【茨城】「生シラスは新鮮でおいしい」 漁港で水揚げの生シラス堪能 「大洗復興しらす祭」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:43:44.95 ID:kYMmOAXW0
もし放射能秋刀魚だった場合、焼いたら煙モクモクで拡散ですね。
秋刀魚祭り会場は行っちゃダメじゃん。
953名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:45:22.07 ID:DmximCRJ0
>>951
加工品も? 調味料も? 味噌汁やそばやラーメンのダシも?
954名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:46:35.71 ID:unKqolXx0
これ、ちゃんと事前に各種検査はしてあるんだよね?
当然のことだけど
955名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:49:10.52 ID:wNiqftdE0
ちょっとだけなら大丈夫。
956名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:50:17.64 ID:unKqolXx0
無理無理・・・
957名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:51:24.78 ID:dqyIqxS+0
シラスが仏

つまり、シラスを食うと仏になっちまうって意味だ。
958名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:51:25.88 ID:UPBah00z0
ストロンはそろそろ測って欲しいな。シラスの汚染ピークは過ぎたとはいえ
家族で行って子供にくわせたりもしたんだろうな。

無知な親を持つと子供が可愛そうだ。国と行政、マスコミがちゃんとした情報を
流さないから親も責められないかもしれないが。
959名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:58:26.13 ID:jfX/b1k1P
>1
これが産経新聞だよね。東電の広告打ちまくっただけのことはある。
960名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:00:28.42 ID:UZhFcEelO
この時期に太平洋側の魚は喰う勇気無いな〜。

福島茨城千葉あたりの漁業関係の田舎者共は、イギリスのセラフィールド関連の本を読んで少しは勉強した方が良いよ。
961名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:02:44.15 ID:2lhNAGPm0
深海魚ってマグマ放出して放射能漬なんだろう?のりべんヤバイじゃん
962名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:20:42.50 ID:mdIFhyTX0
大洗のシラスなんて、ストロンチウムをご飯にかけて
食ってる気分だなww
963名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:21:40.70 ID:BBo/OFTG0
みんなで食べれば怖く無いよ
でも子供にはおススメ出来ない☆
964名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:23:50.23 ID:2lhNAGPm0
年金者、自殺願望者限定で声を掛ければ良いのよ 安心して食べられるじゃん
965名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:27:04.95 ID:P2xZPF0L0
全部食べて、県外に出さないでくれ
966名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:27:26.62 ID:DmximCRJ0
>>960
セラフィールドなんて知ったら「この時期」なんて言ってられないだろw
事故から60年近くも経ってるのに、いまだに北大西洋を汚染してるんだからな。
ノルウェー産の魚なんてよく食えるよなw
967名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:31:31.32 ID:+zjU0HUV0
生シラスは食ったことない
踊り食いみたいなのなら勘弁願いたいな
968名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:33:00.90 ID:YqasB4+D0
× 生シラスは新鮮でおいしい
○ 新鮮な生シラスはおいしい
969名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:34:57.15 ID:UPBah00z0
>>966
ノルウェーサバなんかは有名だな。時々食べるし。

どの核種が何Bq/kg位出てるの?知ってたら教えて欲しい。
放出量は公表されてるけど、海産物は検査自体してないとか?
970名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:37:45.77 ID:00YD2VRt0
生シラスと白魚は別物?
971名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:43:16.59 ID:ZGPnhM2U0
972名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:47:30.51 ID:N/puIVaG0
こういうスレで西の人間にあれこれ言われるのはわかるけど
いまだ東に在住している危険厨って何食ってんだろと思う。

外食はしない、西から直送の食材のみを使った自炊?
973名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:53:18.82 ID:UPBah00z0
>>971
ありがとう。保存しとく。
974名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:58:39.80 ID:DmximCRJ0
>>972
中国産不買と叫びながら中国産を食べてるネトウヨと同じ。。
ニュースになった物だけネットで叩く。それしか出来ることがない。
海も土地も水源も汚染されて、むしろ汚染されていない物なんて
無いんだから。あとは程度と運の問題。

赤痢ガストでさえ営業再開できるんだから。
リアル生活で気にしてる余裕も、回避できる術も無い。
975名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:02:16.93 ID:feG1NErm0
>>966
フクシマよりましかとおもったら、ノルウェーサバだめなのか・・・
>>971ではフランスのブルーベリー、中国の緑茶がすごいな
なにをくえばいいのか
976名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:05:02.49 ID:nlIt3Pne0
>>883
味は落ちるけどかっぱ寿司の方がいいよ
米も震災前とか全部表示してある
977名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:08:22.61 ID:uxIfFlvd0
しらす美味いよな
大根おろしと食ったら最高だ
でも、今年は食わんけど
978名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:08:32.20 ID:u2DhVO100
979名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:17:44.07 ID:wNiqftdE0
>>978
それは「もし放射能が放出された場合はこうなる」という架空の計算だよ。
すでに放出されてないから心配しなくていい。
980名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:20:32.98 ID:HeoVs4P80
湘南でもやばいのに、茨城のニュースかよw
981名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:20:36.35 ID:aypZ4GCA0
よく食えるな 放射能とか気にしないタイプ?
982名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:21:04.53 ID:gNkxk6Wc0
ノルウェー産の鯖もダメなんだ…
食べてるのに
983名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:21:18.37 ID:maWdgyfK0
そりゃ、おいしいだろうが、放射能物質満載のシラスを平気で食べる度胸はなかなかだね。

子供に食べさす人って、計画殺人に近いことやってると思うけど。
当然、茨城県の給食には使われてるだろうな。

20年後には茨城県のがんセンターはさぞや、患者でごった返してるだろう。
984名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:23:16.77 ID:fiUbLjQz0
おいおいおい・・・

どう考えてもストロンチウムたっぷりだろ・・・

こぇぇぇぇぇぇぇ!!!
985名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:23:38.79 ID:NnwML6aV0
>>962
ストロンチウム振りかけごはんうまいです(^q^)
986名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:23:54.31 ID:maWdgyfK0
しかしさ、各地で枯葉や土の濃縮現象が報道されてるけど、
当然、シラスや小魚を人間が食べれば、体内で濃縮されるよな。
なんで、誰も計らないの?

結果が恐ろし過ぎて計れないとか?
987名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:24:00.87 ID:p29XAZpX0
行方不明者の血と肉の結晶がいまここに!
988名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:25:11.79 ID:5Pw4pNDc0
大洗でシラスとか死にたいのかよってかんじだ
989名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:26:19.33 ID:eVGhgjyB0
>>983
茨城、まだ人住んでるんだ?
990名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:27:22.77 ID:r+/tWLX90
まぁ小さい魚やからな生態濃縮は大きな魚ほどやばい。
シラスぐらいなら大丈夫だ。


おれは食わんけど。。
991名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:27:30.18 ID:5fybn0Cr0
オイルサーディンもダメだな
992名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:31:44.50 ID:I9ErVWi50
ちゃんと調べて発表すればここでただ単に騒いでる危険厨みたいなのいなくなるのにね〜




それでも俺は絶対に食わないけどw
993名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:35:26.73 ID:UtoJojwa0
生シラスか・・・茅ヶ崎の朝、海岸をウォーキングしてると漁師が直売やってるんだよ
あそこでシラス食うと店のシラスなんて食べたいとも思わん
994名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:38:44.38 ID:q/bBD/kG0
安いよ、今がチャンスだよ。早く食べに行きなさい。  俺は行かないが・・・・。
995名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:40:27.57 ID:wNiqftdE0
俺は危ないと思うが少し食いたい。
996名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:40:33.19 ID:KUd4Tj9P0
大切腹や!
997名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:49:22.84 ID:A/D/K24UO
俺が60、70のじじいだったら食うけどまだ食えないなぁ。
つか結構な確率で毒入ってるものを金払って食う人ってどんだけグルメなんだと
998名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:53:05.49 ID:hiE0Gyc20
茨城か…
汚染されてるな
999名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:53:57.64 ID:HgcvFQgA0
おいしそうだが放射性廃棄物そのものだからなあ
1000名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:54:11.37 ID:xwKtASCG0
食い物汚染した罪は誰が償うんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。