね

767名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:35:20.77 ID:ibJGZ/lK0
東電に何とかしてもらえ。
768名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:13:24.92 ID:x3S007s90
製造物責任法w
769名無しさん@12周年
堕落拝金奴隷利権地獄
汚染病毒増殖放射能地獄
無能政府損害国民負担地獄