【茨城】「生シラスは新鮮でおいしい」 漁港で水揚げの生シラス堪能 「大洗復興しらす祭」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
茨城県大洗町磯浜町の同町魚市場で9日、「大洗復興しらす祭」が開かれ、
会場前の漁港に水揚げされたばかりのシラスを使った「生しらす丼」や「しらす天ぷら」が販売され、来場者が新鮮なシラスの味を楽しんだ。

 東日本大震災で、大洗漁港は船着き場が崩落し、魚市場前の店舗も津波で人の背丈ほどの高さまで浸水するなど大きな被害を受けた。
復旧が進んだ後も原発事故の風評被害を受けており、漁業だけでなく、
海水浴客が例年の8割減となるなど観光への影響も大きい。この日のイベントは、漁港や町の観光を復興させようと企画された。

 会場内では「生しらす丼」が超特価の500円、「しらす天ぷら」が100円で販売された他、
海産物や地元の野菜を販売するテントが並び、大勢の来場者でにぎわった。

 シラスは春先と8〜10月が旬で、漁港近くなど新鮮な状態でしか味わえない生シラスはぷりぷりした食感が特徴だ。
福島県いわき市から家族で来た菅野久男さん(62)は「シラス干しもおいしいが、生シラスは新鮮でおいしい。
復興は大変だけど、たまには英気を養い、頑張りたい」と話していた。

産経新聞 10月9日(日)15時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000514-san-soci
2名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:19:55.45 ID:Okyxwa0E0
美味しいよねー。
3 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/09(日) 16:19:58.21 ID:U6/a6XRJ0
2げっとのおしらす
4名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:19:59.30 ID:xi9PZKat0
2
5名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:20:00.07 ID:E5RMC2oV0
怪しいシラスセシウムさん
6名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:20:15.10 ID:IHofU23a0
今年は餌が豊富だったから美味しそうだな
7名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:21:29.08 ID:UE2NDs5k0
誰が食うの?
8名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:22:09.57 ID:N7AYLZri0
安いなあ…
9名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:22:29.49 ID:yVATEWI/0
なんとなくほかほかと放射線を感じそうだなw
10名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:22:34.45 ID:9fhNVzRr0
セシウム134/137とストロンチウム89/90豊富だから美味
プルトニウム239が核子味ということは業界秘密
11名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:22:42.24 ID:yXm5aOWp0
稚魚だと生物濃縮が少ないってか
12名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:23:03.19 ID:D/FizVbs0
ひいいいいいいいいいいいい
セシウムしらすが来るううううううううううううううううう
13名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:23:55.15 ID:VRulJJzs0
プルプルだよ プルトニウム・シラス
14名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:24:25.11 ID:YCryqb030
どろめとはまた違うの?
15名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:24:50.81 ID:8wRjGqNI0
なあにかえって免疫力がつく
16名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:25:48.92 ID:nDxW9JZ20
放射精セシウムに汚染されていても直ちに癌になるわけじゃない。

関西へは出荷しないように。
17名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:26:09.43 ID:2L+4PK7X0
茨城県大洗町とか自殺行為だろ

ストロンチウム・シラス丼
18ごまちぉ:2011/10/09(日) 16:26:16.12 ID:qzlc0Jgf0
いばらきはふくしまのとなりのけんです。
そしてうみにたいりょうにながれでたゆうがいぶっしつは
とうしょはっぴょうしたものよりはるかにおおかったのです;;
19名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:26:26.82 ID:mXiHvYIkO
野郎シラス責め
20名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:26:39.49 ID:bHayG4B1O
タダほど怖いものはない
21名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:27:08.07 ID:piWuHM1T0
暫定基準の安心感は異常
22名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:27:24.97 ID:qqFB9vJA0
日本人はこういうのを食べると大腸がんや病気にならんねい。昔ながらの
腹7分目の粗食が一番やの。自戒をこめて。
23名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:27:24.96 ID:IyeP6SQV0
食う奴は命しらすだな
24名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:27:28.33 ID:tIPiJE6D0
太平洋の魚は津波で死んだ人の死体の肉を食って育ってる。
そんなものをよく食えるもんだ。
25名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:28:19.51 ID:ctye1OSF0
骨のガンは苦しいぞ。痛みが24時間続く
26名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:28:35.52 ID:oKOY6cWF0

あやしすぎるw
27名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:28:41.96 ID:/sr1612e0
よくわからんけど生しらす丼500円ってそんなに安いか?
28名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:28:46.35 ID:Y7QxY3XF0
ぷるとくは食べても大丈夫だもんな
関東・東北で処理して西日本には流通させんなよ
29名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:28:58.06 ID:+Ah6lih20
シラスは食いたいけど大洗産じゃ・・・
30名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:29:30.33 ID:/sNDD3LI0
災害時は海に流すってのは想定されていたんだろうな。
31名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:29:33.51 ID:4ba67XQ90

▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲
● ● ●  「生しらす丼」が
▲ ▲ ▲    超特価の500円、
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲      
● ● ● ●   「しらす天ぷら」が
▲ ▲ ▲ ▲       100円 !!
32名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:29:46.86 ID:HI+WsK0e0
あああああ食べたい!
美味いよなあ、生しらす
しらす丼でかっこみたい!
33名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:29:48.20 ID:TGxAU/AoP
生セシウムwwwテラヤバスwwwww
34名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:29:51.42 ID:bbGMGjd80
なぜ、この時期にわざわざ捕まえて、何の罪もない人たちに
食べさせようとするの?みんなを癌にさせたいってこと?
35名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:29:58.11 ID:hMYBcFoo0
おっさん、おばさんが自らの意志で食う分には文句は言わないが、絶対に若者&子供には食わせるなよ!
36名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:30:27.55 ID:gOFqFqXQ0
あやしいセシウム丼
37名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:30:27.67 ID:4GQ3Ilgn0
ほのかな重金属の舌触りが最高だな
38名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:30:30.96 ID:7uSzZ39a0
生しらすなんて食う馬鹿が出始めたのはこの数年のことだろ。
観光客騙してこんなもの食わせるなんて、漁師や漁協は本当に鬼だな
39名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:31:08.47 ID:7Ys+KSSm0
昔テレビでコシヒカリのコマーシャルやってたよな
女の子が「いばら き!」「いばら き!」って連呼するんだよな
「濁らないおいしさ」とか言っちゃってw
二言目にはもう濁ってるだろ!いばらぎ!さぎ!と ひとりで発狂していた遠い日の夏w
40名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:31:18.81 ID:7FnNgVo/i
>>25
24時間で終わるのか?
41名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:31:20.63 ID:MRk0172J0
シラス丼が名物の店にいったら、旬じゃないって理由で加熱されたシラス丼がでてきた
42名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:31:34.33 ID:qqFB9vJA0
生シラスか・・・そらあかんわ。茹でんかい。
43名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:32:04.08 ID:sCHy/m7b0
福島沖で300倍の放射性物質=中国が海水調査結果を初公表
福島県沖の海水から中国近海の▼300倍を超える放射性物質セシウム137を検出したと発表した。
ストロンチウム90は10倍を超えたほか、セシウム134も検出。
「福島県の東から東南方向の西太平洋は明らかに原発事故の影響を受けている」としている。


文部科学省は5日、宮城県から千葉県にかけた
東京電力福島第1原発沖の11地点の海水に含まれる放射性物質について、精度を向上させた調査の結果を発表した。
セシウム137は原発から東へ約180キロ地点の1リットル当たり0.11ベクレルが最高で、
09年に原発の約25キロ沖で検出された最高値の▼約58倍だった。


44名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:32:11.53 ID:MQJsEcI60
生シラスはたしかに美味しいけど、すぐ飽きるよね(´・ω・`)
45名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:32:12.34 ID:nOT0nYdz0
どくいりきけん
たべたらしぬで
46名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:32:41.42 ID:hdnUNgvd0
大洗とかやめとけw
47名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:32:51.69 ID:p4PYoSOe0
海洋汚染

△セシウム系
◎ストロンチウム90などプルト系
48名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:33:02.51 ID:sBFZ24hK0
生はくったことないが
炊き立てご飯にしらすに海苔と卵と醤油かけてかっくらう
しらすご飯最強。
シソとかネギもあるといい。
49名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:33:10.39 ID:lBSAKvMI0
生しらすって寄生虫大丈夫なのか?
50名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:33:43.09 ID:hpWYN5A60
今年は魚なるべく食べない方がいいのは確か
51名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:34:49.05 ID:XMdZbPOq0
シラスは釜揚げに限る
52名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:35:00.85 ID:8Ujt+hOF0
>>44
しょっちゅうだと飽きるけど、たまに食べる軍艦巻きが美味しい。
53名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:35:08.22 ID:avasgSpf0
命知らずだなぁ
54名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:35:42.06 ID:GqArs7aGO
シラスか・・・
食物連鎖中だからな・・・
55名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:35:42.07 ID:Ql9qqqZC0
ショウガ醤油でご飯にかけて食べると
トロットロで美味いよ
56名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:35:59.64 ID:b9mMJQpy0
せしうまシラス
57名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:36:03.38 ID:i7o+Vodei
うわああああああああぁぁぁ
58名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:36:20.52 ID:c+kZiSh60
>>27
関東ではちょい安位じゃない
59名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:36:52.46 ID:yTunjMlU0
ブランド、セシウムしらす
60名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:36:58.68 ID:aw300dZpO
その内青白く光るシラス丼とか出そうだなw
61名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:37:41.30 ID:kDzgFD9C0
つーことは100キロ圏ではないところだよな?
禁漁されてるし
まあそれでも怖い
62名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:38:03.41 ID:I5bbb1ZkO
なにこれ海の除染ってこと?
63名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:38:22.87 ID:TMdfBTG30
セシラス丼
64名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:38:48.29 ID:oq2JFXLTO
大洗海岸へ海水浴に行って、大洗産しらすを頬張る猛者がいるんだろうなーw
65名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:38:57.66 ID:5u2EE3iV0
アフォだな
小さい魚から危なくなくなってくんだからシラスはもう大丈夫だろ
66名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:39:20.67 ID:OAok+wrBO
大洗に住んでる親戚が、毎年いろんな物を送ってくれてたんだが、
今年もいつも通りに、まるで何もなかったかのように、シラス・ワカメ・干物類・サツマイモを大量に送ってきた。

うち3歳の子供いるんだよ?そんなもん食べるわけないじゃん…
ジジババだけで消費しとくれ。
67名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:39:50.84 ID:4osMWi5P0
原発事故後、早い段階で意味不な安全宣言(笑)を勝手に出して
市場に魚をばら撒いた茨城土人どもは全く信用出来ない。
自分達の為なら天皇陛下や消費者も平気で騙すカス。それが茨城土人。
68名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:40:07.03 ID:EHNQxo+D0
これはマジで酷い……
69名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:41:03.95 ID:Zp5LZzpb0
人の心があるならせめて子どもや妊婦には食べさせないでおくれ(´・ω・`)
70名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:41:26.28 ID:3tahFvGDi
>>39
ば は良いのか?
71名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:41:38.61 ID:+aWZY4I50
>>6
Σ(||゚Д゚)ヒィ〜!!
72名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:41:58.28 ID:rxaGJOTM0
今日生しらす食ってきた
茨木ではないけど
73名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:42:15.91 ID:NUVF5m1l0
おいしいシラス セシウムさん
74名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:42:33.53 ID:9vWswH/G0
そうかー産経の社食で茨城産シラスかー

南無南無
75名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:42:35.16 ID:o3sCVdsY0
生物のからだが小さいほど
濃縮の度合いって高いんだっけ?
76名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:42:44.27 ID:dsKCHFxYO
なら、おれが食うわ。おまえらいちいち騒ぎすぎなんだよ
77名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:42:46.66 ID:Im+tgYCP0
セシウム、プルトニウム、ストロンチウムなぜか文系の俺でも覚えた。
78名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:42:53.24 ID:mjH68TiN0
巨大化してないか?
79名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:42:58.75 ID:giJ+Idz7O
>>1
白子丼は美味いよね。
このニュース見て我慢出来なくなった。関東からちょっと遠いけど相模湾に食べに行こっと。
80名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:43:05.78 ID:CTCS5TDt0
>>66
冷凍して小分けに食べたら?
一度に食べると急性障害が出るし
内部被曝総量は変わらないんだけどね
81名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:43:07.67 ID:eQHDtQbB0

毒入りのフグを売っていた前例を考えれば、

毒入り魚を売るのは、今に始まったことではないんだ。

東海村から出ていた放射能は、海底のアンコウに蓄積されて、

アンコウナ鍋は名物料理になった。
82名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:43:37.84 ID:Y3lQmkyb0
復興のためにどんどん食え食え
人助けのためだ、美味いぞ美味いぞ















俺は食わないけど
83名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:43:44.50 ID:eZwOp1WEO
しらすと三ツ葉のみそ汁最高。
84名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:44:05.24 ID:smLYmIcM0
俺は喜んで食うよ
日本に生まれた以上、死ぬのも日本で死にたいからね
シラス沢山食います
85名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:44:42.39 ID:nDxW9JZ20
セシウム入りは美味くて骨が丈夫になる?
86名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:44:44.78 ID:LCcJO8EZO
狂ってるとしか思えない。
安全だとマジで思って食ってるのか?
安全だと思い込むようにして食ってるのか?

87名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:44:49.58 ID:85IfDNLi0
9/26で0〜19 Bq/kgか・・・
喰っても100g程度とすれば、それほど危険ではないかなぁ。
88名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:45:45.48 ID:giJ+Idz7O
>>84
禿同!
相模湾に行きます。
89名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:45:46.40 ID:3u1moK7j0
美味しいかどうかの問題じゃねえのよ
90名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:46:00.32 ID:8ndhyXMj0
原爆シラス
91名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:46:04.04 ID:Scewd9fS0
皆さんどんどん茨城産の食品を食べてください









内部被曝できます

92名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:46:33.93 ID:LuPD1kM60
>>3

本日のおシラスは、ここまで!
93名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:46:52.34 ID:eYQDYHSi0
>>86
あれもこれも安全じゃないとなると沢山の人が職なくなるから
地元では安全であって欲しいんだろ
私は絶対買わないけど
94森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2011/10/09(日) 16:46:59.56 ID:IV68zF+L0
はやく大洗市になりたらええのう。
95名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:47:00.72 ID:3ZVLRRCt0
美味しそうだけど、ちょっと無理だな
96名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:47:02.18 ID:KlJzZ83/0
東日本の海域で漁業すんなや。
日本の漁業潰す気か。
97名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:47:08.28 ID:smLYmIcM0
食うも食わないも自己責任
俺は宮城で原発が爆発した時普通にマスクもしないで
スーパーの長蛇の列に並んでた とっく被曝してるだろうから
今更そんなの関係ねーー!オッパッピー!!
98名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:47:24.03 ID:V7EXLaF90
そんなにたくさん捕ったら成魚が不漁になるっつーのw
99名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:47:57.34 ID:2PjdZJqw0
つうか、海流を考えれば、この辺が重篤汚染の大本命だろJK…

確かに、沿岸流は弱い北向きだが、結局仙台湾に達するまでに沖に出て
親潮本流で踵を返し、南下して茨城を直撃する。

フランスのシミュは、沿岸流を過大評価しすぎだ。
どうも、大気のシミュも、海洋のシミュも、どういうわけか、
実際の測定結果と照らし合わせると、
総じて「北向き(宮城岩手方面)に厳杉、南向き(関東方面)に甘杉」の傾向がある。
100名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:48:13.85 ID:HzTR0LdN0
>>75
逆だね
上位捕食者ほど体内での濃縮濃度が上昇する
101名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:48:27.33 ID:Rt8il+CJ0
怪しいお魚セシラスくん・・・
102名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:48:27.79 ID:iq4gRgvd0
大洗海岸って東海村原発と20KMしか離れてないんだよな。
103名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:48:41.48 ID:3DX3shF50
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうもんを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  食わせてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
104名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:48:43.37 ID:VQemn1Lm0
放射能の数値がまったく書いてないな
105名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:48:53.50 ID:YjgmKWGpO
もう今の日本って「ええじゃないか」状態だよね
106名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:49:07.97 ID:dgO+InDR0
そろそろ巨大化したシラスが獲れるはず
107名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:49:10.65 ID:1rVrq6S90
>>80
そこまでして食べる必要はないだろw
108名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:49:19.33 ID:d+vvURJm0
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==, ボク シラス オイシイヨ
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐
109名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:49:43.46 ID:FRY6AF0WO
鹿嶋の海岸に日立担当の四号機付帯設備の残骸が打ち上げられ
それを日立が回収したことはあまり知られてない事実
つまり、茨城の海はそういうことです
110名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:49:55.17 ID:nYY7HqOe0
セシラス
111名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:50:10.06 ID:i7o+Vodei
シラスーサイド 10年後大英百科事典にのるわ、この単語
112名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:50:23.64 ID:LeOAuMYu0
シラスだのノレソレだのは獲れてから2時間以内がいのちだから。
113名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:50:45.36 ID:W/NESJxW0
大笑い復興しらす祭
114名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:51:00.16 ID:YT7ChnQL0
>>10
核子味w
115名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:51:00.63 ID:Y3lQmkyb0
大洗方面まで、仏さんが流れてきたらしいからなぁ・・
南無阿弥陀仏
116名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:51:04.11 ID:p4PYoSOe0
キチガイ沙汰
117名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:51:10.42 ID:elKBJUC00
カルシウムとセシウムがたっぷり摂れそう(^^
118 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 69.7 %】 :2011/10/09(日) 16:51:16.91 ID:iIWKF7eRO
新鮮でも美味しくても
何ベクレルかが気になって食う気しない
俺はシラスは兵庫県産のを買ってるよ
119名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:51:26.10 ID:wyXrvn/P0
シラスは食物連鎖の底辺だから大丈夫じゃないの?
濃度早く調べて欲しいね
120名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:51:26.44 ID:UAgLEznLO
茨城のシラス?えぇ〜え?
121名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:51:29.51 ID:Wi2aVs+40
美味そうだけど、安全なのか?
122名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:52:07.34 ID:jyk/t28nO
世の中みんな息を吐くように嘘をつくなw

最近なんかいろいろと酷くねw
123名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:52:13.94 ID:FkZJdZCfO
>>106 しょうがないから釣られてやる。それはカタクチイワシだ!
124名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:52:32.78 ID:ap/tWPOU0
生しらすって灰色の接着剤っぽくて不味そう!
やっぱり茹でたシラスのがいいとおもう。
125名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:52:48.07 ID:0GbVuXyO0
生しらす丼凄い行列だったよ、あとよくわからんけどテレビがきてた。
ジャニーズ系の人が漁船に乗っていったよ
126名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:52:48.26 ID:ROJwl1+w0
生シラスなんて、地元じゃないと食えないだろ?
127名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:53:00.24 ID:lyoLuFPo0
そりゃ今年のは舌がやけどしそうに美味いだろ。
128名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:53:03.80 ID:qL8GkuLE0
正直中部地方より北側の食い物なんか怖くて口にできんよ
129名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:53:04.64 ID:XuIGAQnb0
さすがにここら辺の海産物生で食うのは自己責任だろ
東電だって責任負えんぞw
130名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:53:26.04 ID:zC20zWFD0
復興命シラズ祭り
131名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:53:27.04 ID:Ah08iSJ70
毒物売ってお白州へ行こう
132名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:53:35.48 ID:dgO+InDR0
>>102
つうか、大洗には高速増殖炉常陽があるんだが
133にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/10/09(日) 16:53:37.78 ID:5F8jb9Fj0
良い子は絶対に真似しないでね♪
134名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:54:02.60 ID:xNQspV8z0

「風評被害だ!」「直ちに健康被害はない!」「東北産を食べて応援しよう!」「食べない奴らは非国民だ!」

東京メディアが叫び倒し、東日本の子供達の給食になり内部被爆させるなんて・・・orz

東京<隠蔽>メディア! 東京<捏造>メディア! 東京<犯罪>メディア!

世界のメディアは5年後には、甚大な被害が出ると警告しているぞ!

西日本は、東京メディアに叩かれても必ず子供たちを守るんだぞ! 10年後に必ず感謝されるぞ!
135名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:54:04.43 ID:k0nSunK80
ガイガーカウンターじゃまったく分からない天然カリウム以下のレベルだろ
安くなったところでオレが食うからおまえら食うな
136名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:54:09.29 ID:Rw5lkKPQ0
セシウム丼にセシウム天ぷら
137名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:54:19.35 ID:A9NMEmSq0
セシウムしらす
138名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:55:35.52 ID:UUhpfJPJ0
あやしいシラス
139名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:56:03.01 ID:63NJszVl0
>福島県いわき市から家族で来た菅野久男さん(62)は
>「シラス干しもおいしいが、生シラスは新鮮でおいしい。

隣の被災県から来て全く安全だと思ってるって最強だな。
こちとら鎌倉の生シラスさえ見送ってるというのに。
140名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:56:27.66 ID:hRCRhia/0
あとでどうなるかもシラスに・・・
141名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:56:54.89 ID:U9BP0rbs0
>>80
急性障害なんか出るわけねーだろw
142名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:57:10.73 ID:BOi5y8RnO
生シラス ピカで縮める寿命かな
143名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:57:18.44 ID:qqFB9vJA0
ギリシャはデフォルト寸前で、欧州各国もどうにかしなきゃと言いながら
口ばかりで助ける金がないという。韓国もつぶれそうだし、アメリカもわけのわからん
デモが流行してる。日本は奇跡的に大爆発は免れたが食い物がないときた。
少々シラスも食わんと生きられん。
144名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:57:19.00 ID:ROJwl1+w0
日本人は美食のためには命がけだよ。
そうじゃなければフグなんて食うか?
145名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:57:21.77 ID:mbD5eKFN0
生かよ・・・・検査してねーだろ・・・
146名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:57:30.19 ID:ao0UkvNM0
おい、これ検査したのか?
147名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:57:49.04 ID:3PzhshO20
ドMか
148名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:57:53.92 ID:iDePQzfS0
美味しいのは知ってんだよ
埼玉まで輸送してくれ
149名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:57:56.42 ID:qLvVsugH0
生は危険。
150名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:58:07.51 ID:+aWZY4I50
高齢者の福祉施設で振る舞えば良いと思う。
151名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:58:10.98 ID:nUTrIWyC0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧..       (トンキン)
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺たち東京人がシラスを食うことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|.      (トンキン)
     |________(__| .\|       東京の為に電気を作り、津波で流され
    /―   ∧ ∧  ――-\≒        餌となってシラスを育てた東北人の供養になる
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
152名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:58:19.83 ID:UuNrnEh00
私は40代前半(男性)の鬱病患者です。
静岡県在住。
両眼とも−7.50の度数の眼鏡をかけて0.5の視力しかありません。
3キログラムのダイエットに成功したのですが、腹は出たままです。
私は今、大量の薬を飲みながら、仕事もしながら、はてなに情熱を注いでいます。
SFの世界が現実になったような気がして、ついパソコンに夢中になってしまうんです。
もちろん、将棋は好きです。1度も結婚できていません。
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 人間の精液は何のために、悪臭がするのですか?
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
153名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:58:46.02 ID:qgPYv9OS0
茨城のレタスとかアジならスーパーでよく見るけど
154名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:59:12.14 ID:JXUGfp0S0
青白く光るんですね、わかります
155名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:59:28.71 ID:WLHaj1TP0
こういうのは復興支援とは違うだろ。
事実を言ってはいけないような風潮はダメだ。
ちゃんと何ベクレルか検査しろよ。
滅茶苦茶汚染されてるんだから。
156名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:59:50.73 ID:MRk0172J0
セシウムやストロンチウムは防げるよ。防ぐサプリや薬あるよ
157名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:00:10.04 ID:+Yj1+4mM0
ちょっぴり舌がピリッとするセシウム味♪
158名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:00:16.43 ID:x/6NIggL0
そういやシラスって震災以降一度も食べてないや
どうしても食べたくなったら瀬戸内産のを取り寄せるしかないな
159名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:00:55.72 ID:UJ3oYfih0
なんで平気で食えるんだろう?
そして放射能を心配しちゃいけないみたいな空気。
一億総、思考停止状態
報ステのせいか?
160名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:00:59.85 ID:iOwUDRRK0
実測値だしてくれよ
161名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:01:19.47 ID:3PzhshO20
釣り大好きで週末になると必ず外房へ釣りへ出かけるおれの父さんが
原発事故以降、ピタリと釣りに出かけなくなった。
かわりに昼間から酒をあおる駄目男になってしまった。

東電に賠償したい。
162名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:01:59.94 ID:7uSzZ39a0
ゆでたり干したものじゃなくて生しらすを食べる時点ですでに異常。
これに放射能が加わっても異常度にはほとんど影響しません。
163名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:02:09.80 ID:JvgtXV3w0
放射線値に触れてないのはどういうこと?
164名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:02:24.58 ID:l0EsL6e5O

迷惑な復興w

生計が立たないなら 他所へ行くなり成業を変えるなり 自助公助して生活復旧してやれ。
そこでしかダメって言う郷土固着は排除しろよ
165名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:02:39.03 ID:krV5zkM30
セシウム天ぷらwwww
釜揚げセシウムwww
166名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:02:57.25 ID:YyGBxrSB0
ちゃんと調べとるんかな
167名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:02:57.48 ID:6bIAQgic0
なんで漁協は福島第一原発の取水口を封鎖させないんだ?
5・6号機の取水口は冷却の為に残さなければならないけど、
止水板で1〜4号機の取水口から外海への漏出は止められるだろ。
168名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:02:57.18 ID:iN/e7u+IP
>>109
ソース示せや
169名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:03:17.15 ID:2S7tZ5aH0
生シラスがおいしいのは同意する
170名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:03:22.35 ID:edhsiiXR0

福島原発汚染水による海洋汚染モデル
http://sorakuma.com/wp-content/uploads/2011/09/Radioactive-Seawater-Impact-Map-600x351.jpg

☆これは『シミュレーション』なので、実際にこの状態なのかはわかりません。

http://www.asrltd.com/japan/plume.php
171名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:03:33.24 ID:Ua3GWK+G0
172名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:03:34.26 ID:gXyVHBdU0
俺は食わないねw

なにが風評被害だよwwwwww


原発事故当初の情報を隠ぺいして大量被曝を起こした
人災だぞwwww


そいつらの言うことを信じて、さらにひばくするとは、

人がいいというより、ただのBAKAだなねwwwww

173名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:03:58.93 ID:3PzhshO20
>>161
×賠償したい
○賠償請求したい
174名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:04:07.91 ID:4nlk0si60
いいか、何度でも言うけど

新鮮で美味しいってことと、汚染で危険ってことには何の関係もないんだ
175名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:04:09.69 ID:JXUGfp0S0
ミュータ丼
176名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:04:32.97 ID:qqFB9vJA0
広島と長崎、チェルノブイリだって被爆しても全員が発症してるわけでないしな。
運しかないのだろうけど、さすがにその年の大洗復興しらす祭りは早すぎやな。
177名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:04:43.63 ID:SHEQ/AX30
中高年以上は気にせず食べていいよ。
178名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:05:25.26 ID:Mo+ZoLmu0
茹で釜はラジウム温泉みたいなもんだな
179名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:05:48.36 ID:8Ybu36W60
静岡出身の上司の実家で生シラス食べさせてもらったけど
すげーうまかった
おれ茨城在住だけど茨城でも生シラス食えるの知らなかった。今度食べに行こう
180名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:05:57.24 ID:ROJwl1+w0
食っている奴を批判しても仕方ないだろ?
これだけ放射性物質については、さんざん報道されて
魚にも汚染されていたことも報道されている。
それでも食うっていうのは、自己責任で食っているというこだろ?
タバコ吸うのも自己責任で他人がとやかく言う事じゃないし
フグ食うのも自己責任だ
お前らは、ババアみたいに他人に干渉し過ぎなんだよ!
181名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:06:21.52 ID:ZGmmUheOO
放射能魚…
西日本には持ち込まないでね
182名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:06:22.19 ID:GBsybVY20
おい!

やめろ・・・
183名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:06:53.99 ID:PRJ4Jw6U0
>>1
ミヤネヤで本音を言うタイプの関西弁の食品放射線の研究所の元所長さんが、
頭と内臓をザックリ落とした風変わりな川魚の煮付け、
汁捨てヘンテコリン調理法を得意げに紹介し
(淡水魚は極端に放射性物質が集まる)、
ゲストの松尾貴史とかに
「小魚は内臓捨てられないでしょう。」と
シラス、小魚についてしつこく質問されると、
「食うなとは言わないけど(食えとも言えない)。」と急に元所長の元気がなくなった。
184名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:07:03.82 ID:JXUGfp0S0
プルトシラスはじめました
185名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:07:17.62 ID:H3AmVh1o0
>>27
だいたい生では手に入らないよ
足が速いから
186名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:07:28.85 ID:b0OvZnF40
>>181
持ち込むもなにも海はつながっているし
魚は回遊しているんだが・・

そんなことも知らないのか
187名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:07:46.34 ID:FLgeHaKt0
一度二度食べるのは全く問題ないよ
おいしい時に食べとかないと後悔するよー
オレも今日山行ってきのこ汁堪能してきたよー
188名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:07:53.00 ID:RvJtxWzm0
小女子完全にスルーされたのに、なかったことにしてシラスですかw
189名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:08:14.58 ID:nDxW9JZ20
セシウムは不足しがちなカルシウムを補う成分だから
関東、東北の子供にどんどん食べさせよう。
190名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:08:20.87 ID:OXvMeRNSO
もしシラスを食うなら静岡から西ってことか
191名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:08:22.75 ID:vcK1FlEF0
192名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:08:24.27 ID:mQx0yFC40

自己責任で食べるのは構わないけど、まじで
信じられないわ。測定したらそれなりの数値が
出ると思うよ。

 県などが指導して、こうゆうのは止めさせるべき
じゃないの。
193名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:09:08.37 ID:Zv8YMmq00
洗えば大丈夫の原則(´・ω・`)
194名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:09:22.08 ID:JXUGfp0S0
>>192
あ、それから測定禁止な!
195名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:09:34.19 ID:L0Ijq0VZ0
肝試しと云うんでもない、ナンちゅうか云わば踏み絵の様なものか

. . . きついよなぁ
196名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:09:53.42 ID:qLvVsugH0
でも少しぐらいなら大丈夫だぞ。
原発事故は日頃高価でお前らの口に入らんものが安く入るチャンスだ。
あとで後悔しても知らんぞ。
197名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:10:17.96 ID:g+4O+SCH0
人の肉食いまくったシラスだろ
そりゃうまいに決まってる
198名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:10:21.30 ID:tjzvPnvJ0
食欲の秋にたまらんな。菅でてこいやこら。
199名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:10:34.43 ID:NdFANsCH0
しらすって大量に出回ってるけど
こんなに食って資源として大丈夫なのか?
200名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:11:56.67 ID:3cCeD+NB0
マジキチ汚染食材食べまくりまつりか

全員死ねばいいのに

>>196
お前だけ東北の汚れた食い物くっとけよw

人肉餌にした魚+放射能汚染たっぷりの汚染食材www

東北全員消えろよ 迷惑なんだよおまえらの存在が
除染できね〜んだよお前らが存在してると。
消えろ。
201名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:12:07.94 ID:FLgeHaKt0
加熱すれば大丈夫、と今でも信じてる人が大半だからね
202名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:12:40.11 ID:V3bX8WBm0
メンゴメンゴ(ry
203名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:12:42.61 ID:nDxW9JZ20
狂牛病の牛肉と同じで食べたからといって
すぐに発病するわけではないから・・・

しかし危険だからシラス1匹づつ全匹検査を要求する!
204名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:12:59.61 ID:YjxKeDYl0
12日に爆発したから今のうちにと13日に静岡直送が謳いの
回転寿司屋に行って、生シラスと生桜海老と貝類をしこたま食べた。
それ以来、国産の魚介類は食べてないけど、13日は大丈夫だったかにゃー。
205名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:13:19.28 ID:Eme/iI5R0
放射能満載の魚を違法食品に指定しないのは、どうなんだろ、いいのかな? 毒物を放置し

市場に流通することを黙認している国策なんだが、良くないだろ。実際に子供に甲状腺異状が

出ているって報道だ。漁業関係者にこの件をインタビューしてみれば。金さえ儲かれば、子供が

甲状腺癌で死んでも、カンケーネーという考えか? 正に自律なんだよね。定言命法だ。発癌食品

を市場に出して、あなたはお金を儲けている。人間として間違ってないか、と問うんだよ。
206名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:13:25.16 ID:ROJwl1+w0
>>196
でも生シラスなんて、地元に行かなきゃ食えないだろ?
わざわざ茨城県に生シラス食うために行かなきゃいけないのはちょっとキツイなw
207名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:13:55.11 ID:nS2fNlZm0
西日本産のちりめんじゃこなら買って食ってる。
正直反省してない。
208名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:14:52.89 ID:rh8l+kkR0
同じ茨城民としてもこれはないわ
209名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:15:15.53 ID:VVC6zQZ10
100万歩譲って東北沖を回遊した北海道のさんまの身だけ食べるのはありとしても、
ストロンチウムのかたまりのシラスはないわ〜
210名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:15:53.55 ID:hn8AtI+H0
馬鹿かーー! 食品検査データ見てないのか?残念だが茨城沖は汚染がかなり出てるぞ。
慎重にやらないと信頼ごとなくなるぞ。 
211名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:16:06.16 ID:EDEodQPY0
なんかこういうの最悪の記事だな。
反吐が出る。
212名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:16:48.13 ID:qLvVsugH0
こういうちょっと危ないけどチョーおいしいイベントがこれから目白押しだろ。
お前らがヨダレを垂らして「もう限界!」と食らいつくのは時間の問題。
いつまで辛抱できるやら。
213名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:17:01.71 ID:JXUGfp0S0
>>211
今の日本は自殺奨励国
214名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:17:12.62 ID:gnAb/NQy0
生シラスて言ったら江ノ島だよ?これはインチキじゃないの?
215名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:17:54.46 ID:8F63/8nv0
セシウムの隠し味がピリリと効いて
216名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:18:14.08 ID:VV0Eb7Bm0
>>198
菅が出てくるのは、おシラス。
217名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:18:22.77 ID:bIHFjLyv0
前に一度さばいた魚のお腹にアニサキスとかテラノーバが
うようよつまっているのを見てから生シラス食えない。
生シラスは寄生虫大丈夫だと思うけど、似てるんだもん。
218名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:18:36.56 ID:MYIf5haW0
茨城産のシラスからはセシウム検出されてないんだが。
さすが風評被害の元凶2ちゃんねらーだな。
219名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:18:54.64 ID:7uSzZ39a0
鎌倉で売ってる生シラスは多くは静岡から冷凍で来た解凍品。
220名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:19:30.63 ID:xFs1r8Ga0
大根おろしとお醤油かけて食べたいお
221名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:19:32.52 ID:PRJ4Jw6U0
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!

1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」

2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」

2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」

2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!
222名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:19:54.42 ID:PfvVqF+R0
静岡に逝って食えばいいじゃん
なんで原発汚染地域のを食すの?
223名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:20:09.67 ID:b7TjQ6SK0
>204
俺も江ノ島で食べ納めしといた。
もう食べられないから(>_<)
224名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:20:10.74 ID:0GbVuXyO0
NEWSの小山慶一郎って人がいた
シラスコロッケとかシラスバーガーとかアンコウ味噌汁とかあった
225名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:20:23.14 ID:iCbvdUdm0
>1
個人差があるので 集団で悪影響が出るのは 早くても数年後
かつ 裁判などで因果関係の立証までは数十年がかかるか または立証できない
被害を受けるのは 呑気に食べた市民だけ
 
となれば 今日を生き残る為に 風評被害として とりあえず売るのみ
 
・・・そんなところかな
226名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:20:28.83 ID:ZJmmGrrD0
>>218
暫定基準値以下=未検出というマジックに騙される情弱w
227名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:20:33.81 ID:EVJCdWcSO
関東東北民はせいぜい地産地消してくれ
228名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:20:45.06 ID:MiZZekGT0
それで旨いのはわかったが何ベクレルなんだ
229名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:21:20.62 ID:aC7HDMED0
230名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:21:45.36 ID:PRJ4Jw6U0
294 名前:名無しさん@12周年[ ] 投稿日:2011/09/12(月) 18:49:17.79 ID:vvsYSsRnP [2/3]
ちなみに水俣病の場合
1946年:汚染水の排出開始
3年後:今まで捕れていた魚介類が捕れなくなる
6年後:幼児に精神や運動機能の発達遅れが見られるようになる
8年後:犬猫の変死が相次いでいる事が初めて報道される
10年後:水俣出身者は原因不明の奇病にかかると差別が起こる
15年後:脳性小児マヒ患者16人を胎児性水俣病と初認定
17年後:原因が工場の排水によるものと判明する
28年後:水俣病による死者が100人を超える
29年後:チッソ幹部が「殺人、傷害罪」で告訴される
42年後:チッソ元社長ら業務過失致死罪で有罪判決
58年後:最高裁が国および県の責任を認めた(2004年)

「情報隠蔽は、われわれ生粋の日本人のパニックを防ぐためだ。
 世界に平和を!大和民族に死を!倭奴を殺せ!滅ぼせ!将軍様マンセー!」
と朝鮮系国会議員が喜んでいる。

651 名前:、 投稿日:01/11/04 21:53 ID:e3FwwtJ0
結論だけが頭の中にあって書いた文だね。
水俣病を引き合いに出すなら
・ネコ400号はどこでいつ発症したのか。その結果がなぜ原因究明に資しなかったのか。
・工場側の企業秘密が原因究明の妨げにはならなかったか。
・一度は注目されたハンター・ラッセル症候群がなぜ見逃されたのか。
・爆薬説、アミン説など、御用学者の異説がなぜ多数出てきたのか。
・排水サンプルの採取が拒否、妨害されたのはなぜか。
こういう所も踏まえて考えないと説得力がないよ。
それらしく見せるために援用しただけの文章なら有害だ。
水俣病の教訓を狂牛病に生かすなら
「都合が悪くて隠す奴は信用するな」だと思うがね。
676 名前:うさ 投稿日:01/11/04 23:37 ID:17PWlSXr
水俣病も 最初は汚染された魚を食べた猫が狂い死にししていったのが始まりだとか・・なんかなぁ・・
231名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:21:51.89 ID:MRk0172J0
>>224
アンコウこそ激やばそうだな。
中国産アンコウが高値になりそう
232名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:21:56.77 ID:FLgeHaKt0
魚なんて世界中回ってるし、オレどこで何食ってましたとか言わねーし
233名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:22:04.58 ID:r0Y6NrSw0
茨城沖は放射能は大丈夫じゃなかった?
遠洋まで行ったら黒潮に乗った放射能で影響あるかしらんが
近海なら影響は少ないはず

…多分だけどな。
234名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:22:39.03 ID:lzICKVjl0
水産資源枯渇の原因
マジで茨城近辺魚が激減しとる
原発とかそんなもん関係なしに
逆に原発は魚を救ったのかもしれん
235名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:22:41.89 ID:qLvVsugH0
>>228
1匹ごとに入念に検査しても検出不能な程度だ。
236名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:22:51.33 ID:L0Ijq0VZ0
シラスは骨を取って食べないと
237名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:24:19.72 ID:fcgZVv2p0
生シラスなんて食べて大丈夫なのか?
何も今年食べなくてもいいんじゃないかと思う。
後何年かして、もっとこの辺の海の状態がはっきり分かった段階で安全と分かったのなら
生シエアスでもかき揚げシラスでも美味しく食べればいい。

今この時期無理して食べる必要なんて全然無いよ。
他に安全で美味しい物いっぱい食べればいい。
238名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:24:28.18 ID:a1a6+Pn9O
>>204
3月頭に生シラスに生桜エビかよ…(苦笑
その時期シラスもエビも取れねえよ
それ、冷凍だから
旬くらい抑えろよ
239名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:24:46.59 ID:Tv7Zv3Fu0
関東や東北の人には申し訳ないが

【たとえ国の定める「基準値以下」であっても】★★←ーーーーーーーーーココ重要

東日本の食物は食べるべきではない!!

その理由は下記に分かりやすく解説してあります

なぜ原発近くの野菜は買ってはいけないのか?
http://takedanet.com/2011/04/post_b463.html
240名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:25:01.79 ID:0GbVuXyO0
>>231
そうなのか?もののためしにと食ってみたんだが、美味かったよ。
第一放射能っていったって毎日小魚食べてやっと影響が出るかもしれないってレベルだろ
大丈夫だろ
241名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:25:08.12 ID:pUrS5XaPO

        彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!
242名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:25:11.12 ID:D9QR+xOx0
インドネシア産シラス1キロ3000円
どうしてもシラスが食べたくなったら注文する予定
243名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:25:22.39 ID:xliXv9b9P
これってもしかしたら
放射能汚染ナンチャラですか?
244名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:25:30.47 ID:MYIf5haW0
>>226
実際未検出だったことすら知らない情弱は風評犯罪者だな。
2ちゃんの風評犯罪が目に余るから書き込んだまでだが。
245名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:25:33.69 ID:a8QRsyvR0
なんで最近やたらシラスブームなの
246名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:26:04.07 ID:1IW+6q4W0
茨城県大洗町磯浜町って、ちょうど青のところだよな〜w

ttp://takedanet.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/10/09/bandicam_20111008_230316498.jpg
247名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:26:17.21 ID:ugd8xIzn0
やっぱ、夜になると青白く光るんか?
248名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:27:07.75 ID:fZIFJdvn0
どうせお前ら結婚して子供残す気ないんだろ?
何食っても同じじゃん。
249名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:27:11.53 ID:RiFBI2Uj0
で、なんベクレル有りますか?
250名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:27:29.24 ID:b7TjQ6SK0
>233

>191
関東以北の太平洋は終了
黒潮の勢いが弱まるこれからは、親潮で押されて太平洋沿岸全滅でゴザイマス
251名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:28:15.13 ID:Fpt1PsKp0
どうなってもシラねーっス
252名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:28:15.45 ID:RvJtxWzm0
某中央卸売市場で仲卸してるけど今しらす干しの仕入値めちゃくちゃ上がってるぞ
なぜなら安全なシラスが全然とれないから
安全じゃないもの?
仕入れるわけねーだろ
253名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:28:25.77 ID:puwwced4i
こりあ、人が住むべきとこじゃないだろ。

東北沖のM9クラス巨大地震、「438年」周期で発生することが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318148567/
254名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:29:10.61 ID:VfGtK6goO
生シラス丼江ノ島で食ったけど、生臭くて俺はダメだったな…
255名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:29:16.26 ID:VZ/tp7h80
本当に日本人は危機意識とか欠如してんだな
256名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:29:19.65 ID:7uSzZ39a0
>>242
TPP待ちすればもっと安くなるのでは?
257名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:29:38.73 ID:dzFCsSTR0
シラス取りすぎて魚とれなくなるぞ
いい機会だ
ちょっとほっといて資源を育てよう
258名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:29:49.92 ID:grOprwSa0
無理に喰わせようとするから、余計に警戒するの巻
259名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:30:18.00 ID:uJMslm+y0
ストロンチウムは健康に…東大教授の意見が聞きたい
260名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:30:20.44 ID:QyJr9GokO
ストロンチウムさん?
261名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:30:27.65 ID:zXiEdT8P0
少なくとも今年は止めとけよ。
というかやめさせろよ。
262名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:30:31.01 ID:kSDTNUVI0
セシラス
263名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:30:47.50 ID:K/RX/aan0
>>255
>>1だけを見て「日本人」を語るなよ
264名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:31:07.34 ID:b7TjQ6SK0
>238

ここに貼り付いていないで、たまには江ノ島とか行けば?

地元の漁師は漁している時期だよ

265名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:31:17.24 ID:vR/DHkxo0
茨城のシラスって何ベクレル?
266名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:31:32.17 ID:ROJwl1+w0
>>248
実はうれしいんだろ?
戦争とか世界恐慌とか原発事故とか日本滅亡とか人類滅亡とか
リア充も自分たちと同じように破滅するのか?ヤッター!万歳!って感じでw
267名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:32:08.21 ID:2PjdZJqw0
>>233
それ、4月に出たフランスのシミュに騙されているだけ。
フランスのシミュは、北上する弱い沿岸流を過大評価しすぎ。
(沿岸流は、海流本体と逆流する傾向がある)

実際には、沿岸流は親潮本流に合流して、反転南下して茨城を直撃する。

実際、3月以来、茨城の海岸には、ありとあらゆる震災由来の物が漂着しているんだよ。
岩手の神社のご神体から、家の破片、水死体、原発の破片まで、もう何でもありの状態。
沿岸流が本当にフランスのシミュ通りだったら、
これらは、北海道の海岸に打ち上がっているはず。
268名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:32:27.22 ID:+vs97TNu0
>>242
海外水揚げものは生は、やめた方が身のため。うんこ食いたいの?
269名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:32:46.57 ID:ReFJ7yeBO
何ベクレル?
270名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:32:48.64 ID:7uSzZ39a0
美味しい順

たたみいわし(網焼きして醤油付ける)>釜ゆでシラス(おろし醤油)>>生シラス
271名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:32:50.27 ID:mQx0yFC40

検出限界値以下かもしれんが、ゼロではないと思うよ。
日本国民にはこのあたりの教育が必要かもしれん。
272名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:33:17.28 ID:uJMslm+y0
>>261
数万年の間違いだぜ
273名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:33:24.72 ID:wWhmVv730

放射能汚染で味が変わるんだったら、どんなに良かったか。と思う。
274名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:33:25.54 ID:JKcktsnT0
セシウマ祭りですか…
小魚ダメってあれほど言われてるというのに茨城さんてば。
線量高いほうなんだから気をつけないと。
275名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:33:43.13 ID:7qMVeIP+0
国産は怪しいからコストコとか輸入食材に頼るしかないのか
276名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:34:26.00 ID:2tJ/FxUc0
生シラス食べた知人が二人とも釜揚げのほうがうまいって言ってた
なんか言われてるほどの感激がなかったって
277名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:34:40.98 ID:36RAf2g0O
風評被害に殺される
278名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:34:50.29 ID:p4PYoSOe0
>>252
安全か否かはどーやって判断するの、教えてくれる?
w

>>255
韓流(敵国流)などと大騒ぎしているのを見れば危機感ゼロって分かります。
279名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:35:06.41 ID:ROJwl1+w0
>>275
だから早いところTPPに参加すればいいんだよ
280名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:35:20.67 ID:sprQSqgX0
シラスよりもメヒカリが食べたい
281名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:35:37.89 ID:dzFCsSTR0
それより名古屋のピアゴさ
なんで韓国産のサバ並べ始めた?
ノルウェー産でいいだろが
キモいんだよ
282名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:35:47.81 ID:/U7e73m50
>>277
実害
283名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:35:52.93 ID:rR0lUUyJ0
子供には食わせるべきじゃないけど、
大人が食う分には問題ないだろ。
284名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:35:59.66 ID:zkE3ngkAP
内部被曝してる人がまわりにいるとこっちも被曝するのかな?
そうだとすると一種のテロになるなw
285名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:36:43.06 ID:O2b9YD0Y0
生シラス旨いよなぁ。。。
食いたいよ><
286名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:37:19.67 ID:8F63/8nv0
日本海から大量に海水を導水して薄めてしまうという手は取れないものか。
287名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:37:23.06 ID:XMcgSxo10
小魚はヤバイだろ w
288名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:37:38.31 ID:gioRfCDO0
食べても即死しないとなったらやりたい放題だな。
289名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:37:39.66 ID:h70rot0I0
>>285
セシウム入りでも良いのなら・・・ご自由に
290名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:37:45.35 ID:xteaOL7w0
>>284
するわけねーだろ。知能が2世紀ほど遅れてんのか。
291名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:38:13.36 ID:+uq2xD+Y0
朝鮮に見えた俺はちょっと2ちゃんを休んだ方がいいみたいだ
292名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:38:34.71 ID:uJMslm+y0
>>287
もう料理のダシにてんこ盛りで入ってるお。逃げられへんで
293名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:38:58.19 ID:a1a6+Pn9O
>>264
生食に向いてんのは秋モノなんだよ
それを冷凍させて流通させんだ
水温冷たい時期のシラスなんか生食しても臭いだけだよ
ちなみにシラスなんて一年中穫れるから
294名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:39:51.78 ID:9pTwfxSz0

ベクレル隠しキターーーーwww

汚染されまくりだろwwwwww

295名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:40:09.12 ID:cxwb2jYj0
美味しいのと放射能は別問題だからな
296名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:40:21.22 ID:rR0lUUyJ0
まあ、これを機に中国産が一気に攻勢をかけて、
日本の食品市場を持って行くんだろうな。
297名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:40:26.27 ID:0Uv9/nN30
もんのすごくベクってそうだなシラスと野菜
298名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:40:27.18 ID:H+RmwExL0
よりによって生シラスとは…
もう自棄になったんですかい?
299名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:40:47.15 ID:BTR4xJRx0
セシウムのほのかな苦味が味を引き締めてまさに大人の味ってかんじなんだよなw
300名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:41:03.18 ID:QkkcTQhc0
生シラスはおいしい。
でも高級寿司店にしかないから、貧乏人はめったに食べられない。
おれも1回しか食べたことない。
いや、死ぬほど美味かったね。
301名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:41:03.31 ID:RS9rB9spO
順番は知らんが、狂牛病、O-157カイワレ、放射能汚染
美味いから安全!って流れを作った馬鹿は死んでほしい。
302名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:41:11.45 ID:JKcktsnT0
>>296
中国産はただちにヤバイ食品が多いので
多少ベクレってる国産のほうがいいです……
303名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:41:16.23 ID:o1hiqWFR0
美味しそうだけどあえて食べたくはない。
304名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:41:39.75 ID:lEiMwR3o0
玉砕
305名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:41:49.41 ID:sd9Zs2Z90
大気はヨウ素に
大地はセシウムに
そして海中はストロンチウムに
それぞれ、すべからく汚染されている
茨城?冗談は止めて欲しいね
306名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:41:53.92 ID:p4PYoSOe0
シラスを獲った漁師は決して口にしない、何とか騙して売れればめっけもの。
307名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:43:07.77 ID:iS20jcOJ0
恐ろしいよこの国は
308名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:43:11.57 ID:R8rEn2Pd0
>>10
核子味が、今年は特に豊富だしね。
309名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:44:45.18 ID:0Uv9/nN30
>>267
まじか…原発からの破片なんてベクってるどころかシーベルトってるかもじゃんか
茨城の海オワタ
310名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:44:48.09 ID:YjxKeDYl0
>>238
とれるよ。旬とは呼ばないだけで。
でもシラスは江ノ島あたりだとその時期は旬の始まりじゃねの?
311名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:45:10.13 ID:zGdmmQI/0
おいらの嫁、旧姓がシラスなんだが
312名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:45:50.84 ID:ivCJfaXr0
まあいいじゃないか。
ほとんどの個体が苦しむだろうが、中には4mくらいの東日本人がホイホイ生まれてくるかも知れん
313名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:46:17.17 ID:2PjdZJqw0
>>293
俺が知っているのは紀伊半島の例だが、
確かに夏のものだよな。食材としてはキワモノに近くて、
無理して食うようなもんじゃないよ。
普通に食うなら、茹でた方がうまいわ。

>>269
公称φ。
俺は、食物の検査に関しては、機器の検出限界と言うより、
統計学的なサンプリング密度のほうが問題だと思う。
検査機関はパンク状態で、統計学的に十分な密度をキープ出来ていない。

俺自身は、ベクっているかどうかは、
土壌や海洋の汚染など、情況証拠をかなり重視して判断することにしている。
314名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:46:34.39 ID:h2JYYcmy0
>>280
から揚げおいしいよね
315名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:46:40.22 ID:o/QXa2An0
生しらすは、マジでうまい。
でも東北でとれたのは、絶対食べない。
316名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:47:01.69 ID:FzGZRw590
これからの時期はアンコウだろうが、どうだろうか
317名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:47:02.81 ID:ZlSP/93I0
千葉に行ってスーパーで298で生シラスが売ってた
半額だから買った、美味しかった、なまなまだー
318名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:47:32.62 ID:utEXiJMyO
スク水揚げ>>>>シラス水揚げ
319名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:48:39.09 ID:cEpBxHle0
こんなセシウムさんをどんな奴が食うのか興味があったが、
来場者の画像がないのでがっかり。
来場者はいなかったんだろう。
320名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:49:55.99 ID:ulOyKLPK0
春先くらいに、学者達でさえ沿岸の小魚は控えたほうがいいって言ってたのにな
321名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:50:32.21 ID:0Uv9/nN30
>>319
美人の姉ちゃんが食ってるっぽいっていうか結構来てる。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111009/ibr11100915020008-n1.htm
322名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:51:20.22 ID:9P92yh8y0
あーあ。じじばばだけが食ってろよ。
ホラ、飲んでも大丈夫って、東大のエライ先生が言ってたじゃないかw
323名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:51:33.40 ID:e0bmOX8f0
なるほど核死味が効いてるな。
324名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:52:32.93 ID:qLvVsugH0
>>311
「だから生で食えます」とか「煮ても焼いても食えません」とか書かないと
レスつかんよ。
325名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:52:45.58 ID:7oe8leWz0
放射能で大っきくなれない、鰯になるまえに死んじゃうから、今食うしかないか
326名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:53:27.06 ID:dJOGo/iW0
>>324
親切なんだか鬼なんだかわからんなおまえw
327名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:53:31.65 ID:mlojrbo20
ベクってるかどうかくらい、計ればいいのにな。地元だけど、茨城産のは買ってない。
盗電とミンスしね
328名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:53:34.27 ID:cEpBxHle0
>>321
子供がいないのでホッとした
329名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:54:23.26 ID:Eh11ceQs0
海外の人から見たら気違いニュースだろうな


330名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:54:56.35 ID:J7gYFFzH0




大複殖門条虫が 静岡の シラス生食いで 多いって 寄生虫の授業で習った


331名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:55:19.21 ID:NlxKqKeZ0
放射性物質ってウンコより汚いんだぜ
332名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:55:19.63 ID:jFlUjXwM0
福島第一原発から海に放出された放射性物質はどこへ消えたのでしょうか?
333名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:55:42.45 ID:9P92yh8y0
>>316
アンコウは、深いところの海底とかにいるから、ヤバイぞ。
底に沈殿したセシウムさんやプルトさんをいっぱい吸収しているかもしれん。
悪食だから、死体の肉とかも・・。
あんきもは、おいしいんだけどなー。
334名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:55:44.17 ID:1fr1fLV50
おまえらなんかより
このドイツ人のほうがよっぽど理解してるよ
死ぬほど反省しろ
そして恥ずかしがれ
クズども

ttp://www.topnews.jp/2011/10/07/news/f1/teams/redbull/44241.html
335名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:55:46.27 ID:H+RmwExL0
>>316
気持ちはわかるが、底魚、根魚がいちばん怖いべ。
336キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2011/10/09(日) 17:55:55.36 ID:GXTjH+o10
ここまで昼のお菓子なし
337名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:56:14.79 ID:0o14JHUK0
>>321
澤アニキにしか見えない
338名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:56:27.03 ID:OKiCXgTg0
放射能に味は無いからなw
339名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:56:28.17 ID:FwOZXPmY0
内臓まで食うのは危なくないのか?
骨まで丸ごとだぞ
340名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:56:30.15 ID:U1bQw/L70
死にたいの?
341名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:56:31.96 ID:KOofOzoH0
もう当分は喰えないんだよなぁ・・・・・残念だ
342名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:56:44.90 ID:epg+Mdtb0
鮮度が命だろ?
東日本だけで消費しような
343名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:57:16.91 ID:CYRdQ2sG0
安全で、おいししと言ってくれなきゃ買えない。
344名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:57:21.11 ID:zQnDBDYEO
>>332
たまってます
大陸棚と北から南下する親潮にブロックされます
345名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:57:36.65 ID:5W+Y0e4h0
しらすヤバいって嫁が言ってたから食えないのが辛い
346名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:58:16.43 ID:LuaoJ9dy0
「大洗復興しらず祭り」



本当の復興はいつの日か、復興知らず………



347名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:58:58.48 ID:K/TtjFUs0
シラス沢山食べたいけどそこそこお値段が
348名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:59:30.21 ID:zphn58ai0
>>334
あんた放射性物質食わせたいヒニンすか?

349名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:59:56.31 ID:iQUP+qjS0
今年の魚は一味ちがうよね
350名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:00:35.85 ID:iOwUDRRK0
もう半年、ほとんど魚食ってないなあ
351名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:00:44.61 ID:ZH6kNTM+0
今までの色々な損害と違い、
今回は致命的です。なぜそれを早く説明しないんだ。

小さな子供が大きな怪我をしているのを、受け入れられない構図と同じ。
関東の物は汚染されているし、福島は放射能瓦礫特区として区切るしかないのに。
内閣も国民も、どこまで被害を小さく受け入れる事しか考えないのだろう。
352名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:00:59.29 ID:1fr1fLV50
>>348
おまえは酔っ払いか?
353名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:01:26.01 ID:xRXc24k30
で、何ベクレル?
354名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:01:29.58 ID:HVHrjrxA0
必死になるのはわかるが・・・・

認めたら、財政破綻だろうしな・・・・
355名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:01:35.54 ID:0Uv9/nN30
356名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:01:49.00 ID:d/BRvh1h0
うまそうだなぁ…、食べたい〜。けど大洗かぁ、遠いなぁ…。
357名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:01:51.27 ID:t9HBc2zW0
人殺し基地外祭りだ、もう隔離ケテーイ!
358名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:02:18.24 ID:JvN5yNd80
いや、>>80の言わんとするところは、
放射線の半減期ごとに、小分けして食べれば障害が少ないということだと思うぞ
359名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:02:57.02 ID:9P92yh8y0
あー、最近魚が怖くて買えないなあ・・。
インドネシアとかのエビしか買ってない。あと九州のウナギとか。

肉のパックに「東北産」とか「国産」って書くのヤメレ。サ○ミットスーパー。
どこが産地だかわからないじゃないか!
そういえば、昨日はやけにたくさん豚のモツを売っていたなあ。
モツは産地表示しなくてもいいんだよね。
360名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:03:14.87 ID:ertf28gW0
直ちに死ぬヒ素カレーは死刑で
こっちの秘技・3年殺しは罪に問われないのか
361名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:03:15.59 ID:Buq/0fXG0
茨城名物「セシらす」
362名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:03:28.53 ID:IKhbOwJK0
>>333
お前さんの説明わかりやすくていいよ。
東大の学者やテレビ解説者でもそうした持論的な展開はできやしない。
とにかくスゲーよ。
363名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:03:32.95 ID:qLvVsugH0
>>346

つ 「大洗復興じらす祭り」
364名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:04:10.50 ID:iOwUDRRK0
実測値出せよ
安全かどうかは消費者に判断させろ
365名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:04:12.09 ID:vT/tZgZK0
土人のやることはさっぱりわからん。
全部地元で食ってぜったに西に流すなよ。
366名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:04:17.77 ID:NOfrPAlW0
これ販売してくれるのは嬉しいけど
子どもに食わせても平気なのかな?
今までの半額ぐらいだけど・・・
367 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/09(日) 18:04:18.16 ID:EJWVaBU70
何ベクレルかなぁ・・としか
368名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:04:37.38 ID:HVHrjrxA0
>>353
一応はこんな感じ

http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/marine-products/files/0930_suisanbutu_chousa2.pdf

ただ俺としては1年程度調査のみで漁はストップがあるべき姿だと勝手に思ってしまうな
369名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:04:38.06 ID:3TsDxahx0
おまえらはもちろん九州や外国産の食いもん食べてるよな?
俺は食べてる。放射能に汚染された汚物なんざ食えるか!!だよなぁwwwww
そう思うだろ、お前らぁ!!
370名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:04:55.50 ID:zDqwlwq60
黄金色に怪しく耀くシラス丼とかうまそうだな〜。
371名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:04:55.79 ID:W8A4S9sHO
今年の魚は美味い

放射性物質が足りない栄養素でも補ってるんじゃね?
372名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:05:07.97 ID:Y3lQmkyb0
>>334
放射性物質を含む魚を食う事が、復興につながると言う理由を教えてくれ。
373名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:05:36.17 ID:vEs6WXSNO
爺婆に喰わせんのは構わんが、妊婦や乳幼児、子供には駄目だな。

在日朝鮮ヒトモドキは年齢関係なく食べさせれば良い。ついでに原発内部に閉じ込めで。
374名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:06:17.95 ID:QTNG3QQi0
実際は骨の味ばっかりだよな生シラス
見た目旨そうなんだが
375名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:06:19.83 ID:CFeWtdc20
シラスかほっとけ
376名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:07:42.28 ID:AQVcMKWD0
放射能と味は関連しないだろうからな・・・
どうも>>1は根本的に問題を履き違えているように思う。

誰も汚染食品が『美味しくない』とは言ってない。
美味しいとか不味いとかいう以前の問題。
377名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:07:43.64 ID:SPWvSDmn0
復興しらず祭に見えた
378名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:07:47.48 ID:BR9w0xzR0
のっちはシラサー
379名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:08:59.21 ID:XTGKYz0j0
シラスとか食ってると、一口で何十何百の命食い散らかしてる感じがしてうわぁぁぁってなる
380名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:09:05.84 ID:5W+Y0e4h0
> 「生しらす丼」が超特価の500円


ふと思ったけど高くね?
静岡なら普通じゃん・・・セシウムついてるからこの値段設定なのか??
381名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:09:40.88 ID:0Uv9/nN30
>>359
スーパーのお客様メモに、肉の産地を国産なら県名まで書けやゴルアしまくった
まあどうせオーストラリア・ニュージーランドばっか食ってんだがね。あと鹿児島のも食う。

>>366
小魚なんで、全部丸ごと食うからストロンチウムが快調に摂取出来るよ!
出来るよ!
382名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:10:02.11 ID:8pMkG+nA0
暗いところで光る丼か・・・
383名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:10:18.25 ID:3MSOQX+YO
怪しいお魚シラスさん
384名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:11:00.76 ID:iOwUDRRK0
北海道はセーフだな
俺的には
385名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:11:09.18 ID:W8A4S9sHO
>>379
っとびっこ
386名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:11:24.51 ID:7rWu1vYg0
大洗水族館で食べた生シラス丼に感動した。

家に帰ってからスーパーでシラスを買って作ったりしたけど、なかなか再現できないもんだな
387名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:11:42.57 ID:aFQAcYZs0
スレタイ産経余裕でした
388名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:11:43.54 ID:BXsjSeP+0
で検査はしてるの、爆発直後に霞ヶ浦のレンコン食べてたおれが
名に言っても無駄高も試練が
389名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:12:16.06 ID:JvN5yNd80
>>173
わろすw 
390名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:12:27.47 ID:2IGTVkTH0
いざというときに強権発動できない国は滅ぶ
391名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:12:29.26 ID:RBHTsZBb0
俺は美味しいって思ったけど、うちのお袋は釜揚げの方が好きだって言ってたな……
392名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:12:29.99 ID:1fr1fLV50
>>372
質問の意味がよくわからないんだが
放射性物質を含む魚食っても、復興にはつながらないよ?普通
393名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:12:43.83 ID:zWTRXyRE0
プルトニウムやセシウムさんなんかは油で揚げれば
無害になるからみんなで美味しくいただきましょう。ジュルル!
394名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:13:12.87 ID:XZLGtV2E0
さんまだ、しらすだ、と振舞われても困るわ
395名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:13:16.40 ID:BxKFblM00
おいしいのはわかるが、おいしいでいいのか?
396名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:13:19.91 ID:B9FKzXeU0
>>376
BSEの時だったか、「うん、うまい!大丈夫だよ。」とか焼肉喰って言ってた大臣がいたな。
397名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:13:22.57 ID:1OycUmdl0
怪しいシラスセシウムさん
398名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:13:26.46 ID:Et+0e4KZ0
本当にこういうのってちゃんと検査してるの?
399名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:13:58.13 ID:iOwUDRRK0
>>379
たらことか数の子食えないじゃんw
400名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:14:33.34 ID:eK3uMnvW0
伊豆の出なので、よく食卓に並んだけど、
お猪口一杯くらいで、もうイラネってなるなぁ。
丼で食うとか想像しただけでゲンナリする。
シラスは釜揚げが旨いよね。
出来立てのやつに、鰹節とネギ混ぜて醤油かけると絶品。
401名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:14:44.98 ID:N6AEktrz0
炉が鎮火して一年まてばかなり軽減されるというのに
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 18:15:22.84 ID:wKTGHiMGO
感染覚悟で食えば、さぞや魅惑的な味を堪能できるだろう。死の味を。
403名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:15:46.66 ID:qLvVsugH0
>>398
>>1をよく読め。

>会場前の漁港に水揚げされたばかりのシラスを使った

新鮮だから安全だ。
404名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:16:00.81 ID:AQVcMKWD0
ちなみにかつて日本全国を放射能汚染のパニックに陥れ、
現在も築地の地下に眠っている【原爆マグロ】の廃棄基準は1.66ベクレル(キロあたり)

>>1のしらすの汚染度はそんなレベルじゃないんだろ?
500ベクレルでもOKという政府も狂っているけどさ。

なんか、今の日本は大事なこと、大切に思うべきことを根底から間違ってると思う。
なぜ農家や漁師が仕事を続けるために日本国民総出で集団自殺みたいなことを強いられるのかと。
農家や漁師ってのは一体何様なんだよ?東京電力さまか?
405名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:16:23.19 ID:oUCt740N0
タダでも食わねぇよカス
406名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:17:01.43 ID:EUwu3l6n0

セレッソ大阪、怒り心頭!韓国全北側スタンドに「日本の大地震をお祝い(し)ます」の横断幕…試合後AFCに抗議文提出

 全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。
 「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去された
ものの、C大阪関係者は怒り心頭だ。 C大阪側は試合後、AFCに抗議文を提出した。

ソース(スポニチ) http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html
写真=スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
407名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:17:30.63 ID:NRVuC/Oz0
まあ死にたきゃ勝手に。
408名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:17:58.45 ID:W8A4S9sHO
>>402
水だって大量に摂取したら死ぬ
美味いものにはリスクは付き物だよ
409名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:18:00.84 ID:Z1sQj4G60
産経新聞の
原発擁護っぷりにはブレがないな
410名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:18:28.25 ID:HVHrjrxA0
411名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:18:39.17 ID:JvN5yNd80
>>398
どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか。
412名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:19:05.46 ID:TgXsOo3WO
>>398

非検査がほとんど…
413名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:19:13.18 ID:honD3akW0
今、茨城や福島の魚介類をよろこんで食べる日本人は少数だろな。
厚生労働省の役人をそこまで信用できない。
まぁ、それでも日本の食の安全性はアメリカに比べりゃ随分と上だが。
414名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:19:16.09 ID:thnuxhk90
女性とか子供は食べない方がいいと思うけどな。給食に出すなよ。
415名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:19:16.40 ID:Y3lQmkyb0
>>392
復興につながらないのに、復興の御旗を掲げて商売しているからおかしいんじゃねーかと思われている。
放射能に汚染された魚を皆が食う事で、被災地は救われない。
食った人が被害を被り、ますます被害の輪が広がる。
それなのに汚染地域の魚を食べて応援しようとか、汚染された野菜を食べて被災地を助けようとか・・・
食べない人は人でなしのクズ呼ばわり。


おかしいよな。
416名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:20:09.77 ID:Et+0e4KZ0
仮に後から汚染が明らかになったとしても
「まさか茨城まで…」「まさか、シラスまで…」
って言っておけばおkだもんな
417名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:20:49.91 ID:NV1IvoAyO



東京電力の提供でお送りしました♪


418名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:21:04.34 ID:iOwUDRRK0
>>410
サンクス

・・・最新データの鮭なら俺的にはノープロブレム
419名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:21:08.76 ID:6hAeh9QT0
うちの親が原発以降もシラス、小魚、キノコ、北関東の米など
やばそうなものばかり買ってくる
最初は言ってたけど一度ケンカしてから言えなくて
このままジワジワと情弱に殺されていくんだろうか
あっちは60過ぎだからもう関係ないだろうけど
420名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:21:27.37 ID:pgS4ayEvi
生セシウム
421 【東電 71.5 %】 :2011/10/09(日) 18:21:31.54 ID:vWdCUeOW0
>>403
新鮮だから安全って事は、福一原発の浜で獲れた魚もすぐ食べれば安全だってこと?w
422名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:21:46.53 ID:7uSzZ39a0
大洗復興=観光客帰宅後滅亡
423名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:22:28.37 ID:jizdbHRW0
まったりとしたセシウムのうまみの中に
ほんのり香るプルトニウムの刺激
424名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:22:28.50 ID:honD3akW0
>>419
自分の分だけ自分で作れば?
425名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:22:51.46 ID:a/dEdWOx0


   小宮山オバハンなにしてる!

    現場いって食ってみせろ

    検査はその後で…

  
426名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:22:54.65 ID:P8WL1kNH0
正気を疑う
427名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:23:04.13 ID:0Uv9/nN30
>>415
関東だと、一緒にベクレようぜっていう同調圧力が強そうだとは思う。こっちだとそうでもないけどな。
オバハンどもとかスーパーで
「福島の梨?怖いわぁこんなん売らんといてほしいわ、まちごうて買ったらどないすんの」
って平気で言ってた。
428名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:23:32.55 ID:ITbvQ6z70
生しらすは確かに美味いが…茨城か…
429名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:24:04.57 ID:d440K8+r0
頑張ってね!W
430名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:24:25.25 ID:nFD59gGV0
ダメな物はダメ
431名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:24:33.39 ID:7uSzZ39a0
昔小学校で小女子焼くと書いて捕まった奴がいたが、
今なら小学校でも街中でも茨城の小女子焼いたら捕まって当然だな
432名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:24:41.79 ID:76dKlO2wO
道連れにしたいのか
433名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:25:04.38 ID:Y0CN9rDw0
セシウムを喰わせるとは
罪の意識はないのか?
434名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:25:09.25 ID:HMQASgVNP


カルシウム、カリウムを多く摂取すれば元素が似てるセシウムを排出

  ↓

しらす大量購入

  ↓

セシウムだらけのしらす

  ↓

東電大卒全社員を原子炉へ放り込め

435名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:25:17.54 ID:e8qpAYxo0
被ばくパーティー?
436名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:25:22.86 ID:AQVcMKWD0
>>410
北海道でも【原爆マグロ】の廃棄基準を軽く上回っているところがあるのかよ・・・

どうすんの、これ?
日本の水産業、壊滅状態じゃん。
TPPで外国から輸入しないとマジでヤバくないか?
437名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:25:25.45 ID:Y6FbzCFS0
もう3.11以降はべつの世界だということに向き合ったほうがいい
自分だけファンタジーの世界に逃避するのは勝手だが、人を巻き込むな
438名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:25:32.91 ID:BEpULC/20
で、その魚は1kgあたり何ベクレル位汚染されてるの?
人が、あるいは子供が食べても大丈夫なの?

サリン撒いて21人死んだら死刑で、放射能撒いてこれから
数千万人死んでも5億円もらって悠々自適ってなんですか?

これだけの事を引き起こしておいて、何もお咎め無しって変でしょ?
439名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:25:44.68 ID:TsXkq6wc0
シラス138
440名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:25:55.30 ID:yQLm3LpW0
放射能入りのシラスなんか,誰が食うんだよ,クソ野郎!

東電社員と自民党議員が食え! 

放射能入りのシラスなんか,誰が食うんだよ,クソ野郎!

東電社員と自民党議員が食え! 
441名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:26:13.90 ID:W8A4S9sHO
このシラスはふりかけになって全国に拡散するのか
胸熱だな
442名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:26:30.29 ID:TgXsOo3WO
>>403
下を見て食えるかな?w

1 出世ウホφ ★ 2011/09/10(土) 23:35:07.09 ID:???0
東京電力福島第一原子力発電所から海へ放出された放射能の総量は、3月21日〜4月30日で1.5京(けい)ベクレル(京は兆の1万倍)を超えるとの試算を、
日本原子力研究開発機構などがまとめた。東電はこれまで、海に流出した汚染水中の放射能量は約4720兆ベクレルとの推定を発表しているが、
今回は、これに大気からの降下分を加えた結果、3倍を超える値になった。

 同機構の小林卓也研究副主幹(海岸工学)らは、原発の放水口付近の海洋での放射能の実測値などをもとに、直接海に流出した量を推定。
これとは別に、大気から降下した放射能量もシミュレーションで推定して、足し合わせた。

 その結果、放出量はヨウ素131が1京1400兆ベクレル、セシウム137が3600兆ベクレルになった。
セシウム134は計算していないので、総放出量は1.5京ベクレルを超えるという。

http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY201109080611.html
443名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:26:36.63 ID:VZ/tp7h80
>>414
ユッケ、刺身とか子供に生モノを平気で食べさせるバカ親が多すぎ
生モノは小学生の高学年まで食べさせない方が良いのに
444名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:26:37.49 ID:8j/pUNH0O
東電の社員に参加してもらってさ、彼等がとれたての生しらすを美味しそうにお腹いっぱい食べてたら食べてもいい
445名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:26:53.10 ID:qLvVsugH0
>福島県いわき市から家族で来た菅野久男さん(62)は「シラス干しもおいしいが、生シラスは新鮮でおいしい。

なぜ東京から家族で来た鈴木さんにしなかったのか謎だ。
446名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:27:06.65 ID:aavHLaPx0
悪いが茨城はもうダメだろ
447名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:27:14.73 ID:Q27P5CC50
>>1
度胸試しなのか、それとも罰ゲームなのか?
448名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:27:15.26 ID:TY7+dyqo0
放射線は正直気にしてないんだけど、生で丸ごと食うこと自体のリスクがこわい。
449名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:27:28.44 ID:TOz3+gyT0
とっても汚以死遺よ!
450名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:27:29.64 ID:4JlZZUaZ0
                           /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
                         ノV               \
                        く
                       ノ
                      ノ  ぜったいゆるさんぞ人間ども!!!!!!
      __               )
   _/;@/              <   じわじわとダシになってやる!!!!!
  /",:;ン                 )
__/,/                  └、
`V                      Vヽ
                          ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
451名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:27:43.99 ID:a/dEdWOx0
>>419

 親孝行したいときに親はおらず

 喜んで見せるのも親孝行だよ

 …同情はするけどな…

 
452名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:27:52.10 ID:G4j4ZluG0
旨いんだよね〜








セシウム
453名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:28:40.87 ID:+wKJ809G0
>>400
俺は釜揚げシラスを卵かけご飯に混ぜるに一票。
醤油かけずにシラスの味だけでウマイ。

生シラスは美味しく味わえるのは午前中までだよね。
漁港上がったのを昼に食う。夜になったらグズグズで食えたもんじゃない@静岡
454名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:28:41.94 ID:LPbWxfT50
今度やる時は前もっておシラス下さい。ポン酢で最高〜♪
455名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:28:51.78 ID:KZlQeL9U0
>>437
新しい世界だよこれが
放射性物質をたらふく食べる世界へようこそ
あなたこそいつまでも清浄なファンタジーの世界から目覚めたら?
456名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:29:01.67 ID:VEsZ0Hwt0
ここで両親が買ってくる食品云々言ってる奴は
未成年ばかりだよな?
まさか成人してて親の買ってくる物にケチつけてないよね?
おまえらが危険だと思うならお前らが買い物
したら良いと思うが?
未成年でも買い物手伝えよ!
457名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:29:23.89 ID:mw7z7OdF0
>>442
ただちに(ry
458名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:29:25.51 ID:iOwUDRRK0
うちの親は、ユッケ事件が起きてから牛肉は食わないのに、魚は産地とか気にせず平気で食う

あまりやかましく言うと怒るし、静岡だからほっといてるけど
459名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:29:33.28 ID:Y3lQmkyb0
>>427
俺関東に住んでるけど、一緒に汚染されようとか一切思わない。
被害は最小限度に留めるべきで、日本全国にばらまく必要はない。
汚染牛の問題が発覚した時、ばれる前にあわてて日本全国に販売した経緯を見て、販売側の考え方が理解できた。
売ってしまえばそれでよし、後は知らないよで通る事も分かった。
おかしな食べ物は買わない、食べない。
それが普通だよね。
460名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:29:55.49 ID:Et+0e4KZ0
原発事故後、食料汚染が言われだした時
テレビとかで被災地の梨とか桃食って
「でもおいしーーーい!!」とか言ってたが
別に汚染された食料はまずいから買わないなんてだれも言ってねえよ
味じゃなくて放射性物質を気にしてるんだよ、こっちは
…と思った
461名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:30:15.67 ID:qLvVsugH0
>>455
みごとな1本勝ちだ・・・。すげえ。
462名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:30:49.14 ID:W8A4S9sHO
放射能汚染された食い物は美味い
これが真理だな
463名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:31:01.56 ID:HVHrjrxA0
>>418
>>436
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331suisan.pdf

これが測定のガイドになる
シラスと一般魚をそのまま比較できそうに無い
小型〜は、半分くらいになってる数字程度と俺は解釈してる

忘れちゃいかんのは
特に文部科学省なんかは、核燃料リサイクルを推進してきた象徴だし
けっして中立ではないかもしれないということだ
464名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:31:15.53 ID:bbdYJ0OV0
しらすは釜揚げの方が好き
465名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:32:16.67 ID:sL90PhBV0
ピカシラスで早死にwww
466名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:33:09.03 ID:dKeegLVM0
うまそおおおとおとおお
467名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:33:39.21 ID:GvwzLEI/0
やめろ

468名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:33:52.87 ID:iOwUDRRK0
>>463
前にこの資料見た事あるけど、要はセシウムは体内に蓄積されにくいって言いたいんだよな
でも人間への影響は良く分かっていないと
469名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:34:02.82 ID:qLvVsugH0
>>462
禁断の味といってだな、不倫が美味なのと全く同じ原理だ。
470名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:34:37.10 ID:B9FKzXeU0

光る銀シャリの上に光るシラスをてんこもり、か。  エコな照明だなw
471名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:36:18.29 ID:wIckVAj00
ピカッ!!
472名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:36:37.79 ID:8F63/8nv0
食べると口から熱線を吐ける様になる。
473名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:36:47.83 ID:ZH6kNTM+0
う〜ん、9.11と3.11、、少し似ているが確実に3.11の負けだ・・

政府の隠滅を置いておいても、実際出てくる食物ベクレル量がどうにもならん・・・
愛知より西の物しか現時点では食えないわけだし。
474名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:37:46.87 ID:XXmXMzs+0
放射能まみれじゃないのか?
475名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:38:14.22 ID:uLs4eo9O0

ストロンチウム入りでつか?
476名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:38:26.92 ID:HVHrjrxA0
>>468

     _,,,...//〃ー,_/(.      /
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/
/;;::◎'''::; );_____         (
≧===================、"^^^\ヾ
  ~''''ー< ___、-~\(  \
                  ●

魚や鳥の消化器官ってこんなもんだからな・・・

牛や豚をもっと詳細調査しないとだめだよな
とりあえずは牛を見とくしかなさげ
477名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:38:48.13 ID:TgXsOo3WO
>>460

で、福島応援して死亡した例

596 名無しさん@12周年 2011/09/11(日) 22:22:28.20 ID:pZwhTaOA0
低線量なら影響ない?
確率的に影響現れるの数パーセントでしかも20年後?

ぜーんぶウソだから。

知り合いがまだ三十代前半の若さで心筋梗塞で急死した。
四月から六月にかけて福島や東北の野菜や畜産類を大量に購入して
画像(福島野菜セットみたいなの)も購入するたびに載せて
「私が出来るのはこんなことくらい」と被災地応援を声高に唱えてた
http://matome.naver.jp/odai/2131334318252184601
478名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:39:15.77 ID:kf7kc+kf0
危険だと解ってて喰うんだろ?何かあっても人のせいにすんなよw
479名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:39:21.29 ID:y/JU/iY/0
生しらすもしらすも、地産地消でがんばろう日本www
480名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:39:33.22 ID:0pcaA8YS0
おい、馬鹿!それはマジでやばいって!
481名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:40:07.21 ID:sqep5qdgP
さかな君も恐れる放射性シラス
482名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:40:53.64 ID:iOwUDRRK0
あと、普通の魚は内臓や骨を取ってミンチにして計測するから、値が小さく出ている可能性がある

シラスは丸ごと計測するから、経口摂取する値に近い
483名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:42:46.25 ID:Hi7YQo8l0
>>1

ストロンチウムしらすはまじでやぱいぞ。


死にたくないから食べない買わない。
484名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:43:42.32 ID:ZH6kNTM+0
やは〜り、小さい頃耳にした幻の国ジパングは本当だったんだな・・・

他県の鳥インフルや土石流、狂牛病の様に他県で終わる話ではなかった。
これ以上汚染が公表されたら、全面攻撃されて核廃棄島にされるんじゃないかと。
485名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:43:54.11 ID:6hAeh9QT0
>>424
自分でも買い物と料理するけど一緒に住んでて相手の作ったもの買ったものをまったく食べないというのは実際できない
毎日ケンカして断絶してるならまだしも
>>451
・゚・(ノД`)・゚・。
486名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:44:38.17 ID:mpA3Yv9L0
一度はシラスの踊り食いしたいなぁ
487名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:45:08.21 ID:FwOZXPmY0
近所店の東海地方でで水揚げされたシラスなんていつも売れ残ってるよ
488名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:46:16.37 ID:HVHrjrxA0
>>486
さなだむしとかいるから
本来、好んでやるべきものでもない

便秘しがちの人は、ぜったいやめたほうがいい
489名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:47:07.52 ID:0Uv9/nN30
>>485
穏便にやりたけりゃ自活して自炊しかないな
親はいいだろうがあんたはまだ若いんだろ?
490名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:49:54.85 ID:6KXDerki0
数年後に結果が出るから静観している。
ただバカだぁ〜って思っています。
491名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:51:13.85 ID:SGWytXq20
シラスなんてとっくに安全だよな?
いま濃縮されてんのってデカイ奴だろ
ビビってる奴ってどんだけ低学歴なんだよ・・
492名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:51:43.85 ID:UOhFL/NE0
知人が鎌倉で地場の魚料理の店やってる。
最近は生シラス丼が流行っているのにその店では提供してないから、なんで?って聞いてみた。

彼曰く、
腸炎ビブリオ菌が本当に怖い。
お客様に危険なものを出すわけにはいかない。
あんな生シラス丼なんて地元の人間は誰も食べない。
とのこと。
(ちなみに彼は漁師の息子さん)


493名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:52:40.20 ID:CTCS5TDt0
>>491
知障乙
494名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:52:41.71 ID:ZH6kNTM+0
>>453
静岡の星椎茸も蝕んでたんだろ?

頑張ってな
495名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:52:46.02 ID:qLvVsugH0
>>488
ホントか。
サナダムシとしては宿主が捕食されることを前提に寄生してるんだな。
なかなかの勝負師だわ。

メタボにはお勧めだな。生シラス。放射能の弊害を帳消しにして十分お釣りが
来そうだわ。
496名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:53:07.45 ID:nzXPhkWw0
くったことねぇ
497名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:54:09.82 ID:BK+JrGs00
498名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:55:11.97 ID:6KXDerki0
原子炉の中がどうなっているのかわからないのにお目出度いと思う。
海は相当汚染されているし現在進行形だ。
それと大洗の土壌汚染考えたらそんなとこ行くなよ。
499名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:55:20.68 ID:HCBaO0vxP
しかし、なんだかなぁ。。。
秋刀魚もそうだけど、福島沖を通過してくる魚とか
間違いなく被曝してるのに、未だに風評被害とか言ってるんだから恐れ入る。
それを「そうよそうよ」と買ってしまうアホがいるのも呆れるけど、
そういう情弱愚民層って必要なんだよな。

ある程度安全な食材なんて、全日本国民に行き渡る量なんて無いんだから
風評被害にすり替えて、被曝食材を消費させる層が一定数必要。
500名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:55:28.86 ID:JvN5yNd80
さすがに今年近海ものを食うやつは情弱
来年なら新しい魚、汚染されてない魚が食べられるんだろうが!
501名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:55:32.22 ID:CkCosJYm0
>>491
高学歴で馬鹿なんだな(w
人間でも若い女性と子供が一番危険なんだよ(w
シラスって魚の稚魚だぞ(w
小さいだけじゃ無いんだぞ(w

あ、馬鹿だから分からないか(w
ゴメンゴメン(qqqqq
502名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:55:44.49 ID:36yUXMTd0
変なニュース
503名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:56:59.02 ID:uAsttMA70
茨城県の10/5の魚、結構セシウム出てるよ。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/111005_result_jp.pdf
504名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:57:28.71 ID:eO9HL7FN0
どこで獲れたやつ?茨城沖?
505名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:57:29.82 ID:uKXqfvTn0
放射線はかったの
506名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:58:01.75 ID:qLvVsugH0
>>501
>シラスって魚の稚魚だぞ(w
>小さいだけじゃ無いんだぞ(w

え?
それマジ?
シラスの成魚ってどのくらい大きくなるんだ?
507名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:58:40.32 ID:MaCB4lOz0
お前ら食ってやれよ
おれは食わないw
508名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:58:42.92 ID:W8A4S9sHO
>>500
魚って一年で新しくなるのか?
509名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:59:00.93 ID:Qh7qrh1D0
美味いが、
風評じゃなく実害があるもんを消費者騙して食わすのはどうよ?
誇りじゃ飯は食えないって言えばそれまでだけどさ、
普通に漁を休止して東電に被害請求して欲しいんだが・・・
510マスゴミよりネット、TVよりニコ動、新聞より2ch:2011/10/09(日) 18:59:07.13 ID:a5QWzIpW0


よく、脳天気に食えるなあと思う。


511名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:00:32.91 ID:iOwUDRRK0
>>503
しかし、見づらい表だなw
地区か日付か、どっちかに統一しろよと思う
512名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:00:57.06 ID:2PjdZJqw0
>>495
基本的に、寄生虫の生活環というのは、それが多数派だよ。
小さい動物にまず入って、食われるのを待つ。
運良く食われたら、大きな動物の胃腸の中で脱出して、そこを最終寄主とする。
大きな動物の糞尿と一緒に、卵を出してもらって、一旦外に出る。
そして、小さい動物に食われるのを待つ(以下ループ)

大多数は、孵化しても中間寄主で一生を終えることになるのが普通なんだろうね。
513名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:00:59.51 ID:FwOZXPmY0
うーむ

>【原発問題】福島沖のセシウム、事故前の58倍 海水の高感度調査[10.05]
>1 :締まらない二の腕φ ★:2011/10/06(木) 06:41:23.68 ID:???0
>東京電力福島第一原発の事故による海洋汚染をめぐり、文部科学省は5日、宮城、福島、茨城、千葉県沖での海水調査
>の結果を発表した。セシウム137の濃度は福島県沖で事故前の最大58倍だった。千葉県沖は事故前の水準と変わら
>なかった。通常の調査とは異なる高感度分析で、広域での分析結果は初めて。
514名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:01:19.27 ID:o1bpYDXxO
生しらす
うまいよなぁ
明日行ってみようかな
515名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:01:24.28 ID:87F9BzkX0
生シラスは確かにあんまりお勧めできないな
シラスは ぐらぐらの湯にぼーんと入れて
醤油をちょっと入れて、ネギどばっと入れたら
これがウマいんだ・・
516名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:01:38.82 ID:s4HeJ1wFO
フクイチが絶賛お漏らし中なのに、
太平洋の魚を食うなんて、
どれだけ平和ボケ脳なんだよ。

下痢、アザ、口内炎、鼻血、胸痛、抜け毛、クマ、疲労などなど、
311前と違った症状があるならば、
もうカウントダウンに入ってるぞ。
517名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:01:43.64 ID:W8A4S9sHO
>>506
シラスはロリイワシ
518名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:02:22.73 ID:TgXsOo3WO
>>500

来年になれば海の汚染がマシになると…
最低10年間は石棺できず、ただ水をかけるだけの
放射能垂れ流し状態。
来年になれば、奇形種の魚も生まれるだろうよ…
519名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:02:44.52 ID:CVVSyug80
貧困ネトウヨwwwww困惑wwww
520名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:03:11.11 ID:v1hDOowR0
ぼくぁー、こんな美味いモノ食えてシラスだなぁー
521名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:03:15.12 ID:qv7k/iaTO
よりによって茨城の生シラス…ゾッとするわ。
核種の検出までタイムラグもあるだろうに、
どうせザル検査にしても。

やっぱり田舎って
自分の目で見える範囲の世界以外は「無い」んだな。
522名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:03:16.06 ID:fYCoR/sg0
和歌山のシラスもおいしいで〜
キメに紀州梅ポンと置いてハフハフ
523名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:03:21.72 ID:gYHMFpKT0
死に急ぐなら止めはせぬ
あれだけ辛い目にあったんだ、自暴自棄になっても仕方がない
最後の晩餐くらいは皆で楽しくやってくれ!
524名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:04:01.45 ID:CUKtsjwc0
もはや悪夢としか思えない。
せめて主催者に事前に放射線量を測っておくくらいの良心があったことを祈るのみ。
525名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:04:36.61 ID:nT4LxgPg0
静岡の椎茸かダメなのにシラスは大丈夫と思う思考が分からん
526名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:05:03.94 ID:mAlnXjOg0
とりあえず会場に行って撮影しとけば
十年後記録映像として価値が出るかな
527名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:05:09.15 ID:mRWNMu1Z0
セシウム祭
528名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:05:20.09 ID:FgNB+eAF0
セシウム関係なく
いままであまり食わなかったものを大量に食うのもどうかと思うが
529名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:05:24.26 ID:qLvVsugH0
>>512
>大多数は、孵化しても中間寄主で一生を終えることになる

ふむ。寄生虫もけっして楽な稼業ではないんだな。
530名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:05:37.21 ID:93WNMERl0
原発事故の風評被害

原発事故の風評被害

原発事故の風評被害

原発事故の風評被害

原発事故の風評被害

嘘乙wwwwwwww
531名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:05:51.77 ID:FPzyO+EP0
ジャコって言うと安そうだけど、シラスっていうと高級感。
532名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:06:21.42 ID:qqhEXin00
シラスは外部由来のものは食べてないから今年はセシウムの心配はない
533名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:06:25.92 ID:qv7k/iaTO
クレイジー
なんせ生シラスは海から捕れたその日とかじゃないと臭くて喰えんのだよ。
いいのか安易にこんなことして。
マジで人体実験のつもりかも知れんが。
534名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:06:46.68 ID:2y8UBLVJ0
シラスと小女子って違う魚かな?
535名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:07:16.55 ID:ng7ury2iO
おいしいと安全は違うよな
536名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:07:27.12 ID:XvzruDH90
「生ラモスは新鮮でおいしい」に見えたよ。
537名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:07:40.91 ID:qLvVsugH0
>>517
俺を馬鹿だと思って適当なこと言ってるだろ?
538名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:08:07.34 ID:6KXDerki0
ドイツは子供で4ベクレルで大人で8ベクレル以内だ。
50ベクレル前後のものを食べ続けていたら5年から10年ぐらいで癌発症です。
539名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:08:27.65 ID:Q+6FBLW20
怖すぎる
540名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:08:34.72 ID:PkURRxeW0
プルトニウムでぷるんぷるん
541名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:09:07.87 ID:eO9HL7FN0
セシラス
542名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:09:46.60 ID:Fhtoy2Xe0
漏れはスーパーの解凍釜揚げしらすをうまいと思ってるけど どんだけうまいんだろーな生しらす
543名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:10:07.80 ID:hS8hzdwa0
放射能てんこ盛り・シラス丼
たぶんうまいよ・w・b
544名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:10:09.59 ID:9gkBnw9l0
はようストロンチウムまみれになろうや
545名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:10:12.13 ID:JKcktsnT0
>>535
新鮮と安全も違うよなw
ヨウ素的には新鮮じゃないほうが半減してるから安全なのかな
546名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:10:31.15 ID:D2tvQXHi0
今茨城水揚げのシラスなんて食えるかよwww
547名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:10:38.79 ID:jcxuDjNy0
え?
548名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:10:50.91 ID:RNxZlf65O
釜あげしらす美味いよ

内陸じゃ干したしらすしか売ってないよな
549名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:11:26.35 ID:FgVifmCu0
むり
550名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:11:55.99 ID:x5qdrO9V0
マスコミでは福島原発事故はいまや過去のニュースのような扱いだが
実際には現在進行形で放射能汚染が拡大しつつあるわけで
その実際の被害や影響が誰の目にも明らかになるのは
むしろこれからが本番

死にたくなかったらマスコミや政府の安全デマに騙されず
自衛するしかない

「風評被害」キャンペーンに負けず
徹底して汚染地域(少なくとも東日本)の食物は避ける事が肝心
551名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:13:57.01 ID:ZH6kNTM+0
>>525
いやいや、北海道を南下してくる魚が三陸通過した時点で食えなくなるんだが、
どうやら房総や相模湾、駿河湾から発生の魚でも駄目っぽい。

静岡の干し椎茸アウトで、正直終わったとオモタ
552名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:13:59.78 ID:qv7k/iaTO
そもそも生シラス、ユッケと同じで素人が食うもんじゃないのにな
日本人はバカになったんじゃねーか
553名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:14:21.99 ID:h/NNbz940
状況を理解した上で好きなんだから仕方がないなぁって言って食べるのはいいけど、
喜んで食べるのは間違ってる。他人におすすめしたりしちゃいけない。
554名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:14:36.93 ID:SmyszD2C0
生まれたばかりの稚魚をいっぱい捕っちゃうから成魚が不漁になるんじゃねえの。
ほどほどにしとけ。
555名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:14:59.28 ID:HbdQ1y/nO
これは無理

風評被害でもなんとでもいってくれ
それでも無理
556名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:15:29.31 ID:JvN5yNd80
>>538
静岡県は「1033ベクレルの干しシイタケを水で戻すと49ベクレルとなり、健康への影響を心配するレベルではない」
としているんだが。

557名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:16:05.30 ID:6+P/6L3m0
安全安全と言うならば安全基準値下げてみろや!
風評被害ならぬ安全詐欺被害に成らない様にね(^ー^)
558名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:16:11.36 ID:zciuRhlh0
好きなんだけどなぁ
当分控えるよ
559名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:17:00.34 ID:Fhtoy2Xe0
いつも愛媛のかつおたたきを食ってる たまに高知のかつおたたきがあるけど あれは取る所は同じで揚げた港の違いだけらしい そこのしらすも何処で取ったかが問題だろーな
560名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:17:16.63 ID:cOGdbOO20
テスト
561名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:17:50.91 ID:x5qdrO9V0
国や行政がデタラメな暫定基準を押し付けて
しかも検査もザル検査なんだもの
関東や東北産の食品は口にしないのは消費者の当然の自衛行動であって
「風評被害だ!」というマスコミの言い方はミスリードでしかない
562名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:18:29.06 ID:ytax0Msc0
>>551
日本の豊かな山の幸、海の幸を台無しにした罪は、本当に大きいよなあ。
福一の原発が津波に対して危険性があると共産党の国会議員が国会で訴えていたのに
当時の与党自民党は無視していたんだろ?

共産党のほう自民党よりずっと愛国者じゃねーかよ!
563名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:18:35.36 ID:4nTZH1iHO
>>552
とれたてを新鮮な内に食うんなら平気では?

しかし、原発事故さえ無きゃなぁ……
564名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:19:16.39 ID:1MdZebEl0
おいこら、いい加減にしろ。
銚子以北の沿岸はまずいだろ。
565名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:19:36.07 ID:tv5Gwggz0
566名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:19:40.76 ID:Zar5/KlJ0
ピカしらすウマスw
567名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:19:45.00 ID:8bQ/5+8G0
シラスも内蔵取れば少しはいいんじゃないの?
568名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:19:59.92 ID:+wKJ809G0
>>494
何を頑張るの?意味がわからんなあ。

>>525
3月以降、静岡でも海産物めっきり売れなくなってるよ。
あんなにマグロ・カツオ消費する県民なのに、スーパーで夕方になっても売れずに積み上がったまま。
んで、九州他西日本の魚だけが売り切れている。

静岡ですらこんななのに、大洗なんてなあ・・・
569名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:20:12.50 ID:hCAmrMJ80
生しらす丼が目の前にあったら俺は食うぜ。
どうせ俺は長生き出来ん。
570名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:20:26.38 ID:ZH6kNTM+0
>>556
君は食えるのかも知れないが、俺はそれでも食えない。
ここまで他県が数値出してて騒いでるのに、風評という表現もいい加減やめてくれ


と、思うんだが・・・・
571名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:21:21.18 ID:VqaRCYaj0
物好きだのぅw
572名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:21:39.29 ID:KxiZYCnr0
セシウム丼
573名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:21:43.01 ID:eO9HL7FN0
>>567
大変な作業じゃないか
574 【東電 77.7 %】 :2011/10/09(日) 19:21:47.55 ID:vWdCUeOW0
>>561
「検査してあるから大丈夫」って事になれば
福島産のものだって買うんだけどね、俺は。

でも今の状態じゃ広範囲の作物を避けていくしかない。
本来なら食品業界が独自に基準を作って「このシールが貼ってあれば安全!」
みたいな事をすべきだと思うんだがなぁ。
575名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:22:58.50 ID:WNkc16wfO
これはアレだろ
セシウムさんの恐ろしさを思いシラスために
わざとやってるんだろ
576名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:23:17.56 ID:42RugGHy0
ぎゅ〜っと濃縮するよね〜^^

ピカシラス
577名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:23:34.84 ID:MJ2eguZS0
日本人ほどなんでも生で食べる民族は他にないだろうな
怖いもの知らずという点で中華を超えてると思う
578名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:23:38.33 ID:LBuxpYoj0
来年はもっと食えないぞ、
579名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:23:43.65 ID:x5qdrO9V0

福島沖で獲れたカツオも清水産
http://p.tl/w7Al

茨城沖のカツオは、銚子産
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110621/biz11062115060019-n1.htm
こんなことやってるから、怖くて買えない
580名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:23:55.48 ID:rT8Ub6FH0
>>569
たいしてうまくないものに命かけるなよ
581名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:23:59.85 ID:Rt8il+CJ0
>>568
俺も4月の汚染水流出のときに寿司食い収めて以来、寿司・魚はずっと食ってないな。
もう半年になるのか。
582名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:24:10.88 ID:922IadST0
>>24
そんな者は只の食物連鎖だから平気だが、放射性物質はしゃれにならぬ

ちなみに死体→プランクトン→小魚→大魚という順番な
583名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:24:14.10 ID:91VQx44t0
折角、北海道の漁協が日本らしい確実な品質重視の判断をしたのにな。
これで、抜け道でばらまく方法を証明したわけだ。
地元産にこだわらなければ、漁業関係者も生きる道があったものの、残念でならない。
584名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:24:52.52 ID:AMg7nKfkO

今年は餌が豊富で栄養満点だからねぇ〜w















オレは絶対食わないがな。

585名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:25:18.67 ID:Okyxwa0E0
ちゃんとベクレル調べたりしてるのかな。
問題ないなら行きたいけどな。
586名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:25:37.09 ID:ytax0Msc0
>>577
生で食う危険性と放射性物質の危険性は別の問題だよね?
なんか生だと放射性セシウムは危険だという人が多くて、正直?な感想なんだけど
587名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:26:04.67 ID:jcxuDjNy0
おいしいねぇ
よかったねぇ
588名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:26:09.80 ID:jtCONMy10
無茶しやがって。。。
589名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:26:18.70 ID:Cr1UkCqeO
本当に安全かどうかなんて誰もわからない
結果はあとからついてくる
590名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:26:23.89 ID:SMsGhCvSO
>>1
茨城の穫れたてシラスか…正直怖いなw
591名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:26:38.40 ID:Jhy6Cku80
こうも日本の食を預かっている人がモラル欠如してるとは
592名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:26:51.35 ID:qLvVsugH0
>>568
マグロって九州より遠い海で獲れるんじゃないの?
593名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:28:26.59 ID:wncQu4+60
加熱殺菌で死ぬんじゃないのセシウムって?
594名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:28:35.26 ID:mgFMMhClO
おい!おまえんトコあたりは風評被害っていわねー!危ないから食うな!
595名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:28:40.13 ID:jN5x5jfD0
安全厨はなんでも食えるんだな
596名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:29:04.44 ID:BCxh1l4d0
>>574
>「検査してあるから大丈夫」って事になれば

何寝惚けたこと言ってんだ。
そんな食い物はもうこの国にはないよ。
自分の経済力と秤にかけてどこまでリスクを許容できるかの問題になった。
暫定基準値ってそういう意味だからな。
597名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:29:24.43 ID:uAWAHaGHO
放射能の踊り喰い
598名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:29:32.62 ID:Ctcxrk/3O
ただでさえ不味い関東の食い物がセシウムまみれなのに
金を貰っても要らんわい!
599名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:29:46.00 ID:sWo1Zjoz0
実は福島の沿岸は危険ではない。
強力な親潮が北から南に流れてるから、汚染水を福1沖に流しても、
すぐに南に流れさってしまう。
では、ほんとに危険なのはどこか?
それはタブーだからこんなとこでは言えない。
600 【東電 77.7 %】 :2011/10/09(日) 19:30:03.48 ID:vWdCUeOW0
>>591
まぁ、この人達も生活がかかってる訳だし
その上、国が休漁補償とかした上で「何年までには安全を実現する」
みたいに将来の展望を示せば、この人達も少しは考えるかも知れないけどね。
今みたいに将来の見通しも立てられない状況じゃ、勝手にやるしか無いわ。
なので、俺はこの人達を非難する気にはならない。

ても買わないけどねw
601名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:30:43.86 ID:YqIkxUh10
とんでもないことをやりおって…
602名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:31:17.38 ID:CBKX65Bo0
はーい、行ってきました。

臭いかな、と思ったけど採れたてなのか全然匂わず
ちょっとの苦味と身の甘さ、
いやー、うまかったですシラス丼

放射性物質ですか
子供つくる予定もないし、ちょっと食べても
死にはしませんて。
東北のご遺体が流れ着いて・・ですか
まあ、夏の地引で上がることも結構あるんで
気にはなりません。

以上、ご報告   ああ、てんぷら絶品

大丈夫だから食いに来いって事じゃないからね一応
自分で判断しなきゃ、なのだから
603名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:31:18.37 ID:+wKJ809G0
>>579
漁業関係者ならそんなの常識だからなw
絶対太平洋で捕れない西日本にしか生息していない魚類しか買おうとしない
静岡県民はよく判ってるよw

>>592
マグロも種類によるよ。近海物からミナミマグロまで様々だもん。
そりゃ全部を避けている訳じゃないって。わかりやすく書いただけ。
604名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:31:32.65 ID:VF4bH/pAO
バカばっか…
「新鮮」「おいしい」をワザとらしくアピールする裏を読めよ…今、日本国民が知りたいのはそこじゃ無いだろ!!!
605名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:31:33.75 ID:qLvVsugH0
>>599
福島の海水は確か三浦半島あたりまで来てるはずだが。
そんなのみんな知ってる。
606名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:31:53.76 ID:+QTWw5qx0
>>1
セシウムはたったの499.99だったから安全(食物一律500以下=暫定基準値)
震災前の基準は10以下だった
607名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:32:22.58 ID:ytax0Msc0
>>592
青森県の大間のマグロって有名だろ?

>>599
親潮は黒潮よりも冷たい水なので黒潮の下を流れているそうだから
放射性物質はむしろ黒潮に乗って北に流れているんじゃないか?
608名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:32:23.31 ID:RpvbYSo90
心臓病だけは、「ま、大丈夫でしょう」という根拠のない楽観は慎むべきだと思います。


こうやっている間にも
静かに音も立てずに忍び込んできます。


そして
何の前触れもなく、突然やってきます。

そして死ぬんです。
なんの心の準備もできないまま。

そんな事

なんとしても防がないと。

【放射性セシウムで怖いのはガンではなく, 心臓病】
609名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:32:32.04 ID:5sCNvPET0
旨い話には毒がある
610名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:33:34.95 ID:ncLjyXnY0
俺たちのトンキンさんが消費してくれる

そう信じてますw
611 【東電 77.7 %】 :2011/10/09(日) 19:33:48.10 ID:vWdCUeOW0
>>596
仮定の話に何ムキになってるの?w
寝惚けているのはどっちやら。
612名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:34:26.32 ID:qLvVsugH0
>>602みたいなやつが案外長生きする。
613名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:34:43.23 ID:mANIYDih0
放射能シラス
614名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:34:47.84 ID:EUwu3l6n0
64 名前:名無しさん@12周年 :2011/10/09(日) 12:13:26.99 ID:sPn7b0jF0
 【朝鮮猿】ヒトモドキ科 生息地:日本に寄生
    鳴き声:「ネトウヨガー!」「トンキンガー!」

       ■■■■■■
       ■ _    _ ■
      ii /      \ ii     キーキー!
     | _ _\   /_ _ |     トンキンガー!!!
    /     l l     \
    \ __/ ● ● \__ / 、
      |     ▽     |   ムキッ!ネトウヨガー!
      \        /    
       /゙ "   猿   ヽ
      /          i!
    (⌒i ヽ    〈 i   / ,i
    γ´ ^゙ヽ.  l l γ´ ^ ゙ヽ
     i     i,__,,ノ ヽ_i,    i
615名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:35:36.77 ID:FwOZXPmY0
>会場前の漁港に水揚げされたばかりのシラスを使った

検査に長時間かかるから検査は無理
616名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:36:07.67 ID:PEvdSDHw0
放射能に汚染されたシラスなんて食えねーよ。
617名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:36:10.31 ID:Ph7JJVMe0
>>556
1000ベクレルってヨーロッパの食品では今でも普通に出るみたいだよ
ヨーロッパでは報道規制がしっかりしてるから、みんな知らずに食べてるけど
日本じゃ度々輸入禁止になってる
だからといって、食べたいと思わないけどねw
618名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:36:12.43 ID:VqhF5fan0
怪しいシラスセシウムさん
619名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:37:21.22 ID:fdSuFzpD0
み・・・大洗
620名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:37:34.16 ID:rYDT0+8rO
>>602
なんかかっこいい

621名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:37:34.36 ID:hzLpDJeiO
放射能汚染
622名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:39:57.83 ID:ytax0Msc0
まあ、いくら気を付けていても
日本に住んでいる限り放射性物質を体内に入れないで生きていくのは
不可能だわな。
知らず知らずのうちに摂取していると思うよ。
623名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:40:32.40 ID:3FnywZ/W0
朝鮮人に汚染されたマスゴミが日本人に被曝させようと必死だな
624名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:40:45.21 ID:eK3uMnvW0
>>453
卵かけご飯も旨いよなw
ある意味、完成された食い物だ。
由比のシラス・桜海老かきあげも旨いね。
625名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:41:21.76 ID:mJwzJ8mk0
おいしいし、食べたいけど、今はタイムリーすぎて
躊躇してしまうなぁ。。。
626名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:41:57.68 ID:JvN5yNd80
>>617

あなたのおっしゃるヨーロッパってどこの国の事かしら?
627名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:42:13.58 ID:JxS4ekf+0
近所の魚屋行けば玄界灘の海の幸がてんこ盛り
フクオカンコクに住むアドバンテージが今頃こようとはな
628名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:42:41.64 ID:QY7HJgbX0
>>602
いや〜漢だな、もし女でも漢認定
629名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:43:13.40 ID:fOr11VOY0
安心のガンマ線滅菌
630名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:43:21.72 ID:aj4Ql/Ld0
光るんだろ?
631名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:43:41.07 ID:huOu/5Ym0
長い目でみた自殺ですな(笑)
632名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:44:08.27 ID:UNlqC1QS0
633名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:44:14.00 ID:TTNRzLBp0
人柱 乙!

 
634名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:44:33.40 ID:J9Fl/33u0
んー、セシウム、セシウムって言ってる輩が多いなぁ・・・。


おぼえとくといいよ。

カリウムを多く含むような食べ物は、セシウムを含みやすい。(周期表の縦の列が、カリウム、セシウムは同じ)

カルシウムを多く含むような食べ物は、ストロンチウムを含みやすい。(周期表の左から2番目の列だね)


シラスは、カルシウムたっぷり。ということは、ストロンチウムもそれなりに、ってことですな(^^)
635名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:44:39.95 ID:JvN5yNd80
>>627
そっちはそっちで有毒黄砂が毎踊ってるし・・・
636名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:45:09.89 ID:ZH6kNTM+0
しかし、地震と津波だけだったら何とかなってたものを・・・・
1万人死んでいるが・・・・・次の日から復興できていたはず。

自民、民主、東電、原発保障住民のおかげで、取り返しがつかんぞ。
637名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:45:22.90 ID:kgCiwA9D0
そのシラス持ってベクミルに行く奴はいなかったのか
638名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:45:29.98 ID:e4puEWtCI
まあ、放射能とかもう気にするな。
実際、被爆者認定受けてる90代って一杯いるから。
そんな簡単にゃ死なないから。

なんなら、福島産牛肉とか安く売ってくれりゃ買うよ。
639名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:46:46.35 ID:yUu8xAKY0
生のシラスなんて食べたことないな
茹でた奴よりうまいの?
640名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:48:15.09 ID:gHMKz0J70
釜揚げシラスのが断然美味いだろ
641名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:48:18.58 ID:ZH6kNTM+0
>>638
いやぁ、未婚小梨のお前はいいかもしれないけどさ

それに、気にしないなら福島産でも安くする必要ないんだろ?
642名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:49:02.16 ID:ytax0Msc0
>>639
生シラスなんて、シラス漁している地元じゃないと食べられない代物だよ。
643名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:49:22.83 ID:Mh+URUmP0
フグの稚魚とか混ざってんじゃねえの?
稚魚なら大丈夫なのか?
644名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:50:39.27 ID:wXzz8syh0
おいしいね





いっぱい食べろw
645名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:51:05.31 ID:U/U9RVaHi
死体と放射性物質で育ったんでしょ?
うげえええええ
646名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:52:15.11 ID:oY+W++FS0
これはやばい。 ガイガーもって計ってからなら食っても良い。
647名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:52:19.22 ID:sRf2RqxA0
>>10
核子味とは、美味いこと言うなぁ
648名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:53:32.76 ID:ZH6kNTM+0
しかし、、、駿河湾まで汚染されていたとは・・・


やっぱしなぁ。。。そんな甘くないよなぁ、あの事故は。
649名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:53:59.80 ID:gHMKz0J70
水俣病も最初は安全、安全言ってたんだよねw
650名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:54:05.81 ID:JvN5yNd80
>>638
どうせ客商売で使うんだろ?
651名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:54:34.25 ID:gHY8SC7v0
白洲…江戸時代、奉行所の裁きを受ける庶民が
控えていた場所。転じて法廷。おしらす
652名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:55:52.14 ID:6GJrlO7i0
ニュースとかで、小さい女の子にサンマとか食わしてるの見ると
鬼畜としか思えんわ
653名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:55:55.72 ID:qv7k/iaTO
>>643
コウナゴから濃いの出てたの知らないのか
654名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:56:46.75 ID:LOYfpEDF0
>>617
日本では370べクレル越えたら輸入禁止だからね。ハーブみたいにごく少量しか使わないものでもだめだし、乾燥ボルチーニ茸はお湯で戻せば減るといってもダメ。

ところが国産だと生産者の利害で頭いっぱいになるから、とたんに基準が「柔軟」になる。

買う側はそんな思惑は関係ないから、今まで通りの基準で自主的に考えればいい。
655名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:57:15.46 ID:a0KK2d6l0
しらす好きだけど、全く食わなくなったんだよなぁ・・・
656名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:57:37.72 ID:ZpTZTMFu0
育てたら数メートルになるよ
657名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:58:16.96 ID:ytax0Msc0
>>653
お前は文盲か?w
>>643が心配しているのは、セシウムじゃなくてフグ毒だろうがw
たった2行の文章も理解できないって、どういう脳みそだよ?
お前は放射性物質をそのまま食っても問題ないぞw
658名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:58:53.75 ID:NmpQhU8q0

  ∩∩ ぼ く ら の 冬 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //   こっちへ来いよ!!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ☢関東 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i☢甲信越 /
    |☢東北 |  l☢北海道/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
659名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:59:23.87 ID:1MdZebEl0
社会福祉経費軽減のため、老人に買わせろ食わせろ。
660名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:59:42.02 ID:gHMKz0J70
水俣病も水銀汚染の魚を我が子に食べさせた親は、国に騙されたと知って、一生悔い悩んでたのに
661名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:00:35.82 ID:JvN5yNd80
しかし、半年以上たってこの危険性が暴かれてももう手遅れ。
知らないうちに食品から内部被曝してることは間違いない。
間もなく新米の収穫・流通も始まる。
全ての外食先、招待先でそこが福島産のコメか否かなんて誰にもわからないな
662643:2011/10/09(日) 20:04:40.10 ID:Mh+URUmP0
>>657
お前は俺かって突っ込みサンクスw
663名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:05:35.07 ID:ZPby8Qop0
おうおうおうおう、この夜空に散った桜吹雪、見忘れたたぁ言わせねえぜ!!
664名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:05:59.85 ID:mAlnXjOg0
ストロンチウム小林
665名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:07:39.47 ID:TCjYSZVY0
こりゃ水俣病の悪夢再びやな
666名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:10:54.08 ID:uaBjQ1w0O
サイ○○ヤの怪しすぎる外国産が寧ろ安全な時代が来るとは
667名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:17:21.29 ID:GXxGbs5s0
生シーラカンスはちょっと勇気がいるよね。
668名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:18:58.15 ID:ncLjyXnY0
>>666
中国産がマシに思えるもんなぁ
669名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:21:40.51 ID:+gcoxtim0
大丈夫か?アレが大量に検出されてたやろ
670名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:22:47.73 ID:YP84Jdrx0
食って10年後後悔しろw
671名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:23:51.57 ID:MyIcO+rX0
生シラスは寄生虫が怖いな
672名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:25:11.44 ID:VF4bH/pAO
こんな殺人集団に迎合する馬鹿が漢とは片腹痛いわ!!!
673名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:26:14.72 ID:YP84Jdrx0
新鮮な放射性廃棄物
674名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:29:59.93 ID:ytax0Msc0
>>672
普段はシナ人とバカにしているくせに、漢(おとこ)なんていう敬称を使う男の人って..
675名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:30:54.34 ID:BLh5rM2Y0
馬鹿だねぇ

冬にはアンコウ祭りすんのかw
676名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:31:34.72 ID:KTT1bxD/0
後になって、実は放射能まみれでしたってオチかw
福島産のモノも政治家がわざとらしくぱくついてたよなw
677名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:32:05.50 ID:UNlqC1QS0
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1314682352.jpg
こんな感じでは漁業も本当は終わっている。
678名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:32:42.55 ID:RzpybxmQ0
>>643
フグの毒は食べる貝の毒が蓄積されたものなので、稚魚なら大丈夫。
679名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:34:12.92 ID:GXxGbs5s0
>>677
日本列島のはらわたから血が噴き出しているねえ。
680名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:35:14.78 ID:GLaNIK260
カキなんかもシーズンになってきたが、今年は韓国産のカキのフライも
出るようになってきたから、外食とか弁当なんかは国産と書いてなければ
外国産に注意が必要なんだろうな。
681名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:38:13.39 ID:ytax0Msc0
>>680
そういえばカキは宮城県か広島県が有名どころだけど
宮城県のカキは、ちょっと無理だろうな。
魚と違って、同じ場所でずっと育つから、放射性物質が溜まりやすいだろう。
682名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:39:56.23 ID:asRAR2YJ0
あれー生シラス漁今年はもうやらないんじゃなかったっけ?
北茨城漁協の話??
683名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:40:18.27 ID:fhuF6F970
大洗って…
禁漁ってしてるのか?

自己責任だ自己責任だいうけど、
子供たちもその自己責任のバカをみて危機意識をなくすかもしれないぞ。
20代の社会人でも気にしないっていうバカいるし。
684名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:40:49.08 ID:KTT1bxD/0
>>677
 ↑
しかし、これじゃ回遊魚も太平洋側はダメだろ。
685名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:41:19.83 ID:TBRyE3viO
セシウムうめえW
686名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:41:55.58 ID:yUk3J3GA0
ごえもんの、生シラスペペロンチーノがおいしい。
687名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:43:05.06 ID:TjNXMgJvO
35歳以上はガンガン食えよ
せっかくの旬だからな
思う存分堪能しろ
ただ、子供は食うな
688名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:43:38.55 ID:4LJ3rfW40
お寿司のぐんかん巻きで3〜4貫食べるのが調度良いよね
689名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:44:02.61 ID:KTT1bxD/0
なんとか祭りで、うまく乗せられて食うバカがほんとにいるんだな。
福一から海に放射能がダダ漏れなのに、茨城沖の魚が無事なわけないだろw
690名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:44:17.09 ID:xEyPowNC0
心配しすぎ
新鮮で美味しいものに放射能は寄ってこないよ
何の問題もないから、安心してモリモリ食べて応援しよう
放射能が何だとぐちぐち文句言うのは宮崎努みたいな気持ち悪い無職だけ!
みんなで食べて元気になろう!!
691名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:44:51.49 ID:qv7k/iaTO
正直、ストロンチウムと寄生虫のリスクに
釣り合うはど美味いもんじゃないだろ生シラス
デリケート過ぎてすぐ臭くなるから
船から直送じゃないと喰えない
やはり普通に釜揚げかちりめんが美味いぜ
692名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:45:26.09 ID:vLe7caB90

悪魔の魚
693名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:46:23.84 ID:sRf2RqxA0
>>677
マグロとかどうなんだろ?シーチキン大好きなんだが・・・
694名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:46:23.86 ID:NOfrPAlW0
>>677
これすごいな 本物ならこれワイドショーでも流して欲しいな
695名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:46:54.17 ID:lwb1fibD0
もう日本は安全な国じゃなくなったんだよなあ・・悲しいねぇ

中国と変わらない危険な食物が出回る3流国家に転落した

696名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:47:09.98 ID:TcjT7X0r0
検査無しかよ?
697名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:47:31.14 ID:T+GqFguA0
放射能やべぇ〜
698名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:48:38.70 ID:KTT1bxD/0
>>694
こんなもの流したら漁業が壊滅するから、絶対に流さないだろ。
ネットがなければ、闇から闇に葬られる情報だな。
699名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:49:17.57 ID:R4UYhLZ60
700名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:50:17.71 ID:hbds4RZU0
せめて福島と茨城くらいは自粛してくれんかな
農林水産業
701名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:51:55.22 ID:IWfTFjNSO
わざとか
702名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:52:34.35 ID:NW8z00zn0
せめて湘南あたりまで離れた方がいいぞ、と鎌倉在住の俺が言ってみる。
703名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:52:35.66 ID:5awZ+ZBf0
>>695
国産と中国産が並んでたら、以前ならちょっと高くても迷わず国産だったけど
最近はどっちにするか悩むw
704名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:52:49.29 ID:kFzTv9fn0
情弱が消費してくれるからいいな
705名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:55:24.85 ID:efXfzRG50
大勢の来場者で賑わったのかよ
いくらなんでも子供には食べさせられないよな
706名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:56:00.43 ID:GA13u/7t0
ちゃんと産地を明確にして売るならまあいいか
ジジババと情弱が食う分には問題ないだろ
ただし子供には食わせるなよ
707名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:56:05.77 ID:IU7zYVQp0
リスク高いな。
湘南もやばいから避けてる人多いのに、、、
708名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:56:26.85 ID:oyTOPe440
茨城の海水浴の数が激減した事実は何だったのか?
ホント喉もと過ぎれば熱さを忘れるなww

適応性があるというか馬鹿というか・・・
美味しくてなによりです!
709名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:56:44.66 ID:KTT1bxD/0
福島・茨城の漁民は自分の子供には絶対食べさせないだろ。
福島・茨城の百姓と同じで。
710名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:02:19.53 ID:Vf0QQthU0
やっぱ今の流行りは地産地消だよね
711名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:02:25.95 ID:hkwHTlrF0
独身男性なんで、喜んで食います
712名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:02:29.25 ID:WdhLgyLxO
江ノ島で食べた生シラスは微妙だったな…そんなに美味しいモノでもなかった
713名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:02:59.75 ID:T+GqFguA0
さんまもヤバイよなぁ・・・・誰も言わないけどさぁ
714名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:07:01.47 ID:9d/4lT+j0
水温が低下すれば、海中に通常よりも多く溶け込んでいるカリウム様元素でもって
植物プランクトンが増殖。動物プランクトンも増加。

シラスは美味しいよね。

瀬戸内の、おじゃこ。春のいかなご。…ザルで持ってきてくれる大量のおじゃこに、
ポン酢掛けて丼一杯食う。たまらんよね。
715名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:07:42.49 ID:yAesrptG0
2、30年太平洋の魚は無理だろ
福一の地下で今何が起こってるかなんて誰も知らないのに
716名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:08:07.13 ID:s011qx970
放射能


717名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:08:39.99 ID:xrsfdhO+0
>>712
生シラスはちょこっと摘めば満足する程度の味だよね
うま味で言えば釜揚げシラスの方が美味しい、
それにシラスだけでは大してうまくない、大根おろしが欲しい
718名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:09:20.21 ID:5awZ+ZBf0
枝野さんは見た目的にかなり美食家っぽいよね
おいしい茨城のしらす丼いっぱい食べさせてあげたいなあ…
719名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:10:25.00 ID:VQHLmCJD0
まずいもん喰ってろ
汚染厨w
720名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:10:43.78 ID:029Of32s0
美味しそう。本当に美味しそう。
魚の味噌汁と一緒に食べたら相当うまいだろうなあ。
721名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:11:12.33 ID:5W9rQ+e10
生シラスって実はサナダムシを媒介してる。

医者と飲んだとき「最近サナダムシがお腹にいた患者さんが3人も
いたんだよね、調べたら3人共生シラスが好きでよく食べてるって
いってましたよ。」

だってさ。
722名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:11:36.22 ID:xGsA210a0
シラス丼食いたいなあ
別にいつ死んでもいいし
723名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:13:07.14 ID:GLaNIK260
骨や内臓ごと喰う魚はなぁw 爺と婆なら喰えばいいが
724名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:14:15.79 ID:BLh5rM2Y0
シラスなんてしょうもないもの食いたくないし
725名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:14:23.58 ID:muyn471B0
シラスニウムは半減期何億年?
726名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:14:27.30 ID:yAesrptG0
>>718
枝野さんが大洗でにっこり微笑んでシラス丼ほおばる映像流してくれたら
太平洋の魚買うわw
727名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:14:30.55 ID:EuKTQGPG0
放射能があっても美味しいから異論はない。
728名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:14:59.79 ID:lHhz+D0W0
そういえば、沿岸部の汚染って今どういう状況なん? コウナゴ以降とんと情報がご無沙汰だね?
729名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:15:14.85 ID:Kxu5kwpHO
茨城の市場で食べたお魚美味しかったな‥
二年前だけど。

シラスはスーパーで見るけど茨城産ばかりで
もう食べられないものだと思ってる。。。

秋刀魚も回遊してるだろうから食べられない。。

最近,北海道産が目立つのは
水揚げされるのが北海道だからだと勝手に思ってる。

こんな異常な事態,誰も未経験なのに何をもって安全なのだろう。。
730名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:23:50.71 ID:42RugGHy0
>>677
東電さすがだなw

ようするにピカ毒全部垂れ流してると・・・
731名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:24:57.37 ID:7uSzZ39a0
>>677
元サイトの http://www.asrltd.com/japan/plume.php
で時系列の汚染状況を見ると、
4月頃にもっと魚とかを食っとけばよかったと思った。
732名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:29:42.71 ID:go7/+3s20
人体と放射能の味
733名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:30:33.95 ID:JAGMMPyz0
>来場者が新鮮なシラスの味を楽しんだ。

食事について「楽しむ」という言い方が
どうにも馴染めない。
「新鮮なシラスを味わった」じゃダメなんだろうか。
734名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:31:02.31 ID:XuIGAQnb0
海は均一に汚染されてる訳じゃないからな
海流の影響とかで斑がある
だから1地点で未検出でもその隣ではどうなってるか分からない
結局怪しい海域は全部パスしといた方が無難なんだよ
735名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:32:29.85 ID:ksqDC/jP0
眼が3つのしらす
736名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:32:34.42 ID:UcMT/cLQ0
俺大洗町民だけどいちいち気にして生活してねーよ
737名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:35:50.49 ID:bgnQVABe0
地球レベルで見たら大洗も湘南もまったく変わらないだろ
738名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:36:45.93 ID:kMc7bD9LO
>>736
だな。そのまま逝くしかないんだよな。
合掌
739名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:36:49.01 ID:NpbQKGky0
あやしいシラス セシウムさんですね
740名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:38:14.82 ID:12TTTXFx0
>>739
絶対、誰かそれ言うと思った・・・
741名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:42:06.08 ID:2twsAGEAO
シラス飯たびたい
駿河丼たびたい
742名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:43:01.20 ID:UcMT/cLQ0
こういうのに神経質になってる人たちって
常日頃からストレスの多い生活を送ってるだろうから
結局早死にしそうだよな
743名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:44:47.74 ID:7sU3pFud0
流石にこれは食えん。
サクラにしても、これ食ってる奴アホじゃないか?
744名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:45:44.78 ID:t9HBc2zW0
キエフで鱒まつりやキノコ祭りやったか?
日本人はここまでバカなのか?
745名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:46:53.24 ID:91VQx44t0
やっぱりイオンには並んでたよwww茨城産wwww
産地はわからないように、値札にも表示されていないし、
すごく小さく見逃すような文字にしてあったwwww
卵も同じだねぇwww
746名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:47:35.22 ID:9d/4lT+j0
生のままなんか、美味しいの?
普通に釜揚げしたのをザルに揚げて、それをそのまま食う方がどれだけ美味しいか。
あまりにも鮮度落ちが速いから…。
747名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:47:44.81 ID:CBKX65Bo0
>>743
すいません
748名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:47:51.69 ID:/0tzwE82O
ピッピカチュー!
749名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:48:01.24 ID:vcu3Xm++0
しらすいいなー

松屋に卸してよ。生しらす丼 並盛り380円なら毎日食べるかも。
750名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:48:31.81 ID:Zpm4Nlas0
>>742
程度問題なんだと思うw 気にしないで何でもガキに食わすのもよくない。
周囲見て気にしない派とノイローゼ派の中間くらいの気持ちでいるわw
751名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:49:03.44 ID:QeOrAW8G0
生マイクロシーベルト
752名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:49:34.75 ID:ZecSubCuP
放射性物質はどうでもよくて
平時から寄生虫のほうがやばい
753名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:49:57.27 ID:ot5dCZvZ0
シラスは茹でたほうが味が出て美味いと思う
生だとあんまり味しないしリスクもあるだろ
754名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:50:04.76 ID:/f+rqrPU0
消化さずにウンコと一緒に出てくるから嫌い
ティッシュでケツ拭くとシラスも付いて来るんだよね
755名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:53:45.81 ID:CjdE5VppO
茨城のアンコウ鍋も、今年になればまた銀座で大流行さ。
756名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:53:51.48 ID:4qr9WT/B0
で、ちゃんと放射線量測定してんのか?何も書いてないけど。
757名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:56:28.64 ID:wjdVlXty0
新鮮=美味しい。って思考がねぇ。。
生つか生きてるんだから独特の食感は有るだろうけど
758名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:56:43.97 ID:uprFtjQd0
>>742
アホだから自然毒性の高くなってる無農薬野菜をガツガツ食べてるからだよ
759名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:57:36.32 ID:FiBRtl/30
これ…喜んで喰っている奴はキチガイだろ
760名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:59:48.24 ID:qH7MsT5s0
醤油と酢と大根おろしで食うと美味いな
さっぱりしてるし
761名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:00:16.19 ID:Ti8Gr1qX0
シラスってすべての魚の餌だぞ。
シラスから放射能が検出されるならほとんどの魚が汚染されていると思ったほうがいい。
762名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:00:30.55 ID:D2tvQXHi0
>>749
380円とかwww
いくらなんでも図々しいだろ
763名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:00:48.04 ID:QeOrAW8G0
>>753
加熱したら除染できるのかよw
764名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:01:23.25 ID:42RugGHy0
いくら美味しくても、セシウムたんまりじゃな・・・
765名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:01:36.15 ID:GXxGbs5s0
桶にシラスを泳がせて持ってきたのを小さな網ですくって、
ポン酢を出汁でのばしたものを入れた盃に数匹入れて
ピチピチ苦しんでいるところを、クッとのどに放り込む。
クドクドと講釈しやがって、あんまり美味くねえぞ、金沢の料亭。
766名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:01:49.84 ID:D9QR+xOx0
夜まで置いといたら青白く光り出すとかならわかりやすいのに
毒キノコみたいに
767名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:01:55.33 ID:6JIl4oXG0
シラスはヤバイよ。
危険を犯してよく食うな
こんな毒入り、タダでもいらん
768名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:02:43.44 ID:QBn80CqN0
>>765
それ、シラウオじゃないかい?
769名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:03:11.14 ID:ivHRsCWO0
ストロンチウム なんか強そう
770名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:04:01.97 ID:a7s+xDU30
なんかわざとらしい記事だなw
こういうノリは吐き気がするw
771名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:05:00.57 ID:Ti8Gr1qX0
毒はどんどん生物濃縮されていくんだから、
シラスのような食物連鎖の底辺の生物のほうがむしろ安全に決まってる。
イルカやクジラが一番危険。
772名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:06:51.94 ID:qYZP48Un0
すいませんちょっと無理です
773名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:06:58.15 ID:Zfx8NwRq0
今年の秋刀魚は脂が乗ってて美味いぞ。
774名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:08:58.50 ID:VChk+0510
知り合いの漁師は魚なんて食えるわけねえべ と言って働く
775名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:09:05.51 ID:JGU+zqRv0
>>771
人間って食物連鎖の頂点だよね。
色んな食材からちょっとずつ摂取。
イルカやクジラ食わなくても、結局は
同じじゃない。
少しでも避けるのが賢明かもな。
776名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:09:39.23 ID:SWP2PwVh0
最後の晩餐
777名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:10:53.45 ID:xZc9Enzd0
自ら\500払って、罰ゲームするやついるの?
福島県の言う“風評被害”っていう詐欺をそのまま信じるアフォだけじゃね?
778名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:12:11.35 ID:ytax0Msc0
そういえば今年はサンマが豊漁で安いらしいね。
779名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:13:52.02 ID:QB2yeruh0
>>23
評価する
780名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:14:13.77 ID:7sU3pFud0
骨にストロンチウムがたんまりと。

骨ごといただき
781名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:14:33.57 ID:s3kKbWQE0
チリも積もればなんとやら

この言葉をお贈りしたい(笑)
782名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:14:49.05 ID:fScBfDgx0
放射性物質もアレだが
シラスと間違えて別の小魚を生食した場合の
寄生虫がヤバイよな
783名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:17:12.49 ID:MzaMbfuyO
>>778
今年の春辺りは餌が豊富だったからな。
784名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:17:55.75 ID:KTT1bxD/0
福島土民は風評被害の意味がわかってないだろw
785名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:17:58.73 ID:TgXsOo3WO
>>778

そりゃ、震災後、餌がプカプカと海に浮かんで
いたからね〜
普段、絶対に食べれない餌が…そこら中に…
サンマも何の油か分からないが、よく乗っているはず…
786名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:18:05.45 ID:2Mrh+v/E0
サンマが豊漁なんじゃなくて、従来、東北の港に入ってたサンマが今年は全部釧路に
水揚げされてるから、釧路で豊漁なだけ。
東北の港の受け入れ能力が地震でなくなったのもあるけど、それ以上に、東北の
港の名前では売れないから、みんな釧路までもってくる。
北海道沿岸でとれたサンマは新鮮なので刺身用で売られる。
福島から東北沿岸でとれたサンマは鮮度が落ちるので、生サンマとして売られる。
787名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:18:44.22 ID:avguIzck0
シラス干しの方が好きだから生シラスとかいらんわ
これはそれ以前の問題だけど
788名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:18:58.46 ID:RCappyTD0
>【原発問題】東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る★4
>http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318157733/

この状況で蓄積系の上位種を食べたらまずだろ
だから捕鯨禁止だって話もあるね
789名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:19:25.98 ID:rttlSfQx0
>>404
その通りだな。
汚染地区の第一次産を壊滅させないと
日本民族が地球上からいなくなってしまう。
790名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:20:19.39 ID:2JBqBb5O0
生シラス丼より釜揚げシラス丼の方が好き。
生シラスジョリジョリするし苦い。
あれだけで一杯行くのはつらい。
791名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:21:05.85 ID:9fSH0K7g0
災害板に行けばわかるけど、ベクレ食品を食うと下痢するらしい
792名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:22:23.43 ID:TPRCx7Zz0
おいしいシラスセシウムさん
793名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:23:01.11 ID:fIIg7jzZO
>>784
実害とか言っちゃう馬鹿でしょ?
風評被害ってのは実害の有無は関係無いんだぜ?
794名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:23:51.96 ID:mpo7Q0jc0
フクシマから高濃度放射能水を垂れ流し中なのによく食えるよ。
795名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:24:22.76 ID:1lV+yXl70
>>31
>>31
>>31
>>31
>>31
このマークの名前何て言うんだっけ?
796名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:25:04.84 ID:ByYn/Fo60
放射能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなもん屁でもないってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現に誰も死んでないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:26:40.75 ID:MzaMbfuyO
>>793
実際に害が出てるのに、風評被害じゃねぇだろ。って事だが?
お前は外人なの?
798名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:26:47.31 ID:f4JJslfI0
放射能  みんなで食べれば  怖くない
799名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:26:54.88 ID:TgXsOo3WO
>>795


放射能、危険マーク
800名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:27:43.11 ID:ByYn/Fo60
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg
海の汚染地図ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:28:03.57 ID:igv+rswZO
茶漬けにすると最高 高級茶漬けだな
802名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:28:14.42 ID:ksqDC/jP0
巨大しらすの塩焼き定食
803名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:28:56.15 ID:vP+YVHhEO
>>800
うわぁ…
804名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:30:01.01 ID:cKjNIHuL0
青白く光るシラス絶賛発売中
805名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:30:56.18 ID:0LEz8bdtO
放射能上等
806名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:31:12.29 ID:1lV+yXl70
>>799
え、そんな単純な名前?
807名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:31:26.34 ID:TgXsOo3WO
>>796

半年ぐらいしてから、ゾロゾロと死んでいるのに、
過去にデータがないことから、何の根拠もなく
因果関係ないとかいっているだけだがw

心筋梗塞、脳梗塞、心不全、急性白血病など
とあり得ない病気まででて死んでいるんだが………
808名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:31:59.91 ID:F760m7qC0
安心安全
809名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:32:09.28 ID:7t1gF7aY0
ストロンチウム祭りにしか見えない…
810名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:32:27.88 ID:igv+rswZO
俺なら乾物にしてほとぼりがさめたら一気に安く売り捌く10年後とかに
811名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:33:09.83 ID:MzaMbfuyO
>>800
すげえな…
太平洋側は全滅か…
812名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:33:56.11 ID:X0/d6Vgm0
おいしいセシウムしらすさん
813名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:34:36.09 ID:12TTTXFx0
ゆでシラスをゴハンの上にのせて、
ネギとかつお節をかけて、醤油をたらして
食べる・・・何杯でも食えるぞ
814名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:34:41.39 ID:ytax0Msc0
>>802
それはそれで人気になりそうな気がするなw
815名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:35:44.22 ID:5bsiG49E0
心臓病だけは、「ま、大丈夫でしょう」という根拠のない楽観は慎むべきだと思います。


こうやっている間にも
静かに音も立てずに忍び込んできます。


そして
何の前触れもなく、突然やってきます。

そして死ぬんです。
なんの心の準備もできないまま。

そんな事

なんとしても防がないと。

【放射性セシウムで怖いのはガンではなく, 心臓病】
816名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:38:02.50 ID:1YFzCVJI0
震災後急に釜揚げシラス弁当とかやりだしたし汚染が言われる前に売り逃げた
コンビニでもシラス製品急増して怪しいと思ったんだよな

その後国産牛肉使った弁当も騒がれる前に多く出回ったし
今度は国産鶏肉の弁当が今週来週あたりに出回るだろ>ローソンやセブンイレブン

次に騒がれるのは鶏肉の餌から汚染された鳥だろな
817名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:39:04.32 ID:caWFAEiP0
> 生シラスは新鮮でおいしい

これは新鮮かどうかおいといて嘘じゃない。

> おいしい生シラスを避けられるのは風評被害

これは嘘。核子味が確実に入ってるんだら安全じゃない。だから食わない。
818名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:39:29.58 ID:X0/d6Vgm0
しらす丼うまいよ
819名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:39:49.02 ID:cDjC8G1XO
わざわざリスクをとる理由もないな。福島県はもとより宮城県亘理町、茨城県、千葉県九十九里あたりまでの海産物は遠慮させてもらう。
シラス元々嫌いだが、放射性物質避けるため今まで以上に遠慮させてもらう。
820名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:41:02.04 ID:MRk0172J0
>>800
国が最初から汚染水の処理を念頭においておけばこんな放水する必要なかったかもしれない
821名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:41:29.27 ID:12TTTXFx0
>>802
しらすって、成長するとイワシになるのじゃなかった?
イワシ定食?
822名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:41:44.80 ID:CGkJRTdj0
ジジババは気にせずどんどん食え
てか実際何歳くらいからは気にせず食っていいんだ?
823名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:42:10.70 ID:bc+66/J3P
ストレンさんの影がなぁ
824名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:42:24.11 ID:BcpIL+KR0
>>800
ウルトラqのOPみたいだ
825名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:44:13.64 ID:rH4RMZAw0
>>800
ギャー
気仙沼でサンマ捕ったり、松島や石巻でカキ養殖してんだけどどうするのこれ
826名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:44:14.57 ID:s001eq3J0
堕落拝金奴隷利権地獄
汚染病毒増殖放射能地獄
827名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:44:40.68 ID:DkPPum1I0
まあなんかの病気で苦しむことになっても「因果関係を立証できない」からな。
散々続けられた汚染被害訴訟やら原爆裁判でもいくらでも例はある。
828名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:45:32.02 ID:B9FKzXeU0
>>817
そもそも、 「危険だから喰わない」って言ってる奴に「おいしいから喰え」って、
最初から全然話が噛み合ってないしw
829名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:47:14.56 ID:12FguEh20
怪しいシラス
ストロンチウムさん
830 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/09(日) 22:47:33.02 ID:2MMAvR8D0
しらすは好きだが、311以来なるべく海産物は食べないようにしてるんだな
831名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:48:00.18 ID:12TTTXFx0
>>822
放射性物質の心配?
おまえらの信奉する武田教授は確か、
なんか影響が明確に出るなら20年後って
言ってたような気がするから、平均寿命から
考えて、男は60歳、女は65歳じゃね?
832名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:48:33.33 ID:ByYn/Fo60
もう一度、別の汚染地図を見てみましょう
http://hanbey8.img.jugem.jp/20110318_1963287.jpg
833名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:51:04.72 ID:TATTkGWU0
セシウムもミネラル
おいしいのかもしれない
834名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:51:15.47 ID:MzaMbfuyO
>>832
なんだこりゃ…
他国にも迷惑掛けてんのか…
835名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:52:15.91 ID:B9FKzXeU0
>>834
しーーーっ  それ言っちゃダメ。
836名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:52:25.22 ID:pN9VJRyn0
>>822
普通、ガンは40過ぎてからの方が発症の確率が上がる。
837名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:55:18.73 ID:y5GCRehE0
>>109
kwsk
838名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:56:24.54 ID:MzaMbfuyO
>>835
ダメって、言ってもな…
これ、すげえ賠償請求来るんじゃねぇの?
他国から、
839名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:58:24.50 ID:0LP+aSPe0
豊富なカルシウムに加え、新鮮なセシウムが核死味なわけか。
840名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:01:24.58 ID:B9FKzXeU0
核死味・・・  強烈だな。それは思いつかんかった。
841名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:03:28.11 ID:ByYn/Fo60
842名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:04:04.84 ID:xZc9Enzd0
>>800,>>832
そんな地図、暫定基準値以下のレベルなんで、問題ありません。
太平洋沿岸の海産物は安全で、“風評”に惑わされないようにしましょう。キリリ!





by 福島県
843名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:04:24.06 ID:Bx7YdqY20
なんで茨城の人は自暴自棄になってんの?
なんで茨城の人は自暴自棄になってんの?
なんで茨城の人は自暴自棄になってんの?
なんで茨城の人は自暴自棄になってんの?
なんで茨城の人は自暴自棄になってんの?

ねえねえ、なんでだよ?
844名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:04:59.50 ID:414rPSLO0
美味しいとかまずいとか正直どうでもいいんだよ
セシウム入ってんのか? 入って無いのか? どっちなんだい!!
845名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:06:29.06 ID:gldFWf240
お前らが騒ぐから風評被害が拡大するんだよ。
少しは黙ってろ。
846名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:07:53.74 ID:MzaMbfuyO
>>844
>>800の地図みて、後は自分で判断しろ。
847名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:10:10.88 ID:5zuwil6T0
因果関係は専門家じゃないドシロウトの目にも因果関係ばっちりの水俣病で30年50年という勝負
今回のコレだと同じくらい時間を掛けた上で負ける可能性すらある

大本営発表の数字・情報を真に受けず出来る限り自衛しないとどうしようもないな
848名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:10:25.65 ID:jccDP84O0
>>846
黒潮GJ
849名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:11:17.77 ID:gELCDB3o0
夕方のニュースで「松島湾でカキの養殖が再開しました、復興への第一歩です」とニコニコ報道してるキャスターに
>>800の地図見せてやりたい
850名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:13:41.40 ID:vKggAXj80
ピカっ!!
うっ!!
851名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:14:31.32 ID:BrGxoEBFO
そりゃ、味だけはうまかろうよ。
セシウムやストロンチウムに味なんかないからな。
セシウムやストロンチウムの含有量次第で味に変化がありゃ、誰も苦労しねーよ。
852名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:17:22.93 ID:B9FKzXeU0
>>851
京極さんならわかりそうだ。
853名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:18:57.91 ID:vWQ1+PfZ0
>>800
ハワイで排日運動が起こるのは何年後?
854名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:19:15.19 ID:xZc9Enzd0
>>851
仮にセシウムやストロンチウムの味がわかったとしても、それが普通のものか放射性同位体なのか
ガイガーカウンターでもないかぎり、わからない (´・ω・`)
855名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:19:34.77 ID:Y7wkmPfKP
アミの方が好き
856名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:22:25.23 ID:jVGApCX+O
>>109
ソースはしっかり支店だよな?
おっかなぁ〜
857名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:23:37.28 ID:VVGetg8w0
セシウムたっぷり栄養豊富
858名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:24:39.60 ID:bGYOp2fd0
魚とるなよ。
859名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:25:16.72 ID:B9FKzXeU0
>>854
セシウム、ストロンチウム って自然界にそんなに普通に存在したっけ?

(特定の鉱石なんかを除いて)
860名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:28:15.67 ID:Iqs0SLdIO
今年は一味違うぜ!
861名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:31:59.88 ID:xZc9Enzd0
>>859
セシウムはよく知らんが、ストロンチウムは、花火に使われているお。
862名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:34:39.44 ID:qOewrWAE0
大洗で小魚www

すげえな茨城県民
自殺志願者だらけの特攻隊かよ

てか復興って何?
863名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:36:03.10 ID:H+tMbM+40
どう見ても最初に放射能集まる魚じゃないか?
864名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:36:46.03 ID:/FrNFoY8O
キチガイだな。
いいから、魚とるな! バカ!
865名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:37:34.51 ID:vWQ1+PfZ0
>>862
>てか復興って何?

短期的な精神安定剤
プラシーボ効果しかないけど
866名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:39:29.71 ID:RtKUk2ZF0

あの辺の10cm以下の生物は食べないのが利巧と思うよ
867名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:42:23.50 ID:FgNB+eAF0
>>800
なんか石巻で水揚げされたサンマは大丈夫とか
岩手沿岸で採れるものは大丈夫とか言ってたが・・・
汚染されまくりじゃん
868名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:43:12.06 ID:HJiFVbYx0
すごいな
869名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:43:27.33 ID:fhuF6F970
明らかに原発の近くで、
ろくに計測もされてない海産物を
敢えて食べようとするのが逆に意味がわからない。

神経質じゃなくてもリスクがあるものは回避するだろ。
870名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:44:10.64 ID:sZ+1Y9Eu0
シナス料理
871名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:44:33.93 ID:PiUap6la0
> 大洗町

アウト
872名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:45:48.33 ID:fhuF6F970
何億回でも何京回でも言う。

味の問題じゃないし、
味を否定してるわけじゃない。
873名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:48:16.40 ID:ZEUisDoF0
先週松島行って寿司やら牡蠣やらガンガン食ってたんだが

>>800見たらもうどうでもよくなったww
874名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:50:49.47 ID:bKOQccTKO
>>872
まさにそれ

美味しいから福島産を応援しますとかバカすぐる

大洗と福島どんだけ近いんだよ
875名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:51:03.58 ID:iJa9pVxEO
先輩が知り合いから大量に貰ったから食べてって配られたけど産地見たら南相馬って書いてたから持って帰って速攻ゴミ箱にダンクした
876名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:51:38.96 ID:MR2xk/5TO
食う奴ぁ情弱か、諦めた奴か、ジジババぐらいだろ。
魚は選んで食べないとな。
俺は漁協の横の魚屋しか行かない。
瀬戸内の魚ならまだ安全な気がするから…
さすがに瀬戸内もアウトになったら諦めるわw
877 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:52:23.13 ID:1fA5cl0GP
で、ベクレルは幾ら?
878名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:53:18.01 ID:auDxzuij0
>>836
> >>822
> 普通、ガンは40過ぎてからの方が発症の確率が上がる。


もちろんそうだが、
若い人がガンにかかると進行が速いよ。
879名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:53:24.09 ID:AQQ5VeXK0
専門店で生シラス丼食べたことあるけど
ご飯の熱でシラスが生ぬるくなってるし、醤油や山葵かけないと生臭くて食えたもんじゃない
普通の海鮮丼のほうがずっと美味い
880名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:54:38.01 ID:jN5x5jfD0
これは酷い食品テロだろ
881名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:55:19.07 ID:2jfeOMYk0
おととい回転寿司(すしおんど)で生シラスの軍艦巻きを2皿食べた
スレ見て恐ろしくなって調べた
http://www.genkisushi.co.jp/common/sysfile/menu_binaries/ID00000144binary1.pdf

やっほーーーーーーーーーーい 俺勝ち組
うめえよなあ 生シラス
882名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:55:57.96 ID:K1c05eE90
>>23
ほう
883名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:58:47.35 ID:KI2bIZZX0
>>881
俺も明日は家族でスシローの予定なんだがw
普段米から水から気ぃ使いまくり。
きゅうりの産地気にして隣のスーパーまで行く我が家だけど、
明日は回転寿司を食うつもり。なんとも片手落ちだが、
まあ適当に手を抜くのも必要かなと思っている。
884名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:02:32.77 ID:H1VZRwD60
人間の回転率も上がるんですね
いいことだ
885名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:03:50.84 ID:PkfaHgkG0
プルトニウム、ストロンチウムの検査はしてません。
886名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:03:56.86 ID:HkBRoFuk0
>>883
いいな家族で食事って 楽しそうだな家族って
楽しんでちょ
887名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:05:25.26 ID:xNDWZ9Yx0
怪しいお魚
セシウムさん
888名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:11:56.01 ID:FwPmtd6/0
>>884
茨城県は自民・額賀が強いからな「原発事故は怠惰な国民の所為」とか国会で持論を述べるしw
隠蔽してれば、そのうちジャブジャブお金が湧いて来ると思うよ。
たとえば、年金納めたやつらが早死にしてくれれば、年金は余る、つーか、破綻せずに済むかしれん
余るなら使っちまおうって官僚どもの泥棒根性で結局、破綻するだろうがな
889名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:13:09.21 ID:N/puIVaG0
>>884
まあおまえみたいな奴のほうが先に死ぬから問題ない。
890名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:15:38.64 ID:PPW+1yg80
>>875
付き合い上のもらい物って面倒だよな。
相当仲がいいやつなら自分は気をつけてるからいらないっていえるけど、
そうじゃない友人や会社関係は
ニコニコして貰って、家で無表情でダンクだな。
どうせ食べた?おいしかった?って聞かないだろうし、
聞いてもおいしかったってスルーしておけばいいし。
汚染も面倒だけどこういう気にしないやつとの人間関係も面倒だよ。
銀行の支店長とかはちゃんと九州の菓子折りをもってくるのに。
いつもは東京の老舗とかのくせにw
891名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:16:30.92 ID:L9QEgHVl0
>>849
そんなの知って言っているに決まってるだろ
国民陥れる事しか考えてないマスゴミをなめんなよ!
892名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:19:46.82 ID:PPW+1yg80
今度こういうキャンペーンをするときは
ちゃんと放射能はかって提示して
安全でおいしいってやれよ、せめて。
893名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:20:44.47 ID:jaeVVLY20
日本人って馬鹿なの?
農漁畜産業ひっくるめて廃棄するどころか積極的に市場へ流し
少しでも批判されようものなら風評被害と喚く
その上、西へ避難したり産地を気にして買い物をすると
「自分だけ助かりたいのか」と責める

死にたい奴は勝手に死ね!他人をまきこむんじゃねーよ
894名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:21:47.23 ID:pdefMsOF0
震災と原発のショックで、日本人のほとんどの判断基準がおかしくなってる。
冷静に戻ったときの反動がこわいな、、、
895名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:30:05.03 ID:6JsLRGZN0
新鮮でおいしい。が、汚染されている可能性が極めて高くなっております。
ですが直ちに健康には影響ありません。

とでも公言しなさいよ。
情弱が喰うのは勝手だけどさ。

高齢者ほど新鮮でおいしいを強調したがるんだよね。
もう危険かどうかなんてのは絶対に聞こうとしない。
あいつらお迎えくるまで実逃避してるのだろう。
若い人のことなんて欠片も考えてないから。
896名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:30:08.55 ID:PWoy0eR60
怪しいシラス
897名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:30:32.55 ID:PPW+1yg80
>>894
でも、こういう買い支えの連中が犠牲になって
病気になって社会問題化するまで目が覚めないと思うよ。

実家は埼玉だけど、
今年の夏は体調崩す人が多くて
病院が満杯だったって。
898名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:22:12.16 ID:ecORLz4o0
>>796
マスコミが原発事故報道で腑抜けになるワケ(1)
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/04/1_6.html

勝間なんぞは中電から500万円貰っちゃっているから、
勝間なんぞは中電から500万円貰っちゃっているから、
勝間なんぞは中電から500万円貰っちゃっているから、

「死者が出ましたか?」とか言わざるをないのである。
899名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:32:17.85 ID:QbPtjrW10
「支援のために北陸北関東の産物を買います!」という人にはどんどん買って頂きたい。 
賢い人々は安くて安全で美味しい 東北、北関東のものを買って下さい。

風評に踊らされてる危険厨の大馬鹿者である私の口にそれらのものが入る確率が減りますので。
900名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:40:57.75 ID:YSDdChx9O
>>890
美味かった?って聞かれたw
付き合いはそれほどだけど、なまじいい人だから面倒

「俺家族で食ったけどめちゃめちゃ美味くてすぐにあるだけ平らげたよ。まだ貰えるみたいだから欲しかったら言ってよ」って笑顔で

ムカつく人ならざまぁなんだけど痛々しかったなぁ
あぁ、もう食っちゃったんだなって

その貰い物ってシラスじゃなくて海藻製品だし完全にアウト

今更忠告するのも何だかなぁ
901名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:44:38.71 ID:gNkxk6Wc0
北海道産のさんま食べた
アウトなの?
902名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:44:49.80 ID:QbPtjrW10
>>900
今さら忠告する必要も無いでしょう。 
うちも実家の母親がいいトマトが市場であったから、と
くれたけど、群馬産だったので申し訳無いけど家に持って帰って処分。
もちろん、ちゃんと礼は言った。
俺だけならまだしも、子供がいるんでね。
903名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:47:03.06 ID:QbPtjrW10
>>901
絶対とは言えないけど、回遊のコースから言っても、北海道産なら可として
うちでは喰ってる。
904名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:52:34.17 ID:ldboTKAiO
魚なんて無いと思ったほうがいい
東北漁船は北海道に水揚げしてるのに
おまけに海に流れ出てる放射能はんぱない数字なのに
905名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:03:30.65 ID:aTmZpurg0
今年のシラスは大きいですねぇ
906名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:12:00.34 ID:gNkxk6Wc0
3回ぐらい食べちゃった、さんま
魚ないんだもの
907名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:12:22.76 ID:bTpWX2Uv0
光るしらす
908名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:23:03.04 ID:HN1aPjMO0
背丈ほどの高さまで浸水ごときで大きな被害とか東北を馬鹿にしてるわけ?
そもそも海水汚染してるんだから茨城産なんて誰も食べないよ
909名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:49:29.87 ID:qiMJMnYY0
>>800を見ると、たいした被害でもないじゃん。
太平洋が全滅しただけで、まだ大西洋がある。
910名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:53:07.91 ID:1TqMUNd5O
しらすみたいな内蔵ごと食う小魚は一番危険
911名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:53:36.54 ID:QnHm0un10

まあ今年サカナ食うやつは情弱
来年になればまた海も魚もきれいになるだろうが
912名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:55:49.28 ID:DmximCRJ0
>>909
大西洋の汚染の酷さを知らんのか?w
化学汚染から核汚染までガチだぞ。

ちなみに世界で一番汚い海は中国近海でも韓国近海でもない。
北欧に面したバルト海。
913名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:56:39.84 ID:EqMO9QMg0
ふと思ったが、暫定規制値以下の魚でも
そういう魚を毎日焼き続けたガスコンロはどうなる?

暫定規制値以下の米を毎日炊き続けた
炊飯器はどうなる?
914名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:58:26.47 ID:+QZfuvR50
売れ残りは飼料になるんだよね確か
915名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:12:24.09 ID:hifJV+4V0
流出した汚染水の詳細成分が未だに発表なし
何か発表があったとおもえば
流出量の訂正しかも以前発表した量の更に6倍とか
既に基準値の何倍の汚染水が流出したのかすら不明
海底沈殿の調査も尻窄みでいつの間にかスルー
原発前の湾の汚染状況も何の発表も無し

安全?笑わせるなボケ
916名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:17:10.53 ID:EqMO9QMg0
文部科学省

核リサイクル研究>>>>>>>>>>>>学生の健康

  こんなもんだろ
917名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:17:52.40 ID:1eUEaiPL0
おい、雲孤たんは餓死したのに…。ナニコレ…。
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。

615 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2011-10-09 17:00 ID:wlV/zq7b

(´・ω・`)  Whereas we cannot trust in safety criteria for cecium polluted
      foods announced by the government of Japan, doubtful foods
have been in circulation. They must toss bad one with good one in order to
let the TEPCO (the Tokyo Electric Power Company) relieve from its PAIN.
I am disappointed at Mitsukoshi (三越), one of subcompanies of Mitsui Zaibatsu.
Mitsui Sumitomo Bank is one of big shareholders of the TEPCO. They cannot see
our PAIN, I suppose.

http://blog.livedoor.jp/pfj_blog/archives/50630236.html
http://osechi.gift-ec.com/?p=6
(omitted)
918名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:21:52.99 ID:z2rpTdaa0
復興の名を付けて、放射能汚染された食い物をよその人間に食わすな
地元の人間が責任もって処理しろ
919名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:29:35.78 ID:e4jULQ3G0
大洗産のシラス
危険この上ないな
920名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:31:41.45 ID:nIcJ87XL0
しらすは海水の濃度が下がってきてる今なら、食物連鎖の下位だしそれほど
セシウムの高数値はでないな。逆に酷くなってきてるのは、近県の底魚やエイはだいぶ酷い。
食物連鎖の中位にあるものの数値もだんだん上がってきてる。

もちろん海にはストロンチウム/セシウム比は陸上よりはかなり高いだろうから
骨ごと食べるような茨城のしらすもお勧めはできない。

市場でどれだけの汚染度の物が、どれだけの割合で出回っているかが
推測できるくらいもっとサンプル数増やす必要がある。ストロンチウムも
測定は手間が掛かるが、種類ごとにざっくりとセシウム比がわかる程度には調べないとダメだ。

はやく漁を再開するためにも必要だ。よく判らないと全部避けなければならなくなる。
921名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:41:27.98 ID:QooIJdPG0
ダヴィンチコードで修道僧役やった人かと思ったら役名だった
ポールベタニーだった

生シラス堪能したって書いてあるし間違えた
922名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:45:30.65 ID:DmximCRJ0
>>920
中国からの輸入品ですらまともに検査出来ていないのに、そんな無茶を言うなよw
923名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:49:19.94 ID:8jlAUoT80
食って応援とか、※子供・出産前の女性は除く
ってはっきり書こうぜ

空気読めないでその手のイベントに子供連れてっちゃう奴いるから
924名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:54:27.85 ID:QnHm0un10
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/166.html
原発関連御用学者リスト「大橋弘忠」
(東大システム量子工学教授)

「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」
「素人は引っこんでろ」という不遜な態度の権化
925名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:41:26.91 ID:Krsdhx5R0
このシラスをラグビーを熱心にしている中高生に食べさせりゃ
WCの頃には体がでかくなって体格負けしないかもよ
926名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:45:47.67 ID:Y7ZzLjWj0
>>834
某国や某国が核実験で出した量に比べたら屁みたいなもんだぞ
927名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:46:53.40 ID:5g5GcQSS0
コウナゴ騒いでたこともう忘れちゃうなんて頭脳持ってない
928名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:17:39.45 ID:PMDDF+bT0
サンマは、フクシマ原発から半径100km以内を禁漁にしたのに、
沿岸のプルトニウム入りシラスはゴクゴクですか?
929名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:21:37.15 ID:b3c95uCk0
検査前の新鮮なシラスです!?
930名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:23:37.25 ID:upzrWHR8O
大阪だけど一回生シラス食べてみたい
931名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:33:24.99 ID:wX1Ak8Sk0
生シラスが新鮮で美味しいのは認める
だが、問題はそこではないのだよ
932名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:58:14.53 ID:rfwDOBxg0
そろそろ、出回る秋刀魚も警戒粋になってきたな。
北海道漁協が南下物の水揚げ拒否したが、正しい判断だと思う。

自分たちだけが良ければではなく、普通に出荷できる物じゃないんだろ、
秋刀魚祭りとかで普通に食べてる奴の気が知れん。
933名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:58:52.94 ID:yk8m33oOO
大洗生まれで今実家に帰ってきてるのに、
しらす祭りがあったなんて知らなかった…
行きたかったなぁ
漁師の友達も店出してただろうし
934名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:34:43.42 ID:1cyZ7KbKO
震災後のシラスは食べる気しないわ…
935名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:37:12.17 ID:p6RFUyc90
ベクられとりますがね。
936名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:49:13.28 ID:L9QEgHVl0
>>893
先の大戦から精神的に成熟していないんじゃないかな
937名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:55:18.77 ID:v0dUPCJY0
>>936
先の大戦と違うのは、インターネットによって情報交換できるようになり、
こちらも理論武装しているので、ネットユーザーは誰も政府を信用しておらず、
簡単に丸め込まれなくなったってことかナ

あと個人主義ま蔓延し、
「自分だけ助かりたいのか」
「ああ、そうだよ、お前は自分だけで死ね」
と気軽に言えるようになったってのも大きい
938名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:59:30.01 ID:6bVQl93F0
>3) 地図にはありませんが、岩手県南部への流れ(最近、岩手県の危険性を指摘すると、あまりにもしつこく文句を言われるので、岩手県の危険性については暫く、記述を止めます)、

武田先生のブログからだが、ホント岩手土民はクソだなw
939名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:13:21.44 ID:FwUq2URp0
>>1
冷却水垂れ流しの海の魚なんて口に出来るか!
940名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:13:30.10 ID:O9YOkXwA0
また美味しい運動で
国の補償を減らす活動に洗脳されてる非国民か

売り手の死の商人も目を覚まして反対しないと
いつまでたっても除染はされないよ
売るということはそれで我慢しろって国に恫喝了承したのと一緒
941名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:21:13.25 ID:2lhNAGPm0
ホールセンターなどで 茨城産新米が大量に売られているが 買う気がしない きっと売れ残ったら ファミレス系の業者が安く引き取って 市民の口に入ると思うが?! 
942名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:23:02.13 ID:feG1NErm0
>>703
核実験、海洋汚染、土壌汚染、化学工場の規制なし、農薬使い放題、医療廃棄物を平気でリサイクルetc.のリスクか、
原発事故汚染のリスク
どっちも無いな
943名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:24:49.38 ID:Qc1G4ZhQO
うま味もセシウムもたっぷり
944名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:30:19.58 ID:k+UqLfa/0
こんなことしてるからF1チ−ムが食材持参して来るんだよな。
危機感ゼロ。
945名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:32:19.40 ID:P3hcIChPO
笑いごとじゃないだろ
薬害エイズとかの役人の責任回避の
やり方を国民はもう忘れたのか?
問題が露見したときには判断した役人、政治家はいないんだよ。
結局根拠なき「安全です」という言葉を信じた
罪なき人だけが死ぬんだよ
946名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:36:15.13 ID:FwPmtd6/0
原発さえなければ・・・
947名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:37:12.00 ID:rfwDOBxg0
>>945
覚えている奴が多いから拒否する奴も出てきてるんだろ。
たとえ風評被害と叩かれても。
948名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:38:31.11 ID:Zwl6W8Ni0
そんなこたあ知っとるが問題は鮮度を保ったまま流通できんところだ
949名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:39:15.29 ID:2/Awq6m10
とはいえ、ネットではないリアル田舎社会だと、おまえ、オラたちが
作った(獲った)モノが安全でないっていうのかと詰問される。
地産の給食を食べないと校長から勧告が行く。

陰湿であることは戦前と変わりない。
950名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:42:13.76 ID:nWgOBlOU0
さすがにこのタイミングはやばいな
951名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:43:18.40 ID:FuRJojyIO
ストロンチウムの検査は全くしてないよね?
原発事故からずっと魚食ってない
952名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:43:44.95 ID:kYMmOAXW0
もし放射能秋刀魚だった場合、焼いたら煙モクモクで拡散ですね。
秋刀魚祭り会場は行っちゃダメじゃん。
953名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:45:22.07 ID:DmximCRJ0
>>951
加工品も? 調味料も? 味噌汁やそばやラーメンのダシも?
954名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:46:35.71 ID:unKqolXx0
これ、ちゃんと事前に各種検査はしてあるんだよね?
当然のことだけど
955名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:49:10.52 ID:wNiqftdE0
ちょっとだけなら大丈夫。
956名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:50:17.64 ID:unKqolXx0
無理無理・・・
957名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:51:24.78 ID:dqyIqxS+0
シラスが仏

つまり、シラスを食うと仏になっちまうって意味だ。
958名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:51:25.88 ID:UPBah00z0
ストロンはそろそろ測って欲しいな。シラスの汚染ピークは過ぎたとはいえ
家族で行って子供にくわせたりもしたんだろうな。

無知な親を持つと子供が可愛そうだ。国と行政、マスコミがちゃんとした情報を
流さないから親も責められないかもしれないが。
959名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:58:26.13 ID:jfX/b1k1P
>1
これが産経新聞だよね。東電の広告打ちまくっただけのことはある。
960名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:00:28.42 ID:UZhFcEelO
この時期に太平洋側の魚は喰う勇気無いな〜。

福島茨城千葉あたりの漁業関係の田舎者共は、イギリスのセラフィールド関連の本を読んで少しは勉強した方が良いよ。
961名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:02:44.15 ID:2lhNAGPm0
深海魚ってマグマ放出して放射能漬なんだろう?のりべんヤバイじゃん
962名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:20:42.50 ID:mdIFhyTX0
大洗のシラスなんて、ストロンチウムをご飯にかけて
食ってる気分だなww
963名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:21:40.70 ID:BBo/OFTG0
みんなで食べれば怖く無いよ
でも子供にはおススメ出来ない☆
964名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:23:50.23 ID:2lhNAGPm0
年金者、自殺願望者限定で声を掛ければ良いのよ 安心して食べられるじゃん
965名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:27:04.95 ID:P2xZPF0L0
全部食べて、県外に出さないでくれ
966名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:27:26.62 ID:DmximCRJ0
>>960
セラフィールドなんて知ったら「この時期」なんて言ってられないだろw
事故から60年近くも経ってるのに、いまだに北大西洋を汚染してるんだからな。
ノルウェー産の魚なんてよく食えるよなw
967名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:31:31.32 ID:+zjU0HUV0
生シラスは食ったことない
踊り食いみたいなのなら勘弁願いたいな
968名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:33:00.90 ID:YqasB4+D0
× 生シラスは新鮮でおいしい
○ 新鮮な生シラスはおいしい
969名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:34:57.15 ID:UPBah00z0
>>966
ノルウェーサバなんかは有名だな。時々食べるし。

どの核種が何Bq/kg位出てるの?知ってたら教えて欲しい。
放出量は公表されてるけど、海産物は検査自体してないとか?
970名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:37:45.77 ID:00YD2VRt0
生シラスと白魚は別物?
971名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:43:16.59 ID:ZGPnhM2U0
972名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:47:30.51 ID:N/puIVaG0
こういうスレで西の人間にあれこれ言われるのはわかるけど
いまだ東に在住している危険厨って何食ってんだろと思う。

外食はしない、西から直送の食材のみを使った自炊?
973名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:53:18.82 ID:UPBah00z0
>>971
ありがとう。保存しとく。
974名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:58:39.80 ID:DmximCRJ0
>>972
中国産不買と叫びながら中国産を食べてるネトウヨと同じ。。
ニュースになった物だけネットで叩く。それしか出来ることがない。
海も土地も水源も汚染されて、むしろ汚染されていない物なんて
無いんだから。あとは程度と運の問題。

赤痢ガストでさえ営業再開できるんだから。
リアル生活で気にしてる余裕も、回避できる術も無い。
975名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:02:16.93 ID:feG1NErm0
>>966
フクシマよりましかとおもったら、ノルウェーサバだめなのか・・・
>>971ではフランスのブルーベリー、中国の緑茶がすごいな
なにをくえばいいのか
976名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:05:02.49 ID:nlIt3Pne0
>>883
味は落ちるけどかっぱ寿司の方がいいよ
米も震災前とか全部表示してある
977名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:08:22.61 ID:uxIfFlvd0
しらす美味いよな
大根おろしと食ったら最高だ
でも、今年は食わんけど
978名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:08:32.20 ID:u2DhVO100
979名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:17:44.07 ID:wNiqftdE0
>>978
それは「もし放射能が放出された場合はこうなる」という架空の計算だよ。
すでに放出されてないから心配しなくていい。
980名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:20:32.98 ID:HeoVs4P80
湘南でもやばいのに、茨城のニュースかよw
981名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:20:36.35 ID:aypZ4GCA0
よく食えるな 放射能とか気にしないタイプ?
982名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:21:04.53 ID:gNkxk6Wc0
ノルウェー産の鯖もダメなんだ…
食べてるのに
983名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:21:18.37 ID:maWdgyfK0
そりゃ、おいしいだろうが、放射能物質満載のシラスを平気で食べる度胸はなかなかだね。

子供に食べさす人って、計画殺人に近いことやってると思うけど。
当然、茨城県の給食には使われてるだろうな。

20年後には茨城県のがんセンターはさぞや、患者でごった返してるだろう。
984名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:23:16.77 ID:fiUbLjQz0
おいおいおい・・・

どう考えてもストロンチウムたっぷりだろ・・・

こぇぇぇぇぇぇぇ!!!
985名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:23:38.79 ID:NnwML6aV0
>>962
ストロンチウム振りかけごはんうまいです(^q^)
986名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:23:54.31 ID:maWdgyfK0
しかしさ、各地で枯葉や土の濃縮現象が報道されてるけど、
当然、シラスや小魚を人間が食べれば、体内で濃縮されるよな。
なんで、誰も計らないの?

結果が恐ろし過ぎて計れないとか?
987名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:24:00.87 ID:p29XAZpX0
行方不明者の血と肉の結晶がいまここに!
988名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:25:11.79 ID:5Pw4pNDc0
大洗でシラスとか死にたいのかよってかんじだ
989名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:26:19.33 ID:eVGhgjyB0
>>983
茨城、まだ人住んでるんだ?
990名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:27:22.77 ID:r+/tWLX90
まぁ小さい魚やからな生態濃縮は大きな魚ほどやばい。
シラスぐらいなら大丈夫だ。


おれは食わんけど。。
991名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:27:30.18 ID:5fybn0Cr0
オイルサーディンもダメだな
992名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:31:44.50 ID:I9ErVWi50
ちゃんと調べて発表すればここでただ単に騒いでる危険厨みたいなのいなくなるのにね〜




それでも俺は絶対に食わないけどw
993名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:35:26.73 ID:UtoJojwa0
生シラスか・・・茅ヶ崎の朝、海岸をウォーキングしてると漁師が直売やってるんだよ
あそこでシラス食うと店のシラスなんて食べたいとも思わん
994名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:38:44.38 ID:q/bBD/kG0
安いよ、今がチャンスだよ。早く食べに行きなさい。  俺は行かないが・・・・。
995名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:40:27.57 ID:wNiqftdE0
俺は危ないと思うが少し食いたい。
996名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:40:33.19 ID:KUd4Tj9P0
大切腹や!
997名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:49:22.84 ID:A/D/K24UO
俺が60、70のじじいだったら食うけどまだ食えないなぁ。
つか結構な確率で毒入ってるものを金払って食う人ってどんだけグルメなんだと
998名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:53:05.49 ID:hiE0Gyc20
茨城か…
汚染されてるな
999名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:53:57.64 ID:HgcvFQgA0
おいしそうだが放射性廃棄物そのものだからなあ
1000名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:54:11.37 ID:xwKtASCG0
食い物汚染した罪は誰が償うんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。