【二輪】電動バイクがバカ売れ〜大震災のガソリン不足もへっちゃら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
アクセルを開けると、ヒューンというモーター音とともに滑るように発進。排ガスを出さず、環境に優しい電動バイクへの関心が高まっている。
ベンチャー企業などの製品に加え、ここにきて大手メーカーも参入し市場が活気づいた。震災の影響で、
小回りの利く移動手段としても注目度がアップ。長期低落傾向が続く二輪車市場を反転させるきっかけに…との期待も集まっている。

 ■スマート
ヤマハ発動機が昨年10月に全国で発売した「EC−03」。初年度1000台の販売計画を昨年末までに達成。家庭のコンセントで充電でき、
一戸建て住宅ならガレージの電源で、マンションならエレベーターで部屋まで運び充電できる。
標準的な走行条件ならフル充電で43キロ走れ、自動車の普通免許で運転可能だ。

 ちょっとした買い物や通勤、通学などに使う人が大半。希望小売価格は25万2000円と、
実勢十数万円の一般的なガソリンの50ccバイクよりかなり高いが、
「環境に優しいスマートな移動手段という見方が定着したのが好調の背景」とSPV事業部マーケティング部の丸山智則さんは話す。

 震災直後のガソリン不足の際には、企業から10〜20台まとめて受注するケースも。国内での量産市販車なので、
国の電気自動車に対する補助金も受けられる。「電動バイクの登場で二輪車の便利さが見直された」と丸山さんは期待する。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111008/ecn1110081438004-n1.htm
画像 伊藤忠エネクスが取り扱う台湾製電動バイク「イーランナー」
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20111008/ecn1110081438004-p1.jpg
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2011/10/08(土) 23:33:03.08 ID:???0

 ■700拠点
全国のガソリンスタンド網を使って売り込みを図るのは伊藤忠エネクス。台湾製の電動バイク「イーランナー」を5月に発売。
全国約2150店のスタンドのうち、来年3月末までに約700店で取り扱う計画だ。4車種あり、19万8000〜26万6000円。
バッテリーを取り外せるので、室内で簡単に充電できるのが特徴だ。初年度2000台の販売が目標。

 「地域生活に身近なガソリンスタンドは、近距離移動手段である電動バイクをお客さんにアピールするのにぴったり」と
トータルライフ事業本部の田原和弘課長。震災直後には被災地の3つの自治体に計50台を寄付。
がれきの間の細い道の移動などで便利と好評だった。

 ホンダは昨年12月、法人向けリース用として「EV−neo」を発売。6月までにピザの宅配業者などに約100台を販売した。
このほか、家電量販店やホームセンターなどで売られているものもあり、現在約40機種が出回っているとみられる。
関係者の間では、50ccバイクの10%程度は数年以内に電動バイクに置き換わるとの予想も出ている。
(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:34:09.01 ID:9l9fSRQ50
節電に、逆行してます
4名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:34:20.48 ID:lSahfUu00
大震災で電力供給が無事になされるというその確信はどこから…
5名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:34:38.35 ID:KCG6jEsd0
震災で停電していても充電できるのか?
6名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:34:57.16 ID:J4ro8rpB0
被災者、やりたい放題
7名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:36:38.69 ID:lSahfUu00
>>1
って、ソースがzakzak=夕刊フジ
フジ産経グループお得意の電力事業age提灯記事かよ
8名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:36:42.87 ID:6Xf/6thj0
ガソリン入れるのに行列できてても充電する時間に比べりゃなぁ〜
9名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:37:55.09 ID:Hto6JnH9O
電動バイ○がバカ売れ…
10名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:37:58.17 ID:P8I8XCn/0
よ、よんじゅうさんキロだと???
カブとか一般的な原付なら、その数倍の距離は軽く走れるが・・・。

航続距離の短さゆえに、ひんぱんに充電しなくちゃならないが
バッテリーの耐久性とかどうなんだろうね。

11名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:38:16.62 ID:abhP9xchP
家電店でシナ製の電動バイクを普通に売ってるだろ。怖くて買う気はしないが。
いつまでもリースでお茶を濁さず、国内メーカーも少しはやる気を見せろ。
12名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:38:22.44 ID:L+PmIdyh0
排気量関係ないから、もう大型免許とかの区分はなくなるんだろ?
13名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:39:38.34 ID:6Xf/6thj0
>>12
ちゃんと免許取るときに勉強したかい?
ワット表記もあるから
14名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:40:34.99 ID:k8vZAhLJ0
梛鵜な楊愚に罵蚊雨れ
15名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:41:01.89 ID:ZVUYrpg80
16名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:41:30.36 ID:TSVuI8gb0
ランニングコストはホンダ カブとかの方が
はるかに安そう。リッター50km以上余裕で走れる
らしいし。
17名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:42:06.30 ID:m6CwZhjB0
誰しも原付かうような(^O^)
18名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:42:28.41 ID:elO7XClM0
43キロってことは山道だと20キロくらいしかもたないだろ?
使えねぇよ
19名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:42:40.03 ID:44ztbkqz0
43キロと言っても平地で30km/hで走ってでしょ?
うち坂が多いからあんまり使えないな…
20名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:42:46.93 ID:Kjf6w64x0
>>10

カブなんて燃費リッター60とか平気で出るから
下手すると300`くらい無給油で走るぞw
21名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:42:47.36 ID:lwdH6rhY0
東北の緑のおじさんにも仕事が必要だからな。
22名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:43:31.40 ID:IqYtUE0h0
まだまだ不安要素いっぱいだな
燃費とか耐久年数とかメンテとか
23名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:45:23.27 ID:96vzKyvw0
商用バイクにはかなわないだろ
24名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:45:27.29 ID:OEsZOeq70
ガリソンと電力、緊急時ってどっちのほうが入手難易度高いと思ってるのだろう
ガリソンはプールから汲めばいいんだよ?
25名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:45:55.55 ID:abhP9xchP
三菱とか住友とか双日とか、商社が本気でシナ製電動バイクを輸入すればいいんだよ。
そうでないと、ホンダやヤマハはいつまでたってもオモチャしか作らんだろう。
26名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:46:09.94 ID:sOFg1pMy0
ガソリンバイクか電動アシスト自転車かの2択だろ。
27名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:46:46.10 ID:1sWSsF2C0
アシスト自転車の方が速いという事実
28名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:47:03.53 ID:ud7rWXoy0
停電しても発電機がある。
29名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:48:58.58 ID:7YChVZWQO
だから電気自動車にしてもバイクにしても充電時間が長すぎる。
5分!
フル充電5分で今のスクーター並みに走れたらよい。
しかも電気代が高騰している今、ランニングコストはガソリン車と比べどうなのだろう。
30名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:49:03.62 ID:sOFg1pMy0
>>25
道楽半分なのかもな>電動バイク
ヤマハは電動アシスト自転車(なんか略はないのか)も作ってた気がするし。
31名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:49:49.11 ID:FIHQUymA0
え?普通免許なん?
32名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:50:03.96 ID:AxpSrJKS0
早朝走る新聞配達は電動バイクにしてほしい。
33名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:50:10.40 ID:dMksYOub0
電動アシスト自転車のバッテリーがもう少し持てば最強だと思う。
置き場も自転車扱いなのでどこにも置けるし。
スピードも原付といい勝負、結構速いよあれ。
34名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:50:45.65 ID:G6oU3qH/0
>>28
発電機を一晩焚く燃料とカブに給油する燃料、どっちが大事だと思ってるんだw
35名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:50:53.20 ID:RVVQIdeW0
バイクなんかよりMTBの方が利便性高い
体力の続く限りどこへでも行けるし
障害物や階段なんかは担げばクリアできるしな
36名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:52:41.85 ID:4KW0NORL0
ああ、そうだな 電動アシスト自転車てのがあるよな
電動バイクの航続距離はこれから伸びるだろうけど
現状なら小型軽量でペダル付きがいいな
37名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:52:50.59 ID:FIHQUymA0
ああ、原付扱いだからという事か、なんだ
38名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:53:05.10 ID:Q1hTK73B0
前後輪のハブに発電機付ければ、航続距離伸びるんじゃないのか?
俺って頭いいな
39名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:53:23.43 ID:nWnJuYdm0
電動バイ○がバカ売れw
40名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:54:14.85 ID:RKga6iBk0
環境に優しい電動バイク

ウソつけw 原発でつくった電気が動力なのに優しいわけねーだろ
41名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:55:18.22 ID:ddOHya8M0
逆に大震災の場合、必ず停電が長期にわたるから

使えないんじゃないか?

42名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:55:56.14 ID:YoarcxUp0
>>33
そう、以外ともたないんだよな
俺も持ってるんだけどさ、コンクリ舗装の急坂でも登れるし、最初はビックリした
43名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:56:22.67 ID:m6CwZhjB0
>>26
そういや、あれは免許いらないんだよな
最高スピードで原付かどうかきまるのかな
44名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:56:44.02 ID:0QATu26q0
バカに売れたの間違い
45名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:57:13.57 ID:Dve4ljZ90
在庫整理かね
こんなのあっと言う間にバッテリーが屁垂れてゴミになるだろ
46名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:57:28.56 ID:ZVUYrpg80
>>41
よく非常用ライトとか手で回すヤツがあるじゃん
あれと同じ原理で足でペダル回して発電したら
長時間でも発電できるでしょ、走りながら充電もできるし

俺って頭いいな
47名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:57:33.28 ID:HNMfvadv0
太陽電池つければいいじゃん
48名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:58:06.05 ID:LPdgY3hT0

「へっちゃら」てw

「へっちゃら」wwwwwwwwwwww
49名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:58:32.71 ID:j5fFBLQLO
発電機を抱き合わせで売れば(゜д゜)ウマー
50名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:58:33.78 ID:ETjfcpXD0
いいカラーだな
51名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:59:27.57 ID:o5tkm+9s0
大震災などの大規模災害では送電も止まるんですけどwww
52名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:59:32.67 ID:ckvETvI6O
電動バイクまで爆発した中国
53名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:00:05.33 ID:lDDEBFOa0
いいこと考えた。ガソリンエンジンで発電しながら走行すれば航続距離が伸びるんじゃね?
54名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:00:13.70 ID:qlkveTO90
電動自転車買ってペダルこいでるふりして乗っても捕まらない?
55名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:00:18.47 ID:IJrp6znBP
新聞配達は電動バイクにする法律作れ。
朝うるさくて困る。
56名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:00:50.33 ID:23mZQ8760
ガソリン給油と同じ時間の充電なら買いだが、タイムイズマネーなんで絶対無理。
57名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:00:55.20 ID:QLiV+FPN0
>>44
あなたアタマいい!
58名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:01:47.82 ID:ySY46cdcP
震災直後には、不足もしてないのに馬鹿がガソリンスタンドに殺到して
売り切れ閉店続出だったのを忘れたのか?
59名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:02:30.85 ID:4KW0NORL0
>>1
ゴーグルはフランス製? 度付きのレンズが着けられるやつかな
60名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:02:32.48 ID:ozlTJhnV0
発電機つけた自転車をこいで電動バイクに充電すれば
停電してても余裕で使えるね。
61名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:02:51.21 ID:4XH33egy0
スマートフォンなんかといっしょで、最初はスペックがしょぼくて見向きもされないが
性能が上がってくればガソリンバイクを駆逐すると思うよ。
62名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:03:25.47 ID:7YChVZWQO
>>1
やっぱりバカが多いって事だな、
東日本大震災の時の報道がガソリン不足>停電だったから
バカは電気が無いことに気が付かない、
また、>>1 の様にマスコミもそれを指摘しない、
バカがバカに報道するからバカばかりがバカな買い物をする、

こんな事より糞ホンダよ、カブの値段を下げろや!
なに日本でボロ儲けした金で諸外国に激安で売ってるんだよ!
どんだけ利益いいんだ、あれ。
63名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:04:01.04 ID:G+K64hyS0
その電気は原発が作るから ちっとも環境に優しくない。
バッテリーに使用している微小金属は全部支那からの輸入である。
また このバッテリー、現状では回収をしていない。
音がしないから車が気づかず巻き込み事故に遭いやすい。
現状、カブがリッター100キロ走り 排ガス問題もクリアされ変な金属も極めて少ないし、リサイクルも確立している。
電動バイクなんぞ乗る奴はバカであろう。
64名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:04:25.55 ID:BuD0TV980
>>60
自転車で発電しながら電動バイクが併走する手もあるぞ
65名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:04:44.67 ID:V7EXLaF90
節電なんて屁のカッパですか?
66名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:04:53.07 ID:RnKS1eWGO
電動バイブと聞いて
67名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:05:02.96 ID:S7PZwRXe0
カブならガソリン10L保管しとけば500km走れる
68名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:05:04.70 ID:aHIw1ZbP0
電動ってことは排気量制限ないんだろうから
原付免許でも乗れるような大型電動バイク作ってほしいなぁ
69名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:05:17.98 ID:ZfhNz2E/0
>>20
メーカー公表だと114キロです。
ギネスに乗ってます
70名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:06:22.02 ID:/kgJko7V0
髪が乱れるのがなぁ。
どこかのメーカーで
ヅラ型のメット出してくれ。
71名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:06:43.75 ID:Khi54mgLP
やっぱり太陽パネルがいいだろ。太陽パネルを貼ったカッパ着て
自転車こげばいい汗かけるよ。
72名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:07:09.72 ID:jxoP7Tv80
電気かガソリンかとか言う以前に50ccじゃ使えねえだろ
30キロ以上出せないバイクなんて売るなよ
73名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:07:15.65 ID:al6Y7QIPO
プリウスに波動エンジンの音が出るマッド動画があったな
こういった楽しさが採用されたらいいんだけどな
日本じゃ真面目過ぎて無理か?
74名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:07:21.50 ID:w4WTdV+W0
電脳コイルがバカ売れじゃないのか
75名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:09:17.90 ID:BuD0TV980
>>71
ちょっとまて電動バイク関係なくなってるぞ
76名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:09:26.88 ID:aBTz0Zw90
>>72
電気自動車のほうがいいかもなw
77名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:09:32.23 ID:aNbsdl/KO
カブってメーカー公表値よりたくさん走る不思議なバイクなんだよな〜(笑)
78名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:10:36.05 ID:QDUjB7d20
>>45
この種の商品はバッテリーの耐久性と交換費用が肝ですな。
通勤や買い物に使うために、2、3日に1回づつ、年間100〜150回ぐらい満充電にして
5年ぐらい持つのならいいが、1〜2年しか持たなくて、しかも交換に何万もかかる
なんてことになったら・・・orz

どっかにそういう情報出てないかな?
79名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:11:23.65 ID:gioRfCDO0
こんなノロマな乗り物、四輪の追い越し接触事故で死ぬのがオチ
こんなの欲しがるヤツは想像力の働かないバカか自殺志願者としか思えない
80名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:12:39.37 ID:1jAP4z2D0
>>63 原子力はCO2出さないからクリーンなエネルギー
なんだぞ・・・と洗脳されてました。実際にはCO2なんかより
はるかに危険なもの出すから全然クリーンじゃないんだけど。
81名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:13:36.73 ID:n8yOZ3rY0
ヤマハの電動バイクって実は20年前位からあるんだわねえ。
やっとこさ時代がヤマハに追いついた。
82名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:14:35.17 ID:8frMkOVf0
>>41
>>51
東北大震災での停電は翌日中に全世帯の半分以上が回復
ガソリンはまともに動き出すまで一週間以上かかった
車も電気の方がいいんじゃね?とマジで思ったよ
83名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:15:05.32 ID:aNbsdl/KO
もしかして、これってババァのちょい乗りや通勤通学用か?
こんなので営業回る会社は、はなから仕事する気無しって見られるぞ、
街乗りでフル充電で20キロ走れ無いだろ、これ。
84名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:15:41.43 ID:fYCpRwRki
カブはリッター40キロぐらいだよ
うわさほどは良くないよ
時速30キロでノンストップならもっと走るだろうが
85名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:16:07.48 ID:wnGZbwN20
40km程度って、実際にはせいぜい30km走ればマシなほうじゃないかな。
オレは電動自転車で通勤とかに使っているけど、つくづく思うことはバッテリーを
もう1個予備として自転車に付けられないかなぁということだった。

むろん盗難防止のロックを付けてだけど。バッテリー1個では心もとない。
1個がなくなったら即、交換して...という態勢がとれるんだが...バッテリー1個の
重さ追加ぐらいあまり関係ないと思うが。

そこで、電動バイク...。テレビでもやっていたが、終始バッテリーを気にしながら
走ってたな。ちょっとしたお散歩用だな。
86名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:16:17.32 ID:wSbqMvlm0
宅配業者には、これから電動バイクが売れることは確実。
87名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:17:00.31 ID:MbHNDnme0
電動アシスト自転車でじゅうぶんだろうに
88名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:17:25.65 ID:2jfeOMYk0
バッテリーのGSユアサが60、70年代に電動スクーターを試作している
名前はユアサ ガスノンペット だったかな
ググったが情報は無しでした
89名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:17:55.89 ID:O2cRCmhS0
ガソリンの価格が上昇気味だしね。

電気の方が圧倒的に復旧が早いし
停電してれば、ガソスタも営業できないんじゃないの?
いくら無給油で長い距離走ると言っても、限度がある。

http://www.youtube.com/watch?v=UhrBLhDoxFM
これを見てくれ。3月23日にアップされてるから、その位の時期だろう。
でも、その位の時期ですら、こんな状況だから。
90名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:18:42.00 ID:wnGZbwN20
通常、この種のバッテリーはせいぜいもっても2年程度だろうな。バッテリー交換に忙しくなりそうな気が。
ある意味、手間が増え..
91名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:20:44.89 ID:58reHxHL0
そもそもバイクという乗り物が危険すぎる
一般車両と併走だし、ぶつかるとすぐ死ぬ
ガソリン車と自転車の使い分けで事足りる
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 00:22:02.78 ID:W5vBKFMK0
普通免許と言ってみたり50ccと言ってみたり、なんだかまとまってない記事だな
93名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:22:59.33 ID:XZvFml1E0
新聞配達がこれで行われるようになれば朝はもう少し静かに寝ていられるな
94名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:23:19.53 ID:8i27Im9G0
シンガポールでは、スクーターは殆ど電動だったよ。
95名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:24:32.87 ID:LHIC0AeZ0
原子力バイクってでないのかな
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 00:26:31.17 ID:wvV4GdVW0
電動バイクはまず出力規制なんとかしろよ!
原付規格で定格出力600Wってドライヤー以下かよw
こんなんじゃまともに走れねーよ坂道だって登らねーだろが
97名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:27:05.63 ID:VpuaGREK0
>>93
最近新聞取ってるやつ少ないから、その内、もっと静かになるよ
98名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:28:13.32 ID:aNbsdl/KO
しかし、バイクのデザインは昭和の頃からあんま変わらないよな、
ある意味デザインはもう最終形なんなか?
99名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:28:40.81 ID:1tnjUvJp0
そこでセグウェイ・・・
100名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:28:54.51 ID:9Sw7qpd60
バカ売れの割には全く見かけない
むしろホンダTODAYとカブはよく見かける

典型的な提灯記事だな
101名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:29:39.19 ID:oCOZlcw+0
自転車最強
宇都宮北道路を走っても捕まらない
102名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:29:46.87 ID:Knq7j1GQ0
こんなショボいスペックなら自転車でいいだろ
103名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:30:39.32 ID:tWPrmry80
全部電動バイクでやってるピザ屋の記事を前に読んだけど、充電を習慣づければ
かなり使えるらしい。
記事によれば航続距離が短いのもピザ屋の配達では問題にならないそうだ。
(ピザ屋って遠いところには配達しないからね)
電気代もガソリン代に比べれば格安って書いてあったな。
ただ、イニシャルコストが高いので、実際の投資対効果は微妙らしいけどね。
104名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:31:10.59 ID:aNbsdl/KO
>>100
確かに…
俺も街中で見た事が無いや…
105名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:31:32.32 ID:G1hsPYxk0
しかし電動バイクにはデブオタは乗れないほどの
制約が付く。(体重制限+登坂勾配限界)
106名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:34:26.66 ID:X++QOFvIO
電気自動車や電動バイクって言ってるけど

電気がどのように発電してるのか

今回の震災の東電事故みたら平気で買えない

ハイブリッドなんて子供騙し程度
107名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:36:02.46 ID:HlAiSaIY0
4,50キロしかスピード出ないんだろ?
108名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:36:46.78 ID:0eDtnqbq0
>>98
まあ車は機能あってのデザインだからな
人間の服が人間の形からは逸脱できないのと同じことだろう
根本的な骨格も変えられないし余計なもの足したりしても安全上問題あるし
109名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:37:23.35 ID:aNbsdl/KO
やっぱり原発は必要だね
110名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:37:52.46 ID:dDug2rfz0
この手の物は全く使い物にならん
毎日充電してると1年後にはバッテリーが劣化して容量が半分ぐらいになって
10qぐらいしか走れなくなるぞ
しかもバッテリーの価格が5万円ぐらいするから、結局ガソリン車の方が安上がりになる
111名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:37:59.59 ID:7nB+f6jiO
>>93
近辺を配達してる新聞屋の中に
いまだに2ストロークのスクーターで配達してる爺さんがいて
しかもチャンバーに穴が開いてるのか
妙にやかましいです。
112名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:38:18.86 ID:VUSRn9tF0
>>20
カブはタンクが3リッターくらいしかない
113名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:39:10.55 ID:62uI+lZ30
オール家電バンザイ
114名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:41:25.88 ID:gMV+8AKq0
高杉〜高杉〜高杉〜高杉〜♪
115名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:42:37.77 ID:roQZzjNS0
新作〜新作〜新作〜新作〜♪
116名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:44:32.67 ID:F4/2m9WK0
んーいーなー。欲しい。
静かなのはいいね。乗りたい
117名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:44:50.24 ID:zxCxlXbe0
43は微妙に厳しいな
ガソリンスタンドで急速充電できればいいけど
118名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:44:52.07 ID:y2lhpf6K0
上海で大量に走っているバイクは8割くらい電動バイク。
ガソリンの供給よりも電気の方が流通しやすいのと、
ガススタンドが見当たらないので普及しとるんのか。
大気汚染が減るので良いが、
ガソリンの流通をさせないのは、
デモとかでの火炎瓶対策かね。




119名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:47:17.45 ID:/g2goNW2O
事故ったときの保険とか大丈夫なんかの。
120名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:49:16.03 ID:8+iZWcUB0
原付バイクと比べ
元を取るのに何年かかるのか…
121名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:50:49.38 ID:kYm+vFvm0
新聞配達でバイクを使ってると止まっている時のガソリンのロスがハンパじゃないよね。
その点、電動バイクは止まってる時はほとんど電気を食わないからよさそうだ。
122名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:51:01.68 ID:XZvFml1E0
>>118
ガソリンスタンドなんてガソリンが主流の時代に
モータリゼーションが発達してしまった国特有の遺産だろ
電気のほうが主流ならガソリン用のインフラを作るだけ社会的なコストの無駄だし
123名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:51:16.70 ID:VDeOvlkY0
充電用の小型ガソリン式発電機を荷台に載せて走るしかないな。
124名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:51:22.68 ID:nC39Yu4f0
出力50cc相当で航続距離43kmとか、
そんなオモチャで公道出てくんな。

せめて125ccとタメ張れるくらいになったら買ってやる。
125名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:52:03.57 ID:7nB+f6jiO
>>118
上海でなく北京の話ですが
排ガスによる大気汚染で
都市部に入る車両の総量規制があるみたいで
電動バイクはそれに該当しないので普及したとか読んだ覚えがあります。
126名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:53:03.67 ID:nsM5V16L0
>>1
>ヤマハ発動機が昨年10月に全国で発売した「EC−03」
>初年度1000台の販売計画を昨年末までに達成。


販売店に買い取らせた試乗車の数字か・・・・・

127名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:53:36.97 ID:QFLEQ/Fy0
>>12
国内規制では出力制限がある
128名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:53:52.05 ID:DfAWgW4PO


バッテリー取り外せて
それだけ持ってうちんなか入れれば楽なんだけど…

車両ごと運んで充電とか
マンション住まいすればわかるけど
大変だから
129名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:54:05.21 ID:5cIzlcQU0
>>124
レースの世界だと確か300kgの電動バイクがあったはず。
しかも上位に食い込む速さの。
130名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:54:40.71 ID:BFHDO7mZ0
電動自転車のほうが歩道も走れて便利で安全じゃないか
131名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:54:46.92 ID:p3xc2v/F0
実際被災地ではガソリンが調達できない時期は
お医者さんこれでまわってたよ
132名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:56:33.56 ID:VDeOvlkY0
あと50年ほど待てば自動車・バイクもリニアになるって婆ちゃんが言ってた。
133名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:56:41.94 ID:U9nLpTIz0
ここまで、金田のバイク無し
134名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:59:06.39 ID:YP84Jdrx0
なんで交換用バッテリー使ってローテーションするって
考えがでてこないのだろうか?
バッテリー1個余分に買うだけで使い勝手が全然ちがうのに…

それともバッテリーは内臓で交換不可能とか?
そんなiPadみたいなことしないよね?
135名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:01:37.23 ID:RiFBI2Uj0
充電できないときの恐怖っての味わったから、電動もちょっとな。
ガソリン入手も大変っちゃ大変だったけど。
136名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:02:57.13 ID:nsM5V16L0
専用バッテリーの車種は恐ろしくて買えない・・・
バッテリー供給ストップしたらアウトなんて怖すぎる
137名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:03:07.65 ID:t7+VRLvc0
ペダルもつければいいんじゃね?
138名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:04:41.60 ID:7nB+f6jiO
>>137
電動アシスト付自転車?
139名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:05:26.25 ID:3l0Ax6Y30
>標準的な走行条件ならフル充電で43キロ走れ
しかもバッテリー新品時でしょ。充電に時間かかるし使い物にならない。

バイクの騒音が問題になっていますが、こんな音のしないバイクが
すり抜けしてきても、存在に気がつかないし。
140名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:06:03.13 ID:0Kn+4nEx0
電動アシスト自転車って、改造したら速く出来るのかな?
そっちのが面白そうなんだが。
141名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:06:56.70 ID:0FmN/4zf0
どうなんだろうな
発電用に原付バイクが大活躍なんてニュースもあったし
142名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:07:07.78 ID:f0UY25Rs0
核融合バイクがでるまでは、ガソリンに敵なし
143名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:09:14.43 ID:IRiag0r60
新聞配達これにしてくれよ。
カブじゃ夜中にビービーバチャンバシャンうるさくてかなわん
144名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:10:57.69 ID:8+XCJOxk0
電動トライク買おうと思った事あるけど、
バッテリーの寿命とか考えると
そんなに経済的じゃないんだよな。
145名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:11:40.58 ID:5cIzlcQU0
>>139
>バイクの騒音が問題になっていますが、こんな音のしないバイクが
>すり抜けしてきても、存在に気がつかないし。
自分で将来巻き込み事故起こす危険な人間だって言ってるようなものだって判ってる?
自転車だって音しないんだぞ。
146名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:11:46.91 ID:BuD0TV980
147名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:19:45.19 ID:wOf3znSf0
手動で高速運転時にモーーター走行する原付なら
需要有りそうじゃね、電チャリ並のバッテリーにしてさ
148名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:20:25.03 ID:UY9dG01q0
149名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:20:41.65 ID:FqodAjS50
自宅で充電
予備バッテリーを車体に二つくらい積めるようする
おい、完璧だな
150名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:22:21.24 ID:jgmZUGlB0
>大震災のガソリン不足もへっちゃら
アホか、電気止まったらどうすんだよ
瓦礫や廃材燃やして走るバイク作るべき
151名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:22:24.99 ID:2jfeOMYk0
バッテリーのGS YUASAの試作スクーター
言い出しっぺで責任を感じて調べてみた

(ユアサギャスノンペット)
試作製造 1970年(万博の年)
公害問題が叫ばれた時代を反映して、電気スクーターを試作
12v40Aのバッテリーを2個積み、直流モーターからベルト伝導で駆動する
20km/hで120kmで走行できた
車重/78kg電池含む 特殊自冷直流直巻式 定格出力590w(1ps≒746w)
電圧12~24v 直流33A 回転数3500rpm トルク0.4kgm 
最高出力1180w(定格出力の200%)
最高速度30~40km/h
152名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:28:50.47 ID:RiFBI2Uj0
当時、四日間の停電、六日間の停水はきつかった。
ガソリンが二台とも満タンだったのは幸だったな。
でも、うちの方はそれだけで済んだからまだ良かったんだよな。
153名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:29:05.14 ID:P07jtYib0
正直、バッテリーの充電容量が直ぐに減ってくる、買わない方が良いよ。
バッテリーの値段がアホ臭い。
154名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:41:26.94 ID:E9XR0aeH0
電気は安全確認されたら(被災から数日で)再開するから確かに災害向きではあるが、
数週間待てば道路復旧してガソリン供給も再開するので正直微妙
155名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:46:08.81 ID:aNbsdl/KO
予備バッテリー積むぐらいなら、初めから2つバッテリー積むって、
まぁ、重量の問題で大容量バッテリーは積めないらしいが。

いま、電池業界はバッテリーでは無く、超小型の半永久的発電装置を考えている、
本当なら超小型原子力電池(と言っても軽トラックの荷台に乗るサイズ)が
今年末に某メーカーから発表されるはずだったのだが、
原発事故のせいでこのまま世間に公表されず、ある方面で極秘に
試験使用される事になった。
また、電気を無線で飛ばす方法も考えられているが、ロスが多く
電力不足の現在は、ほぼ実現不可能になっているそうだ。

まぁ、何にしても昭和の時代からあまり進化していないバッテリー方式で
電気自動車やバイクは限界なのかもしれない。
156名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:49:51.58 ID:g0NpI/Vz0
巨大なモーターをつけた場合は免許はどうなるのだろう?
157名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:52:04.09 ID:G1hsPYxk0
>>151
想定乗車体重と登坂限界角はデータないの?
158名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:53:39.91 ID:EfcsN7vQ0
電気がいるじゃないか。昨今電力問題でワーワー言ってるでしょ。

電気無くても動かせる自転車が最強。
159名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:55:50.15 ID:XZvFml1E0
いや普通充電するのは夜中だから
160名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:36:49.60 ID:wAi3Y/Fd0
予備バッテリー1個買えば便利に使えるな

通勤と買い物だけなら1日で40Kmも走ることなんて滅多ないから
2つを1日おきに交互に充電して使えば充電待ちというムダがなくてすむわな
161名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:39:48.12 ID:1s2ItT/Y0
俺は最近電動自転車が欲しい
でも自転車には変なリミッターついてるんだよな
電動バイク並みに60km/hくらいまで加速する電動自転車が欲しい
162名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:07:47.51 ID:wTX0sA7S0
計画停電

扇風機で我慢

石油ストーブでしのごう

電動バイク
163名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:13:35.14 ID:7QJjYjtw0
>>162

よくよく考えると、今冬って火事が増えそうだよな……
164名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:17:28.29 ID:0x92o34E0
燃料→発電→送電→充電→モーターを回す・・・電動バイク
燃料→エンジンを動かす            ・・・普通の原付

電動バイクなんて、どう考えてもエネルギーロスを増やしてるだけだろw
何がエコだよ、バ〜カw
165名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:18:56.98 ID:xILy6BLl0
>>162
充電は大抵夜の間だからそこら辺で文句つけてもなぁ
西日本で地域関係なくても甲子園とかで電気使うな!って騒いでた人間?
166名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:22:20.41 ID:y2lhpf6K0
>>151
車重/78kg電池含む か、割と軽いなあ。

現代のバッテリなら、航続距離も実用範囲かねえ?


167名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:25:49.59 ID:y7VJ6HpAP
事故と盗難対策について公的な支援とかあるの?
168名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:27:39.09 ID:4CJpCsVK0
電動バイクをバカに売れ〜大震災のガソリン不足もへっちゃらとだまして
169名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:32:25.77 ID:hnYjJKpF0
ホンダは全然ダメだな、昔からそうだが何をやっても真似ばかり。
独創的とか喧伝しているがほとんど海外か国内の真似。

ヤマハは時代を常に切り開いているな、RZ、RD、パッソル、SR等々枚挙にいとまがない。
170名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:32:27.80 ID:x9YFnO5m0
バイクが無いと死ぬのか?
ガソリンが供給されるまでの間は自転車を使えばいいだけ
171名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:33:54.90 ID:y2lhpf6K0
>>164
そうとも言い切れんのでは?
ガソリンエンジンのエネルギー効率は30%?とだか、
聴いたような記憶がある。

夜間充電なら、無駄に発電しているに等しい電力で、
昼間の活動エネルギーを確保できることになる。

この程度の製品だと、スーパーカブの方が効率的だけど。

まあ、バッテリの劣化とか、製造から使用中、廃棄に至るまで、
全体の要エネルギーを換算しないと、
本当にエネルギー効率が向上したのか分からんな。

現在じゃ、貨幣価値で判断してるし、
本当の効率的って、エコノミーってなに、って状態。

172名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:34:31.49 ID:/scO0qXv0
やっぱカブ最強だな
173名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:37:29.67 ID:x9YFnO5m0
電気がエコなどというタワゴトは、原発が絶対に安全だという
妄想の上でのこと。
174名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:40:15.55 ID:IGUd7bxa0
震災で電気がなければ動かせない。
現チャは1Lのガソリンで50km近く
走ってくれる。環境問題などどうで
も良い事だ。瓦礫を飛び越えるには
トレールバイクも良い。ウイリーす
れば倒れた電信柱でもスルーできる。

175名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:41:21.13 ID:soTtYxTr0
流行を持ち上げすぎ! クソマスコミの性癖だ
176名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:43:54.29 ID:NS1eDMm40
太陽パネル付きの車庫と一緒に売り出せば
と思ったが昼間に使うよな、バイク
177名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:44:54.14 ID:vdAHj29Z0
>>171
つうか、夜間電力をあてにするなら、原子力発電は必須だよ。
それ以外の方法で充電するのであれば、エネルギー効率はとんでもなく悪い。

たとえば、最新鋭の火力発電所のエネルギー効率は50パーセントくらい。
そして、その電力は送電ロスで50パーセントくらい失われる。
この時点で効率25パーセント、さらに、充電するときのロス、モーターのエネルギー効率もある。
これだったら火力発電所で発電して、そこから充電するよりも直接燃料にしたほうが効率よくないか?

一定出力で発電を続けなければならない原子力だと、その問題が無視できるんだよね。


178名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:45:20.94 ID:BeD6aOpS0
>>174
リッター50km超走るってスーパーカブくらいだぞ。
実質は30前後だ。
179名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:46:53.83 ID:rvGvulEo0
カブってタンクでかいモデルないのかな
3Lじゃなく12Lくらい入ったら文句ないんだが
180名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:48:07.91 ID:SXBbLDxu0
四つ角での事故が増えるだろう(音がしないから
特に女は徐行もせずにツッ走るから
181名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:55:43.58 ID:1asfI8+xO
モルフォかNUDAの形でガソリン車並の性能の電動バイク出したら買ってやってもいい
182名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:58:40.55 ID:y2lhpf6K0
>>177
その点は俺も分かってるが、現在のマス送電体系だと、
使用時に即座に発電、使用後に即座に断電てのは不可能。
原発を全廃、ってのもすぐには不可能だし、
火力発電にしても、即座に発電は止められないし、
ある程度は夜間でも無駄に発電が必要。

それで今は電力消費地に接近したミニ発電所を整備しよう
という提言があるが、
いつ実現することやら。

電力自由化ってのが、本当の所のエネルギー効率向上
に繋がるんだが、
原発は事故が起きない限り、
取り敢えずはランニングコストが安いから、
下手に自由化が進むと、
原発マンセーの発電になってしまう。




183名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:05:19.91 ID:4nlk0si60
バッテリーは消耗品ってわかっててミスリードしてるな
普通車用でも3万円とかするのに、電動バイク用の特殊なものなんていくらするのかね
184名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:06:53.45 ID:G/jf3Hq50
ようするに電動バイクを売りたいって事だろう?w
185名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:16:20.67 ID:bo+byd+r0
俺電動バイクも電気自動車、乗れないマンション住まいで1階じゃ無いから
186名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:41:45.18 ID:09i+nz2Y0
バイクもハイブリッドにしなさいよ。
エンジンとバッテリーで重量オーバーかな?
187名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 05:41:12.38 ID:elQfWBGD0
>>174
電柱を越えるテクニック持ってるやつなんて数万人に1人ぐらいだろ
188名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:08:17.01 ID:eryCuS/a0
ガソリン不足だったらインフラ大被害なんだから停電だって起きる可能性が高いだろ

ガソリンは他所から持ってこれるけど、電気はどうやって充電するつもりだ?

バカじゃねえの?
189情弱:2011/10/09(日) 06:11:47.42 ID:wuxwt4mK0
そんな重いもの持ってマンションの4階まで上がれるかよ。
エレベーターなんかあるわけないだろ?

40kmしか走らないなら安い自転車で済む話だぞ
190名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:17:10.00 ID:bheYw6w40
ガソリンなかったら酒でも車バイクも動くぞいたはず
臨時でガス欠になったら、度数の高い酒を買って入れればおk
191名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:25:58.02 ID:iWz5hl310
ママチャリ最強。
192名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:38:22.20 ID:SHsZOl3p0
ペダルつけたらいいんじゃね
193名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:40:37.53 ID:07f2aELT0
安くて軽くて速いママチャリを教えてください
194名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:44:17.95 ID:EH8o6IHz0
予備のバッテリーを2本くらい積んどかないと不安だな
195名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:47:11.46 ID:miZCM6To0
>>179
リッター40〜50走るカブなら、4Lのガソリン缶を予備で持てば十分
196名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:49:13.40 ID:3P97spv5O
中国製の電動バイクなら安いが、この前爆発したりしてるからな〜。

やっぱり日本製が安価になるまで待つか。
197名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:52:29.72 ID:vHo5/nZw0
予備バッテリーをいくつか積んでおけば安心だな
198名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:54:39.64 ID:vHo5/nZw0
電気切れにも対応できるように
簡易太陽光発電装置も積んで置けば安心か。

それでちょっとスタンドまで持てばいいし
199名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:55:40.28 ID:wUWVivGe0
自宅と最寄駅の往復に使う乗り物だし予備も必要かどうか。
200名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:56:25.22 ID:JnrJfC2y0
ヤマハの電動スクーター新車カタログスペックで、充電満タン43キロだと、心配じゃね??
充電へたったり、荷物重いと30キロくらいじやね??
自転車なら最悪こいで帰れるけど、
スクーターなら降りて帰らないと、かなり近場限定だな。

もっと走行可能距離伸ばして欲しいね。
201名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:02:41.66 ID:miZCM6To0
新車価格20万、満タンで300キロ走行
リッター100キロ走る超低燃費
そんなスーパーカブを越えないと無理
202名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:20:36.66 ID:vRhzhKJO0
現状のスペックのままでも価格が3万以下なら需要あるよ
その程度の価値だろう
203名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:24:31.42 ID:Wf4JmGhx0
こういうスレをまってたぜ

http://www.brammo.com/empulse/
これを輸入してくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
税金の補助も頼む
204名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:24:40.37 ID:oerFsPXH0
手回し充電が出来たらいいな
205名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:26:57.30 ID:1BxAoSfq0
停電したらどうしろと?
206名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:32:05.64 ID:FqTLw2710
ガソリンスタンドでフル充電されたバッテリーごと載せ替え、3分以内
1回100円、というのが実現すれば実用的かな
207名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:45:22.79 ID:Da9TwuFd0
回生装置がないバイクはかえって無駄
家庭はガソリン代よりかかる電気代に大打撃だろうな


>>7
同意
電力需要を上げて原発維持させたいんだろうな
208名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:51:31.94 ID:42UEa8NK0
>>15
なんか頭の中でBGMが一気にBadCityに変わったw
209名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:59:28.78 ID:4ZXbzCH80
>>15
たしか作ってる会社が同じ。
ヤマハのあとにモンスター田島が改良品作らせて輸入したのがイーランナー
210名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:27:34.36 ID:7MfiWOKj0
停電時でも充電できるなら許す
211名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:32:26.87 ID:H4BW4tt40
ペダルをこいで発電して走る電動スクーターを売ればいいんじゃね?
212名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:34:17.97 ID:+0skAkwu0
充電池は年数たつとへたってくるから余裕見ておかないと
行動範囲が最初の計画通りに行かなくなるだろ
充分通勤に使える予定だったのが何年かしたら帰れなくなるかも
213名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:35:41.93 ID:/eQed5UX0
とりあえず移動する手段が確保できれば調達のめどが立つガソリンと違って、
インフラが復旧するまでどうする事もできない電気の方が、災害時の冗長性
には乏しい気がするけど。
214名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:39:02.01 ID:qW2tlNU3P
携帯電話のリチウムイオン電池みたいにすぐ劣化したりしないのかな
充電して数キロ走ったらすぐバッテリーがなくなるみたいな
215名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:45:39.35 ID:+p+0mLNV0
蒸気機関バイクなら燃やす物さえ有れば動くんじゃね?
216名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:02:12.95 ID:UgVQiTCn0
走行距離、価格、バッテリー寿命&交換費用を考えれば、
ママチャリの代用にもならない。
217名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:08:47.64 ID:XocsW1+E0
>>16
以前メイト(ヤマハ版カブ)で京都〜大阪間1往復したけど
家に帰ってきてまだ燃料有ったから、あの系統のバイクの燃費は神。
218名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:15:56.74 ID:ha/CFXvM0
スーパーカブの燃費はL60キロぐらいだろ 電動バイクより優れてる
219名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:24:43.62 ID:7qlBNUSn0
スズキがチョイノリ出したとき
原付の走行距離は1日3kmとか言ってたな
40km走ればもう十分だろ
220名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:27:06.97 ID:PjFd25Yw0
幾らなんでも25万円は高すぎ。
性能だけでガソリン車と比べると3万円の価値しかない。
25万円だすならマージンとって80kmは走ってくれなきゃな。
221名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:28:07.25 ID:JECOMdIh0
航続距離で文句言ってる奴は田舎者
222名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:35:01.56 ID:XocsW1+E0
スペック云々より、そもそも震災が元で普及って
これからの慢性的な電力不足に付いてはホッカムリか??

若しくは原発を早期再開します!って言う
メッセージを込めまくった悪意のある記事としか思えんのだがなw
223名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:35:08.66 ID:6LcwCFqC0
電気ストーブより昔ながらの灯油ストーブが売れているのにな。
224名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:37:44.40 ID:5/p3MVTf0
>>220
ガソリン車のれば?
225名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:37:51.41 ID:eHjoMHIm0
>>34
カブとガソリンタンクが最強ってことだな
226名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:38:12.36 ID:JnrJfC2y0
これでは、不安で直線距離10キロ圏内の外には行けないな。
不安ですね。
予備バッテリーを付けて走行可能可にして、
60〜80キロ走行可能にしてくれたら考える。
227名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:38:52.49 ID:JECOMdIh0
>>222
夜間に充電すればいい
228名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:40:34.10 ID:e/jF4A2y0
夜間電力で受電すれば、燃料費タダみたいなもんだからな
229名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:42:40.50 ID:pHrwM848O
震災時って、、停電してなかったっけか?
230名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:47:31.10 ID:XocsW1+E0
>>229
うん、基本大震災なんかが起こるとライフラインが全滅するね。
だから都市部で起こったら充電する時間が云々関係なしで
そもそも運用そのものが不可能になる。

少なくともライフラインとしての電力確保より優先して
電動バイクの為に電力復旧なんてあり得ないから。
231名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:47:54.97 ID:JmegteEQ0
震災には役にたたんだろ
ガソリン20gでも買い置きしてれば数百キロは大丈夫で12V発電も出来る原付
の方が遥かにまし
車に簡単に積んで出先では2輪で遊べるなら欲しくはなる
ガソリン車は臭くて積めないから
232名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:51:40.43 ID:R67UTO5w0
被災地からマジレスすると、原付でいいのなら、ガソリン車と30リッター分の携行缶の在庫があれば十分だし。

問題は四輪なんだよ、雪道を荷物運ばなきゃならねえんだから。
馬鹿だねえ
233名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:55:49.99 ID:JECOMdIh0
>>229
地域によるがガソリンより電気のほうが早く復旧した
234名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:58:19.19 ID:N+gOnDf10
金田のバイクみたいじゃないと
買う気がしねぇ。
235名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:58:33.44 ID:QurU/dsDO
電動バイクか…
振動バイブかと…
寝る
236名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:59:13.38 ID:AYBHfy790
>>232

そもそもこの記事がおかしいんだよ。
二輪じゃ危ない雪道とかガソリン給油のために十数キロ先までいかなきゃいかん
田舎には適してない。

都会で一軒家に住んでて、遠くても区役所とかちょっと遠いスーパーに行くような
層しか使えない。あと、エコアピールしてる事業所とか。

うちの会社も田舎なのにアイミーブ3台導入してるけど、絶えず航続距離の心配が必要だから
だれも乗りたがらない。ヴィッツのほうが安くて安心という皮肉な結果に。
237名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:03:25.66 ID:vRhzhKJO0
そもそも電動じゃ雪道を走れるだけの力がないだろう
238名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:04:35.02 ID:4x5JmsSD0
今のところ、おもちゃみたいな物だが
とりあえず売れてもらわないと次がない。
充電池の開発のためと思えば無駄ではない。
239名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:08:42.29 ID:L7WVeQrh0
カブとか言うやつはにわか 足まわりが糞だから荒れた道は辛い 通はエイプ
240名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:18:37.79 ID:HbPoQoyo0
プリンタみたいに本体を安くしてバッテリーで儲けるようにすればいいのにね。
241名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:19:38.92 ID:F760m7qC0
震災のときのガソリン不足は
どうみても不要な定年ジジイが5リッター入れるために行列に
無限の時間を惜しみなく使って並びまくるってのが目に付いた。
その無駄に入れたガソリンで今後はショッピングセンターめぐりして
食品や水やトイレットペーパーを買いあさっていた。
242名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:32:53.17 ID:RH2diSk50
まだまだスペックが黎明期だな。
243名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:47:32.63 ID:AYBHfy790
原付電動バイクの出力は0.6kw(0.8馬力位?)まで
これは法律で決まってる。

ガソリンの原付バイクは低スペックでも3馬力以上はある。

力の差は歴然。電動バイクはモーター換装によって簡単に
パワーアップが可能になるが、今度はバッテリーの消費量が
半端無く上がる=航続距離が極端に落ちる。
244名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:53:04.99 ID:z9+N8lSM0
ガソリンタンクの代わりに電池、ガソリンエンジンの代わりに電気モーター
コンパクトで軽くなるわな

電気モーターとガソリンエンジンって部品点数天地だし価格もかなり違うんだろ?
もっと安くなっていいはずだと思う
今のところは高くしてても消費者が騙されて買ってくれるけどね

>>8
自宅のコンセントで充電できるんじゃないの?
40キロも走れば自宅充電だけでほとんど足りると思う
俺の場合は4輪車でもこの10日で5回は通勤してるし買い物にも出かけてる
けど100キロほど走行しただけだわ

出先で充電するのは充電忘れてたとか長距離必要になったとかの緊急時だけで良いでしょ?
245名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:53:42.80 ID:UY9dG01q0
>>241
それは震災地と関係のない、関東とか関西の例だな

震災地はガソリンスタンドが潰れたり、タンクローリーが入ってこれないなどで、
現実問題としてガソリン、灯油が無かった。
246名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:53:49.66 ID:yPLmIoX/0
先に停電して終わりだろ。
アホか。
247名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:54:58.60 ID:NRxRLlul0
>>1

業者誘導乙
248名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:58:01.83 ID:ptNdTMpYO
節電はどうなった?
249名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:59:02.37 ID:BR4BbyJWO
電気は走行距離無さすぎ。カブがいいでしょ。
250名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:00:25.86 ID:nsL29bJO0
電動バイク用にガソリン発電機も買っておかないとイザという時に使えないよ
251名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:04:28.06 ID:QDkUMTy10
こういう車も作ればいいのに

http://microcarmuseum.com/virtualtour.html
252名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:08:03.93 ID:+yz+M+qF0
ヤシマ作戦とか節電とか言ってた情弱馬鹿どもは真夏は熱中症で死んで
真冬になれば暖房つけないで死ぬんだろwwwww
253名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:08:53.08 ID:TuZQpDhw0
電動アシストの方が何かと良いような気がするけどな。
免許の無い子供で使えるし歩道でも走れる。
254名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:10:24.57 ID:FbU+1c380
>フル充電で43キロ走れ
ないわ
255名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:10:33.24 ID:FinS62f30
ピーキー過ぎてお前には無理だよ
256名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:12:23.32 ID:EwlktDwX0
エコエコ行ってる奴ってなんなの?
その場でガソリン燃やすか発電所で燃やすかの違いだろ

原発なら炭酸ガス排出しなくてエコと言う結論に持っていきたいだけの悪寒
257名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:12:47.31 ID:Akcpc6b70
貧乏人が取り残されていく構図はいつの世も変わらないということだな
憎まれ口を叩くのもお約束
258名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:14:25.39 ID:teJkPbm70
言っておくがバッテリーはせいぜい3,4年しか持たないからな。電動アシスト自転車で4万円くらいする。
ネットで買えば半額くらいにはなるけどバイクだとその倍くらいの価格になる。
意外に割高だぞ。
259名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:14:47.45 ID:xFs1r8Ga0
震災時にバイク乗って何するの?
260名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:14:52.31 ID:o/1AzmdD0
きっちり道交法を守らないとパクられて反則金払わされる原チャよりも
交通弱者扱いのクロスバイク乗ってるほうがマシ
歩道も走れるし
261名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:22:13.57 ID:AYBHfy790
>>244

そんなことはない。
原付のガソリンエンジンはこんな小さな箱からパワーが出るんかと
思うほど軽くて小さい。そりゃモーターのほうが軽いけどパワーが違いすぎる。
ネックは電池。ガソリンより重い。自動車向けの軽量高性能のバッテリを積めば
今度は値段が跳ね上がる。

部品点数もガソリンバイクエンジンなら単純な構造で天地ってほどはない。
むしろ燃料制御に電子化が進んで機械的な部分が減ってる。

http://www.terramotors.co.jp/products/
安物もある。けど、モーターとバッテリを除いたコストを考えるとバイク本体構造
のコスト削られてるのが明白。
262名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:23:05.43 ID:EcqIpFQ+0
で、タイヤとブレーキパッドはどこで交換出来るの?
263名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:27:00.21 ID:teJkPbm70
>>262
ガソリンスタンド出出来るはずだがネットで出来る処を調べれば早い。でも自分で交換した方が安いぞ。
264名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:30:40.03 ID:zWjHQaUS0
とりあえず原付二種扱いで、
60km/hで運行出来て航続距離80kmは無いと話にならない
265名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:30:58.80 ID:1ztrHc4K0
まずは 航続時間 5時間 / 航続距離 200km
目標        12時間 /         480km

この数値がたたき出せてから製品化するなら買ってもいいかな


266名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:33:34.08 ID:xFs1r8Ga0
航続距離長くてシートやサスがプアでは尻が死ぬだけ
267名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:36:31.96 ID:UY9dG01q0
>>256
太陽電池で充電するんだろw
268名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:37:14.65 ID:teJkPbm70
現状の電動アシスト自転車も満足できるものではないのに同じ程度の容積しかないのに
電動バイクがガソリンバイクに匹敵するというのはまずあり得ない。
269名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:39:21.30 ID:r0Y6NrSw0
>>267
お前天才だな
速度とか性能はいいからさ、太陽電池で自動充電できるバイクあったら最高じゃね?
ガス欠になったら3時間ぐらい太陽の下でお昼寝、起き頃にまた動く…早速開発しろ
270名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:49:49.63 ID:QqFTzj7X0
結局カブ最強ってことになる
271名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:13:31.05 ID:lJ/PszPY0
震災でガソリンは運搬出来ても、電気は基本無理だろ。
カブでタンクにガソリン満タンなら、それなりの距離を走れるが、現状で電気では走行距離は限られてる。
272名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:18:19.09 ID:wAi3Y/Fd0
充電6時間で完了してその電気代は18円

なんと1円で2.3kmも走っちゃうエコなスクーターだ

ガソリン1L140円として
これで140円分の電気代なら322Kmも走れます
燃費が車は10Km/L、スクーターは30Km/Lくらいなので
これは元は取れそうですね
273名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:20:33.23 ID:GDqBsTs00
電気自動車の充電器ってどの位電流食うの?
自家発電機回して色々やるついでに充電出来る程の低量なら良いけど、
充電のために自家発電1台専有じゃ本末転倒だわな。
274名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:31:37.62 ID:BeD6aOpS0
>>261
自動車向けは激しく重い。
中国の電気スクーターは車用を乗せてるが、日本は専用軽量バッテリー。
モーターとコントローラとバッテリー3つ搭載すれば良いんだけど
モーターがまず重い。バッテリーは車用よりは断然軽い。
(うちのがカステラくらいの大きさ)
バッテリーの急速充電は危険だから充電回路は通常バイク側に内蔵される。(電気自動車も同様)
予備があってもあまり意味をなさない事は想像出来ると思う。
数分で満充電出来るコンデンサのような充電池が出来ない事には
電気スクーター(自動車も)は流行らないと思う。
しかしながら、それが成ったとしても高額になるのは必至。
あと50年はエンジンが一番と思う。
ハイブリッドも糞。バッテリー重いのと、走行中は普通のエンジン車。
維持コストかかりすぎる。
第一、ガソリン利権の中の人が許さない。
いい税収にもなってる罠。
275名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:34:44.59 ID:VtzKc9Hz0
時速40kmで走ると1時間しか走行できないとか
276名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:37:01.38 ID:ZMq7yPn70
5分で充電しろよ
277名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:44:05.27 ID:H+tMbM+40
被災地が使うんじゃなくて
被災地のおかげでガソリン不足になった時の為だな
でもガソリンエンジン並みの耐久性がバッテリーにあるのか謎だな
278名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:47:34.67 ID:BeD6aOpS0
>>275
普通の原付的な運用で(40km/h程度)100kmは無理と思う。
うちのは下りでの回生ブレーキ付いてるんだけど
そんなもんだ。運転者体は53kgで。
ソーラー充電とか夢見てる人は、ソーラー発電機買えばいいよ。
車一台分くらいの面積使わないと無理だろうけど。
バイクに載らない罠。

279名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:49:25.32 ID:XZvFml1E0
現状で元が取れるのは新聞、郵便、ピザ配達とかの業務用ぐらいだろうな
一般家庭では軽くて車に積み込めるとか別のメリットに価値を見出さないと
280名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:49:44.07 ID:nTHw0beN0
新聞配達のバイクは全部これに変えろ
うるせーから
281名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:58:00.63 ID:XocsW1+E0
>>280
でも絶対に換えないよ。
「交換費用に金出すのが勿体無い」から。

新聞屋が全てに於いて非効率極まりないのは
全て金を使うのが勿体無い、から始まってる事だから。
ユーザーの迷惑なんて二の次三の次。
282名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:43:15.39 ID:rjAKO5fq0
まて、43キロって普通に途中で止まりかねない距離じゃないか・・・
走行可能距離が短すぎるだろう・・・
283名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:12:32.74 ID:UY9dG01q0
>>280-281
郵便配達だけでも変えてくれ。

あと、都心の新聞配達は、ほとんどが自転車だ。
284名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:24:05.89 ID:H+tMbM+40
初期費用で高くて
バッテリーがすぐ劣化するだろうから維持費も高そう
なにか使っていい事なんかあるのか?
285名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:48:26.69 ID:q9RdSFeU0
電気モーター式の乗り物なんて基本部分はもうとっくにできているが
何を置いても肝心の電池部分が糞
電池に関して決定的な技術革新が数段階進まない限り、実用にはならないよ
286名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:56:36.88 ID:VtzKc9Hz0
中国みたいに人命・安全性無視して作ればもっと走行距離とか伸びるんだろうな
287名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:02:17.79 ID:0jEzUWifO
>>279
電動モトコンポが10万くらいで出たら絶対買うよね
288名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:07:25.53 ID:cpobqs2r0
災害時対策に良いバイクつうなら、停電で充電出来なくてしかもフル充電40キロしか走れない電動より
リッター70とか走れるカブのガソリンタンクを数リットル大きくしたバージョンを作るほうが建設的

>>283
新聞配達や郵便はストップアンドゴーが多いし、そうじゃなくても40キロじゃ全ての配達終わるまで持たない
289名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:08:56.52 ID:MiZZekGT0
昔のロードパルみたいだな
290名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:10:57.46 ID:cpobqs2r0
>>272
現状では原付の方が安い
燃料代で元が取れるようになった頃には電動はバッテリーがヘタってかなり高額な費用が掛かるオチ
291名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:13:29.02 ID:BeD6aOpS0
>>281
そういう場合に補助金は使われるべきなんだよな。
一度後押しすれば効果が期待出来る。
ばらまいて中途半端なエコ乗り替えさせたのは自動車屋しか儲からなかった。
292名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:13:29.74 ID:cpobqs2r0
電動バイクが10万以下で買えて100キロ程度走れるようになれば原付のシュアを奪うだろうねw
果たして10万で100キロ走れる電動バイク、あと何年かかるだろうか?w

あと充電も1時間でフル充電とか出来るようにしてほいいよな
フル充電に8時間とか掛かってたら翌日早い時とか充電出来てなくて困るだろうし
293名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:15:36.12 ID:UY9dG01q0
>>288
>そうじゃなくても40キロじゃ全ての配達終わるまで持たない

都内はそんなに走らないw
40`で持たない地域は、今までどうりのガソリンバイクで良いじゃん。
1点でも無理な点があると全てを否定したがる人間って、一般的に思考停止状態って言うんだよw
294名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:18:32.50 ID:DBSNuITFP
充電が給油並みの早さで完了して航行距離延びないと魅力ない
295名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:19:58.08 ID:MiZZekGT0
被災地は便利だろうけど都会じゃ路上でちょっと止めても自動車並の駐禁違反で
原付と一緒で普及はしないから値段も下がらないな
296名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:20:06.49 ID:cpobqs2r0
>>293
要するに現状じゃ都内以外は普及しないって話だな
地方でも配達数が少ない人は自転車だけどね
297名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:23:13.79 ID:VxXkWFcB0
家のスズキZZはリットル20キロですが何か?

ガソリンなら5分で給油できるけど、電動バイクは何分かかるんですかw
298名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:46:27.84 ID:jlU30BbL0

電動バイクに10年近く乗っています。

何が良いって、故障が全く無い。これが最高。
停止の後から追いかけて来る、排気ガスも無い。

カブなんかは、ひと冬乗らないと駄目なことが多い。

只、バッテリーは五年も持たない。

徐々に航続距離が減って行き、最後には一キロで
動かなく成ってしまう。
299名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:48:58.58 ID:cpobqs2r0
カブ一冬放置でダメになるってお前の管理がおかしいだけw
300名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:50:02.58 ID:9QE3Zx2Q0
>>298
どこの?
301名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:50:12.11 ID:G2jrBICE0
電動自転車 3.5万円
電動スクーター 15万円

これが庶民の出せる限界
302名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:54:17.73 ID:UY9dG01q0
>>296
まあ、現状ではバッテリーの寿命とかで、都内でも無理なんだけどなw
郵便は日本のメーカーと共同でテスト中

価格が安くて長持ちして実用に耐えうる配達用バイクが市販されるのは来年以降のずっと先の話。
303名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:55:54.57 ID:4KcIsVLz0
100kmほしいな
304名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:58:00.98 ID:p/nwqh3d0
ホントにいいなら軍需・商用に使われる。
アスファルトから砂漠のアルカイダまでカブ最強。
305名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:59:34.86 ID:TeCCr0ux0
ネックは充電時間なんだよな。
バイクも車も同じ。

前にガソリンスタンドをバッテリースタンドにしてって意見を
自動車メーカーに出してみたけど無回答だし。
バッテリーさえ交換可能なら、現状でも十分実用に耐えうる走行距離確保が可能でしょ。
要はバッテリー交換が簡単な車体設計とスタンド設備があれば
サービス制度を整えるだけでもう電気自動車は普及していいはずなのにな。
306名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:59:45.19 ID:Ul7qBgYq0
新聞や郵便配達はこれにしてくれ
エンジンはうるさい
307 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/09(日) 16:01:06.50 ID:Iczx1DyB0
ほしいな
308名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:02:49.90 ID:93h7/22c0
原付30キロ規制=警察の小遣い稼ぎだから
原付2種扱いの電動バイクじゃないと乗る気しないわ
309名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:04:20.09 ID:H+tMbM+40
音しないバイクが走ってくるって歩行者には危なすぎないか
310名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:05:12.68 ID:buFP9B77O
電動バイブがバカ売れか。

被災地の人もストレスが溜まってるんだな。
311名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:06:04.25 ID:rfcCUzDq0
>>305
バッテリー自体を有償レンタルにしないと普及は難しくね?
まだバッテリーは高価だから、性能の低下したバッテリーとすぐに交換+引き取ってくれるところが必要だと思うが。
312名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:07:24.36 ID:xf0ZZ/JCO
>>306
だーかーらー 新聞配達業者に大量貸与して実用実証テストだろ

よく嫁!!
313名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:08:48.00 ID:iNLtxRdo0
>ちょっとした買い物や通勤、通学などに使う人が大半。希望小売価格は25万2000円と、
>実勢十数万円の一般的なガソリンの50ccバイクよりかなり高い

内燃機関より電動のほうがはるかに構造は簡単だろうに、なんで日本メーカーが作るとこんなぼったくり価格になるんだぜ?
314名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:08:53.82 ID:qLfsut200
>>189
チャーリー へっちゃらー
315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 16:12:05.39 ID:POFjULMgO
走行にガソリンの心配無し!!




ただし、充電用の発電機がガソリン使うので
注油お願いしま〜す☆
316名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:12:22.14 ID:pI/UQ/UZ0
石油由来の火力発電の電気でバイク走らすのとガソリン車とじゃ
損失を無視したら仕事率はほとんど変わらんだろ?
水力や天然ガスでも電気作ってるからお得ってことかいな??
317名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:13:35.32 ID:TeCCr0ux0
>>311
スタンドで交換するから、当然どっかの充電工場とかで充電したものを
各スタンドに配達して提供するというサービスになるので、ある程度コスト負担は必要かな。
まぁ自宅で充電したい人はそれもよし。
そうじゃない人はスタンドで交換するもよし。
ただバッテリーは貸与、月々いくらと有償提供サービスという形にすればいい。
サービス体系次第でいくらでも普及する見込みがある。

これだと、バッテリー販売コストも加算されないから多少は安くなるでしょ。
大量生産可能だし。
問題は貨物旅客のバストラックとかだな。
318名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:13:43.12 ID:UuUulKujO
震災後に散々停電で問題になったのを忘れたのか?
太陽電池でも走れるくらい高性能にならない限りは、どっちにしろ本格的な災害時は無理
319名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:13:52.57 ID:d46myZzF0
一発大儲けしたら、太陽光発電入れて電動自動車か電動バイクでも買うかな
全部でいくらいるんだろ?
市町村で、太陽光発電を入れる人向けに補助金出してくんね〜かな?

320名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:14:12.68 ID:tYugqK000
都内だと使えるな充電満タンで43kmなら、山手線一周走ってまだ走れる
これだけ走れたら十分
100km以上走らないとコンセントも無い田舎者は自転車でも乗ってろ
321名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:15:03.76 ID:aBIg8yRH0
乾電池対応か?
322名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:15:19.16 ID:dXoZrfS8O
中国に何度か行ったが電動バイクが多かったな。
323名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:17:10.54 ID:cSIy4jwK0
引ったくりのため乗ってるが音がしないので便利
324名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:17:20.14 ID:QfxcZGgO0
電動バイクいいな
健全な奴も乗りたがるだろ
今までのバイクって不良イメージが付き纏ってたからな
325名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:18:16.91 ID:n/iXDucJ0
電気代を考えたたら確かに安いんだが、
バッテリーの寿命を考えると、
3年後にはフル充電で25キロ走れるかどうかだな
326名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:19:00.19 ID:d46myZzF0
>>323
構ってチャンかもしれないが、一応誰か通報してやれWww



327名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:20:44.53 ID:9QE3Zx2Q0
>>313
バカはそんないけんしかだせんのだろうな。
支那電気バイクの故障の多さ、バッテリーの性能の低さ知らんのだろうな。
328名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:23:20.27 ID:nC39Yu4f0
>>129
それ航続距離なんキロ?
329名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:31:05.58 ID:FwOZXPmY0
3年後にバッテリー交換で10万円以上するんじゃないの?
330名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:31:27.59 ID:NtBOZKqBO
乾電池1本で500キロは動くなら絶対に欲しいと思うけど、
ガソリンよりコストが掛かりすぎるのは要らないなあ。
それならアシスト自転車の方がよほどいいよ。
バイクだと法規とかいちいちうるさいからな。
331名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:32:02.03 ID:f2Az14xcI
電池ってエコなの??
10年使い続けても性能維持できんの?
まさか廃棄させて新しいの買わすつもりじゃないよな?
332名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:32:46.23 ID:auSvfs5q0
そういう観点なら燃料がいらない
オフロード仕様の自転車が最強だと思うが…


パンクが怖いけど(´・ω・`)
333名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:32:55.16 ID:LgqZYS5a0
>>10
チョイノリ:「一般的なバイクじゃなくて悪かったな!」
334名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:34:37.91 ID:a3eZkt6Z0
中国じゃ4万円
ソースはせーじのTV番組
335名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:35:20.79 ID:IQIbzUUo0
こんなの個人で買うやつは相当頭悪いだろ。
336名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:36:21.07 ID:LgqZYS5a0
生ゴミやプラスチック類をポイポイと放り込んだら、それが燃料になって動けばいいのに。
337名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:39:22.34 ID:GYm/69yu0
10年くらい経てば実用レベルになるんかね
今のままじゃゴミやん
毎回家にバイク入れてコンセントからケーブル引っ張ってくんの?
面倒くせえ
338名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:39:49.07 ID:MNIKnHHs0
>>308
規制緩和とかいいながら
なくならないよね30km/h
40にすりゃ交通の流れもスムーズになり
もっと売れるのにね
339名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:39:54.21 ID:Im+tgYCP0
55kg以下なら45kmぐらい走りそうだが、
ピザ+10kg毎に5km減りそう。100kg超級ピザならフル加速したら、
ベイロンの最高速燃費とどっこいどっこいだろう。
340名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:39:57.47 ID:GlE3KA5q0
カタログスペックでフル充電43キロか・・・
実際は平地ですら30キロくらいなんだろうな。
そして数年後にはバッテリーが劣化してフル充電で10キロくらいか。
普通に自転車でいいわw
341名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:41:33.45 ID:pKmlg/dd0
画像が予想以上にかっこ悪いなw
342名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:41:44.61 ID:rfcCUzDq0
>>324
電動バイクに乗ったワイルド7とかちょっと泣く。
343名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:42:25.05 ID:0roEa8z20
>>331
原子力で発電してるんならエコだろうけど、
火力なら発電ロス、送電ロス、充電ロスが発生する挙げ句、重い充電池を常に積まないといけないから、
環境効率で言ったら全くエコじゃないよ。

彼らが反原発を掲げてたら、それはもうギャグだよ。
344名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:42:25.61 ID:vRhzhKJO0
アパート住まいだと充電できないよね
345名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:43:04.61 ID:wncQu4+60
>>338
むしろ市街地では全車種30キロ制限にすべき
燃費も事故も激減するぞ
346名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:44:40.38 ID:rfcCUzDq0
基本的に今電動自転車の性能ががかなり向上してて50キロ程度の距離なら普通にカバーできるから
結構購買層が被ってしまうかも。
347名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:49:23.25 ID:4LjIJz9o0
マンション暮らしには無理だな
348名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:53:14.44 ID:tPsHG/q80
震災でガソリンと電気、どっちが楽に手に入るか。だなw
349名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:57:03.39 ID:x3kCLez/O
電動機付き自転車の方が良くないかい?
350名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:59:36.57 ID:yWEeOR2CO
地震のときはチューブレスタイヤのMTBが一番いい
351名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:59:45.59 ID:cpobqs2r0
>>345
然程減らないだろ
巻き込み事故が多いわけだし、速度は関係ない
352名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:00:49.09 ID:JECOMdIh0
>>349
電気と人力のハイブリッドだな

取締りがめんどくさい
353名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:01:28.95 ID:LuPD1kM60
>>39

辻元さん、出番ッスよ〜
354名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:03:25.91 ID:7rdPqZ/g0
>>344
ホームセンターで建築現場で使うドラムコード売ってるぞ
355名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:03:43.39 ID:cSIy4jwK0
発電機つきバイクだったら充電しなくていいんじゃね?
356名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:05:07.99 ID:83ln7IOe0
電動チャリもそうだけど
バッテリーの持ちや寿命を劇的に改善する技術が
早く生まれないかなぁと思う
357名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:07:02.21 ID:nKAofG4/0
某工場の人が中国に行ったら、電動バイクが5万円くらいだったんで
安いし、工場内の移動に丁度良いので買ったらどうかと上の方に伺ったら
すぐ買って来いというので数台買って輸送したら結局、1台あたり20数万の輸送費がかかってしまい
安くもなんともねーじゃんと工場内でボロカスに言われてたな
358名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:07:47.20 ID:657a2ug90
もうガソリンも安くならないし、いつかは電気に変わるんだろうけど
バッテリーの持ちとか課題はたくさんあるな
359名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:09:54.92 ID:YZtC3LS4O
ハイブリッドバイクは出ないのか?
360名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:10:11.29 ID:s34FlfOY0
>>357
中国のはすぐバッテリーがへたる
結局安いのは安いなりの品質だよ
361名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:11:52.72 ID:vRhzhKJO0
>>354
そりゃ売ってるだろう
362名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:12:53.12 ID:L7IHOGsZO

電動バイブに見えた

363名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:13:31.75 ID:ZLIVikVR0
>>35
食い物と水分補給であまり安くないし遠くへ行けない。
ちょっとした怪我でも乗れなくなる。
364名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:13:54.15 ID:xcV9g54Q0
上海いったら走ってるバイクの9割電動だけどな
365名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:14:44.32 ID:8BIIYtWq0
内燃機関は完成された技術。
しかも125cc以下のバイクの燃費のよさは異常。
カロリーや所要時間まで計算すれば、自転車でも歯が立たないことが分かるだろう。
366名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:15:13.63 ID:IRiag0r60
荷物積めないから買い物に不便だ。リアボックスを標準で付けるべき。
そこに予備バッテリーも積めればやっと買ってもいいかなの範囲に入る。
367名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:15:22.12 ID:GYm/69yu0
>>364
やっぱ中国の方が進んでるんだな
368名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:15:36.83 ID:V8meH6+F0
何だ夕刊蛆か…
369名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:15:55.81 ID:Lsu6bNZr0
電動バイブに見えた
370名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:17:25.01 ID:IRiag0r60
あとやっぱりペダルがあると安心。
371名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:17:46.36 ID:7nB+f6jiO
一時期、近所のイオン系列のホームセンターに置いてあったな
372名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:19:25.49 ID:2PhyH/ew0
「排ガスを出さず、環境に優しい」

まだこんなおめでたい事書いていやがる・・・・
373名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:19:50.62 ID:RiFBI2Uj0
災害時は、24時間停電当たり前。
充電なんていつになったら出来るものやら。
水で発電出来る燃料電池でも出来ない限り
電動を使うなんて無理じゃないの?
374名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:20:12.31 ID:hbds4RZU0
震災は先ず電気だろ
油なんか買い占めが無ければ余ってた
国家備蓄もある

何、お金余ってる馬鹿は発動発電機で油使ってまで充電するってか?w
375名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:25:10.68 ID:E34m/X1h0
スタンドに行ったらフルチャージのバッテリーと百円くらいで交換
(航続距離考えるとこのくらいが妥当?)出来るシステムになったら
買うのを考えてもいい。
376名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:26:36.10 ID:wG/27hOZ0
エレベーターないんだけど
重さ何キロぐらいなの?

377名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:26:46.68 ID:ARzvRn5K0
バッテリーの買い替えでかなり金食いそうだな
378名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:29:27.81 ID:Ey+5M5OJO
電気なきゃ動けない電動バイクよかガソリンを1リットル確保できれば何十キロも
移動出来るエンジンバイクのほうが災害向きだろ
379名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:29:30.52 ID:ReFJ7yeBO
電気不足なのに?
380名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:31:48.69 ID:uektHK+20
> マンションならエレベーターで部屋まで運び充電できる。
ウチのマンションでこんな事したら自治会に退去勧告されちゃうよ
自転車だってエレベーターが汚れるとか言ってババァどもが騒いでるし・・・
381名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:33:46.86 ID:RiFBI2Uj0
>>375
災害時は全て売り切れ。
緊急時指定車両にのみ販売します。
382名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:35:54.85 ID:7nB+f6jiO
モペットのほうがいいんじゃない?
383名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:39:21.52 ID:XocsW1+E0
>>283
それもさっきの理由と繋がるんだだよ。
パートにバイク使わせるのは金が勿体無い、と。
384名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:39:34.82 ID:26TI584/0
中国やフィリピンではたくさん走ってるな
エンジンが不要でモーターだけだから2〜3万で買えるらしい
日本でもその値段で買えるようになればいいけど、そうしたらエンジンのバイクが売れなくなるからメーカーが認めないし海外の製品も入ってこないだろうな
385名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:40:08.12 ID:gjWfw12k0
でも電気って石油やガスで発電させてるんでしょ
結局は、石油やガスの資源を使って動いてるってことだよね
386名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:40:28.64 ID:AYBHfy790
>>317

バッテリの規格がバラバラなのを統一しないとスタンドで取扱は難しいだろ。
数は日本のバイクメーカーよりも中国の方が先行してるしな。

あと容量や搭載個数まちまちで無理やり規格統一すると今度は技術開発が
鈍る。

せいぜい低廉なコンセント貸出サービスか超急速充電サービスの提供が限度だろう。

>>320

満タン43kmだったら実測30km位だろ。
ましてや都内だと坂があるからもっと下がるかもしれない。
むしろ平坦な大阪市内のほうが適してるかも。
387名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:40:29.36 ID:C9ZD0fgt0
電動キックボードに市民権与えてやれよ。
便利なのに変な目で見られるだろうが。
388名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:40:46.90 ID:4nlk0si60
数日間、電気が復旧しない中での電子マネーには困ったものだよ。
便利な世の中でも、やはり手持ちの現金は必要だな。ガソリンなきゃ発電機
も動かせないんじゃね
389名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:44:13.13 ID:cKq+Kib/0
ガソリンがないようなところに
電気があるとは思えないんだが・・・
390名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:45:57.77 ID:3wgNEKbA0
ヤマハはもうけ過ぎ!去年中国を旅行したが、2万3000円だった。
391名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:46:21.74 ID:+Gt/JY/I0
要らんわ
43キロなんてあ砲言うな!
それは結構理想走行が出来ての場合だろどうせ。
もしアップダウンの大きいコースが連続しているならトンデモナイ
短い距離で終わるはず。

そんな粗大ゴミなんか要らんぞ
392名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:48:00.62 ID:JECOMdIh0
>>390
量産して10万ぐらいにしてほしいな
393名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:49:07.20 ID:C9ZD0fgt0
>>391
そこで電動キックボードですよ。セグウェイの親戚みたいなもんだ。広めれ
394名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:49:30.78 ID:AcpnOLaH0
時速30km/hでしか走れないし、もちろん10・5の計測になれば、4割程度は燃費?落ちるだろう。
実質30kmしか走れない(時間で言うなら1時間)、つまり、どっかに往復するなら片道30分が限界と言うわけだ。
チャリンコが時速20km/hで無限に走れるのだから、これコスパも利便性も効率も悪すぎるだろ。
チャリなら1万しないで買えるし、駐輪に困らないし、免許いらんし。
平地しかない地域なら手間隙かかって、多少なりとも電気代もかかる電気バイクなんていらねぇな。
せめて100kmは持続走行できるようにしないと誰もかわねぇよ。
あとはハイブリッドにするか。
それならカブになっちまう。
意味ないな。
395名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:50:29.62 ID:IRiag0r60
あれ、震災時のガソリン販売量制限ってさ、一人10リッターまでとかじゃなくて
ガソリン残量がタンクの半分以下のクルマやバイクだけ給油可にすればよかったのに。
そうすればあそこまで馬鹿げた給油渋滞にならなかった。
396名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:51:06.80 ID:vHGNHKNT0
電動バイク、音しないから後ろから近づかれるとすごくびっくりする(´・ω・`)
397名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:52:25.11 ID:iHff2rDf0
有事のガソリン不足の時は停電だろ・・・・。
398名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:52:31.13 ID:ajoUZAxR0
まぁ充電切れても、バイクなら押して帰れるかな
その点は電気自動車より良いかもね

・・・買わないけど
399名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:56:13.40 ID:C9ZD0fgt0
>>398
玉数増えたら保険会社もロードサービスとして頑張りだすよ。
400名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:57:09.96 ID:aW+vX5VZ0
県を跨げるくらい航続距離が延びてからにしろよな
401名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:00:42.99 ID:GX+Oskuy0
提灯過ぎるw 愚民でも信じないだろ
402名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:02:34.35 ID:eJbHqYJ+O
電動アシスト自転車をウィンカー付けて回生ブレーキ付けて
原付と同等くらいの免許制度新設して時速40kmまでOKにしちゃえ。
403名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:05:50.05 ID:j5iOW4nnO
震災では電気なんていち早くストップするだろw
あったとしてもこんなんのために充電できるかよ。貴重な電気を。
404名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:10:15.63 ID:RiFBI2Uj0
>>400
何キロぐらいを想定?
405名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:12:49.63 ID:vDmimEa50
>>396
やばい!
新たな事件が・・・
406名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:14:04.91 ID:NE5TlavW0
バイクなんてケーサツの格好のノルマ稼ぎだぞ。
407名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:15:59.40 ID:cKq+Kib/0
バカ売れ(したらいいのにな〜)
という製作者の希望
408名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:17:11.35 ID:3/Yck3jd0
スーパーカブ買って、20リットルの携行缶買って置いとけば震災後二週間から一ヶ月しのげるはず。
409名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:35:23.89 ID:VtzKc9Hz0
平地で追い風だったり緩い下り坂なら電気切ってペダルがいいな

でも電動モーターだけで50km/hくらい出す事も出来る、そんなのがいい
410名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:45:43.83 ID:L7IHOGsZO
>>396
最近増えてるひったくりのアイテムになりそうだな…。
411名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:06:04.88 ID:Tv3MxIhOO
エコランに重点を置いた、カブのバリエーションを増やした方が良いと思う。
412名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:09:27.85 ID:2ALN/bnq0
電動バイクは朝方に走る新聞配達とか郵便配達に普及して欲しい。
電動ではパワー不足の地域もあるだろうけど、電動で十分な所は使って欲しい。
413名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:10:07.67 ID:4QkzprcU0
>>395
普通に業務用の車だけにすればよかっただけ
414名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:18:07.01 ID:maHRIZ4b0
石油を燃やして発電して、二酸化炭素排出
大きなロスをして送電
電動バイクを充電
415名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:24:23.98 ID:gYnKLsgm0
チャリでいいじゃん
416名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:26:05.62 ID:YvmjkdCu0
人間も酸素を消費して二酸化炭素を排出するからな
417名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:35:33.84 ID:mNgHmDwC0
郵便でも新聞でも出前でも配達には電動バイクだな
未来の俺らのために頑張ってくれ
418名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:36:48.79 ID:2Gsfbr200
結局
電気頼りかw
419名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:37:50.99 ID:OUm/fEBl0
計画停電で騒いでたころとは打って変わった話だね
420名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:39:08.18 ID:kImRIE6A0
マウンテンバイク型の電動アシスト自転車がもっとも災害に強いのではないか?
421名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:42:27.48 ID:mrWcNgHJ0
気軽に路駐出来んのに買うバカ居ない。
422名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:43:40.10 ID:lyoLuFPo0
ガス欠になったら乾電池で何キロか走れるようにしてくれればいいんだが。
423名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:49:17.02 ID:vRhzhKJO0
>>420
小さくて力のある2スト125ccじゃね
DT125Rとか
424名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:50:21.33 ID:IgqZqMaM0
>>420
まともに荷物積むならオフロードバイク一択
425ふれあいキチガイ:2011/10/09(日) 20:56:10.65 ID:Stb/neWG0
原ちゃりで100kmも走る奴って、あほ?
普通そんなに走んないだろ?馬鹿?

原ちゃりなんておばちゃん、おっちゃんが近所しか乗らねーよw
10kmも乗らねーだろ?
426名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:59:00.00 ID:x0G3SZNi0
カブに常に燃料満タンにしてた方が捗るだろ
427名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:02:03.72 ID:cuoeaSdpO
ヤマハは電動バイクが軌道に乗ったらEC-02路線のやつをまた出してほしい。
03は欲しくない。
428名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:03:11.24 ID:5zuwil6TQ
以前5年間くらい原付で毎日片道20km通勤してたな。
電動バイクは今の倍の馬力で60km持つようになるのを待ってる。
429名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:05:50.23 ID:csQdt3kw0
排気ガス出さないけど
間接的に放射能出してるんだよな(´・ω・`)
430名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:07:23.33 ID:fGdLUt+t0
航続距離もっと長くしたら売れると思う。
431名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:08:35.80 ID:eqxB6U+60
LPガス車は、311地震の後のガソリン不足でも、何の問題もなく都内を走ってたよ

432名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:12:11.96 ID:muyn471B0
へぇ〜バカタレが買ってるんだ、絶対に買わないようにしよっと
433名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:26:15.76 ID:mNgHmDwC0
>>429
昼の電力ピーク時以外なら問題ないでしょ
むしろ有効利用
434名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:27:30.14 ID:NTGOXUagP
停電になったらただのゴミなのにね。
発電機持ってたら充電できるが発電機用の燃料がいるし。
結局チャリが一番。
435名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:29:52.60 ID:5u1C9Wqq0
>震災直後のガソリン不足の際には、企業から10〜20台まとめて受注するケースも。

ガソリン不足だが停電はしていないという条件でしかメリット無いだろ。
こんな中途半端なものよりママチャリの方が遥かに実用的。
436名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:32:55.56 ID:Qg1iG6wp0
セニアカーでいいんじゃね
437名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:34:01.98 ID:/M6e0rQ8O
台湾製はまだしも中国製はなあ。
携帯のバッテリーですら死人がでてるのに
438名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:34:14.00 ID:+gbSFFs50
おい、節電はw
439名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:34:33.74 ID:prd2d9Zh0
ぼったくり価格だな
日本企業て本当に駄目だね
440名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:41:53.44 ID:DeLCrct+O
電動二輪なんてトルクが足りず
つかいものになんねーよ、マジで
441名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:05:07.84 ID:ND/L7HDE0
ピアジオがビグスク用のハイブリッドエンジン作っていたよな
LEAD EXのメットインスペース潰せばハイブリッド載せられそうな気がする
電動やハイブリッドのスクーターはイタリアとかの方が進んでいる気がする
442名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:46:51.73 ID:cpobqs2r0
>>425
10`乗らないならそれこそ自転車で良いって話だ
443名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:50:57.67 ID:H+tMbM+40
高かったけど買ってそれなりに使えて最初は満足かもしれないが
バッテリーがその内バッテリーがへたってきて後悔しそうだな
444名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:53:05.13 ID:csQdt3kw0
電動アシスト自転車のほうがいいんじゃない?
値段も安いし
免許いらないし
最悪バッテリー切れても走るし
445名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:36:20.46 ID:mNgHmDwC0
CO2の削減もしなきゃいけないんだし
電動バイクや電動アシスト自転車いいんじゃないの

停電の時には漕いでも動かせる電動バイク
446名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:37:31.59 ID:Ul7qBgYq0
そもそも自転車じゃダメで、原付や電動バイクが必要な状況って?
447名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:39:05.70 ID:3zCjcA9E0
震災の時大停電になってたんだけど…
何日も電気がなかった…
水で走るバイクでも作ってくれないだろうか?
汚染水でも使って有効利用すりゃいいだろ。
448名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:40:58.21 ID:6opxqRlh0

有事は人力・・・チャリだろ。
それも悪路走破性の良いMTBだ。
MTBを輪行可能にしておけば、電車が走ってる場所まで走れば、
あとは電車で移動可能だ。
オートバイは規則的に、電車はムリだろ。
449名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:41:21.64 ID:EGt17i9t0
2階以上のマンションなんかに住んでる人は
充電が大変だね。
450名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:44:05.94 ID:/R/81jer0
普通にカブ買って、ガソリン缶詰を備蓄しておいたほうが遥かにコストパフォーマンス良いぞ
451名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:45:51.69 ID:MHpOfl+qO
自転車のるのも嫌ならもう死ねよwww
452名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:48:02.31 ID:hyXZCw8RO
自宅が太陽光発電→電アシチャリを充電が免許要らずの最エコ
453名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:48:45.54 ID:EGt17i9t0
>>450
ガソリンって備蓄できるもんかい?
454名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:48:57.93 ID:+CslZBIFO
>>447
原子力動機付き二輪車だな。
455名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:52:52.08 ID:JWg14MgJ0
電気=環境に優しいは甘え
456名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:52:55.55 ID:NjN3B5ad0
なにか間違った方向に行ってるような・・・
そのてのことまで心配するならキャンプ用品一式と普段から足腰鍛えとけって
457名無しさん@十一周年:2011/10/09(日) 23:53:16.28 ID:82T070NL0
値段も電動スクーターの方が原付スクーターより安いしそれなりに売れるわなそりゃ。
458名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:55:45.73 ID:G50aBf/v0
これから寒くなるね
東北ならなおさらね
早くから雪が積もるんじゃないの
459名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:55:51.49 ID:MOTebI9OO
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110817/trd11081720590009-n1.htm

代替「火力」は故障多発 フル稼働しわ寄せか 
2011.8.17 20:57

460名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:55:51.88 ID:/R/81jer0
>>453
携行缶だと3ヶ月
ガソリン缶詰なら3年

一般家庭では20Lまで備蓄OK

間違っても灯油用のポリタンクに備蓄するなよ
専用の金属のガソリン携行缶に備蓄すること
気化したガソリンが静電気で吹き飛ぶ可能性があるからな
461名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:59:51.44 ID:TrGZJ2uq0
中国企業の奴を直接買えば糞安い。
台湾企業のやつを直接買えば糞安い。

これからは家電もバイクも日本企業のは買ったら銭失い。
462名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:01:53.98 ID:cKPp/62V0
ラッタッタと呼ばれた
自転車にエンジンくっついたようなバイクを格安で出してよ
実用重視ならそんなので十分
463名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:06:39.85 ID:kyOCKefS0
>>446
そこが不思議だな・・・・

たぶん、自転車で移動するのが困難な距離を走る必要がある地方とかかな ?
でも、そんな距離だったら、50cc クラスの電動バイクでも厳しい。
あと、考えられる点は・・・楽したい・・だけの理由
464名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:07:06.91 ID:4ZxPV9ks0
ピープルですな
昔乗ってたよ、大変に愉快な乗り物だった
465名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:09:07.40 ID:LgCxowIK0
>>463
体力が衰えてきてる人がアップダウンがある道を自転車は厳しい
荷物積んでればなおさら
466名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:10:36.26 ID:kyOCKefS0
>>460
ガソリン缶詰ってのもひとつの答だな。
でも、1g800円はけっこう高い orz
467名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:12:16.07 ID:z479StU00
>>465
そんな事もわからないのが今の日本人なんだろ?
多分自分で自転車乗ってみても辛かったりするんじゃないか??ww

バカ丸出しの奇形児。

ゆとりが産んだ池沼だろ。
468名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:12:46.14 ID:kyOCKefS0
>>465
>体力が衰えてきてる人がアップダウンがある道を自転車は厳しい

つ 電動アシスト自転車
あと、体力が衰えてきてる人がバイクに乗るのも、ちょっと怖い
ヨボヨボの老人は避難所でじっとしている方が安全。
469名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:13:22.21 ID:11uOGUwv0
>>466
ガソリンの劣化防止剤がある
470名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:14:26.63 ID:z479StU00
そんな日本人が製品を作ったって売れるわけが無いだろう?

だから、技術と勘違いして機能だけ詰め込んだ低品質な家電が出来上がる。
これが今の日本の実態。


>>469
酸化防止剤だバーカ
滓www

あの四角い缶に入れてもたかが知れてる。
ゴミwwwww

本当にゴミ以下だな。
お前等途上国のガキよりゴミだわ。
471名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:15:49.71 ID:LgCxowIK0
>>468
若いんだね、30過ぎるとわかるよ
472名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:18:29.81 ID:kyOCKefS0
>>471
電動アシストでもダメって、もう障害者レベルだぞww
473名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:19:30.58 ID:z479StU00
>>472
テメエの脳みそが老人以下なんだろww
474名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:20:43.09 ID:QqXSW0OX0
自転車業界はMTBを売り込まないのか
475名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:21:47.52 ID:z479StU00
日本人やめてほしいわ。
マジで。

頭の悪いバカは日本人語るのやめて欲しい。
マジでクソだわ。
想像力無いし多分自分で片道10km通勤しても音を上げる。
476名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:23:30.98 ID:kyOCKefS0
>>473
ID:z479StU00
本日の気持ち悪い老人世代の代表www
477名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:24:04.95 ID:z479StU00
>>471
知的障害者の施設で携帯ストラップとか作ってんじゃね?ww
つか、電動アシストってそもそもダメもクソも基準にならないほど使えないし。
電動アシストの自転車使うなら電動バイクで良いだろwww

>>476
テメーだろうがバカww

家から出たこと無いゴミww
478名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:25:57.31 ID:kyOCKefS0
>>477
>電動アシストの自転車使うなら電動バイクで良いだろwww

どんだけひ弱なんだよw
頭も弱いしw
479名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:27:42.90 ID:z479StU00
ゴミな親のおまんこから産まれてた使えねえ劣等種だろうな。

社会に出てきたら半年も持たいないような滓。
480名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:33:46.46 ID:PtVDmPkx0
>>478
お前  ID:z479StU00 にからみだしてからレス内容が劣化して
ヤツと同じ低レベルになってんぞ
481名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:39:43.40 ID:3vFKseKQ0
結果的に電動バイクよりカブの方が燃料に困らんと思うよ
482名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:40:00.56 ID:ICphA4I50
航続距離が40キロ程度だが、通勤通学なら十分に往復出来るだろう。
会社とかで充電も出来るしな。
充電も6時間で50円にもならない位だろう。ガソリンの価格の変動が激しいのよりも格安。
そのうち充電スタンドも出来るかもな。普通の家庭用コンセントでいいし。
483名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:50:35.67 ID:z479StU00
>>480
最初からゴミだろ。

世の中が、自分さえ除く
体力の有り余った若者で、みんなが東京に住んでいるって前提で話をしているバカ者。

つか、お前自演じゃね?w
484名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:52:54.39 ID:z479StU00
信じられないくらいの視野の狭いゴミカスww
485名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:56:18.53 ID:z479StU00
>>481
発電機にもなるってのは言い過ぎだがそういう使い方が出来ないわけでもない。
基本的に最初に通じるのは電気。

ガソリンはその後。
水道も電気で作るから電気の後。
ガスはもっと後。
486名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:56:46.93 ID:RXINLY+c0
自転車のほうが、震災・停電に強い(充電がいらない)。電動アシスト付きなら尚更。
487名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:59:25.70 ID:z479StU00
>>486
そんなの誰にだってわかるが、電動アシストはクソだし、
自転車で片道10kmの通勤はできないだろう?
何でわからないの??ww
やってみなきゃわからないって??ww

そういう想像さえできないくらいにバカなの?
俺は高校の時は偶にやってたが、仕事じゃ無理。
488名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:00:52.13 ID:8PTDlU6OO
電動バイ○だと思ったのは、俺だけか?
489名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:01:47.23 ID:z479StU00
お前等の頭の中じゃ世の中は全員若者だらけなんだろうな。
自分で自転車通勤したらできないだろうにw

本当に頭の弱い滓だな。

>>488
電動バイクなんかよりも自転車のほうが良いって個人的な狭い了見でしか物を言えないヤツよりマシじゃね?
頭の不自由な奴よりはマシだろう。
490名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:28:22.87 ID:XP+T8DpxO
震災後 原発ボボンで見せしめ停電 走行不能ですかね?
491名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:45:24.78 ID:N80td6Jt0
みんなバイクにつられてスレを覗いたけど特に話題もなくて退屈なんだね。
492名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:58:23.08 ID:yrzBdU3F0
スレ読んでないけど自転車の方が良くない?
493名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:14:26.41 ID:8ylQnVQv0
>>297
うちのアドレス125は38km/lだ。
これで君のバイクより安い。
電気スクーターも持ってるけど乗ってない。
494名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:27:16.99 ID:s3hcFdMX0
航続距離100キロに伸ばしたら50万くらいになるんだろう
495名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:30:19.29 ID:Fwaq/SadO
結局カブ最強って事だろ。
496名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:33:02.34 ID:7Knf3kiDO
パンクしないタイヤが欲しい
瓦礫の中を走るんだし
497名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:40:54.29 ID:8ylQnVQv0
>>495
収納に難ありなんだよな。
円心クラッチでいいからスクータータイプにモデルチェンジしないと
不躾ながら使い物になら無い。
498名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:42:39.00 ID:7gbEpyle0
>>497
ジョルカブ
499名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:46:03.79 ID:VAJI2Ltd0
みんな電動バイクのバッテリーの充電回数限界のこと失念してね?
家で充電、会社で充電すれば大丈夫なんて机上の空論だよ。
毎日2回充電なんかしたらバッテリーが劣化して1年持たないよ。
バッテリー高いし。
バッテリーの劣化を克服しない限りガソリンバイクには勝てはしない。
500名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:48:45.26 ID:s3hcFdMX0
競輪選手みたいな人だったら必要ないよね。
昔はカブにリヤカー付けた人いたけどな
501名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:49:36.47 ID:UDQL5tjM0
ついこの前
計画停電で電気に困ったばかりだろ
あほか
502名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:51:32.21 ID:0vjL51SQO
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
503名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:51:47.62 ID:DX/VxDJMO
節電の問題は棚に上げてるの?
504名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:55:57.12 ID:s3hcFdMX0
時代は馬だよ。
505名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:59:29.94 ID:P3XMffGC0
排ガスを出さず、環境に優しい電動バイクへの関心が高まっている。
ちょっとした買い物や通勤、通学などに使う人が大半。

自転車乗れよ
506名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:00:46.85 ID:Fwaq/SadO
>>497
アフターパーツで股下部にあたるところ(フレーム上)に小物入れみたいなのなかったかな?
507名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:02:20.44 ID:1pXMH1eL0
原発無しでは電気は環境にそれほど優しくないし、安くもない。
今はガソリン税払わず道路タダ乗り状態だけど
本格的に普及してくれば何か対策されるだろう。
508名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:06:57.29 ID:0vjL51SQO
>>504
スーパーの駐車場が買い物客の馬でひしめき合う光景はちょっとイヤだな。w
509名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:10:22.28 ID:tNjq/fCVO
ガソリンスタンドで販売しても
燃料電気でガソリン入れてくんないんじゃ
スタンドもメリットがあまり無いww
510名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:13:00.88 ID:YYY2s3PI0
定値60km/hで100km走るバイクが出てくれば
爆発的に復旧するだろう
511名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:21:53.45 ID:Fwaq/SadO
静か過ぎるのも危険だろ。
しかもバイクだと余計。
車の後の死角についたら絶対気付いてもらえん。
すり抜け程度でも危険度は今までのバイクの比にならんぐらい上がる。
512名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:23:07.99 ID:YYY2s3PI0
チャリで平気なら変わらんだろ
513名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:53:46.25 ID:yFW+wn/b0
充電丸買ったんだけどそれで充電出来たら停電になってもへっちゃらだよね
514名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:02:35.53 ID:TNZ6gX2G0
>>511
走ってる車の間をすり抜ける馬鹿は死んで良いよ
515名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:07:06.56 ID:MzAepwDM0
ペダル付の電動バイク中国製か何かで3万5千円とかで出てた気がした
格好は悪いけど1年保証がつくとか
製品価格は落ちてきたとして
あとはバッテリーの交換コストがネックだよね
市販のものが使えればいいな
乗ってないから想像つかないんだけど、
週に5日、25キロ乗ったとしてバッテリー交換半年に1回とかで済むのかな?
その辺が読めないとカブか自転車という選択になってしまうかも
516名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:20:24.03 ID:zoYxzpOw0
>>514
俺はバイクだからって追い越して前に入るバカの方が死んでほしいわ。
車乗ってるときはそんなことないんだがバイク乗ってるときはよくやられる。
大通りでやられたら丁重に抜き返すが。
517名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:55:40.23 ID:8Zo68gzR0
中国の山奥だと二三万で帰るんだわな
たしか
518名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:07:16.69 ID:AzCddcpg0
電動アシスト自転車のほうがいいな。
電動アシスト国内メーカーの代表的な機種なら、
バッテリーもそんなに高くないし、
後から買う替えバッテリーの性能上がってる事もあるし。
電池切れても、自転車として乗って家に変えれるしな。
電動バイクで途中で電池切れしたら悲惨だ。
519名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:12:32.19 ID:QL0N6qE80
バイク好きの女は高確率でアスペルガー症候群である
女のくせにバイク好きは生意気だ
女はママチャリにでも乗ってればいいのだ
520名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:13:17.35 ID:SSbEBVak0
ヘルメットがじゃまくさい
521名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:20:41.32 ID:F9/fua7B0
>>518
そうそう
数百mか数キロぐらいの距離なら、電動アシスト自転車の方が便利。
電動アシスト自転車の強みは、歩道でも走れることで、商店街を走る場合は特に便利(また一方通行道も走れるし)。
もちろん、メットも不要で、自動車免許の切符を切られることもない。
また本当はもちろんNGなんだけど、酒を多少飲んで電動アシスト自転車で警官にみつかっても、
よっぽど悪質でない限り、通常は処分されることはないだろ
522名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:22:46.82 ID:/gJqSOAY0
製造は電動バイクの方がずっと簡単らしい
そのうちもっとコストも下がる

当面は郵便、新聞、出前だろうけど
ほぼ確実に広まるはず
523名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:37:11.25 ID:eQ9LBZZb0
インクカートリッジみたいにバッテリーだけが
異常に高いのかw
524名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:46:26.28 ID:zqacndwZO
>>1
今すぐに呼吸停止した方が環境に優しいよ
525名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:47:08.09 ID:qE0iCVKE0
バイクならガソリンタンク20L奴備蓄しておけばいいだけの話
震災のことなんてまったく考える必要ない気がする
526名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:48:16.27 ID:733Ajgu+0
積載能力、ランニングコスト、走破性能、耐久性を考えればスーパーカブが一番
527名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:51:27.88 ID:JVLxXaGLO

原付免許で乗れない原付って何だね?

存在価値はあるのかね?
528名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:59:40.89 ID:Ip6AEkej0
シナ製の電動バイクってさ、バッテリー爆発したらやばくね?
529名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:02:23.27 ID:CefWtuOj0
そんなもん買わんと大震災きたらパクったらええねん
530名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:03:10.19 ID:xwKtASCG0
>>217 カブで京都〜大阪か。遠いなあ・・・でもええなあ。
531名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:23:22.46 ID:bgtp5a2H0
>>529
大阪人の常識、世界の迷惑。
532名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:39:44.47 ID:J5Xn6uRtO
>>529
チョンは半島にお帰り下さい
533名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:41:49.09 ID:R/yof5sR0
地震で停電することについてはどう考えているんだろうか??
534名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:52:47.17 ID:8IGZeCaP0
売れてる割に見かけんな。
535名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:06:09.94 ID:bgtp5a2H0
渋谷区で警官が乗ってるの見た
536名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:49:25.08 ID:EwwBR/8dP
原子力バイクの方がECOじゃね?

537名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:37:45.95 ID:22yEpEvo0
独り身なら原付を何時も満タンにしていれば事足りないか?
昔、カブ系エンジンのJAZZで片道50km通勤していたけどそれ程ストレス無かったな
それで幹線フルスロットルで満タン300近くは走れたから被災地でも200kmは走れるだろ
当座の荷物と貴重品積んでどうにか被災地外に逃れられるだろから
二種原で復刻してくれたらもう一度買うぞ
538名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:46:34.48 ID:bsl/7g4k0
>>509
そこだ。
コンデンサを応用した急速充電可能なバッテリーが完成したと仮定しよう。
おそらくコンビニ業界が充電ビジネスに参入する。
石油業界は政府に圧力かけるだろうね。全力で。
539名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:48:31.64 ID:Own2gfXV0
>>95
事故ったら、現場から20q以内は100年間退去命令ってか?
540名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:56:19.46 ID:1HXgDMjO0
>>536
クリーンでエコな次世代のバイクですね、分かります。
541名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 18:59:44.95 ID:9+c8DISr0
>>1ガソリンと電気がかなり長期に途切れることを考えると自転車が一番役立ちそうだ。(巨大災害の場合)
542名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:05:47.18 ID:UWrSLAmb0
自分の4輪からガソリン抜いて原付に入れるのが一番だよ。
543名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:26:48.24 ID:ZtQe3XsF0
フル充電で片道20キロしか走れないってちょい遠い通勤なら使えないと思うけどな
544名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:28:19.73 ID:lVc/HV+e0
>>265
>この数値がたたき出せてから製品化するなら買ってもいいかな
>
プルトニウムの原子力電池でも積めば可能だね。
545名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:31:04.20 ID:ljwkuNAi0
大量の燃料は運べるけど、大量の電気は運べるのでしょうか?
546名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 19:31:50.10 ID:PiDUjOcR0
じゃあ、脱原発なんて当分無理だ
547名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:34:40.06 ID:vf1MwTRs0
これ数年前にバッテリー消耗が激しくて使い物にならないって言ってたよね
バッテリーが中国製だかで安全性も保証できないとか
548スーパー太郎:2011/10/11(火) 09:50:27.74 ID:Ju8TMS8G0
原付2種のこんなのもあるぞ。スクーテック
http://www.scootech.co.jp/
549名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:25:47.62 ID:mfiCBJTbP
>>24
今回の震災規模だと、ガソリンの方が圧倒的に手に入りにくかった
ガソリンってあっと言う間に尽きるよ
そして一旦尽きると一ヶ月間手に入りにくいままって事になっちまったし
ガソリンスタンドに長時間並ぶ事で死者を出しまくった現実があったからねえ

保存の効く軽油は、重機を動かすのでもっと貴重になってたが
550名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:35:01.53 ID:mfiCBJTbP
>>96
原付じゃなく軽二輪の電動バイクに乗れば良いのに
どれだけ大出力でも電動なら軽扱いだぞ
551名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:46:09.58 ID:mfiCBJTbP
>>162
それらと電動バイクや電気自動車の違いは、バッテリー内蔵な部分
冷暖房のように最大出力利用時間が集中しないから、電力の余裕のある時に充電できる
552名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:58:24.98 ID:mfiCBJTbP
>>243
原付電動バイクの定格出力は最悪条件でも問題なく動き続けられるって出力保証規格だよ
冷却できずに高温環境でも24時間365日連続稼動できる最大出力が0.6kWって意味
ガソリンエンジンなら、空冷なら保温材を巻いて保温したり水冷なら水を抜いたりして、冷却できない状況でも
オーバーヒートせずに動かせられる最大出力だから0.3馬力とかだろう
リッター1000kmとかを走らせるエコランエンジンがカブのエンジンを保温材で包んだりしてそういう使い方をしてる
553名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:43:00.74 ID:FDzTKLnk0
>>552
> 冷却できずに高温環境でも24時間365日連続稼動できる最大出力が0.6kWって意味

さすがにそれはない。
電動モーターの出力の最大値が0.6kW。
それ以上でたら違法でお縄。
もっともモーターは起動時が一番トルクがあるから、普通の道を運転するにはあんまり問題がでない。
ガソリンエンジンだと、ある程度回さないとトルクがなくて運転できない。
運転出来なきゃしょうがないから最大パワーが見かけ上大きめになってしまうが、その最大パワーを発揮させることはほとんど無い。
554名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:58:29.76 ID:ixerqSRh0
中国でめっちゃ走ってるよね?
エンジン音が無いから接近されても気づかない。
引ったくりに使われそう。
555名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:02:04.05 ID:7n+yXqDo0
>>554
中国人は日本人ほど無防備じゃない

日本人は能天気すぎる
556名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:03:03.36 ID:ixerqSRh0
>>555
だから心配してるんだよ。
普及し始めたら絶対問題になると思う。
557名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:25:40.99 ID:mfiCBJTbP
>>553
そう勘違いしてる人も多いが、結構有名な話だよ
実機で0.6kWどころじゃなく大出力なのは
冷却して耐えられるなら運用中はいくら上げても良いよってのが定格
たとえば、測定の話だと、

JIMA  一般社団法人 日本輸入モーターサイクル協会
http://jima.gr.jp/
原動機付自転車の電動機の定格出力
http://jima.gr.jp/TeikakuShuturyoku.pdf
「定格」とは、電動機に保証された使用限度をいう。
「定格出力」とは、定格に対応する出力値をいう。
試験時の電動機の冷却は雰囲気自然冷却(無風)とし、これ以外の冷却装置は取り付けな試験時の電動機の冷却は雰囲気自然冷却(無風)とし、これ以外の冷却装置は取り付けない
いか又は機能させない
試験結果による温度上昇値のうち、全測定点の最大値が下表に定める温度上昇限度の±5℃ 試験結果による温度上昇値がJIS C4004-1992に定める温度上昇限度の±5℃の範囲内でなけれ
の範囲内でなければならない

実機での最大出力のメーカー発表
http://www.honda.co.jp/EV-neo/spec/
車名・型式 ホンダ・ZAD-AF71
定格出力(kW) 0.58
最高出力(kW[PS]/rpm) 2.8[3.8]/5,000
http://www.yamaha-motor.jp/ev/ec-03/spec/
認定型式/原動機打刻型式 ZAD-SY06J/Y804E
定格出力 0.58kW
最高出力 1.4kW(1.9PS)/2,550r/min
558名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:50:13.52 ID:4v4ggtfy0
電池が切れたら動かない。
559名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:59:09.23 ID:nAgsMg7G0
これからは原発止まるし将来的に電気は超高額る予定
560名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:21:51.27 ID:TQmhYnPK0
チャリの方がよくね?
チャリはバッテリー切れても最悪漕いで走れるしな
561名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 10:52:11.08 ID:A9HJNJ/30
大阪府知事が丸山和也、大阪市長が橋下だと 大阪は一体どうなってしまうのか?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318382559/

11月27日に大阪市長選とのダブル選が想定される大阪府知事選で、
自民党府連の谷川秀善会長が11日、弁護士で同党参院議員の丸山和也氏(65)に出馬を打診した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111012-OYT1T00078.htm
562名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 10:58:34.41 ID:efq0lnJu0
停電したら充電できねーじゃんw
563名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 11:00:39.62 ID:v9qx8N+T0
おいー
原発なくすためには電気使わないって話はどこに・・・
564名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 11:02:58.99 ID:FgxORI9j0
自転車っぽい電動バイクってペダル使用時は通常の自転車扱いなの?
もしくは自転車扱いになるのってあるの?

モペットはペダルを使ってるときでも原チャリ扱いで一方通行守らないといけないんだよね。
565名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 13:29:05.95 ID:DmpcMCdB0
>>553
エンジン車の排気量による区分と、
メーカーの自主規制による出力制限の区別がついてないな・・・
W(ワット)の意味も理解していないようだ

基本的に出力=駆動力は出るほど良い(すなわち動力性能の向上である)

そしてワット数とは 「駆動力のことではない」 ←重要
電圧×電流=ワット数であり、「消費電力」 のことである
そして安全を担保するために 「自然雰囲気下での発熱」 を定めているのだ
わかったかな?

近年、エンジン車の出力表示が馬力ではなくワット表示になっているが
あれは駆動力からの 「換算値」 であり、ひとつの 「目安」 である。
566名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 13:40:14.92 ID:cJJQbOTX0
なんだよ この提灯記事
567名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 13:47:26.49 ID:miS+rjX90
>>586
そもそもこれ記事広告ですから
568名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 13:52:11.93 ID:DmpcMCdB0
ひさびさにロングパス来たな、>>586のレスに期待!
569名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 13:52:42.99 ID:FgxORI9j0
ロングでもないが、パスに期待。
570名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 13:54:27.19 ID:2OO2fQgfO
>>586 完全に同意
571名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 13:54:54.55 ID:I6tT7GD50
今の技術じゃバッテリー長持ちしないだろ
すぐに劣化するから充電頻度が増えて運用コスト上がっていくぞ
572名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 13:57:19.84 ID:LTWTLlZVO
ウリの製品を買うニダ
573名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 13:57:35.29 ID:Q0UyMab50
>>586ーン/
574名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:00:12.88 ID:sX7uVj1V0
>>586
おまえもうちょっとやる気出せよ
575 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 14:03:45.79 ID:R+BgIPjb0
>>38
回生制動は既にある
576名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:21:26.71 ID:5sBA6Wyh0
カブ系のビジネスタイプで十分だろ
家計と実用度を考えればさ。電動は自転車で実績を摘んでから参入よろしく
YAMAHAは満充電で150km走れそうな125クラスをなんとかよろしく
577名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 15:15:47.85 ID:mDycYN690
そ、その電気は火発がつくってるんだけど…出てるでしょ。いろいろと
とりあえず自分が出したもんじゃなければいいのかなぁ…
エコ教徒って…
578名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 15:18:26.83 ID:mDycYN690
>>519
宮崎美子ディスってんじゃねーよ!
579名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 20:05:04.50 ID:IF0R6r9MP
>>577
二輪から2stがついに追放されてしまったように、バイクの大きさじゃ排気浄化が大変なんよ
火力発電所なら、硫黄まみれの石炭で窒素酸化物を発生させまくっても廃棄処理が完璧で大気汚染を起こさない
ガス化石炭発電でガスタービンと蒸気タービンを組み合わせて高効率にもできるしな
バイクに石炭食わせようにも大変すぎる
580名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 20:42:23.27 ID:FLuQu5KF0
横浜買出しなんたらに出てきたバイクまだか
マッスルエンジン作れよ 今のままじゃバッテリーが高すぎて割が合わない
581名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 22:16:33.75 ID:CYD0AtNp0
つーか一日でそんなに遠くまで走らない。 
昼間に少し走って、夜寝ている間に充電。

今まで電力会社が捨てていた夜の余剰電力の活用になるからエコ
ガソリンスタンドに行かなくてすむから、楽チン

遠くに出かける時は車かバイク。以上
582名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 23:13:02.99 ID:peDZj9Go0
>>564
ナンバー付き(モーター走行可)なら原付と同じ。
583名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 10:29:05.75 ID:36zosHwK0
まあ、運輸部門のエネルギーをすべて電化すると、発電所を倍増しなくてはならないわけだが。
オモチャみたいなバイクで遊んでるウチはいいけどさ。
584名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 10:53:11.87 ID:v14zo3+JP
>>583
倍増させるのは風力発電などの自給自足できる自然エネルギーで良いのが化石燃料と違う
バッテリーに溜める使い方なので、不安定な自然エネルギーでも連動して溜めれば使えるからね
585名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 11:32:30.70 ID:36zosHwK0
>>584
電気スタンドごと(?)に大規模な風力発電所を併設するんですか?
その場合、風がなければ充電できませんが…
現在の送電網を使うのであれば、不安定な自然エネルギーが全発電量の50%にもなったらブラックアウト頻発でパニックになりますよ。
586名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 11:33:09.07 ID:+iSp1vdu0
焼け太り被災者続出?
587名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 11:41:30.91 ID:v14zo3+JP
>>585
現在の送電網でも、無線ネット通信で発電量と充電量を連動させれば問題無い
送電網自体ってよりも、発電量と消費量との連動がリアルタイムで確実に行われていない問題
588名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 11:45:36.18 ID:QDtG5snT0
震災から1週間ぐらいのガソリン不足のときの話なんだがな。
行列作ってる車がやっと給油のありつけたと思ったら10ℓも入らないんだと。
「入れない(いれない)」んじゃない。「入らない(はいらない)」。
ヒマなおばちゃんどもがたいして減ってもいないガソリン買いに来て大騒ぎになったと。
589芳恵:2011/10/13(木) 11:49:08.70 ID:qlNmbVXoO
ワタシも使ってます!電動バイブ!
すごく良、いいです。
590名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:00:27.54 ID:dQbFJvRD0
>>68
バカですね。
591名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:02:04.44 ID:w4oZCd5L0
次の大震災までバッテリーが劣化しなきゃいいけど。
592名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:02:29.59 ID:5JOFE/tY0
>>588
>「入れない(いれない)」んじゃない。「入らない(はいらない)」。
るびのわけは?
593名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:08:00.17 ID:4EhLVcJH0
>フル充電で43キロ
微妙だな
594名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:11:30.73 ID:VJbJCi2u0
>フル充電で43キロ
乗り方や坂道等を勘案すると、フル充電で半分の20キロほどか
つまり1回買い物いくたびに充電か
面倒くさい
595名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:17:53.70 ID:bcxWjmyp0
問題は冬場だよなぁ・・・ 気温が10度を切れば航続距離は半減するし
氷点下を下回ると近所を往復するのも難しい

電動を年中快適に使えるのは沖縄ぐらいだよ
596名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:19:00.49 ID:SFqO0dVB0
電気の断線やら深刻な電力不足とかでオール電化が思いっきり裏目に出てたのをもう忘れたのか……
597名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:22:16.54 ID:i4YrCYhmO
電動バイクはワンチャージ50キロ走らないからな
ガソリン不足には良くても
電気とまったら1日でアウトだよ
リトルカブの方が役に立つ
598名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:23:34.13 ID:QuJgcv0z0
普通に原動機付き自転車でいいだろ・・・
599名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:28:20.68 ID:a7tsxxzdO
バッテリだけ二個持ちしないと不安だな せめて100kmは走らないと
600名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:33:36.45 ID:joCbes5z0
冬にまた節電しないといけないので買いません。
601名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:33:51.24 ID:i4YrCYhmO
>>594
知ってるか?バッテリーって劣化するんだぜ
2年で半分くらいの性能になるからバッテリー交換しろ
ってなってる、安定して使えるのはせいぜい10キロ圏内
それならチャリで良い
602名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:34:09.31 ID:ypwpNbTI0
>>1
満充電して走行可能距離36〜53km(時速30km/h定速運転)ってのはかなり用途が限定されてしまうね
道路を走ることの事故リスクを考えれば電動アシスト自転車のほうがいいかも
603名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:36:43.36 ID:Sr3Lsk9fO
フル充電43kmかぁ
出勤出来るけど、家までたどり着けないな。
604名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:39:02.10 ID:gSQxEIeK0
このバイク動かすのに単三電池だと何本いるんだろ
605名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:44:49.12 ID:b3Ac11Bn0
250本ぐらい
606名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:45:32.12 ID:zNNFrKwa0
冬はバッテリー性能低下して大変なんじゃないか?
607名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:57:52.26 ID:QN/touP3O
棒茄子出たら電動バイブ買おうかな。
608名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:03:07.67 ID:FesKlb6jO
>>601カブなら20年乗れるな
609名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:03:12.77 ID:5JOFE/tY0
>>600
うちの電アシにも回生ブレーキついてるけど、おかげで
10000キロ走っても一回しかシューを交換してない。
610名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:04:44.88 ID:DazN1Nz/0
ガソリン不足はへっちゃらかもしれんが停電したらどーすんだwww
むしろ停電のが致命的な気がするがww
チャリ型発電機がオプションで付いてくんのか?www
611名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:05:13.87 ID:RdqcdNrh0
ひったくり犯御用達
612名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:07:37.40 ID:zfEIGgxv0
モペット(ペダル付き)タイプなら買いかも知れん
充電切れたらペダル漕いで充電しながら進行
613名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:08:24.08 ID:R//z3sjt0
電力不足のこと忘れてるんか?
614名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:12:14.48 ID:O1Xtcc860
自転車最強
615名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:21:45.31 ID:FHgqTEII0
金田のバイクくらいかっこよくて、高出力なら買う
616名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:34:14.07 ID:gKtZqAZdi
自販機の電源とか見つけて充電するやついそう
617名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:56:44.48 ID:MeE3qzgY0
618名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:08:49.84 ID:4ZfeyxBX0
自転車用途でヘルメット付けなきゃならんのがなぁ。
ペダル式もまだ高いしなぁ。
619名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:26:09.83 ID:q/dT4g8n0
以前ヤマハが公表スペックと実際の能力が大幅に違っていた為にリコールした
電動バイクを買った奴を知ってるんだけど
やっぱり走行距離が短すぎてバイクとしては能力不足だと言ってた。
現在売り出されている物も能力的には
あの頃とあまり変わっていないみたいだから買うのはちょっと躊躇ってしまう。

620南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/10/13(木) 14:34:22.31 ID:Z0hKDPua0
バッテリーの劣化ですぐに43キロも走れなくなるqqqqq
2年目には30キロぐらいになってる予感qqqqq
621名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:55:49.20 ID:FwFMRMY00
>>618
ペダルがついていても原付登録してあれば
跨って乗ると
エンジン止めてペダルだけで走っても免許もヘルもいるはず
飲酒でペダルだけで走ってもダメ
無免許もノーヘルも飲酒も降りて押す以外に無い

622名無しさん@12周年
カブの燃費はもう限界なんだろうか。
まだ、何かを期待してしまう。さすがに無理かな。