【岡山】戦国の貴公子・宇喜多秀家フェス-秋のおかやま桃太郎まつり
1 :
出世ウホφ ★:
「秋のおかやま桃太郎まつり」は2日目の9日も晴天に恵まれ、岡山市中心部の4会場には大勢の家族連れらが繰り出した。
岡山城(同市北区丸の内)で開かれた「戦国の貴公子 宇喜多秀家☆フェス」では今回初めて、
城下町・岡山の礎を築いた城主の秀家とその妻豪姫役を選ぶオーディションが行われた。
開会式には、関ケ原の戦いに敗れ、秀家が身を寄せた現在の鹿児島県垂水市から尾脇雅弥市長が招かれ、
「秀家は2年3カ月を垂水で過ごした。“イケメン”で毎日100人ほどの女性が会いに来たと伝わる」と紹介した。
オーディションでは事前審査を通過した秀家役5人、豪姫役8人が審査員を前にステージで意気込みを語り、
刀を使ったパフォーマンスや日本舞踊などの特技を披露して自己アピールした。
初代秀家役には劇団員山根輝久さん(25)=岡山市東区金岡東町、
豪姫役にはフリーアナウンサーの松島彩さん(25)=同北区富原=が選ばれた。
2人は今後1年間、岡山商工会議所や市が県内外で行うイベントに参加し、岡山をPRする。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011100914061382/
2 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:25:52.14 ID:/rEp+X6X0
宇賀なつみ?
3 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:27:19.60 ID:0m7mdhL00
岡山市って備中?備前?どっち?
八丈島の関係者は呼ばれたんだろうか
5 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:28:44.45 ID:0SvAngyUO
八丈島の貴公子だろ
宇喜多直家かと思ってwktkしたのに
秀家の方かよ
7 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:29:43.57 ID:5cO76L2l0
貴公子?
すごくいい人ではあったらしいけどね。
9 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:31:06.68 ID:5eqxvSdn0
貴公子って若のことだろう?
いっぱいいたんじゃないのか
10 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:31:47.92 ID:0m7mdhL00
11 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:32:02.12 ID:LVrWVlAK0
倉敷や総社は備中
境目ってどのへんだ?吉備津神社あたり?
石田三成ってうんこだよなまじで
13 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:32:16.63 ID:+3fkA7bc0
父子で対照的だから面白いなw 親父見てるとそうなるのか、成功
したからそうなるのか。真田昌幸、信繁とかもそうだもんな。
14 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:32:31.04 ID:CTeaSsJT0
八丈島でものすごく長生きした人と紹介されてた
泳いで参れ
貴公子ねえ
17 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:33:40.48 ID:efeVwt9U0
定番のチート武将。
18 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:34:12.50 ID:dQRXp/I00
直家のほうは非道だっけ。
宇喜多中納言の略歴
1572年 岡山で誕生
1573年 近所の小川で泳いでいるところを家臣に目撃される。
1576年 旭川を泳いで渡る
1577年 大雨で水嵩の増した吉井川を渡っているところを領民に目撃される
1579年 児島湾横断に挑戦し成功する
1580年 岡山の燈籠崎から櫃石島、岩黒島、与島を経て宇多津へ遠泳する
1582年 瀬戸内海を泳いで東上し、本能寺の変を見物。即日泳いで帰郷する
1586年 前田家の姫君と結婚する。前田利家に挨拶するため、敦賀から金沢まで泳ぐ
1590年 小田原の役で伊勢から泳いで参戦
1592年 名護屋から釜山の近郊東莱まで泳ぐ
1597年 再度朝鮮へ泳いで渡る
1598年 朝鮮から泳いで帰国
1600年 関が原で敗北、大坂から泳いで薩摩に逃亡
1603年 島津忠恒によって徳川家康に引き渡される。大阪まで瀬戸内海を泳いで渡る
1606年 八丈島へ流罪が決まり、逃亡を恐れた幕府により、船で八丈島まで送られる
1614年 島流しになっていた八丈島から大阪城に出陣。徳川勢に苦汁をなめさせる
1615年 またも島流しになっていた八丈島から大阪城に出陣。敗北し泳いで八丈島へ逃亡
八丈島にいたらしいが、大坂や岡山での目撃証言や、
江戸城の御堀で泳いでいたのを目撃したという証言もある
1655年 八丈島で逝去。享年83
21 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:36:01.53 ID:LVrWVlAK0
ネットで謎の水属性を付与されました
生まれながらに秀吉の覚えがめでたく
いいとこのボンボン扱いだったので貴公子かと
でもオヤジはチョイ悪
22 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:36:40.32 ID:dQRXp/I00
>>19 裏切り者
まあ下克上の世の中だったからアレだけど、戦国時代の3悪の一人だわな
24 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:40:06.86 ID:LyuDMd+Q0
松永と三好かな?
26 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:41:20.20 ID:Bi30ZJ1x0
松永、宇喜多直家、斉藤道三じゃね?
誰やねん
泳いで参った
31 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:42:24.17 ID:jXB3RQCK0
宇喜多直家、小早川秀秋、宮本武蔵、、、、人を平気で裏切って、勝利の為なら
手段を選ばず、、、、、まさに岡山県民の気質を代表する偉人です。
信長も非道といや非道だったな。
非戦闘員も含めて殲滅戦してたし。
33 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:43:10.09 ID:dQRXp/I00
>>23 美濃の斎藤道三と松永久秀
ただ、他にも北条早雲etcを挙げる人もいるな
戦国時代は、子殺し親殺し、兄弟も殺しまくってた時代だから、今の価値観じゃ語れない部分だね
宇喜多家は宿老や重臣の発言権が特大だったからな。
大変は大変だ
およげ!秀家くん
>>31 小早川秀秋は近江の生まれで、育ちは丹波な
40 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:46:18.34 ID:kzGFZy6N0
近年は「桃太郎まつり」なのに桃太郎と無関係のイベントばっか
と言うか桃太郎や鬼退治はタブーの雰囲気で完全にスルー
宇喜多の後が誰?小早川?
>>31 中国地方は謀聖と呼ばれた武将を三名輩出してるぞ。
43 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:48:56.39 ID:p/uxCHqn0
戦国の貴公子?
大谷刑部吉継のことか?
あの病気になる前はマジ美男子だったらしいが
44 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:50:21.98 ID:jXB3RQCK0
>>38 それは解ってるが、どうしても岡山県民感を感じる。
>>42 尼子経久・毛利元就・宇喜田直家かな
>>43 病気は梅毒だったそうだけど、まぁもしかしたら あっー! かもしれないね
山本勘介も梅毒だったそうだから信憑性は無いけど
あ、信玄と高坂弾正はガチでデキてたそうだよw
46 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:52:38.67 ID:+3fkA7bc0
>>32 中世の権威とかカルトぶっ潰して、日本まとめるためには仕方ないかもw
>>45 ハンセン病だったとか、なにかで読んだ気がする。
梅毒といえば、播磨の黒田官兵衛がそうだったらしいよね。
48 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:56:55.84 ID:dQRXp/I00
>>45 元就も本来は主家じゃなかったんでしょ?
下克上の割には評判いいが
49 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:57:49.41 ID:wO2qFNV40
おかま桃太郎祭り
に見えてしまった件
50 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:58:11.05 ID:MR2xk/5TO
>>47 そうなのか、じゃあ感染性の病気じゃなかったんだな
官兵衛も?幽閉された際の後遺症だとばかり
岡山県の長船にある資料館で聞いたら黒田如水(官兵衛)の爺さんと父ちゃんの墓は長船の福岡に
あるんだそうだ
52 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:01:08.04 ID:jfpwdf3o0
お家が分裂しすぎ
宇喜多家は内部抗争激しすぎた
53 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:04:57.29 ID:zqvRyUsR0
>>43 そんな大谷吉継と石田三成とのエピソードを知って、
石田三成を好きになれました。まあ、秀吉との茶湯の話しや、島左近との話しとか
流石、関ヶ原起こした人だけはあるんだけど。
>>51 いや、官兵衛の話もどこまで信憑性があるのかわからんけど、
梅毒(唐瘡)のせいでハゲてて、秀吉から「黒田のハゲ」と呼ばれて
たとかなんとか。
それにしても福岡って地名はいいよね。Happy hillだ。
55 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:11:51.96 ID:4eLmtbaV0
元就のイメージ操作ってさすがなんじゃね。
家督継げたあたりのいきさつも怪しいもんw
>>48 尼子だとか大内の勢力が強かったからね、息子を断絶した家の養子にして地元を固めたりイメージ戦略が上手かったのかも
直家は姉ちゃんを嫁にやって、結婚式で義理の兄ちゃんを毒殺!とか常にそんな感じで勢力を拡大してるから評判が悪い
日本で最初に火縄銃のスナイパーを使った暗殺をした大名だとも言われてるし、ちょっと変わってるw
秀家の水泳ネタって元って何なの?
>>45 なんせ
受け弾正の異名もってからなー、高坂さん
>>54 福岡県の福岡の由来なんだよな
財政が厳しくて刀剣祭はしばらくできそうにないそうけど良いところだよ
60 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:17:46.38 ID:G/U7zG4l0
死後何百年も経ってから『水泳』というキャラ付けされるとは、思いもやらなかっただろうなあ
61 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:20:16.04 ID:j7rrBTpg0
そんなにイケメンだったの?秀家って。
知らなんだw
>>58 前にも他スレに書いたことあるんだけど、信玄が高坂弾正とやりとりしてた戦場からのラブレターをこっそりお寺に預けてたんだそうで
殿に言われたからと、寺の坊さんが代々それを受け継いで保存しちゃったんだよなw
研究が進むうちに貴重な資料として、ボーイズラブなお手紙が大量に発見されたんだそうだ
「戦場にいて逢えないから寂しい」とか「早く帰って逢いたい」 って内容だったんだって
気の毒というかなんと言うか・・・まぁ、さすがに悪いと思いつつ爆笑したけどw
63 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:01:07.97 ID:Qw/hkeEeO
あの銀河を泳いで渡ったという伝説の大名か
実際コイツが大阪に来てたら勝ってたかもな
宇喜多秀家 統率69 武勇58 知略41 政治56 水泳S
>>67 率いられた部隊が全員、水泳Sの能力だと考えたら・・九鬼水軍や村上水軍に船もないまま勝ちそうな予感w
69 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:27:15.60 ID:G/U7zG4l0
>>67 統率が微妙なのは、殿が一人で先に泳いで行ってしまうからですかねw
岡山との地縁が途絶えてしまって切ない。
うちの親はなんで長男なのに岡山帰らなかったんだろ。
71 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:29:20.19 ID:HOGM/KdO0
泳いで参った。がインパクトありすぎ、もっと他の事も見てやれw
72 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:29:58.53 ID:fYTUBU2Y0
>>42 大都会岡山は中国地方の恥だから関西圏で引き取ってくれよ。あいつら州都になれないからって関西圏だ関西圏だ煩いから。
73 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:40:15.89 ID:xLu7Fskb0
おかま桃太郎祭かよ
宇喜多と小早川はどっちが裏切ったのかわからなくなる
75 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:45:56.95 ID:BBdLa8lN0
大阪湾でザトウクジラが現れたらしいが、あれ実は宇喜多秀家らしいぞ
76 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:48:01.25 ID:dyAdjoNpO
>>66 勝つのはあり得んだろうけどなー宇喜多騒動とか関ヶ原の一連の動きとか見ると。
まあもう少しまとまりはあっただろうけどなw
かつての備前中納言にして秀吉の猶子だし
金吾って秀家の通称だっけ?
78 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:36:04.03 ID:VUzndW7j0
千姫事件の坂崎直盛も旧姓は宇喜多、秀家とは従兄。
後の騒動での最期も切腹ではなく家来に殺されたとも…
直家の祭りのほうが断然面白いだろうに
80 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:45:15.55 ID:831HrkHn0
露店の食べ物どれかに毒(下剤)が入ってるとか、ワクワク
ドキドキの祭りかw
たこ焼きや饅頭を使ったロシアンルーレットを去年のスレで提案したんだが、何事も無かったようにスルーされたし食い物で当たり付きは
ちょっと避けたいんだろうなw
そういや秀家と豪姫もなんだけど、愛媛の鶴姫も切ない話なんで創作してる女の子は調べてみると良い歴史漫画が描けるかもよ
今でも尾道からしまなみ街道を通ってその島へ渡ると、鶴姫が着てた鎧が博物館に残ってるし義経が奉納した鎧も残ってる
あれは凄い貴重だから見てみると良い
>>40 同感
鬼を讃えるうらじゃとか違和感
このイベントのために他県から着物着てきた歴女がインタビューされてた
岡山だと、鬼はそこまで悪いってイメージ無いからね
赤髪の渡来人が鉄器や火薬を伝えたとか、それがウラ(桃太郎の話に出る鬼)って説もあるそうだ
朝廷から来た吉備津彦之命が果たして吉備王国にとって、正義の「桃太郎」だったのかは疑問の残るところなんだろう
吉備王国から朝廷へ嫁に行ったお姫様は、朝廷で子供を産んで乗っ取ろうとしたとも言われてる。んで、失敗w
それが元で当時の岡山は備前・備中・備後・美作に分断統治されることになる。その後、朝廷は何度も岡山の吉備津彦之命を
奉って最終的に神様として扱うようにしたんだとか
そこまでして地域感情に配慮し、分断しないといけないくらい吉備王国は朝廷にとってやっかいだったんだろうね
昔は石高=国力だから肥沃な平野と河川を有して出雲国とも繋がりがあり砂鉄の産地であると共に鉄器を生産するわけだから
まぁ、それは良いとして歴女は増えてるな。城跡だとか武将の墓に行ったら写真を撮ってる女の子がちょくちょくいるよ
84 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:10:36.56 ID:JpP75dJT0
大谷吉継はハンセン病。ちなみに真田信繁が娘との結婚を申し出た時
医療の進んでなかった時代なので吉継は
「自分の病は遺伝性のものかも知れず娘も将来鼻がもげ耳が落ちる
かも知れないが良いのか?」と尋ねた。
それに対して信繁は
「拙者は明日にでも戦場で鼻を削がれ耳を落とされるやも知れんが
宜しいか?」と答え吉継を感心させ娘を娶った。
85 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:13:35.93 ID:IulzMLGI0
ハヨ-シネェヤ! ヒィ \ノ||:| | |::|\瀬戸大橋 /
∧岡∧ ∧_∧ \:|___|_|::|‖\ . / 岡山ッテ??
<丶`∀´> (´Д`;) \__:::::|‖‖\ . / 津山30人殺しダヨ
( つ (つ つ \|::|::|‖‖‖\ . / ∧_∧ ∧_∧
汚い言葉遣い . ..\:|‖‖‖‖\./ ( ・∀・) (・∀・ )
イネ!! ウルセェ,アンゴゥガ!! ∧∧∧∧ ( つ (
∧岡∧ ∧岡∧ <大都会 > / ̄旦~ ̄旦~ ̄/
<丶`Д´> <`Д´ > < > ∧_∧ ∧_∧ /
( ○ 凸 ) < 岡 >(.岡山;)(. ;)
───────────── < 山 >────────────
日本 ヽ( )/ ホモが集まる < 予 県 > . ∧____∧
三大奇祭 ( * ) 西大寺会陽 < > . /::::::::::::::::::..ヽ、 OHKのマスコット
..∧_∧ ノ ゝ (はだかまつり) ..< 感 > .. /、-''" ̄~"'''-、l OH!くん
(ヽ( )ノ) .. ∧_∧ < の > | ● , ● ..l
ヽ ̄∧_∧/ (ヽ( )ノ) ..< !!!! > ... 'l 人 / 糸冬
(ヽ( )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./ ...< > . \___ _/ 製作著作 OHK
ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . | ∨∨∨∨\
∧|_∧ | ∪ ; 丿 / 人 アヒャ!! \~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ヽ( )ノ) ∧_∧ / ノ桃ヽ、 \ ∧_∧ ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ ./ ( ゚∀゚ ) \ (::::::::::::::)(:::::::::::::::
| . . | ヽ:: ̄ー ̄./ / (ヽ、人/). \(::::::::::::::)(::::
86 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:14:42.42 ID:Y/4YKB/zO
金吾は小早川秀秋だべさ
87 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:16:53.86 ID:GJnXWSDn0
宇喜多秀家、貴公子ってイメージか?
本物見たこと無いけど違和感が
>>4 町長は今日の町民体育大会出たあと、小笠原に向かったから行ってないな
89 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:22:35.60 ID:Y/4YKB/zO
秀家、若くして朝鮮役では総大将的な位置だったしな
関ヶ原でも実質的な総大将だった。まぁ家臣や一族には結構背かれてるし
敗戦後は逃亡、島流しで人生\(^o^)/だったけど
90 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:39:41.95 ID:jED1Vh9i0
広島より岡山の方が良い
交通の便が特に神戸 大阪40分くらいだしね。
>>90 まぁ関西方面に行くには便利だね、ただ都市規模だとかを考えると広島市には勝てそうにないよw
>>48 元々地頭だよ。先祖は大江千里とか赤染衛門とかの家柄。
大内家を滅ぼしたって事かな?
93 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:42:09.26 ID:jED1Vh9i0
宇喜多秀家って波乱万丈な一生送ってるよなあ
コーエーとかの歴史ゲーではわりと不遇だよな。
采配のゆくえでは良い親友ポジションだったのに。
97 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:07:42.71 ID:h3dkMxSu0
岡山の歴史偉人
北条早雲 宮本武蔵 宇喜多秀家 山田方谷 緒方洪庵 星野仙一 吉備真備 和気清麿 児島高徳
学生の頃、信長の野望・全国版を友達らとやるといつも宇喜田をやらせられた
あれはいじめだな
99 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:30:41.84 ID:B3qCXZpv0
岡山が秀家を育てた
わしが岡山を育てた
秀家はわしが育てた
仙一
100 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:37:48.00 ID:KDYOk1E2O
\(^o^)/なんで吉川広家の名が出てこないのか?(-_-;)
>>93 暗いかな、呉にも行ったけどそんな印象なかったけど・・
>>95 それは知らなかったw ドラマにもなってるのか、最近は島で鶴姫のミュージカルをやってるようだよ
103 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:42:59.21 ID:p7tWOGVuO
関ヶ原でも石高超える位の兵員動員してるしな、関ヶ原では西方は包囲殲滅の鶴翼隊形の陣を取ってたから秀頼が出てきたとかなんらかのアクションがあれば前衛の豊臣恩顧の大名が反転して東軍は壊滅だったな
104 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:43:53.46 ID:Ieohu1ioO
>>1 生涯を終えた八丈島の村長が呼ばれないのは黒歴史だからかな。
105 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:45:24.67 ID:gYTiPD/kO
宇喜多秀家と聞いて泳いできました
106 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:50:24.64 ID:QnMIV4c70
>>31 秀吉の元息子だから! 橋の欄干に銅像があるけど近くにはゴルフ場しかないから!五合徳利 一生つまらん よしかわちゅうえいって誰もしらないだろ?
107 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:50:27.58 ID:Q2YdMcOD0
岡山といえばぶって姫か
秀家が大坂入城したとして、
「淀君を説き伏せて秀頼を出馬させられるだけの発言力」が有るかどうか
真田や後藤を部下として使いこなせるかどうか 中々難しいとこかもね
>>57 判らない事は調べるクセを付けた方がいいぞ
2chの戦国板発祥
111 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:53:30.80 ID:Ieohu1ioO
112 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:00:05.42 ID:ufft6roX0
>>98 秀家は負けた西軍の要だったせいで過小評価されてるから、ゲームでの能力地値が低すぎるんだよね。
文芸に秀でた色白の美青年で、秀吉の命を受けた朝鮮出兵などで功績を挙げた、文武両道の名将だったのに。
歴史資料の少なさにも起因して、正当な評価が為されていない部分はあると思うよ。
秀家が江戸にいる間、家臣の勢力争いでお家騒動が起きたものの、秀家自身の政治手腕や知略は高かったといわれるし、築堤や城下町整備の実績もある。
おまけに宇喜多といえば西国有数の鉄砲隊を有し、塩飽水軍を率いていた、名家でもあったんだけどね。
113 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:05:36.31 ID:h3dkMxSu0
宇喜多氏の先祖は岡山一の名門三宅氏
また三宅氏の先祖は児島高徳 新羅の王子との事も
114 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:06:29.90 ID:ufft6roX0
それにしても、秀家とその妻豪姫役を選ぶオーディション。
秀家は色白の美形で、薩摩に逃れたときにも連日のように百人の女性が一目会いたいと訪れた逸話も残ってるのに、あの結果に苦笑するしかなかった。
山根さんが不細工ってわけではないんだけどね、いっそのことウェンツ瑛二かタッキーを主役にしたドラマでもお願いしたいくらい!
>>44 取引先の若手営業マンが、先輩から長野と岡山で勤まれば
どこに行っても大丈夫と言われたというが、一体どんなとこなんだ
>>115 長野は議論好きからくるクレームと聞いてるけど、岡山は自分の出身地ながら信じられないクレームが頻発したりする土地
そういう意味では大阪とも福岡とも違う難しさがあるだろうから嫌う人はとことん嫌うようだよ
ごく一部の人たちが突出してるだけなんだと思うんだけど・・・注意しないといけないのは
はしごを外されること
これは気をつけたほうが良いと思う。言葉尻に気をつけないと、とにかく容赦ないクレームに巻き込まれることもある
あんま地元を悪く言うのも良くないと思いつつ、心の準備ができてないとメンタルに来るだろうから少し書いておきます・・・
脅かすような書き方でごめんね
俺がいたのは小売なんだけど、万引きを捕まえたらその親が捕まえたことに対して一族みんなで怒鳴り込んで来る
そんな感じだった。良くしてくださった他のお客さんの記憶が吹き飛ぶくらい強烈な毎日だった
118 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:57:10.46 ID:0Z38BmOqO
>>115 排他的では 金田一耕助シリーズ あれほとんど岡山
貴公子って、そんなカッコイイもんじゃないだろ、こいつはw
120 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:00:17.56 ID:ApGCIyRo0
親父の直家のほうが有名
>>116 なるほど、ありがとうございます
その営業マンは大手損保の社員なので、もし異動になったら
査定やクレーム対応の苦労は半端じゃなさそうですね
漫画家のいしいひさいちが岡山出身で、岡山人自虐ネタも
けっこう描いてるよねw
124 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:06:56.14 ID:XofbN5NeO
>>117 たぶん他から見たら、やりあってた俺もDQNだと思うw
126 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:12:43.63 ID:OjpGmEXG0
気象面は災害少なくて気候温暖で雨降らなくて最高よー
そんなだから助け合いの精神が発達しなかったんだとか言われてるけどな!
イベントのタイトルに腐臭がするんだが
>>27 茶が出たら死亡フラグ。
鎖帷子の着用をお忘れなく。
・・・嫌だなぁ、そんな祭りw
>>128 信長の野望をやってる時、酔ってる友人にコーラだと言ってグラス入りの醤油を渡したことならある
頑張って掃除したよw
130 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 10:20:03.22 ID:5eUZAGIIO
ohくんに甲冑着せて、ひこにゃんと一騎打ちさせようぜ
>>123 了解しました。その観点で長野見ると車の登録台数と普及率は共に1位だから
顧客数の管理という意味でも大変そう
>>119 本当のイケメンは松永久秀
秀家の肖像画は構成の想像の産物
「おかま桃太郎まつり」に見えました
134 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:27:22.79 ID:gh1a2UeB0
ああ、浮き輪を発明して八丈島から泳いでアメリカに渡った人らしいじゃん
流人王子
136 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:49:23.70 ID:eGrtGxqrO
>>83 鬼(ウラ)は朝鮮人じゃないのか
当時ウラがいたとされる鬼ノ城の堀だか石垣だかが当時の朝鮮式と酷似してる
って発表されてたような
137 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:50:00.55 ID:eOcqqxx80
鷹狩にのめり込んで
鷹匠たくさん雇って年貢重くした上に
鷹に食わすえさが無くなって領民の飼い犬取り上げて餌にしてたとか
当時の領民にしてみればろくでもない大名なんだがな
138 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:57:08.70 ID:I0C3GVqP0
>64
これほんとに当時描かれた戦国武将?
なぜ上目づかいアヒル口なんだ?
泳いで参った!
岡山みたいな辺鄙なところに大名なんていたのかよ。
141 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:08:35.93 ID:e5auIWouO
オカマ桃太郎まつり
>>140 戦国時代は帝都は京都なんだから 京都に近いところはまだマシ
関東東北は戦国時代にゃど田舎よ
家康行くまでは江戸なんぞ鄙びた漁村だったんだし
144 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:25:02.28 ID:OXrtFwU70
戦国の貴公子 宇喜多秀家☆フェス
どうしちゃったのこれ
直家公を悪逆とか非道とか言うけどな
最低限の死人で攻略を成し遂げてるんだから将としては立派じゃねえか
やたらと兵を駆りだして殺し合いさせて無駄死させるよりずっといい。
147 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:43:59.88 ID:yboYm3SA0
148 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:44:44.74 ID:j74Lm15M0
おかま桃太郎にみえた
149 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:47:06.93 ID:j74Lm15M0
>147
俺が思ってたよりは大分栄えてるな
幸村になれなかった男
実は海を泳いで大阪の陣に馳せ参じたんじゃなかったっけ?
152 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:59:01.11 ID:4O4eL40b0
kane
153 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:19:11.15 ID:6DmR8VUg0
>>103 関が原直前に秀頼出てきたとしたら、隣には毛利輝元が
いただろうし、そうなると南宮山組が家康の背後をつく
秀秋も裏切らない
福島正則もゴメンなさいする
でも、そうならないから(そうならないように手を打ってたから)、
関が原になったんだろうけど
>>146 大名の戦争なんてヤクザの抗争みたいなものだ
俺のような駆り出される側の一般人には
堅気にあまり迷惑を掛けない直家のような組長は良い組長じゃないか
>>154 なかなかいい例えだな
庶民からすれば自分たちに災難が振りかからない限り
どこの組がシマを治めようがあまり興味ないしな
自分らだけで殺しあってくれるのがベストだわ
岡山の基地クレーマーのレス読んでて思い出したが
岡山市内は街中でも部落があちこちにあって
古くからいる市民に「〇〇で変な奴等に絡まれた」と言うと
「あー、あの界隈は部落だからな。近づかない方が良い。どうしても通らなきゃいけないなら誰とも目を合わせず脱兎の如く駆け抜けろ。車で事故なんか最悪だから絶対通るなよ。」って言われたな
書き方変だったな
上のは岡山市内在住の知り合いから以前聞いた体験談な
部落ってだけで差別すんのは最低だと思う
が、『関わりあうのは御免だ』と思われる事をしておいて被害者ぶる奴も最低だ
それは差別じゃなくて区別されてるだけだ
平穏無事に暮らす上で害があるか無いかってレベルで
まぁ同じく岡山市内在住の自分は幸運にもそんな奴等に絡まれた事は無いんだが
158 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:10:12.90 ID:I0C3GVqP0
こらえてつかあさい!
160 :
ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2011/10/10(月) 17:31:21.90 ID:7MQsi9jt0
韓国の貴公子に見えた
161 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:40:05.95 ID:WlmAEME5O
俺、岡山県人だけど岡山の礎を気づいたのは池田だと思うぞ
長船から職人や商人を連れてきて中心を今の岡山市にしたのは、宇喜多ってことなのかもね
戦国ブームを盛り上げるには池田藩だと話題性がw
実際に城周辺の整備を任されたのは岡 利勝だとか長船親子あたりなんだろうけど
163 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:49:12.40 ID:h3dkMxSu0
今の岡山があるのは宇喜多氏のおかげ
164 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:14:26.88 ID:ZZ1qPb0+0
もう やめえ
165 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:05:29.92 ID:+PdRZnnw0
下道氏や上道氏が治めていたころと比べると凋落しすぎ。
>>158 戦国鍋TVは秀家がキャバクラでグチってた回が面白かった
小早川だって期間は短かったけど二十日堀(柳川筋)掘ったりしたさ
池田は初代とそのブレーンがチート過ぎる
勝手に宇喜田秀家の子孫と称して韓国の行事に行く詐欺師がいます
浅沼秀豊 でぐぐりましょう
東京都品川区中延で小さな不動産屋の自営業者で、埼玉2区から総選挙で無所属出馬で当然ながら最下位落選の過去ありと かなーりいかがわしい人物みたいです。
169 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:06:22.59 ID:hoJKejNu0
「おかやま桃太郎まつり」が「おかま桃太郎まつり」に空目した。
170 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:11:07.87 ID:ufft6roX0
171 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:24:15.87 ID:fL23QSDXO
宇喜多って戦国で裏切りに裏切りを重ねた恥さらしの戦国武将で有名だよね
岡山県人の性格をあらわしてるよね
172 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:29:16.50 ID:tI4Ybl8t0
宇喜多秀家の嫁が前田利家の娘だったかで、
宇喜多が明治維新で許されて東京に戻るまでの
260年間もの間、加賀前田家は八丈島に仕送りしてたそうだ。
173 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:34:19.45 ID:VvtUzI7M0
ぶっちゃけ八丈島に流されないで関が原の後で他の3人と一緒に斬られた方が幸せだったかもな
豊臣の滅亡にも殉ずることもできず、ただ流刑先で長く生きただけなんて武将としては恥だろう
175 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:40:00.86 ID:G/U7zG4l0
>>174 そんな事はない
八丈島に流されたからこそ、水泳伝説が出来たのだ
本人ばかりはそう思ってただろうけど
宇喜多の将を遠投流罪にして生涯帰国を許さないとか
客観的には徳川方の外道っぷりが際立つ話だと思う
>>176 徳川も本当は宇喜多は絶対斬りたかっただろうしね
安国寺や小西に比べれば遥かに大物で首魁だし
それができなかったゆえの外道な仕置きじゃね?
>>176 一説には関ヶ原西軍方の首謀者とも言われているし、その直前に大坂で問題起こしてるしな
命が助かっただけで儲けものだよ
179 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:50:53.71 ID:ZZ1qPb0+0
宇喜多はお家騒動で関ケ原の前に家康に仲裁頼んでたんだろ
何だかな・・・
小西と加藤清正が仲悪くて対立を煽ってたって話もあるな
180 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:51:17.10 ID:jDZ/3wMz0
大坂冬の乱・夏の乱、豊臣滅んだこととかは知ってたのかな。
数か月遅れで、罪人乗せた船がやってきた際に耳に入ったりしたのかな。
181 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:53:17.62 ID:oTkQ31lP0
関が原では最初福島勢を押してたんだよな
回りがもうちょいやる気だせばなんとかなってたかもしれんな
182 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:56:26.04 ID:ZZ1qPb0+0
行けっ!死ね!逃げていく奴を探すな
死ね! 逃げるな!
宇喜多秀家 支離滅裂
184 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:12:23.56 ID:TrCcMGwM0
>>3 ほぼ備前
高松城あたりは備中
北の方にちょろっと美作
>>11 吉備津神社が備中で吉備津彦神社が備前だったと思う
185 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:20:29.65 ID:TrCcMGwM0
下克上じゃない方の宇喜多か
>>178 おお、すまん、大阪での問題ってなんだろう?
秀家は一番最後まで生きていたのだから、結局一番の勝ち組じゃねーの?
秀家は家康秀忠どころか家光が死んだ後まで生きてるしな
江戸時代に岡山を治めた池田氏の立場は
190 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:38:44.52 ID:1TgB3agAO
八丈島いいところだから一回は遊びに行ったほうがいいよ。
191 :
変態糞親父:2011/10/10(月) 22:39:16.45 ID:hLvyAyIA0
先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら、ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
>>75 それいつよ?
ニュージーランドでも東北でも
クジラやイルカの異常行動は大地震の前触れ。
「地震加藤」で有名な慶長伏見地震か
あれは秀家の仕業か
194 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:50:35.50 ID:BaGF9C4F0
196 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:53:38.56 ID:xpdGD0TgO
秋のおかま祭りと聞いて
【レス抽出】
対象スレ:【岡山】戦国の貴公子・宇喜多秀家フェス-秋のおかやま桃太郎まつり
キーワード:おかま
抽出レス数:6
だよな
>>89 彼の場合は流されてからが、ある意味本領発揮じゃね?
数々のエピソードを残し、ガチで長生きして子孫繁栄してんだしw
199 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:07:42.40 ID:c9cwxK6p0
うちの近所に秀家が関が原から逃げてきたのを
かくまった家ってのがあるな。
秀家の子孫(浮田になってる)が建てた石碑があるよ。
戦国時代の岡山って赤松とか細川とか庄とかじゃないの?
浮田って誰だよ
201 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:35:50.25 ID:BaGF9C4F0
>>200 宇喜多さんの子孫が浮田姓を名乗ってるという意味でしょ
>>200 守護・赤松→守護代・浦上→豪族・宇喜多という感じで下剋上
203 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:26:20.88 ID:yq+9nEBZ0
夏の陣だっけ?ずぶ濡れで大阪城に現れたのは。
「八丈島より泳いで参った。」
真田信繁マジビビリだったらしい。
確か朝鮮系なんだよな
三浦友和か
>>136 でもうらじゃ祭りってなんか気持ち悪いよ。
まるで岡山人が隠れキリシタンのように温羅を密かに敬愛してたのが解禁されたみたいに
讃えて踊りだして、今じゃ岡山を代表する祭りになって。
>>206 まあJCや市が企画した人工の祭りだからw
一応温羅伝説に地元の支持が篤かったと思しき下りがあるしな
温羅退治後いつまでたってもレジスタンス活動が衰えず
苦しんだ吉備津彦が名誉回復と政治参加を認めてやっと手打ち、みたいな
津山の商工会議所の会頭兼総合病院の理事長が浮田だったはず。
本業は土建屋。ただし読みは「うきだ」。
つながりがあるのかはわからない。
>>206 当時は勝った側が負けた側に自分の名前を授けて名乗らせるって風習があったそうだから
ひょっとしたら奉られてる吉備津彦は倒された鬼なんじゃないかと思う時もある
さすがに今の韓国政府が岡山にある朝鮮式の山城までコリエイトするこたぁないでしょうしw
百済と関係が深いのは事実なんだろうよ
まぁ、四天王寺ワッソみたいな意味合いは無さそうだし俺も様子を見ながらってとこだけどね
210 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:54:04.46 ID:IvFZJD/rO
☆
211 :
名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:01:57.82 ID:Z6NMyRz30
三河大名の三宅氏
政治評論家の三宅先生
宇喜多氏の氏族
>>100 親父と兄が優秀だったせいでイマイチだよなw
>>205 三成といえば加藤剛で、家康といえば森繁だよな
214 :
名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 00:36:50.22 ID:MU/ajjhF0
a
215 :
名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 01:45:45.45 ID:nW5Ilgds0
それよりあのジープなんとかしろ、あんなくっさい駅前知らんわ、
岡山市の玄関口JR岡山正面出入口がチンピラどもの溜り場、
住宅街に深夜まで営業のSMクラブ 許可したアホ誰や?
>>206>>207 でも、考古学的に見ると、吉備は「最初期に全力で畿内に投降して靴を舐めている」んだよね
それで、すぐに畿内勢力の片腕になってしまう。
弥生から古墳時代の遺跡出土品を見ても、
奈良大阪と、岡山との間に、文化的政治的断層は見られない。
温羅伝説なるものは、ずっと後世になって、ぁゃιぃ帰化人が住んだというネタに過ぎないんじゃない?
中国地方は、地質と気候が朝鮮南端部とよく似ているので、
百済人や新羅人にとっても、住みやすいところだったと思う。
217 :
名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 09:23:22.34 ID:ockTAMGo0
>>216 >吉備は「最初期に全力で畿内に投降して靴を舐めている」んだよね
>それで、すぐに畿内勢力の片腕になってしまう。
これって朝鮮半島の事大主義と一緒だね。
>温羅伝説なるものは、ずっと後世になって、ぁゃιぃ帰化人が住んだというネタに過ぎないんじゃない?
>中国地方は、地質と気候が朝鮮南端部とよく似ているので、
>百済人や新羅人にとっても、住みやすいところだったと思う。
だから今現在も在日朝鮮人が沢山住み着いているんだね〜
関が原の合戦の真の勝者、宇喜多秀家