【北海道】「自分の身を守る注意を」 道内各地でヒグマ出没 高橋はるみ知事呼びかけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
高橋はるみ知事は7日の記者会見で、道内各地でクマの出没が相次いでいることから、
道民や観光客に向けて「(8日から)3連休でもあるので、自分の身を守るための注意を
よろしくお願いしたい」と呼び掛けた。

知事は、住宅街では猟銃を使った駆除はできないことに理解を求めた上で対策として
《1》笛や鈴を鳴らしてクマに人間の存在を知らせる《2》野山では単独行動を避ける
《3》クマの行動が活発になる薄暮時に野山に入らない−の3点を挙げた。

ソース
北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/323965.html

元スレ
【北海道】千歳の住宅街でヒグマ出没続く 市は警戒本部を設置 小学校は集団登下校
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317735556/
【北海道】千歳の住宅街に体長2メートルのヒグマ、玄関のガラス割って逃走
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317745202/
2名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:15:24.01 ID:7KUUNn950
旦那のVライブラリにハメ撮影とシールが張ってあるビデオを見つけた。
再生してみると17歳の娘の顔がアップになっている。
私の身体に触れてこなくなったのは5年前。
娘が12歳の頃から近親相姦を始めたからレスになったのだろうか。
まだ服を着ておちゃらけているシーンの娘の映像をみながら
旦那に対する殺意がふつふつと湧いてくる。
気が付くと、旦那のネクタイをハサミでズタズタにしてしまっている。
でも、いつまでたっても性的な映像は映らず、ビデオは終わった。
ビデオカセットを取り出して、タイトルを確認すると父撮影だった。
3名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:16:34.25 ID:KVcIBSbP0
ベーマガ
4名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:16:34.03 ID:IO+A61Wl0
   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ   ./⌒ 三⌒\       |  
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\    |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  |
        ↑集団ストーカー=不審者
5名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:16:45.28 ID:Y/vCJl4v0
熊ベル買うた
うるせーコレw
6名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:17:39.69 ID:M8+0vC8L0
ツキノワグマはまだ生き延びられるかもって夢が見られるけどヒグマはムリ。
7名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:17:59.08 ID:YZxJEgDa0
   .ノ ̄--┐  //ヽ\
  ノ ノ ̄/ / / / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 \'" ノ /    /            丶 |
  ,--'" /   /  ,ィ             \
  ヽ-''"    7_//          _/^  、`、
┌───┐  /          /  ● 、,.;j ヽ|
└──  /  /.           -   =-{_●{
  ,-、/ /  |/         ,r' / ̄''''‐-..,●
 < " /   {         i' i    _   `ヽ
  \ \    ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n\/    / 彡       l  /''"´ 〈/ /ミ
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {ミ
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !ミ
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :lミ
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-'
8名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:18:01.79 ID:YeIu6MHj0
札幌と福岡どっちが危険?
9名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:19:17.75 ID:OmdUs7hQ0
自分の身を守る、ってウィリー・ウィリアムズしか無理じゃん
10名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:19:21.13 ID:kXp7txIb0
でも自分や自分の子供を放射能から守るために給食を拒否したりすると
「自分だけ助かればいいのか!」とか非国民扱いするんだよな?
11名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:20:17.81 ID:B5IiZj9k0
こちらも泊には運転をやめてもらって、原発が爆発するようなことはできれば避けたいわな。
とはるみにいいたい
12名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:20:39.95 ID:vvs0tLR50
ツキノワなら空手の心得がある俺ならどうにかなる
ヒグマは流石に段持ちか師範クラスじゃないとキツイな
13名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:21:08.03 ID:WOLSkvBf0
行政が対策投げたな お前ら自分で何とかしろよと
14名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:21:55.99 ID:WQz8WoOi0
いまのところ放射能汚染を心配しなくていい北海道は平和だ
熊はもうじき冬眠するし
15名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:22:08.55 ID:t626UYm80
知事を餌に誘き出し作戦

捕獲失敗してもおk
16名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:22:19.84 ID:wbeRpXh/0
レイジングブルでも使えってか?
17名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:22:29.99 ID:zi+qVxSH0
大人は車移動で身を守れるだろうけど、
子供は外に出たら食われるかもしれんのだな。
18名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:22:53.85 ID:deD7vbvZ0
銃が市販されてないのに
ヒグマから身を守れって・・・無理だろ!!
メラでも使えっていうのか?
19名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:23:24.54 ID:Q5FqhGwl0
ヒグマとタイマン張らないと北海道では生きていけないのか・・・

さすが試される大地、だな。
20名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:23:45.39 ID:YeIu6MHj0
北海道の行方不明の書司女性… まさか…
21名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:23:55.45 ID:swpS1Pd2P
            / ̄)
     ∩____∩. |  |   猟友会キター!
     | ノ        ヽ.|  |
    /  ●   ● ||  |      くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    |    ( _●_) .ミ  |
    彡、.     |∪|     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /  (___)
           (  \
            \__)

22名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:24:46.53 ID:jOogR6yx0
まずマウントを取ってタコ殴り、これにつきる。
23名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:25:05.07 ID:TzmrzysA0
知事自らこういう発言をすると、何かスゴイ危険な感じがするな
普通に風物詩なんだけど、今年はドングリとか不作らしい
まあ、山の方の人は熊よけスプレーでも用意しとくべきかも
24名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:25:20.30 ID:BX/e9LxCO
とりあえず武器屋と防具屋と道具屋を開いてくれ
25名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:25:35.41 ID:0aq6jd6b0
月ノ輪グマじゃねーのかよw
おっかねーな
26名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:26:06.10 ID:C4AfWdSM0
常にどんぐりを持ち歩いて、熊に出会ったらばら撒いて逃げろ
27名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:26:30.73 ID:MvyMOk2a0
早く始末しろ
犠牲者出たらはるみ上田の責任問題やで
28名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:27:29.60 ID:8KVrAvMx0
ショットガン解禁か
29名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:27:34.22 ID:BJDCrV160
>住宅街では猟銃を使った駆除はできない

これをできるようにするのが知事のお仕事だろうに
30名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:27:34.73 ID:G19bGSNy0
おれ熊出没注意なんてラーメンのシリーズがあるなんて知らなかったんだ。
31名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:28:34.05 ID:ZRhw/nXC0
偶然出会うツキノワグマと違いヒグマは待ち伏せいているから銃を持っていても勝てるとは限らない。
32名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:28:54.64 ID:0Q4SquKI0
よし、ショットガンを携行しよう
33名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:29:06.63 ID:UkVlQi5K0
>>1
民主の「クマ対策チーム」に頼めばどうだろう?w

民主って一杯なんとかチーム作ってるけど、何してんだろうね?w
34名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:29:37.40 ID:zOQWMDKL0
なんとも無責任だな
それなら住宅街でも射殺出来るように条例改正しろよ
一家団欒中の家に熊が入ってきたら出てきてもらうようお願いでもすんのか?
35名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:31:18.97 ID:FKJ1iF3I0
ヒグマと戦うならここで装備を揃えろ
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/
36名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:31:49.89 ID:/oCWSevxO
原発再稼働一番乗りだったくせに、何言うとんのじゃ。
37名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:32:15.21 ID:ildRZJKE0
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    /             
      \      /  
        \   / ゙゙̄`∩             クマ達がこのスレを見つけたようです  
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
38名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:32:21.06 ID:J5fUDwAEO
ターミネーター送り込め
39名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:32:32.50 ID:kq7BFMtJ0
何で急にクマーが出没するようになったん?
40名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:32:32.85 ID:8jKpCCii0
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    テンション上がってきた!!テンション上がってきた!!
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
41名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:33:50.49 ID:BJDCrV160
ホント日本の政治家って危機対応が苦手だよな
責任を被りたくないばかりに平時のやり方に固執して、すべて後手後手に回ってしまう
42名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:34:09.52 ID:jIoh1A7Z0
現実のヒグマはマジでしゃれにならんよ
悪いけどAAとかであおってられるような
可愛げのあるものじゃない。
43名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:34:31.23 ID:w/2CNDSTP
連続でビンタを入れた後、後ろに回って浣腸するくらいしか思いつかん
44名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:34:54.40 ID:MvyMOk2a0
>>41
他人事なんだわコイツラ
カスばっかだ
45名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:35:49.82 ID:J5fUDwAEO
ターミネーターというか自衛隊を常駐させて射殺させればいんでね?
46名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:36:15.75 ID:3iWDH8osO
狩って喰っちまおうぜ。

クマ肉って美味いらしいじゃん。
47名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:36:20.07 ID:d1sQS72y0
「自分の身を守ろうとなんかするから襲われるんだ!!」by 福島ミズポ
48名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:36:22.04 ID:ku0CcKAG0

        ∩___∩
        | ノ|||,,.ノ ヽ、,,ヽ
       /  ●   ● |  来るならこいクマーー!!
       |    ( _●_)  ミ
      彡、  ,、、|∪| ,,,ノ   
      /   . ヽノ  ヽ
      |  _r'゚lニニニl]_ ____/l    
fニニニニllニニ|  \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~  | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
      | 〈,,/ヽ___)|ll [`
ハハハ
49名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:36:25.58 ID:nB+kbKQs0
>>2
ワロタw
50名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:36:36.15 ID:DuCajU+G0
住宅街にまで下りてくるぐらい人間舐めてる熊に鈴鳴らしたところで効果あるのかね
むしろ餌(人間)の存在を教えてしまって危険なんでは
51 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/08(土) 20:36:44.01 ID:byoTasBw0
熊が悪いわけではないのに
52名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:36:46.36 ID:YjtmDaGG0
北大・鈴木教授「ヒグマを倒すと10単位あげるのがこの大学の伝統」
53名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:37:30.57 ID:f1qazgrG0
そういや、上田のアホンダラ市長って、
「無駄な道路工事を削減します!」
って言ってて、たしかに削減はされたんだよ。

ただ、替わりに、無駄な公園の改修がとてつもなく増えた。
今回クマの出た旭山公園も、半年で改修工事終えますっつって、3年以上かけたし、
今も工事している、喪岩山山頂のロープウェイ駅も、もう何年も延長延長で、完成の目処がたっていない。

道路に使ってた税金が、全部喪岩山荒らしに変わっただけ。
死人が出たら、台風の影響だけってよりも、公務員の人災面もでかい。
54名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:38:07.24 ID:u212OxjB0
兵吉を呼ぶんだ( ・`ω・´)
55名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:38:09.67 ID:yfybw/uvO
熊ごときに対処もできないとか無政府に近いな
56名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:39:05.54 ID:Dr6760Ma0
道民は首から鈴をぶらさげるように。
57名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:39:10.91 ID:VwMDLxWD0
>>39
民主党が政権に居続けているからだよ。
58名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:39:47.53 ID:nB+kbKQs0
>>50
個体調整するしかないわな。
餌付けして人間に近寄れば、餌が貰えると学習するのも厄介だし、
腹減り過ぎて、最終的に人間も襲うかも知れない状況になるかもしれないし、

ヒグマは厄介だなぁ…
59名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:39:56.95 ID:6jkangTG0
>>1

人を襲う害獣なんぞは、サッサとぶっ殺せ!

対応が遅いぞ!何やってんだ!
60名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:41:58.79 ID:qnuL8yEE0

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::      去年は豊作… 今年は不作……
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
61アルゴン ◆nLveEiSDYU :2011/10/08(土) 20:42:01.18 ID:bvxSmFtk0

 (⌒-―⌒)
 (;-`(,,ェ)-)ドングリドングリ
 /∪  ∪ 
 しー-J ふら〜
62名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:42:25.65 ID:a6FGTm3hO
マグナム45を住民に配布しなさい
63名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:43:44.89 ID:xhX+ZTZs0
リアル、モンハン
64名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:44:07.30 ID:miXdL5CR0
M4カービンでも携帯してないと無理
65名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:44:18.44 ID:YeIu6MHj0
福島産の農産物を山にバラまけば解決。
66名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:44:30.46 ID:WP4PkhYK0
マジレス求めたいが、熊相手に徒手空拳で見を守りたい場合、
何を習うのがベストなんだ?
当方、ボクシングのプロライセンスなら持ってるが、
どうもボクシングではない気がするので。
67名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:44:31.39 ID:BYfY4Ndb0
三毛別羆事件でググるなよ
68名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:44:41.97 ID:LDFjT7/Q0
知床うろうろしたけど気配もなかったな
69名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:44:50.17 ID:sCe5/PAM0
人間なんて別に2、3人くらい死んでも構わない

ヒグマが増えれば、山菜採りなどむやみに山に入り乱獲してゴミを捨て自然破壊する馬鹿がいなくなるから良い
70名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:44:54.11 ID:BJDCrV160
このままでは真冬の札幌市街地に穴持たずの足跡が点々と・・・
わくわくしてくるなw
71名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:45:29.58 ID:TVzfaHJ1O
熊も人を怖がるっていうしな…だからバッタリ会ったら攻撃してくるだろ…怖いんだから
72名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:46:30.31 ID:qWIipCqW0
開拓者精神に溢れてるな
73名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:46:50.05 ID:vkzTAA9v0
>>66
触られた瞬間死ぬんだから、
ボクチングなんか意味ない

柳龍拳先生に、「さわらずに相手を倒す技」を習うしかないだろ
74名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:47:16.53 ID:hX1t58Bq0
『住宅街で熊を射殺できると人間を殺してしまう可能性が高い!』

というのは建前で、
熊とまちがえた振りをして日頃の鬱憤晴らしが頻発するんだよ。


75名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:48:04.92 ID:WP4PkhYK0
>>73
柳龍拳先生が熊に勝てるとは、まるで思えないw
76名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:48:29.05 ID:05mzDfhR0
行け!山ガール
77名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:48:44.41 ID:WUMoIzVJ0
>>66
コンバット氣
78名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:48:49.51 ID:V9fLguL10
クマ可哀想(′・ω・`)
79名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:48:53.72 ID:6jkangTG0

クマと殺り合うなら、拳銃なら44マグナムか、357マグナムが欲しいなあ。

ライフルなら、レミントンのM700が欲しいな、M16や89式じゃ威力が足りないな。

早く支給してくれ!そしたら北海道に移住するぞ!!!!
80名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:49:22.26 ID:jIoh1A7Z0
>>86

無力化ガスでも持ち歩くしかねえなw
ボクシングじゃヘビー級のチャンピオンでも苦しいだろ。
足もめっぽう速いので走って逃げるのも無理
木にも登れるので高いところに逃げても駄目
打撃にも滅法強いし、素手で何とかしようと考えるのは
やめたほうがいいよ
81名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:49:50.62 ID:zgxouw7f0
無防衛宣言すれば無問題。
9条が守ってくれる。
82名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:49:52.29 ID:WLm8t74G0
武器屋「さっそく装備して行くかい?」
83名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:49:55.17 ID:MvyMOk2a0
早く仕留めろ
役立たずどもが!!
84名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:50:22.15 ID:vkzTAA9v0
>>75
じゃあ、マジレスすると
何しても意味ない

習うとすれば、「遭遇しない方法」だろうな
85名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:50:27.24 ID:nB+kbKQs0
>>66
成獣羆相手に丸腰ならまず無理だ。
2mなんて言っても、立ち上がると3m近くなる。
体重も300kgくらい。まず丸腰で勝てる動物じゃない。

86名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:50:35.84 ID:8jKpCCii0
クマって内臓とかしか食わないって本当?
87名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:51:22.27 ID:wbeRpXh/0
     |┃≡
     |┃≡
  ガラッ.|┃―⌒)
. ______|┃・(,,ェ)・)
     | と   l,)
_ _____.|┃ノーJ_
88名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:51:41.28 ID:jIoh1A7Z0
ツキノワグマなら棒でも持ってりゃ追っ払うくらいは出来るかもしんねーけどな
ヒグマは無理
89名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:52:40.37 ID:p5sHy1400
クマさん、逃げてぇ(´・ω・`)
90名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:52:46.28 ID:WP4PkhYK0
>>85
ヒグマじゃ話にならんのは藤原組長vsグリズリーを見て悟ったが、
せめて体長1m未満の熊には、何とか徒手空拳で対抗したい!

アライグマでも厚さ2mmのアルミ板を切り裂くらしいが、
何とか考えてみてくれ。柔道とかよりゃ、やっぱ打撃系だよな?
91名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:52:46.89 ID:CbmtFxSH0
>>86
腹減ってたら肉も喰うよ
92名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:53:18.87 ID:pm4elYFK0
>>79
シングルアクションレヴォルヴァーでもいいから、なるべく大口径の銃が欲しいね
できれば対物ライフルかCal.50を
93名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:54:14.90 ID:B5IiZj9k0
北海道は愛知県並みに汚染されているよ。
数値がねその程度高いんだよ
94名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:54:35.13 ID:9RCzIC2l0
熊なんてぶっとばしてやんよ
今日も車でパトロールしてきたがビビってやがるのか現れやしねえw
95名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:55:26.20 ID:6jkangTG0
>>66

合気道+ナイフ!ただし50年位修行が必要だねwww

合気道の転換(さばき)でナイフの間合に入り込んでなんとか汁www

素手で何とかしたければ、クマの口の中に相打ち覚悟で手を突っ込むw
96名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:56:03.77 ID:zL1b8qcW0
>>71
だからヒグマの方が人間の行動を見ていて安全だと判ってから出てくるんだよ。
97名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:56:24.80 ID:jIoh1A7Z0
イノシシですら襲われて命落としてる人
いっぱい居るのに
ヒグマに素手で勝てるわけがない
漫画の読みすぎだよなw
98名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:57:23.91 ID:io3jaue/0
日本刀レンタルしてあげればいいのに非常事態だから。何人かで熊を串刺しに。「
99名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:57:54.38 ID:Ty3qm+7w0
86氏へ ヒグマは人間を襲い殺すが、そのときに人間の死亡を
確認するためか不明であるが、人間の顔面をぐちゃぐちゃに潰すという。
目が活きていると困るので顔面を潰すらしいのである。
 
100名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:58:22.81 ID:nB+kbKQs0
>>90
肉体派人類最強の各分野のエキスパートレベルを、仮に一人で全て持っていたとしても、
無理だな。パワー、俊敏性、どれをとっても無理。逃げ足に賭けても、ボルトより早い。

唯一丸腰で勝てるとしたら、頭脳戦と運しかないな。
パンツでも投げて、熊が興味示してくれれば、距離は稼げるかもしれないw
101名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:58:37.83 ID:jIoh1A7Z0
102名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:59:02.93 ID:VwMDLxWD0
>>66
素手で勝てると思うところが、アホの極み。
103名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:59:06.70 ID:ordCCVLO0
「熊に遭ったら死んだふり」
これって本当に効くの?
104名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:59:31.80 ID:3oEB5mlz0
銀河は!?
銀河はどこにいるの!?
105名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:59:39.98 ID:pr03yPow0
グリズリー見た後にヒグマ見ると
「あれっ?こいつなら勝てるんじゃね?w」
と錯覚してしまうから困る
106名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:59:43.18 ID:S4+GPtCL0
日本最強の旭川の大隊を羆は1頭で蹴散らせるのに、マグナムなんか
意味ねえよ。
107名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:59:55.29 ID:BmLgbb350
リアルにこの出現率では、
『羆嵐』や『丘珠事件』が起きてしまっても不思議ではないよ
コエー…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E4%B8%98%E7%8F%A0%E4%BA%8B%E4%BB%B6
108名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:00:00.07 ID:WP4PkhYK0
>>100
何ィ!? 体長1m未満の熊でもそれほどの戦力か!?
いや、それなら間違いなくセーム・シュルトとかの方が強いと思うが…
109名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:00:50.12 ID:jIoh1A7Z0
>>103

他のクマは知らんが、ヒグマには効かない。
死体でも食べるんでw
110名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:01:32.75 ID:UMoD55SnO
どれぐらい危険かと言うと加藤と宅間が街中を徘徊してるレベルか?
111名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:01:44.48 ID:rRA8QABt0
>>12
ヒョードルでも不可能なのに師範とかお笑いだな
112名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:02:11.09 ID:ZFcUW67c0
はちみつおいて逃げればおk?
113名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:02:19.91 ID:ordCCVLO0
>>109
ぎゃー

てか、熊って人を食うのかYOw
知らなかった・・・
あのデカイ図体だけど栗とか鮭しか食べないんだと思ってた・・・
114名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:02:29.01 ID:BmLgbb350
>>105
グリズリーより北海道ヒグマの方がデカイという事実。
アメちゃん系はエライという日本人特有の妄想が入ってるな
115名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:02:43.74 ID:nB+kbKQs0
>>103
そしておいしく食されました。って下の句。

・ガンくれて気合で負けるな!
・背中を絶対に見せるな!
・急に疾走して逃げ出すな!
・何か食べのもや熊が興味示しそうなものを投げろ!その間にゆっくり急いで逃げろ!

ってのが鉄則らしい。
116名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:03:01.47 ID:jIoh1A7Z0
俺は道民だけど
マジでクマに遭遇したら
神に祈るくらいしかないw

今の70代ね80代の人から
友達がクマにやられて死んだとかの話も
聞かされてるし、マジでクマはしゃれにならんぞw
117地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/10/08(土) 21:03:09.00 ID:STNoE039O
自己責任(ノ∀`)
118名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:03:11.11 ID:RRtIl9j90
ウォーフでも大怪我しそう
119名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:04:23.84 ID:p4oxVnvU0
まえにTVで南海キャンディーズが北海道のヒグマの巣と言われる場所に潜入したとき
ガイドに「ヒグマに出会ったらあきらめてください」って言われててワロタww
120名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:04:26.15 ID:rRA8QABt0
>>66
唯一剣道くらいかな
121名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:04:28.72 ID:ZRhw/nXC0
日本人のみに銃剣付自動小銃を渡すよりほかはないな
122名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:05:01.31 ID:S4+GPtCL0
羆の恐ろしいところは、猫科と違って止めを刺さないまま内臓だけを食べる
こと。
123名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:05:19.25 ID:WP4PkhYK0
>>116
なぜそんな危険なエリアに好き好んで住んでるんだ?
内地では、デカめの飼い犬より強そうな動物になんて遭遇しないんだぜ?
124名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:05:20.28 ID:VwMDLxWD0
>>103
「ひぐまにであったら、死んだ振りをせよ」という学説を唱える学者もいる。
「助からない可能性が高いから、死んでも戦え」という学説もある。
125名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:05:51.73 ID:LY+nGrJS0
>>120
刀持ってるなら別だが
竹刀や木刀じゃ大したダメージにならんだろ
126名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:06:01.86 ID:jIoh1A7Z0
腹いっぱいの時は人里には寄ってこないんだよ。
山に入っても遠くに見える程度の距離。

近寄ってくるような状況になってたら
大体クマの方も腹が減ってる状況。
127名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:06:09.58 ID:SgCH1ylt0
北海道ガチで怖いな・・・
128名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:06:32.35 ID:8jKpCCii0
>>122
つまり内臓が無いぞう
ということですか?
129名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:06:57.05 ID:nB+kbKQs0
>>116
羆vsホモ・サピエンスは悲惨な話多いけれど、
月輪vsホモ・サピエンスなら、ぎりぎりの戦いするんじゃなかろうか?
たまに、じいちゃんやばーちゃんが華麗に巴投げして勝利する。

ぁ、柔道か、勝てるとしたらw
130名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:06:58.08 ID:rc9WH3Af0
ヒグマといえば、この動画。福岡大ワンゲル部・羆襲撃事件
http://www.youtube.com/watch?v=sZR5_A_7joY
131名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:07:05.42 ID:GvtJiO/P0
ヒグマてんでんこ
132名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:07:05.79 ID:8w/0Sgyw0
グルカナイフが役に立つ時が来たか
133名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:07:06.00 ID:vkzTAA9v0
>>103
どうせ助からないんだから、どっちでもいいんじゃないの

死んだふり・・・そのまま食われる
頑張って抵抗・・・「生きがいいな」と思われて、おいしく食われる
134名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:07:35.37 ID:rRA8QABt0
>>125
達人クラスなら木刀でなんとかなる
5年かじった程度なら日本刀でも勝てないかもな
135名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:07:38.08 ID:VwMDLxWD0
>>122
そうらしいな。

生きたまま、食われるんだよな。
136名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:07:40.19 ID:d5FLQ6jf0

官僚出のアノ糞女か 早々に原発再稼働させると言ったアイツだな

何言ってんだ〜お前が一番危険だろ? あれだけ世界中に危険な迷惑かけた原発だぞ?

金の為に再稼働させる許可出しといて 熊げ出たら何て言ってるんだ?

北海道の人間も、騙されて平気なんだな?

サンマって最悪の汚染してるぜ?日本中で汚染サンマ出回ってるが〜ほとんど北海道産

誰が買うかっつ〜の 糞!!
137名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:07:41.77 ID:VhYejeKA0
>>113
木の皮から動物の屍骸まで、何でも食う
138名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:07:42.75 ID:p4oxVnvU0
むかし小学生のときに観た三毛別羆事件をモデルにしたドラマが
今までで一番の恐怖ドラマだったな。実在の事件と知ってまた恐怖
wikiで調べないほうがいいよ。まちがいなくトラウマになるww
139名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:07:59.96 ID:RyByh3p2O
熊に見つからなければいい
140名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:08:03.19 ID:ordCCVLO0
>>115
無言で気迫を込めて凝視、少しずつ後退、
いざというときには携帯してる栗やイモを投げる

よしおぼえた
141名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:08:04.52 ID:vgn7Kv0F0
福岡なら銃で武装している人が多いので大丈夫だろうに。
142名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:08:30.99 ID:/w6wWb660
石山通から、東に一丁来たってすごい衝撃
あの道路普段すごい混んでるのに。
熊ってすごい素早いの?
143名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:08:51.42 ID:7daahOBo0
札幌在住だけど毎年こん棒と皮の帽子で戦ってるよ
144名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:09:15.86 ID:BmLgbb350
◎今までの羆害事件の教訓

・火を恐れない
・執着心が強い
・逃げるものを追う
・死んだふりは無意味
・一度人間の味を覚えた動物は危険
145名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:09:30.44 ID:jIoh1A7Z0
>>115

ガンくれはよく言われるけど
それでもやられるときはやられるらしいぞ。
背中見せて逃げないのはそのとおりだよな。
146名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:09:40.78 ID:0rUx+Opq0
アイヌを騙して土地を奪ったのに飽き足らず、お次はヒグマの虐殺ですか。
147名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:09:43.45 ID:pr03yPow0
>>114
いや、大きさは大して変わらないんだけどね・・・・
なんでそういうコンプレックスむき出しのレスするかなぁ
148名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:10:07.71 ID:p4oxVnvU0
ただ人間を食べるのは最後の最後らしいけどね。そもそも熊は木の実や果物のほうが好きらしいね
149名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:10:08.28 ID:8jKpCCii0
>>143
武器や防具は持ってるだけじゃ意味がないぞ! ちゃんと装備しないとな!
150名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:10:08.61 ID:UMoD55SnO
自動車で突撃したらなんとか倒せないかな?
151名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:10:21.98 ID:KQ8OOkLS0
>>142
50キロとか出るらしい
電柱にも家の屋根にも登れちゃうんだろうし
152名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:10:29.22 ID:ordCCVLO0
>>125
突きじゃ駄目かな。のど元。
死んではくれないか。
つか届かないかな。
腕のリーチも長そうだし・・・

んじゃ、槍術かな。
153名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:10:42.30 ID:KQkBW/an0
ベネリスーパー90くれ
154名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:10:47.57 ID:0aO5JYt30
>>142
100m6.4秒で走れる
155名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:10:52.78 ID:sQygIJQA0
>>29
熊と間違えて奥さんを撃ち殺すヤツが出てくるぞ
156名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:11:02.64 ID:E2P67iPe0
>>12
段持ちや師範程度でヒグマをどうにかできるかよw
1分でやられるわ
157名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:11:03.88 ID:VhYejeKA0
ドラクエVで、ロマリアの北東でレベル上げしてるとグリズリーが
出てきて、フルボッコにされてパーティ全滅されることあるよね
158名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:11:04.92 ID:JXqbDQWiO
>>12
ヒグマ>>>>月ノ輪>>>師範>あなた
159名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:11:23.25 ID:/w6wWb660
アイヌの人って、どうやって生活してたんだろ。
毎日が命がけだったんだな。尊敬するわ。

>>150
鹿でも廃車になる事多いのに、熊なら速攻ポンコツじゃね
160名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:11:35.91 ID:YwUtLq8JO
今日の朝、ファントムピークス読んだからこれはタイムリー
161名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:11:38.96 ID:7daahOBo0
ありがとう。皮の盾装備するの忘れてたわwww
162名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:11:40.91 ID:z01RqK8m0
道民なのにリスしか見たこと無い俺にもチャンスが来るのか・・・
163名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:11:50.60 ID:SpRaYfKG0
自分でやれって(笑)
丸投げキター!!
税金いらんやん
164名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:12:09.45 ID:pm4elYFK0
>>150
電車とぶつかっても死なないらしい
165名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:12:51.28 ID:KQ8OOkLS0
なんとか鼻を殴れれば逃げてくれるだろうね

>>154
口裂け女が6秒だからね次くらいに早いね
166名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:12:52.17 ID:LY+nGrJS0
やはり
熊をも一瞬で殺す猛毒
が必要だな
167名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:12:53.34 ID:ordCCVLO0
>>156
一発で殺せるならなんとか。

一発じゃ無理なら踏み込んだ瞬間にアウトかもw
168名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:13:10.71 ID:fxm2Slir0
ツキノワグマなら金属バットで撃退できる。ソース俺。
ヒグマは知らん。北海道へ行かなきゃすむ話。
169名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:13:16.28 ID:p4oxVnvU0
なんかヒグマってチャック・ノリスみてぇだなw
170名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:13:19.95 ID:jIoh1A7Z0
>>148

よっぽど腹が減ってないとよってこないだろ。

北大あたりの調査でもクマに発信機つけて

行動範囲調査したら驚くほど人間を避けて生活

してたらしいよ

それだけにこういう異常な行動をするクマは危険
171名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:13:25.43 ID:wg8ZRpUk0
戦後直後くらいまでは札幌市内でも熊が出てるからね。
開発を進めた影響で、その頃みたいになってるだけでしょ。
危ない地域では、当時みたいに大きい鈴をぶら下げて通学させるようにすれば良いんじゃないの?
172名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:13:44.66 ID:wK9or42u0
兵吉を呼べ!
173名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:14:15.09 ID:M8FeAo3a0
>>28
大型の猛獣は
ショットガンでは捕れないって
オリバが言ってた
174名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:14:17.44 ID:/w6wWb660
>>151
マジで?チャリでも逃げ切れないじゃんorz
175名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:14:36.52 ID:g5QgwoAB0
次のクマキャラ登場作品のタイトルいくつ言える?


1.ミーシャ
2.プー
3.ゴロリ
4.クマンドン
5.ヒグマドン
6.ジャッキー
7.ノロイ
176名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:14:51.06 ID:0aO5JYt30
>>165
そんな情報があるのかw
177名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:15:03.24 ID:g7DlTPT20
>>164
下に巻き込まれて、確認のためにJR(国鉄?)の職員が言ってみたら、襲いかかろうとしてきたから、
それ以来JR北海道では引いてもそのまま通過することになっているらしいよ。
178名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:15:20.20 ID:nPqOB7mi0
注意さえしてればヒグマと遭遇しないのかw現に住宅街に出没してるのに馬鹿なの?
179名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:15:28.84 ID:KQ8OOkLS0
>>174
マントとか着けてできるだけ大きく見せるのが良い
180名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:15:29.18 ID:jIoh1A7Z0
俺は朝走ってるけど
少し郊外に行くと
普通にエゾリスとかキツネとか見かけるよ。
たまにだけどなw

このニュース見てから郊外には行ってないがw
181名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:15:46.62 ID:LLOJNz16O
ヒグマ相手に喧嘩とかまじありえないから。ムリムリ。
猟銃持ってても至近距離なら殺られかねんのに
182名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:15:55.67 ID:E2P67iPe0
丸腰でヒグマ相手に勝てる人間はこの世にはいない
183名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:16:12.26 ID:RrzpPdcC0
>>142トラより速い。時速60キロで3km走れるし1日で山林を100キロ移動できる体力もある。
184名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:16:17.10 ID:f0OHUlbW0
野生の動物っていうのは危険なものを食べないもんだ
熊が町に出てくるのは山に食べ物がないからだ

原発が爆発して、各地で熊が降りてきているということは・・・
185名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:16:18.37 ID:vkzTAA9v0
>>175
ノロイってクマがいるんだ

おら、イタチなら知ってるだが
186名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:16:23.35 ID:Tcgtw8CT0
おっそろしいいな
187名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:16:32.47 ID:SUztY5Iw0




大地震の前触れじゃね


東日本大震災でもクジラが上がったがな



道民逃げてー



188名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:17:05.65 ID:p4oxVnvU0
ナンとか空手発明したっていうチョンが熊殺したとかホラ吹いてなかったっけ?w
189名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:17:15.40 ID:7daahOBo0
北海道のローカル局は出川にオファー出せよ
190名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:17:22.59 ID:0aO5JYt30
>>169
北海道内での主な死因は 1.心臓病 2.ヒグマ 3.癌 である
191名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:17:23.77 ID:RyByh3p2O
ツキノワグマの生息数が増えてるとかいう話はどうなの?
東京あたりにも熊出没するようになるのかな?
192名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:17:29.52 ID:g7DlTPT20
>>170
熊って登山道とかに普通にいて、人間が近づくと隠れるらしいよね。
ほかの動物もそうだけど、人間なんてのは得体の知れない生き物で、
中にはやばいの(猟友会とか)もいるって本能的にわかってるからね。
193名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:17:38.48 ID:nB+kbKQs0
>>145
またぎの人が言っていたが、やっぱそれも運なのか。
火も怖がらないし、流石食物連鎖の頂点かなとは思うが、
アメリカみたいに森へ入る時は、銃が必要だわなw

それか、唐辛子スプレーとかかな?日本で現実的なのは…
194名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:18:16.03 ID:jIoh1A7Z0
>>174


ヒグマから走って逃げるのは無理
チャリも無理。

そもそも人間が勝てるレベルの動物ではない

ガンくれても効かないときもあるし、本当に神に祈る
位しかない
>>1
キタな年に一度のお仕事ッ♪(公務員ハンター出動ッ
196名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:19:02.96 ID:RrzpPdcC0
>>178キノコ採りのシーズンだし注意しないで山入る人いるからな。注意は必要。
197名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:19:15.75 ID:Tcgtw8CT0
たた熊にも弱点はある
眉間だ。眉間に思いっきパンチすれば怯むらしい
198名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:19:26.09 ID:ordCCVLO0
唐辛子スプレーって半径三メートル以上効くのか?
199名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:19:51.23 ID:p4oxVnvU0
なんか子グマも連れてるらしいんだよね。なんとか山に追い払いたいね
クマを殺すのも忍びないわ。子グマの前で親グマ射殺されたのTVで観てショックだったわ
200名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:20:03.05 ID:wK9or42u0
熊殺しのウィリー・ウィリアムスを呼ぶのもありだな
201名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:20:05.30 ID:LY+nGrJS0
>>197
パンチが眉間に届く前に熊のパンチで沈みそうだけどな
202名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:20:06.32 ID:g7DlTPT20
>>191
多摩には出るらしいよ。
でも縄張り争いに負けたひ弱なツキノワなんて、
人間なんてあっても一撃かまして逃げるだけだし、
たいしたことはない。
まず死なないから。
ちなみにヒグマだと、普通に一撃されただけで人間は死ぬ。
熊って恐怖を感じたら一撃食らわせてその隙に逃げるんだよ。
その一撃で人間が死ぬかどうかがヒグマとツキノワの違い。
203名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:20:09.82 ID:8jKpCCii0
ショットガンの散弾で狩猟によく使われるのはバックショットの
ダブルオーバックでこれは鹿狩の薬包でクマにあまりきかないらしい
だからアメリカのハンターは護身用にマグナム携帯してる
204名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:20:12.66 ID:RyByh3p2O
>>192
2足歩行の動物なんて人間だけだから顔の位置が高くて怖いんだろうな。
205名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:20:20.31 ID:jEHR2SJ20
ラジオか熊鈴鳴らしながら歩き
バッタリ出会えば唐辛子の熊スプレーで撃退するしか無いだろ
206名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:20:42.51 ID:/w6wWb660
これまで、北海道って
地震も台風もあんまり大きな被害ないと
思ってきたけど、まさかの市街地の熊害・・
もう警察どころか自衛隊出動じゃないの?
207名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:21:33.49 ID:7daahOBo0
>>198
北海道のラジオで言ってたが8mほどの射程らしい。
でも自分が風下で発射した場合自爆するらしい。
208名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:21:39.26 ID:ordCCVLO0
十二国記の強力な妖魔に遭った麒麟状態(ただし「この世で一番速い足」を持たない・疾走できないver)
209名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:21:47.80 ID:YjtmDaGG0
マス大山「目潰ししてキンタマ蹴ったら逃げてったよ、あのメスヒグマ!」
210名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:21:51.38 ID:nB+kbKQs0
>>143
そんな武装でも生存確率は上がるだろう。
鉄製の武装をすれば、古代剣闘士のような生還率には達するだろうw
211名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:21:54.85 ID:QoIyOJFL0
>>205
人肉好きの羆に餌の場所教えるような....w
212名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:21:54.85 ID:0Z8OveKC0
>>8
拳銃と爪と、どっちが怖くないかと言うことね。どっちにしても政令指定都市の
話題では無いよなあ。どっちも凄い処だ。
213名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:22:19.88 ID:jIoh1A7Z0
>>207

>風下

それは当たり前www
214名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:22:33.90 ID:p4oxVnvU0
むかしスクーターが出始めのころ交差点でオバチャンが
スタートするときアクセル吹かし過ぎてクマ立ち上がったみたいにコケてたなw
215名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:22:45.76 ID:g7DlTPT20
>>204
得たいが知れないし、自動車とかにメタモルフォーゼするし、
中には高速の鉛球とか飛ばす個体もいるし、
食ったことないから毒あるかもしれないし、やばすぎる生き物なのは間違いない。
216名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:23:14.29 ID:H4xn5lCD0
音響兵器しかないな
ヘッドフォンを忘れずに
217名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:23:19.10 ID:VwMDLxWD0
>>199
子連れヒグマなの?
それと同じパターンの小説を最近読んだわww
みんな生きたまま、食われてたわ。
218名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:23:42.57 ID:LLOJNz16O
>>206
その前に頼もしい猟友会が先を争って狩りたてるからなーいつも。
シカは不人気だがクマは大人気だし
219名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:23:51.86 ID:ordCCVLO0
>>207
おお、すげえww
風上に回らないといけないのか。
むー、やっぱり眼力勝負は覚悟しないといけないんだな。
220名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:24:04.52 ID:7KUUNn950
戦っても無理です。
奇声あげながら奇妙な動きをしたり、
無意味に悶絶したりすれば、
熊が気持ち悪い生き物だと思って
スルーしてくれるかもしれない。
腹いっぱいなら、だけど。

グリズリーから鮭を奪う勇者の画像↓
221名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:24:32.55 ID:HXcwr9R+O
やはり新巻鮭を腰にさげて、遭遇したら囮として使うしかないか。
222名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:24:37.81 ID:KQ8OOkLS0
熊の嫌いな匂いつけるとか無いの
すっごい臭くするのみんなで、すっごい臭い町
223名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:24:48.96 ID:rRA8QABt0
>>167
お前の師範は電車に引かれるよりも強い突きができるのか
じゃあ素手で電柱でも余裕で折れるんだろうな
224名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:24:57.35 ID:yEGe5Nv/0
熊の首を突き刺した槍を携帯しておけば
恐れて近寄らんよ
225名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:25:25.96 ID:p4oxVnvU0
>>217
それ、羆嵐?
226名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:25:39.71 ID:0neySLsO0
ヒグマを避ける方法はただ一つ。
ヒグマのいる所に行かないことだけだ。
227名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:26:22.09 ID:hi5ObA8TP
教師のわいせつ行為から身を守った方が率から言えば安全
228名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:26:24.32 ID:RyByh3p2O
>>202
ツキノワグマなら生きながらえ喰われたりはしないんだな
229名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:26:42.64 ID:RrzpPdcC0
1番犠牲になってるのがハンターだよ。急所外したら逆襲される。猟友会は高齢化してるし誰もやりたがらない。
230名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:27:31.88 ID:BmLgbb350
>>217
シャトゥーン〜羆の森〜 ?
読んで、この内容は無いなと思った記憶が
まるでジェイソンw
羆嵐がやはり熊小説の最高峰だとおもう
231名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:27:35.69 ID:nB+kbKQs0
>>148
それでも一度人間を喰うと、木の実や果物なんか見向きもしなくなるんじゃ無いか?
人喰い化するのは、人間の味は禁断の味なんだろうとは思う。
232名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:28:17.28 ID:QoIyOJFL0
空腹のまま冬眠できるか?
血染めのクリスマスあるぞ
233名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:28:26.55 ID:p4oxVnvU0
熊って聞いてノォー!!って思い出すのは40歳以上w
234名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:28:27.30 ID:7daahOBo0
>>229
そうなんだよな。手負いの熊は恐ろしいし殺すまでそのハンターの責任が問われるからね。
235名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:28:28.66 ID:LLOJNz16O
>>229
狩猟免許とろうかなー…
236名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:28:55.28 ID:VwMDLxWD0
>>225
「シャトゥーン ヒグマの森」というやつ。

どこまで正しいかしれんが、ヒグマの生態とかも結構詳しく書いてた。

237名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:29:04.39 ID:/w6wWb660
>>230
熊嵐を映画化したら
大ヒットすんじゃね?
238名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:29:31.45 ID:ordCCVLO0
>>223

突きで全身打撲させるのは無理
一発の踏み込みで首の骨を折るのが無理なら突っ込むだけ命の無駄だね。
239名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:30:03.78 ID:YeIu6MHj0
>>231
毛が生えてないから、咽越し快適で、やわらかくてコクがあって美味しいと思う。

それも、女や子供の肉の美味しさ知ると、女子供ばっかり食べるんだってね。
240名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:30:07.06 ID:lMNfFtou0
ヒグマは九州の893を殲滅してよ。
241名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:30:16.36 ID:heOToV1+0
以前蹴りいれて熊を撃退したJKがいなかったっけ?
242名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:30:24.43 ID:WzWLGUO70
243名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:30:39.16 ID:ZRhw/nXC0
無傷で勝とうとするなら、戦車や装甲車で戦う以外にないのか?
244名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:30:41.99 ID:g7DlTPT20
知り合いの猟友会なんて一人しかいないは
中年の自衛官な
でも鹿とった話しか聞かないけどねぇ
245名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:30:54.08 ID:jIoh1A7Z0
北海道だとというかうちの町だと
○○さんの息子はどこどこでヒグマにやられて死んだとか
そういう話がわんさか残ってたりとか
公共施設にヒグマの剥製とか飾ってあるわけよ。
これはうちの町だけじゃなく北海道全域で良くある話だと思うけどw

剥製のサイズとか見たら、間違っても戦おうなんて思わないよなw
人一人くらいなら乗ってもびくともしなさそうなサイズだしw
246名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:31:05.14 ID:VwMDLxWD0
>>230
あ、先に書いてくれてたね。ありがとう。

「羆嵐」はすごいよな。
吉村昭は、どの作品もいい。
247名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:31:10.13 ID:p4oxVnvU0
>>237
ぜーったいトラウマになるぞw 30年前に観たドラマでさえ今でも思い出すと怖くなるわw
248名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:31:29.40 ID:IQ5jpdpd0
柳龍拳って北海道だよな。
合気道だ中国拳法だの連中は、詐欺罪で終身刑になるか素手でヒグマ退治するか選べ。
今月中に出動しろ。
249名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:31:51.01 ID:wX0weBhU0
>>241
それは多分ツキノワグマあたり。 ヒグマは無理だぁ
250名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:32:24.83 ID:QF6b+4PX0
今日円山公園通ったら子供は普通に遊んでるし、老人は散歩してるし、
親子連れやカップルも普段と変わらない状態で歩いてたぞ。
251名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:32:36.88 ID:xEhRhtNW0
空中で戦えばウエイト差は関係ない。と合気道の偉い先生が言っていたお
252名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:33:06.49 ID:POKxBQfe0
       (⌒─-⌒)
       ((( ・(,,ェ)・) スキスキスキ
         ||∩  . |⊃  スーキスキス
        C:、.⊃ ノ
          ""U

          (⌒─-⌒)
          ( ・(,,ェ)・)   ハイ!ハイ!
          / こつつ))
       ((C:、.   ノ
         ∪"U

         (⌒-─⌒)
スキスキスキ   (・(ェ,,)・ )))   
 スーキスキス  .⊂|  ∩.||
        . !, ⊂,,,ノo
          U""

      (⌒-─⌒)
      (・(ェ,,)・ ) キュンキュン!
      ((⊂⊂ソ  .ヽo))
        . ヽ,  ,,ノ
          U"∪
253名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:33:51.11 ID:g7DlTPT20
熊嵐といえば、いとこの実家が苫前にある。

>>249
いや、それヒグマだよ。
テントの外にいた羆を、テントの中から寝ぼけてけりいれたら、熊が驚いて逃げたの。
大型のテントだと熊よりでっかいから、なぞの巨大生物に攻撃されたと思ったんじゃないかな?
254名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:33:58.05 ID:MvyMOk2a0
俺知事市長なら自衛隊の特殊部隊投入するわ
24時間で制圧してみせる
255名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:34:20.25 ID:61HFWhRqO
>>244
猟友会なんて100人居ても羆と対峙したら腰抜けになって使えない
必要なのはマタギだマタギ
256名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:34:31.14 ID:BmLgbb350
結構最近にスペシャルのアンビリバボーで羆嵐の再現やってた
さすがに金掛かってなかったから、映像がショボイ
しかも熊の怖さしか再現されていないから、少し興ざめ内容

>>237
羆専門家の監修で金掛けてつくったら、大ヒットすると思うよ
ホラー仕立てにしたら、絶対にコケる
動物愛誤やプロ市民監修でも絶対にコケるね
あくまでも変な思想の入っていない専門家監修でね
257名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:34:38.73 ID:0aO5JYt30
>>249
北海道のニュースだったから間違いなくヒグマ
258名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:34:53.27 ID:/w6wWb660
>>250
円山球場で高校野球の予選もやってたよね。
ほんと危機感ねーよなとか思ったが。
自分がビビリなだけかもしれんけどw
259名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:35:06.09 ID:RrzpPdcC0
>>234手負いのヒグマが1番やばい。山やヒグマの習性を知らない素人が銃で殺すのは奇跡に近い。
260名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:36:01.22 ID:7daahOBo0
明日は円山球場で高校野球の決勝戦がある。
熊からJKを守りに行かなければ!!
261名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:36:22.13 ID:VwMDLxWD0
1970.7.26 福岡大ワンゲル部・羆襲撃事件。

http://www.youtube.com/watch?v=ZG7hD4X8pK4
262名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:36:30.39 ID:F+eoKtuD0
誰か〜!男の人呼んで〜!男の人呼んでぇぇ〜〜〜っ!
263名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:36:32.84 ID:p4oxVnvU0
>>256
あんた何期待してたんだよ怖ぇなw
264名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:36:33.04 ID:qaaOkhvu0
>>233
              __
             .| ● |
               ̄ |
              〆 ⌒ ヽ
              i.   ^、,^ i
    ヾ        (6- (III)(III)  サッ
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\)
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο
          ~~
265名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:36:56.94 ID:RyByh3p2O
道産子じゃだめだろうけど、精悍なウマとかなら羆に勝てそうだよな。
みんなでウマ飼えば?
266名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:37:09.27 ID:/w6wWb660
>>256
ドキュメンタリータッチで渋く作ったら
すごいよね。怖いけど見たいわ・・
267名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:37:10.06 ID:DaZ8IjMR0
俺北海道だけど
今年は山にコクワも山葡萄も全然生ってないのな、
これはまだまだ町に出没するよ。
268名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:37:19.05 ID:g7DlTPT20
>>254
その場合、まず特殊部隊新設するところからはじめないとだめだから、
新しい防衛対抗策定して、予算つけて、親切舞台設置してってなると、
何年かかるかわからないぞ。つーか、知事にそんな権限はないな。
269名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:37:27.05 ID:vkzTAA9v0
>>237
えーーーと、
その昔、「リメインズ 美しき勇者たち」という映画がありまして・・・

大ヒットというか、そのぉ・・・
270名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:37:41.43 ID:YeIu6MHj0
青函トンネル閉鎖して、北海道民とヒグマを隔離するべきだと思うの
271名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:37:47.36 ID:io3jaue/0
犬で探せないのか?
272名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:38:07.52 ID:S3F6D/0cO
落ちた札幌西区羆スレ>>729

札幌市の原点は札幌村ではなく開拓史の置かれた札幌区だろ。
札幌区と札幌村は同名だけど別の自治体。釧路市と釧路町みたいなもん。
273名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:38:49.12 ID:M8FeAo3a0
兵吉の子孫いないのか!
兵吉のライフルとか
兵吉のよろいとか
伝わっているはず!
274名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:38:57.76 ID:sq67bOoV0
【レス抽出】対象スレ:【北海道】「自分の身を守る注意を」 道内各地でヒグマ出没 高橋はるみ知事呼びかけ
キーワード:ベーマガ

抽出レス数:1
275名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:39:22.04 ID:nB+kbKQs0
乞食ゲリラですら持っているAK47を、
金満日本で表向きは誰も持っていないのが情けない。

AK47さえあれば羆なんか恐れるに足らずw


276名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:39:33.98 ID:JXqbDQWiO
>>90
あれはアメリカクロクマ

ヒグマ>>>>>アメリカクロクマ>月ノ輪>プロレスラー
277名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:39:40.37 ID:36NExt4H0
確か三國連太郎主演で映画化されてた覚えがある。羆嵐。
20〜30年くらい前だったかなぁ。
278名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:39:42.05 ID:BmLgbb350
>>269
千葉氏だからショウガナイw
里見八犬伝みたいなもんだw

ほんと、映画化してくれんかな
R指定でさぁ
279名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:39:47.99 ID:u/vGMCzy0
>>87
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
280名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:39:59.61 ID:/w6wWb660
>>269
ぐぐったw
逆にちょっと見て見たいわw
281名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:39:59.87 ID:S4+GPtCL0
日高の山小屋のオヤジが熊撃ちだったけど、あれに比べるとヤクザが堅気に
見えるような奴だったわ。
282名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:40:36.66 ID:p4oxVnvU0
>>277
それそれ、小学生だったけど怖かったなぁ〜
283名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:41:04.52 ID:oYp/l8po0
【速報】 ブラジルの民家の裏庭で宇宙人の死体が発見され、ネットで大騒ぎに
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318077255/
284名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:41:18.07 ID:pm4elYFK0
>>254
Wikipedia 矢臼別演習場
> 年に数回程度ヒグマの出没により夜間訓練等が中止される場合もある
285名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:41:19.63 ID:sq67bOoV0
>>1
> 知事は、住宅街では猟銃を使った駆除はできないことに理解を求めた上で対策として

あーわかるわ、これ。
熊や思て撃ったら、モンスターペアレントだったりするしなぁ
286名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:42:11.12 ID:nB+kbKQs0
>>269
たそがれ清ベエ観て感動したんで、
真田さんの出ているそれを最近見たが、小屋で華麗に体操していたな。
287名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:42:15.55 ID:1Kh4hlaY0
ヒグマなんて銃持っててもきついのにどう守るんだよw
288名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:43:42.15 ID:ordCCVLO0
ぐぐったら
鼻っ柱にナタをぶっこめ
って出てきた
289名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:43:46.14 ID:p4oxVnvU0
クマ牧場のヒグマなんてオッサンみたいだもんな
うちの親父がよぉ〜って右手上げるとソックリだものw
290名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:43:50.25 ID:RyByh3p2O
人喰い虎や人喰い豹が出るよりはマシと考えるしかないのか
291名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:44:01.61 ID:RrzpPdcC0
>>284北海道大演習場にも出るから防衛省から隊員に単独行動しないようにと通達出てる
292名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:44:05.13 ID:3lTlp46W0
せめてクマに遭遇したらどうしたらいいかお知らせしろよ
道に寝て死んだふりをする、笛をふく、お菓子を投げる、
ひたすら逃げる(逃げようとする)、下半身を晒す、
293名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:44:29.70 ID:q8GAu7Cr0
オススメ本
『羆嵐』吉村昭
294名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:44:51.07 ID:2GBjF20Y0
ファントム・ピークスっていう本がすごく怖かった
295名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:45:30.11 ID:pm4elYFK0
>>291
単独行動禁止に加えて、不意の遭遇に備えて実包装填を義務付けてあげたいよね・・・
296名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:45:37.81 ID:jEHR2SJ20
ホームセンター行けばなんか武器が売ってるだろ
充電式チェンソーは凶器になるし
アルミシートを被って地面に伏せれば姿をくらませるかもな
297名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:45:55.67 ID:2mW6ywnc0
街中で突然クマに襲われるのは勘弁願いたい
298名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:46:06.47 ID:36NExt4H0
熊スプレーがあれば撃退率高いんだけどな。
札幌の市街地で携行するのも難しいか…。
299名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:46:07.51 ID:sq67bOoV0
>>284
隊長「よぉーし、お前ら夜間訓練始めっぞ! 矢臼別で自衛隊の底力見せたれ!」
隊員「イエッサー!」

隊長「ロシア軍だ!ロシアが攻めてきたぞー!」
隊員「うおぉぉぉぉ!!突撃ーーーーっ!!いてまうぞゴラァ!!!!!」

隊長「北朝鮮軍だ!ニダニダ言いながら攻めてきたぞー!」
隊員「うおぉぉぉぉ!!突撃ーーーーっ!!無敵の自衛隊なめんなぁ!!!」

隊長「熊だ!」
隊員「総員退避!総員退避!!」
300名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:46:41.87 ID:p4oxVnvU0
>>293
だからすすめるなってのw トラウマになるってぇの!w
301名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:46:46.39 ID:nB+kbKQs0
>>296
スタンガンとかどうだ?
電気は羆に効くんだろうか?
302名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:46:46.60 ID:REuNi711O
熊好きな迷惑団体いたよな?
そいつ等に対応させてやれ
熊に襲われたら本望だろ
303名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:46:51.28 ID:hP5nz2l+0
三毛別羆事件でググるなよ
いいか、絶対だぞ
304名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:46:56.55 ID:/w6wWb660
夜行性なのかな。昼間は山に帰るのか
それとも、どこかに潜んでいるのか。
北1条通りを渡っていった熊が電車通りまで行ったやつなのかな。
いっぱいいたら嫌だぞ・・
305名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:47:02.68 ID:LLOJNz16O
>>296
日本刀どころかヤリでもブチ頃される可能性大なんだが。
306名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:47:26.76 ID:C0lbjcp1O
ついにエロズリーが野に放たれたか
307名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:47:29.46 ID:MvyMOk2a0
>>299
こん役立たずが!
308名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:47:36.51 ID:k2ktbgL/0
三毛別羆事件
309名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:47:38.34 ID:m2SAheE00
確率で言うと、札幌>>>>>>>>>>福岡 くらいで危険だろう
310名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:47:39.74 ID:BmLgbb350
やはりコレを道民は標準装備しかないな、
クマちゃんには悪いが、お互いの為に
ttp://item.rakuten.co.jp/icisp/0722031412309mo/#0722031412309mo

伝説の村田銃やカンジキより効くと思う
311名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:47:55.28 ID:DaZ8IjMR0
これからの北海道は大型犬を飼うのが
デフォだな
312名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:48:00.89 ID:iIgZ7i5L0
>>301
効果がないことはないだろうが、熊からしたらイテェくらいにしか感じんだろうから
多分無駄に怒りを買うだけ。
313名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:48:31.45 ID:LwRE5KIh0
車の中にも入ってくんの?
http://www.youtube.com/watch?v=-xa0JLPgiPA
314名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:49:34.98 ID:/w6wWb660
>>296
無理
もう全身に辛子を塗り込んでおくくらいしか・・・
315名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:49:46.55 ID:dM2aZv740
316名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:50:04.23 ID:ruapXf4M0

どんどん駆除しろよ、根こそぎ
317名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:50:08.67 ID:SpRaYfKG0
318名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:50:33.85 ID:DFp9o7d/O
素手ではどうにもならんにせよ
居合い抜きの達人が熊の首を一閃とかできんもんかねえ
319名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:50:51.24 ID:RyByh3p2O
>>314
スパイシーでおいしく食べられそう
320名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:50:58.96 ID:VvAIJZIcO
>>308
この前テレビでやってた3mを越える羆の話?
321名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:51:22.80 ID:nB+kbKQs0
>>310
風上のポジション取りが、ヒグマと熾烈な争いになりそうだなあ。
びびって慌てて風下発射だと悶絶するが、唐辛子の匂いが付いている分、
熊が嫌がるかも知れないな=喰われないw
322名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:51:41.70 ID:BZyRZ+wK0
熊に遭遇!
死んだふりは自殺行為です
ソース
http://www.otona-magic.net/contents/0000428.html

死肉も食べるからね
323名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:51:51.26 ID:jtsviLoHO
スレタイ読んで、
何故か熊と格闘する知事の姿が浮かんだ
疲れてるのかな、俺
324名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:51:52.95 ID:fbeE4owb0
弓使いはいらんかね〜ってかw
キノコの神経系の毒とか効くのかな?
325名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:52:09.30 ID:xBNXaQxn0
待て待て、銃でも殺すの難しいってのにアンビリバボーでやってたやつは
二発で化物みたいな熊仕留めてるがあれは人間側もチート級だったってことでいいのか?
326名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:52:11.97 ID:iIgZ7i5L0
まだグリズリーマンの最後の音声出てないみたいだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2qvqEu9-V9M&feature=player_embedded

グリズリーの保護活動をしていたのにグリズリーに喰われて死んだという剛の者。
327名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:52:18.15 ID:a/JLyuZE0
リメインズ、だれぞが一部を貼ってくれてたのを見たがクマがねぇ
壁ごとつかまれても血がちょっとなのはあの時代だったからかな
熊映画だとグリズリーパークとか本物使ってても手の攻撃の時はヌイグルミに
なっちゃうし飼ってるクマは怖い顔しないんだよなぁ
つべとか見ても気が立ってるヒグマみたら卒倒するよ
あれは逃げられないわなぁ、あの迫力は顔の表情が重要だけにCGでは無理なんかな
羆嵐も今の日本のCG映画だとクマ荒らしになっちゃうけど海外で作るわけもないし
羆嵐、いい撮影方法ないんかね
328名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:52:51.14 ID:m28NDw6+0
>>324

 つ トリカブト
329名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:53:09.68 ID:ZRhw/nXC0
シンナーとかガソリンとかの臭いが好きそうだから対策もあるのじゃないか?
330名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:53:21.65 ID:jqv1nbcX0
究極の対処法: 逃げられない時は戦え!

※そのためにはナタの持参が必要。熊の一撃に反撃できれば勝機あり。
 これで生き延びた爺様は何人もいる。
331名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:53:53.29 ID:BJDCrV160
>>304
たぶん昼間は路地裏に潜んでいて
夜中に町中をうろついている
札幌市内でビルの間になにかの気配を感じたらそっと覗いて見てごらん
332名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:55:31.93 ID:/w6wWb660
>>331
いやーこえぇぇ
車に忘れ物をしてきたけど、取りに行く勇気がない。
ラジオ鳴らして行ったら大丈夫かな・・orz
333名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:55:54.05 ID:IsS39plm0
>>3
10 motor on
20 motor off:goto 10

run
334名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:56:00.75 ID:61HFWhRqO
>>300
骨をガリボリ噛み砕く音とか、片足と頭蓋骨しか残らないとか、糞に未消化の人肉や髪の毛が混じってるとか、
胃から襦袢の切れ端と団子状の髪の毛が出て来たとかか?
活字だけならトラウマにはならんしょ
て言うか兵吉はあんな荒くれ者じゃないし、熊の胆を売った金は被害者に分配されてるじゃん
カツアゲして帰ったなんてのは作り話だろ?
335名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:56:00.76 ID:blXvlcBV0
攻撃されたら、徹底的に戦うか徹底的に守るかどちらか決めておけってシャトゥーンに書いてあった
336名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:56:07.26 ID:q8GAu7Cr0
『羆嵐』吉村昭
で検索
この人が書いた事象はもう一度おきる、これ豆な
337名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:56:12.00 ID:nB+kbKQs0
>>325
兵吉さんは、特殊な天才スナイパーだよ。
シモヘイヘと並ぶと思うw

338名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:56:53.94 ID:iIgZ7i5L0
>>327
顔とか関係ないわ。十分怖い。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2116129.jpg
339名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:57:25.07 ID:ruapXf4M0

山にいる熊をどんどん殺していけば、居場所ができて山に戻るんだが
340名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:57:41.30 ID:36NExt4H0
>>337
鯖裂き包丁1本で倒したってツワモノだからなぁ、山本兵吉。
341名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:57:48.60 ID:hmrsJ+SE0
三毛猫羆事件キター!!!
342名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:58:04.60 ID:g7DlTPT20
>>303
現地に行ってみたら、アブがいっぱいいて危なかった。
俺が買える途中バイクに乗った人とすれ違ったんだが大丈夫だったんだろうか。
343名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:58:13.27 ID:ordCCVLO0
喉でなくて鼻なら上から叩かないと。
突きが駄目なら日本刀と槍は駄目だな。ナタか斧?
やっぱマタギ最強か
344名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:58:36.23 ID:dOWsYmz40
アオアシラくらいソロで倒せよ
345名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:59:12.69 ID:jEHR2SJ20
普段から黒い服を着ていて、さっと首から上だけ熊の被り物(お面)を被り
「同じ熊同士じゃないか、仲良くやろうぜ」
とアピールするしかない
346名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:59:28.56 ID:xqHaKzSZO
>>293
読んだ、読んだ、面白かった!!
いつか現場の三毛別に行ってみたい
347名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:59:33.26 ID:6EjkoA/c0
道民はガチで試されてたのか
348名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:59:36.38 ID:/wsT8MxO0
放射能で巨大化してるだろうな。
349名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:59:45.06 ID:BmLgbb350
>>336
TUNAMIな…
三陸津波の話は読んだとき、『現代はこんなにはなんねーよ!』って思ったが…
311であの惨事だものな
国はあの小説をもっと教訓として、対策を組むべきだった
1000年前の津波にも軽く触れていたしね
350名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:59:54.34 ID:3LCVU5U80
クマも放射能で怒ってんだろう テプコマークを教えたれ
351名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:00:11.50 ID:hmrsJ+SE0
ヒグマにスタンガンは効くのかね
352名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:00:12.55 ID:BP7/gLVA0
俺、いい事思いついた!
熊に泊原発停止させればいいんじゃない?

道内のどんぐり全部泊村に集結させるべ、んだんだ
353名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:00:41.24 ID:G8W8j5O90
これから冬が来るのに クマ達がみんな腹ぺこなんだろ
ヤバい
354名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:00:45.24 ID:lMNfFtou0
はるみ「さっ続けなさい困ったことがあったらなんでもいうといい、きみたちは大事な労働力なんだ」
355名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:00:53.37 ID:61HFWhRqO
そもそも羆嵐の羆は六線沢に来る前に旭川とかでも女を喰って来ているし、襲撃シーンも一回割愛されてるし
あれでトラウマになるようでは話にならんな
356名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:01:06.94 ID:0aO5JYt30
>>345
親子ですら全力で掃討されるシビアな縄張り争いがあるのに無理
357名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:01:47.40 ID:ordCCVLO0
>>351
スタンガンって遠距離で放電できるの?
358名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:02:05.40 ID:rC7RAej30
平成23年10月8日(土曜日)2時45分ごろ
発生場所:中央区南20条西10丁目付近。
http://www.city.sapporo.jp/chuo/kuma/index.html
なんかすっごいどんどん街中まできてる。そのうち札幌駅に出没しそうな雰囲気。
札幌市民全体で気をつけないとまずくね?
359名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:02:36.63 ID:xqHaKzSZO
>>351
スタンガンを押し付ける前に熊に頭を飛ばされてると思う
360名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:02:56.03 ID:dujyS9FQ0
リンゴとかを山にお供えしないとやばいね
361名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:03:09.04 ID:gmTVQachO
>>342
今年の道内はアブが多くて藪のあるところはどこでもそんなもんだったよw
そろそろアブもいなくなるころかな-

そういえば一昨年あたり近隣の公務員が山菜採りにいって食われてたわwwww
362名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:03:09.04 ID:36NExt4H0
矢口高雄の羆風もけっこう迫力あって面白いよな
363名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:03:21.83 ID:SwF49Q9C0
▼【放射能】原子力事故ニュース収集スレッド【原発】▼
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1317396955/





364名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:03:22.69 ID:RrzpPdcC0
>>351人を軽く殺せるようなスタンガンじゃないと効果ない。そんなの売ってないよ。
365名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:03:30.12 ID:E23v5Xex0
宇宙服着て外出すれば、クマと遭遇しても大丈夫?
366名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:04:19.22 ID:SQS64uJqO
お前の詐欺ポスターにも大概驚かされたよ。
367名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:04:22.76 ID:/L/6U+Ez0
丸腰でヒグマから身を守れとな?
知事は頭わいてんのか
368名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:04:25.52 ID:nB+kbKQs0
>>351
ヒグマパンチと噛み付きを掻い潜って、
タッチしなきゃならんから、超接近戦。
日本じゃ一般人は銃持てないから、俺なら唐辛子スプレーかなあ。

最悪もうだめだ!と思った時、自分自身に振り掛ければ、助かるかも知れないw
369名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:04:29.99 ID:cZW4+otAO
>>275
暴力を支配するのが資本主義ピラミッドだから
その辺わかってない、生まれた国が良かっただけの馬鹿は困る
蛮族にあこがれる馬鹿
370名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:04:44.34 ID:Gb61gK0D0
>>155
旦那「うちの妻は10m離れたら太ったクマと見分けがつかないのです。
371名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:04:53.89 ID:pXhgo+vM0
>>39
熊とか出没して駆除するたびに
「可哀想!殺すなんて酷い!最低!」と喚くキチガイが増えたから
駆除する人らが減って、管理体制がとれなくなった
372名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:05:14.62 ID:g7DlTPT20
>>357
そこまで行くとレールガンだな
373名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:05:32.61 ID:blXvlcBV0
羆嵐はクマを倒した後が嫌だ
374名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:05:46.39 ID:BJDCrV160
>>358
あと3`くらいですすきの?
375名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:06:08.01 ID:BmLgbb350
>>360
そういう思想のもとに、他の地域で採集したドングリを山に撒きまくってる
バカなクマ愛誤団体があるが、逆効果
逆に森自体を破壊してしまう
結局は人間も自然の一部なんだ
人間が自然をどうにかしようと思うこと自体がおこがましいよ
376名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:06:30.01 ID:fXZQFPAp0
昔の欧米のサーカスで熊vsライオンとか熊vs虎とかいう出し物が良くあった

アメリカクロクマあたりで良い勝負
ヒグマのオス成獣クラスだと熊が勝つことが多かったようだ

シベリアではヒグマが虎を捕食するらしい
377名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:06:34.86 ID:q8GAu7Cr0
ツキノワグマでさえスタンガン当てられないのに、
羆とかムリ〜〜〜〜

あの鷹村守でさえツキノをやっと倒したんだぜ
378名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:06:35.45 ID:oIifUNqM0
>>358
こんな町中まで来てるんだ。
379名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:07:00.30 ID:7daahOBo0
>>358
俺はミュウヘン大橋付近に住んでるからマジで人ごとじゃないわ
380名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:07:43.01 ID:g7DlTPT20
>>376
外国はおっかねぇ動物がいるもんだわな
381名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:08:15.74 ID:tIMxBux8O
ヒグマ戒厳令発令中
382名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:08:36.45 ID:BJDCrV160
>>376
逆だべ
虎がヒグマを補食してる
383名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:09:08.59 ID:nB+kbKQs0
>>365
グリズリースーツっておしゃれでクールなスーツが、アメリカで売ってるよ。
384名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:09:26.51 ID:MMATFSRx0
北大の植物園内かにクマの胃から出た人間の一部が保管されてるというけど
一般公開してるのかな?

っていうかいいのかなそれ
385名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:09:30.31 ID:36NExt4H0
>>358
こりゃ危険だ
小さな公園のヨコ歩くのも危ないな
386名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:09:40.40 ID:pXhgo+vM0
しかし街中にクマでるとか出会っちゃったらどうすりゃいいんだよ
387名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:09:53.20 ID:p4clOhiS0
http://gun.world.coocan.jp/questions/ammo004.htm
スラグ弾で充分じゃね?

命中場所など条件によりダメージの大きさは異なりますが、胴体に命中すると、骨は粉砕骨折され、
臓器は致命的なダメージを受けます。
弾頭は貫通することもあれば体内に残る場合もあり、近距離では弾頭の破片が体内に残りがちです。
また弾頭が貫通せずに体内に残っても、衝撃により体内の一部組織が対外へ排出される場合があります。

頭部へ命中すると、文字通り頭を吹き飛ばすことが可能です。顔面に命中すると弾頭は貫通、脳は殆ど排出され、
後頭部付近には弾頭の破片、粉砕された骨、歯などの破片が残ることは珍しくありません。

過去の珍しい事例では、自殺者が12ゲージショットガンでスラグ弾を使用して顎を撃ち抜き、顎、口、鼻、眼球を
全て失ったものの、脳の損傷を逃れたために一週間以上生存した事例があります。
しかし、実際には殆どの場合、即死となります。
388名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:10:33.01 ID:Ducx4Bbq0
熊と遭遇した場合の対処法、
誰も知らないみたいだから教えてやる。

いいか、熊の骨格を考えるんだ。
熊の手はな、自分の体の方向には曲がらない。
特に胸にはな。

だから万が一、遭遇してしまった場合は熊の懐に飛び込め。
ぴったりと抱きついて、絶対に離れるな。しがみつけ。

後はそのまま、熊が冬眠するまで待つだけだ。



389名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:10:49.09 ID:oIifUNqM0
クマは一日で何十キロも移動できる生き物だからなあ。
それはそうと、札幌って自衛隊の駐屯地が無かったっけ?
390名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:11:03.48 ID:edofybQa0
北教組教育だと話しあえばわかるんだろ?話しあえばw
391名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:11:10.88 ID:R58iaRDp0
人殺されること滅多にないのに騒ぎすぎだろ
セアカゴケグモ騒動思い出したわ
392名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:11:10.86 ID:vlrnz0El0
ヒグマから身を守るとか無理すぎるw
393名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:11:26.90 ID:jEHR2SJ20
熊は先天的に雷の音を恐れるという習性があるらしいな
雷音を携帯プレーヤーで流すとか まずは動物園で熊相手に実験すべきだな
394名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:11:29.47 ID:WLm8t74G0
くまったなぁ
395名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:11:59.55 ID:ordCCVLO0
ヤホーに

 熊は好奇心旺盛です。
 身に付けている物を落としながら逃げると、熊は落ちた物が何か確認しないと気が済まないので、時間を稼ぐ事が出来ます。
 (なお、投げる物は、食料品以外である方が望ましい。食料品を投げながら逃げると、熊が「人間を襲うと食料品にありつける」と学習してしい、人を襲う熊になってしまう。人にも、熊にも不幸な事です。)

ってあった。
栗だめじゃん!w
あれかな。マムシでも捕まえて
マムシ捕獲用のリュックの中に放り込んでおけばいいのかな
で、クマーと遭遇したらそのマムシリュックを放る。
396名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:12:05.67 ID:Fx2aXHmG0
>>391
逆だよ
騒いでいるから被害者が少ないんだよ
397名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:12:15.15 ID:0sp/fM6S0
>>39
マジレスすると山に餌が無いから。
冬眠に備えて餌を沢山食いだめしたいけど餌が無い。
住宅地に餌があると熊が学習して降りてきて餌を漁るようになる。
一度人間を襲って人肉の味を覚えた熊も同じで以後は人間も餌と
認識してまた襲うようになる。(小説「熊嵐」で有名)
だから人を襲った熊は必ず射殺しなきゃ駄目。
398名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:12:16.71 ID:mi5ol8rZ0
ライフル、ショットガンがいるな。
399名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:12:45.11 ID:rC7RAej30
>>389
出没ポイントから600mぐらいいくと駐屯地あるよ。
400名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:13:50.54 ID:nSCYMxT20
道南のヒグマは、他の地域のヒグマよりもやたら凶暴なんだっけ?
どっかで聞いた。
401名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:14:06.22 ID:m28NDw6+0
 自衛隊があったってなぁ。

頼りの64式小銃は熊を撃つには短連射叩きこまないと効きそうもないし
もし外したらなまじ貫通力があるだけに家の壁ぶち抜いて死人を出しかねない。
402名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:14:11.70 ID:g7DlTPT20
>>379
ミュンヘン大橋の下でよくジョギングするんだけど大丈夫かな?

>>358
10丁目ってぜんぜん山麓じゃないし・・・
山から見て国道横切ってるってどういうことよ
403名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:14:31.47 ID:/9JH0pziO
クマが好きそうな餌を持ち歩いて 、遭遇したら餌を撒き散らして食べている間に逃げる
404名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:14:53.18 ID:qSSGOnmA0
どうも熊を猛獣のように思わせようと必死な人が多いようだが
実際はもっとノホホンとしてオットリしてるんだけどな
くまのプーさんのDVD見てみろよ
蜂の巣に手を突っ込んでハチミツばかり舐めてるじゃないかw
405名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:15:15.36 ID:fXZQFPAp0
>>382
虎がヒグマを捕食できるのは冬眠中か子供のヒグマ
成獣のヒグマが虎を捕食しているのは事実
http://www.tigers.ru/articles/tab_eng.html#tab1
406名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:15:16.05 ID:naCtdDaK0
おまいらびびりすぎだろw
人間を食い物と認識しないと襲ってこねーよ。サメと一緒。
襲われるのは運が悪いケース。
407名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:15:24.96 ID:rC7RAej30
>>402
なんていうか石山通をとおってたみたいだから田舎者の俺にはものすごい都会で出没してるんで、
覚悟決めろ。
408名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:15:43.87 ID:0sp/fM6S0
>>403
熊と遭遇→熊は「をを!目の前に人間も餌だ!食ってやろう!」or「先制攻撃だ!やらないとやられる!」
→逃げたら「逃げやがった!待ちやがれ!」と追いかけてくるよ。
409名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:15:47.33 ID:rr4Cgxx90
来週から道北の山間部に仕事で行くけど
熊よけの鈴とFMラジオ持っていくから大丈夫だとは思うが・・・
マジこええ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
410名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:15:58.49 ID:Gb61gK0D0
>エゾヒグマでも、1980年に羽幌町で射殺された体重450kgの通称「北海太郎」や、
>1982年に古多糠の牧場で子牛3頭を襲った500kgの雄(6歳)、2007年11月にえりも町の猿留川さけ・ます孵化場の箱罠に
>かかった推定年齢17歳・520kgのオスなど大型の個体もおり、近年大型化しているとの指摘もある。
>このます孵化場の箱罠では、300kgの個体も捕獲されている。三毛別羆事件を引き起こした通称「袈裟懸け」は340kgであった


最近見つかってるのでさえ三毛別の殺人熊「袈裟懸け」よりデカイじゃん(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
411名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:16:15.96 ID:m28NDw6+0
>>404

 顎足つきで呼んでやるからちょっと説得して山へ帰してやってくれ。
412名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:16:44.59 ID:/ElAtBdpO
映画「デンデラ」怖かったよ〜
413名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:16:51.03 ID:q8GAu7Cr0
>>404
北欧だかドイツだかで、プーさんに注意書きがあると聞いたが・・・
「子供が、熊を安全な生き物だと思ってしまいます。実際は違います」みたいな
414名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:17:47.43 ID:oIifUNqM0
近くに自衛隊の駐屯地があるのに何で駆除しないんだろ。

>>413
プーさんはクマはクマでも、ぬいぐるみのクマだからねえw
415名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:18:04.75 ID:g7DlTPT20
>>389
札幌駐屯地
豊平駐屯地
真駒内駐屯地
丘珠駐屯地
苗穂駐屯地
416名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:18:24.19 ID:0sp/fM6S0
>>409
俺、北海道の田舎で農作業のアルバイトで山奥の畑まで一人で草刈とか行くんだけど
「熊と遭遇したら草刈機で戦え!」ってマジに言われた。orz
417名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:20:16.46 ID:g1DGBh010
撃ちたい気持ちは分かるけどなんでおびき寄せるの?捕獲できるとは
限らないでしょ。出没を促す逆効果じゃね?

418名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:20:30.52 ID:36NExt4H0
>>409
スプレー買え、スプレー。
今まで3回おれを護ってくれた。効くよ。
419名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:21:04.78 ID:VhYejeKA0
ヒグマの攻撃はロングフック気味のパンチが主体だから、懐に
入れば安全らしいよ
420名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:23:13.30 ID:kVXx145t0
グーググーグーグーの人か
421名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:23:25.87 ID:pd2tKkcq0
虎やライオンがうろついてるのとは違う。
普通、好き好んで人間襲わない動物だからこそ全面戦争にはなっていないけど。
出会いがしらに一発パンチで大惨事ってことはいつか起こりそう…。
422名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:23:57.50 ID:6jkangTG0

まあ、しょうがネーから、銃持つのが、ダメなら槍持て!槍!

包丁をバラして、適当な2m位で重量1kg以上の棒に括りつけろ。

そんで、長さ30センチくらいのカタパルト作れw
後は、投げ槍の要領で投げろw

そーすりゃ中学生くらいの体力があれば、熊と殺り合えるぜw

でも、投げやりは、1回しか投げられないから3本位作っとけw

油断すんなよwww
423名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:24:01.39 ID:g1DGBh010
>>334
>熊の胆を売った金は被害者に分配されてるじゃん

駆除役得は自家消費以外は禁止されているわけだが。
424名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:24:09.19 ID:oIifUNqM0
>>416
やっぱ北海道って仕事ないんだな。
425名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:24:09.31 ID:ordCCVLO0
1、箱と唐辛子スプレーを用意する
2、箱を開けたら噴射ノズルが引かれるように細工する
3、かばんにつめこむ
4、唐辛子スプレーは携帯用にも購入し、びっくり箱唐辛子スプレーとは別個に携帯しておく

よしこれでいこう。
426名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:24:38.46 ID:rC7RAej30
ばかな奴が変な正義感で、手負いを負わせて、暴走する熊がでると予想しております。
427名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:25:23.98 ID:rr4Cgxx90
>>418
何スプレーがいいの?
てか、調べたら行く場所が三毛別からそんな遠くない位置だし
やべーー((((;゜Д゜)))
428名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:26:35.72 ID:oIifUNqM0
>>422
マサイ族じゃあるまいし、普通の人が槍で猛獣と戦うとか無理でしょ。
429名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:27:23.32 ID:7daahOBo0
>>427
ダイエースプレー
430名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:27:29.09 ID:wdY+MseE0
>>428
マジレスすんなよw
431名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:28:40.82 ID:M7WIeRsw0
趣味や行楽程度の理由で山に近づくなって意味だろ。

連休中なんかとくに、山登りしたがる年寄が多いんだよ。
432名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:28:41.77 ID:36NExt4H0
>>427
>>310のやつ買えばいいよ
札幌だったらアメリカ屋とか、秀岳荘だっけ? 釣具や登山道具売ってるようなトコならたぶんあるだろ
433名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:31:30.31 ID:vdIITMYF0
寒いし、熊だし、ハムだし


絶対北海道は嫌!
434名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:33:43.76 ID:nB+kbKQs0
>>425
鞄の方に興味持って貰える様に、食い物入れとくと良いかもなぁ。
運悪くヒグマに遭遇して、ロックオンされたらその鞄投げ捨てて、
腰に巻いたスプレー握り締めて、ラウンドスタート。
435名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:34:30.54 ID:a18Lj48Z0
>>416
アレふかしてると強烈な音と排気ガスの臭いで寄って来ないけどな
436名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:34:42.76 ID:h+AqzpHi0
>>431

円山や藻岩山すら行楽にいけないとは orz
437名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:35:33.33 ID:ordCCVLO0
>>434
食い物は、「人間を襲うと食い物にありつける」と学習するから駄目だってさ。
438名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:35:42.26 ID:zTrAPYMA0
動物というより
プレデターに近い
439名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:36:49.61 ID:3hm3cVaa0
もう、北海道のみ銃解禁でいいだろ。
440名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:37:50.79 ID:fbeE4owb0
>>425
5.熊「うほっ、スパイス効いてる。むーしゃむーしゃ」
441名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:38:56.41 ID:xps4KNyf0
>>162

リス、鹿、キツネ
当たり前の道東
442名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:39:05.98 ID:zwh4tNlc0
北海道で開拓時代に集落のほとんどが1匹のヒグマにやられた話あったよなぁ
443名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:39:27.16 ID:iSEoFz0hO
これから自衛隊は山に篭って演習ある
死人が出る前になんとかならないの?
444名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:41:11.44 ID:ordCCVLO0
>>440
ちょーww
445名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:41:43.30 ID:9pVJV1iN0
クマが出てるのに、自分の身は自分で守れって酷いよ
446にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2011/10/08(土) 22:41:44.54 ID:OpE4gIcw0
自衛隊出動だろ。市街戦の訓練にいいよ?
447名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:41:45.02 ID:yoMa0kyz0
>>433
>寒いし、熊だし、ハムだし


>絶対北海道は嫌!

ちょ、最後のハムってw
448名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:42:12.86 ID:rC7RAej30
おれ、クマ嵐の苫前出身。

おまえら爆竹もってけ。クラクションでもやつらにげねぇから。
爆竹な。
449名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:43:04.63 ID:rr4Cgxx90
>>429,432
サンクス
安めなの探してみるよ。
450名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:43:14.38 ID:xEhRhtNW0
千歳や札幌に出没しているヒグマは怖いよなあ。
googleマップ見ればわかるけども市街地の公園じゃねえか。
そんなところで猛獣に出くわすとは思わんだろ
451名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:45:06.55 ID:2XHAu/8hO
熊からだけでなく
原発からもネ☆(ゝω・)vキャピ
452名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:45:16.44 ID:IO0OgsFbP
>>443
パンツァファーストでも持参するしかないな、今の自衛隊にはヒグマを狩るような武器はない
64式ではどうもならんだろ。
453名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:45:51.78 ID:S9HqWac1i
はるみちゃんが言うなら仕方がないら、
454名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:46:30.62 ID:KPjr5IGy0
ヒグマか・・・・
北海道での演習の際にバラして食ったな。
血も尿も48時間ぶりの貴重な水分、129時間ぶりのタンパク質はうまかったな。
しかしあの子供、まさか隊長まで倒すとは思わなかった。
455名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:46:34.44 ID:ZUI95TyI0
熊と区別がつかない宇宙人による侵略の可能性もあるんじゃないか
456名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:47:01.99 ID:ordCCVLO0
>住宅街では猟銃を使った駆除はできない

これがよく意味が分からない
ヒグマが出てるところは住民に避難して貰って
猟友会の人に任せるってのは駄目なのか
住民に被害が、とかでなく、住宅街だと勝手が違うので撃ちにくいってこと?
457名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:49:32.12 ID:rC7RAej30
ひぐまがうまいわけねぇよ。
油っぽくて、獣臭くてまずかったよ。
458名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:52:18.34 ID:M8FeAo3a0
>>454
その子供は都市伝説だろw
459名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:53:08.69 ID:/av+wrHs0
ライフルでも支給しろ
武器がなくてどう守るんだ
一般庶民だぞ拳銃持ってるSPなんか付いてない

私達にもSPを下さい拳銃を下さい
460名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:57:54.23 ID:p9QiMdBY0
「注意」した所で自分の身を守れる訳無いだろ。
自分の身を守るには武器が必要。
銃刀法変えて刃物や鉄砲を所持して良いようにしろよ。
461名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:58:38.86 ID:6jkangTG0
>>住宅街では猟銃を使った駆除はできない

よっしゃあ!!!!!!!!!!火炎放射機使えwwwwww!

ウマク焼けw炭にすんなよw美味しくないからなwww!
462名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:58:59.38 ID:FPNkRbjhO
元々熊しかいない様な地域に
お前らがやってきて熊を追い出した報いがきたねえ
自業自得だよ
463名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:59:43.83 ID:SQV3xhGYO
明日から札幌なんでジャンプ場をケーブルカー使わずに
登山しようかと思ったが止めた方が良いな。
464名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:00:30.58 ID:3eH5NBL60
札幌のはタクシーの前横切ってるし千歳のは家の玄関のガラス戸破壊してったし
平気で市街地ノソノソ徘徊してるクマに鈴よけなんて意味あんのか?

円山に住んでる親戚は天気がよくても庭でバーベキュー禁止だと
回覧板まわって来たらしいゴミ出しも大変そうだ
465名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:01:32.00 ID:7daahOBo0
>>449
ごめんネタだから。
ダイエースプレーではリーゼントにして威嚇するくらいしかできない
466名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:04:02.96 ID:YX6zwQ030
西日本も今年は熊多いのかな?
去年山に興味を持ち出したニワカの俺に教えて下さい。
ちなみに島根県〜広島県
467名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:06:16.26 ID:/AjwsnY40
職場が二十四軒近くなんだが、自宅より熊出没地域に近いから怖い
神宮に出た熊だったら、あのへんまできそう
仕事行きたくねーーーー!!!
468名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:06:18.72 ID:ordCCVLO0
害獣駆除の
予算が消えたのが響いてるのかなー?
誰かさんがぶった切っちゃったから。
469名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:07:19.23 ID:KQ8OOkLS0
>>463
もうね、当たり前よw

我々札幌市民は今注意深く見守られてるの
470名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:08:42.62 ID:BmLgbb350
>>466
今年は西に多く出ているって話は聞かないな
でも山にいる事にはかわりない(彼らのテリトリーに人間がお邪魔する)んだから、
ラジオを流しつつ、スプレー持ってくに越したことないと思う
471名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:09:15.11 ID:FfSvHljY0
散弾銃ごときで羆が倒せると思ってるやつワロスw
12Gのスラグを至近距離で使っても_
そもそも装薬量が足りないんだよ
472名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:09:36.28 ID:KQ8OOkLS0
今こそ開拓記念館を訪れ
古の知恵を求めるべきではないか
473名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:11:31.09 ID:EpJ4BQte0
自分の身を自分で守れというのなら、銃の所持を認めろよ
474名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:15:43.29 ID:Qt+TW3xi0
>>419
パンチよけれても、今度は至近距離だから
そのままかじられて美味しく頂かれるじゃん
475名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:17:50.81 ID:A6n0lqSA0
自分の身は自分守ってね♪

このジェンダーばばあ知事さっさとリコールすろよ。
476名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:18:10.72 ID:6Hl7XT+20
うちのじいちゃん、昔、山で熊と出会って襲われた時にガードした両手の上から
ふっとばされて両腕骨折、皮膚は筋肉まで避けて、あばら6本骨折、
狂ったように大声上げてたら熊が去っていったらしいけど、こんなのどうやって身を守るんだよ

どう考えてもであったら死ぬだろ
足もボルトより早いし。
477名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:18:19.97 ID:g7DlTPT20
>>456
そんなに簡単に人払いなんてできないよ

>>459
一般人に仮にそういうものを支給したとしても、鼓膜や破って終わりだと思うぞ。
構え方間違ったら反動で骨折したりもするしな。
478名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:18:25.83 ID:eI6QxBC40
http://www.youtube.com/watch?v=0MNK5ZtnGHg

熊に押さえつけられると
人間なんてゴム人形も同然
479名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:18:30.46 ID:YX6zwQ030
>>470
ありがとうございます
熊鈴は持ってるんだけど、スプレーも買ってみます。
480名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:20:08.49 ID:iYd/DGow0
ヒグマの手の一振りで肉がそぎ落とされるからな。鎧でも着てないと会社に行けない。
481名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:20:43.68 ID:g7DlTPT20
>>476
うまくガードしてなかったら終了だったんじゃないか?
482名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:21:55.64 ID:IO0OgsFbP
>>471
ヒグマの突進を止めるもっとも有効な手段は、スラグ弾とバックショットを
交互に装填して撃ち込む事だよ。
これだと突進の足を止めながら急所に撃ち込む事が出来る
ライフルで心臓をぶち抜いても30秒程は平気で攻撃するらしいからな

483名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:22:30.81 ID:Qt+TW3xi0
>>448
なんか釣り人が熊に襲われて、周囲にいた人がクラクション鳴らしたけど
熊は動じず釣り人襲ってた動画を昔みた記憶がある
釣り人必死に逃げて自分の車にたどり着いたけどロック外して車内に逃げ込むタイミングがなく
車のまわり熊に追いかけられながらグルグル廻りながら逃げ続け
結局は殺られちゃったっていう
484名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:24:03.43 ID:UIXVCe3p0
道民の二人に一人は車のトランクにショットガンを積んでるらしい
485名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:25:12.14 ID:J47bRPaSO
大丈夫だ。
もうすぐ全国から「男」と認められた犬達が、熊を倒してくれるさ
486名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:26:58.81 ID:Qt+TW3xi0
>>479
人の味知った熊さんは、鈴がなると餌キターって覚えてるらしいから
気をつけてねー
487名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:27:02.74 ID:AQFGAjvC0
>>2
横書きでは笑いどころが伝わりにくいな
488名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:28:15.52 ID:6jkangTG0
北海道w

早く銃解禁してくれwww綺麗事じゃ人間は生きていけネーんだよw

解禁してくれたら、俺が移住してやるぜwww
489名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:29:11.59 ID:AQFGAjvC0
>>34
社民党っぽいなあ

そのくせスイスみたいにって言ったり
スイスみたいにってのは国民が全員軍事教練を受けて
各世帯に1台ずつマシンガンがある国なんだけどなあ
490名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:30:21.15 ID:g7DlTPT20
>>484
住居件職場の1階にライフルと拳銃と機関拳銃がいっぱいあるよ
491名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:30:27.66 ID:2q17OvsB0
荒巻きジャケでぶったたいてやんよ
492名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:31:53.21 ID:BX/e9LxCO
だから武器屋と防具屋を開いてはがねのつるぎとかわのよろいをだな
493名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:31:54.42 ID:BmLgbb350
>>483
これのこと?
たしか釣り人は助かった気がする
http://youtu.be/mjEI8KrbZqk
494名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:32:06.43 ID:PiRLRpaKO
スケール的にはヒグマ対人間は人間対猫くらいだろ。すばしっこく攻撃すればなんとかなるんじゃね?
495名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:33:26.75 ID:AQFGAjvC0
>>107
石狩沼田幌新事件もね

最近になって湧別機雷事件も知ったんで
496名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:33:38.17 ID:g7DlTPT20
とりあえず、カンガルーバーは北海道だけは解禁するべき。
鹿とぶつかっても車が壊れないからね。
熊にも多少の効果はあるだろう。
497名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:34:29.52 ID:WTYBMjPc0
>>494
猫がすばしっこく攻撃すれば人間をなんとかできるのか?
498名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:35:14.26 ID:9RXKmc6L0
クマが街に慣れてきたら怖い。
そのうち家の中に入ってくるし人がいても気にしなくなるかも?
食べ物見つけたら容赦無く食べると思う。
もし人間がいたら力づくで排除すると思うしかじってみて食べれたら食べるかもしれん。
美味かったら次からは人間を狙うかもしれない。

俺がクマで腹が減ったらそうすると思うぞ!
499名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:38:40.97 ID:S92ATgyA0
もう北海道民ぜいいんにガンマ線を大量照射するしかないな
で、クマに遭遇したら「僕を怒らせるなよ!大変なことになるぞ!!」って言ってやれよ
500名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:38:53.81 ID:fKr52IqZ0
三毛別羆事件をWikipediaで読んで熊の恐ろしさを知って以来、
安易にクマを擬人化してマスコットにしてるような企業に殺意を
覚えるようになったw
リラックマとかクマポンとか。お前らアホか、と。
501名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:39:44.03 ID:g7DlTPT20
>>497
本気で戦えば、猫と人間は互角と言われているよ。
502名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:40:50.64 ID:AQFGAjvC0
>>128
煮干しになった気分?
503名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:42:42.40 ID:g7DlTPT20
>>500
そうだな、北海道でくまのマスコットを使って客寄せするようなあほな集団なんてまずないと思うが、
そういう心無い集団がいるのならさっさと出て行って欲しいよな。被害者のことも考えろっての。
504名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:43:45.40 ID:9jtuaDPE0
猫と互角とかいってる人はバキの読みすぎ
505名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:44:45.13 ID:UIXVCe3p0
506名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:44:47.66 ID:nighKv2v0
>>492
そんな装備で大丈夫か?
507名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:44:47.91 ID:ySsfYycM0
>>471
12ゲージショットガンの至近距離発射って
軽自動車が時速80kmでぶつかった時の衝撃に匹敵する威力があるんじゃなかったか?
それで仕留めれないってどんな化け物だよ…。
40mmグレネードランチャーでも撃ち込めってか?
508名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:44:55.46 ID:g7DlTPT20
>>504
あれってバキのねただったの?
509名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:46:10.49 ID:Qt+TW3xi0
>>503
でも、熊牧場で客寄せしてるよ
510名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:47:55.03 ID:g7DlTPT20
>>505
明日にでも道外追放でいいよ

>>509
本物はいいんだよ、見た感じ危ないから。
511名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:48:37.50 ID:Qt+TW3xi0
>>506
鍋の蓋が足りないよな
512名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:48:42.11 ID:FO3vqhmy0
>>507
そんなもん人間がぶっ放せると思うのか?
513名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:48:53.81 ID:MvyMOk2a0
討伐隊まだー???????????
514名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:49:36.32 ID:WzWLGUO70
>>501
誰が言ってんのw お前の友達?
515名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:49:49.57 ID:QkrKrCtm0
自動マーキングで余裕
516名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:49:56.95 ID:WH69cBqJ0
猫と熊は互角なのか、凄いなぬこ
517名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:50:13.70 ID:2MncRp3X0
シロクマの方がまだ可愛げあるな
ソリ犬と抱擁してたりするし
518名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:50:16.88 ID:/AjwsnY40
春グマ駆除再開しろ
熊さん可哀想とかお花畑なこと言ってられるか
生きるか死ぬかの戦いだ
519名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:50:39.60 ID:sX3MHHvL0
>>494
ネコ対ヒグマならヒグマを倒すことは無理でも
逃げ切ることはできる。人間はムリ
520名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:50:52.30 ID:Qt+TW3xi0
>>513
今、全国から犬が集まってるから
らん あんど らん
かぜになり はしってるから
521名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:51:29.79 ID:6GtqNZP+0
>>509
手上げて餌ねだる姿
カワイイよな
522名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:52:10.50 ID:vzbOk3jB0
好きな食べ物: 鮭、鹿肉
好きなおやつ: どんぐり
好きなスイーツ: はちみつ
523名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:52:19.93 ID:fKr52IqZ0
>>518
クマが可哀想という奴が出てしまう一因として、安易にクマを擬人化して
かわいいマスコットにしてしまう企業が原因なのでは、と俺は思っているw
子供の頃からリラックマとか熊のプーさん見せられてりゃかわいい生き物と
勘違いするのも無理は無い。
もちろん、それが原因の全てとは思っていないが。
524名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:52:27.58 ID:UIXVCe3p0
>>510
>見た感じ危ないから

ワロス
525名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:52:32.81 ID:NJodEL9x0
>>512
えっ?
普通に携行火器ですが何か
526名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:52:50.61 ID:BJDCrV160
ググったら1メートルくらいのリラックマの特大ぬいぐるみがあるんだな
これはおもしろい
527名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:52:54.54 ID:m9cahkRZ0
硬球投げて顔面にヒットさせれば結構逃げる時間稼げると思うんだが
駄目なのかね
528名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:52:54.67 ID:g7DlTPT20
>>514
昔テレビか何かで聞いた話だから覚えてない
529名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:53:56.62 ID:Qt+TW3xi0
>>517
えっ、確か白くまが一番やばいんじゃなかったっけ?
530名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:54:24.06 ID:qSSGOnmA0
アフリカにはライオンやらトラやら猛獣がいて恐ろしいな
なんて思っていたが、日本もたいして変わらんな
531名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:54:25.21 ID:QkrKrCtm0
明日の夜中島公園近くいかなきゃならんにだが...
532名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:55:08.02 ID:4SI45FOY0
>>2
田原イムハタ彦 みたいなもん
533名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:55:46.20 ID:FO3vqhmy0
>>525
お前も馬鹿だなw
>軽自動車が時速80kmでぶつかった時の衝撃に匹敵する
こんな衝撃に人間が耐えられるわけないだろ、少しは考えろ。
534名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:57:11.58 ID:Qt+TW3xi0
>>523
マスコット化はそれほど問題では無い気がする
サファリパークで猛獣エリアで孫が愚図るからって
車から降りたりする馬鹿いたけど馬鹿なだけだよ
535名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:57:26.70 ID:P5X6uiVjO

山に餌がないってことを、よーーーーーーーーーく考えほうがいい。


自然から人間への警告だ。
536名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:58:15.92 ID:BmLgbb350
白熊はヤバイよ
地上最大の肉食獣で闘争心も相当なもの
ただ、グリズリーや羆より、人間との遭遇率は低いからね
最近は温暖化で南下して上がってきてるけど
537名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:01:15.10 ID:FywRhsT90
>>535
去年はドングリ豊作で餌たっぷりだったようだし
年によるブレにすぎないでしょ
538名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:02:27.63 ID:B7vMu+D50
>>528
武器を持たない素っ裸の人間。檻の中で、飢えた野良猫と闘って。
いくらなんでも猫に殺されはしないだろうけど、
人間が猫を捕まえて殺すこともできないかも。
二三日放置されたら、消耗戦になって負ける可能性も出てくるかも…。寝たところを目あたり攻撃されて…。
539名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:02:55.32 ID:Q+Ff0m760
>>536
顔は細いけど、たいした個体差はないんでしょ?
獰猛なのも環境によるところが大きいだろうね。
540名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:03:59.29 ID:7zMfWDW00
例の大学のワンゲル部の話を知って以来、
私はヒグマが嫌いになりました。
541名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:05:31.85 ID:SXXvnuQZi
今年は被害者でる予感
自分にならない様に気をつけよう
542名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:06:23.52 ID:i9C1Eky80
>>540
でもあの山から流れてる川、デカいニジマス多いんだよ
ついつい行っちゃう
543名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:06:40.25 ID:R2N6ofYo0
>>315
何これ可愛い
544名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:07:25.29 ID:08/tzLJiO
動物愛護者「熊がかわいそう人間のせいなんだから殺すな!」
地元民、まともな人間「じゃおまえらがクマ説得してこいよ!」
動物愛護者「…」
545名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:07:52.83 ID:G5SvpwUU0
>>403
逃げない餌を後回しにする知恵があるので_
546名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:09:12.76 ID:JmE1SN/s0
こいつは、原発事故が起きても同じことを言うんだろうな。広く市民の生活を守ることが仕事だろうに、いったい何を思って知事なんかになったんだろう。
547名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:09:24.40 ID:0PXnbWhvO
熊は爆竹を使うのが一番効果的
問題は、どうやってそれを常時持ち歩くかだ
548名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:11:55.83 ID:zW2oNRyX0
ワンゲルはまだ自業自得感もあるが(山の中の話だし)
三毛別と石狩沼田の話で完全にヒグマ大嫌いになった
生きたまま食うって酷すぎ
549名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:12:26.88 ID:dq3OOCW60
三毛別羆事件のような事件が現代でも起きてくれたらな
現代人の熊に対する誤った認識が改善されて
クマのぬいぐるみが全く売れなくなるどころか
すでに持っている熊のぬいぐるみまで、ハサミで切り刻んで捨てられて
熊が全人類の憎悪の対象になればいい
550名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:15:02.80 ID:87F9BzkX0
自分の身を自分で守れって知事の言う事じゃない
それは自分達ではどーも出来ないので
あんたら何とかしてねって言うのに等しい
道民が不安になるだけ


551名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:17:59.93 ID:b/Ez1Vnu0
おまえら、ピースの画像でも見て和め
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2112433.jpg
552名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:18:29.07 ID:g+SRhQzF0
俺の散弾銃はスラグ用に銃身交換できるのかな
長い銃剣も欲しいな
あと食われたときの自殺用の拳銃も
553名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:18:52.61 ID:rSC4afOe0
>>548
開拓の為に熊の縄張りに踏み込んだから
ワンゲルと変わらんよ
554名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:19:59.59 ID:XvzruDH90
出てきた出てきた山親爺
笹の葉かついで鮭背負って
スキーに乗った山親爺
千秋庵の山親爺
今日のおやつは山親爺
千秋庵の山親爺
555名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:22:03.98 ID:FywRhsT90
>>553
クマがそういうつもりなら人間としても徹底的に排除するだけだな。
556名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:22:15.09 ID:1KrvCqNy0
クマと戦うとかいうアホはおいといて
丸腰でも冷静で理想的な対処法で見事にグリズリーから逃げ切った動画

http://www.youtube.com/watch?v=3P3a9zgzEgk&feature=player_embedded
557名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:23:36.77 ID:rjPA/spX0
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )  お前らにひとつ教えてやろう!
   ヽ___ ̄ ̄  )   死んだふりしたら食われるから注意な!
     /    /     前危うく保存食にされるところだったのさ!
558名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:23:59.88 ID:YtfmOSIsO
>>高橋はるみ
どんな人か知らんが、演歌歌手みたいな名前だなw
559名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:24:05.93 ID:vJyxtdaz0
あらゆる方面から一流の専門家を集めた小泉政権では
首相官邸ホームページにおいてクマは危険な動物ではないと断言したからな。
メルマガも人気があったんで保存している人もいるだろう。

クマに対する無知が原因で殺す、というのは誤りで
クマは危険な動物ではないということ。
挑発したりして人間側から危険を招かないようにするためには
どうすればいいかという具体例を列挙。

自治体によって取り組みにそうとう大きな差があり
取り組みが徹底している自治体は事故や射殺などもない、ということ。
クマが出没する原因の多くは人間が作り出しており
それも一部の人間による不始末であること。といった内容。

小泉政権自体が保守的だったんで
日本の野生動物を守るというメンバーが政権から委託を受けた面があるにせよ
やはり一流の面子が揃う政権だったことは確か。
560名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:28:09.53 ID:rjPA/spX0
熊の人食い事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6

そして上の事件を踏まえた上でコレを見る(クマの絵とか)と
ttp://kurousagitekikokoro.web.fc2.com/sankebetu2.html

日本人ってホントにお人よしのマヌケなんだなと、つくづく思うわけで(´・ω・)

561名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:29:21.17 ID:Q+Ff0m760
>>558
日本では珍しいフェミ活動していない女性政治家だよ。
562名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:31:11.12 ID:CE1srDni0
>>556
逃げ切れたかどうか判らないぞ
563名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:31:20.77 ID:rqomekdb0
槍だな
老若男女すべて外を歩くときは槍を装備してればいい
誰か襲われてたら後ろから肛門を一突き
564???:2011/10/09(日) 00:32:27.91 ID:+AUWibS80
自己責任を掲げているってこと?(w
565名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:34:57.15 ID:rqomekdb0
それと金あるならボウガン
取り扱い注意だけど機械式の奴は強力
566名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:35:47.99 ID:Nux+OYSA0
>>487
あ、それで判った
おぞましい話かと思ってたわ
567名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:36:03.50 ID:NtzjpaIm0
>>113
北海道でヒグマに人喰われて廃村になった村がある

マジでヒグマは怖いよ
568名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:37:33.15 ID:HGC/4uZY0
モノノケのターン
569名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:37:41.13 ID:Q+Ff0m760
>>564
事故に責任がなくても、いざというとき身を守るのは自分だ。
570名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:37:47.22 ID:bcTq2NYd0
奥歯抜いてガタガタじゃなかった、牙も爪も無いヒグマなら生身の人間でも勝てるかな?
300kgサイズのただのデブだから顔面中心にダメージ与えれば、何とかなるだろうか?
厚い脂肪に覆われているから、顔面以外人間の力じゃダメージは無さそうだけれども。
571名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:39:18.19 ID:Nux+OYSA0
>>527
私も、ダルビッシュに投石してもらえばいいと思うんだよね
572名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:40:17.51 ID:5yl+4d1K0
痴漢撃退用スプレーくらいしか、身を守る武器が思いつかない。
573名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:40:28.51 ID:HGC/4uZY0
44口径のマグナム弾はグリズリー対策の為に誕生したんだ
並大抵の武器じゃ興奮させるだけなんだよ
574名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:40:39.12 ID:Q+Ff0m760
>>570
動物園で目の前の折に飛び掛ってきたとき感じたんだけど、それでも無理だと思うよ。
しにはしないかもしれないけど余裕でヘビー級王者の数倍のパンチ力はあるわけだし。
575名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:40:53.39 ID:NtzjpaIm0
>>498
1回人間食べたら人間だけ食べる
しかも最初に食べた性別にこだわる
女なら女だけだし男なら男だけ
576名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:41:44.84 ID:Nux+OYSA0
>>537
食べるだけ食べて、次の世代のために育てるってことをしないから
だめなんだよね
いいかげん進化しろって話
577名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:42:08.15 ID:bcTq2NYd0
>>556
最後のシーン、3mも無いな、ヒグマとの距離が。

喰われたな…
578名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:42:52.95 ID:mVV/SiKK0
俺の九州なんて手榴弾とびかってるぞ
クマごときで騒ぐな
579名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:42:55.14 ID:Q+Ff0m760
>>575
こだわるって言うか、やぱどくもってないかとか、そういった面で怖がってるんだと思うよ。
結構食わず嫌いが激しい動物かもしれないね。
それと、そういう性質があるってことは、人間の男女の見分けはついているみたいだね。
580名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:43:27.92 ID:uq72HQ0v0
>>2
松平みたいなもんだな
581名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:43:52.14 ID:NtzjpaIm0
>>579
実際にあった話だから
582名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:44:22.45 ID:HGC/4uZY0
熊と対峙してしまったら
腕を失う覚悟でクマの口に手を突っ込み
下を引っ張れ

鉈があるならクマの鼻めがけて水平に鉈を
583名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:44:47.54 ID:Nux+OYSA0
>>578
クマも居ないのに手榴弾投げる意味ないじゃんね
584名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:46:01.87 ID:dYc1vSim0
いい道民は死んだ道民
585名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:46:15.04 ID:bcTq2NYd0
>>574
>〜余裕でヘビー級王者の数倍のパンチ力はあるわけだし。

余裕で死ぬだろうなあw 
まあ人間の指より長く太い鋭利で硬い爪が無くとも、クマパンチで首の骨が折れちまうか。
586名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:46:27.00 ID:Q+Ff0m760
>>581
だから言ってるんだよ
587名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:47:42.99 ID:Nux+OYSA0
>>586
やっぱり前のスレに書かれてたアイデア
赤と黒のシマシマの、いかにも毒のありそうな服装がいいのか
588名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:47:58.92 ID:vJyxtdaz0
石原都知事は東京都下のクマの狩猟を禁止にしました。
プーチン首相はホッキョクグマの保護に熱心です。
プーチン首相の公式サイト(英語版)には
ホッキョクグマ保護の行動計画も載っています。

自分の国の動物や自然を守り、保護しようとする気持ちは
自国民として当たり前のことです。
ところが日本では、日本をおとしめる者たちがクマは怖いと言いつつ
喜んでクマを追いまわしています。
もはや自治体ごとではなく日本政府として
バカ共から日本のクマを守らなければなりません。
この分野に関してはプーチン氏のような強権が必要でしょう。
589名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:48:11.06 ID:UcWUyK7H0
三毛別の英雄

旭川陸軍第7師団歩兵第28連隊30名と退役軍人山本兵吉
山本は軍帽と日露戦争の戦利品である銃を手に三毛別巨大羆を仕留めたマタギ。

こんな英雄が現代にもほしい
590名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:49:05.54 ID:K1YHj+DwP
>>573
44マグナムではせいぜい自殺用にしかならんらしいが
生きたまま食われたくなければ最後の1発は残したほうが良さそうだね
アラスカ辺りでファーストエイドキットみたいにして持ち歩くものが最低でも50mag
591名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:50:54.34 ID:imObypdZ0
>>589
凄いよね
生涯で倒したヒグマは300頭を超えるって
今現在居れば、札幌の熊も追って必ず
駆除しているだろうね。
592名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:51:26.37 ID:2h2lUZkG0
>>583

人間がいるだろ
593名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:51:31.24 ID:wLuCsXKu0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  はるみ先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   猟友会に撃たれたクマ吉が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
594名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:52:15.44 ID:jcB+Puuy0
>>591
コーエーが山本無双の制作に取り掛かりました
595名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:52:54.47 ID:Q+Ff0m760
596名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:53:24.55 ID:qsm6h4oO0
エアチャックノリスの俺に任せろ
597名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:54:34.79 ID:SXXvnuQZi
598名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:54:46.97 ID:wLuCsXKu0
599名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:58:29.78 ID:Q+Ff0m760
そういえば、南20西10といえば、ちょっと南にいけば陸上自衛隊だな。
ゲートにいる警衛隊長がくまを確認したら、武器攻撃を指示できるのだろうか?
600名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:01:15.76 ID:bcTq2NYd0
>>589
兵吉さんはヒグマの仕掛けたトラップの戻り足?だったかを見抜いて、逆に待ち伏せして、
指に挟んだ弾二発、最初から装填している一発と合わせて計三発の弾丸で、
こんなバケモンに対峙して、きっちり心臓、眉間の二発で勝っているわな。
外した時の”保険”使わずに。普段は飲んだくれの親父だったみたいが、
やる時はきっちりプロの仕事をする、本当に優秀なハンターだな。
601名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:02:05.16 ID:iK/eAXuY0
>>589
日本のシモヘイヘか。
そういえば名前も似てる。
ヘイだけ
602名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:02:30.08 ID:imObypdZ0
>>599
あくまでも駆除の許可をもらっている地元の猟師のみ
しかも住宅地は禁猟区で発砲すると逮捕、
山に追い込み撃たなければならない。
603名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:02:46.46 ID:wLuCsXKu0
銀牙 -流れ星 銀-

赤カブト編

ケサガケ:赤カブトの配下の熊。マダラやモサより一段上の荒くれ者だったが、
二子峠ボスの座を狙う狂熊に倒される。三毛別羆事件で退治された実在のヒグマ「袈裟懸け」がモデルと思われる。
604名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:04:24.16 ID:Nux+OYSA0
>>595
Φ∀Φア-ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>597
Φ∀Φア-ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>592
('A`)
605名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:10:22.16 ID:B0NRvHGHO
ヒグマの習性恐ろしいな
人間殺すために生まれてきたんじゃないのかこの化物
606名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:14:05.27 ID:Q+Ff0m760
>>589
まず、戦利品として銃持ち帰るとか無理だなw

>>602
夜中に駐屯地に向かってきた場合のことを言っている
607名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:14:56.90 ID:KA7k36dX0
608名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:15:37.59 ID:NS1eDMm4O
今頃、林の暗がりから街を眺めているのだろうか…
609名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:15:58.70 ID:HKVOIDYr0
>>680
ウロウロしている気がする
610名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:16:17.92 ID:iK/eAXuY0
シャトゥーンって漫画で見たけど、人間が逃げても痛くて暴れても頓着せずに
食い続ける所がすごいな。
逃げようとすると叩きつけて弱らせる。

あと、熊の唾液はすごく臭いらしい。
611名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:16:52.00 ID:Q+Ff0m760
朝、大通公園に黒い塊が、とかって事態になったら怖いよな。
612名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:17:57.55 ID:djxJTLNG0
自分の身を守るためにウェザビー460を持ち歩く道民
613名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:18:15.67 ID:KA7k36dX0
614名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:18:30.88 ID:wLuCsXKu0
615名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:23:53.85 ID:tGUmDLBi0
>>277
ラジオドラマで聞いたこともある、銀四郎役は高倉健
そのあと三国のドラマ見たけど、一番怖かったのは、最初の惨劇で
男の子が囲炉裏端にこっちに背中むけて座ってて、触ったら倒るシーン
616名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:24:15.67 ID:cdATKfBk0
銃を解禁しろ
617名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:24:39.91 ID:Dse5WwPi0
道民一人一挺ライフル支給くらいしてくれないと守りきれんよ
618名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:27:17.75 ID:Q+Ff0m760
>>617
人間に向ける確率のほうが高そうだな。
つーか、度素人二重渡しても、まともに管理しないだろうから、いざというとき暴発したりしてますます被害出ると思うぞ。
619名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:31:42.03 ID:FywRhsT90
>>603
でもその辺はツキノワグマだしなぁ
620名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:34:44.39 ID:tGUmDLBi0
>>409
ラジオは付けっぱなしにしていると、羆の気配に気付かないのでやめた方がいいらしいぞ
621名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:35:59.30 ID:NS1eDMm4O
町中なら、建物の中に逃げれば或いは…。
移動も、極力徒歩は控えるべきなのかな。

街に侵入する前に発見するのが理想でも、
夜闇に紛れたら見逃す可能性も有るし…。

一番恐れるべき時間帯は、静かな深夜に侵入した熊と、
活動し出した人間が出会う可能性のある早朝だろうか。
622名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:39:57.23 ID:93jl5Ix50
ここ地元民いるの?現地どんな感じ?ピリピリしてるの?
623名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:42:22.69 ID:qsm6h4oO0
ロシアでクマに咀嚼されながら母親に携帯実況したニュース思い出した。
624名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:43:11.26 ID:t/s3XC9l0
>>617
「今日は道民のみなさんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます。最後の一人になるまでです。反則はありませ〜ん」 
625名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:43:30.77 ID:i9C1Eky80
>>615
商品化されてないんだな、その映画。
たのみこみしかないのか…。

http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=70922
626名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:44:35.50 ID:tGUmDLBi0
>>501
互角じゃない
ウチで飼うことになった元野良猫はすばしこく逃げ回って決して触れない
上から布をかぶせて捕獲したら噛まれて重傷負った
マジ怖い
627名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:46:16.53 ID:7uioKerS0
ぜひ極真空手を
628名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:46:16.83 ID:7Zk+BZA10
北海道犬を飼えばいいんじゃないの
629名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:47:18.47 ID:Q+Ff0m760
>>622
まったくしてないとですよ
そんなに気になるなら地元がたくさんいそうなスレにいってみなさい
たとえばここ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1317935512/
630名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:48:04.96 ID:us0Hc/e90
母親がプレデターの1を見て熊の行動そのものだと言っていた。
母親の表現では藪で熊と遭遇した場合、ザッと音がして視界から
消えたと思ったら、こちらの胸がえぐれて無くなってるって感じらしい。
631名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:48:26.58 ID:tGUmDLBi0
>>589
歩兵連隊の方は召集されたけど、間に合わなかったんじゃなかったっけ
632名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:48:32.77 ID:umb7O5bqO
Eひのきのぼう
Eぬののふく
633名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:51:01.65 ID:Xs0I57wP0
>>630
母親は過去に
ヒグマと対戦経験ありそうだなw
634名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:54:21.55 ID:K1YHj+DwP
ニトロエクスプレスかホーランド&ホーランド
635名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:56:04.52 ID:+ieO8Hhv0
札幌住みだけど今のところ山頭火の駐車場にはヒグマの気配無し
636名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:58:03.24 ID:Q+Ff0m760
>>635
限定的杉だろ。何店だよ。
637名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:58:08.07 ID:Z6wxWlK+0
無防備都市宣言の自治体で熊が出没した場合どうするんだろう。
638名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:58:26.18 ID:4Dd1GOlG0

熊っーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーた。
639名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:58:41.95 ID:tGUmDLBi0
>>625
とりあえずラジオドラマの方ならニコ動で聞ける

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14462242
640名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:00:26.05 ID:Knq/viFJO
もしもしお母さん

私、いまクマに食べられてるの…
641名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:02:05.70 ID:NoT5+8fBO
ヒグマ気にするより泊原発再稼働決定したことを気にしろ!
ぼけ!
642名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:03:26.59 ID:us0Hc/e90
>>633
対戦はしていないが、遭遇最短距離は10メートル位、間に谷があったため助かったとか。
道東の山間の農家の生まれで、父親からよく熊の恐ろしさを聞かされていたそうだ。
知り合いの営林署員が一命をとりとめた話は聞いていて面白かった。
643名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:12:42.42 ID:5F8jb9Fj0
道南にも熊はウヨウヨいるからもしもの時のためにシュミレーションしとくか
644名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:26:05.93 ID:FywRhsT90
まあ北海道に住むならいつ羆に食われてもいいという覚悟くらいしてるよな。
645名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:37:25.54 ID:93jl5Ix50
>>629
驚いた!誰一人クマを気にもしてないんだw
646名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:38:31.81 ID:1olMyJLW0
ホームセンターにいったらレジ近くに熊除けのベルとか対策グッズ置いててワロタ
647名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:43:08.88 ID:1KrvCqNy0
648名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:46:57.08 ID:SXXvnuQZi
>>641
あれは元々動いてたんだよ停止したら道民死んじゃうw
649名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:48:48.50 ID:SDXRJQM50
>>590
wikiによればクマを倒せる最低限の威力を求めて作られたのが44マグナムらしい
まああくまで最低限だから実戦で倒すのは相当難しいだろうがな
アラスカのヒグマはアメリカ本土のグリズリーより更にでかいから50口径なんだろうな
650名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:52:21.67 ID:6N//tQSJO
原発を早々と稼動させたカスに言われてもピンとこねーよw
熊、鮭、人、ウニ、全ての道生物に焼き土下座だな。
651名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:52:38.58 ID:gHnHvfg70
ヒグマとやりあうには槍しかない
ライフルとか素人じゃ無理、下手に手負いにすると危険
散弾じゃヒグマは殺せん
槍は適度な距離を保ちつつツンツン刺しまくれる
突進してきても槍を正面に翳せば距離をつめられない
652名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:00:47.54 ID:V3bX8WBm0
道民はこの馬鹿さっさとリコールせい
653名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:03:57.17 ID:JBTE8X+C0
極めて高線量の中性子線をヒグマに浴びせてみたい


いくらヒグマでもDNAズタズタにされて生きられないだろう
654名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:05:40.71 ID:KA7k36dX0
熊も怖いけど牛も怖い↓

【国際】興奮した牛の角が顔面貫通 スペインの人気闘牛士、血まみれに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318084752/14

14 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/08(土) 23:42:24.84 ID:94PXwwGp0
http://dougahyakkei.blog88.fc2.com/blog-entry-1875.html
動画どうぞ〜
655名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:07:06.63 ID:1olMyJLW0
試される大地〜熊との戦い
656名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:11:54.74 ID:KA7k36dX0
北海道の新しいキャッチフレーズ考えたお( ^ω^)

Wild Land Hokkaido
Wild Life Hokkaido
Dead or Alive Hokkaido
657名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:16:01.50 ID:HCzESl2S0
>>36
あたりまえじゃん。東北に電力融通しなきゃならなかったんだから。
658名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:35:22.54 ID:CVVSyug80
貧困ネトウヨwwwww困惑wwww
659名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:55:37.65 ID:nexurP1PO
660名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:11:38.13 ID:nexurP1PO
661名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:17:13.90 ID:RsxuRBqU0
>>1
《1》笛や鈴を鳴らしてクマに人間の存在を知らせる《2》野山では単独行動を避ける
《3》クマの行動が活発になる薄暮時に野山に入らない−の3点を挙げた。

野山じゃなく住宅地に出てるんじゃ?
662名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:31:19.65 ID:YtfmOSIsO
クマなんか比較にならない脅威のトラやライオンが暮らしている地方では
どうやってるんだろうな。
「甘んじて食われろ。ライオンはおまいの命千個よりずっと価値がある」とかか。
663名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:33:06.85 ID:s75qsQjR0
毎日の記事だと、中央区南19西10の市道で目撃証言があるという。
札幌は年1回出張行くぐらいで土地勘あまりないんだが、
地図で見る限り、南19西10の市道で目撃されたってことは、
札幌駅のど真ん前に羆がいてもおかしくないということなんですかね?
664名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:39:12.09 ID:nexurP1PO
665名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:41:56.99 ID:nexurP1PO
666名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:49:05.26 ID:G5PR+ia+0
>>663
道新もそれ報じてた
まあ札駅行く前に大通
667名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 05:46:26.07 ID:+hHy3ysi0
放射能からも自分の身を守るための注意を
よろしくお願いしたい
668名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 05:54:30.79 ID:bcypk6yh0
>>662
トラは地上に3000頭しかいない。
669名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:05:19.04 ID:K1YHj+DwP
ヒグマが虎やライオンより厄介なのは雑食というところだな
一度手負いにしても、肉食の猛獣の様に必ずしも獲物を狩る必要がないから治癒力が高い
670名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:09:55.64 ID:CXVYy0iE0
某板に
アルミホイルを体に巻き付けるのはどうだ?
いかなヒグマでも食欲が失せるだろう。
というのがあってワロタ
671名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:11:09.69 ID:iaR2uZF60
そういえば最近熊の木彫りのお土産なかったっけ
じいちゃんうちにいったら北海道お土産にあった

あと熊出没注意のフラッグみたいもん
672納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/10/09(日) 06:17:46.08 ID:Up+rAGrw0
例の空手家のウイリーとか言う人のビデオ見たけどインチキじゃん

熊はあらかじめ全ての歯と爪を抜かれてて、
空手家は熊にガブガブ噛み付かれてんのw

空手家の名が泣くんじゃねえの?
673名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:21:03.12 ID:nexurP1PO
そりゃ雑食で走る速さも猫科よりは遅いからな
獲物狩ることでしか生きれない完全肉食獣と違って、
怪我するリスクある狩りしなくとも、ドングリなどの木の実や鮭食って生きていけるからな
674名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:31:33.69 ID:rSC4afOe0
>>662
ゾマホンだったかなー?ボビーだったか?
アフリカではライオン見たこと無かったってよ
日本の動物園で初めてみたって
675名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:34:48.43 ID:nexurP1PO
>>672
まあたいして効いてないしな
676名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:46:11.92 ID:kd+33hgy0
>>672
加えてクマに酒を飲ましていたんじゃね?
確かその後、日本人プロレスラーでもTV局の口車に乗り猿の物真似よろしくクマと
格闘した香具師もいなかったけw
677名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:07:58.44 ID:7cDKdOYo0
山本兵吉もシモ・ヘイへもほぼ同じ銃使ってたのか。

 ボルトアクションの鹵獲品モシン・ナガン小銃
678 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/09(日) 07:39:36.21 ID:6wPdOBFH0
人間の中でだって少数の常識外れの奴が事件起こしてここでいじられるだろ。
ヒグマも同じ。たいていのヒグマは常識あるので、アグレッシブな個体のみ
駆除して、ほかのクマーはそっとしといて。。。ね?
679 【北電 81.3 %】 :2011/10/09(日) 07:53:01.62 ID:F/4bVYmA0
ソフトバンクのお父さん犬は、コマーシャルに出ている場合じゃない!
早く北海道に帰ってきて本来の仕事をするんだ
北海道犬なんだから
680名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:23:18.14 ID:IHxz9yyV0
>>418
あんた3回もヒグマに遭ったん?
681名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:32:20.68 ID:zvgjqHiUO
知事「道民の皆さんはヒグマ対策として絶・天狼抜刀牙を習得するようにお願いします」
682名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:38:47.05 ID:lzj/ubkt0
||||||||||||||||||||'" .,,;il||||||||||||lli,.        '""""" ""''ミii,..   ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| .,;il|i'""                ..,,,,,,.      il|||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i   .,,,;iツiii''"''''ミi;,.        .,;ilツ'.;ニ;..''' ''ミi,.  il||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||l'  ;'"".;il||||||||ミi;."';,,.    .,;ill|'" .,;l||||||||||ミ;,. "'  i|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i  i|' .l||||||||||||ミi; "'   .,i'"   'i||||||||||||lツ' i  il|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i  'i|ミ;,.'ミi|||||||ツ".,;iil|i'   "''il|l;;,,.. 'ミl||||||lツ..,il|l'  i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||"  "''iillll|||llllツ''"""       "''ミiill|||||llllツl''"  i||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||i          ':;:,.    .;;:             |||||||||||||||||
"'il|||||||||||||||||i,      ..,,,,,,,,;;;;;;:....;;;ili;;,,,,,....          il||||||||||||ツ
  ''ill|||||||||||||i,     il|||l,.  "  ;:  l'" ;l il||||iii;,       ill||||||||||ツ
   "'i||||||||||||i;,     "l|||illllllllllllll|iiiiil|liiiiil|lil||||||ツ"      .,;il|||||||||ツ
     "il||||||||||i;;,     "'i||l;i;;,..,,,,,....,,,,;i;;,,iiiツ'",      .,;il||||||||ツ
683名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:39:48.44 ID:I3p7N5Zn0
熊にしろ何にしろ、ある程度知能の高い動物は、自分より大きな動物は襲わない。
よって、常に幟でも立てていれば、襲われる確率は極端に低くなる。
要は、カブキ団十郎最高!ってこと。
684名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:48:26.57 ID:IHxz9yyV0
>>597
先月、東京の日本橋三越に現れたメロン熊はもっと怖いぞ

http://jan.2chan.net/dat/d/src/1315026819029.jpg
685名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:54:48.52 ID:lByyjeLDO
鎧を着て武器をもち

いざ出陣! クマと戦うぞ

レーザーブレイドで切り刻んでやる
龍神の縦でガードだ

喰らえモデルガン攻撃☆

スタンガンを仕込んだ ワイヤー網くらえ
686名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:57:06.52 ID:i9C1Eky80
>>680
いや、4回。
687名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:57:51.29 ID:SDXRJQM50
>>683
ジパング一の伊達男乙
688名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:00:24.83 ID:qX0iMoe+O
喉元に噛み付いて一回転すれば肉が千切れ飛ぶよ
689名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:03:06.17 ID:WzvG9giD0
俺きょう札幌ドームでデートだからクマ殺ししていいとこみせるわ
690名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:03:13.33 ID:szcqnb320
強力麻酔銃持った部隊でも用意して捕獲、あるいは射殺させろよ。

規則を守るだけのアホが規則を作れる側にまわるな。
691名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:06:10.71 ID:QFWgfJQxO
>>653
突然変異して、コディアックベア以上の情け容赦ない猛獣に変質するかもな
692名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:09:38.24 ID:3sX3h5Jd0
「ヒトとクマとの共生」
ルーピーズうしうしミンス党クマ対策チームはどうした
最前線でなんとかするのがクマ対策チームなんだろ?
693名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:21:33.25 ID:ik76XAdq0
こういうニュースがあると必ず極真空手のこと持ち出すやついるよな
ネタにしてもうんざりだよ
未だにあんなチョンのインチキが空手の代名詞だと思われているし
純日本空手歴10年の俺からしたら腹立たしい限り
694名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:21:36.19 ID:iWhWjTvf0
>>173
大型獣用を輸入すればOK
国内で出回っているのやつでは無理
695名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:22:59.04 ID:QFWgfJQxO
>>519
むかしクマ牧場に猫を投げ込んだバカがいたが、その猫は無惨にも引き裂かれたぞ
696名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:38:04.35 ID:lzj/ubkt0
               |! トヽヽ,\__ __,、
                  f ,i !- ':´  ̄ ̄ヽ. ヾト ィ',ィ, ,.ィ__
               __∠    ― 二 =、 ヾY,}:i:iK '`  `てイーzィ
            `斗レ'   ¬ .<ヾト、 Y}:}:j厶- - 、      `t__
           __ノ’ ,.  --、ヽ.\ヽ:Y!iv厂 --一- ``、      `^戈__,>`ヘ
          __Z   , ィ'´fiミ__Yiいヽ!:リ√ィ彡r '´ ̄´¬丶ヽ、   X. i{     ',
       ___)    ≦ 'ラ_{(・)}j川 kソ个rイ〃 '// _ヽ ヽ.     ヘヾ       }
       _,)'/,  z 彡rシ ソソ:`,ソ:' メ⌒i. j ‐、ヾi i,.ィ_'ニ二ヽ,  ヽ    }:i    /
      勹/〃,  -ー彳´ ;/¨:::`::く._    ヾ Yij{(・)>= ≧ヾ:ヽ:ヽ ヾ,  `ミゞ--:r'
       之. イ/ / , ゙ ,' {::f⌒}::,':::::::::ヽ  ,丶 `iヾ三ぐ¬ミド} }ヽト :}    ゞミ(^
     'ライ〃i;' ,'   ,' :v'ヾ| ,ノ:::/⌒!:::/    ,.i トヽヽ丶`  ヾミ:ヾト、   ヾヽミi}
    _,メィ/;:イ ' /  ;i: i! ヽ.. ー' ¬'Lイ ji ,i   ,i.l }: ヽ丶``   ヾ ヽ \:.ヽ:トゝ
   __Z イィ /i ,〃 /!i iト .,___ ヾ´ '’ ,八 ヽ }!   \ヽ`    \、ヾ :,ハ ヘ,
   ブイ〃//i ,:/:, ハ1i: ,>'‐L/7'ァ-ァァ'个 、 ヽ ヾ     c ヾ` 、`: ミト、} ハ メゝ
  厶'〃// ,' ,.イ ,' / 'i:iハ.y' {_  ̄ ブZ j:j:ヽヽ__,ィこつ ヾヽ、   ヽ. \  ヾト、ヘN   
   ,ノiii/〃/ ,'/ ,' ,: ,' i:{,ハ!  7ー'´/り } :ト、  ̄´  ヽ   \ヽ`: \ヽ`\ヘヘ!
  ,jハ/:〃/〃/〃,' ,' ,'iハ/`ト、/__,_,_仄! .Nト、\ ヾミJヽト、ヾ` ` ヾ``ヾ``ヾ``ヾし!
  , イ:〃/〃/〃/〃;ハli `'く,_l,」jノ┘iト :i: j: ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾミ三;く
  ,ノィ〃/〃/〃/〃〃,':ヾ= ーz i 、トヾi: .:|:. ! i  i:.i:. i:.ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾミ::(_
697名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:40:24.33 ID:IHxz9yyV0
>>686
なんでそんなに遭遇するんw
698名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:42:10.58 ID:Eh+yb7Vu0
>>695
でかい秋田犬レベルならどうかな
699名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:49:44.08 ID:v3aQAqCY0
憲法9条は?
話し合いで解決しましょうよ。
700名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:51:04.57 ID:rJfxp7As0
出会ったら終わりだな。どうしようもない
701名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:52:41.62 ID:qsm6h4oO0
>>698
秋田ー!後ろ後ろ!
702名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:58:02.59 ID:i9C1Eky80
>>697
渓流釣りが趣味なんだ。
703名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:00:19.61 ID:iWhWjTvf0
一番怖いのは、このままこのヒグマたちが冬眠できずに
穴持たずになってしまうこと
704名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:14:17.51 ID:QFWgfJQxO
>>698
無理だろう。秋田犬でも羆を恐れた瞬間、空気を読まれて襲われる。
羆は知能が高いから、相手が折れた時点で終わり。羆に耐性があるのはアイヌ犬だけ。
705名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:19:35.19 ID:NzGOOKLVO
やっぱり牙突か二重の極みくらいは身に付けておかなきゃな
706名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:40:01.69 ID:Q+Ff0m760
>>652
何を根拠に馬鹿といっているのかわからないが、支持率高いし、やめてもらいたくないな。
707名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:01:13.44 ID:m6fWzxVXO
>>706
原発利権知事だからなんでないのw
708名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:03:42.48 ID:Q+Ff0m760
>>703
穴もたずってでかくては入れる穴がないやつだけど
こういう人里に下りてくるのは弱いから縄張り争いに負けたやつだよ
だとするとそのうち人間にぶっ殺されるか、強いのが冬眠したあとに山に帰るかじゃないかな
709名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:06:41.75 ID:Q+Ff0m760
>>707
原発利権って言うけど、あの感じじゃ別に何でもいいから推進ってわけでもないだろ。
北海道の電力事情考えて言ってるだけだろ。将来的に原発以外にシフトすることまで否定したわけじゃないんだからね。
それでも文句言うなら、そういうやつはまず電気を使わないで欲しいな。
少なくともPCなんて使っちゃいけない。
710名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:18:13.59 ID:m6fWzxVXO
あの感じってw
少なくとも俺は携帯だし、家はフルに自家発ですよ
711名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:31:20.93 ID:bHR8pfzZO
地図で見ると市電も通ってるし繁華街のすぐ近くなんだなあ
エサになる残飯には事欠かないから阻止する手立てが無いと第二の加藤がクマになりかねん
712名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:34:21.42 ID:smo0oyrY0
人間が絶対勝てないというわけでもないらしい、結構ボコボコにされながらも野生の羆を撃退することに成功してる

http://www.youtube.com/watch?v=jHayG0I2ZJc
713名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:40:31.01 ID:Q+Ff0m760
>>710
フル自家発電ならいいんだけどね
あと職場と携帯の基地局も

>>711
その前に昼間どこに隠れるんだよって言うレベル
まあ夜になると降りて来るんだろうけどさ
714F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs :2011/10/09(日) 11:46:07.14 ID:AgC2zsRH0
熊って普通の銃程度だと逆に返り討ちにあうから
熊撃ち用の大口径の銃を使うんだろ。

それでも返り討ちにあうことがあるのに素手でどうしろと・・・
M82みたいな対物銃でも持ち出さないと無理じゃねぇ?
715名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:48:11.97 ID:Q+Ff0m760
716名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:54:45.00 ID:KTFCNENx0
単なる注意喚起かもしれないが、こういう言い方することで、
この女の性格がすべてにおいて言い表されるな。

いやなババアなんだろうな。
717名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:59:56.46 ID:m6fWzxVXO
>>713
山の麓で自営ですからw
基地局ゴトキに原発は不要ですよね
あぁ、スレチスンマソ…

それと街中って言っても脇はすぐ山だから今時のニュータイプの羆出没しても何も不思議は無いんだけどね
一部の住民だけど結構パニくってますよ…
キツネやらの糞で110番通報とかwww
そういう輩は羆糞見た事無いから、見分け付かないのも不思議じゃ無いけどさ
道民として笑っちゃうよねw
718名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:03:35.56 ID:hCJ6St3sO
今こそ対クマバトルスーツの出番だ
719名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:08:42.05 ID:Cqfvw0B+0
対ヒグマ相手には素手じゃ勝ち目はない

手頃な武器は例えば金属バットだけど、これでヒグマをタコ殴りにしてダメージを与えられるかな
720名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:19:31.87 ID:swbmQwSCP
ちなみに羆と遭遇し、熊避けスプレーを使用することで生還した例は
過去に一件もない。
721名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:21:46.96 ID:L6C6gSNI0
自分で身を守れというのなら、銃の所持を許可しろよ。
722名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:22:40.50 ID:iK/eAXuY0
>>661
> 《1》笛や鈴を鳴らしてクマに人間の存在を知らせる

一度人間の味を覚えた熊なら寄ってきそうだな
723名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:27:39.53 ID:bqZSk4KQO
アなルにロケット花火を撃ち込めばいいよ

724名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:30:21.10 ID:m6fWzxVXO
>>714
エゾシカならWinMag300-308辺りだが、羆専門ならLapuaMag338だわ
>>720
道南のご夫婦の例で有りますよwww
725名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:31:38.65 ID:b52alDvy0
>>717
小学生が必死に言い訳してるみたいでみっともなさ過ぎる…
726名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:36:10.61 ID:KjmiqsT80
素人が拳銃やライフル撃っても熊倒せなさそうだし
携帯火器としてMG-3、玄関用にアヴェンジャーを
727名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:37:11.32 ID:Q+Ff0m760
>>722
今のところ行方不明者とかいないから
728名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:37:30.71 ID:r1/PG+vv0
これ「熊」に言ってるんだよな?
729名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:41:08.22 ID:D86EKi+3O
ドーベルマン刑事のマグナムでも無理なんか
730名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:42:18.24 ID:L0IxQRjf0
はるみちゃんが生まれた所のツキノワグマとは
強さが違うからね。こわいね〜
731名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:42:19.63 ID:m6fWzxVXO
>>725
すみませんね
田舎札幌住みのもんですから
732名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:50:21.63 ID:SgDY0TmT0
こないだクマに食い殺される実況をしたロシアの女子高生がいなかったっけ
733名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:51:13.47 ID:Q+Ff0m760
今公園とか封鎖して猟友会が山狩りしてるみたいだね
勝手に入ったらくまと間違えられるかもね
734名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:54:03.49 ID:/R9hX21F0
札幌市民だが、全国ニュースじゃとりあげないけど
こっちじゃ、全身鋼鉄のグリズリースーツが流行してるんだよ
ガンダム風とかバーチャロン風とか5人合体とか
それぞれカスタマイズして楽しんでるよ
735名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:54:20.91 ID:XvzruDH90
自分で自分の身を守るか
当たり前っちゃ当たり前だけど。
屯田兵の時代かよ
736名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:56:12.78 ID:2vAI58ve0
村田銃支給されんのか。だがあのライフルではスキルが無いと勝てない。
737名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:57:07.10 ID:XvzruDH90
アルミの鎧で
熊と遭遇したら亀の甲羅みたいに
手足頭引っ込めるっていうのはどうよ?
738名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:57:37.58 ID:m6fWzxVXO
>>726
アホかとw
マジレスすると喰えんY
739名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:58:47.39 ID:/TH0D9LSO
暴れん坊も人が弱い、しかも餌になるってわかったら悪魔に変わるからな。
740名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:02:02.88 ID:tF+dE78V0
爆竹10連発を常に腰のポーチに入れておく。
山刀か鉈を吊り下げる。
これでいいんでないか。
7413連休なのにおまえr:2011/10/09(日) 13:02:35.05 ID:QREfpdDV0
(´・ω・`)実は羆の着ぐるみ着た人間ですた 





というヲチならぷぉまえらどうする?
742名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:02:43.46 ID:2vAI58ve0
>>737
アルミじゃ_
100s越えの巨体に乗られたら潰れる。
んで蹴り蹴りされて爪で穴だらけにされる。
743名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:03:44.25 ID:qLwE/Zze0
>>734
マジで?
ヤフオクで本州にも売ってほしい
744名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:05:54.58 ID:wyXx0PIK0
チャレンジアドベンチャー

クマがあらわれました ドウスル? > POLISH KUMA
745名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:12:51.45 ID:rSC4afOe0
羆があらわれた
しかし、驚き戸惑っている

→ たたかう
逃げる
喰われる
746名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:18:57.99 ID:BIOUJMVK0
ニュース映像でガラス割られて出ていた特有の玄関は、北海道でよく見るね
なんであの作りなんだろう
747 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/09(日) 13:20:48.93 ID:FwUYfZR60
昔だけどまだ銃の普及が遅れていたエスキモーの人たちは
長いヤリで巨大なホッキョクグマに対抗していた

三毛別羆事件などで有名な北海道のヒグマ(体重最大500s以上)なんて
子供だましにすぎないほど弱小である

ホッキョクグマは最大1000s以上の体重がある

やはり長槍が銃以外では最強だ
748名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:23:10.18 ID:2vAI58ve0
>>746
雪が積もると玄関のドアが開かなくなったり、ドア開けたら吹雪がはいってきたりする
749名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:40:04.95 ID:Wy/KhUgA0
 クマダッテ   エッ    クマ!?
  〇_〇  〇_〇  〇_〇
  ( ・(ェ)・) (・(ェ)・ )(・(ェ)・ )
 /J ▽J   /J ▽J  し▽ J\
 し―-J   し―-J    し―-J
750名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:40:22.34 ID:vJyxtdaz0
クマとしては人間から身を守りようがないよなあ
751名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:40:50.19 ID:2vAI58ve0
>>746
参考まで
札幌の幹線の除雪、これでも少ないほう路地に入ると最悪
http://www.youtube.com/watch?v=ldD9h_CWs9k
752名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:43:43.24 ID:Vrp1x32d0
あ、よくみると>>1は札幌の住宅地に出没してることの対策じゃないのか

じゃ札幌は放置の方向で
753名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:44:25.24 ID:SXXvnuQZi
>>684

さすがにお江戸に上京するメロン熊は気合はいってるぜえええこの面構えならクマーかわいいとは思わないなww

ってかジッとしてるならいいけどガオーーとかいって子供脅かしたら大泣きするだろうなー
754名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:44:38.87 ID:/FrNFoY8O
お前らが昔憧れた勇者ごっこが出来るぞw一狩り行こうぜ!
755名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:45:30.65 ID:bfOab1W/0
っていうか山の木の実が不作でクマさん助けてあげたいんだけど・・・・
756名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:46:24.42 ID:AUfQw1R90
死人が出る前に駆除してください
近所に住んでて子供とばぁちゃんもいるから心配だ
757名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:47:20.92 ID:vJyxtdaz0
子供の気持ちも考えずにクマ殺しって酷いわな
758名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:48:10.66 ID:FeVinTmF0
>>747
道民は長槍を持って通勤通学すべきだね
759名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:50:04.37 ID:SXXvnuQZi
北海道は玄関も窓も二重なのは普通
コンビニとかもそうだし

しかし北海道の道の路側帯の幅広なのはこのためなんだなー
交通整備の人寒そうだしクルマがツルーっと滑ってきそうで気が抜けないな
760名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:50:50.33 ID:IfcPs3so0
ヒグマは白鵬が3人でかかってくると思え
まず吹っ飛ばされて死ぬ
761名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:52:19.54 ID:spjGizIR0
いつもいつも熊は思ってる
すたこらサッさっさとさーって逃げて―><
762名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:52:36.75 ID:0PZolak7O
>>17
なめちゃいかん
763名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:56:35.25 ID:W3YA4v+T0
>>734
たまに正しく着用してない人がいて、
変形合体の際に重度の骨折や死亡事故を起こしたりしてるんだよね。
764名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:56:52.41 ID:SgDY0TmT0
>>754
応援するから行ってこい!
765名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:56:54.67 ID:rSC4afOe0
>>756
熊さんも生きるのに必死だからなあ
なんとか捕まえて檻にいれて可愛そうだけど痛い目見せて
人間はヤバいって思わせてから山奥に放てればいいんだろうけど

ま、撃ち殺されるのがオチだろうな
766名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:58:58.63 ID:dyg7R/3Z0
お腹すいた(´・(ェ)・`)クマー
767名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:01:03.24 ID:kgCiwA9D0
北海道はクマよりも、泊原発から身を守る方法を考えたほうがいいぞ
はるみちゃんは推進派だし
ぽぽーんしたら空港も陸路も海路も閉鎖しておまえら死亡な
768名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:05:46.25 ID:tGUmDLBi0
>>765
弱い個体が山から締め出されて降りてきてるんだろうからな
麻酔銃で撃ってから山に返して治まればいいけど、また降りてくるんだろうな
カナダだっけ、ヴィクトリアという町では北極熊がよく現われるが、基本殺さずに
麻酔銃で熊のテリトリーに返すという。
住民のおばちゃんがバッタリ遭遇してパニクって撃ち殺しちゃった例などはあるらしいが。
769名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:07:12.42 ID:KvDBb98D0
もし猟銃持っていても倒せねえ。ド迫力。
770名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:07:44.70 ID:7DBKKqHEO
約100年前や40年前に悲惨なこと起こってるのに何で絶滅に向け動いてない

あんな生き物を守る必要なんかない
馬や犬とかと違って共存なんか絶対無理

殺せ 絶滅させろ
771名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:08:02.74 ID:Vrp1x32d0
ヒグマに住宅地で唐辛子スプレーをかけたら半狂乱になって人の家に飛び込みそうだな
772名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:08:18.27 ID:VzYArg9wO
北海道に限り護身用の村田銃の所持携帯を許可しよう。
773名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:09:21.40 ID:ocPn2Obo0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ◕   ◕  | 
  |  ///( _●_)//ミ    ドングリよりも人肉
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )    獲物がいっぱいクマー
(___ミ   / 彡/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
774名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:11:54.19 ID:Cqfvw0B+0
対ヒグマ用の手頃な護身銃が欲しいなあ
P90でいいやw
775名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:11:58.93 ID:pv217fMBO
柔道初段の俺は熊なんか怖くない
巴投げから横四方固めでのしてやる
776名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:12:36.42 ID:KvDBb98D0
   ∩___∩
   |ノ      三-二    「ふん、辛子スプレーかw」
  /  (゚)   (゚)三二-   シュッシュッ
  |    ( _●_)  ミ三二  「おれには鼻づまりの薬だ」
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 ドゴッ。
(___) 
777名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:12:47.69 ID:tGUmDLBi0
エゾシカを狩ってくれれば一石二鳥なのにな
778名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:13:06.54 ID:VzYArg9wO
奥羽の熊犬がアップを初めました
779名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:13:12.10 ID:dyg7R/3Z0
全部人間が悪い
780名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:14:18.92 ID:nV8aHlkyO
>>775
寸止め突進に反応して一人で後ろにひっくり返る所まで見えた。
781名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:14:46.40 ID:ocPn2Obo0
  /\
/__\
( ・`ω・´)   喰われてたまるか!
/━∪━⊃━━<>
し'⌒∪
782名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:14:58.40 ID:tGUmDLBi0
>>776
あ〜、鼻詰まって苦しい時、メンタム塗って、「気持ちいい」とかいうのと一緒w
783名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:16:54.34 ID:+Ok7RItgO
俺は存在感無いから平気だな。肉食女子に囲まれても食われなかったし。
784名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:21:38.56 ID:oJImnR0CO
>>777
たまぁに襲うけどね。
ただ、シカの繁殖力が優ってるから、オオカミほどの効果はない。
785名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:22:36.41 ID:VzYArg9wO
>>774
P90は口径が小さすぎてヒグマには向かなそうだ。
デザートイーグルの50AEモデルにしときなさい。
786名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:23:42.48 ID:TuZQpDhw0
>自分の身を守る注意を
ジムに通うか。。。

wwww
787名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:25:18.51 ID:e3KEw0nl0
たまに札幌の市街地にも現れるから困る
788名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:28:47.49 ID:m6fWzxVXO
>>770
そういうのを“学”と称して、飯の種にして食ってるのが居るからな
789名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:29:47.25 ID:KclN3Zn60
どーせまた被害者出てから本腰あげるんだろう
身内がそうならないよう警告しとかないと
790名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:30:23.22 ID:ssKriXaFO
夜な夜なラム肉を焼く匂いに誘われて、ヒグマが繁華街に来るんですね三 (/ ´ー`)/
791名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:33:58.53 ID:ExI8QaoQ0
あの獣脂がのった毛皮、分厚い筋肉、太い首・・・あれを防衛するには
最低でもチタンやカーボン製とかの折れないヤリがないと無理w
792名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:37:51.68 ID:FywRhsT90
>>755
食料もってクマさんに会いに行くといいよ
涎垂らして歓迎してくれると思うよ
793名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:38:20.88 ID:Cqfvw0B+0
>>785
あれも狩りに使われてたっけ
向こうじゃ対グリズリーとかにも使ってるんだろかねえ
794名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:50:51.69 ID:Pc6yIa3K0
福岡のワンダーフォーゲル部と同じような行動だけは
絶対に避けないとダメだねぇ
795名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:51:39.12 ID:bcypk6yh0
鹿の方が動きが早いからな。
狼が集団で狩りをしたのを横取りというのが
普通のパターンじゃないかな。
796名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:09:50.57 ID:vJyxtdaz0
いまどき福岡のワンダーフォーゲル部みたいなアホはおらんでしょ
797名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:12:24.24 ID:zqm5wqfj0
>>790
円山近くだけどご近所のお宅の庭で焼き肉してる匂いがするわ
いい匂い〜

牛角でも行ってくるかな(´・ω・`)
798名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:15:45.32 ID:rSC4afOe0
>>770
そう言う事で言えば、地球に一番害を与えてる
人間がもっとも滅ぶべき種なんだけどな
生きる為意外、快楽や欲望で同種を殺し放射能で環境破壊し
地球にとってこれ程の害畜いないよ
地球のガン細胞かカビだわな
すぐ死ぬのに爆発的に繁殖して地球をじわしわ蝕んでいく
熊さんは地球にとってなんもしとらん
殺されて当然ではない
799名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:23:46.88 ID:UbuX1UC20
西区にまたクマ 札幌 (10/09 10:03)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/324020.html

8日午後10時35分ごろ、札幌市西区西野3の9の西野ひよこ公園内で、クマ1頭が立ち上がり
園内の木に前脚を掛けてじゃれているのを、バスで帰宅途中の女子高校生2人が目撃し、110番通報した。
通報を受けてパトカーが現場に駆け付けた時には、クマの姿は既になかった。
現場は住宅街の一角。クマの体長は約2メートルあったという。
800名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:24:24.32 ID:FywRhsT90
地球に害とか言っても人間の価値観での判断にすぎないけどな。
801名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:24:39.85 ID:jIXap2gO0
極左の北海道は自衛隊に応援を要請して
クマーを殺したりしないでね!!
802名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:26:23.51 ID:K17QPTqDO
熊には熊の言い分が…
803名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:27:31.02 ID:tGUmDLBi0
>>797
そのご近所危ないじゃないか
死にそうに空腹で見知らぬ土地を徘徊してるのに、そこで大好物のいい匂いさせて
それを襲ったら射殺って、身勝手すぎる。
804名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:29:05.06 ID:jIXap2gO0
クローンクマーをいっぱい作って
クマーの逆襲とかSF映画がありそうで実はない。
アフリカに住んでない北半球の人間にとっては
クマーと一部の大型猫しか天敵がいないのに。
805名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:32:34.15 ID:UbuX1UC20
◇防除用グッズに注目

アウトドア用品製造・販売の「秀岳荘白石店」では、札幌の住宅街近くで
クマ目撃が相次いだ6日以降、クマ防除グッズの在庫や値段の問い合わせが
1日に10件ほど寄せられた。

クマよけの鈴は500円弱〜数千円、トウガラシの成分を噴射する
クマ撃退スプレーは1万円前後で購入できるが、同店では「車が往来する市街地に
下りて来たクマを、鈴の音で追い払えるかどうかは疑問。スプレーは
住宅街で使うと異臭騒ぎになるので使えない」と説明している。

藻岩山と円山地区の間にある旭山記念公園(中央区)では、10日に開催予定だった
自然体験イベント「旭山森のフェスティバル」が中止に。
中央区や西区では小中学校計18校で、集団登校や保護者同伴の登校が実施された。

◇千歳、捕獲用オリ設置

2日から目撃情報が相次いでいる千歳市では、クマが陸自北海道大演習場内から
住宅地へと行き来しているとみられ、7日、同演習場内2カ所に捕獲用のオリが設置された。
806名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:37:57.57 ID:h/Lo7B+T0
>>799
西野ひよこって誰だよw とか思っちゃった
807名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:55:46.13 ID:1KrvCqNy0
クマの野郎。俺がボクシング習ってることも知らねーらしいな。
808名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:01:38.16 ID:pZ9USqOP0

ある日、マタギのところへ動物愛護団体の人が名刺を出して
「なんで熊を殺すのですか」と抗議にきたそうな。
マタギの爺さん曰く「生きていく糧と伝統」と説明するも、
愛護団体側は「動物を殺すなんて(以下略)」と聞く耳を持たない。
それから連日抗議に来るので、煩わしく思ったマタギは知人に頼んで一芝居をうつことにした。
今日も今日とでマタギに難癖を付けにやってきた団体様。
そのタイミングを見計らい、近所の知人がやってきて「里に熊が出てきた様だ、心配だなー」と一言。
それを聞いて青ざめたのは団体の連中。
どうやらマタギをこらしめに来たはいいが、熊に襲われることは想定してなかったようだ。
恐怖を感じた団体の連中は、マタギの爺さんに「私が熊に会っても・・・安全に帰れますでしょうか?」
と振るえながら尋ねる始末。
そんな情け無い連中に、マタギの爺さんはこう返してやった。
「熊に遭ったら、あんたの名刺を見せればいいじゃないか。動物愛護団体だとわかれば熊も襲ってこないだろう?
襲われてもそれはそれで、愛すべき動物の糧になれるんだから名誉なことじゃないか。
それとも、まさかあんたら俺を警護につけて、
『私達の安全のために、熊が襲ってきたら撃ち殺してください』
なんて言うつもりじゃねぇよな?」
809名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:08:08.17 ID:tGUmDLBi0
マタギは自分の体を張って羆と命のやりとりをするんだから
それはそれでフェアな勝負だろ
自然界は常に食うか食われるかだからな
動物愛護団体も抗議するんなら、羆を絶滅させろとか言ってる連中の所に行けよ
810名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:09:03.38 ID:1KrvCqNy0
オオカミを絶滅させておきながらなんでより危険なクマは絶滅させないのか。
人間の考えることはよくわからんね。
811名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:12:03.39 ID:yZSScPPfO
北海道といえば、鳩山由紀夫の友愛精神。
鳩山由紀夫さんになだめさせよう。
812名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:12:31.15 ID:gHlnc2LM0
ヒグマよりプルサーマルのほうが遙かに危険ですが
原発ババアうぜえ
813☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2011/10/09(日) 16:14:41.79 ID:yRkqxIwLO
>>2
(;´・ω・)y-~~ とっさの先入観ってバカにならんな…☆
814名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:37:35.58 ID:+aWZY4I50
テレビで解説していたけど
去年はドングリなど山の恵みが豊富で、熊たちが子供を沢山こしらえたけど
今年は不作なので、餌縄張り争いに負けた熊が里に下りてきてるんだってね。

大人でも自分の身を守るのは難しそうだけど
子供は相変わらず、親の同伴無しで登下校してるの?
815名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:41:19.60 ID:gEYw5QTL0
良い事考えた!
人間を檻に入れれば良くね?
全ての熊に入れ(入れる)よりも、人間に入れと言ったほうが早いべ。

まあ有る程度歩けるように、地区単位の檻作ってさ。
もしくはキャスター付き檻とか。

俺天才
816名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:41:46.77 ID:2KuRltSr0
餌付けをして仲良くなろう
817名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:43:21.06 ID:Rg2WpY720
さすがに200m先に熊の足跡発見されたうちの家、札幌でも負け組だなw
818名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:48:47.38 ID:ExI8QaoQ0
>>816
やめれw

グリズリーを近写する写真家か教授だがが実践していたが
とにかく食料の存在は匂いも含め一切隠し通す事、でないとリスクが飛躍的に増加する
819名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:49:39.83 ID:2vAI58ve0
>>797
迷惑なご近所さんだなぁ
>>814
連休明けから集団登下校じゃね?
近年、集団登下校訓練やってるのか知らんが
>>816
犬とは違うのだよ犬とは
820名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:51:14.87 ID:jIXap2gO0
ひぐまーの怖さが分からない人は
あの小説とか、あの小説とかを読むといいな。
821名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:54:13.95 ID:u/PujrYKO
集団登校なら安心とかじゃないだろ
根本的に間違ってる
822名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:56:57.04 ID:n6bzriCw0
赤カブトは犬に殺された。
犬連れて行けば勝てる。
うちのはチワワだけど。
823名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:56:58.39 ID:jIXap2gO0
くまの話題になると必ず出るもの

どんぐり
銀河
極真空手
ワンダーフォーゲル部
44マグナム
山本さん
東京奥多摩

みんなイメージが貧困ですねw
824名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:05:38.37 ID:ZBJyHbG70
>>823
全くですね
先生、いっちょこいつらにお手本見せてやってくださいよ
825名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:09:47.54 ID:KvDBb98D0
おれは暴走特急だから貧困じゃねえな。
826名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:09:47.85 ID:XefyI4ww0
軽トラックに乗ったオレと、成人♂羆がガチで勝負したらどっちが強いかな。

場所は、野球場内のような広い場所で。

827名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:11:37.64 ID:vZiNQtaXO
熊が出没するたびに大騒ぎするんじゃなくて
山にどんぐりの木を植えたりして、熊が出て来ないようにした方が効率いいんじゃね
そういうのやってるところあるのかな
828名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:12:51.35 ID:YlYzg05A0
持てる武器になる物って消火器とかくらい?
829名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:15:10.90 ID:Ec4J0z5s0
>>827
木の問題じゃないと思うが
今年は不作で少ないんだから
830名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:17:53.82 ID:A0kW5w01O
人肉の味知ったらまた襲いに降りてくる
831名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:20:22.22 ID:hHQUMtfI0
誰かヒグマの唸り声録音して聞かせてくれ、その時は十分注意してよ、危険だ
からな、欲を言えば臨場感あるStereo録音な
832名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:22:09.32 ID:GZXgVroO0
>>826
マジで軽トラ曲がる。
イノシシでさえそうなるのに、ヒグマ軽トラならヒグマ圧勝。
833名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:22:48.45 ID:P83OpyF30

中凶人民軍が上陸しても「自分の身を守る注意を」と呼びかけるだけなサヨクドップリ北海道
834名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:23:05.60 ID:FywRhsT90
>>826
羆に体当たりされてひしゃげた軽トラの中、座席に挟まれて身動きがとれない。
衝撃で歪んだドアから、涎を垂らした羆の大きな顔が突き出される。
獣の臭い息が車内に充満して気分が悪くなるが、恐怖で悲鳴すら出せない
「そうだ…これは夢なんだ。僕は今、夢を見ているんだ。目が覚めたとき、ぼくはま……」
パキッ…ポキッ…ムシャ…ムシャ……。
835名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:24:00.16 ID:rONCeBzwO
「お嬢さんお逃げなさい」
道内各地でヒグマ出没、ヒグマ呼びかけ
836名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:24:32.64 ID:t15GoB190
俺熊犬飼ってるから安心だわ
銀っていう熊犬なんだ
837名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:26:29.37 ID:vJyxtdaz0
人間に目をつけられたらクマは絶対に逃げ切れんよ
攻撃する手段も情報も違いすぎる
838名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:28:29.15 ID:XefyI4ww0
>>832 >>834

マジかよ・・・・ヒグマつえーなぁ。
流石のヒグマも鉄の塊には適わんと思ったが、軽トラじゃー無理かぁ。

軽トラでヒグマを追い回すのが夢だったんだがなぁ。

839名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:32:21.36 ID:vJyxtdaz0
クマを追い詰める程度で車なんかいらんよw
840名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:33:25.26 ID:Xc+eaHnR0
>>823
けさがけ
羆嵐
841名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:36:17.57 ID:Xc+eaHnR0
>>838
北極熊とか羆さんは、ガラスぶちやぶってくるよ
ヤル気満々
842名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:38:26.05 ID:vJyxtdaz0
人間がクマを煽ってるんだからアホだね
843名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:39:09.05 ID:4R1Cpxyp0
ツキノワグマは人間より小さいこともあるから、
人間でも勝てる事があるなあ。

若いころ柔道をやってた爺さんがツキノワグマに襲われて、
思わず巴投げで後ろに放り投げたそうだ。
ちょうど爺さんのうしろが崖だが斜面になっていて、
ツキノワグマはごろごろ転がりながら遠くへ行ってしまったとか。
844名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:39:33.89 ID:SuUCSmMs0
札幌周辺のヒグマってマジヤバイらしい。
そこらの山地で自殺する人間ってのは結構いるんだけど、ヒグマがその味を覚えちゃってんの。

ソースは地元警察な。
845名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:39:53.69 ID:LSKCs6DcO
>>836
飼い主がモグモグされて一部は「後でまた食べよっと」て埋められてる最中に
日本全国を走り回って"漢達"を連れて来てくれるよ。
よかったじゃんw
846名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:40:53.91 ID:2vAI58ve0
>>838
+ハンターの先周りする警戒力の強さ反撃力と俊敏性と強力な爪を持つ仕様

857 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/10/07(金) 20:14:44.47 ID:JFQyQTEVO
背中側に回ってしがみついたら助かるんじゃね?

858 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/10/07(金) 20:20:03.38 ID:9rXPvs0I0
体重300キロでも電柱にほいほい登る身体能力と
そこから頭を下に落ちてもテヘッってレベルの打たれ強さ
つおいつおすぎる

847名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:41:15.33 ID:A0kW5w01O
本州民にはシャケくわえてる木彫りの印象しかない
848名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:42:26.16 ID:wwuMiF1r0
>>844
こわい…
849名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:43:18.09 ID:SuUCSmMs0
サファリで野生のライオンと遭遇するのと似たようなもん。
札幌や千歳でそれなんだから北海道ヤバすぎ。
850名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:43:39.16 ID:B7vMu+D50
まあ、やつらもそう馬鹿じゃないだろうから、そのうち山に帰るだろう。
と、期待してるけど。職場の横にクマが出た。駐車場に鹿がいた。そんな千歳市住民のわたし。
851名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:48:16.16 ID:GZXgVroO0
>>838
ヒグマは体長2m〜3m、体重250kg以上だぞ。
小柄なツキノワとは段違い。
ツキノワは1.5m前後、体重60k〜140kgだもん

ちなみにクマは、火を怖がらないし、足も速いし、木も登れる万能選手。
852名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:48:24.85 ID:2vAI58ve0
>>849
まあ日常的に近辺の山奥に住んでるひぐまさん。
山菜取りの人が遭遇するニュースは普通。
「熊出没注意」のキャッチフレーズは実際に行政が建ててる看板
観光グッズ用のギャグでは無い
853名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:48:36.96 ID:pg4A0OEs0
熊といきなりばったり出会ったら、あわてず騒がず。
熊もビックリしてるから。

次に、両者睨み合ったまま静かに手持ちの物をそこに置く、次に睨み合ったまま後ずさりする。
熊が前進してきても、荷物に興味が行ってまずはそっちをチェックするから、その隙にスタコラサッサと逃げてオシマイ。
854名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:53:42.05 ID:SuUCSmMs0
北海道じゃないけど、熊対策を自衛隊に要請したことがあって検討もしたそうだけど、
軍用銃は熊には効かないと結論付けられたらしい。
突き抜けるばかりでダメージをあたえられないんだとか。
855名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:57:29.70 ID:vJyxtdaz0
クマは動物の中では相当に利口な部類だと言われている。
一方、クマ撃ちはDQN揃い。

ただ、いくらクマが利口でクマ撃ちが真性のアホだと言っても
やはり人間と野生動物の差は大きすぎる。
クマは人間に目をつけられたら終わりだ。
856名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:09:29.60 ID:nexurP1PO
>>808
高校生のガキが考えたような作り話乙
857名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:13:12.42 ID:nexurP1PO
>>832
クマオタは捏造ばっかだな
普通乗用車に轢き殺されてんだろうが。
車はそれなりに壊れたが
858名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:15:42.93 ID:ZNog9Cvr0
熊も放射能に汚染されたものを避けようとしてるんじゃないか?
859名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:20:17.06 ID:AMdnl9k10
手負い熊は鈴の音聞くと襲ってくるらしいぞ
860名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:20:45.72 ID:jTxYknjKO
本当に酷い犠牲者がでない限り、行政は動く気ないな
原発推進させてるこのババアならなおさら
861上島竜幣:2011/10/09(日) 18:21:45.42 ID:UrUBBTct0
>>854
銃を使わなければいいだけだろ
火炎放射器やスパイラルネットとか武器はいくらでもある
862名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:25:57.31 ID:nexurP1PO
>>854
くだらん捏造の釣りだな
暇な小学生かお前?
863名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:35:59.78 ID:lHx7racA0
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=lhMvSIFu8ww

これって北海太郎よりは小さいよな
864名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:36:46.71 ID:SuUCSmMs0
>>862
いやマジで。
今の戦闘部隊の主要装備は89式で5.56mm
弾頭が小さくて高速過ぎるんだよ。
7.62mmでもそう変わらない。

じゃあ戦闘部隊に猟銃でも持たせるかという検討までしたらしいけど。
まぁそれはないだろってこと。
865名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:43:58.35 ID:3b+bs5si0
>知事は、住宅街では猟銃を使った駆除はできないことに理解を求めた上で対策として
>《1》笛や鈴を鳴らしてクマに人間の存在を知らせる
>《2》野山では単独行動を避ける
>《3》クマの行動が活発になる薄暮時に野山に入らない−の3点を挙げた。
だから住宅地に出没してるのに、山での対応策でどうする気だ?
北電やらせ問題で頭パニック中か?
866名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:48:39.89 ID:+RzeQnVd0
>>823
もっとも有名な、三毛別が抜けてるよ。
867名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:49:06.91 ID:3b+bs5si0
>>123
誰もつっこまないから、俺が言ってやるよ。
「内地では」ってお前北海道人だろ。
868名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:53:41.37 ID:Nux+OYSA0
図書館行ってクマの出没した道路通ってきたけど
いたってにぎやかだった
869名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:53:51.10 ID:Xc+eaHnR0
>>867
沖縄かもしれないよ
870名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:57:38.11 ID:ZVHc2MZsO
熊は北海道の象徴
871名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:58:17.97 ID:2vAI58ve0
>>865
上田も存在感無いしな
872名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:58:48.99 ID:+RzeQnVd0
>>867
確かに。最近は北海道では「内地」はあまり使わないしね。
今は「府県」が一般的だよ。
873名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:02:38.88 ID:2vAI58ve0
>>872
そうかなぁ。
物心ついたくらいからなんか気恥ずかしくて内地とは言わなくなったが
本州とはいう。
沖縄なら本土じゃね?
874名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:03:16.64 ID:XvzruDH90
>>867
満州生まれかもしれないだろ。
875名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:03:33.80 ID:6733/HeB0
>>686
成仏してくれ(-人-)ナムナム
876名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:04:30.72 ID:OMScYAU30
いっそのこと駅前通り闊歩してほしいなw
877名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:07:15.89 ID:SmtRa0KTO

昔、TBS報道特集でアフリカでの「象の間引き作戦」の映像を見たけど
ブローニングFALの7.62mm弾で象がバタバタと倒れてたけどね
射撃距離は2〜30m位の近距離だった
しかし自衛隊の実包は他の国に比べて「飛びすぎると危ない!」と装薬を2/3程に減らして威力は半減してる。
だから羆には、ちょっとだけ心許ない。

878名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:07:47.29 ID:m+848VAp0
>>28

   ━┓“   ━┓“  ━┓“   ━┓“  ━┓“  ━┓“   ━┓“
   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛
                    、,ノl,、{ , _
  _    _          }Vノ;:;:;:;:;:`'´{,       _    _
 」   ̄ ̄ └,        、{;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:レ      」   ̄ ̄ └,
 }  出 死  {       ミ,;:;:;:;:。...。:;:;:;ヒヾ      }  逃 み  {
 }  る 人  {     )、-┌┐;:;:.゙,..,゙:;:;:nゝ  ,    }  げ ん  {
 」  ぞ が  {   ノ、/;:;:;:;:l・ ,,l;:;:;:´;:;`:;:;l ̄l`';:'-ノ_,. 」  ろ な  {
 }  ぉ     { }ヽソ;:;:;:;:;:;ノt-n';:;:;:;:;:;:;:;ノ,::,_l;:;:;:;:;:;;:;7 }_  ! !  `  {
 }_  ! !    {/;:;:;:;;:;:,、;:;,:l LLLlヽ;、;:;:ノEEEl;:;:;:;:;:;:;:}_ /__  _「
 /__   _「;:::: ;:;::::´、 `''-fココ ll::l;:;:ll .nnn l;:;:;:;;:;:;:;:;:{     ̄
      ̄` ヽ;:; : : ゙  `''''´ミ´r'ヽ;l;:;:ll ';';ニ' l,;:;:;:;:;:;:;:(
         ´`'''─-..._::::.:.:ヾヽ_ `ヽ'、l__l ll }:;:;:;:;:;:)
               `゙-'゙,-,_ツ、゙ヾf´ヽ,っll_{゙:;゙: ゙ソ
              ,、ノ'´;:;:;:;:;:;:;:`ヽl, ,、`ヾ\:ミ、゙
              };:;::;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'lmn_'ヾ\
           ノ!ノl´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;;`^!''´ヽ 'ヾ\
           f´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;ヽ、fヽ\
         、ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;--;;::;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;y ¨ヽヽ\、
         r';:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;-''´   ' ' '' `-、;:;:;:;:;:;::;:;;{  `´`'''´
879名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:11:23.29 ID:2vAI58ve0
>>874
あるかもしれん
>>554
そういや、石狩浜中ぶ〜らぶら
とかもあったなキャラが白熊でちょいと話題にもなったな
880名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:11:54.02 ID:uExMabkl0
四国まで遠征してお遍路中の管を、食ってくれないかな。
881名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:13:39.41 ID:QA+yCnve0
でも、身を守るために小樽行って露助からトカレフ買って持ってたら捕まるんだよな
882名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:17:06.02 ID:v05gC27L0
ヒグマ舐めすぎだな
883名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:17:24.91 ID:Xc+eaHnR0
>>873
沖縄の知り合いで本土何て言ってる人にあったことない
サンプル人数は150人くらいしかいないけど
884名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:19:05.63 ID:KvDBb98D0
赤カブトって10m5トンっていう設定だったのね。
途中で読まなくなったからでかくなったなあ。
885名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:19:51.64 ID:1/u35Vqp0
沖縄ではウチナンチューとか言ってたきがする。
886名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:22:58.30 ID:2vAI58ve0
調べてみたらウチナンチュが沖縄県民で県外はヤマトンチュだったわ
887名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:23:54.11 ID:Xc+eaHnR0
>>885
それは沖縄に住んでる人を表す言葉だよね
888名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:26:05.95 ID:3b+bs5si0
北海道には、ヒグマをも一撃で撃退する伝説の女が存在する。
当時、女子中学生にして文字通りヒグマを一蹴。
しかも、それはヒグマを自分の妹だと勘違いした上での話し、
つまり、熊をも撃退する一撃を、自分の妹に打ち込むことを躊躇わない非情さを持つ、ヒグマよりも恐ろしい方だ。
889名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:26:56.51 ID:Zzrb5BcY0
危険動物の生息地に住む土人が悪い
890名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:28:41.42 ID:uExMabkl0
1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2011/10/09(日) 19:27:17.14 ID:???0
8日午後10時35分ごろ、札幌市西区西野3の9の西野ひよこ公園内で、クマ1頭が立ち上がり、
園内の木に前脚を掛けてじゃれているのを、
バスで帰宅途中の女子高校生2人が目撃し、110番通報した。

通報を受けてパトカーが現場に駆け付けた時には、
クマの姿は既になかった。現場は住宅街の一角。クマの体長は約2メートルあったという。

ソース 北海道新聞 西区にまたクマ 札幌(10/09 10:03)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/324020.html
891名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:32:27.35 ID:VaYjnDX10
>>881
トカじゃヒグマに歯が立たないらしいよ。
892名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:34:07.21 ID:2vAI58ve0
やっと札幌市内スレたったか札幌市民は↓
【北海道】ひよこ公園でクマが遊んでいる姿を女子高生が目撃-札幌市西区
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318156037/l50

まあ西区西野は日常だけどな

旧他支庁もきおつけれ
893名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:41:45.18 ID:iK/eAXuY0
とことどころに待避所作るとか
894名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:07:24.68 ID:2vAI58ve0
>>893
札幌以外だと現状で登下校してる子供には通学路上にあってもよいね
ただし大人、」教員とかPTA付き添いでな。
おいらは田舎住みも経験したから通学の距離も都市部とくらべて半端無いの知ってる。
895名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:21:39.98 ID:y6nuHwGE0
>>622
手稲区民ですけど
全然平和
896名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:30:55.27 ID:pg4A0OEs0
上田が叩かれないのはなぜか? アイヌだから
897名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:42:40.36 ID:VzYArg9wO
>>877
>しかし自衛隊の実包は他の国に比べて「飛びすぎると危ない!」と装薬を2/3程に減らして威力は半減してる。

どっからそんな妄想ネタ拾ってきたのかしらんが全然違うぞ。
自衛隊の64式小銃用7.62mm実包がNATO標準の7.62mm実包の80%に装薬を減らしているのは事実だが、そんな理由ではなくフルロードの7.62mmNATO弾は反動が強すぎ特にフルオート射撃時の命中率が期待出来ないからだ。
これは日本人に限った事ではなく開発国のアメリカ人ですら7.62mmNATO弾使用のM14小銃のフルオート射撃は難しい物になっていた。
日本は山がちな地形が多いため射程は400m程度で充分として威力を保てる80%まで減装した実包を開発したって訳。
62式機関銃用7.62mm実包はNATO弾と同規格のフルロード弾を使ってるし、64式小銃もガスレギュレータの調整でNATO弾を撃てるけどね。
898名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:02:29.33 ID:HO0gxyaT0
熊を乱獲するとどんな影響が出るのだろう
899名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:04:15.38 ID:7cDKdOYo0
 そういえば山本兵吉とシモ・ヘイへが使っていたモシン・ナガン小銃は
7.62mm×54弾だっけ
 64式小銃は7.62mm×51 AK47の7.62mm×39だから
弱装弾でも64式小銃の方が威力がある。
900名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:05:03.64 ID:SgDY0TmT0
>>898
ただでさえ敵の少ないシカが増えるんじゃね?
901797:2011/10/09(日) 21:08:54.12 ID:zqm5wqfj0
帰ってきたら外がほのかに焼き肉くさかったorz
クマって犬より嗅覚鋭いんだよね…
とりあえずお隣さんが周囲に木酢液を撒いてたからうちも撒いといた
犬ネコには効くけどクマにはどうだろう
902名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:09:22.14 ID:cXxraw840
最近読んだ羆嵐って小説が良かった
903名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:16:36.62 ID:4ypNPAma0
>>900
鹿はメチャクチャ増えまくってるんだけどよ
近頃は札幌市街抜けただけでドデカイやつが道路の真ん中に突っ立ってて危ないったらありゃしない
熊は何の役にも立ってないのでは?

昔は狼が鹿食ってたけど絶滅したからな
904名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:20:47.48 ID:I2Ix1Ipw0
ヒグマって、俺でも全速疾走すれば逃げられる?
905名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:24:48.37 ID:560Dy6x20
>>904
時速50キロの恐怖
906名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:28:34.13 ID:HxMHlj0RO
>>905
木登りも得意なんだよな…
そして捕まったら生きたまま食い始める…
最強だ…
907名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:32:39.04 ID:iK/eAXuY0
>>903
そういえば鹿増えすぎてんだから、熊は人里に下りて来ないで鹿でも食ってろ!
って思うのになんでだろう
908名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:34:23.78 ID:/+llczzD0
>>906
食べ残されたら、保存食として埋めてもらえるよ
909名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:34:50.78 ID:1/u35Vqp0
>>904
ヘラジカですら逃げ切れずに生きたまま喰われます。

http://www.youtube.com/watch?v=Y4K04aHTL-Q&feature=related
910名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:37:00.27 ID:1/u35Vqp0
>>907
日本のはメインが草食らしいからねぇ。
殺す場合もじゃれたら殺したとか巣を守るためとかが多い。
911名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:38:06.56 ID:bHR8pfzZO
>>907
里に降りて来てるのはそういう狩りが出来ない弱いクマなんだろう
それでも人間にとっては十分恐怖だけどなあ
912名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:41:40.16 ID:2vAI58ve0
>>907
大胆で機動力ある鹿やらキタキツネが先に降りてきてんじゃないの
畑の方やら生ゴミのほうが美味なもの多いし。
ひぐまさんは警戒しながらテリトリーひろげて降りてきてるとおもわれ。
913ロバくん ◆puL.ROBA.. :2011/10/09(日) 21:45:41.24 ID:Y9AWsBUt0
出遅れたクマ〜!
        〇_〇            
   ジタバタ(;(x);# )∩゛ジタバタ   
      ゛⊂、 ⊆  ⌒つ ゛

【・(ェ)・】クマたん共和国【コタタン山】 15くま目
http://dat.2chan.net/d/res/76783.htm
914名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:55:35.38 ID:xUDvzJkh0
殺される恐れがないなら自由に動けるよね。
町中で猟銃使えませ〜ん、テヘ^^とか言ってるようじゃ
死人が出るのも時間の問題だよね
915名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:16:04.49 ID:qsm6h4oO0
shareにならんぞ。
今晩にも食われる奴が出たらどうするんだ。
916名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:17:13.39 ID:qMH05XII0
死人が出てからじゃ遅いんだなこれが
917名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:19:44.55 ID:rCefICCq0
>>904
アンビリバボーで「熊嵐」の元になった実話特集してたぞ。
・2本足で立つと3m以上の高さ
・時速50km以上で走る
・最初に襲った村人が女だったから以後は女ばかり狙う。
・冷たい水を嫌う
・鉄砲が命中したが急所を打ち抜かない限りかすり傷にもならん
・埋めた餌(死体)を見つけて持ち帰り葬儀してたら熊が取り返しに来た
・火は恐れない
918名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:39:42.76 ID:6A+aVOcKO
北海道民=リアルモンスターハンター
919名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:42:48.77 ID:oHdmazWR0
まあ女子供が一人食われるまでは本気にならんよな
920名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:42:56.48 ID:xUDvzJkh0
>>918
ハンターじゃありません、アプトノスです
921名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:46:12.26 ID:7Zk+BZA10
北海道犬って、品評会では本物のヒグマと対峙させるんだってね。頼もしいな。
アイヌも北海道犬がいたから、ヒグマの中で暮らせたんだな。
922名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:50:31.66 ID:3sDNj9dM0
>>921
アイヌ犬はクマと闘うわけじゃないよ

集まってわんわんほえて、ときにはちょっかいだしてひらりとパンチをかわして
その場にクマをとどまらせる
そのすきに、鉄砲うちがずどんとしとめる
923名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:53:37.23 ID:vIiXeYHcO
空手バカ一代を読め
924名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:55:11.14 ID:5+7zRijY0
槍で虎を退治した馬鹿武将がいたが
市民に槍を持たせたらいい
925名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:55:50.75 ID:/+llczzD0
>>917
誤りがあるな
村を襲撃する前に既に女を喰ってきてる
だから村でも女に固執して襲ってた
926名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:13:20.75 ID:IHxz9yyV0
熊は投げたものに興味を抱く
なら、手りゅう弾携帯で解決

熊とこんにちはする

手りゅう弾投げる

熊興味をもって近づく、その間にそっとすばやく後退

手りゅう弾爆発、熊あぼん
927名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:16:10.12 ID:vJyxtdaz0
人間がクマを煽ってるんだからアホだ
928名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:16:51.10 ID:gHT1Z5Lo0
福岡の893は道民に手榴弾プレゼントしないの?



929名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:21:49.40 ID:mHo+cntL0
これって行政は市民を守れませんので、自衛してくださいね♪ってこと?
930名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:24:22.80 ID:Q/iYLp4z0
5月→睦雄 8月→日航機 11月→クマー嵐 て感じだな2ちゃねら的に
931名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:28:22.59 ID:gjXyA5qC0
ヒグマとスズメバチは絶滅させるべき。
932名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:29:40.54 ID:Q+Ff0m760
>>931
もう家畜以外全滅させれば?
933名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:40:04.08 ID:Mgj4HlSf0
>>527
お前ダルビッシュだろ
934名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:40:50.62 ID:gjXyA5qC0
>>932
めんどくさいから絶滅させるのは害獣だけで良いよ。
生態系のバランス考えて、あんま悪影響が出ないようにしないといけないしね。
935名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:45:24.60 ID:vJyxtdaz0
クマに限らず全ての動物は人間に目をつけられたら一巻の終わり。
あとは国民性というかクマ撃ちのようなゴロツキ連中をどう扱うか。
日本人は今まで野生のクマを日本の土地に残してきた。
これは奇跡。そしてこれが日本の国民性だ。
936名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:48:20.08 ID:gjXyA5qC0
こないだ、寄生獣って漫画を読んだ。
中々面白かったよ。

害獣を保護する必要なんてないって。
野生の羆は絶滅させるべきだと思う。
生態系に悪影響がという人も居るが、
そもそも地球上では人間に関係なく、
環境の変化や異常気象などで、
数々の種が絶滅と誕生を繰り返してきた。
今更地球代表を気取って特定動物の保護なんて傲慢。

人間も自然の一部なら、その営為の過程で、
敵対した種を滅ぼすのも自然の一部だろう。
ちっぽけな人間は同種の生命を守ることが精一杯のはずだし、
それでいい。分を弁えるべきなんだよ。

害獣は絶滅させろ。泣きながら。
937名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:52:38.02 ID:vJyxtdaz0
あらゆる方面から一流の専門家を集めた小泉政権では
首相官邸ホームページにおいてクマは危険な動物ではないと断言したからな。
メルマガも人気があったんで保存している人もいるだろう。

クマに対する無知が原因で殺す、というのは誤りで
クマは危険な動物ではないということ。
挑発したりして人間側から危険を招かないようにするためには
どうすればいいかという具体例を列挙。

自治体によって取り組みにそうとう大きな差があり
取り組みが徹底している自治体は事故や射殺などもない、ということ。
クマが出没する原因の多くは人間が作り出しており
それも一部の人間による不始末であること。といった内容。

小泉政権自体が保守的だったんで
日本の野生動物を守るというメンバーが政権から委託を受けた面があるにせよ
やはり一流の面子が揃う政権だったことは確か。
938名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:55:56.17 ID:2vAI58ve0
>>937
おまえはウザイわ
939名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:58:50.31 ID:sIDoPQnk0
【北海道】「自分の身を守る注意を」道内各地でヒグマ出没
高橋はるみ知事呼びかけ闘牛士、血まみれに★2

……ヒグマに闘牛士ぶつけるとはとんでもない知事だなぁ、とオモタ
940名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:59:40.03 ID:vJyxtdaz0
クマは動物の中でかなり優秀で利口な部類だと言われている。
一方、クマ撃ちの奴らは人間の中で最低のDQN揃い。

ただ、いくらクマが利口で、クマ撃ちの奴がアホだと言っても
人間と野生動物の差は大きすぎる。
クマは人間に目をつけられたら終わり。
941名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:06:52.03 ID:g5SLwUim0

お上が国民を守らないってことが、またハッキリしましたね。
もう、税金払う必要が無いんじゃないか?
942名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:08:17.06 ID:J2aKtu8O0
猟友会に入っていないような全国の猟師やサンデー猟師に
北海道でのヒグマ退治を認めればいいよ。
そうすりゃ街中でも見間違いでも喜んで撃ってくれる。
943名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:12:31.91 ID:eVGhgjyB0
夏に増えすぎたシカを駆除しないから、山のドングリや木の実がシカに食い尽くされて
クマが山から降りてきたんだろ。

夏にシカの駆除を怠った行政の責任。
944名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:15:02.24 ID:aXw2Jj5y0
>>885
ヤマトンチュー
945名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:16:23.11 ID:6PDdUmuk0
>>943
熊がシカを食ってくれたら丁度いいんだが、そうはならないのか
946名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:27:14.57 ID:lhxGbqWD0
>>945
ひぐまさんにとっては基本美味なるは木の実
むやみに鹿追う必要は無いだろ。
鹿はとっとと山下りて美味みつけてるから。
947名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:28:39.00 ID:q3y435WC0
シカの増加でヒグマがシカを食べるケースも増えてはきてるらしいけど
まだまだ取るに足らないレベルなんだろうね

ただあまりヒグマが動物を襲うことに慣れてしまうとそれはそれで怖いんだが
948ひょうぬこ ◆CDlmaFfFZU :2011/10/10(月) 00:29:10.91 ID:YurBlbpAO
>>936
まずはお前が熊に食い殺されて死ねばいいのに
現実的に考えろバカじゃねーの?
949名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:30:00.17 ID:RsCJecm30
次スレ

【北海道】ひよこ公園でクマが遊んでいる姿を女子高生が目撃-札幌市西区
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318156037/
950名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:03:55.98 ID:RhyN9jrQ0
なんでこのブスが知事やってんの?橋下呼べよ!!
951名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:11:14.26 ID:0vjL51SQO
ヒグマの頭蓋骨カチ割る威力のある拳銃か猟銃を北海道警察の警官に持たせてパトロールするべきだな。
最低357マグナムクラスの威力は欲しい。
952名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:56:29.72 ID:yJq2wQdN0
みんな来ればいいベア〜
953名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:18:27.74 ID:vHbFIBbQ0
クマの弱点は火炎放射器
特にクマ触ったことある人間なら知ってるだろうけど
アイツの毛は油でベトベトだからよ〜〜〜〜〜〜〜く燃えんだなコレが
954名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:56:57.48 ID:vHbFIBbQ0
まあ対生物でここまでやらなくてもってレベルなんだけどね
ちとクマを無敵と勘違いしてる人多いんで念のため

http://www.youtube.com/watch?v=rVECqHwXyZc&feature=player_embedded
955名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:01:46.23 ID:zlbIzTPP0
>>955
道端で出会ったら勝てないのは確かだろ?
襲いかかってこられたら100%殺されるのも確かだ。
向こうの気まぐれで生きるか死ぬかを左右されるんだから
一般市民から見れば無敵扱いで何の問題もない。
956名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:08:34.13 ID:vHbFIBbQ0
ガソリン携帯缶と農薬散布器があれば軍用火炎放射器とまではいかなくても
対生物じゃ十分すぎるほどだよ

別に一般人が入手できないレベルじゃないしね
957名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:14:29.31 ID:zlbIzTPP0
>>956
お前馬鹿だろw
958名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:16:57.60 ID:vHbFIBbQ0
>>957
ガソリン被った生物に一般人が最も簡単に点火する方法も教えとくわ

つ ロケット花火
959名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:30:28.08 ID:9KIfe4ZG0
このまえ近所のおばちゃんが鈴つけて歩いてたわ
960名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:30:54.46 ID:Tnpp/Ez80
test
961名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:35:49.34 ID:nDwfRXdz0
>>958
爆竹の方が良くね?

962名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:38:30.26 ID:vHbFIBbQ0
>>961
ジェットスプレーの射程を15Mくらいで考えてるから(そのくらい離れた所から仕掛けたい)
爆竹だとちょっと厳しいかな…
963名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:38:43.17 ID:zrM28brE0
九州には熊がいないと安心して山にはいったら蛇に噛まれた
九州にハブはいないと安心してたらマムシがいた
この教訓を北海道の人に伝えたい、油断大敵
964名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:44:32.89 ID:cAUEPHMM0
冬の富良野近郊の山の中でダム関係の仕事をした時に、作業機械に入れるガソリンのポリタンクをクマが飲んだみたいで、すぐ近くでぶっ倒れてたからびっくりした
ガソリン飲まれるとは思わなかったな
965名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:55:52.45 ID:HaUV9qkN0
>>961
爆竹はいいかもね
人間を襲ったことのないクマならば

でも、真冬は厳しいだろうけどw
966名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:58:54.39 ID:7qGxulFdO
>>1
国民に拳銃所持の権利認めんのか?適当ぬかすなやボケ
967名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:01:25.98 ID:Z0vrYJdu0
三毛別ヒグマ事件、熊嵐でググレ
968名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:05:56.45 ID:vHbFIBbQ0
クマが突進してきた時の時間の猶予はこの動画が参考になるかもね

http://www.liveleak.com/view?i=52a_1310968570

まあ最低でも15M以上の射程がないとダメだよ
2秒以上は欲しい
969名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:13:55.76 ID:xeZLsFhU0
>>2
2に無関係なコピペするのをよく見るが、どういう意図?
970名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:13:57.97 ID:vHbFIBbQ0
ヒグマよりパワーがあるグリズリーでもボウガンで怯むから
(ライフルよりボウガンのが対生物で効果的ってのもあるけど)

大口径マグナムでも死なないとか都市伝説信じてる人は
勝手にビビって殺されてくださいってことで、ひとつ
971名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:38:18.74 ID:0vjL51SQO
>>970
問題は、日本の狩猟法ではクロスボウや弓矢での狩猟が認められていないので、それで熊を撃ったら狩猟法違反になってしまうんだなこれが。
972名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:40:56.27 ID:/7PrWtR20
>>971
生きるか死ぬかの問題で法守るとかアホちゃうか?
973名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:55:57.83 ID:0vjL51SQO
>>972
別に俺はそうすると言った訳では無いんだが、実際やったら狩猟法違反は確実、場合によっては鳥獣保護法違反も課される。生死がかかってるからと警察や裁判官が認めてくれるとは限らない。
俺が言いたいのは、自分で身を守れと言いつつその具体的方法も示さない自治体の無策ぶりなんだが。
自衛しろと言うならまず武器の使用を認める特例なりを制定しろって話だ。
974名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:57:07.13 ID:vHbFIBbQ0
>>971
まぁそれを言ったらクマにガソリンをスプレーするのも放火の罪に問われるんだけどね…
975名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:03:01.15 ID:nDwfRXdz0
スプレーとライターがあれば火炎放射器の代わりになるんだっけ?

976名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:04:46.63 ID:8NkHZuGfO
槍で良いんじゃないか?

集団下校なら、槍衾が有効だろう?

奇声を上げながら撃ち込めば、熊もビビって逃げるよ。
977名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:09:01.45 ID:0vjL51SQO
>>975
一応なるっちゃなるが、一般的に入手出来る潤滑油スプレーで火を付けても火炎の射程は2mも無い。
まあ熊をビビらす事は出来るかもしれんが、スプレー火炎だけでは焼き殺すとかは無理っぽいな。ガソリンでもぶっかけりゃ別だが。
978名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:09:42.13 ID:js88Al2QO
かばんに熊出没注意のステッカーでも貼っておけばおk
979名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:09:54.80 ID:T2vmliZhP
餌とか撒いた馬鹿でもいるんじゃないの?
いくらなんでも出すぎだろ。
980名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:11:41.18 ID:0/J1GCiR0
竹槍もってれば大丈夫。竹槍があれば放射能にも勝てる。
万が一負けるような事があれば天皇陛下万歳と言って自決すべし。
981名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:11:58.34 ID:55oMPRji0
(・x・)コロヌ
982名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:14:26.14 ID:5iLXoIB5O
試されてるな道産子は
983名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:17:35.98 ID:0vjL51SQO
>>980
道産子ならアイヌ伝統の剣鉈マキリだろJK
竹竿の先に付ければ狩猟用の槍にもなる素敵アイテムだ。
984名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:33:16.26 ID:cAabPJVE0
ってか、道民なら女子中学生(12)でも羆ぐらいならハイキック一撃で撃退するぐらい鍛えてるんじゃなかったの?
985名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:51:06.81 ID:0/J1GCiR0
ただちに人的被害が発生するような情況では無いという認識であります。
986名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:07:31.53 ID:GcTOYn1f0
逃げるものを追いかける習性って云うんだから車のラジコン持ってて
発進させればそっち追ってくんじゃね?
987名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:17:17.22 ID:unQQ0smv0
   ∧_∧  ボコボコにしてやんよ
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪
988名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:37:03.09 ID:diRpYX8E0
【北海道】ひよこ公園でクマが遊んでいる姿を女子高生が目撃-札幌市西区
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318156037/
989名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:00:42.39 ID:Hld3k+GY0
森の中にクマの餌を置いてくれば里へは出てこなくなるんじゃないの?
990名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:00:43.16 ID:lwZjmXpu0
住宅街の公園で目撃されてる熊に鈴だけで身を守れと?
熊よけの鈴の注意書きには「鈴に興味を持って近づいてくる熊もいるので注意を」
なんて書いてあるぞ!
いくら子熊とはいえヒグマだぞ!もっと危機感持てよ!はるみ!
目撃情報を近隣に広報車使って知らせるとかサイレン鳴らすとか
貴様ら犠牲者出てから動くつもりだろ!この役立たず!
991名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:02:19.80 ID:kdC5Z4IrO
>>981
ミッフィーかよ
992名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:16:11.96 ID:S9uDob740
知事の3つの対策をしても襲われた場合、責任は知事にあるといいな。
993名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:45:29.59 ID:/moK/tfi0
  /\
/__\
( ・`ω・´)   喰われてたまるか! こいやゴラァー!
/━∪━⊃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<>
し'⌒∪
994名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:48:25.03 ID:7R2ozIjf0
http://big_game.at.infoseek.co.jp/
これ見るに 熊あんまり強くない 虎に狩られてる

995名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:52:34.53 ID:J2aKtu8O0
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 齧 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ ら U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出 れ M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま に
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
996名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:55:10.58 ID:uw8uIL9D0
メス熊が虎に食われるのは事実だが、人間の方が圧倒的に弱いので意味無い。
997名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:02:20.93 ID:d2gjE3Y8O
市民の安全守れよ糞ババアと上田!
札幌近郊の山間部だけでも羆は絶滅させろ
998名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:12:29.33 ID:vDfVppU20
>>989
そうすると、クマは自力で餌を探さなくなり、ますます人里に出てくるようになる。
人が用意する餌は自然界にあるものよりおいしいのでクマがサボるようになるんだって。
それに、毎年そうしなくてはいけなくなる。
999名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:12:38.31 ID:6kYa7ffe0
>>997
熊の行動範囲を考えたら、札幌近郊の熊を駆除しても
あまり意味は無いんだが
1000名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:13:29.58 ID:B0yC+Enx0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。