【中国】「日本のオタクがメイドとアニメで料理店を救った」 経営難の日本料理店、メイドレストランに改装したら売り上げ倍増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
中国の北京で、ある日本料理店が注目を集めています。経営難に苦しんでいた店を救ったのは、「オタク」を自任する日本人留学生のアイデアでした。

 「こちら北京市内の日本料理店です。ドアを開けて、こうして中に入りますと・・・、メイドさんが迎えてくれるんです」(記者)

 北京市内の日本料理店「屋根裏」。日本のアニメのポスターがたくさん貼られた、いわゆるメイドレストランです。お客さんはほとんどが中国人の大学生。

 「すごくかわいいですね」(客)
 「どれが一番というのはないです。全部『萌え』です」(客)

 以前、この店は普通の日本料理店でしたが、不景気から日本人客の足が遠のき、経営難に陥っていたといいます。
そんな中、起死回生のアイデアを提案したのが、北京大学医学部の日本人留学生、峰岸宏行さん。
自ら“オタク”と胸を張る峰岸さんは、手弁当で店の改革に乗り出しました。

 「メイド喫茶みたいな、みんなで集まれる場所が欲しいという要望が多かったんですよ。ボク自身も一般人のオタクですから、
ボクもそういう場所が欲しいなと、ずっと思っていて」(北京大学医学部 日本人留学生 峰岸宏行さん)

TBS (08日11:50)※リンク先に動画
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4846271.html
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2011/10/09(日) 01:53:55.70 ID:???0

 去年12月にメイドレストランに改装してからは、売り上げが急増。このサクセスストーリーは、
「日本のオタクがメイドとアニメで料理店を救った」と地元紙にも取り上げられました。

  「(売り上げは)倍増と言えるくらい。これから3倍、4倍増といくのでは」(「蔵善グループ」 佐佐木 徹 総裁)

 とはいえ、当初、メイドとなる従業員を集めるのには苦労したといいます。

 「メイドに対する理解がまずないので、違う業種だと勘違いする人が多くて」(北京大学医学部 日本人留学生 峰岸宏行さん)

 日本のメイド喫茶に比べると、サービスは控えめ。それでも、オムライスにケチャップで絵を描くサービスは好評です。

 「自分がマンガの登場人物になった気分。服もすごいかわいいし」(メイドの店員)
 「ここの人の多くがアニメファン。私もメイドになりました」(メイドの店員)

 留学生の峰岸さん、新たな展開に期待を膨らませています。

 「中国人はオタク文化から日本を知り始めるので、その切り口を利用して、みんなにもっと違う日本、
もっと多角的な国なんですよと、見せていきたい」(北京大学医学部 日本人留学生 峰岸宏行さん)(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:55:37.55 ID:XH+OiKR3O
あれもこれもしてくれる?
4名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:55:44.22 ID:4NKg4HCM0
チャンコロがwwwww
5名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:56:04.52 ID:bYmlUX8d0
6名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:56:28.81 ID:y2lhpf6K0
ずっとそのままメイド喫茶やれ。

へたな日本食だなんてやるよりなんでもアリだから、
本当の日本料理に傷がつかない。
7名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:56:32.55 ID:vkBQgEpw0
小児科を目指しているのなら 未来は暗黒
8名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:57:23.84 ID:QmMKmUci0
馬鹿学生相手の商売で成功するわけないだろ
バーカ
9 【東電 62.8 %】 :2011/10/09(日) 01:58:22.30 ID:vWdCUeOW0
>>8
え。
これって「成功しました」ってニュースじゃないの?
10名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:59:06.62 ID:JeUdvW7r0
いつか爆発する
11名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:59:14.01 ID:qLzTmlHM0
中国人は萌えが分かるのか。
アメリカ人には分からんだろう。
12名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:59:28.17 ID:OL3SCNZ60
だからなんんだよ。 こんな事でいちいち上げられてモナw すぐ飽きて店じまいかとw

精々強欲な土人どもが飽きないうちに小銭でも稼いでろつーのw
13名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:59:59.28 ID:40nCZJZu0
ロシアの家政婦斡旋所がああなった画像plz
14名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:00:06.82 ID:cVY+Pnzz0
ノーパンしゃぶしゃぶもええで!
15名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:00:22.10 ID:40nCZJZu0
>>12
よっぽど経済市場を奪われるのが怖いんだね(笑)
16名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:00:23.64 ID:jQRgEpcpO
妙に、北京大学医学部を繰り返す記事
17名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:00:28.93 ID:HxMHlj0R0
>北京大学医学部の日本人留学生、峰岸宏行さん。

よりによって、なんで中国の医学部になんか留学するんだ?
多浪生の経歴ロンダリング?
それとも、裕福な帰化在日中国人の子息?
あるいは、日本の医大在学時に中狂工作員にオルグされた犠牲者?
18名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:00:47.09 ID:40nCZJZu0
>>11
日本鬼子を萌えキャラ化されて絶望してたな
19名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:00:58.47 ID:LxJVh0z60
>>6
あったなー
原発爆発したとき 日本産の食材を売りにしてた中国の日本料理店が 
ウチは元々日本の食材を使ったことがないから安全だとかカミングアウトして
客がドン引きしてたなー
20名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:01:02.42 ID:RhFo1YQH0
これは俺も行きたい
21名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:01:08.41 ID:HzTR0LdN0
>>9
触らないほうがええで
頭弱そうだし
売り上げ倍増って書いてあるのにな
22名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:01:18.61 ID:8JrQXVmH0
>>17
もっと世界を知ってから書き込めノータリン。
23名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:01:43.48 ID:JWsyowjV0
北京大学医学部ってのがまた
24名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:01:50.30 ID:gBTqmACX0
【京都】舞妓さんらが大事な場所の毛をオークション販売、収益を震災孤児に寄付

京都市東山区東の置屋(おきや)が東北大震災に立ち上がった。
かつて阪神淡路大震災の頃に命を授かり、今は花街を彩る舞妓の綾乃(あやの)さん(16)はこう語る。
今までたくさんの人と出会い、そしてたくさんの笑顔をいただきました。 悲しみに暮れる東北の方々に
少しでも笑顔を取り戻してもらいたく思い、被災地に向かおうと思いましたが、足手まといになると
周囲から説得されて一度は納得しましたが、なにか出来るはずだと思い、
ご贔屓(ひいき)にしていただいているIT企業家の社長さんにご相談したところ、
オークションの売り上げを寄付するアイデアを頂戴いたしました。
芸事以外に取り柄の無い私は、大事な場所の毛を顔写真と一緒に出品することに決めました。

現在大手オークションサイトで1セット 4万円以上の価格が付いている(3日現在)。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/ (画像あり)
25名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:01:52.25 ID:+Z13/4wx0
ああでもこういう留学生がいるから日本もよく見られているんだろうな。
ま、頑張って欲しい。中国じゃ厳しいだろうが、若い子は共産党を恐れていないしな。
26名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:02:49.09 ID:/BmdQ6/6O
あぁ、日本はこうやって外国を侵略していくのか
寒流より平和的だなw
27名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:03:02.05 ID:QmMKmUci0
>>9
来年まであったら拍手でもしてやるよ
28納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/10/09(日) 02:03:24.17 ID:Up+rAGrw0
中国人がメイド服ですか?
チャイナドレスじゃないの?
29名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:03:50.91 ID:HxMHlj0R0
ソースは毎日系。
つまり、これも日本人の対中感情を操作するための
工作記事にすぎないわけだw

>>22
さっそく工作員が釣れましたねw
今日遅くまでお仕事ご苦労さん(爆
30名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:04:00.32 ID:nKW+8Og/0
これはこれでいいんでないの?
31名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:04:09.14 ID:Jake7d4cO
中国人がオタクって事だよね
32名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:04:16.29 ID:OL3SCNZ60
>>15

日本語でおk、

市場経済とかw やるから消え失せろw
33名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:05:08.10 ID:ACWSrzRy0
チャンコロに「おかえりなさいませ」とか言われても萎える
34名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:05:19.01 ID:uhuOAtBb0
どうせその内勝手に通路にされる
35名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:06:05.67 ID:b9v2KX990
北京大学って、超難関大学だよね
そんな大学に合格したエリートがオタクとは・・・
36名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:06:16.33 ID:SJKrhyGt0
中国が不景気?? どうゆこと?
37名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:07:01.49 ID:zeGrtswh0
まあ物珍しさが残ってるうちだけだろうな
メイド服のねーちゃんを眺めながら馬鹿高いオムライスを食うために
金を出す支那畜がどんだけいるんだっていう話
本当に受けたんなら、パクリ屋支那畜がお得意の低品質の廉価版攻撃で
ゴッソリ客を浚っていくだろうし
38名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:07:02.57 ID:NTMEJ4lp0
>>17
単純に中国で日本人が医者やったら信用されて儲かるんじゃね?
中国人って中国人の医者を一番信用してない気がする。
臓器売買とか普通にありそうだし。
39名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:07:55.12 ID:1KYJGzf90
ちょ
おれも北京医大行きたい
日本で病院開業出来るの?
IQ130くらいあるよ
40名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:09:40.00 ID:UJTME9Km0
中国台湾は萌えがちゃんとわかる。
韓国は既にゲーム分野で大きく反映させている。

それでもマンガ出版部数、作家の数では圧倒的日本優位。原作者にそこそこ金が行く、
それにあまり金にならなくても自分の作品が世に出る事に満足する人が多くて安価に供給される。

ことマンガの世界においては、日本こそが不当廉売国…なのかな。
41名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:09:53.26 ID:PkURRxeW0
>>39
東大理IIでいいじゃん
42名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:10:10.49 ID:OL3SCNZ60
やはりこうきたかw  はいはい、なんとか医大にいけ、どんどんいけw もう帰ってくるなw
どうせ在日どもの自慢工作とシナ利権関係者だろうw 分かったから、メイドとよろしくやってろw
43名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:10:29.28 ID:tyyq2dUd0
>>35
異国の文化だと変な先入観がないから。
例えば、俺が東ヨーロッパ辺りの人形集めに精を出していたとしても、
「この人形オタ!」と言われるよりは、「面白い趣味ですね」と言われる可能性が高い。
44名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:11:01.21 ID:mZKOwJ6T0
ネトウヨは峰岸さんの爪の垢でも飲みに北京へ行って弟子入りするべきだな
45名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:11:24.26 ID:HxMHlj0R0
>>35
後身国の留学生枠はどこもザルだよ。
少なくとも、自国民の一般入試よりは簡単。

>>38
なんかあったら、真っ先に中国人の標的にされるのに?
通州事件とか満州引き揚げ民とか、前例はいくらでもあるからね。
46名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:11:35.18 ID:Q1cNTBquO
全く違う店に変わっただけのような…
47名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:11:37.36 ID:h993GuCv0
日本宅男w
なんか妙な哀しみがある話だなあ
48名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:12:18.14 ID:OL3SCNZ60
在日どもは全員北京いって、なんとか岸君を舐めろつーのw
49名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:12:27.48 ID:vXrnmesC0
画像も貼らずに
50名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:13:37.98 ID:nKW+8Og/0
>>49
>>1をよく嫁
51名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:14:19.21 ID:HWSUUC3A0
そのうち文化侵略として世界中から警戒されそう
52名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:14:52.52 ID:OL3SCNZ60
なんでこんなシナのニュースがスレまで立ってやる必要あんのw 奇妙のチャンロコだなw またビジネス勧誘してんのかw
53名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:15:17.92 ID:qP89GyRK0
>新たな展開に期待を膨らませています。

日本でも巣鴨にあるという噂の
冥土喫茶ですね?
54名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:15:51.52 ID:z+rqq8NL0
経営難の店の売り上げ倍増っていっても
たかがしれてるしなあ
55名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:15:58.55 ID:HxMHlj0R0
>>40
当の中国は安かろう悪かろうの製品を世界中にばら撒いてる上に
不当に安い賃金で世界中の製造業を破壊して
大顰蹙を買ってるけどね。
56名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:15:59.50 ID:0nVi1VS/0
>>41
理Vじゃないと無理
理Uは獣医師

仲間が増えるよ、やったなお前ら!
57名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:17:16.06 ID:OL3SCNZ60
アイヤー 北京にチャンスがアル マーケットがアル これからシナの時代だから、みんなシナ行こうアル

ほんで僕ちゃんは日本人アルヨ
58名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:17:20.99 ID:pREhxZ8C0
どこかの半島と違って、中国は可愛いんだよな


http://g3.gakinko.net/bbs/kosuplay010/img/162727.jpg
59名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:19:03.26 ID:w1gXhc+00
>>45
さすがに北京大はそこまで酷くない

親の仕事の都合で、中高校生活を中国で過ごした子は
留学生枠で進学できるからかなり有利だが
60名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:19:31.57 ID:kFSpujw30
北京大は富野を講演に呼ぶようなところだからな
推して知るべしだよ
61名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:19:34.13 ID:dspH3IQs0
>>37
日本文化としてのメイド喫茶だから客がくるんだろ?
62名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:19:38.08 ID:NTMEJ4lp0
>>45
さすがに医者は例外だろう。
自分の命を助けてくれる可能性だってあるからな。
例えばネトウヨだって重体のとき担当医が在日だとしても、拒否しないだろ。
63名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:20:09.44 ID:/H6oIuhf0
>>57
お前はもちつけw
ここは支那スレじゃねえ、メイドスレだ
64名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:20:24.21 ID:+/cZhteB0
北京大医学部ってどんだけの頭のよさ?
65名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:21:57.84 ID:M76IPfnUO
中国\(^o^)/
66名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:23:12.83 ID://z+O7i30
俺、この医学部生と顔がまったく一緒だわwww
どこで、差がついたんだ?
67名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:23:51.76 ID:W073bCDB0
信用できないの
68名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:24:36.28 ID:OL3SCNZ60
>>64

何を持って頭よいと言うんだねw 入っている大学か? 親の七光りか?
ゆとりの我が国はほぼ全員大学に入れる状態だが。。。

Stay hungry, Stay foolish
69名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:24:39.20 ID:ajrXZ4dD0
>北京大学医学部の日本人留学生、峰岸宏行さん。

スーパーエリートじゃねえか・・
70名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:25:44.05 ID:0nVi1VS/0
>>64
首都名の医大だから東大理V以上じゃね
中国は人多いから日本とは倍率の桁が違うからより難しいと思う
浪人もいるだろうから向こうの4流大学=早慶ぐらいか
71名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:25:44.59 ID:uiheYcAq0
もうわけわかんね
72名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:26:45.03 ID:OL3SCNZ60
結局、俺たち頭いいエリートアルかw
73名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:28:28.62 ID:cGJssZOw0
なんでわざわざ北京に留学? と思って軽くググってみたが、
取り敢えずわかったのはオタクだということだけだった。w
でもまぁ、大したもんだ。

ttp://japanese.china.org.cn/jp/qshn/2008-10/14/content_16609085.htm
ttp://www.mbok.jp/_el?u=2127706
74名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:29:38.30 ID:4ccO7DOz0
京都大学医学部保健学科という罠もある。
北京大学医学部看護学科とかあるかも。
75名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:32:16.56 ID:scBKO9y80
メイド喫茶でバイトしてる奴のブサイクさといったらw
76名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:32:37.44 ID:0S0asRIn0
>>73
こういう無意味な晒しはいかがなものかと
77名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:32:39.63 ID:iDePQzfS0
メイドに対する理解がまずないっていうけど、「メイド」に対する理解としてはかなり間違ってるんだよな
メイド喫茶じゃなくて、メイドさん喫茶。メイドレストランじゃなくて、メイドさんレストラン。
歴史的な職業としてのメイドではなく、萌えとして生み出された「メイドさん」だってことを認識しろw
78名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:35:45.82 ID:HzTR0LdN0
79名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:37:00.20 ID:bXgrRMmM0
おい誰かメイド喫茶の中国でのチェーン展開に乗り出せよ。
めっちゃ儲けられるんじゃね。
80名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:37:03.32 ID:pREhxZ8C0
昔付き合っていたなんでも尽くしてくれるフィリピンの子にメイドコスを頼んだろ
猛烈に拒否された。

日本じゃ階級レスで、メイドになんの抵抗もないだろうけど
リアルでメイドのある所だと、そらもう、あまりいいイメージないらしいんだ。

お金のない無学な貧乏な子が、嫌々、金持ちの使用人やっているって感じなんだわ。
81名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:37:04.53 ID:IRk8hZtq0
>>75
秋葉原で呼び込みやってるメイドさんの残念さと言ったら……
と、長らく思ってたんだけど、
こないだ行ったときは結構かわいい娘多かったな。
偶然か?潮目が変わったか?
82名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:38:19.39 ID:lDIIWCAFO
オタクってすごい単純だよな
83名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:39:07.51 ID:ZQqPy5Hm0
アジアは京都が中心。
北の京が北京。
南の京が南京。
東の京が東京。
はるか昔、日本は大陸にあった証拠である。
84名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:43:44.65 ID:2Z0X8GRu0
普通の料理店でメイドさんがパタパタしてるのは良いな。
いかにものレトルトカレーは駄目だ。
85名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:47:55.23 ID:fky5HPLh0
>>17
ロンダリングだよ。まず医者は中国では尊敬されないので医学部は難関ではない。
しかも北京大学は金儲けのために外人学生をほとんど無試験で入れる。
86名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:50:58.02 ID:fky5HPLh0
87名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:52:36.46 ID:9Sw7qpd60
ローソンの
けいおん!グッズの売れ残り具合を見ると
諸刃の剣といったところか・・・
88 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/09(日) 02:53:34.61 ID:toIqT0WPO
大正だか昭和の初期に女給で客を集めてたカフェってのがあったそうな
純喫茶というのは、そういった女給要素が無い意味で「純」とつけたそう

メイド喫茶って、時代が一回りしただけとも考えられる
89名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:57:20.27 ID:L7wK2YKo0
>>81
メイド喫茶結構時給良いのと、有名になって応募する子が増えたから
面接で顔重視になた
90名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:57:44.76 ID:NZyEs9BI0
お好み焼きがおいしいって聞いていったことあるわ、ここ。

なるほど。案内された部屋が普通の居酒屋だったけど、
もともと普通のお店だったのね。納得。

バーもあって、俺が行ったときは客は家族連れやカップル、仕事帰りのサラリーマンとか。

ちなみに友達がメイドと写真とったけど100円くらいだったw
91名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:00:08.91 ID:vUCJh5EA0
ばかか?元々メイド喫茶は赤線の料亭の芸子やキーセン料理店が発祥なんだが
元の姿に戻せや

好きなときに布団敷いてやれるのが醍醐味だろうが
92名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:00:57.07 ID:fky5HPLh0
>>39
入学は簡単だが日本の医師免許は取れないから日本で開業できない。
漢方とか針灸なら大丈夫かも。よく知らないけど
93名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:01:28.58 ID:ts+uXfxJ0
メイドとか(笑)女好きの低脳が集まる低級料理屋じゃんよ。
低所得者ざまぁねぇなぁ。
94名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:04:59.75 ID:h0W7B8og0
アホな記事だのうw
日本のオタクとメイドをなめてはいけない

表面だけの店舗はすぐポシャる
中国人はその『心』が分からないw
95名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:07:14.74 ID:8QlnI8WpP
お好み焼きにオムライスかあ。
日本料理といえば日本料理かもしれないけど。
いいのか?w
96名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:09:11.29 ID:7CLFFg0v0
>>11
アメリカ人は知らんけど在日米軍はかなり理解してるなw
97名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:11:20.06 ID:nKW+8Og/0
>>94
その点でえらい苦労したって話は別のソースで見たな
所作やらなんやら身につけるため外部から人呼んで研修やってたりもするらしい
98名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:13:25.31 ID:IZULvGHz0
映画化決定だな、こりゃ

タイトルは・・、そうだな「オタガール」でどうだ
99名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:18:52.15 ID:NZyEs9BI0

バーのママ?さん日本語いけるし。店員も他の店より愛想はよかったよ。
そういう意味では>>93の言うことはあたってるw
ママさんの名刺に永遠の魔女って書いてあるのが意味不明だったけどw
100名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:21:17.68 ID:uuy03x1w0
女給の濃厚なサーヴィスは戦前問題になっていた。
101名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:23:22.46 ID:aeG1PwfA0
とりあえず今の在日朝鮮人みたいに「反日=オタク=ネトウヨ」みたいな流れにはしないって理解でいい?
102名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:27:20.90 ID:itesX3350
>>101ん??
103名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:31:29.86 ID:NQpBQsVG0
中国で受け入れられているようで何より。風俗と勘違いされそうなものを真っ当な店と
して経営するとは大したものだ。
104名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:32:30.94 ID:dJ+vLGkeO
年々倫理観のラインが厳しくなってつまらん世の中へ向かっているのは残念だ
105名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:32:33.09 ID:lRdUZBDC0
アニソン調にアレンジした君が代や軍歌を流してやれ
106名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:34:10.73 ID:duV6Mn7O0
嫌な日本料理だなぁ…
107名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:36:03.67 ID:rhuhx7lh0
>>1
北京大学医学部の日本人留学生、峰岸宏行さん。

凄いな、北京大学のしかも医学部って。
108名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:37:25.93 ID:OL3SCNZ60
我々は日本人アルヨ! すごいアルw
109名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:37:49.15 ID:BrqQC63l0
中国人はサービスを自分に惚れたと勘違いしそうな予感
ストーカーとか日本とどっちがやばいのかな
110名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:45:01.36 ID:8r6FRPev0
成功したのは何よりなんだけど、これ長続きすると思うか?

第二弾、第三弾と次々にアイデアを出していかないと先細りしてまた経営難になるぞ。
111名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:46:25.09 ID:LHvIYwv60
>>2の「違う業種」が味わい深いな
112名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:51:33.17 ID:0mjbDdXfi
>>44
きょっぽ乙!
113名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:51:36.04 ID:RiEBQyV20
>>88
へ〜
114名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:01:21.16 ID:7zPq1kmx0
そもそも、現在のメイド服萌えって、いつから?
ハイジの頃にさかのぼる?クララの家にいた人たちとか
115名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:01:43.10 ID:iAg2AKZP0
日本で医者になれるのけ?

116名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:11:43.24 ID:tyyq2dUd0
>>114
 考えてみると、元はエロゲーなんじゃねえかって気がする。
 エロゲーのお屋敷ものとか調教ものとかだと、わりとメイドさんがポピュラーだろう?
 ところがエロゲーなんかが出る前のアニメ・漫画・映画・特撮あたりを考えるとルーツが思い当たらない。
 名作劇場なんかじゃ萌えの対象にはしにくいし、はいからさんは女中だしなあ。
 ちなみに俺は「うる星やつら」でメイドさんなるものを始めて知ったw
117名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:16:22.39 ID:osdf/BAh0
>>62
在日医師redでぐぐってみ
重体とか極限状態以外では死んでもごめんだぞ
118名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 05:03:26.94 ID:YV0YpQN80
> 以前、この店は普通の日本料理店でしたが、不景気から日本人客の足が遠のき、経営難に陥っていたといいます。

単に不味かっただけじゃないのか?
119名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 05:06:08.30 ID:QfiP5Ua50
>>116
確かに「山ねずみロッキーチャック」や「トムとジェリー」でメイドを知った俺はメイドさん萌えにはならなかったからな。
120名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 05:09:44.86 ID:WnZ5o79s0
日本宅男w
121名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 05:32:17.69 ID:zi6KG7QSP

やっぱり中国 日本料理店 萌えときたら

 コスプレレストラン「日本鬼子」にすべきでは?

122名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 05:42:22.95 ID:yvXcd9va0
>>119
「トムとジェリー」は、記憶はないけど出てきても不思議じゃないが
「ロッキーチャック」って、出てくるの?
123名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:57:58.87 ID:QqFTzj7X0
北京大学医学部からUSMLE取ってアメリカで医者に転向

これからは北京で医者やるほうが勝ちかもしれねえw
124名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:00:26.41 ID:gdGwZXeF0
「・・・すぐに朽ち果てますよ」
125名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:03:51.59 ID:TLSgYyWU0
メイド喫茶の発祥は韓国
126名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:10:11.30 ID:go8nk1y+O
パクられメイドレストラン乱立→廃業
のコンボが見えるんですが……
127名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:12:15.86 ID:nV8aHlkyO
>>1
>ボク自身も一般人のオタクですから、

↑この「一般人のオタク」ってなんぞ?キモヲタじゃねぇ!って話か?
128名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:12:26.00 ID:FCDYruBP0
チェンジ
129名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:12:41.51 ID:qonWqMnj0
>>1-2
萌えヲタの発想って、どうしてこうまで類型的でワンパターンなんだろうかね?
文化コンテンツとしての底が浅すぎ。

130名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:15:12.09 ID:G3VVqD8C0
>>85
加藤ナントカといい、北京大の日本人留学生は怪しいな
131名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:16:30.95 ID:Wf4JmGhx0
>>129 買い専はこの程度だよ
日本以外ではただ消費するのみ
132名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:16:57.90 ID:qonWqMnj0
>>116
「女中=メイド」じゃないの?
133名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:17:05.34 ID:K/AThRN6O
王大人を信じて
中国医術の秘中の秘を学びに行ったのか・・・
134名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:17:18.06 ID:vfscIfp/0
日本でもオタクを自任していたのだろうか。
ところで自認かと思ってたんだが、自任でもいいのか
135朝鮮 仁:2011/10/09(日) 07:19:02.15 ID:kQVpSjWh0
(´・ω・‘)>>129
底が浅いかどうかはともかく、
底抜けに店も客も満足してるのだから
よかったねと言ってやれば良い
136名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:22:47.60 ID:zYlFf+UI0
気持っち悪
137名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:23:41.09 ID:pJj2JPX60
メイドは日本人が一番だよな

メイド・イン・ジャパーン!な〜んちゃって(^Д^)
138名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:24:41.96 ID:6o5P9knE0
北京大学医学部か…
解剖、実験し放題なんだろうな
139名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:26:24.29 ID:GhpnRtS50
混ぜ混ぜ! 混ぜ混ぜ!
140名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:27:11.89 ID:zYlFf+UI0
>>127
本来オタクは蔑称だし、オタクっていう時点でキモオタだよな
ここ数年はゆとりが「オタク=カッコイイ」とオタクをクールなステータスのように自称してるけどw

自分は違う!キリッ って思ってるのかもな、この留学キモオタ
立派にキモイのに
141名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:28:31.36 ID:wS1FzMCSO
日本でメイド喫茶なんていまだに需要あるの
142名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:29:58.34 ID:ZQqLVDk7O
中国や韓国の受験競争の厳しさ世界的にも難易度高過ぎなレベルだとは思うが、大学そのものや卒業生の実績はどうなんだ?
143名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:31:12.17 ID:rDllBhjH0
>>129
多様性が確かにあった方がいいとは思うけど
商売のみを優先するには、これみたいな類型化されたモノの方が
集客は見込みやすいとは思うかな
挑戦jしろという気持ちはわかるのだけれど
144名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:31:38.80 ID:kPAcuVDv0
佐佐木って名物社長の?
145名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:35:15.57 ID:3nMQg2Ki0
実際、漢方やろうと思ったら、
中国行く方が遥かに勉強になる
日本で規制されてる処方が可能なんだから、勉強にならん訳がない

内科で食っていこうと思ったら、漢方でもなんでも、
「人とは違う何か」を持たんといかんしな
146名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:36:52.89 ID:umzJv2750
>>114
ロッテンマイヤーさん萌えなオレが颯爽と登場!

本当はメイド長なんだぜ!
147名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:37:45.42 ID:BNaBSHXe0
>>62
ガンの執刀医って人口比に比べて在日がかなり多いんだよな
148名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:38:25.30 ID:42UEa8NK0
中国広いし、土地ころがし用になってるゴーストタウンとか
まるごと大規模に萌えタウンとして誕生してもおかしくないのかもな
今はその布石が>>1にみえてるような気がしなくもないというなんというか
149名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:40:24.22 ID:fMg/S8q00
>>116
いや、漫画家にメイド萌えの元祖的な作家がいるよ
赤い牙シリーズを書いてる柴田昌弘な?昔からメイド好きは有名で
バトルメイド漫画も書いていたな

あと、小説では時をかける少女の原作者、筒井康隆の
七瀬シリーズがあるね・・・これもメイド萌えの原点に近い作品だろう

どちらも70年代〜80年代初めあたりの作品だったはずだから
メイド萌えの文化はここらへんあたりから少しずつ地道に広がったかと
150名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:40:58.65 ID:1C6U+ndO0
そんなので店が繁盛するのは一瞬
味で勝負しないレストランは短命
151名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:41:04.17 ID:umzJv2750
>>1
どうでもいいが、「自認」だと思うぞw
152名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:41:55.33 ID:t5evBXaB0
まあ、中国は「メイド喫茶は中国が起源」
とか言わないから大丈夫だろ
153名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:44:03.77 ID:+f8g2FPc0
>>85
>無試験
ソース頼む。


あと、いくら無試験でも北京語は必須だろ。おれの知り合いの中国の大学に進学した
中国人とのハーフの日本人は家庭では子供の頃から中国語を話させられてたけど、
それでも、そうとう中国の大学で苦労したといってたから、楽勝ではないな
154名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:47:40.15 ID:SbnOPhl80
>>119
>「トムとジェリー」
www

確かに意地悪そうな太った黒人のおばさんが椅子の上で絶叫してる姿はザマーだったなw
155名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:48:56.75 ID:umzJv2750
>>149
七瀬は家政婦

現在のメイドブームのカテに入るかも知れんが、結局ビジュアルとしてメイド服が
重要視されてるだろ
80年代のサブカル、漫画家の間でデニーズやアンナミラーズのコスが注目されたのが
メイドブームのきっかけだと踏んでいるが

柴田昌弘はホント好きだよなw
ランに何度もメイド服着させてるし
ちなみに「紅い牙」な


>>150
海外で日本の家庭料理を普通の味で食べさせてくれる店ってのは貴重だぜ
156名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:52:47.70 ID:YZG2HoKX0
風俗と勘違いしたおっさんが入ってきて一悶着とかないのか
157名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:55:57.51 ID:h0W7B8og0
>>97
そのソースは知らないけど
あいつら本気だから怖いw
158名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:56:52.34 ID:3nMQg2Ki0
>>155
タイのホテルのパンフレットで
日本料理の説明に
「ご安心下さい!シェフが代わりました!」って書いてあったな…
159名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:58:14.12 ID:zYlFf+UI0
>>150
日本料理=日本の家庭料理っていう認識が前提かよw
160名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:58:37.54 ID:L31/dSqp0
日本の恥
161名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:00:55.96 ID:fFMJxCzP0
中国の医学部行っても日本の医師免許は貰えないのにな。
162名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:01:04.39 ID:lRdUZBDC0
なんかところどころ漢字の使い方が異常だな
163名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:01:19.79 ID:PeoTGoqfP
日本宅男って
峰岸ぃ〜
日本の恥を他国で晒すな
164名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:01:57.81 ID:LzVWQ1kl0
日本文化が浸潤していくのはよいことだ
165名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:04:20.28 ID:gMFXFgfx0
中国の日本料理店って、反日デモが起きたら真っ先に焼き打ちされるところだろ
166名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:23:32.12 ID:+u0/rqoFP
いま中国いるけど、メイド喫茶が昔近くにあったけど三か月ぐらいでつぶれてた
167名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:25:26.83 ID:cCPUdWz20
>>155
おれも、それで合ってる思う。
168名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:30:20.84 ID:Tv1EkACh0
>>150
なんか記事本文読んでると「みんなで集まれる場(=オタの集会場?)」とか書いてあるのが気になるんだよな。

味じゃなくてコミュニティなんだろう。
それはそれでひとつの戦略。
169名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:36:42.41 ID:9YzRyf4XO
>>137
つまらない
やり直せ
170名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:39:15.65 ID:x2z4Y5cl0
>一般人のオタク

オタクが一般人を名乗るんじゃねぇよ。
171名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:42:28.81 ID:emcHF9fd0
>>29
アホやなー

在中の日本の駐在員やその家族、金持ち向けの医者だよ

収入は日本以上、生活費は中国

メイドつきの生活送れるぞ
172名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:42:35.43 ID:IGM+19HwP
こういうスタイルが確立されるのはなんか嫌だなw
173名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:42:58.94 ID:umzJv2750
>>170
プロのオタクは中国に留まらないだろ

オタクにとって、「全ての道はアキバに通ず」だ
174名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:45:46.51 ID:GozR8u780
>>1
俺、アキバもアニメも大好きだけど、メイド喫茶はちょっとカンベン。
さすがに入れないw
175名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:49:01.50 ID:TLSgYyWU0
新唐人テレビの報道はスゴい
176名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:50:11.51 ID:exN2kBok0
峰岸さん体格いいな
177名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:52:24.74 ID:mw0feddI0
>>161
でも在中日本人相手に商売できるじゃん
海外で意思疎通のとれる医者は貴重だよ
178育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/09(日) 08:53:22.99 ID:rTT2ywBH0
>>1
オタクの中国語

宅男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:54:44.72 ID:h48fv/FDP
文化侵略始まったな
180育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/10/09(日) 08:56:45.79 ID:rTT2ywBH0
でも>>1の動画にみてもそうだけど

中国人はまだマトモだよな なんか文化に対して理解がある

これが朝鮮人になると 突然キレだしたり 朝鮮起源とか言い出すからな

やっぱり半島DNAは異常だよ
181名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:58:13.39 ID:Z/bVY1cl0
動画見たら全然やる気なさそうな顔つきのメイドがいるな。
というかすげえブスなだけかもしれんけど
182名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:58:42.67 ID:We26LbOh0
ぱくっただけじゃないか
183名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:00:19.56 ID:jVW5zjLX0
手弁当って言葉を>>1で初めて知った
184名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:00:42.95 ID:We26LbOh0
よく見たら日本人なのか
185名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:02:14.79 ID:p0YpQCyM0
オタクの文化侵略すごいな
お前らマクロスのミンメイみたいだな
186名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:03:25.68 ID:Au3/rtdw0
一生感謝しろよチャンコロ
18760.195.238.158:2011/10/09(日) 09:03:36.60 ID:Sqb+rZSx0
今北京在住だが、ここの店クソマズイ。

留学生仲間でも噂になるくらいマズイ。
188名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:03:57.83 ID:piDA/YmD0
やっちゃったね
回転が悪くなって詰み
189名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:07:27.09 ID:jJfSMWDS0
みんなで集まれる場所って・・・
メイド喫茶って99%以上の人がドン引きして避ける場所だと思ってたよ。
190名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:07:44.89 ID:MJ2eguZS0
中華人民にも日本の萌えが通用するというのはある意味不思議
191名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:09:14.96 ID:cNRhgsaq0
上海在住だが、もうオタ文化はかなり縮小気味だせ。

動漫塔(アニメテナントが集まったビル)も1〜3期まであったが、
事実上残ってるのは1期のみ、2期はCafe La meid 残すだけだもん。

もう少し前に上海来てたらと思うと残念でならない…
192名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:09:20.57 ID:r0Hl1e2H0
来年は、反日喫茶にしたら、もっと儲かんじゃね。
193名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:09:34.03 ID:We26LbOh0
>>190
シナのお前ら限定だと思うぞ
194名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:10:42.97 ID:cec0zn4e0
韓国が国の政策で文化輸出してるっていうのが
NHKニュースで報道された記憶は無いんだが、
昨日のNHKの政府のクールジャパン報道では、いつの間にかそういうこと前提で
韓国と比べ日本は出遅れてるってことになってた
195名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:11:39.24 ID:PIudSWH20
というかコンビニとかでやるのが間違ってるんだよな
オタクは買うなら専門のショップで買う
コンビニで売られて買うのはにわかだけ。

擁護するつもりはないが、朝鮮POOPも同じじゃないか
196名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:15:01.20 ID:1LwsTaiJ0
なんとかコンサルタント(笑)とかいうのにおまんま食わせるためのアリバイ記事のような気がする
197名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:18:05.96 ID:wl7nwNp/0
そろそろ中国版萌えアニメがでてくるかも「絶対共闘〜」とか。。。
にしてもモエモエキューンは未だに萌えない
198名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:21:03.00 ID:cNRhgsaq0
>>187
ワロタ。
上海のメイド喫茶はそこまで不味くはなかったな。
値段がローカルの人間にしたら馬鹿高いらしいが、
普段から日本人相手にしてる所に入ってる俺はあんま関係なかったわ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYio_zBAw.jpg
199名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:21:27.91 ID:3n4AYJ6mO
ここのメイドさんたちは
「あなたには功夫が足らないわっ!」
って叱ってくれる?
200名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:22:39.72 ID:ps/F8NkfO
馬鹿らしい。オタクのあつまりを日中相互理解ネタに結びつけんなよマズゴミ。シナ人はシナ人。おっと俺は引きこもって批判だけしているネトウヨと違うよ。きちんとシナ人に日本を紹介している。尖閣や大東亜戦争で言い争いになるけど根気よくやってる
201名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:23:27.61 ID:H3a/25L/I
+民ってオタネタで儲けると不快感を露わにするよな。
202名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:24:53.94 ID:5EJHA0N5O
ヤック!デカルチャー!
203名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:25:37.33 ID:1+gElujR0
そもそもメイド喫茶の何がいいのかわからん
友人に連れられて行った事があるが、ドン引きして終わりだ
204名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:25:48.86 ID:5/p3MVTf0
>>146
>ロッテンマイヤーさん

いま観ると、そんなに悪い人じゃないな。
むしろ可哀想な感じ。
放浪癖のある主人と我がまま放題に育った娘。
意地の悪いオバアさまに何処の馬の骨とも分からない野生児。
こんなのを面倒みろとか言われても、メイド長としては困るよなw
205 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 09:27:35.96 ID:Rt8q9k0jO
中国に医学留学って臓器移植か。こえぇ…
206名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:30:42.42 ID:Uv5q5vaH0
周りに似たような店が出来ておしまい
207名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:33:36.40 ID:0FmN/4zf0
>>201
+民は慣れ合いが嫌いだから
とにかくなんでも叩くが基本
208名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:38:45.65 ID:rJfxp7As0
中国だけに常連用の裏メニューとかありそうだな
209名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:39:10.28 ID:xRKkUQAYO
>>205
「サウザーみたいに臓器を左右逆にして欲しい」とか「バーン様みたいに心臓が3つ欲しい」とかの需要に答えるんだろう。
210名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:43:09.92 ID:V65J/2Rc0
>>1

そもそも、北京大学で医学を学ぶ意義を聞かせて欲しい。

医学と中国語の二つが同時に学べて、お得ってか?
でも、中国人とのコネクションは日本の医局でくその役にも立たないから、トータルでマイナスなんじゃ・・・
211名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:43:24.98 ID:6EH2s/f10
恥の文化の輸出か
212名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:44:45.52 ID:Wf4JmGhx0
>>202 娘々の看板娘乙
213名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:45:04.82 ID:QEkSpZRh0
ちゃんと日本料理出してたか?
中国人が訳わからん料理を作ってただけじゃないのか?
214名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:45:44.34 ID:3cCeD+NBO
東西新聞社の山岡と栗田に頼んだ方がいい
215名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:46:32.27 ID:aci23YsK0
動画見たら普通に可愛い子ばかりでワロタ。メイドを探すのに苦労したって言ってるけど顔の選別で苦労したんだろうな
216名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:49:39.66 ID:qbdpYlT40
最強のメイドは「顔のない月」の春川知美
217名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:49:59.84 ID:Cxfc9cYB0
日本のヲタが都合よく潰れかかった店を占領した、ともとれるけどなw
でもみんなよろこんでるならいいと思うけどね
218情弱:2011/10/09(日) 09:56:14.58 ID:wuxwt4mK0
絶対日本の他の業種の劣化コピーする気だな
「同伴」とか「アフター」とか...
219名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:58:13.71 ID:D+677BvN0
日本宅男w
220名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:58:32.79 ID:Br2Vy8ZxO
>>215
日本のメイド喫茶の経営者も、それくらいの熱意をだな。
221名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:59:21.57 ID:JECOMdIh0
>>210
むこうだと人体実験とかできるんだろ
222名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:00:11.31 ID:JECOMdIh0
>>217
店潰れて借金かかえるよりましだろ
223名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:01:52.00 ID:Mfh9A3B50
たしかに現実の日本文化の一面だと思うが
こっちから入って先には進まないだろ
フジヤーマ、ゲイシャのゲイシャがオタクに置き換わったくらい
間違ったイメージを普及拡大しそうだなw
224名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:02:32.31 ID:3GReMNRq0
中国人は遺伝的多様性があるから日本人と感覚似てると思うんだよね。
歴史や文化もあるし。
韓国は歴史も文化もなけりゃ、昔から近親相姦国家で大陸の掃き溜めだから、感覚の共有もできない。
225名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:03:38.87 ID:Cxfc9cYB0
>>210
ひょっとしたら、普通の医学じゃなくて、東洋医学かも。
医者になりたい訳ではなく、漢方が好きとか。
全部憶測だけど
226名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:03:56.24 ID:JECOMdIh0
韓国ではじめたらメイド喫茶は韓国発祥とか言いそうだ
227名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:04:35.46 ID:b2fkgXdc0
そう言えばチャイナドレスとメイド服の合わせ技は見たことないな。
228名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:06:57.81 ID:VRZVY6X1O
日本人が思考の浅いバカって言ってるようにしか聞こえないんだが気のせいだよな?
229名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:07:46.27 ID:sGviqHUVO
こういうのは早い者勝ちだからな。北京では他にメイド置く店は無かったのか?
前に北京で冥土喫茶を始めたニュースを見た気がするんだが。

最初から単なる日本料理店ではないようだから、人を得れば続きそうだな。
既に中国政府の閣僚が「ウチの子は国産より日本製アニメばかり見ている」と
こぼす程度までには文化侵略完了済みだ(w
230名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:33:49.61 ID:2HrbSMMb0
>>210
日本の大学の医学部の低レベルさ知ってるか?
東大医学部や京大医学部だってオーストラリアやカナダの無名大学より格下なんだよ
研究も、臨床医療も全部先進国中最低レベル。

東大医学部は北京大学医学部にもうすぐ抜かれるから、
今北京大を出とけば後で日本の医学界の重鎮になれるかもなw
231名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:36:11.65 ID:C0Hly0UN0
またキモオタのホルホル記事か・・・
232名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:37:23.05 ID:2ALN/bnq0
>>229
韓国では2ヶ月で潰れたらしい。
233名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:37:56.18 ID:rJxuNi1JO
>>230
でかい釣り針だなあ
234名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:39:41.55 ID:Qvzssfm80
>>230
そんなことはないだろう。
235名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:39:53.88 ID:ZCQqXI41O
くだらねぇ
236名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:40:15.42 ID:kIzqqq3kO
どう読んでも好意的記事に見えない、 ゲテモノ紹介してるような文脈
237名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:40:44.47 ID:34Uk7C8S0
日本国内のオタクは全く感知しないトピック
238名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:40:53.68 ID:g+a7d6FQ0
日本宅男 
239名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:42:57.29 ID:tjrUFNx90
なんか叩いてる奴がいるけど、コレはつまり商機がそこにあるってことだよ。
チャンコロから金を吸い上げに行かなくちゃ。
叩いてるだけじゃ金を吸い上げられて終わり。完全に負け犬の遠吠えだぞ?
240名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:43:15.89 ID:Qpm80wVd0
日本鬼子コスプレイベントとかも開催しないと
241名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:45:43.78 ID:r8Jc6EIS0
峰岸さん、北京大学医学部に留学して何をやっているんだw

それはさて置き、チャイナ服の中国娘のメイド喫茶って日本で受けそう
だけど実在してるのだろうか
242名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:46:42.41 ID:rJxuNi1JO
>>239
中国人相手に金が絡むとめっちゃ厄介だぞ
243名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:59:51.55 ID:QDkUMTy10
タンポポ的なストーリーだったりするの?
244名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:11:55.10 ID:RQDi9tm3P
中国では日本みたいにヲタク=恥ずかしいではないから
ある意味、日本より流行る土壌はあるのかもね
245名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:40:14.34 ID:ucLY8Fcn0
>>146
ロッテンマイヤーさんは本来の意味での執事じゃね?
寧ろ執事の代名詞になってるセバスチャンは従者なんじゃなかろか
246名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:43:50.63 ID:MgLZDaTZ0
売上が爆発、というほどでもないか
247名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:48:27.75 ID:8srrM70/0
ニップはアニメとかマンガとか幼稚なものしか誇るものがないのか。恥ずかしい。
248名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:49:28.80 ID:auSvfs5q0
メイドレストランになる日本料理店なんてもともと紛い物だったんだろw
249名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:12:05.75 ID:OVdLOHqv0
チャイナっ娘は普通にかわいい娘や美人が多いなぁ。
山奥の秘境の村にも、田舎隠れ美人がいるとか
そんなイメージ。世界三大美人の内の一国に
選ばれるだけはある。
まぁ、日本も世界三大美人の内の一国に入ってるんだがね。
250名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:14:15.59 ID:9PA97O3SO
侵略でゲソ〜
251名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:14:47.35 ID:OVdLOHqv0
誤字:世界三大美”女”だった。
スマソ
252名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:14:49.14 ID:XRrEznFy0
>>249
世界三大美人国

1、中国
2、日本
3、韓国

だからね
253名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:17:40.76 ID:0E3PD9Hd0
>>1
>ボク自身も一般人のオタクですから、

どっちやねん
254名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:19:34.53 ID:kTyDfw9L0
メイド喫茶に行くオタクって、
バブル期のエロオヤジみたいな感じか?
255名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:20:07.79 ID:fhTbgUqr0
共産党の許可は取ったんですか?
取ってないでしょ?(AA略)
256名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:20:58.23 ID:KzFC3jwCO
アキバで粗相したメイドの尻をスパンキングしたら事務所に連れていかれた
257名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:24:09.73 ID:fhTbgUqr0
男娘にチャイナ服着せて秀吉喫茶をだな…
258名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:27:05.82 ID:OVdLOHqv0
>>252
ちょっ!www三項目www
クレオパトラの国が抜けてるっつーの!www
259名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:28:05.05 ID:JAGMMPyz0
日本は、色々な場面で中国を救っているな。
260名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:31:12.03 ID:1PwJQW6L0
>>249
人口が多いからかわいい子もいる。これは確かだが比率は非常に低い。
かわいくても未だに痰吐くのいるし 
実際に見てきてみ

261名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:31:30.10 ID:fhTbgUqr0
>>252
確かに作り込みは凄いよ
切ったり貼ったり削ったり
262名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:32:18.34 ID:j7TPLh300
シナもとうとうヤバいな
263名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:33:24.60 ID:cgVCp6kJ0
くーにゃんのめいど!
264名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:34:38.71 ID:fhTbgUqr0
>>260
脇毛ボーボーだしな…
265名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:36:10.84 ID:u9WRK0m80
オタクって宅男と書くんだね。 まんまやん
266名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:36:37.29 ID:JAGMMPyz0
峰岸さんをインタビューしている時のBGVが「けいおん」だ。
TBS取材だから気を遣った?w
267名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:37:18.48 ID:XdqwxtsB0
よく分からんが、こういうのに中国人の客が来るものなのか?
オムライス一皿、何元で売ってるんだろ?

プロのオタクに聞いてみたいが、日本ではいくらくらいなんだ?
268名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:38:09.81 ID:fhTbgUqr0
メイドの次は男娘だな
269名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:40:19.17 ID:/cYjpvSF0
中華のおまいらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
270名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:40:46.57 ID:E0KIdA6s0
まあいいとこあと3年だな
271名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:41:15.01 ID:GVgQ0Ao7O
>>258
お前まさか世界三大美女に小野小町が入ってるとかマジで信じてないだろうな…w
272名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:42:43.57 ID:W8A4S9sHO
>>264
脇毛最高
マン毛イラネ
273名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:44:08.30 ID:2nbbumHC0
料理店としては終わってるよな。
虚しくなんないのかね。
所詮はその程度の店だった、
不景気で日本人がすぐ来なくなるような程度の店だったってことなんだろうけど。
274名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:45:20.07 ID:+yYkOf5vO
これが文化や歴史のある国のやることなんだよな。 文化や歴史のない半島チョンには真似出来ない。
ちうごくと日本だから出来る芸当。
275名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:45:32.08 ID:9NLD1rG90
>>27
>来年まであったら拍手でもしてやるよ

ちゃんと現地に行って拍手しろよ。
276名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:47:41.79 ID:uJMslm+y0
あっという間に類似店増えて、倒産に一票
277名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:49:38.35 ID:wV6ELmn6O
>>274
メイドは10世紀以上前からいたニダ
278名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:54:01.12 ID:XdqwxtsB0
なんか値段も普通なんだが、この店でいいのか?
http://bj.ganji.com/fuwu_dian/172394/zhongcan/
279名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:54:39.48 ID:n3Q8hVn/O
繁盛ぶりを見た中国人が真似をし、性的サービスを扱うようになり一斉排除され終わり。
始めた日本人が叩かれる落ちでしたチャンチャン。
280名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:55:26.60 ID:mx+B1VkA0
元が料理店ならちゃんとしたもの食べられるんだし続くんじゃね?
281名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:56:09.56 ID:jIt4NK+00
中国弱体化計画か。
アメリカにやられたことをそのままやればいいだけだから簡単だな。
282名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:57:33.84 ID:UUhpfJPJ0
日本宅男ってお前らのことか
283名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:58:23.77 ID:fMND7XZo0
一般人のオタクw
284名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:58:57.15 ID:LAHFybqh0
ここで否定してる奴って結局何もしない、できない年収200万以下の負け組だよね・・・
285名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:00:07.58 ID:t7C+SFoZO
単純に糞接客だったんだろ
アホか
286名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:00:10.29 ID:nlF1LvOP0
宅男って言うんだw
287名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:05:36.98 ID:2UU+t6xI0
日本ロリコンアニメ文化がそのうち害悪と認定されそうw
昔はオタと罵られながらも細々としてたのに、いまやすさまじい市場だからなぁ
288名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:07:13.50 ID:KzCbz3Xv0
>>1
足長〜い! これぞクーニャン(姑娘)
289名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:13:49.91 ID:nl6imNLF0
おかっぱ頭の女の子が可愛い
290名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:21:28.56 ID:uJMslm+y0
>>287
それ幻想だから。面白おかしくTVでとり上げられるだけで
市場規模はソレほどでも無いし細分化されすぎて旨みは薄い
291南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/10/09(日) 13:26:43.88 ID:2SAFKsg20
萌えとか死語。これからは映える人を見て映え〜が流行するqqqqq
292名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:30:38.02 ID:HcXnsRuI0
オタクにキモイ人は多いけど悪い人はいないと思うわ。
10年?ぐらい前に行った小さいコミケで、落とした財布が戻ってきた時そう思った
パチンコ屋ならありえんよ
293名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:31:25.95 ID:KUjToLEI0
あっちの宅男はこっちの十倍だからな

でもオリジナリティーを求めるなら宮廷を模した造りにチャイナドレスの娘が点心をもてなす店をば・・・
294名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:31:54.47 ID:eJoOIq6hO
冥土ガソリンスタンドなら、リッター200でも入れたい
と思ってる馬鹿いるかね?
295名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:33:00.73 ID:j+jFiVXJ0
控えめって日本はもっと凄いサービスしてくれるの?
296名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:33:45.97 ID:VjFdeC4l0
メイドは風俗だろ。SM喫茶とおなじだ。規制しろ。小女子があぶない。
297名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:35:44.23 ID:j+jFiVXJ0
>>296
募集してるとこが風俗と同じってのは聞くな
割り振りが違うだけで
298名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:36:00.12 ID:ne/sdhUs0
>>291
映げ〜
299名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:40:20.29 ID:uJMslm+y0
>>296
なんで小魚が危ないんだよw
まあ何故か逮捕されるけどな
300名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:48:56.98 ID:BLVkl+160
>>149
家族八景の七瀬(女中?)をメイドに含めるなら。初代のコメットさん(お手伝いさん?)もメイドに含まれるのか?
301名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:57:42.69 ID:PEYps8oJ0
今日のシーサイド スレは此処か…。
302名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:58:38.62 ID:2ksPirSF0
>>291
化物語の「蕩れ」の真似ですか?
303名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:05:36.10 ID:JECOMdIh0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
304名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:12:16.71 ID:qybfaRlE0
最近のアキバのメイド客引きはスゴイね。

歌舞伎町が厳しくなってこっちに来たのか?という感じ。

まあ、パンティが見えるほどのマイクロミニ+ニーソで微笑みかけられたら

ついついw

お前らも夜8時過ぎに言ってみそ
305名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:13:47.16 ID:iqdUl22Y0
中国人の国民的萌えってたしか纏足だっけ
ちっちゃい靴フェチとかもいるって聞いたぞ
306南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/10/09(日) 14:15:35.42 ID:2SAFKsg20
>>298
アホッ!映えとるわぃ!qqqqq

>>302
蕩れ流行らなかったねqqqqq
307名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:19:09.74 ID:e3KEw0nl0
日本の萌えとかアニメなどは他国には無いサブカルチャーだから商機は確かにある
308名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:21:48.57 ID:TOsAmXMj0
萌豚にして中国人をダメにしよう
309名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:22:37.88 ID:ZLIVikVR0
>>58
いちばんうしろの人怖いです><
310名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:25:20.14 ID:9fHTO7iC0
311名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:41:23.37 ID:fHVWnrBC0
北京にメイドコンビニがあったような・・・
312名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:51:17.53 ID:edzyIZgR0
このメイドさん達可愛いじゃん。
もし自分が海外に住んでたら、こういう日本食店の方が気楽に入れると思う。
海外の変に気取った日本食店はちょっとやだ。
313名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:55:31.89 ID:7OTb2A1o0
笑わせるなよ
北京大学医学部って日本の大学だとどこと同レベルよw

314名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:00:43.21 ID:ewaVoZaL0
動画がないorz
315名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:03:22.43 ID:iAhBroFj0
メイド喫茶なんて、もう何年も前から中国の奥地にもあったのに、なんで今頃こんな記事なんだ?
316名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:05:48.34 ID:YvY87BCv0
昨日テレビで見た。
とりあえず中国人に金を落とす工夫をしたら
文化侵略とか面倒な事は言わないのかw
起源は韓国!とか言われないだけマシなのかも。
317名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:07:33.37 ID:O/zqKS710
中国人韓国人には 萌え 判るかも知れないな
318名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:08:16.66 ID:GY+FjnefO
>>313
医学部がどうかは知らないけど、世界大学ランキングでは49位。ちなみに京都大学が52位で東大が30位
319名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:19:39.42 ID:Q4prvY7oO
おいおいおいおい…
どうしておまいらここに食いつかんの?

>自ら“オタク”と胸を張る峰岸さんは、
手弁当で店の改革に乗り出しました。

みんなの中では
「自分の趣味=手弁当」
なんだろうけど、メイドの制服が奴のコレクションってことも十分あり得る。
そうなると奴は生身のメイドを手に入れ夢を実現したわけだが
もしそうだとしたらシナに永住して欲しい
オレの娘は奴に診て欲しくない

320名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:22:28.18 ID:uJMslm+y0
>>319
メイド病院とか開業するんじゃね
321名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:25:14.66 ID:XpusKpucO
で、画像は何処に?
322名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:26:06.28 ID:YOnfxk3y0
イイハナシダナー
323名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:30:08.44 ID:1MIpz+WT0
>>319
手弁当って言葉を何か勘違いしてないか?
324名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:34:57.78 ID:pt3GPSaI0
>>320
ナイチンゲール以前のナースは事実上のメイドだったわけだが
200年ぐらい遡って斬新な発想だな
325ポジティブキャンペーン実施中 :2011/10/09(日) 15:38:00.70 ID:93h7/22c0
世界中不景気なんだし
他人に迷惑かけないんだったら、なんでもやってみたらええねん
326名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:39:10.32 ID:SMsGhCvSO
>>320
タイに、ローラースケートを履いたミニスカート姿の看護助手が、カルテを届ける為に廊下を疾風の如く駆け抜けていく、と言う病院がある。

あのミニは反則だw
327名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:41:34.63 ID:uYPU9rBZ0
>>87
あいなまがやらかしたから
328名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:42:26.46 ID:V9Ufn0AB0
またパクられるのか!
329名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:43:32.43 ID:UPABZREx0
ん、いやこれは中国人がどうよって話しじゃね?
330名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:48:10.29 ID:iNLtxRdo0
>>294
リンク先動画すでに、Not Foundで見れないんだが・・・・
331名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:48:46.72 ID:rRslXeQTi
おいしくな〜れ!萌え萌えきゅ〜ん〜
332名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:49:02.61 ID:VzYArg9wO
日本には巫女衣装、中国にはチャイナドレスがあるじゃないか。
333名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:52:01.07 ID:0K5YpWFq0
まあ、どうということもない話。
メイド喫茶の起源は韓国とか、日本料理の起源は韓国とかw
そうしたきちがいよりも付き合いやすくはある<中国
334名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:56:44.86 ID:nBX4qGJn0
ザパニーズに真似しろといってるわけだな。
あっちは売春婦も取り揃えてきそうだなwww
335名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:21:37.66 ID:hrvDFCYO0
これどこ資本なんだろうね
中国資本なら全く問題ないだろうが
336名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:23:15.46 ID:ZIeiq26n0

17年前の中国の元日本人留学生の俺が来ましたよ・・・・。

一般的には「本科(学部)」へ進むのは確かに無試験。
ただ基本中国以前よりHSK試験6級(日本語2級レベル)を最低でもとらないと、
本科に進めない場合が多い。

北京大学なんかは基本、希望者が殺到するので、親など(中国の現地法人社長で、
その関係にコネあるとか)のコネがないと基本、どんな頭良くても入れないね。
ま〜一般入試受けるなら別だが・・・。

逆に言えば少しの中国語レベルと、コネさえあればバカでも入れる。
337名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:28:09.32 ID:ZIeiq26n0
ここってさ〜。
地下にある居酒屋のことかな〜。
地下の店に入る前の1階のフロア(日本風コンビニ)には確かに1年くらい前?半年?からか・・・・。
メイド服を着た女の子が、1人だけいたけど・・・・。
338名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:29:38.85 ID:fACkuO4U0
メイドが中国人って時点で論外だろw
339名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:34:39.96 ID:wLuCsXKu0
日本鬼子はいるのか?
340名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:34:59.92 ID:QVm6Bl620
100の倍は200だが1の倍は2なのだ
上がらないよりはマシだが
341名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:36:51.50 ID:j+jFiVXJ0
>>331
あれを照れ無しで出来る娘は本物だな
342名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:48:17.59 ID:/yqiUDT20
イギリスの荒廃はパンクを産み、日本の荒廃はオタクを産んだ
共通するのは、領土と資源の無い国
そして今、尖閣も竹島も失いつつある
343名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:57:39.58 ID:7sLIGO250
シナやチョンが経営してる日本料理はほど遠い日本料理店だろ
日本の食材なんかそう簡単に手に入らないしね
344名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:02:30.17 ID:5rMMJClf0
>>342
好景気まっただ中を荒廃と呼ぶのならそうかもしれん
345名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:05:42.84 ID:XefyI4ww0
>>338
日本人だったら良いのか??

346名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:09:28.92 ID:6tfLkIGN0
中国だったらメイドよりもエロいチャイナ服があるじゃんかよ
そっち着せれよ

チャイナ服を発案したエロセンスだけは尊敬するわ
347名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:09:30.04 ID:DE18cBsN0
今のところ「萌え」コンテンツは、世界中が認める、「日本の中で特筆に
値するほどの競争力を持つコンテンツ」なんだから、どんどん活かせば良い。

戦後日本が生んだ強力なコンテンツである、「萌え」の強みを世界中で
使って何が悪いのか。
クソほどの価値も無い他のコンテンツより、よっぽど輸出競争力がある。
なら、積極的に使用すべきだ。
348名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:12:24.13 ID:6tfLkIGN0
二次元の女(or男)に萌えさせるってのは海外でもそんなに通用するのかね
外人の事はわからんが
349名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:12:26.48 ID:I1M72rD+0
>>342
イギリス人や日本人が、自分らの所有する領土面積や海洋面積、
あと色々な資源で「不満」があるっつーなら、世界中のほかの大半
の国はもっと不満だらけだが。

人口数千万以上の扶養力がある国土に暮らしといて「資源がない」「土地が小さい」
は贅沢言い過ぎだろ。
年収500万はある中流層が、年収数億のスーパースターみて「ウチは貧乏」つってるようなもんで、
世界の大半の国は、日本やイギリスが確定させてる地上領土および海洋領土より、
さらにちっぽけな面積に押し込まれてるわけだが。
350名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:15:25.45 ID:UcWUyK7H0
>>348
西洋音階、現在のクラシック、ジャズ、ポップスのメロディラインの
美しさは西洋で磨かれたものだが、その「美しさ」が地球全体、人類の多くに通用するなら、
その逆、日本で生まれたアニメキャラの「可愛さ」が地球全体、日本人以外の人類の多くに
訴求力を持っていても別に不思議はないだろ。

俺らが西洋生まれの西洋音階・西洋音楽理論で作られてる現代の音楽を「良い」と
思う程度には、日本が生み出したアニメキャラの造詣を「良い」と思う連中が地球の
あちこちに居たって不思議ではない。
351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  竹島は日本の領土:2011/10/09(日) 17:28:39.62 ID:bWcboR+C0
>>346
夜来香の歌も流して、満州国喫茶にするのかw
352名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:30:03.89 ID:1FnRF5T10
オタク向け化なんて日本でも最終手段として普通に使われてるからな
これで成功しなかったら存在価値はないってことになる
353名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:31:50.25 ID:UuNrnEh00
私は40代前半(男性)の鬱病患者です。
静岡県在住。
両眼とも−7.50の度数の眼鏡をかけて0.5の視力しかありません。
3キログラムのダイエットに成功したのですが、腹は出たままです。
私は今、大量の薬を飲みながら、仕事もしながら、はてなに情熱を注いでいます。
SFの世界が現実になったような気がして、ついパソコンに夢中になってしまうんです。
もちろん、将棋は好きです。1度も結婚できていません。
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   カラオケで1位になりました
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
354名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:32:08.08 ID:SWCBu2CE0
この日本人留学生・・・中国の医大通ってどうすんだろ
日本の医師免許取得できないし中国で骨うずめる覚悟なのかな?
355名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:34:04.83 ID:g159uCVG0
>>346
>中国だったらメイドよりもエロいチャイナ服があるじゃんかよ
>そっち着せれよ


お前は和服喫茶になんか行きたいのか?
というか、それはもう茶屋だ。
今更若いもんが行くか。
356名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:40:15.97 ID:MGpo+/tD0
>>92
でも、医師免許取るのは大変らしいね。
取れなくても周辺の自治区では開業できるらしいし、
日本よりも将来性あるよ。
そもそも、日本と違って世界スタンダードだし、
世界で通用する。
357名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:41:10.94 ID:QrgEFifM0
>>348
中国はわからんが、タイ人の知り合いは
「俺んちにメイドが4人いるけどみんなおばはんで、誰一人として萌えない!」
って苦虫噛み潰してた。
358名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:43:59.61 ID:MGpo+/tD0
>>110
ああ、同感だな。こんなのすぐ飽きられる。
そもそも、学生街の食堂で経営難ってどんだけ駄目なんだよ。
普通レベルがあれば潰れない。
よほど経営ずさんでご飯が不味かったんだろう。
これもすぐに駄目になるさ。
359名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:44:24.67 ID:6tfLkIGN0
>>355
ミニスカの秋葉メイドのに対抗して
チャイナ服をベースにしたスリット入れたエロいチャイナメイドなんかが誕生してくれないかね

メイドとスリットは相性悪いか
360名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:46:08.65 ID:MGpo+/tD0
>>123
ありえるね。
361名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:48:51.85 ID:XefyI4ww0
>>358
まぁ人気が出たら出たらで競合店が出来るだろうしな。

どちらにせよ、付加価値をつけないと駄目だわな。
362名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:51:43.25 ID:MGpo+/tD0
>>326
ちょ、くわしく
363名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:11:40.59 ID:8HIHCI530
店主が韓国人でないことを祈る。
364名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:19:29.50 ID:6bIAQgic0
中国人はなんだかんだ言っても日本文化好きでしょ。
中共が支配しなくなって反日政策が終われば雰囲気変わるよ。
朝鮮人とは違うから。
365名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:24:58.09 ID:OhFJ1W8y0
>>109
別にそれは世界各国で起きてるんじゃないかな
男の悲しい性かもw
日本でも耳かき店員が殺された事件もあったしね
366名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:34:44.90 ID:DJKyzi0z0
風俗店だろ
367名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:48:09.78 ID:pt3GPSaI0
>>358
ヒント:原発事故による不安
いわゆるひとつのふーひょーひがい
368名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:48:44.78 ID:gLYSp8r10
369名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:06:07.99 ID:odDHO94N0
これから経済は中国中心で動いていくから、
中国の大学に行く奴は先見の明があるね。
370名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:09:38.95 ID:bhBOmYMEO
赤坂が死んだら秋葉が吹いたって話か
371名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:15:44.37 ID:RAQpkhEc0
医学部生の発案だから取り上げられた
という話
372名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:28:11.72 ID:hTclv60/0
自慢じゃないが、地元にすらメイド喫茶ないっていうのに
なんで中国にいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
373名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:31:55.26 ID:DiBq1deK0
>>11
ダメリカ人をなめてもらっては困るな。
374名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:36:58.70 ID:x47H1D700
375名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:04:26.45 ID:UvDxCwH10
日本のメイドカフェ系の店より更に気持ち悪い客が付きそうだな
376名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:31:56.01 ID:NGpma6dg0


単純ww
377名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:10:47.49 ID:jWWzSbTB0
コスプレ喫茶自体は中国には90年代からあったんだよな
文化大革命を懐かしむ文革喫茶っていうのがあって
髪を後ろで二つにまとめたウェイトレスが「同志!あなたは何がほしい?」って注文取りに来る
だから下地はできている
378名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:16:26.57 ID:lWWqrtpv0
>>377
すげえな
あれを懐かしむ人がいたのか
379名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:20:50.26 ID:wZpn0+7J0
どうでもいいがメイド喫茶はメシ屋じゃなくて風俗店じゃないのか?
380名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:18:51.48 ID:pkVsjacq0
欧米人も日本のメイドコスプレ好きみたいだね。
何なのかな、私には理解できないけど。
381名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:40:37.64 ID:jWWzSbTB0
>>378
今の中年世代はかなりノスタルジーがある
文革のころはまだ子供だったし迫害を受けたのは一部の人だったし
元気よく革命歌を歌ってれば悩みがなかった、とかそんな感じ

八〇年代にずっと文革への反省をしてたのが六四天安門事件につながったので
文革を否定的にとらえるのはかなりタブーになってる
映画に登場する文革の描写も風景や服装などの単なる風俗描写になってきてる
382名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:47:10.69 ID:L4tPESzf0
>>37
サービスに金を出している意識のある客は流れんだろ
383名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:05:20.43 ID:HBcsa+UY0
アニメが世界を侵略者するまで秒読みに入ったか
384名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:57:08.91 ID:t7JTSHMA0
秋葉原のメイド・萌え店・リフレ情報・求人・アルバイト情報
「萌えスタイル」が本気で秋葉原の天下を取りに来た!!
http://moe-sta.com/
385名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:21:32.37 ID:rnqzNo210
中国のレストラン・ウエトレスの愛想無さは今も昔(25年くらい前にも行った)も変わらない。
386名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:36:22.32 ID:vQlI39jc0
日本でアメリカ人留学生がフーターズみたいな店が
はやるんじゃ無いかとサジェストしたと言う感じか。

387名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:01:42.30 ID:EtMRNi3q0
>>365
耳掻きは危険すぎるだろ
抜かないから男が満足しないで中途半端な
状態になったままだし
388名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:20:39.24 ID:BWNcBnOD0
>>383
侵略!侵略!侵略!侵略!侵略!侵略!イカ娘♪
389名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:57:33.58 ID:GVvFLsi5i
元々何とかは何とかだから、今の奴は全然違う
〜云々

とか語り出してる奴、ルーツはわかったからチラシの裏にでも書いてろ
390名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 21:16:52.25 ID:UKp7SkLw0
>佐佐木 徹 総裁
はい、コリアン来ました。
韓国では「々」という漢字はないから、佐々木は佐佐木と書かざるを得ない。
391名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 21:51:25.19 ID:a8E6W6LP0
いまだに”々”単体で返還するのに悩む件
で、結局、日々とか巍々とか入れてから一文字消す件
392名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:18:10.61 ID:828bk7Q20
>>391
「くりかえし」で出ないか?
もしくは「きごう」
393名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:06:12.66 ID:n/hfM33u0
それでも出るし”おなじ”とか”どう”と打っても出せますよ
394名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:07:07.62 ID:hHpramHo0
コリアンに一生懸指導ありがとうございまふ
395名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 10:49:00.45 ID:sdOj2UfP0
美談……か?
396名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 15:13:39.58 ID:xFrDkPFP0
初見の客

マクロス艦内に潜入したゼントラーディー兵の心境
397名無しさん@12周年
>>374
歳がバレるぞw