【米国】日本の「禅」の思想がスティーブ・ジョブズ氏の思想に影響を与えていた 日本の禅僧とも長年の交流★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
(CNN) 5日に死去した米アップルの創業者スティーブ・ジョブズ氏が手掛けた製品は、パーソナルコンピューターの「マッキントッシュ」から
多機能携帯端末「iPad」に至るまで、ミニマリスト的デザインとシンプルな操作性が特徴だった。

ジョブズ氏のこうした革新的なデザインには、禅の影響があるのではないかと指摘する声もある。

ジョブズ氏は若いころインドに旅して仏教に触れ、1970年代にカリフォルニア州の禅センターに通って、
日本出身の禅僧、故・乙川弘文氏と交流を深めたといわれる。

乙川氏はジョブズ氏の結婚式を司り、86年にジョブズ氏がアップルのCEOを解任されて設立した
「ネクスト」の宗教指導者にも任命されるなど、2人の交流は長年にわたって続いた。

ジョブズ氏がスタンフォード大学で2005年に行った有名な講演をはじめ、同氏の発言の中には禅の自力本願の思想が反映されている。
講演でジョブズ氏はこう語った。「過去33年間、私は毎朝鏡の中の自分に向かって『もし今日が自分の人生最後の日だったら、
今日やろうとしていることをやりたいと思うだろうか』と問い掛ける。そして答えが「ノー」の日が続いたら、
何かを変えなければいけないと思う。自分はいつか死ぬと思い続けることは、私が知る限り、
何かを失うかもしれないという思考のわなに陥るのを防ぐ最善の方法だ」。

ジョブズ氏と乙川氏との交流は、フォーブズから近く出版される劇画小説
「The Zen of Steve Jobs(スティーブ・ジョブズの禅)」に描かれている。

CNN.co.jp 10月7日(金)12時42分配信 ジョブズ氏の革新に影響を与えた思想とは―― 日本の禅僧と長年の交流
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000017-cnn-int
2011/10/07(金) 18:30:38.47
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317979838/l50
2名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:21:19.01 ID:I8CQmNRt0
アンは一流
3名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:21:41.88 ID:8rQiJ2/U0
さすが韓禅
4名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:22:19.26 ID:AKCzLznB0
>>1
くわしい説明トンスル
5名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:22:34.44 ID:49uSGGmT0
偽物しか知らなかったんだな
6名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:23:19.13 ID:DBCaUp2K0
こういう記事自体が韓国臭がして気持ち悪い。
7名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:23:38.81 ID:l40VR0vI0
NeXTをカタカナで書くなw
8名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:23:40.27 ID:KJ4l09hJ0
これは・・・禅に韓国がでしゃばってくるぞーい(´・ω・`)
9名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:25:02.25 ID:vnRfYv0Z0
ジョブズ:「そもさん」
役員A:「(ギクッ)せ、、、、せっぱ。(お、俺か・・・orz)」
その他役員:「ほっ」
10名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:25:03.28 ID:KKNTJwj10
>>6
自意識過剰。ジョブズと日本の禅宗の坊さんが仲良かったって話だ。それぐらい読み取れ。
11名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:25:37.40 ID:QV2odf2+0
でもアップルはおろかジョブズ個人も義援金を送らなかったよね・・・(´・ω・`)
12名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:26:13.45 ID:L5ukCrXS0
日本の本物の禅でよかったね
韓国のインチキ禅の基本精神はパクリ
13名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:26:18.10 ID:wISh7VpT0
義援金集めたけど送らなかった国とか
14名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:26:18.81 ID:doLHh68R0
>>前スレ1000
結局偉いのはインドであって中国韓国じゃないジャン
15名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:26:21.39 ID:WIjUX44D0
美香に1000取られちゃってんじゃんw
16名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:26:23.40 ID:Oq1LZuij0
>>6
書いたのはアメリカ人で、記事にしたのはアメリカの新聞社だから
17名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:26:27.26 ID:OZfdURn50
ただ商売がうまいだけのオッサンなのにネ申あつかい ┐(´д`)┌
18名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:26:40.78 ID:9aHKt2Zq0
チョウセンヒトモドキがなんで湧いてくるのか
19名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:26:50.15 ID:SJLH8N4T0
ようやく糞チョンがいなくなったな
20名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:26:54.68 ID:YgE1t9Gf0
これは韓国が火病ってくるはず
21名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:26:55.94 ID:doLHh68R0
>>15
で?それが何か?
22名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:26:59.87 ID:KryiP9900
>>11
こっそり送ってるかもしれないし、そもそも義援金ってのは送らなかったからといって非難するようなもんじゃない
23名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:27:01.79 ID:Vv0P7+pZ0
美香に爆釣られてw
24名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:27:06.56 ID:oucT75xz0
>>11
ジョブズは無給で働いてたからな
資産はあるが株式だから迂闊に売却出来ないし
25名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:27:23.61 ID:QjpzXm9n0
Nextは中身すげぇシンプルだったなぁ、そういえば。
26名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:27:33.73 ID:ziLwz8oz0
禅と言うより仏教的な哲学の彼なりに受け入れられるものを
実践したんじゃね?
27名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:27:56.53 ID:l7pufYvR0
エベンキ発狂。
28名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:27:59.80 ID:xBEFr+p40
韓国禅の曹渓宗の宗祖、知訥は、誰からも禅の印可は
受けずに独特のの禅宗を開いた人なので、中国で禅の
印可を受けた日本の禅が、韓国の禅のパクリだとは
とても言えない
29美香 ◆MeEeen9/cc :2011/10/07(金) 20:28:20.86 ID:vKeXt7RG0
1000 自分:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2011/10/07(金) 20:24:31.29 ID:vKeXt7RG0 [22/22]
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ここまでのスレの流れを箇条書きにして論破してみたのね。

@Jobsの功績は日本人のお陰、とするのは間違い。なぜなら、禅はIndiaの思想だから。
AIndiaの禅と日本の禅は、Jobsにとって同じである。欧米人に些末な違いなど分からない。
B日本の禅はIndiaの禅が中国、大韓民国を通じて伝わってきた。先人である中国、大韓民国から学んだ。
Cこのレスは1000である。


∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川9m 宣言通りうちの1000GET!!!

              勝利宣言させてもらうよ!!!!
30名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:28:22.39 ID:EJunknYS0
参禅のパクリニダ
31名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:28:34.54 ID:doLHh68R0
1000 名前:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2011/10/07(金) 20:24:31.29 ID:vKeXt7RG0 [22/22]
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ここまでのスレの流れを箇条書きにして論破してみたのね。

@Jobsの功績は日本人のお陰、とするのは間違い。なぜなら、禅はIndiaの思想だから。
AIndiaの禅と日本の禅は、Jobsにとって同じである。欧米人に些末な違いなど分からない。
B日本の禅はIndiaの禅が中国、大韓民国を通じて伝わってきた。先人である中国、大韓民国から学んだ。
Cこのレスは1000である。
>1>2>3>4
結局中国韓国が偉いわけじゃなくインドだけが偉いわけジャンよ?
32名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:28:35.00 ID:WIjUX44D0
>>21

928 名無しさん@12周年 sage New! 2011/10/07(金) 20:17:00.39 ID:RA43Dffu0
>>913
1000とれなかったら引退ね。

少なくともこの人は「ぐぬぬ・・・」状態だろうなぁとww
33名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:28:36.64 ID:4KnQbdWM0
>>17
その上手いだけの人間を神格化してきたのが人間の歴史だろ
34名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:28:42.60 ID:i0COk3SC0
>>17
物を売るのにかけては飛びぬけてうまかったからな
何でも極めれば神さ
35名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:28:46.45 ID:D5UmZyfF0
禅の精神は日本にこそ宿る
36名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:28:48.72 ID:iGNax5Fn0

何言ってるの!?
日本の禅はニセモノよ!
本物は韓国にあるのっっっっ!!! 

ふぁっびょ〜〜〜〜〜んヽ(`Д´)ノ
37名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:28:49.92 ID:ZSOJCjlw0
よくわからんが
ボタンを必死で減らそうとしてるあたりが
禅っぽいといえば禅っぽいのか??
38名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:29:05.70 ID:doLHh68R0
>>29
で?1000とってなにが勝利なの?
39名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:29:14.68 ID:KryiP9900
>>24
ジョブズのアップル再建は自分の名誉を取り戻す戦いでもあったから
40名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:29:16.74 ID:ntAroFKg0
>>748 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:53:18.56 ID:7OMHjMJX0
>そのうちアダムとイブは韓国人とか言い出すぞ


それはすでに言ってるね。
天地創造もそうだし、やつらなんでもかんでもウリナラワールドに変換する。
精神異常者の思考だから。こちらでまともな物差しで測ろうとするのが間違い
41名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:29:31.00 ID:K1LMJIYv0
ウリナラじぇん
42名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:29:34.49 ID:XPKH1lMM0
チョン禅の発狂マダー?
43名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:29:43.00 ID:/xl9OSzM0
>>1
これってCNNソースで本まで出版されるんでしょ??
何で関係ないチョンが必死に否定しようとしてんだか・・・
44名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:29:57.18 ID:wRjnMzEE0
禅は韓国起源→ジョブスは韓国人、とか言い出すのかな?
45名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:30:09.55 ID:Q4vXyl6t0
>>29
大韓民国経由の訳無いがな。
46名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:30:17.31 ID:PGEa+Zpf0
潰れかけてたアップルをiPodで
ここまで伸ばした手腕は凄いな
47名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:30:19.50 ID:doLHh68R0
>>32
引退も続行も勝手にすれないいジャン。周りに決めてもらう必要があるほどの意思薄弱児なの?美香って人は?
48名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:30:22.62 ID:CGSt66cFP
>>28
パクリも何も あの国は李朝の佛教大弾圧を受けて
出家禁止の時代があったし、僧侶は賤民の扱いの落とされ、
仏教を復興させたのは日本がいってから。

僧侶の系譜すらアヤシイ国なのです。
49名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:30:27.47 ID:QjpzXm9n0
>>37
予備知識無しに、直感で操作できるってのを目指してたのがそうなのかも。
50名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:30:29.68 ID:QV2odf2+0
>>22,24
哀悼の意だけでもくれたっていいじゃない・・・(´・ω・`)
51名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:30:40.26 ID:n+kr/L2wO
韓国人の性格で禅とか笑わせんなよwwww
52名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:30:40.77 ID:onCOIe820
実は、人間は未来に向かつて成熟してゆくものではないんです。それが人間といふ生き物の矛盾に充ちた
不思議なところです。人間といふものは“日々に生き、日々に死ぬ”以外に成熟の方法を知らないんです。


(「葉隠」は)、やはり死といふ事を毎日毎日起り得る状況として捉へるところから人間の行動の根拠を発見して、
そこにモラルを提示してゆく。非常に極端な考へ方なのですが、あれ程生きる力を与へられた本を私は知りません。
あの思考には、未来が無いのです。我々は常識で考へて「未来がない」と言ふと、まるで破産宣告を受けた人間とか、
ガンの宣告を受けた人間のやうに考へますが、さうではなくて、私は、「青年にこそ未来がない」と、私自身の
考へから、経験から言へるのです。

三島由紀夫「日本の歴史と文化と伝統に立つて」より
53名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:30:59.25 ID:ZSOJCjlw0
>>15
取らせておかないと
またバスジャックとかされると嫌じゃん
54名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:31:02.31 ID:YixVXcaG0
iPodはZENのパクリだしな
55名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:31:28.37 ID:doLHh68R0
>>45
中国南方か江南辺りからだと聞いたぞ。伝来は。
56名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:31:54.49 ID:+oPLnFQb0
前スレ973へのレス

ちょっと読み直してみた、あれは韓国の参禅の絵か何かが
ギメ東洋美術館で日本の禅と紹介されていたということなのか?
韓国人のことだからまた”日本の禅の資料”をみて、これは韓国の参禅ニダ
と騒いでいるのかと思ったよw

つか、西洋の美術館とかで東洋の文化がいろいろ錯誤の元に
展示されているのは別に韓国に限ったことでもないだろ
日本の物が中国の物になってたり、中国の物が日本の物と紹介されていたりは
日常茶飯事だよ、で日本人も中国人もそういうのを見たら苦笑しながら
正しい情報を美術館側に伝えてあげたりしているんだけど
そんなことで自尊心が傷ついちゃうんだから、安い自尊心だな。
57名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:32:02.33 ID:H9pInNPa0
>>28
印可がない禅僧って、そりゃ禅僧とはいえないよね。
58名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:32:07.71 ID:doLHh68R0
>>53
勝手にやって勝手に逮捕されてりゃいい
59名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:32:16.64 ID:WIjUX44D0
>>47
まぁそう火病って絡むなよ〜、力抜けよ力
60名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:32:44.73 ID:6BJQh7PC0
禅ってインド発祥じゃなかったんだ。いままでインド発だと思ってた。
61名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:32:46.03 ID:FD5kjCcB0
禅や武道を学ぶこと(その精神面は深いところでハッカー精神と共通しています。)
62名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:32:46.59 ID:doLHh68R0
>>59
事実を言っただけだけど?
63名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:33:00.69 ID:5Cj2KN/S0
>>9
こういうレスがあるから2chは侮れない
64名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:33:21.95 ID:0rATObAZ0
>>37
あれだ。ボタンをなるべく少なくしたのは、幼児や身障者でもって考えがあると聞いた。
でも、指一本しか使わなくてもクリック、ダブルクリック、ドラックとある意味めんどいんだよな。
65名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:33:43.48 ID:SvNUuKYR0
下らない流れ。韓国無しの討論しなさいよ。
釣られちゃってみっともない。
66名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:33:45.13 ID:onCOIe820
>>52
未来を信じないといふことは今日に生きることですが、刹那主義の今日に生きるのではないのであつて、今日の私、
現在の私、今日の貴方、現在の貴方といふものには、背後に過去の無限の蓄積がある。そして、長い文化と
歴史と伝統が自分のところで止まつてゐるのであるから、自分が滅びる時は全て滅びる。つまり、自分が支へてきた
文化も伝統も歴史もみんな滅びるけれども、しかし老いてゆくのではないのです。今、私が四十歳であつても、
二十歳の人間も同じ様に考へてくれば、その人間が生きてゐる限り、その人間のところで文化は完結してゐる。
その様にして終りと終りを繋げれば、そこに初めて未来が始まるのであります。
われわれは自分が遠い遠い祖先から受け継いできた文化の集積の最後の成果であり、これこそ自分であると
いふ気持で以つて、全身に自分の歴史と伝統が籠つてゐるといふ気持を持たなければ、今日の仕事に完全な
成熟といふものを信じられないのではなからうか。

三島由紀夫「日本の歴史と文化と伝統に立つて」より
67名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:33:47.89 ID:CGSt66cFP
>>31
> B日本の禅はIndiaの禅が中国、大韓民国を通じて伝わってきた。先人である中国、大韓民国から学んだ。

27 :名無しさん@12周年 :sage :2011/10/03(月) 20:33:21.17 ID:e8yfLRGR0
>>1
最近の実証で半島は通り道ですらなかったことが判明

<2007年 日中越国際会議の「東アジアの文化交流―仏教と水田稲作の伝来>
 昨年12月、ベトナムのホーチミン市で開催された日中越国際会議の「東アジアの文化交流―仏教と
水田稲作の伝来」(川端)では、これまで大陸から朝鮮半島を経由して伝来したとされてきた仏教も稲作も、
新しい科学的な年代測定により、中国南方からの直伝が確実視されることが報告された。

 仏教については、基本的な用語のほとんどが中国南朝の呉音の読みなので、日本の仏教が江南から伝来
したことは疑いなかったのであるが、さらに2001年、年輪年代法により、法隆寺の中心柱の伐採が西暦594年と
断定され、寺院建築もまた南朝から伝来したことが確実となった。
その当時の南朝尺で、法隆寺の用材の寸法がとられていることが判明した。これまで飛鳥様式といわれてきたのは、
実は中国ではすでに失われてしまった南朝様式を今に伝えるものだったのである。
68名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:33:50.35 ID:l7pufYvR0
iZen来たらチョン死亡だろw
69名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:33:58.56 ID:+2BLLi5h0
ジョブズの冥福をお祈りします。
しかし、経営手法は最後まで好きになれなかった。
70名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:34:01.72 ID:l40VR0vI0
>>63
なにがどう侮れないのか全く理解出来ない。
71名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:34:11.75 ID:+oPLnFQb0
>>55
宋に留学した僧侶が日本に持ち帰ったんですよ
当然半島は経由してません、それどころか
日本と宋の航路では、半島には寄港すらしません。
72名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:34:13.53 ID:doLHh68R0
>>65
向こうが絡んでこなけりゃいいんだ
73名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:34:19.03 ID:ZSOJCjlw0
乙川氏はジョブズ氏の結婚式を司り
とかあるけど、まさか仏式じゃないよな??
禅僧の乙川さんが神父さんやったのか?
よくわからんがよっぽど仲良かったのかね
74名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:34:21.48 ID:K1LMJIYv0
>>29
つ船 まじで
>>60
インドだよ。
75名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:34:35.78 ID:/xl9OSzM0
韓国人といえばファビョンだろ
76名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:34:59.41 ID:oeS4Y+Yl0
前スレ1000
マジ基地外
77名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:35:01.66 ID:gIBEa1Kn0
林檎信者はキチガイ
78名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:35:11.23 ID:8hPtabWS0
禅僧ブームの頃に作られたwiz7だと
ーン・ゼンつうNPCキャラクターや
禅問答よりわけわからない台詞回しの謎掛けがおおかった

ちなみにモフモフ種族のMOOKのモデルはムックだそうな
79名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:35:13.36 ID:33KQ0yRIO
インドでは仏教は発展しなかった
禅は大乗仏教の系譜で中国、日本で発展した
老子、荘子の影響も強い
80名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:35:38.04 ID:rKKuuMci0

ニンジャを欲しがる韓国人
サムライを欲しがる韓国人

剣道を欲しがる韓国人
柔道を欲しがる韓国人
空手を欲しがる韓国人
合気道を欲しがる韓国人

茶道を欲しがる韓国人
華道を欲しがる韓国人

ゼン・禅の起源を欲しがる韓国人
寿司の起源を欲しがる韓国人
日本庭園の起源を欲しがる韓国人
桜の起源を欲しがる韓国人

マンガの起源を欲しがる韓国人
ボーカロイドの起源を欲しがる韓国人
ジャパンエキスポを欲しがる韓国人

日本人の名前を欲しがる韓国人
81名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:35:45.37 ID:UiXQpDDc0
禅僧になるのは大変。先ず受け入れてもらえない。で、万が一なれたとして
楽しいことや、「美味しいこと」など何もない。そういう世界。それでも
欧米人の中に興味を持った人が禅僧になったりする。おかしな国が模倣だけ
して「起源」を喧伝しているが、日本の禅には、そもそもそうした発想自体
無い。色即是空・空即是色・・・
82名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:36:03.45 ID:07xnNMzlO
韓国みたいなスレだな気持ち悪い
韓流が世界でブームといっているのと変わらんわ
83名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:36:12.91 ID:doLHh68R0
>>71
なる。宋というと日本で言えば平安末期から鎌倉期だね。
84名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:36:40.34 ID:xBEFr+p40
>>31

>B日本の禅はIndiaの禅が中国、大韓民国を通じて伝わってきた。先人である中国、大韓民国から学んだ。

 日本の禅はIndiaの禅が中国を通じて伝わってきた。先人である中国から学んだ。

 なので、日本の禅は、禅の印可を持たない大韓民国の禅から学んだものでは
全くありません
85名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:36:59.93 ID:doLHh68R0
>>82
何時起源が日本だと主張した?
86名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:37:08.23 ID:ZSOJCjlw0
>>64
ファミコンになれてたせいか、正直WINのほうが素直に入れた
ジョブ図はファミコン嫌いだったろうなあwww
87名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:37:12.71 ID:onCOIe820
>>66
自分は過程ではないのだ。道具ではないのだ。自分の背中に日本を背負ひ、日本の歴史と伝統と文化の全てを
背負つてゐるのだといふ気持に一人一人がなることが、それが即ち今日の行動の本になる。
「今日も行動を起す」と言つて、何も角材を持つて飛び出すのではなくて、その気持の中から、自分は果して
それに相応しいのだらうか、自分は果して本当に日本の歴史と伝統といふものを正確に且つ立派に代表して
ゐるだらうか、といふ気持がその人の倫理になります。また、成熟の本になります。
「俺一人を見ろ!」とこれがニーチェの「この人を見よ」といふ思想の一つの核心でもありませう。けれども、
私は中学時代に「この人を見よ」といふのは「誰を見よ」といふのかと思つて先輩に聞きましたところ、
「ニーチェを見よ」といふことだと教へて貰ひ、私は世の中にこんなに自惚れの強い人間がゐるのかと驚いたことが
あるのです。しかし、今になつて考へてみると、それは自惚れではないのであります。

三島由紀夫「日本の歴史と文化と伝統に立つて」より
88名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:37:13.43 ID:w9eKEhRP0
コムデギャルソンの服ばっか着てたんだよねこの人。
89名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:37:32.64 ID:Oq1LZuij0
>>82
誰も、ジョブズの功績は日本の禅のお陰とか言ってないけど
90名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:37:36.07 ID:cbc0IoXo0
禅の起源は韓国
本物の禅は韓国にある
91名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:37:56.87 ID:doLHh68R0
>>90
妄想乙
92名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:38:01.19 ID:4HumB1340
イシマタラさんに参禅点
93名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:38:28.31 ID:+oPLnFQb0
>>73
ジョブス氏は仏教徒だから、仏式でいいんじゃね?


>>74
確かに禅宗開祖の達磨大師はインド人だが
禅宗を開いたのは中国なわけで、この場合でも
インド発祥言えるのかな
94名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:38:28.71 ID:sfIv67Yz0
>>82
>>1を100回読め。CNNが書いているというのが読めないのか?
95名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:38:33.60 ID:aCjRNbh50
>>8
禅の起源は・・・→ ・・→・・・→iphoneの起源は韓国
96名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:38:44.04 ID:INwKf5JgO
朝鮮人がアップを始めました
97名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:38:48.65 ID:DGNhkto50
>>27
それ、ロシアのエベンキ族に失礼だから。
半島の人は穢便器族と表記してください!
98名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:38:56.49 ID:UZN3uLZT0
ジョブスが影響受けた禅の要素は「シンプル」
ジョブスは金持ちだけど、自宅や生活は余計なものを一切置かず、シンプルな生活
を心がけていた
アップル社の製品にも極限のシンプルさを求めていたから、ipodなんて余計なボタンを
一切無くし、他社にありがちな複雑な操作を削り、誰でもすぐ使えるものにした
99名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:39:00.76 ID:hWhp3y8e0
中身はサムスンのマルパクリだからアップルの期限はやっぱり韓国だな
100名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:39:02.18 ID:xBEFr+p40
印可のない禅の起源は韓国
本物の印可のない禅は韓国にある
101名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:39:07.95 ID:FwRjNy5P0
>>17

それで充分じゃね
傾いた会社を世界一まで立て直したんだから
102名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:39:26.85 ID:CGSt66cFP
>>29
http://www.sets.ne.jp/~zenhomepage/historyofzen.html

禅はパーリ語(インド初期仏教経典の用語)のdhyana に由来する。
dhyanaは静かに考えるという意味である。 その俗語形jhanaが西北
インドでjhanと発音されていたのを漢字で禅と表記したものである。
心の働きを集中して動揺させないことで静慮とも訳される。
-----------------------------------------------
現代の中国語読みでは「チャン」「シャン」

禅「ぜん」と云うのは日本からもっていった禅であると云う事。

玄奘三蔵はじめ経典翻訳のルールは 音写 五種不翻 なので
もともとの意味を変えないで伝えていくと云うルールがある。
現在の日本読みは「禅」ZEN であるので ZEN の読みを
使うかぎりは日本から持っていった禅だと云う事。
103名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:39:42.09 ID:eTvP3Ljw0
>>89
脳内の回路の配線が違うからそういう結論しか出て来ないんだろ。
104名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:39:52.60 ID:7JzTLbls0
かの国のフランス工作水の泡ワロタwww
105名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:40:07.16 ID:BmSNz9mF0
>>98
千利休がこの時代に生きてたら気が合ったかもな。
106名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:40:13.06 ID:g0KBEeRb0
Windowsみたいなゴテゴテとは違って極力無駄を削ぎ落した、シンプルな作りは
この辺が元になっているのか。
107名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:40:20.31 ID:rKKuuMci0
ウソの起源は韓国
108名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:40:21.89 ID:onCOIe820
>>87
自分の中にすべての集積があり、それを大切にし、その魂の成熟を自分の大事な仕事にしてゆく。しかし、
そのかはり何時でも身を投げ出す覚悟で、それを毀さうとするものに対して戦ふ。(中略)
ここにこそ現在があり、歴史があり、伝統がある。彼ら(左翼)の貧相な、観念的な、非現実的な未来では
ないものがある。そこに自分の行動と日々のクリエーションの根拠を持つといふことが必要です。これは又、
人間の行動の強さの源泉にもなると思ふ。といふのは人間といふものは、それは果無(はかな)い生命であります。
しかし、明日死ぬと思へば今日何かできる。そして、明日がないのだと思ふからこそ、今日何かができるといふのは、
人間の全力的表現であり、さうしなければ、私は人間として生きる価値がないのだと思ひます。
大体、中南米諸国の民族は、間に合はないと何でも明日に延ばしてしまふのですが、日本人の精神といふのは、
その間に合はないといふところがない。さういふところが日本人の良いところであつて、それが日本精神で
あるとさへ私は思ひます。

三島由紀夫「日本の歴史と文化と伝統に立つて」より
109名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:40:29.76 ID:81iSAXR/0
韓国人には普遍的な思想をはぐくむ事などできないのは、誰でも知っている事だ。
韓国にある思想はたった一つ、とてもシンプルな思想だけだ。「事大主義!!!」
強者には徹底的に媚び、弱みを見せた者にはとことん付け込む。嘘を吐くとか、
裏切るという事は、韓国では意味を持たない。相手が強者か弱者か、それだけだ。
110名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:40:39.20 ID:x++e3B/eO
>>29
999のほうが遅くレスされてるように見えるのに
なぜ1000取れるん?(´・ω・`)フシギ

999 名無しさん@12周年 sage 2011/10/07(金) 20:24:31.40 ID:3LaxhqNN0

1000 美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 2011/10/07(金) 20:24:31.29 ID:vKeXt7RG0
111名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:40:42.58 ID:I8CQmNRt0
これだからマカーは・・・
112名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:40:58.08 ID:+oPLnFQb0
>>83
うん、公式に伝わったのは鎌倉時代に栄西と道元が持ち帰ったのが臨済宗と曹洞宗らしい
でも、平安時代にはすでに非公式には伝わっていて寺で講義が行われていたらしいよ。
113名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:41:03.77 ID:ik5jRrOEO
朝鮮猿『ぐぬぬ…』
114名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:41:20.22 ID:7jnraDcC0
アップルが熱狂的信者を得るまでになったブランド力を付けた功績は認めざるを得ない。
タッチパネル式って時代は古くて使える使えないはともかくも昔からあった訳だしね。
115名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:41:23.57 ID:Ju71I60n0
禅の起源は韓国だから、iPhoneの起源も韓国
116名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:41:31.23 ID:sfIv67Yz0
>>17
てめえが死んでも誰も気にしないがJobsの死は世界を揺るがした。
お前ごときが何を偉そうに。
117名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:41:31.73 ID:K1LMJIYv0
>>74
んーーー、、、


そこはこだわりすぎちゃいけないww
118名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:41:39.53 ID:rqJ7eKSa0
>>101
まあ、日本だって松下幸之助を神扱いしたりするわな
119名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:41:48.56 ID:wV65+zvz0
ジョブズが手裏剣でもめたこと恨んでるって言ってた。
120名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:41:50.58 ID:5zdLO/cJ0
ジョブスの場合は損得抜きで商人を超えるといった精神をもてば優れた武器となり、更なる、何かしらの閃き的なアイデアも見つける事もできただろうになあ。

どこの坊主かは知らんが、東洋と西洋の考え方、生活の違いからの宗教論観の違いと、人と自然の秩序と節理を感じる論理感を説いて聞かせてやれば世界も変貌を遂げていたであろうに。
近代坊主に仏教の本質を説いて聞かせることなどできるわけもないかあ。ジョブスもあと一歩のところで縁がなかったようだな。なむさん。
121名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:41:51.08 ID:o6sdsyrT0
サリンジャーも禅に影響されてたらしいな。
122名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:41:56.39 ID:I2cG4X+Q0
日本禅宗24流
┌ 曹洞宗─┬道元派 入宋僧 永平道元 1223年入宋し天童如浄の禅を伝灯
│ ├東明派 来日僧 東明慧日 1309年来日し直翁徳挙の禅を伝灯
│ └東陵派 来日僧 東陵永璵 1351年来日

└ 臨済宗─┬黄龍派─千光派 入宋僧 明庵栄西 1187年入宋し虚庵懐敞の禅を伝灯

└楊岐派┬聖一派 入宋僧 円爾 1235年入宋し無準師範の禅を伝灯
├大覚派 来日僧 蘭溪道隆 1246年来日し無明慧性の禅を伝灯
├法澄派 入宋僧 心地覚心 1249年入宋し無明慧開の禅を伝灯
├法海派 入宋僧 無象静照 1252年入宋し石溪心月の禅を伝灯
├大応派 入宋僧 南浦紹明 1259年入宋し虚堂智愚の禅を伝灯
├兀庵派 来日僧 兀庵普寧 1260年来日し無準師範の禅を伝灯
├大休派 来日僧 大休正念 1269年来日し石溪心月の禅を伝灯
├西礀派 来日僧 西礀子曇 1271年来日し石帆唯衍の禅を伝灯
├無学派 来日僧 無学祖元 1279年来日し無準師範の禅を伝灯
├鏡堂派 来日僧 鏡堂覚円 1279年来日し環溪唯一の禅を伝灯
├一山派 来日僧 一山一寧 1299年来日し頑極行弥の禅を伝灯
├古先派 入元僧 古先印元 1318年入元し中峰明本の禅を伝灯
├仏慧派 来日僧 霊山道隠 1319年来日し雪厳祖欽の禅を伝灯
├中厳派 入元僧 中巌円月 1325年入元し東陽徳輝の禅を伝灯
├清拙派 来日僧 清拙正澄 1326年来日し愚極智慧の禅を伝灯
├明極派 来日僧 明極楚俊 1329年来日し虎岩浄伏の禅を伝灯
├竺仙派 来日僧 竺仙梵僊 1329年来日し古林清茂の禅を伝灯
├愚中派 入元僧 愚中周及 1341年入元し即休契了の禅を伝灯
├大拙派 入元僧 大拙祖能 1344年入元し千厳元長の禅を伝灯
└別伝派 来日僧 別伝明胤 来日し虚谷希陵の禅を伝灯
123名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:42:02.08 ID:5Cj2KN/S0
>>105
白か黒かで大げんかだな
124名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:42:02.71 ID:iiIg6/V60
バ韓国人は、禅の起源を主張しだすからなぁ。
あからさまな嘘を臆面も無く吐くのがバ韓国人。
125名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:42:18.43 ID:ZSOJCjlw0
>>98
金閣寺より銀閣寺か
はたまたハイテク宮沢賢治か
126名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:42:23.46 ID:w9eKEhRP0
あ、あのタートルはセントクロイとイッセイミヤケだったw
127名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:42:34.90 ID:NITTZbA30
>>31 それ言い出したらキリない。仏教の生まれたインドじゃヒンドゥーのほうが盛ん。
それにインドから達磨が中国少林寺に来て禅を始め、少林拳の祖、すなわち中国拳法の祖となったが、
中国拳法はインドのものか?太極拳はインド発か?
拳法も禅も各地でオリジナルとは違った発展を遂げた。それはもうその国の文化だ。
何でもかんでも遡るならアフリカ行け。
ただ単に禅をジョブズは流行でやってない。結婚式を仕切ったのは乙川。
128その1:2011/10/07(金) 20:42:35.45 ID:9w5icn5Q0
>>29
仏教も稲作も半島経由してませんw

 昨年12月、ベトナムのホーチミン市で開催された日中越国際会議の「東アジアの文化交流―仏教と
水田稲作の伝来」(川端)では、これまで大陸から朝鮮半島を経由して伝来したとされてきた仏教も稲作も、
新しい科学的な年代測定により、中国南方からの直伝が確実視されることが報告された

 仏教については、基本的な用語のほとんどが中国南朝の呉音の読みなので、日本の仏教が江南から伝来
したことは疑いなかったのであるが、さらに2001年、年輪年代法により、法隆寺の中心柱の伐採が西暦594年と
断定され、寺院建築もまた南朝から伝来したことが確実となった
129名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:42:36.42 ID:+pmUu9yT0
禅は、基本的に外部のどこにも答を求めないで、ただ
ひたすら自分自身の内部で解答を得ようとするわけだね

それはもう、その通りで、外部の世界がどんなに変化
しても、それであなたが幸福になるとは限らない。

アメリカでは、誰かが成功して金持ちになる以外には、
人生の答がないわけだから。 そりゃ参考になります
130名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:42:41.73 ID:0etVRAsI0
131名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:42:43.90 ID:GhiVJnjK0
またパクリ民族かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:42:49.50 ID:7OMHjMJX0
もう韓国は無視しようよ
133名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:42:56.45 ID:doLHh68R0
>>112
なる。ども。
134名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:43:09.96 ID:5OeRlkb50
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < おめーら韓国に釣られすぎ。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ     
    \____/
135名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:43:34.71 ID:ugDIcfDC0
どこぞの便所民族じゃないからな
起源はインドだってわかってる
そこに敬意をはらえるのが俺たちだ
136名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:43:43.52 ID:Kw9Vkt040
ジョブズが参禅に嵌ってたのは有名だしな
韓国にも何度か来て修行してたとか聞いたことあるわ
137名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:43:52.40 ID:+oPLnFQb0
>>97
穢族で良いじゃん、漢籍には穢族って書いてあるし
日本でも穢人は穢人(あやひと)って呼んでたし。
138名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:43:57.30 ID:11KtubVL0
最後に禅なんてやってる場合じゃねーって開眼したんだろうな
139名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:44:04.63 ID:j5CGDrvs0
乙川弘文 wiki
乙川 弘文(おとがわ こうぶん、旧姓:知野(ちの)、1938年 - 2002年)は
アメリカ合衆国カリフォルニア州で活動した曹洞宗の僧侶。
アップル社のスティーブ・ジョブズとの交流でも知られた。
1938年(昭和13年)、曹洞宗の寺に生まれた。駒沢大学を経て
京都大学で修士号(大乗仏教)を取得した。
福井県の永平寺で3年に及ぶ修行を積み、1967年(昭和42年)
僧侶・鈴木俊隆の招きでアメリカ合衆国に渡った。
タサハラ禅マウンテンセンターにて、1970年まで補佐を務め
1971年に鈴木が死去した後には、ロスアルトスの禅センターにて
1978年まで活動した。
その後も各地にて活動していたが、2002年7月26日、スイスにおいて
5歳の孫娘を助けようとして溺死した。

なんとも言えんな
140名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:44:13.52 ID:doLHh68R0
>>130
あ、ほんとうだ。
141名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:44:15.63 ID:rqJ7eKSa0
アップルの社員食堂には刺身蕎麦定食(刺身と和そばがセットになってる)があるらしい
ジョブスは蕎麦好きで有名
142名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:44:21.13 ID:rKKuuMci0
韓国のコピー武道ビジネスが、よくわかる動画
SAMURAI CAT
http://www.youtube.com/watch?v=wVWECqMm0-4

全ての日本文化は韓国起源ニダ
ALL JAPANESE CULTURE ARE BELONG TO US
http://www.youtube.com/watch?v=Ng6w4YaBpxA
143名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:44:43.64 ID:doLHh68R0
>>136
ソースは?
144名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:44:55.28 ID:sfIv67Yz0
>>132
フジとかdocomoみたいに朝鮮を取り込もうとする輩がいるから拒否しないと。
無視だけだと奴らは調子に乗る。
145名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:45:02.02 ID:7OMHjMJX0
韓国話は別でやれよ
146名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:45:26.75 ID:g0KBEeRb0
禅のお膝元の国でこういう思想がなくなったのは何で?
例えばPS3みたいなのはありえないよね
147名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:45:38.37 ID:TDtZ0Vez0
西洋では喉頭隆起のことを「アダムの林檎」と言う
東洋(日本)では喉頭隆起のことを(本当は椎骨)禅を組む仏に似ていることから
「のど仏」と言う。つまり「知恵の実(アップル)」と「禅の悟り(喉の仏)」は表裏一体
「知恵の罪と罰」(ユダヤ教)と「知恵の祝福」(仏教)、この両者の両義陰陽を悟ることにこそ意味がある
太極図と禅を模しただけの朝鮮民族には永劫にはわからぬ境地
148名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:45:49.07 ID:doLHh68R0
>>145
余計な火消しをしようとすると疑われるぞ
149名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:45:56.45 ID:LxeOyKYf0
禅の心と火病は対極だよね
もう、哀れになってくるね、寒国
禅なんてよく分かってないのに
とにかく日本に負けたくないんだね
150名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:46:01.25 ID:tnzgIew0O
サムソンをパクったステーブは、ウリの禅をパクった、日本の禅がお似合いだニダ
151名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:46:16.90 ID:onCOIe820
青年が未来に対して野心を燃やし、幻影を持つのは当然のことであります。ただその場合に、最後に
自分というものが未来のためだけにいま生きて怠けているのではないのだ。明日死んでも十分な生き方をしなきゃ
ならんということが青年らしい考え方だとむしろ思うのです。「葉隠」なんかでも、日々死を心に当てて生きろと
いうことをいっておりますが、朝起きた時に今日死ぬかもしれないという気持だったらば、どれだけ人間は
全身的な表現を毎日繰り返せるかわからない。そういう表現の中にしか人間の生死観も、文化というものの力も
自分を護る決意もないのじゃないか、こんなふうなのが私の未来観であります。

三島由紀夫「国家革新の原理――学生とのティーチ・イン その三」より
152名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:46:17.87 ID:5Cj2KN/S0
>>139
修士号(大乗仏教)なんてあるのか

153名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:46:18.99 ID:aKBl6FFwP
>>43

韓国仏教の『参禅』をフランスで広報、「日本の『禅』は偽物」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1003&f=national_1003_049.shtml

韓国仏教の『参禅』をフランスで広報、「日本の『禅』は偽物」=韓国
 韓国仏教の広報のため、9月27日からフランスを訪問した
曹渓宗総務院長チャスン僧侶(57)は1日(現地時間) 、
記者団と懇談会を行った。席上で、日本語の
「禅(ぜん・Zen)」という用語は間違っており、
韓国仏教の特徴である「参禅(チャムソン・Thomson)」
という用語を世界の人々に広く知らしめたいと強調した。
複数の韓国メディアが報じた。
 韓国メディアは「日本用語の『禅』は偽物、
私たちの用語『参禅』を世界に知らせる」と題し、詳細を伝えた。
154名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:46:24.66 ID:rqJ7eKSa0
>>139
「心頭滅却すれば水も又涼し」と言い残したとか
155名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:46:33.14 ID:+oPLnFQb0
>>123
あの漫画の影響で、利休さんがすっかり黒厨のイメージにww
156名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:47:14.80 ID:3ozJlweX0
韓国の煩悩丸出しの『参禅』とは、発想自体の次元が違います。

日本の禅は鈴木大拙を初めとして アメリカ文化のビート・ゼネレーションを通じて
脈々と血と肉となってカウンター・カルチャーに影響を与え、受け継がれてます。

歴史を都合のいいように書き換えるような国では、文化も充実した社会インフラも育ちません。
157名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:47:31.32 ID:GhiVJnjK0
すい臓がんだっけ?
臓器移植までしたのに無駄に終わったなwwwwざまあ
158名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:47:34.05 ID:n3FDOOBS0
>>29
禅が朝鮮半島経由で来るわけないだろw
敵対国を通過できないから荒海を越えて中国へ渡ってたんだよ
7世紀以降の日本の都、寺院、禅寺はすべて中国直輸入だよw
159名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:47:53.88 ID:doLHh68R0
>>154
そんな事言いながら死んでたら世話ない
160名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:48:19.22 ID:gaBm04Vw0
<#`Д´>ギギギギギ・・・
161名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:48:38.79 ID:t+eZy9S+0
>>116
そこまで心酔するのもどうかと思うぞ
無関係の人間が
162名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:49:20.26 ID:jE84fEClO
>>152
大学だからでしょ
163名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:49:53.03 ID:N9PSZurP0
だから手裏剣持ってたのか!
164名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:50:02.74 ID:Y+Cw+3fx0
<丶`∀´>「やっぱりジョブズの発想のルーツは韓国起源の参禅にあったニダ、誇らしいニダ、つまりアップルはウリナラのものニダ」
165名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:50:29.11 ID:sfIv67Yz0
>>161
このスレもそうだが全世界が扱うニュースだぞ。心酔とかいう話じゃないだろ。
世の中が読めない子供か?
166名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:50:35.63 ID:+oPLnFQb0
>>162
あれだね、ミッション系の大学で神学博士号があるようなものか。
167名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:50:46.33 ID:fVRTkQYG0
50代でガンというと、進行速度がすんげー早かったんだろうなぁ。
168名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:50:46.86 ID:81iSAXR/0
ジョブスが半島で禅の修業するはずが無いだろ。禅とは心から余計な考えを除く
だけのものだ。別に何か新しい考えや哲学を得る為のものじゃない。そこに禅の
本質がある。別に日本に修行に来る必要も無い。ジョブスが日本に私的に来てい
たのは、蕎麦を食う為と忍者グッズを密かに購入するためだ。
169名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:51:13.79 ID:FwRjNy5P0
>>118

そうだね w

マネ下とか立ち上げた塾も最悪だけど w
170その2:2011/10/07(金) 20:51:29.07 ID:9w5icn5Q0
水田稲作についてもまた、2003年になってようやく日本の国立歴史民俗博物館なども
炭素14による年代測定を受け入れ、筑紫での水田稲作の開始、つまり弥生時代の始まりが500年も早まり
いまから2800??3000年ほど前ということになった
韓国ではすでに早くから炭素14による年代測定を採用しており百済の水田稲作遺跡は2800年前のものだとされていた
筑紫も百済も、ほぼ同じころに水田稲作が伝来したことになる
韓国から500年遅れで稲作が伝来し、急速に近畿まで広がったというこれまでの定説は覆った
500年も狂えば、諸説はすべて根本修正が求められる
171ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/07(金) 20:51:36.80 ID:biCTLO0P0
>>1


   ,,,,,,,,,____
   ミ゙6;;;;‘ 宀)    ジョブズのおっちゃんは 「アップルをソニーにしたい」
    .)  ^▽^)     ってアップルに復帰したw
   /=(ノ   /) ,,,,,,,,,___
   |=    |  ミ゙6;;;;‘ 宀)
   ノ=   ノ   /= =゜o゜)
 ∠,,,,ノU"U  ∠,,,,(∩∩)
172名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:51:41.87 ID:AfcnzAK40
実は禅僧が真・ジョブズ
173 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/07(金) 20:51:44.52 ID:0etVRAsI0
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ      
|    /     \   ::|           
|  /        \  |    
|    \    /    |   
|\            /|  
| |     |    | | 
| |     |    | |
|       -_-     :::| 
|  ( ーーーーーー ) |
|       ̄ ̄ ̄    :|
 \_________/ 
174名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:51:54.89 ID:px6nulaT0

ねーねー 火病れよ  韓コック人  wwwwwwwww
175名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:51:55.89 ID:PLS2nZGK0
アンニョンハセヨ、参禅ニダ
176名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:52:20.68 ID:rqJ7eKSa0
【大阪】バイクに乗り、けさをまくりあげて露出繰り返す 住職(49)逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317561689/

もしもジョブズがこの坊主に帰依してたら、、、、フリチンでipadのプレゼン?
177名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:52:28.79 ID:JrYdD4Kl0
アップルの製品って使いづらい。
まどろっこしいって言うか余計なお世話が多すぎる。
本当はみんなそう思ってるんでしょ?
178名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:53:13.80 ID:flGVUkxk0
子供の頃、小学に上がる前頃だったか、オヤジが座禅に行って得るところがあったんだろう、俺と弟に座禅を

教えた。弟は足が曲がるので嫌がったが、俺はヒマな時は座禅を組んでいたことが多かったそうなんだ。で、

どうってこともないんだが、何を考えてなかったような気がする。要するに、何も考えないんだな。オヤジが

勧めたから他律的にやっていただけであり、意味は無かったんだが、今考えると一人で遊んでいるよりは座禅

を組んでいた方が結果として良かったのカモ。禅って、結局は何も考えるなってことだろう。人間はろくな事を

企画しないわけだよ。他者を落としいれようとか、己の糞便をより多く集めるにはどうするかを企画立案するわけだ。

オヤジの口癖が、下手な考え休むにしかずで、これは禅の極意のようだ。和尚に教えてもらったんだろう。今論理的に

思うと、なるほどね、と納得するわけだが、当時はワケが分からないわけ。
179名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:53:24.04 ID:c4FF5M2+0
>>152
駒沢は仏教系ですよ。
180名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:53:29.12 ID:ArZOSMCUO
日本の禅を偽物呼ばわりする韓国と相容れないわけだ
181その3:2011/10/07(金) 20:53:51.12 ID:9w5icn5Q0
水稲は水辺の多年生植物で、越冬した株から分れ出た新芽を、水を湛えた田に移植して稲作は始まった
のだから、降雨量が少なく冬季極寒の華北を経由してから朝鮮半島を南下し
再び温暖湿潤な日本にまでやってくるというようなルートは、まったくありえないことであろう


ttp://www.hokkai.ac.jp/hinaswiki/pukiwiki/index.php?plugin=attach&refer=HINAS%B9%F1%BA%DD%B6%A6%C6%B1%B8%A6%B5%E6%B2%F1%B5%C42006%C7%AF%C5%D9&openfile=%C6%FC%C3%E6%B1%DB%BB%B0%A5%F6%B9%F1%B2%F1%B5%C4%A1%DDWorking%20Report.pdf
182名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:54:20.51 ID:zSMXOr2o0
どっかの国じゃ禅はウリナラ起源とかいってるしどうしょうもないな
183名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:54:26.74 ID:EQhZZ/N/0
>>70
禅問答の定型句
一休さんで知ったけど
184名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:54:38.17 ID:onCOIe820
西欧全体にたいしてフランスは日本の精髄の《受託者》たらんとするものであります。
この日本の精髄について全世界が甚だしい無知のなかにいるということを、どうか、しっかりと肝に銘じて
いただきたい。全世界にとって日本とは、依然としてエキゾチズムか絵葉書風景の国、目もあやな、あの版画に
描かれたかぎりの国にすぎないのであります。さればフランスは、なによりさきに、こう表明しなければ
なりません――
日本は中国の一遺産ではない、なぜなら日本は、愛の感情、勇気の感情、死の感情において中国とは切りはなされて
いるから。騎士道の民であるわれわれフランス人は、この武士道の民のなかに、多くの似かよった点を認めるように
つとむべきであろう。かつ、真の日本とは、世界最高の列のなかにあるこの国の十二世紀の偉大な画家たちであり、
隆信(藤原)であり、この国の音楽であって、断じてその版画に属する世界ではない、と。

アンドレ・マルロー(1958年、ド・ゴール政権下の文化大臣、作家)来日講演より
185名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:54:45.39 ID:I8CQmNRt0
>>177
正直iPod nanoが使いづらかったからクリエイティブのZENに乗り換えたわ。
iTuneとかいう糞もインストールする必要ないしマジ良かった。
186名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:55:15.29 ID:4nqjI/Fr0
>>179
でも取得したのは京都大学ってかいてあるお
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/07(金) 20:55:25.49 ID:c3i/Fk8M0
ああこれはニダがファビョーンの悪寒www
188名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:55:44.29 ID:5zdLO/cJ0
>>128

韓国(南朝鮮)農業は京セラの稲盛和夫の嫁だったか、あの嫁のおやじさんが日本の農業技術を韓国(南朝鮮)に伝道して英雄として奉られているだろうよ。
それまで某国は畑を耕す技術もなかったんじゃないのか。出土品もないようやしのう。

まあ日本から農業技術も教わらなかったらなあ、今現在でもトカゲや蛇を追いかけてエサにしとるはずだ。
自慢のキムチの元にしても日本伝来の唐辛子という薬味というのも知ってるはずだけどなあ。とにかく相手にするな。

189名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:55:53.25 ID:Blm0Fjyb0
朝鮮のパクリ禅は、当然ながら完全スルーw
190名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:56:00.09 ID:5Cj2KN/S0
>>179
(仏教)位ならスルーしたんだが
(南伝仏教)とか(原始仏教)とか想像して
知らない世界があるもんだなと
191ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/07(金) 20:56:29.20 ID:biCTLO0P0

   ,,,,,,,,,____
   ミ゙6;;;;‘ 宀)   人間は自分の体を自分の意思でコントロール出来ない
    .)  ^▽^)     しかし修行僧は出来る
   /=(ノ   /) ,,,,,,,,,___
   |=    |  ミ゙6;;;;‘ 宀)
   ノ=   ノ   /= =゜o゜)
 ∠,,,,ノU"U  ∠,,,,(∩∩)
192名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:56:39.43 ID:roP8lqlO0
「死は人類最強の発明」とか言ってたもんな

まあ、単細胞生物はずっーーと分裂して自分のクローンを残すが
わざわざ男と女に分けて、寿命を遺伝子にプログラムされてるのが人間
要するに死ねと、で、その間に何かしろと。きっついよな
193名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:57:20.35 ID:ghv6Lk5j0
>>171
ジョブズが憧れたクールなソニーはもうとっくにないけどね。
194名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:58:04.17 ID:jE84fEClO
>>176
残念な事に浄土真宗は他力本願で禅とは真逆なんだわ。
ただ、真言宗だったら火渡り?とかやってたかもしれんね。

>>186
だから大学だから終了課程としてなんじゃないの?
別に大学で修行したわけでなく学んだんだからこだわる意味がわからない。
195名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:58:21.61 ID:+pmUu9yT0
>>192
いやべつに、何もしなくてもいいので
196名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:58:29.59 ID:gNwThek10
>>8
もう落ちてるけどすでに起源主張ずみ。

【社会】 「日本の『禅』は偽物。『参禅』が日本の『禅』と間違って紹介され自尊心傷つけられた」 〜韓国仏教の『参禅』をフランスで広報
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317610336/
197名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:58:30.67 ID:onCOIe820
私は、どんな日本に関心があるかといえば、それはけっして政治的日本といったものではありません。それは、
永遠の日本(le Japon eternel)なのです。
…この日本は、死の意味においても愛の意味においても音階(ガム)においても、中国とはまったく異なっている。
…日本という国は「日本それ自体」の国であって、そっくりそれを受け入れるか拒否するか以外にありえません。
私自身はこの日本をどう見るかといえば、日本が意味するものはじつに測り知れないものがあると思っています。

アンドレ・マルロー(ド・ゴール政権下の文化大臣、作家)
198名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:58:46.58 ID:I2cG4X+Q0
>アンドレ・マルロー

マルローは日本びいきだったよね、三島由紀夫とも交流あったし
199名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:59:15.30 ID:XShP24t90
本当の親父さんがシリア人のイスラム教徒だったということも、関係あるのかね?
200名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:59:20.70 ID:l4rfnKC80
なんかあらぬ所からブーメランが飛んで来ていてワロタw
201名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:59:49.64 ID:AKbXeZv60
故・乙川弘文氏の影響なんだろ
日本の他の禅僧はほとんど関係ないだろ
禅なんだからジョブス氏の需要能力があったということだろう


202名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:59:50.90 ID:7OMHjMJX0
>>148
誰に?
203名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:00:01.58 ID:UagjiBdf0
乙川弘文氏は在日同胞
204名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:00:04.16 ID:KpaeGGeC0
>>191
わーい、

ネコちん おひさー\(^o^)/

元気してたー?
205名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:00:14.90 ID:zFUPwNtK0
iMac初代買ったら黒がグレーに表示されてた。
mac買ったらマウスがシングルボタンで使いにくかった。
ことえりは日本語なめてた。
プリンターは数世代遅れてた。
iPodシャッフルも表示部が無く簡素にも程があると悟った次第。
ジョブス氏よありがとう!
206名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:00:20.50 ID:+oPLnFQb0
>>183
東海に魚あり、尾もなく、頭もなく、中の支骨を断つ。
法華経五字の説法は八遍にとじ、
松風の二道は、松に声ありや松また風をうむや。
有無の二道は禅家悟道の悟りにして、
いずれが理なるや、いずれが非なるや。
これ如何!


こんにゃく問答よりw
207名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:00:35.30 ID:fUYZeOYt0
死人でホルホルするなよ。
あいつらと同等に見られるぞ。
208ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/07(金) 21:00:45.87 ID:biCTLO0P0
>>193

( ^▽^)<ブラウン管の最高技術に到達し

       MDウォークマンを作り プレステが大ヒットした頃だっけ
209名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:01:02.11 ID:p47mY+lH0
禅の本質は「無」や「空」。
禅は〜である。みたいな教えは無いでしょ。
何かを考えちゃいけないんだから。
とらえどころの無いのが禅。

彼の言ってることは禅の教えとは全然違うよ。

>自分はいつか死ぬと思い続けることは、私が知る限り、
何かを失うかもしれないという思考のわなに陥るのを防ぐ最善の方法だ」

むしろ、これはハイデガーの思想に近いでしょ。
それか武士道か。
210名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:01:30.15 ID:onCOIe820
一条の滝をまえにしてこのような感銘をうけたのは、私にはまさに空前絶後の経験だった……私は思った――
これはアマテラスだ、と。日本の女神にして、水と、杉の列柱と、日輪との神霊。そしてそこから天帝が降臨してくる。
この垂直の水は、二百メートルの高さから落下しつつ、しかも不動なのだ。

(伊勢・熊野、那智滝を見て)
アンドレ・マルロー「非時間の世界」より


そそりたつ列柱、そそりたつ飛瀑、光に溶けいる白刃。日本

アンドレ・マルロー「反回想録」より


日本の歴史には《聖なるもの》が洞窟より顕れでる瞬間というものがある。
見よ、日本の夜明けは来る。きっとやってくる。

アンドレ・マルロー
1974年、来日時の在日外人記者団との会見より
211名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:01:54.47 ID:Q/KzHqL/O
死生観は葉隠れの精神そのものだな
212名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:02:00.30 ID:c4FF5M2+0
>>186
色々と事情がありそうですね。
教授(僧侶)から「弘文よ。お主は京都大学で学んで参れ。」
と言われるような状況でしょうか。
それか自分の意志で邁進していたとか。
修行に終わりが無いそうですからね。
何にせよ、優秀だったんでしょう。

>>190
なるほど。
213名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:02:06.06 ID:Ux1lSuM70
CNNの中の人、この騒動見てたのかな?w

【社会】 「日本の『禅』は偽物。『参禅』が日本の『禅』と間違って紹介され自尊心傷ついた」 〜韓国仏教の『参禅』をフランスで広報★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317820391/

CNNGJ!!!
214名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:02:22.60 ID:QoMhYIly0
>>177
自分はApple製品の使い勝手に昔からどうしてもなじめないから、今までApple製品は
買ったことはない。どれもこれも使いにくかった。

世間では売れてるから、自分が特殊なんだろうけど、なんか合わないんだよねー。
215名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:02:46.13 ID:teU8FeukO
サンフランシスコはヒッピームーブメントの時から
クンダリニヨガとか、ゼンの精神世界観が浸透してたからな

特に太平洋艦隊の基地が横須賀とアラミーダだから
日本に密に影響されてきた
216ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/10/07(金) 21:03:14.58 ID:biCTLO0P0
>>204

∋oノノハヽo∈
  ( ^▽^)  うん♪
  ((^)uu(^)
217名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:03:31.53 ID:TTFIw2HM0
欧米の金持ちが禅の力を信じたがゆえに
韓国で乗っかる不届き者が出てきたんだろ。
いつも通り手っ取り早くアホ会員を集めるために
日本の禅が偽物だという批判と韓国の禅が起源であることをセットにしている。
会員から上納金を受け取るのが目的だから、
いいかげんな事を言っても集まる奴の方が便利だ。
そういうわけで朝鮮人の商売は本日も大儲け。

キチガイ民族ですから
政治活動が盛んなのもカネが集まるからなんだと知っといてくれ
日本で団体作っても全然カネが集まらない
集まるのは人権ゴロのところだけ
218名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:03:50.72 ID:vnrHCgSvP
239 :可愛い奥様 :sage :2011/10/05(水) 14:14:40.76 ID:kQmS82Nq0
民主党■韓国の国債買おうとしてるぞ!!!■
【超拡散!!】【全力阻止してくれ!!】■■
民主・大久保政調副会長:人民元など新興国通貨でも運用を−外貨準備
(p)http://t.co/LQgILbz7
▼▼韓国の国債を買おうとしてるぞ!!▼▼
#民主党 #韓国 #売国 #自民

252 :可愛い奥様 :sage :2011/10/05(水) 16:07:06.94 (p)ID:0lFXpzNe0(4)
>>239
10兆とは韓国が支那に0月中に返済しなきゃいけない金額だw
日本が震災の復興費に11兆必要な時になぜ他国の国債を10兆も買うんだよ
民主の糞!顔面神経痛みたいな顔してる場合じゃないぞ前原
219名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:04:09.41 ID:fGTQUJ0z0

さて、これを韓国はどのように持って行くのだろう

ジョブズの思想は禅に影響を受けた
日本の禅は韓国のパクリ
 ↓
ジョブズの思想は韓国の影響
ジョブズがCEOをしていたアップルのiphoneが韓国サムスンのギャラクシーをパクッた
 ↓
回答
220名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:04:45.12 ID:cd2LIvrl0
また自尊心が傷付いちゃうニダwwwww
221名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:04:57.52 ID:I8CQmNRt0
>>215
サンフランシスコに禅寺ができたのは昭和初期まで遡るです。
222名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:05:27.29 ID:doLHh68R0
>>202
わかってるくせにw
223名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:05:29.85 ID:4iDV8Umt0
>>10
自意識過剰の使い方間違ってるぞ
224名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:06:19.14 ID:s8sxCR7o0
ジョブズマンセーひどすぎるな
禅寺でなく神社たてろや
225幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/10/07(金) 21:06:47.37 ID:rb2oQ+kD0
>>218
スレチだがこれ冗談だよな?
韓国は超短期外債発行しまくりの危ない状態だと聞いたが。
226名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:06:53.62 ID:+oPLnFQb0
>>220
こんな事でいちいち傷すくんだから、安い自尊心だよなw
自信の根元となるべき「事実」が存在せず、自尊心(プライド=高慢)だけが
どんどんふくれあがるから、安いんだよな。
227名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:07:19.65 ID:zgg9LtIH0
ネラーの嫌いなヒッピー文化が世界の偉人を次々に生み出してる
228名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:07:29.08 ID:Njy7ogbk0
>>7
そうだよな。
カタカナで書くならせめてネェクストとかにしろよな。
229名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:07:55.78 ID:eZdKZ/E1O
日本ありきの自尊心w
230名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:08:12.86 ID:c04reZU00
日本の禅って中国からわたってきたのは事実だけど、朝鮮半島なんか通ったのか?
あの時代の仏僧って、みんな嵐の中船で渡ってきたイメージなんだけど
231名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:08:18.40 ID:y4VWtOfr0
騙されてうっかり創価なんかに入信しなくてよかったね、ほんと
232名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:08:20.27 ID:HgMy0vIq0
ここら辺でうっかり密教の起源とかも主張してくれたら
完全に恥さらしになってくれるのになあ
233名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:08:43.49 ID:UagjiBdf0
>>224
禿がやるカモね

ホリエモンが娑婆にいたならなんて言っただろう?
234名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:09:22.75 ID:+oPLnFQb0
>>230
過去レス読みましょう
235名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:09:33.88 ID:vxkJpi5X0
ジョブスはネトウヨ
236名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:09:37.46 ID:I1s+PGbjO
今日の手裏剣スレ
237名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:09:47.08 ID:s8QMw87V0
>>225
ギリシャ見てればわかるだろ
乞食は食えなくなると金融にたかるんだよ
238名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:09:47.35 ID:7OMHjMJX0
>>178
いいね。その考え方好きだぜ
239名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:10:07.01 ID:c4FF5M2+0
>「過去33年間、私は毎朝鏡の中の自分に向かって『もし今日が自分の人生最後の日だったら、
>今日やろうとしていることをやりたいと思うだろうか』と問い掛ける。そして答えが「ノー」の日が続いたら、
>何かを変えなければいけないと思う。自分はいつか死ぬと思い続けることは、私が知る限り、
>何かを失うかもしれないという思考のわなに陥るのを防ぐ最善の方法だ」。

面壁九年。Apple33年。
240名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:10:22.27 ID:WeF11Vrb0
お前ら本当にチョンが好きなんだな
241名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:10:45.73 ID:Z4X4SmTiP
劇画小説って何だ?
242名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:10:55.54 ID:4nqjI/Fr0
>>230
禅は中国の寺に直接いってそこで直伝だお
243名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:11:31.15 ID:ZSOJCjlw0
>>225
買うんじゃね?
そのための韓流だし
買ったところで報道しなけりゃ無いのと同じと
果てしなくスレチだが
244名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:11:57.68 ID:zSqqbRkw0
禅は「思想」じゃないんだけどね。
国毎に、文化毎に違っていい。

根っこのさとりがあれば、それをどう表現するかはむしろ文化毎に違ってくるのがあたりまえ。

禅の精神の根本は何が正しいかを求めることではなく、
何が間違ってるかを知り、その間違っていることを端除していくことにある。

でもって、国毎に文化毎に「間違っていることは異なる」から
排除すべきことも異なってくる。

もちろん最後に残った一番大事なことは世界中どこでも同じなんだけどね。
ジョブズも同じようなこと言ってただろ?
大事なことをするには余計なことはしないことだって。

この禅僧とのエピソードは知らなかったが大学での講演聞いて言ってることが禅そのものだと思ったよ。

245名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:12:00.50 ID:AKbXeZv60
>>224
20年前からマック教はそんなもんです
246名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:13:12.68 ID:pn3bhiPa0
去る年京都の夏、馴染みの旅館で短パンで過ごす。
旅館から紹介された岡崎の3つ星料亭より旅館の料理が口に合うと。
旅館の方もベジタリアンに向く魚の出汁は控えている。
そばが好きでたくさんは召し上がれないけれど、和食が好み。
土産に手裏剣などと、どこにでも悪意で推測する輩はいる。
247名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:13:16.06 ID:envuwYFH0
ネットラジオだとMeditation音楽が聴けたりするけど、曲のタイトルにKiとかZenとか
見かけることがあるよね。
ようべつでも japanese garden meditationとか検索するとそんなのがけっこうあったり。
だいたいb¥日本とかインドとかネイティブアメリカンをモティーフにしてるのが
この方面の音楽にはけっこうあるね。
248名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:13:40.49 ID:ZSOJCjlw0
>>241
ジョブズがゴルゴみたいな挿絵があんだろきっと
249名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:13:54.29 ID:ZXlcZm1l0
GUIだって、ラインコマンドだって、やれることは同じでしょ。後者の方が、何をやっているか見えていいでしょ。
コンピュータ・オタクたちはよく言っていた。確かに、マッピングはできる。しかし、計算的には等価ではない。なぜなら、
それは、時空の中で展開されるものだから。「計算」という概念が、狭すぎるのである。コンピュータという存在が、
どのように私たちの脳の感覚、認知の回路に働きかけるか。感覚と運動の連関を通して、さまざまなクオリア、情動を
引き起こすか。それは、「気のせい」や「趣味」のことなんかじゃなくって、「計算」なんだってば!

マック・ユーザーを、「こけ」にするコンピュータ・オタクたちがずっといた。いいよ、Linux使っても何やってても。
でも、そういうチューリング・マシンの枠内で理解できる「計算」と、異なる「計算」が、この世界にはあるんだって。
なんでそのことが理解できないかな! iPadが出てとき、まるで遊んでいるように情報を扱えるようになった。3歳の
子どもでも遊べる。キーボードからラインコマンドを打つコンピュータと、それは、アルゴリズムでは等価かもしれない。
しかし、「経験の質」という「計算」においては、全く違うんだ! OSで、アイコンをどのように配置するか。ハード
ウェアの曲線や、手触り、立ち上がりの時の音楽。ジョブズがやってきたことは、「趣味」の問題じゃなくて、人間の
感性における、ハードコアな「計算」なんだ。それを、「マック信者」だとか言って、「こけ」にしてきたんだよね。

Googleは、ユーザーが要求した情報以外には提示しない、という哲学で一つの「経験」を提供した。一方、世間には、
要求もしないのに余計なことをするソフトがあふれている。それは、「経験」という「計算」の領域において、やっては
いけないことなんだよ! 結局、ジョブズは、単なるアルゴリズムの箱という意味合いを超えた「計算」の領域を、
コンピュータにずっと見て来た人だった。趣味や感性の問題じゃないんだ。そこには、緻密な計算のロジックがあるんだ。
そのことを感じた人がアップルを支持した。ジョブズは、計算の未来だった。

http://togetter.com/li/197523
250名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:14:07.51 ID:FwRjNy5P0
>>218

それのデモやらないの?

それなら参加するよ



251名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:14:25.06 ID:lR0d/ajD0
OshoRajneeshとかインド人の本読んでても禅は日本のものという感覚で思ってるぞ。
252名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:15:30.17 ID:roP8lqlO0
禅(ZEN)
Zで始まるからホルホルしてていいんでは?
253名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:15:36.97 ID:RDWTRt6Z0
禅に偽物とか本物とか言うこと自体、意味が無い。むしろどうでもいいだろ
フランスあたりで人気のある禅をブランドか何かと勘違いしてるんだろ、朝鮮人は
金儲けの道具としかみてないわな
254名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:15:55.90 ID:fCn7K4GT0
Macの壁紙に龍安寺とかフッジサーンとかあるのは
ジョブズの趣味かね?

取りあえず龍安寺にしてる
落ち着くお
255名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:16:16.30 ID:s8QMw87V0
禅の話が出たついでに余計だがおれのFXウンチクを一つ
FXで大事な事は何か 色々諸説あるが
経験則として 余りに自分を苦しめるな、と
相手は戦っても勝ち目はない 猪と山が戦えるわけがない
大事なのは 戦わない という事
256名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:17:03.02 ID:qforyPFw0
痛いな。
ジョブズ不在のApple暗黒時代がまたそのうち来るのかと思うと鬱だ。
257名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:17:06.58 ID:Oq1LZuij0
日本の禅は、日式拉麺やハポンのカステラみたいな物だろうな
日本に根付いて、日本の文化の影響を受けて、独特な文化に育った
258名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:17:35.65 ID:ZSOJCjlw0
>>252
よくわからんが
向こうの人は「Z」で始まるからかっこいいってのがあるらしいな
Ζガンダムかっこいいな
259名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:17:44.30 ID:ZTxMeq6d0
スティーブジョブズと韓国がつながるとは。。。。。

サムソンとアイフォンの裁判は伏線だったか
260名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:17:55.57 ID:x63Pl4Sc0
>>255
FXやめろよw
261名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:17:55.30 ID:uuopRGy60
>>29 1000取るのに必死で文章も幼稚w 日本の禅は……大韓民国から伝わってきた、って事実に反してる。 それで勝利宣言だとw 馬鹿ですかw
262名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:18:15.22 ID:lR0d/ajD0
世界でも禅と神道だけだろ、教義が無い宗教って。
日本の良さだわ。
263名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:18:29.49 ID:sfIv67Yz0
チョンは妄想逞しいなw
264名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:19:00.47 ID:F/OfA1mrO
>>1
それでチョン>>153みたいに騒いでたのかw
265名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:19:18.00 ID:3K1rgz6fO
ジョン・レノンは日本に来て靖国神社に参拝していた神道家で、「イマジン」は神道の歌なんですよ。
266名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:19:58.46 ID:I2cG4X+Q0
インドでは仏教は長く廃れてた
下層階級の人のものって感じで
カースト制度を否定してるし、もともと釈迦族はネパールに近い
北インド出身だし、インドには仏教とはあまりいない
逆に日本人僧侶がインドに言って布教して人数が増えたんだよ
267名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:20:03.73 ID:ZSOJCjlw0
>>262
神道はあれだよ
えっと、便所を綺麗にすると美人になります?
268名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:20:21.56 ID:nmABsmJM0
mac/iphoneがミニマリスト?
ハードウェアの見た目はいいとして、ソフトは冗長でイライラするぞ
269名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:20:42.03 ID:fCn7K4GT0
>>256
取りあえずコンテンツ握ってるから当分は大丈夫
まあ面白みが無くなっていく危険性はあるが
iPhone4Sの発表見ててもちょっと感じたけど

Macに関してはダメになったらその時マシなプラットフォームに
移るだけだからそんなに気にしてねーな
270名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:21:17.86 ID:eAETBmd+0
アメリカ人にとっての禅は G.E.B.を読めばわかる。
271名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:21:45.09 ID:roP8lqlO0
>>262
>世界でも禅と神道だけだろ、教義が無い宗教って。

ミンスみたいでやだ。まじすか?
272名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:21:50.68 ID:l0H6CJvF0
>>249
マカーだが、こういうサブカル的な論評は好きじゃない
ってモギケンか。しょうもねえな
273名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:21:51.81 ID:AaIk3PNF0
レナード・コーエンってアーティストも禅僧だな
ユダヤ人でユダヤ教からキリスト教に移って禅に行き着いた
274名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:22:00.42 ID:qvmrEMcm0
正直、一般の日本人とは関係ないな
275名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:22:07.86 ID:I2cG4X+Q0
>>230
中国から日本海経由で日本直行
朝鮮半島は関係なし
276名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:22:38.25 ID:rykWNirV0
禅って優秀な人と相性がいいんだろうな
おれみたいなFラン卒派遣社員にはカンケーネーシロモノ
277名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:23:15.46 ID:hLjYMpcU0










 禅 の 精 神 も だ け ど 日 本 の 禅 僧 そ の 人 が 大 事 っ て 事 で し ょ










278名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:23:26.34 ID:AhF478VSO
脳内ドラッグがブリンの世界みたいに流行ったらやだな

一門徒が一区
「疚しさに顔合わせじと逃げようと
親の光は常に我のみ」
279名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:23:31.19 ID:RDWTRt6Z0
ジーザスクライストも仏陀もたどり着いた境地は同じようなものだったのだろうと思う。
それを伝える言葉が違っているだけか、弟子達の残した伝記がちがっているだけなんだろう。
280名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:23:40.21 ID:qvmrEMcm0
おれはAランク院卒だけどクリスチャンだよ
281名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:24:30.85 ID:o2Eg0wKg0
乙川弘文
本名は 弓弘文
282名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:24:35.32 ID:DjO5dTsI0
>>262
世界中のアニミズムはだいたいそんな感じだと思うよ
283名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:24:49.90 ID:6aHUtRlL0
許せないニダ
チョッパリの禅は偽物、参禅こそが唯一無二の本物ニダ
284名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:24:52.09 ID:18kVQFYD0
良い製品(部品)を作るってことで日本の町工場にも来たりしてたらしいね。
明晰な頭脳に加えて行動力がとにかく凄い人だった。
285名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:25:11.60 ID:Cz/ooRDD0
参禅ニダ
286名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:27:19.84 ID:5Cj2KN/S0
>>249
茂木さんの話ではじめて面白いなとおもった
287名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:27:22.78 ID:c4FF5M2+0
>>267
それは一部の人が言ってることかも。
288名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:27:23.55 ID:qe2W6gbn0
ジョブスも反韓か
289名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:27:47.45 ID:hmxNBHtS0
乙川氏のいた曹洞宗は道元が中国で学んだのが始まり
韓国とは何の関係もない
290名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:30:06.61 ID:fCn7K4GT0
>>279
既存宗教に対する改革者って面で共通する部分はあるけど、
背景が随分違うから自ずから結構変わってくると思うけどな
キリスト教はどこまでいっても神対人だけど
仏教は神がどうとかよりも執着を捨てる事が目標な訳だし
291名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:30:54.93 ID:xtrjhYvF0
ものすごいメンタルエネルギーを持った人だったが、
禅は直接関係ないよ、
持って生まれた性質。
292名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:32:20.13 ID:R+umsIXCO
禅じゃないニダ、参禅ニダ
ネトウヨ死ね!
293名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:32:24.80 ID:5HQ8GDi60
ジョブズ氏は非常に尊敬しているが、日本の現在の禅宗は軽蔑している。

暴力団と非常に深いつながりをもち、特に曹洞宗では本来学生のために使われるべき
金(当然多額の税金含む)が百億円単位で闇に消えた。
294名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:32:47.66 ID:r/hUGWkz0
禅は韓国のなんたらのパクリ
295名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:33:04.00 ID:iI9J+wu1i
このスレ、なんで韓国ネタがあふれているんだ・・・
296名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:33:18.10 ID:RDWTRt6Z0
>>290
神の愛に身をゆだねることと執着を捨てることは同じ境地を違う言葉で表現しているのではないだろうか?
297名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:33:21.11 ID:sYdlw4+r0
これがあるから韓国フランスで騒いでたん?
だとしたらちょっと関心するしたたかさなんだけどwww
298名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:33:38.63 ID:2MxJQS9E0
これ、禅がジョブズの思想に影響与えたとか誰が言い出したの?
まさか日本人じゃないよね・・・
もし日本人だったとしたら俺はすごく悲しむ
そんなチョンみたいな事はやめてくれと(´;ω;`)
禅に触れたとしてもすごいのはジョブズ自身なんだから
299名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:35:23.46 ID:OBGZxY1r0
参禅と輝くキム字塔を打ち立てたわけですな。

おっと誤字が・・
300名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:36:15.77 ID:1JX0PD3m0
>>298

ジョブズ氏と乙川氏との交流は、フォーブズから近く出版される劇画小説
「The Zen of Steve Jobs(スティーブ・ジョブズの禅)」に描かれている。

CNN.co.jp 10月7日(金)12時42分配信 ジョブズ氏の革新に影響を与えた思想とは―― 日本の禅僧と長年の交流
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000017-cnn-int
301名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:36:19.45 ID:lHsMe2qd0
>>295
韓国が事前にいちゃもんつけていたから

【社会】 「日本の『禅』は偽物。『参禅』が日本の『禅』と間違って紹介され自尊心傷ついた」 〜韓国仏教の『参禅』をフランスで広報★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317820391/
302名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:37:48.44 ID:WIjUX44D0
>>295
韓国の影に怯えてる日本人ってところか。

やはり禅をパクった事に負い目があるらしい
303名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:39:08.93 ID:CKxAvLt00
日本の禅は、神道が混じりまくってるんだよ。
自然に対する考え方に色濃く出てる。
他にも中華系の思想など、さまざまなものがチャンポンされて
インドの瞑想とは、いつの間にか別物になって
独自の世界になって、日本独自の「禅」が創られてる。

日本の禅は、体系的に重厚なものが世間にたくさん出てから
1000年近くと恐ろしく歴史が長い。その輝きは不動のものです。
304名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:40:54.09 ID:UVyaKWui0
韓国まったく関係ないはずなんだけど
なんでこんな韓国の話ばっかなんだ?
305名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:40:55.87 ID:+oPLnFQb0
>>302
そんなことはぜんぜんない

禅だけに
306名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:41:17.65 ID:Lk69J9PG0
摩訶般若波羅蜜多心経

(-人-)
307名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:41:33.15 ID:jgwd6rqs0
ジョブズは神とか仏にすがりたがるタイプには見えないから
初期仏教に近い禅はあってるのかもな。
だけど禅は不立文字で、学んで理解できるものではないから難解だけど。
308名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:41:46.36 ID:EI7+p5g10
>>262
正法眼蔵という、87巻にも渡る禅(臨済宗)の教典があるがね。

そもそも教義が無いと仏教では宗派として成立しない。
禅に教義が無いというのは全くの誤解。
309名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:42:00.82 ID:4nqjI/Fr0
310名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:42:52.05 ID:wIGSsG3d0
ID:WIjUX44D0
氏ね。
311名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:42:58.88 ID:fVRTkQYG0
>>303
ピザみたいなもんなのかな。
イタリアで生まれたけれど、USAで何十年も揉まれて改変されて色々された結果、
彼の地ではもうほとんど別物になっちゃった・・・的な。

いろんな国でいろんな禅を魔改造したらいい。
その方がおもしろいし、タメになるだろう。
312名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:43:32.90 ID:8boC4ARu0
>>1 どうでもいいよ。成功者に群がるハイエナ気持ち悪い。努力しろ。
313名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:43:43.15 ID:MbPWRhWq0
禅自体は何か思想を説いたりするもんじゃないと思うんだけどな
314名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:44:02.96 ID:WIjUX44D0
>>310
まぁ落ち着けよルピウヨww
315名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:44:23.13 ID:cMi7MnO10
俺も似たような考え方だな
しかし、今日何かをやりたいかと自分に問うても何もやりたくないって答えだからどうしようもない。
仕方なく暇をつぶす毎日
316名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:44:29.37 ID:sfIv67Yz0
>>304
7割釣り、2割在日、1割マカが反応
ってとこだろ。
317名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:44:35.28 ID:oJzl4w7n0

     ∧__∧    ルーツはウリナラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
     <#`Д´>||| 
    (     O//バンッ!!
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |              |

318名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:44:52.72 ID:lR0d/ajD0
>>267 >>271
もともと神道って名前すらなくて、仏教が入ってきたから仏教と違うという意味で「神道」ってわざわざ名前がつけられた。
ローカルで勝手に祠たてて祭って、トイレでも石でも人でも山でもなんでもOK。
イザナギとイザナミとか酒に酔って踊って騒いで乱交とかしてるし。
ち●こ祭ってる神社もあるし。
319名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:45:15.82 ID:L/4sKhMP0
>>304
韓国が気になってしょうがないんだろ。小国なのに。
キモイ
320名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:45:19.33 ID:JkNKAZZ20
はいはいこれがほしいんでしょ

103 名前:美香(東京都)[じょうだんだもっ♪sage] 投稿日:2008/09/15(月) 10:23:38.24 ID:4M2IYIFz0
∋*ノノノ ヽ*∈ 
川´・ω・`川 多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
          同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

どうでしょ

302 美香(東京都) mail:じょうだんだもっ♪sage  2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0
>>294
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
          虚しい速度って何。
           星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) mail:sage  2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620
>>302
川端康成 (雪国より抜粋)
321名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:45:29.79 ID:xXMHa/Gp0
日本の禅はウリナラが起源ニダ
322名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:45:33.12 ID:9kDbcn4c0
>>314
おまえは本当に失礼やヤシだな

ルーピーとは鳩山氏に与えられた偉大な称号だぞ。
パンピーになんか軽々しく使うなっ!!!
323槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/07(金) 21:45:50.88 ID:QZSs87IX0
昨日のNHKでクローズアップ現代「ケータイ事故” 駅のホームでいま何が」を見たが
初めはジョブスが亡くなった事を紹介し、先駆けてスマートフォンを流行らせたと讃えていたが、
その後にスマートフォンのお陰で便利になった反面、歩きながらの事故が増えていると、
ジョブスが悪いかように扱っていてむかついた・・・途中で嫌気が差して切ったが、
気分悪い、NHKはシネ!
324名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:45:57.00 ID:+Do4ltq70

      ∧∧
     <Д´;>  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
      ∧∧
     < `д´ >   ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
         ∧∧
         < `∀´ >
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::
325名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:46:58.60 ID:0JN2iVUR0
>>323
アポーが韓国と敵対してるからな
326名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:47:11.39 ID:EI7+p5g10
>>308
あ、失礼。
曹洞宗の間違いだった。
327名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:47:20.01 ID:1gUnccWt0
お前らなあ、半島の仏教をあんまりなめたらいかんで。
元曉、義湘でググッてみ。
328名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:47:42.66 ID:pxRAAeTE0
>>92
イシマタラw
イシマタラは韓国由来なんだっけ?
329名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:48:17.63 ID:+z+F3C/v0
パソコン黎明期の人たちって宗教かぶれか?

ロータス 蓮
オラクル 神のお告げ
330名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:48:28.74 ID:ze2GdSQ40
このハシ渡るべからず。【一休】
331名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:48:49.15 ID:a5qPthUnO
>>328
韓国由来はイマラチオだろ?
332名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:48:51.11 ID:ZSOJCjlw0
>>328
由来というか
韓国起源の日本行事
333名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:49:07.39 ID:roP8lqlO0
>>327
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

334名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:49:29.37 ID:18kVQFYD0
>>298
日本人から言い出すわけないだろ。
そんな発想になるってことはお前が在日って暴露してるようなもんだぞw
335名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:49:56.36 ID:kEpgfRGq0
>>1
ジョブズ「大悟いたしました
336名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:50:23.05 ID:1gUnccWt0
「半島は文化のストロー、半島には文化がない」なんていうアホウヨの言う事を真に受けちゃいかんよw
337名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:50:24.87 ID:9oik3+wV0
わがまま言って空港でぶち切れてたジョブズは禅なんか全く理解できてないだろ
338名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:50:25.78 ID:yBAEOlr50
結論言わしてもらうと

どうでもいい
339名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:51:01.71 ID:ZSOJCjlw0
>>335
ジワジワくるwww
340名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:51:25.81 ID:doLHh68R0
>>336
事実だろ?
341名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:52:07.59 ID:FHG2eFya0
ブサチョン涙目w
ジョブズ氏はネトウヨwww
342名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:52:11.95 ID:xtrjhYvF0
日本の仏教の殆どは朝鮮と関係ないよ。
343名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:52:15.89 ID:fvrCsChM0
ホルホル
344名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:52:33.26 ID:lzzXcGuC0
参禅(チャムソン・Thomson)の間違いではないのか
345名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:52:36.49 ID:doLHh68R0
>>314
そんなに事実を知られるのがいやなのか?
346名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:52:43.55 ID:9sPRJ3JW0
偽物から影響受けたなんてジョブズも所詮その程度か

それなら起源主張しなくていいか
347名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:52:45.79 ID:2UMjL/No0
>>307
禅は仏教だけど仏教ではない。
宗教とかそういうの超越した考え。
自分との向き合い方を考える(?)業であって
「学ぶ」「教わる」ものでもない。
それを考えやすい環境を与え手助けするのが僧侶なりお寺なりなのであって。
心落ち着かせてぼぉっと無にでもいいし、深く何かを考えるでもいい。人それぞれ。
難解でもなんでもないよ。
極端に言えばわざわざ背筋伸ばして座禅組む必要なんかも一切ないと思う。
348名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:53:00.07 ID:j89vpmMB0
ジョブスは禅の「初心」に心をひかれていたという。
349名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:53:32.61 ID:doLHh68R0
>>346
起源?捏造した起源か?
350名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:54:26.67 ID:18kVQFYD0
>>337
全くのデマ信じるな。
ググレ。
351名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:54:31.26 ID:xtrjhYvF0
空海、最澄、鑑真とか、重要人物は中国由来の仏教を伝来させているから。

朝鮮関係なし。
352名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:54:53.58 ID:lR0d/ajD0
>>308
悟りという事実があるだけで、教義は最終的に無意味という教義だがw

353名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:55:15.94 ID:kdVp32R3O
パクリ禅なので本家参禅を勉強したいと達観できるのが本当の禅僧だと思う
354名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:55:23.66 ID:NPClpjGyO
韓国人は禅にせよキリスト教にせよ、自分に都合良く歪曲ばかり、その理念のことごとく逆のことしかしてないよね。

煩悩の固まりでしかない韓国人に禅もキリスト教も語る資格はない。

355名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:55:43.94 ID:Naijl9h70
>>323
スマホ以前に携帯でもやってた奴が多いのにNHKって馬鹿じゃねえかw
NHKが訴えるべきなのは携帯だろうが、スマホだろがメール打ちながらとか
やるんじゃねえってこと。
356名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:55:44.09 ID:OpR8EhFp0
CEOの地位を投げ打って禅の道を志したとかならともかく
自分の性向と合う思想だったんで傾倒してた程度の話だろ?
あんま騒ぐようなことでも無いんじゃないか
鮮人の嫉妬は見苦しい限りだがwwwww
357340訂正:2011/10/07(金) 21:55:47.78 ID:doLHh68R0
失礼。独自の文化はあったね。この件についてはまったくの捏造だけど。
358名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:55:54.69 ID:d/5hbAEq0
クソバ韓国が今の今更参禅ニダニダほざき出したのはこれが原因なのか。

わっかりやすいのォ、連中は
359名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:56:08.05 ID:JaKBpXW00
>>1
そんなん考えてるから癌になるんだ。
360名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:56:39.67 ID:FLRKwEBR0
>>301

【社会】 「日本の『禅』は偽物。『参禅』が日本の『禅』と間違って紹介され自尊心傷ついた」 〜韓国仏教の『参禅』をフランスで広報★10

この行動そのものが
およそ禅の精神とは程遠そうだな・・・

361名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:56:59.00 ID:Ak40awOR0
ブッディストだったん?
362名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:57:05.82 ID:8boC4ARu0
朝鮮人は日本のことなんか気にしなくていいよ。

こっちも存在を無視するから、永遠にこっちこないでね。
あと在日というゴミはちゃんと引き取ってね。
363名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:57:28.96 ID:9P6E/OQl0
禅はスピリチュアルな魅力があるからな
一流の人間は禅が好きなんだわ

364槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/10/07(金) 21:57:41.84 ID:QZSs87IX0
>>325
やっぱわざとだよな、キモイ朝鮮だ
しかし、なんでこのスレにそのウンコが湧いてんだろw
365名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:57:43.68 ID:9sPRJ3JW0
>>349
ジョブズは実は韓国人でしたっての
アップルはすなわち韓国企業フゥーハハ
366340訂正:2011/10/07(金) 21:58:34.82 ID:doLHh68R0
>>365
すぐばれる嘘乙
367名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:58:47.43 ID:RzOiT+Mn0
そういえばアップル製品のデザインと無印良品のデザインは
なんか似てるかも
368名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:58:51.63 ID:roP8lqlO0
>>350
ああ、プライベートジェットで関空にきて、手裏剣もちこんだら
「テロの危険があるから、持ち込みやめろ」っていわれて
「自分の飛行機でテロとか、アホか」ってやったやつかw
ギャグやな
369名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:59:11.81 ID:1gUnccWt0
中国における華厳経学の大成者法蔵は、兄弟子の新羅僧元暁の教えを乞うたりしてるぞ。
日本にそんなことされた仏教僧いるかw

370名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:59:29.80 ID:RpH1s0YM0
宗教は全部太陽信仰とヒンズー教のパクリと亜流だ。この際覚えとけや。
371名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:01:06.86 ID:g7K+mMwY0
禅、モテモテ。
372名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:01:29.67 ID:FLRKwEBR0


韓国は今更禅の起源主張する前に

仏教弾圧して寺院破壊した歴史から学べよ

ああ、全部日帝か秀吉のせいにするのか

ちゃんちゃん





373名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:01:41.00 ID:cMi7MnO10
>>323
歩きながらは利用する側の問題だからな
374名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:01:45.65 ID:Hk0Pt9id0
まるで朝鮮日報みたいなニュース。

>ジョブズ氏と乙川氏との交流は、フォーブズから近く出版される劇画小説
「The Zen of Steve Jobs(スティーブ・ジョブズの禅)」に描かれている。

ニュースとちゃいますやん。
375名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:01:46.43 ID:doLHh68R0
>>369
どこにソースが?もっともあったとしてもこのスレに何の関係が?
376名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:02:47.96 ID:lR0d/ajD0

ちなみにバッジョは草加
377名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:03:02.33 ID:Ak40awOR0
まぁ外国でオリエンタル的なもんや理解不能なもんは
「ZEN」で片付けられる事が多いからなw
多くは抽象的なもんなんだろう。ジョブズみたいに仏僧と交流なんか中々ないから
378名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:03:13.78 ID:d48nfPWX0
詳しくは知らないけど、なんかキリスト教って生きるのにはいいけど死には対応してない気がする
You勝手に審判まで死んでろYO的な
仏教は死こそ専門だから、ああいうお金も地位もある人に受けるんじゃない?

で、期限の韓国さんはいままでそういうのどうしてたん?
キリスト教は最近だし、仏教は弾圧されてたんでしょ??
379名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:03:31.32 ID:aTeGZ7PH0
禅が韓国起源だってニュースがあったばっかじゃんw
ネトウヨwww
380名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:04:10.16 ID:doLHh68R0
>>379
参禅とかいうバッタモンの事かw
381名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:05:42.22 ID:QrsCxUeWO
こういうの中韓みたいでかっこ悪いんだけど
自前で書くなよ
382名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:06:00.81 ID:lHRiokolO
>>379
バッタもんしか知らないとか可哀想wwww
383名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:06:29.45 ID:1gUnccWt0
>>375
禅仏教の理論的核心は、華厳にあるんだよw
384名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:06:32.87 ID:s8zZJdLY0
>>336>>369
んなもんどうでもよくて、単に日本の仏教の発展と朝鮮仏教とはあんまり関係がないってだけだろ。
仏教伝来は朝鮮半島だったが、その後奈良白鳳をへて平安にいたり、常に中国大陸から直接学び取ることが最良だった。
なぜなら当時最新の仏教が中国にあったから。したがって天台や密教の空海・最澄から禅宗の栄西・道元に至るまで中国大陸に留学した。
朝鮮半島はストローですらない。まったく関係がない。
385名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:06:47.27 ID:9sPRJ3JW0
>>347
夏目漱石もそうだったみたいだけど、
素人だと、心を無にするのに座臥しようが横臥しようがどっちも一緒だろ、とか思っちゃうよね

俺は見よう見まねで座りながらずっと数を数えてるけど、やるなら一度くらいはお寺で教えて貰ったりしたほうがいいのかな
386名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:07:16.26 ID:lR0d/ajD0
Thomson vs ZEN

ネーミングからして人気でないなw
387369補足:2011/10/07(金) 22:07:16.33 ID:doLHh68R0
元暁のデータをウィキって見たが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E6%9A%81
>興輪寺の法蔵に華厳を学び
???
388名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:07:56.22 ID:iIR1PAQ+0
『もし今日が自分の人生最後の日だったら、
今日やろうとしていることをやりたいと思うだろうか』

この問いかけはまさに意義のある問いかけだ。
今日死ぬと仮定してやりたいことをやる、それが人生を充実させる道だ。
389名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:08:42.56 ID:doLHh68R0
>>383
なら結局偉いのは中国であって韓国は全然関係ないじゃんよ
390名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:08:47.25 ID:4nqjI/Fr0
>>378
仏教も別に死に対応してるわけじゃないとおもうけど
人間は死ぬよね くらいの感覚じゃないの?仏教って
391名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:08:59.57 ID:xtrjhYvF0
中国から伝来したが仏教は中国では衰退したから、
北方大乗仏教の核心は、今や日本で最も保存されていると思うが。

だって、韓国はクリスチャンだろ。
392名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:09:53.86 ID:9y5ARGqgP
日本の禅は
中国禅の法灯を受け継いで発展させたもの
韓国のように「うちが起源」だなんて一言も言ってない
393名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:10:08.18 ID:yfIEm3qD0
当の日本人は庶民を中心にインスタント仏教な浄土教大好きだけどな。
394名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:11:18.75 ID:tob6fmHo0
>>393
鈴木大拙が晩年は真宗に傾倒したのを知らないのか。

本当に、日本の文化を何も知らないんだな。
395名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:11:22.08 ID:ZSOJCjlw0
>>391
日本人の90%は仏教徒だからな
そして9%は神道
神仏融合で180%!これにキリスト教他の力を加えれば
通常の約2倍のパワーを出せる!!
396名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:11:32.81 ID:rfgRoAu00
>>231
創価学会に入会すれば、すい臓がんが治ったのにな
397名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:12:08.42 ID:JaKBpXW00
>>393
好きっちゅーか全部嫌で、
しかしどれか選ばないとならんから消去法で一番楽なものを・・と。
398名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:12:18.06 ID:doLHh68R0
>>396
本当にそうだったら医者はいらんわ
399名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:12:39.65 ID:4nqjI/Fr0
>>394
大谷の先生やってただけじゃないの?
400名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:12:51.44 ID:Hk0Pt9id0
>>381
節子、ネタ元はJNNの独自調査とちゃう、CNNや。
401名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:13:26.89 ID:TGFbeePp0
>>396
仮に膵臓癌が治ったら、財務で私財を根こそぎ持っていかれるからwww
402名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:13:38.60 ID:mCv3PhmzO
禅宗では癌は治らなかったか…
403名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:13:38.92 ID:lR0d/ajD0
>>385 釈迦の瞑想法は体の外側の全身の皮膚の感覚に集中して座る。 
大きいや小さい、古いや新しい、厚いや寒い、硬いや柔らかい、自分の手と手じゃないも、思考と無、最終的には「俺」と「他」、と主観の分別(二元性)を全部無くしていくと客観的なものは世界から全てなくなる。
404名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:14:18.06 ID:tob6fmHo0
>>399
浄土思想論の本を何冊も書いてるよ。
「日本的霊性」でも主題は禅と浄土だよ。
405名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:15:03.39 ID:roP8lqlO0
創価は植物人間にして生きてることにするんでねえの?
ジョブスは基調講演にさっぱりでてきませんが、生きておりますです
406名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:15:50.16 ID:4nqjI/Fr0
>>404
そうなんだ
サンクス
今度読んでみるわ
407名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:15:57.89 ID:9y5ARGqgP
香厳撃竹というが
言葉で伝わらないものをわざと言葉として残すって
前の公案ってすごい意地悪だよな

408名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:16:42.13 ID:1jqQcYgo0
>>403
だけどそういう方法って、身体が衰えたら全部無効にならない?
衰えて死に面した釈迦って、それにたえられたんだろうかね。
いや真面目に疑問。
409名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:16:47.71 ID:c1Amv9ev0
カルトそうかは、恥ずかしいチョン団体
410名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:17:50.14 ID:TrSMnp1p0
禅の思想で仏性を悟ろう、Stay Hungry!
智慧を修しよう、Stay foolish!
411名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:18:34.80 ID:0kaYikfO0
こんなところにまでチョンの魔の手が・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/yo-yo/sw-zen-6/
412名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:19:04.18 ID:c4FF5M2+0
>>402
むしろ、癌で何かを悟ったんじゃね?
413名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:19:33.17 ID:mCv3PhmzO
7年もよく持ったな
マックのノーパソもそんだけ持てば御の字だろう
414名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:19:35.12 ID:KCgfu5Gy0
禅ってのは
韓国の参禅ってのをパクってるんでしょ?
韓国の僧侶が言うにはw
フランスまでいって騒いでるんでしょ?
起源は韓国ニダーってww
禅の精神とは全く斜め上の行動とってるように見えるがww
415名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:19:39.76 ID:Bo9Po2zb0
日本の僧が
他の国に対して
偽物とか言うだろうか

想像してみよう

ぜーったい
しないよね

それがすべてだと思うよ
416名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:20:42.35 ID:doLHh68R0
>>415
本物だったら言う必要ないからねw
417名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:21:47.43 ID:1jqQcYgo0
死を克服するのは思想しかないと思うな。
仏教は思想なんであって、身体のコントーロル法ではないな。
したがって禅も心を保つ方法であって身体を保つ方法ではないな。
418名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:21:51.04 ID:p47mY+lH0
>>395

>日本人の90%は仏教徒だからな

日本人はほとんどが無宗教でしょ。

家の葬式と埋葬が仏教形式ってだけで、宗教は仏教ってことにされてるだけ。
その中のほとんどが、仏教を信仰していないし、
どんな教えかすら知らない。

家の宗教は仏教だけど、
結婚式はキリスト教式だし、
大晦日は神社にお参りにも行く。
それが日本人。
419名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:22:53.16 ID:UF89h3190
>>367
無印良品がPCつくったらリンゴのないMacBookみたいになりそうだな
420名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:23:22.45 ID:c4FF5M2+0
>>407
言葉だけでは感性が伝わらないからでしょ。
体現するには質感を感じ取る経験をしないと。

政治家が足りない側面でもある。連中は言葉だけ。
421名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:23:32.86 ID:kmsbt5CT0
臨済宗と曹洞宗って両方共確か禅宗だったよね
明確な違いって何?
422名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:23:50.82 ID:0zh8YfWR0
>>9
サムソンじゃなかったっけ
423名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:23:51.56 ID:VkEhqWx00
でもそんな事いったら、先進国はみんな無宗教だなw
424名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:23:53.24 ID:4nqjI/Fr0
>>418
地方によっては結構マジ仏教徒みたいな地域もあるよ
神社も仏教とダブルっぽい神社もあるし
お稲荷さんとかお寺と一緒だったりするし
425名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:23:55.31 ID:I3y6Hwgm0
>>417
思想とか哲学じゃ無理
426名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:24:36.45 ID:roP8lqlO0
>>418
>日本人はほとんどが無宗教でしょ

だから綱領をもたないナントカみたくいうなっつの
それぞれに好き勝手に哲学はあんの
427名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:24:43.43 ID:54S7zk34P
禅思想の無の境地で東日本大地震の義捐金も無しか
428名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:25:22.62 ID:GQXtO/FF0
429名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:25:51.93 ID:H7RQS1So0
>>1
チョン:さーぜんwwww
430名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:25:54.97 ID:YqsHW5ar0
ジョブズの起源は日本
431名無しさん@十一周年:2011/10/07(金) 22:26:14.59 ID:xRQUEmJL0
禅か。
なんか、似たような話題のニュースがもう1つあったな。( ^ω^ )ニコニコ
432名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:26:30.30 ID:9sPRJ3JW0
>>403
ありがとう!
正直に言うと理解してるか非常に危ういんだけど、
なんか目から鱗
やってみる
433名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:27:16.96 ID:fVRTkQYG0
≫421
何も考えないで無心でいる修行か、
『ちくわの穴を売るにはどうしたらいいか』みたいのをひたすら考える修行か

の違いだったような気がする
434名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:27:26.32 ID:whziAVQMO
連呼リアン「日本の禅は偽物。」
435名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:28:12.89 ID:Bo9Po2zb0
朴李さんたちへの仕様で絶対忘れてならないマニュアル

いちばん
効果があるのは
同じ土俵にのぼらないこと
ただただ見下すのがベスト

嘲笑
失笑
の、たぐい

ダメよ真正面から同じ土俵にのぼっちゃ

嬉しいんだから





436名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:29:04.50 ID:envuwYFH0
海外のサイト見ると禅はZen Buddhismと書かれてるね。
それにしても癌と診断されたのが2004年か。
それでも何年も癌と戦いながら精力的にイノベーションをやってたんだよなあ。
最後はガリガリに痩せてたもんなあ・・
あらためて凄い人だったんだなと思う。
437名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:29:16.88 ID:rqJ7eKSa0
>>424
奈良の十津川村はお寺ないし、岐阜の山奥の村も全員仏教には帰依してないところがあったはず
438名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:29:30.67 ID:81iSAXR/0
内にあるのは神道の考え方だろう。神道は別に檀家になる事も無ければ、教義も無い
から特に意識しないが、日本人の根底にある性善説は神道から来るものだ。仏教の影
響は日本文化としては当然にあるが、仏教徒であるとは考えていない人が多いと思う。
葬式の便宜上、檀家になっているのが正しい認識だ。俺の家系はあの一向一揆で悪名
高い貧乏人の水飲み百姓ばかり檀家に持っていた浄土真宗とかいう、最低の格式のカ
ルト仏教で葬式をやっているが、信仰心は無いな。
439名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:29:32.88 ID:9y5ARGqgP
>>421
臨済義玄から出たのが臨済宗
洞山良价から出たのが曹洞宗
440名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:30:07.91 ID:WE4xM7xt0
結局ネトウヨがほむほむするだけのスレだな。
441名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:30:32.22 ID:4nqjI/Fr0
>>437
山奥は結構仏教じゃないよね
神道っていうか
いまだに土葬とかのこってたりしてるし
442名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:30:53.39 ID:kdVp32R3O
>>418太陽も水も風も木も何でも神っていう日本神道って宗教が根付いています。教義などありません。胡散臭い宗教です。教祖は帝とか天皇って呼ばれてる人達です
443名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:31:19.56 ID:Hk0Pt9id0
>>418
日本人の殆どが無宗教なら、日本人の言う常識非常識は何に準拠してるの?
444名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:32:08.23 ID:W0aGJzek0
なんでもかんでも強引に日本と結びつけようとするよねw

ノーベル賞も受賞やたら日本からめて報道するしw
445名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:32:57.01 ID:/NkXaMt60
>>440
アップルがネトウヨ。
サムスンやっつけてるもんw
446名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:33:22.32 ID:9y5ARGqgP
無宗教という名の宗教

てか、宗教という言葉の概念も広すぎるのに
それを一切ないと言い切れるのが凄い
超自然なものへの畏怖も広義の宗教と言えてしまうからなあ
447名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:33:22.53 ID:CCRZKp0t0
>>421
中国の禅宗五家の中の二家が臨済宗と曹洞宗。
日本では曹洞宗(達磨宗)は道元が、臨済宗は栄西が開祖。
曹洞宗では修身が重んじられ、臨済宗では文化が重んじられる。

ような気がする。
448名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:33:38.05 ID:81iSAXR/0
夏に法事で一向宗の寺に行ったんだが、少し早くついたので寺の中で親類を待って
いたら、何が起こったと思う?坊主が短パンで歩いていやがった。思わず俺は修行
が足りん!と叫びそうになったね。女房子持ちで髪も剃らずに、客が来た時だけ、
暑いのを我慢して袈裟を着る坊主が唱えた経なんかに、ご利益があるはずがなかろう。
449名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:33:42.08 ID:sVpD71hF0
>>444
> なんでもかんでも強引に日本と結びつけようとするよねw
> ノーベル賞も受賞やたら日本からめて報道するしw

隣の国のことを言えないな。
450名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:35:36.75 ID:CCRZKp0t0
>>1のは修身っぽいから曹洞宗っぽいなって思ったら、やっぱり曹洞宗だった。
451名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:36:12.88 ID:nEO0pgxX0
日本嫌いだったっていうスレもあったし
どっちが本当なんだよ
452名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:36:17.83 ID:gY+ceH2O0
まだ死ねない。まだ直ってない猫型ロボットがあるんだ。
あれが治せる技術ができるまで、死ねないんだ。  SJ
453名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:36:18.99 ID:tob6fmHo0
>>421
臨済宗=公案禅
曹洞宗=只管打坐

曹洞宗では、普通、公案は用いない。
454名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:36:26.51 ID:VkEhqWx00
ご利益宗教求めてもなw
455名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:36:50.28 ID:dIb3UMyy0
名前はジョブスだけど言ってる事はニートみたい
456名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:37:07.46 ID:4nqjI/Fr0
>>448
ご利益なんざ最初からないよ
経の内容をよく聴くといいよ
せっかく読んでくれるんだから
457名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:37:34.32 ID:MbPWRhWq0
>>443
宗教の形式だけをそのまま常識というか日常の習慣に組み込んでる
だから厳密には無宗教というわけじゃないけど信仰してるものはない
458名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:37:37.23 ID:81iSAXR/0
日本の神道は国際的な基準では宗教に属さない。教義も無いし、聖典も無い。
一種の自然崇拝だな。おそらく世界で唯一価値のある信仰だろう。一神教は
正義の名の下にやりたい放題するから、最悪の宗教だな。キリスト教やイス
ラム教は非常に危険な要素を含んでいる。家康の功績はこの手のバテレン共
を叩き出したことだ。
459名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:38:35.83 ID:4nqjI/Fr0
>>457
おまえはないかもしれんけどおれはあるよ
あんま決め付けないでよ
460名無しさん@十一周年  :2011/10/07(金) 22:38:52.98 ID:itt323o10


 禅の精神文化と、鬱火病の精神文化とは、

まったく共通性がないだろ・・・w

座禅をやってるときに「フヮビョーーーン!!!!」って

やったら、禅僧に禅ムチで滅多打ちにされるぞw




461名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:38:56.13 ID:doLHh68R0
>>435
付け上がらせるだけだ
462名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:38:59.66 ID:dIb3UMyy0
仏教も民間信仰なんだろ
463名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:39:01.68 ID:JaKBpXW00
>>418
文化が神道だけどね
464名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:40:38.00 ID:AKbXeZv60
>>415
そーですね
465名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:41:30.64 ID:9y5ARGqgP
>>448
じゃああんたは
釈迦の時代よろしく
ボロ布綴った糞掃衣をまとって
臭い匂いを撒き散らすが真剣に修行してる僧侶が
うちにあがっても尊敬するんだ?w

それは冗談としても
曹洞宗の衣食住すべて清規で決められた生活って
つらいだろうなぁと思った
466名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:41:37.21 ID:MbPWRhWq0
>>457
えっ?俺があんたを何時決めつけたんだ?
過半数に当て嵌まるであろう事を書いただけなんだけど・・・えっ?
しかも俺がどうとかも書いてないんだけど・・・うぇ?
467名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:41:48.97 ID:h2UMUcUb0
禅は韓国の参禅が起源
日本の禅はニセモノ
468名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:41:52.85 ID:kdVp32R3O
キリスト、イスラム、ユダヤ、全て同じ神を崇める宗教なのに宗派が違うって小さい理由だけで戦争してます…宗教って人を幸せにする為のもので苦しめる為のものではない
469名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:42:34.44 ID:Hk0Pt9id0
>>449
本当だな。恥ずかしいけど。認めたくないけど。
認めない訳にはいかない。
470名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:42:42.23 ID:FLRKwEBR0


 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
 |    __λ_ |
 |   ノ ヽ 〆| |
 |   ノ      \|         ┌○┐
 | / ; ノ(_)(  )        ..│お|ハ,,ハ
 \___  / ̄| /         ...│断|゚ω゚ )  チョンお断りします
   \   | ++|/         ......│り _| //
     \   ̄(           .└○┘ (⌒)
      |__|             ....し⌒

チョンは立ち入り禁止
Koreans Are Off-Limits
471名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:43:31.88 ID:rqJ7eKSa0
>>451
両方正しい
日本の伝統文化(特に料理とか)、思想的なものは好き
現代の日本の工業文明とか社会の慣習みたいなものは嫌い
472名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:43:50.50 ID:EI7+p5g10
>>467
釈迦&達磨大師「えっ?」
473名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:45:38.47 ID:/NkXaMt60
>>449
CNNだけど????
474名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:45:48.33 ID:djqc34AJ0
ジャン=ルイ・ガセーはなんかコメント出した?
475名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:45:50.03 ID:tTYpbNUQ0
トイレに神様が居る国もあるまい。
476名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:47:18.45 ID:CCRZKp0t0
韓国はキリスト教徒の国で基督(プロテスタント)20%、天主(カトリック)10%、仏教20%、儒教徒0.2%、その他無宗教だってよ。
韓国では儒教徒が迫害されていたな。儒教は毒であるとの意見主張が堂々となされる不穏当な国だ。カトリックかプロテスタントか知らんが儒教をdisってた。
477名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:49:39.28 ID:AKbXeZv60
>>465
あっし寺の不乱知恵すかが頭よぎった
478名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:50:31.54 ID:GQ1uLPTgO
>>467
空海は中国へ直接行ったからそれはない
479名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:52:10.16 ID:GQXtO/FF0
480名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:52:12.77 ID:rykWNirV0
>>460
納得した
おまえ、すげーな
481名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:52:25.11 ID:3ZdDGn9e0
>>473
だから何?
CNNの言うことは全て事実なのか?
482名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:53:13.79 ID:rmnJHSVYO
禅は韓国が起源ニダ!
って始まるんだろ、どーせww
483名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:53:38.61 ID:MbPWRhWq0
>>479
それ違うからw
484名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:54:03.82 ID:wIGSsG3d0
>>481
的外れにも程があるぞ
485名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:54:16.26 ID:tob6fmHo0
>>476
韓国人のメンタリティーは基本、儒教。
あの、事大主義、権威主義、は悪しき儒教(朱子学)の正嫡。
キリスト教が流行ったのは、日本の神道への抵抗がベース。
486名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:55:29.74 ID:ce0GZX3NI
>>481
吹いたw
487名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:55:32.23 ID:kdVp32R3O
神も仏も頭でっかちなサルの妄想の産物で実在はしません。分かるよね?
488名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:55:39.93 ID:xtrjhYvF0
ニセモノ 玉置浩二
489名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:55:45.42 ID:9y5ARGqgP
セレブなアメリカ人の間じゃ
ファッション感覚なんじゃないかと思ってしまう
昨今のアジアブーム
490名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:56:39.55 ID:NITTZbA30
ヤフーのニュースじゃ乙川に結婚式してもらって、アップルの宗教教育か何かの責任者も任せていたそうだから乙川への信望は半端なかったろう。
491名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:57:28.00 ID:BN8uCgDy0
そういや西遊言己ってゴール天竺への道中いゃぁ大変でしたって通過する話だっけ
492名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:57:58.09 ID:+0BIopUS0
>>482
もう始まってる

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |禅 フランス                 │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
493名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:58:29.15 ID:5PGSEYxt0
馬鹿チョンがウヨウヨ湧いてるスレなんだろ?ここはww
494名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:58:43.64 ID:Hk0Pt9id0
>>457
俺は信仰してる宗教は無いと自分では思ってる。
けど本当にそうなのかな?そう思いたいだけじゃないのかな?と思うことがある。

457は俺じゃないよw457は貴方です。
495名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:58:45.47 ID:OZLGG2Bn0
>>428
デザインはイタリアだな
496名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:59:13.83 ID:GQXtO/FF0
浄土真宗系のできかたって、いかにも日本的だと思うんだよなー。

比叡山で修行した法然。→浄土宗

「ぶっちゃけ悟って仏になるの、俺ごときでは無理(←このへんが日本人的謙遜)
働いてる一般人なんかもっと無理。今の仏教は金と暇のある金持ちにしか役立つ可能性がない。
でも安心しる。阿弥陀様って偉いお方が、自分が十分にレベルうpしたら
おまいらも引っ張り上げてやんよ、ていってる。これはそこに張るしかないっしょ。
はらたいらさんどころじゃないよ。「あみださまに、全部」 さあ何度でもいいつづけよう」
497名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:59:52.15 ID:aFMTXrmd0
またチョンくんが「日本はニセモノ ニダー!」と騒ぎ出すぞw
498名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:00:58.80 ID:/NkXaMt60
>>478
禅宗の伝来に朝鮮半島は確かに関係ないが、
曹洞宗なんだから道元。
499名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:01:24.90 ID:GQXtO/FF0
親鸞→浄土真宗
「法然さまはおおむね正しいけど、阿弥陀様なめすぎ。
念仏言った回数で差別するような方じゃねえはずだよ(←このへんが日本人的舶来びいき)
心に思うだけで、修行とか、戒律とか自分をどうにかする必要もないよ。
だから俺なんか結婚だってしちゃうもんね。ただ阿弥陀様に乗ればいいのさ」

おまけ 一遍→時宗
「おまーも阿弥陀様なめすぎ。あの方は信者だろうと何だろうと、一切区別しないの。
つまり俺たちは阿弥陀様のおかげで勝ち組。もう決まってんの。(←日本人的暴走)
だから感謝の踊りを踊ろうぜ、let's dance!」
500名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:01:48.39 ID:fVRTkQYG0
>>496 ホーネンの話なのに、なぜ『真』をつけたwww
501名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:01:56.63 ID:MbPWRhWq0
>>494
見直したら後に書いた方安価ミスってるわー恥ずかしすぎるw
502名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:02:30.20 ID:hp08lQsr0
欧米でもハイレベルな人達は日本に限らず外国の
良いものは貪欲に取り入れるよ!

実際その国の一般人よりも良く理解してたりするし!
そう言えば武蔵の五輪の書なんかもアメリカで評価されて
その後で日本で再評価されたとか聞いたような?
503名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:02:37.84 ID:82vVWuyhO
チョン涙目w
504名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:02:51.70 ID:eZCx4DME0
世界の偉人はだいたい日本の遺産に影響を受けている。
そして当の日本人である我々がいちばん影響を受けてない。
日本のサヨク教育のせいでな。
505名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:03:15.96 ID:5rOgVgew0
なんか最近、韓国のZENだかゼンとかいうのが本場だの日本の禅が偽者だの分けの分からない事を言っていたニュースを見たけど、あれも韓国がらみかw
506名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:04:26.16 ID:Y0FqWDa10
>>17
キミの愚かさも、このスレでは神あつかい。
507名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:04:55.42 ID:FoguI7a3O
禅ってインドが起源だっけ
508名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:05:03.95 ID:9KBYaVW/0
禅ってなんて読むの?せみ?
509名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:05:14.11 ID:8FZsxW0p0
キモッ
こんな平和的なスレでさえも韓国叩きに繋げてるよw
510名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:05:34.70 ID:rqJ7eKSa0
>>499
一遍DJ「さあ、きみも極楽浄土で今夜も踊ろう!曲はナムアミダ〜ブツ」
511名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:06:13.08 ID:Hk0Pt9id0
>>501
私もしょっちゅうしますw 私宛のレスはとても興味深かったですよ、有難うです。
512名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:07:25.17 ID:GQXtO/FF0

律宗13万5000人        時宗5万8000人
華厳宗4万4000人       臨済宗101万人
法相宗 数不明寺院29寺  曹洞宗1600万人
天台宗350万人         黄檗宗35万3500人
真言宗1274万人        日蓮宗1800万人
融通念仏宗12万9000人
浄土宗600万人
浄土真宗1260万人      ※日蓮宗は含創価学会等

513名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:07:43.26 ID:2RM9jvaL0
>>1
この禅僧がジョブズに手裏剣あげたのかな
514名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:07:47.57 ID:00Sbbq0L0
コレにつながるわけか。

【国際】過去50年で最も偉大な発明=1位はiPhone、2位はウォークマン―英メディア★3
515名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:07:49.47 ID:doLHh68R0
>>509
向こうさんが捏造までして起源を主張しなけかりゃいいだけ
516名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:08:47.39 ID:xtrjhYvF0
ID:GQXtO/FF0 [4/4]

天才だ、お前天才、分かりやすい氷解したよ。
517名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:08:46.98 ID:4nqjI/Fr0
>>512
曹洞宗そうとう多いな
518名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:09:25.83 ID:50Vxi/If0
すぐにチョンが嗅ぎつけてくるぞ
519名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:09:51.71 ID:g4TYsSA10
このはしわたるべからず
ジョブス「端が駄目なら真ん中を渡れば良いのです。」

♪テテトロテテトロテテットロテーテートートロー
520名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:09:58.21 ID:doLHh68R0
>>517
ボッシュートされるぞ
521名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:10:22.07 ID:RcnRLs1MO
>>494
ヒンズー教と同じでうちらは生まれながらに神道なんだと思う。
522名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:11:35.19 ID:GQXBI4Vl0
起源がどうのこうの

歴史認識がどうのこうの

日帝残滓がどうのこうの
523名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:11:44.99 ID:eZCx4DME0
>>512
だったら時宗少なすぎじゃね?
524名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:11:49.35 ID:kdVp32R3O
日本人は日本神道の信者です。だから教祖である天皇陛下万歳と言って自爆テロやっちゃったんです
525名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:11:56.42 ID:10KdI/N30
>>496
別に法然に限らず、大乗仏教というのは基本的にそういう思想だよ。
日本式浄土教は、禅と違って世界的には評判がいまひとつ(つうかほぼディスられている)で、
破戒集団だとか、ひどいことを言う人も多いが、
大乗の本質を突いた教義だと、俺は思っている。

>>494
エマニュエル・トッドが的確に指摘していることだけど、
「無宗教です」と自慢げにいうのは、日本と西ヨーロッパの二箇所で特有の感覚なんだよな。
この「世俗自慢」というのは、どちらも、マルクスのいうような無宗教ではなくて、
「阿呆臭いガチガチの教義に縛られませんよ、良心と道徳は心の中にあります」
という、緩やかな感覚。でも、良心がどこから出てくるかといえば、実は「空気」という名の宗教的伝統。
526名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:12:29.26 ID:0ELWgyRt0
>>17
そのオッサンがいなかったら2ちゃんもなかっただろう
527名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:14:01.54 ID:9y5ARGqgP
>>508
ディヤーナ
528名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:14:17.62 ID:DSY0jOoP0
アメリカ人のが日本人よりも禅に造詣が深い気がする...
529名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:15:14.22 ID:hs9vghnxO
>>521
ないわwww
どこの田舎だよ
530名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:15:14.26 ID:rykWNirV0
信長の野望の頃の浄土真宗はカルトだろ?!
531名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:15:39.51 ID:rqJ7eKSa0
>>512
層化は日蓮宗じゃなく日蓮正宗な
532名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:15:59.35 ID:57KFk0NMO
<ヽ`∀´>やはりジョブズも参禅に影響を受けていたニダ誇らしニダ
533名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:16:03.68 ID:HF30N62O0
>>417
おみゃーは、緊張で心臓バクバクしたことねーか
534名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:16:22.88 ID:9y5ARGqgP
パーリやサンスクリットの仏教典を
もっとも読み解いているのはヨーロッパ人だったり
535名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:16:50.80 ID:Y2Dt/9Qu0
チョン爆死wwwww
536名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:16:53.26 ID:Y2df++em0

韓国は、禅の起源も韓国だと捏造しているな。
537名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:17:02.26 ID:sBTTlmqE0
【社会】 「日本の『禅』は偽物。『参禅』が日本の『禅』と間違って紹介され自尊心傷ついた」 〜韓国仏教の『参禅』をフランスで広報★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317659734/
538名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:17:22.06 ID:4nqjI/Fr0
>>530
国もってたりしたから
カルトっつーか独立国みたいな感じ?
539名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:17:29.99 ID:fVRTkQYG0
>>530
信長の野望 の一向一揆はウザすぎ。
ぶっ潰そうと思っても、本願寺家は鉄砲所持量が半端ねーので、
篭城されたら被害がすごいことになる。
540名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:18:50.19 ID:rqJ7eKSa0
>>529
神道とユダヤ教は入信勧誘という概念がないぞ
お守りを買えとかお賽銭を出せということはあっても
541名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:18:53.30 ID:xtrjhYvF0
大乗仏教って、ちと法然と違うだろ?

出家者の解脱もなかなか簡単ではないので、自分のことばかりじゃなく、
同時に在家信者の救済をもっと考えていきましょうってのが、大乗の

ポイントなんだろ?
542名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:19:06.26 ID:3cH+zBLr0
>>531
正宗とも喧嘩別れしただろw
543名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:19:12.34 ID:+z+F3C/v0
>>524
チョン乙
544名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:19:25.42 ID:IGhU/Z5d0
呼ばれてないのに参禅の僧侶が…
545名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:20:10.11 ID:23ore0XU0
そうだったんだろうけど、あまりこういう事言うと隣の国みたいだから
546名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:20:10.81 ID:4ALtLeYf0
>>1
こんなことがあったのかっていう程度でそんなに大きなことではないと思う。

ただ、これをもとに寒国が「ジョブズは寒国の参禅の影響を強く受けている」と捏造しないかどうかが不安
547名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:20:36.46 ID:V/g1dft20
この話でバカンコク人が僻み泣き喚き日本を恨みます
548名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:21:10.29 ID:Hk0Pt9id0
>>521
ヒンズー教の事は全く知りませんが、両親の教育や学校や社会で教わった事、善悪の基準が
神道に基づいた物だとしたら、少なくとも私は合点がいきます。
他宗教の価値観も多少混ざってる気もしますけどねw
私は自覚をしてないだけで、実は何らかの信徒なんだろうと思ってます。
549名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:21:17.38 ID:9y5ARGqgP
日本人が経をありがたがるのって
読みが呪文みたいだからだよなw

ってか、外国語で書かれた経典を
中国人が自分たちの言葉に置き換えたのが漢訳仏典なのに
日本人はそれをそのまま取り入れて、庶民は意味もわからずありがたがってる

なら、そのまま原典で読めやとw
550名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:21:27.73 ID:8bipdYuG0

俺も禅に影響されてニートになった
551名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:21:57.45 ID:tvd1p/jK0

■日本で暗躍する韓国系キリスト教会

統一協会:霊感商法、合同結婚式有名。合同結婚式では日本女性と
     韓国男性の結婚を積極的に推進する。合同結婚式で韓国
     に渡った日本女性のうち約六千人が行方不明であるとして
     日本弁護士会が人権救済を申し立てする。

摂理:セックス教団として有名。韓国人教祖である鄭は日本人女子大生
   約百名を強姦したとして国際手配中。中国に潜伏中も日本から
   女子大生信者を呼び寄せ、和服を着せて接待させていた。中国の
   警察に捕まった模様。

聖神中央協会:韓国人教祖である金保は日本人女子小学生十数人を強姦
       した容疑で逮捕された。金保は聖神中央教会を設立する
       以前にも日本で牧師をしており、そのときも信者の女性
       を多数強姦して、信者からつるし上げをくらい、ほとぼ
       りをさますつもりか、韓国に数年ほど逃げていた。


小牧者訓練会:代表である韓国人卞昌(ビュンジェージャン) は女性
       信者を自宅に下宿させるなどし、多数の日本人女性信徒か
       ら性的暴行被害を訴えられている。
552名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:22:04.47 ID:GQXtO/FF0
創価学会など日系宗教信者193万人 韓国人口の4%
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1200547533/l50
創価学会や天理教など日本に本部を置く日系宗教の韓国国内での信者数が、
公称ベースで193万人にも上ることが、日韓の研究者かなる研究チームの調査でわかった。

「入信カード」の重複などで実数はある程度低くなると見られているが、193万人は韓国人口の約4%を占める。
宗派別でみると、創価学会が約148万5000人と全体の77%を占めた。西日本新聞が7日伝えた。

布教を開始したのは天理教が1893年で最も早く、大半は1960年代以降から始めている。
また、天理教の信者は約27万7000人で、創価学会と合わせて91%を占めている。
http://christiantoday.co.jp/international-news-1379.html
553名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:22:46.71 ID:7EEgXm4b0
こういう記事なんかチョンみたいで嫌だな
554名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:23:15.49 ID:10KdI/N30
>>534
まあ、インドヨーロッパ語族だからなー。あちらさんのほうが読解は得意だよね。
それでも、日本は空海という大天才&大富豪がいたおかげで、
あの「基地害的翻訳主義」の中華世界を挟みながらも、
原典に触れる機会が、なんとか確保出来ただけでも、幸せとしなければならない。

インド経典を、最も正確に読んでいるのはヨーロッパ人。
中華経典を、最も正確に読んでいるのは日本人だと思う。
在米日本人の「スピリチュアル専門家」で、
英語の解説書を読んで、時代はichingだね!なんて言う阿呆もいるけど。
555名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:23:21.48 ID:9XZEa7ha0
>>550
禅ってニートともっとも正反対なことだぞ
日本の会社員が一番近い
本当の禅を学べばジョブスの思想もわかるが
556名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:24:02.00 ID:RcnRLs1MO
>>525

よその国に浄土真宗ディスられてるの?マジ?
私は自然体で好き!
禅は立派だけど、お武家さんがやってりゃいーじゃん、と思う。


いいこというねえ、そのおっさん。
うちらは生まれながらに神道なんだと思うよ。
習慣だから、気がついていないけど、日本には「ユニティ」がある。
合理性にとらわれた人々が見失いがちな、だがしかし、人間の幸せには不可欠なものが。
先人の教えは偉大だ。
557名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:24:05.52 ID:hp08lQsr0
禅を詳しく勉強した事ないけど神仏を信じると言うよりも
自己修練や哲学的な要素が強い印象だよね?

それこそ信仰は一応キリスト教だけど自分自身の精神修養や
哲学的思考を高めると言う点で禅を取り入ているんじゃないの?
だから欧米の人に禅が受け入れやすいのだと思うけどどうかな?
558名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:24:27.16 ID:GQXBI4Vl0
>>549
訓読って知ってる?
559名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:24:45.04 ID:5H5Z10Aa0
チョンは相手にされない
560名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:24:51.16 ID:g4TYsSA10
賞賛ばかりのジョブスだけど、ミレニアムは酷かったぞ。
ありゃ売って良いレベルを遥かに下回ってる欠陥品だ。
meたんて言う萌えキャラを生み出したけど、ジョブスが作ったわけじゃないしな。
561名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:24:56.56 ID:xtrjhYvF0
漏れは仏教徒だと思っているけど、浄土真宗、

別に良いんだよ、宗派なんかどこでも。あまり厳密なことを言うな、
どうせ解脱なんか出来ないしする気もないし、
キリストが復活とか、三位一体とか、なんなんだよ。
メッカに向かって毎日何回も礼拝できないしラマダンなにそれ?
適当で良いんだよ。
562名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:25:17.73 ID:4nqjI/Fr0
>>549
つーか漢文ならだいたい読めるじゃん
ちょっと前まで公式文書ほとんど漢文だったし
日本の僧が書いてる仏教論文みたいな奴は漢文だし

そのかわり坊さんが漢文解釈した手紙とかを庶民向けに出したりしてるし
563名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:25:38.95 ID:9XZEa7ha0
マイケルジャクソンも同じように日本の禅をテーマにビデオ撮ってるよな、スクリーム
少し前のマックファンには好評だった
当時は向こうのが先行ってた
564名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:26:04.97 ID:XPFD9gwu0
葬式仏教なんかやってる国に禅が理解できるわけなかろwww
565名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:26:27.34 ID:8bipdYuG0
>>555
会社員に夢持ちすぎ
566名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:26:42.13 ID:7PT4PWQD0
こっちでチョンが頑張ってるな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317983111/
567名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:27:26.39 ID:iQHq6mI60
禅って、囲碁と同じで、発祥は日本じゃないけど、日本が発展させたものが世界に広まったって感じかな?
まー、お隣の国とは違って、世界に広まっても起源説を唱えることは決してしないけどww
568名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:27:42.01 ID:hp08lQsr0
>>563
マイケルは禅を理解してると言うよりブームに乗って
雰囲気だけ楽しんでる気がするw
569名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:27:48.80 ID:9XZEa7ha0
>>565
会社員に夢持ってるんじゃなくて
日本の形式化だけしてる禅をディスってるんだが・・・
570名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:27:57.14 ID:sfIv67Yz0
iPhone 4Sを初回、二回目とも販売されない朝鮮が何を言っても無意味。
朝鮮は、Apple、いや世界から嫌われている。
571名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:28:03.04 ID:ZikAguUe0
仏教の教えを受け入れた割には鬼畜野郎だったジョブズ
572名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:29:07.28 ID:jE84fEClO
>>541
他力か自力か、の違い。

自分で頑張って修行するかみんなで頑張って誰かの力を借りるか。

573名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:29:56.26 ID:GQXtO/FF0
>>557
お釈迦さまがご往生をむかえられた時のことです。
お弟子たちは、お釈迦さまが亡くなられたら、
さてあとは誰をたよりにしたらよいかと心配しました。

そのことを気づかれたお釈迦さまは
「自らを灯明とし、自らをたよりとして他をたよりとせず、
法を灯明とし、法をたよりとして他のものをたよりとせず生きよ」(涅槃経)と語られました。
これが「自灯明、法灯明」の教えです。
574名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:29:59.88 ID:9XZEa7ha0
>>568
だから、ブームに乗ったんじゃなく
イメージが先を行ってて好評だったんだよ
あ、マイケルが禅を理解してるか知らんけどね
575名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:30:19.74 ID:59V08zeN0
>>571
禅の起源を執拗に訴え続ける韓国は強姦と売春大国w

葬式仏教っておかしなものをやってて、イエス・キリストは
朝鮮人らしいw キチガイだな。
576名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:30:28.51 ID:rqJ7eKSa0
>>571
「この犬の糞をどけろ、ボケぇがあ」(華道の大家が活けた花を前にして)
577名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:30:56.63 ID:Hk0Pt9id0
>>525
貴方の御発言の何がどうこうとは言いません。ただ、今日はとても良い日ですw
有難うございました。
いやー、良いです。自分で調べてみます。
578名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:31:13.83 ID:8bipdYuG0
>>569
本当の禅?
なにそれ本家元祖

ディスるってラッパー?
579名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:31:37.52 ID:gPaJ+ajd0
禅はカンコックが起源なんだよね?
580名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:32:40.30 ID:HF30N62O0
>>557
哲学的思考・・・
うーん・・・
欧州の学者の人が「禅は理論ではない」って言ってるよ。
581名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:33:41.38 ID:hp08lQsr0
>>580
じゃあ哲学的思考って点は却下してw
それ程詳しいわけじゃないし・・・
582名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:33:45.66 ID:8rhRLXM40
>>1
スティーブ・ジョブズ氏を追悼するツイッターとかブログで、今ごろ
朝鮮人が”禅”の起源は朝鮮とか持論を展開中だろうな。
583名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:33:56.46 ID:KTKeQBDT0
2011.05.26 国会参考人 下条正男教授
http://www.youtube.com/watch?v=VQLDvxHYr_Q

この動画、日本と韓国が今どういう状況なのかすごいよく分かる。
竹島の事も偽物寒流の事もNHKの事も韓国の捏造の事も、この人の解説で全部繋がった!
584名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:34:14.62 ID:hI/UEe8/0
なるほど
これで朝鮮が禅を韓国起源だって級に言い始めた理由が分かったw
585名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:34:51.46 ID:HF30N62O0
>>581
あい。
586名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:34:58.41 ID:54S7zk34P
>>542
その後は日蓮世界宗と名乗ってるけどな
587名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:35:07.50 ID:9XZEa7ha0
禅は印度の高僧達磨さんが起源
日本の禅はもっと先を行ってしまって
下手すると形式化しちゃっただけに捉えられてしまうし、実際にそう思う
思想は本当に理解出来れば崇高だと思う
こうやって外国人が何となく理解するくらいが調度よくなるんだと思う
588ありがとう:2011/10/07(金) 23:35:22.70 ID:YRBqlGhk0
スティーブの追悼Tシャツ作りました。
http://clubt.jp/myproduct/185086_12301133.html
589名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:35:46.70 ID:g4TYsSA10
禅の中に俺の求めているものが有りそうな気がするのは確かだ。
だけれども、手に入れられそうな気がしない。
自分の中に有るって言うのは分かるんだが。
590名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:36:10.56 ID:vqYxi4c50
信者信者と言っているのはあながち比喩でもないわけだな
591名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:36:16.06 ID:10KdI/N30
>>541
論理的にはそうなりそうなんだが、実は大乗成立時には、すでに釈迦は歴史上の存在で、
しかも「万物は抽象化される」というインドの知的伝統から、
すでに、釈迦の存在自体が、歴史上の人物というより抽象的存在になってしまっていた。
「先人の何もかもが抽象化される(如来)。修行中の面前の僧侶さえ抽象化される(菩薩)w」となると、
法然の言っていることと、すでにさほど変わらなくなるw

>>550>>555
結論から言えば、ニートも禅。社畜も禅。だろうなw
だが、禅を組織勤務者の倫理(奉公人の倫理=日本企業の正社員会社員の倫理)と繋げたのは、
おそらく鈴木大拙以降の「近代禅」で、
特に、20世紀になってから、マックス・ウェーバーのパクリの要素が否定できないw
パクリ疑惑は別にしても、
真の源流は、大拙の直系の白隠系臨済禅ですらなく、
石田梅岩あたりではないかと思う。実は禅では無いんじゃないかね。
592名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:36:37.47 ID:hp08lQsr0
仏教で厳密に起源にこだわったら
最終的に全部インドのお釈迦様に
辿り着くんじゃないの?

だから誰も起源がどうとか言わないのに
本当に韓国でそんな事言ってる人がいる
のなら馬鹿だよな・・・w
593名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:37:08.48 ID:GQXtO/FF0
>>448
一休さんは肉食飲酒やりまくりで
おまけに女まで作ったけど
皆から慕われてるよね

日本人の自由で優しい精神性がよく表れていると思うよ
594名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:37:21.64 ID:9y5ARGqgP
>>573
その「灯明(dipa)」という言葉
パーリだと「洲・島」って意味があるんだってね

言葉変わると印象も変わる
不思議だな
595名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:37:41.18 ID:uOPkpZ2j0
ネトウヨよりは日本人らしいな。
596名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:37:49.11 ID:VdnT6K0B0
「何かを失うかもしれないという思考のわな」って
エゴの事なの?
597名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:38:31.67 ID:jE84fEClO
とりあえず勘九郎だか勘太郎の『禅』のDVDを借りようと思う。
598名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:38:32.92 ID:KWB1t7oM0
(´・ω・`) 日米の話題になんで朝鮮ゴキブリ湧いてくるの?
599名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:40:06.07 ID:eGeAh3370
韓国の禅僧が煩悩丸出しで嫉妬wwwwww

禅の起源は韓国www韓国が仏教の起源wwwww

1700年前から韓国に在るニダw
600名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:40:17.22 ID:9y5ARGqgP
>>597
あれは良かった
内田有紀の濡れ場?も含めてw
601名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:40:54.90 ID:4nqjI/Fr0
>>596
我執じゃないの?
602名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:41:07.33 ID:AA2JARqA0
>>592
釈迦は韓国人だった、とか言い出すに決まってんだろ
603名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:41:28.48 ID:jE84fEClO
>>600
まじですか!!!!
604名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:41:33.59 ID:fnKhzxDq0
成仏から取ったのか
605名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:41:38.37 ID:KeFXeCoM0
おや?参禅とやらはどうしたんだ?
606名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:41:45.22 ID:GQXtO/FF0
>>592
甘い、甘すぎるよww

http://image.blog.livedoor.jp/newskorea/imgs/b/0/b0a45296.jpg

きっとお釈迦様も…www
607名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:41:57.29 ID:3Ai1nG620
己〇口ト人匕
ハングル文字キモい
608名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:41:59.42 ID:12FDPlgY0
早死にする奴にロクな人間はいないということをジョブスは
教えてくれた。
609名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:42:32.09 ID:r0WcaND2O
>>448
何事にも息抜きは必要なのさ
610名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:42:48.49 ID:+rwpCQrb0
それぞれの過程で固有の携帯が生まれるわけだよ。
確かに仏教もインド起源で韓国にも禅の文化はあるんだろう。
しかしここで取り上げられてて世界的に有名な禅は日本文化だ。

枝葉の中でそれぞれ分化していくわけだが、
それを否定するとロックはブルースのパクリとか言う事になってしまう
(初期ロックがストーンズであれビートルズであれレッド・ツェッペリンであれ黒人のR&Bを起源にしてるが
黒人はブルースがロックより上とは言わない。
中国人も日本のラーメンを否定せずに、日本に旅行に来ると有名ラーメン屋に食べに来る)
611名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:43:07.03 ID:CCRZKp0t0
>>581
宗派によって違うみたいね。
ジョブズの曹洞宗は修身が前提になるけど臨済宗では学問教養論理哲学が前提になる。

>>596
自分が持つ価値観の中で価値あるものを喪失する恐怖から逃れるために保身に走る思考を切り捨てるという意味。
絶え間なく前衛、革新、前へ前へ進め・・・という行動をとるために、恐怖心を克服する、という内容の修身。
612名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:44:08.97 ID:9y5ARGqgP
>>603
勘太郎の演技が冴えてる
地味だけどちゃんと見られる物語だよ
ただ、道元禅師の知識を多少なりとも仕入れておかないと
理解するのに時間がかかるかもしれない

あと、濡れ場はあんまりマジには期待しないでw
613名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:44:14.23 ID:Jiz6IaWb0
うちは曹洞宗の檀家だけど、一度も座禅したことがないのであった
はは・・
614名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:44:47.77 ID:U80ogJEu0
615名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:47:18.68 ID:7OMHjMJX0
>>249
クオリアって言いたいだけでしょ彼w
616名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:47:46.01 ID:8rhRLXM40
>>584
「吾唯足るを知る」、この対極的に位置するのが朝鮮人。
617名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:48:04.82 ID:jE84fEClO
>>612
ありがとう
うん





(`・ω・´)期待するよ!
618名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:48:31.38 ID:57KFk0NMO
>>606
上の画像は厩戸皇子のパクリなのかマリアなのか悩むな(´・ω・`)
619名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:48:37.31 ID:V/g1dft20
610 そう、中国人は日本のラーメンを『祖国の食文化をパクッタのだ』
と目を吊り上げて言わない。
620名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:48:47.17 ID:YqwbmAmu0
ミニマリストは哲学のある人間にしかできない。
ないやつは、なんでもゴテゴテ入れるからな。
621名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:49:19.06 ID:tnRzYg2a0
妬みィ 一アア発ッ!
鶏糞1000ミリグラム配合 リポビトンスルD
622名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:49:51.35 ID:7OMHjMJX0
>>448
知り合いの糞坊主なんて、クラブ行ったり、姉ちゃん口説いたり、新しいカメラ買ってブログで自慢したり煩悩だらけだぞw
623名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:50:33.74 ID:9XZEa7ha0
>>593
一休さんって皇族の血が入ってるんだろ
そうやって自分の地位を巧く利用出来るって当時の状況を考えると
やっぱり天才だったんだよ
こう言う手軽に売名出来る時代今同じことをやったら
どう贔屓目に考えても薄汚いものに塗れることになるわな
624名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:50:41.61 ID:kdVp32R3O
キリスト、イスラム、ユダヤ教は単一神を崇拝しています。なのに少しだけ考えが違うってだけで宗派同士争ってます。アホやな〜
625名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:51:02.02 ID:ehKk37Pd0
ジョブズのタートルネックとジーンズが
このあとたぶん、ものすごい高額で取引されるんだろうなw

アホくさ。
626名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:51:41.43 ID:kTi12A860
5日に死去したの??
知らなかった
627名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:51:41.69 ID:hp08lQsr0
行動ファイナンスとか行動経済とか最近あるじゃん
人間心理のバイアスとかが経済にどう影響するかとか
やってるじゃん!

あれって外的現象や内的な心理に惑わされずに真理を
見出して実践していこうと言う作業が仏教とか禅とか
と合い通じるものがあるんじゃないの?

これまた浅知恵で書いてるから突っ込まれるだろうけど
なんとなくそんな気もする・・・
628名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:52:20.20 ID:9y5ARGqgP
>>617
www
629名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:53:00.34 ID:1WF13uYPO
あっちのスレでもチョン

こっちのスレでもチョン

チョンチョンチョンチョンうるせーんだよ!

どんだけチョンが気になってんだっつーの
630名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:53:02.41 ID:rykWNirV0
おまえら、子供の頃、ウチは仏教だからクリスマスは関係ないとか言われたことないか?
クリスマスプレゼント欲しかったよ、ママン
631名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:53:27.69 ID:sVpD71hF0
日本が言ってるだけかも知れないしな。
日本人を除く世界の関心ごとはこちらだろ。
【国際】 「ジョブズ氏追悼ロゴ」、香港学生のデザインが世界的な反響・・著作権買い取り、就職先の申し出なども
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317998902/
632名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:53:59.64 ID:0pNw9oBAO
韓国人が横槍を入れてきそう。
633名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:54:19.59 ID:J0r0tJdy0
南朝鮮がフランスで捏造記事出してきたのは
これのためか?
634名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:54:33.12 ID:4nqjI/Fr0
>>630
うちは仏教徒だけどサンタさん来たよw
635名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:54:46.52 ID:tnRzYg2a0
>>629
落ち着け
おまえはチョンを気にしすぎだ
636名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:55:51.25 ID:5Zwev1H90
もしかして韓国が日本の禅は偽物で韓国のが本物だとか喚いてるのはこれが原因なのか?
637名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:55:52.91 ID:Nex0JnJgO
スティーブ呼ばわりしてるキモいジャップは勘弁
吐きそう
638名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:56:24.52 ID:OrJCQS2h0
「禅」
>謙虚に自分を抑えてひとつのことに専念して、一事を極めて、
>高い境地に達する、ということをよしとしている点です。


禅の教えと一番遠いのが韓国人w
639名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:56:40.51 ID:fmkKDvi80
いきなり神格化されているなw
「ハッカー、ヒッピー」的な話のほうがずっと説得力があるなあ。
mac CG製作会社 ipod unix と
特殊な人間にとっての理想のアイテムを追求してきたようにみえるし。
640名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:56:42.33 ID:PgIIUHST0
>>624
世の中でいちばんすさまじきもの

それは、「近親憎悪」です
641名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:56:54.46 ID:DW6++XPJ0
>>610
>それを否定するとロックはブルースのパクリとか言う事になってしまう
>(初期ロックがストーンズであれビートルズであれレッド・ツェッペリンであれ黒人のR&Bを起源にしてるが

つまらん突っ込みだが、元々ロックって黒人が作った黒人の音楽だからな・・
642名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:58:05.19 ID:KS06LS+Z0
で、こないだの
半島の坊さんはなんだって?
643名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:58:38.40 ID:4iMlLQUe0








644名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:00:03.84 ID:U6bWRNx10
ハイパーメディアナントカさんがコメント出してます

http://blog.honeyee.com/ttakashiro/
645名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:00:59.37 ID:qGQvbx510
自燈明、法燈明(じとうみょう、ほうとうみょう)



お釈迦様は弟子を集めてある日こう言われた
決して他人をあてにしてはならぬ
自らを拠り所となし、自らを燈明となす
これが自燈明じゃ
とは言っても、自分ではまだこの世を照らす燈明を持ってはおらぬ
そんな場合は、法燈明を拠り所とせよ
法とは、この天地の自然、宇宙の真実じゃ
他人を頼らず修業を重ねれば、やがて自燈明となりあたりが見えるようになる

(↓ここを一番強調)
己こそ己の主(あるじ)である

他にいかなる主(あるじ)があろうぞ
拝むなら自分を拝め

自燈明、法燈明
646名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:01:45.72 ID:QBQoHKDg0
チョンくせえと思っちゃう俺は2ちゃんに毒されてんだろうな
647名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:01:51.96 ID:ordCCVLO0
>>244
えー。己の中の仏性に遭うことが目的じゃないの?>禅
648名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:02:57.06 ID:rSv82ozT0
俺も最近知ったんだけど、日本の禅って偽物なんだってよ?
649名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:03:00.67 ID:bTwWOhuXP

李氏朝鮮時代の書家 韓石峰(ハンソッボン)という人は、
木こりをしながら文字を 読み書きした有名な偉人です。
(なぜかとても 二宮金次郎によく似ていますw)

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-f3vBAw.jpg
650マスゴミよりネット、TVよりニコ動、新聞より2ch:2011/10/08(土) 00:04:19.35 ID:gqHVE/lQ0


かー、ここで、また、禅の話題がでてくるとは・・・


韓国の曹渓宗の、なんとかという僧侶がまた、「日本の禅は、偽物です」とかいって、


「参禅」押しでくるかもな。




651名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:05:16.97 ID:XexuKd/m0
>>647
いらんものを排して生きて生き終えるのが禅
652名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:06:31.88 ID:xOdOHGOv0
>>582
とっくにやってる。
653名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:06:41.58 ID:PFGAvZ2F0
お前らも座禅しようぜ
654名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:06:56.12 ID:edrGQTuY0
>>645
そう言えば少林寺拳法習ったときに
何か覚えさせられたの思い出したw

己こそ己のよりべ己を置きて誰によるべぞ・・・
あ〜そう言えば御本尊は達磨さんだったなw
655名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:07:17.24 ID:pvHRKMPY0
大韓民国は明日デフォルトしろ!
お前たちほど世界じゅう地球中宇宙中から憎悪されてる民族はほかにいない!
656名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:08:01.17 ID:GlNE64Hr0
チョンがwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:09:05.08 ID:xOdOHGOv0
「サムソン」
「せっぱ(詰まった)」
658名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:09:29.63 ID:rSv82ozT0
>>641
ん?ロックは白人の音楽だよ。
R&Bからインスパイアされた。
だからR&BはSoulになった。
659名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:09:53.68 ID:pBeqEmc10
>>417
身体と心は関係しているのだよ。
君はまだまだでつね
660名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:11:23.06 ID:lNMNmtsb0
禅はインド→中国→日本の流れで来たんだからな。
どっかの糞チョンネカマジジイがしれーと日本の前にチョン国とか入れやがって!
警策で叩かれまくって死ね!
661名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:11:25.01 ID:VYyOvz0+O
>>655
確かに親韓の国って聞いたこと無いもんな。
同胞であるはずの北チョンにはミサイル打ち込まれ、財布扱いで、
世界一と言って良いぐらい、
人の良いマリアナのチョモロ人にさえ嫌われてるんだっけ?
662名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:11:49.00 ID:ordCCVLO0
>>651
悟りを開くことを目的として座禅を組むんだよ?
要る要らないの分別を作る事を目的となんてしないでしょ。
663名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:11:53.81 ID:suDBb8URO
>>655韓国に住んでいる全ての人達に会って話し合いましたか?ネット洗脳されてはダメ
664名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:13:26.32 ID:XexuKd/m0
>>662
それは一体どこの禅の話?
665名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:14:04.76 ID:ordCCVLO0
>>664
日本の禅の話。
666名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:14:28.58 ID:edrGQTuY0
>>661
世界に唯一親韓の国は存在してるよ!
政府やマスコミの言動見てたらモロ親韓な国が!
でも韓国人が一番嫌ってる国が唯一の親韓国だって
ところが笑えない!
667名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:14:52.93 ID:cmxEmQIq0
>>653
4年前だったか京都大原のお寺の宿坊に泊まって、精進料理を味わった後に
ご住職から法話を拝聴し、しびれる様な寒さの早朝に座禅をしたことがある。
とても有意義な経験だった。また行ってみたいな。
668名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:14:59.48 ID:VYyOvz0+O
>>663
親韓の国ってどこ?
669名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:15:51.23 ID:WY/ItLAA0
禅と裸は似てるよね
670名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:16:00.65 ID:XexuKd/m0
>>665
それは、少なくとも曹洞宗じゃないな
外国人っぽい考え方だ
671名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:16:12.59 ID:s1yxl2WcO
関空で手裏剣没収されてキレてたくせに禅ですか(´・ω・`)
672名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:16:26.83 ID:TqHFG0bT0
>>663
あなた全ての日本人と話をしたことありますか?
強姦は強姦国人にだけしてください
レイプ駄目
673名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:17:03.72 ID:cmxEmQIq0
>>657
www 俺は評価する。
674名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:17:10.09 ID:suDBb8URO
>>660お前は中国から朝鮮経由せず直接日本に仏教伝わった瞬間見たんか?w
675名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:17:20.03 ID:gFqWV0+O0
これは韓国が怒るぞ
676名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:18:18.06 ID:PFGAvZ2F0
座禅とゆるいスピードでジョギングと腹筋背筋毎日したら仕事見つかる
鬱とADHDも軽減されます
677名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:18:18.77 ID:2rt9WSlJ0
日本人は職業別に信仰心の土台があるような気がする。

森羅万象全ての物資に神様がいるに違いない。米粒の一つ一つに神様がいるに違いない。
米粒を生産する農家は神様を作っているに違いない。お米をトラックに積んで走ってる人は神様を運んでいるに違いない。
因みにトラックにも一台一台神様がいるに違いない。トラックを作る人は神様も作っているに違いない。
お米が乗っかってるお店のスチール棚にも神様がいるに違いない。レジを打ってる人がいるが彼女が使ってるレジに神様がいるに違いない。
茶碗に神様がいるに違いない。コップにお箸に神様がいるに違いない。みんなは神様を作り出しているに違いない。
神様を作り出す全ての人は敬愛すべき神様製造機に違いない。
これが製造業・建設業・流通業・物流業のアニミズム


上記のアニミズムの保安、保衛、システム維持、アニミズムを庇護する職業の人たちの精神性は規律主義的儒教徒に近い(武士道精神)
これが警察・自衛隊・消防隊・民間警備員など


その反面、日本の多くの各家庭では仏教が信仰されている。
仏教は「この世の森羅万象全てのモノは無に帰しま〜〜〜す!!」
678名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:18:26.11 ID:pBeqEmc10
>>664
悟りを開きたいという欲求もまた我に囚われているということである
679名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:18:35.44 ID:o3pWQ7Yg0
劇画小説ってどんなもん?
680名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:18:42.20 ID:oyEP15xX0
>>674
寄る必要ないじゃん
船だし
681みんな、デモに行こう:2011/10/08(土) 00:19:18.29 ID:kvA1xY4M0
一事が万事

例えば、60代の婆さんの死体を屍姦する高校生

そんなのは韓国にも少ない(かもしれない)
でも韓国には一人いる。で、一人いるだけで十分韓国は気狂いの国なんだ

682名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:19:19.61 ID:3r1VxeRtO
禅の対義語ってなんなん?

エアロスミスとか?
683名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:19:50.18 ID:edrGQTuY0
>>674
日本は仏教を隋とか唐から学んでただろ
歴史勉強したか?
684名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:20:35.25 ID:oyEP15xX0
>>677
全てのものは無に帰しますが
またそこからすべてのものが生まれます
685名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:20:36.20 ID:S8WZrY5S0
韓国人が聞いたら卒倒しそうな逸話だwww。
686名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:21:08.64 ID:V1KN6yII0
>>674
おまえは朝鮮経由で仏教が日本に伝わった瞬間みたんか?w
687名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:22:12.64 ID:ordCCVLO0
>>670
西洋の哲学は自己と他者、心と物、己と世界という風に
二元的に分けて考える。要る要らないの分別を目的とするんだったら
その方がよほど西洋の人っぽい。
688名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:23:05.75 ID:XexuKd/m0
日本の禅の流れは黄檗宗の中国からの流れだろ
そこからもっとも日本の禅思想らしく確立してるのが曹洞宗やその他
689みんな、デモに行こう:2011/10/08(土) 00:23:06.91 ID:kvA1xY4M0
日本には道元が居る
彼が中国に渡って禅を学んだ
正法眼蔵
これが聖書
賤人は無関係

鈴木大拙はそれを西洋に伝えた
でも中国、文化大革命とかで達磨さんの伝統も何もかもぶち壊したから
まるで日本が始祖みたいになっちゃった
690名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:25:03.41 ID:CekLFyd+0
ちょっと前に韓国のお坊さんが日本の禅にイチャモンつけてたけど、
これにも絡んでくるかな?
691名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:25:31.16 ID:pBeqEmc10
>>687
おまいら悟りの段階が異なってるから話が噛み合っていないぞ
692名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:26:14.88 ID:XexuKd/m0
>>687
では、何を持って禅宗のストイックな生活があるんだ
要る要らないは人それぞれは理解しても
そこまで思想的なことを言い出したら何も言えない
しかし、それが禅w
693名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:26:17.46 ID:ordCCVLO0
>>688
黄檗宗は、あちらは明の時代、こちらは江戸時代に
向こうの人が伝えに来たんでしょ。
禅は、あちらは宋の時代、こちらは鎌倉時代に
こちらが教えを請いに行った。
あちらでは唐の時代に達磨大師が来たんだっけね。
694名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:26:25.45 ID:B+KCOph90
>>1
こんな記事を出したら、ますますチョンが盗みたくなるじゃねえかw
695名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:27:42.28 ID:suDBb8URO
>>686ない。
696名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:28:18.93 ID:mvdsCepA0
朝鮮人がまた起源はとか言い出しそうだな。
697名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:28:20.69 ID:o3pWQ7Yg0
>>674
いわゆる「朝鮮から仏教伝来」の根拠って、百済の王が仏像と経典くれたって日本書紀に書いてあるからでしょ?
それだけじゃ仏教を習得したことにはならないんじゃないの?
最初に日本に来た僧侶、もしくは最初に中国に仏教留学した日本人は誰なの?
698名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:28:58.92 ID:v/t5fzzT0
日本の禅は偽物っていっていたお。
699名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:29:09.67 ID:mCYEu2dXO
>674が超汚染人だと言うのが分かるスレではある
700名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:29:19.77 ID:cmxEmQIq0
>>688
我が家は臨済宗妙心寺派だな。
701名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:29:25.35 ID:ordCCVLO0
>>692
悟りという経験を得るために、集中しやすいようにでしょ。
仏性は万物に宿り、即ち己の中にあるものだから、それに触れることを目的としてるんじゃないの。
702名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:30:34.88 ID:Noi4wWSY0
そんな禅修行が逆にストレスに
なるとは
703名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:30:42.24 ID:IGk7q8IcO
おいおいこんな記事を書いたらゴミクズの在日共がショック死しちゃうぞw

まぁ一人でも多く氏んだ方が世の中の為だが
704名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:30:59.87 ID:QKVbusf8O
世界に広まっている禅は中国から日本人が持ち帰って
改良に改良を重ねたものらしいのでオリジナルではない
705名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:31:48.35 ID:XexuKd/m0
>>701
日本の禅を語るのに悟るってワード使わない方が良いんじゃないか
日本の僧侶に頑なに拒否されるワードだよ
706名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:32:06.89 ID:po1px8s6P
狗子仏性というが

今ならさしずめ「AIに仏性はありやなしや?」か?
707名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:33:25.13 ID:ordCCVLO0
>>705
それは悟りとは何か、というのを説明するのが難しいって話じゃないの。
708名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:34:02.99 ID:abhP9xchP
>>682
何でも他人のせいにして「ウリは悪くないニダ」とか「我は悪くないアル」と放言する人々。
709名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:34:09.67 ID:bZielv9C0
>>647

その己の中の仏性に会おうと坐禅に取り組んでいた弟子。
師はその様子をみて瓦を磨き始めた。
「師匠、何をしているんですか」
「瓦を磨いて鏡にしようと思ってる」
「瓦はいくら磨いても瓦でしょう。鏡になんかなりませんよ」
「じゃあお前はなんで座ってるんだ!」


710名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:34:36.77 ID:edrGQTuY0
>>697
遣隋使で小野妹子と一緒に行った誰かじゃないの?
その頃に鑑真とか来ていたから多分その辺・・・w

自分の日本史の知識もあやふやだなあw
また勉強しなおそ!
711名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:38:23.70 ID:XexuKd/m0
>>707
いいや、座禅も含めて悟るためにやるなんて言わないよ
その生活を続け、疑問に思っても続け、終わって気が付くものくらいの勢いだから
この頑なな思想が曹洞宗だと理解してるんだがな
712名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:38:27.53 ID:po1px8s6P
仏=佛=人弗=人に非ず
人を超えた人、覚者に付けられた漢字だ

他方、ブッダの漢訳に頭を悩ませた先人は
ブッダの語源であるブドフ(budh)(目覚める)の音を
そのまま漢字で「浮屠」とした
それが「ふと」「ふとけ」「ほとけ」と転じ、先述の「仏」という造語が
かけあわさって現在に至るのだ

ちょっとうろ覚えだがこんな感じだ
713名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:40:48.16 ID:edrGQTuY0
百済から来たのは珍しいもん色々雑多と言う感じで伝わって来て
聖徳太子か誰かが「これ良いじゃん!本格的に学んで取り入れよう!」
と言う事で遣隋使を送ったんでしょ?

当時としては日本も半島も中国から学ぶ側だったし普通は中国伝来と
考えるのが自然じゃないの?
714名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:42:40.66 ID:ordCCVLO0
>>709
執着のために。
715名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:43:27.46 ID:noA7WBbH0
アメリカでは日本人=蝉って思われてるってこと?
なんかイチローも蝉の精神とかいわれてたと思うけど
やっぱり七日間の短い命をいかに桜花するかみたいな所があると思われてるのかな
716名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:43:37.84 ID:azimOhZj0
俺は毎晩、布団に入って瞑想するんだけど
これは禅じゃないのかな
717名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:43:41.95 ID:rBdcZ8S80
>『もし今日が自分の人生最後の日だったら、
>今日やろうとしていることをやりたいと思うだろうか』と問い掛ける。
>そして答えが「ノー」の日が続いたら、
>何かを変えなければいけないと思う。


ふーむ。奥が深い語録だ。
毎日やりたくない仕事ばっかしてる。
718名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:43:53.63 ID:bZielv9C0
244だけどordCCVLO0さんは仏教を一からもう一度学び直した方が良い。
719名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:44:47.42 ID:a004I/0V0
禅の起源は韓国
720名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:45:05.88 ID:X27TsfIj0
昨日今日と、亡くなったが故のジョブズの影響力も半端じゃないよね
死せる孔明、生ける仲達を走らす
じゃないけど、死ぬことでアップルの売れ行きをしばらく維持するくらいの影響があるかも、とすら思える
721名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:45:21.76 ID:pBeqEmc10
>>716
教義の禅ではなくヨーガだろうな
何ヨーガだったか忘れた
722名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:46:27.18 ID:5FHFE7yNO
>>689
聖書ではなく経典ではなかろうか。
723名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:47:49.15 ID:BtdESz7r0
>>654
嵩山少林寺はもともと禅寺だからな

己こそ己の拠るべ、己をおきて誰に拠るべぞ
良く整えし己こそ、真得難き己なり
自ら悪を成さば、自ら穢れ
自ら悪を成さざれば、自ら清し
清きも清かざるも、自らの事也
他の者に拠りて、清むる事を得ず

他の者に拠りて、清むる事を得ず・・・・・
どんなに禅の起源を主張したとこれで
根付いていない文化は
隠しきれるものではない
724名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:49:12.59 ID:V1KN6yII0
禅の起源は韓半島
中国に禅を伝えたのは韓国
ウリナラマンセー
725名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:49:30.12 ID:2rt9WSlJ0
>>700
我が家は東福寺派だ。
臨済宗も派閥によって違うのかも知れないが、宗教というより論理哲学っぽい要素が強い気がする。
726名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:51:06.20 ID:rYJWAZ+mO
>>715
蝉の話なんかだれもしていない。
727名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:55:12.07 ID:suDBb8URO
悟りって自我を無くしあるがままをあるがままに見られる境地なんだと思います
728名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:55:52.88 ID:DkNzEHu/0
ジョブスの日本嫌いは有名じゃん。
729名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:58:11.81 ID:rnPpkS2Y0
>>719
へぇ〜
優れた日本文化として世界中で敬愛され学んでいる人も多い
武士道や、茶道や、華道や、俳句・短歌
も韓国起源なんだ。へぇ〜。
730名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:58:26.46 ID:1yExGrMr0
坂口尚の
あっかんべェ一休はなかなか面白いぞ
一回読んでみたらいい
講談社漫画文庫から出てる
731名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:58:40.83 ID:2rt9WSlJ0
悟りなんて開くもんじゃあありません。
真実に目覚めるのと同様で、確信の狂気によって崩壊していくだけ。
732名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:58:43.79 ID:ordCCVLO0
>>711
「いらないものを排除するために」というから書いたんだよ?
733名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:59:45.87 ID:5XeWL4yx0
禅は我が国発祥ニダ
従ってジョブズは同胞ニダって、またキチガイ国家が出張ってくるぞw
734名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:00:46.57 ID:pWC+AAS60
捏造大国韓国涙目www
735名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:00:57.34 ID:vsrMBpFm0
>>730
一休がずっと悩み続けるところが臨済宗っぽくてええなあ
736名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:01:30.52 ID:pDWe0arLO
>>1
4S予約開始のタイミングでw
抜かりないなぁ
737名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:01:35.08 ID:nYkj+rOF0
「iPhone4の側面を持つとアンテナの感度が悪くなるのは欠陥か否か」
「他のスマートフォンでもそうなる。持ち方を変えろ」

これが禅の考え方か
738名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:02:04.06 ID:0rbswzkC0
こうやって、ここに故人を偲んで集まり、故人はお集まり下さった方たちに、
あしたは紅顔の美少年、夕べは白骨となる、その縁をお教えくださっておるのです、
「毎日を人生最後の日であるかのように生きる」ことが大切だと教えているのです。
( ̄人 ̄)合掌...
739名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:02:24.77 ID:qFUOcfJ10
なんでも起源説のどこかの国の人に似てる
このスレでホルホルしてるネ○○ヨさん達w

全然読んでないけど
740名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:03:33.03 ID:nYkj+rOF0
はっきりと事実を言うと、ジョブズの思想は禅の影響を多少は受けたかもしれない。
しかし、ソニーから受けた影響の方が何十倍も大きい。
741名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:03:53.33 ID:ordCCVLO0
己の底に潜らないといけない
己という「意識」の最先端よりも先にいかなければならない
奥底の奥のその奥に触れるようにしなければならない
意識から出られない状態の自我、執着を捨てきれない状態を自我意識
無我にあるときに分別なんか出るかっつーの
742名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:04:11.29 ID:edrGQTuY0
>>739
いや普通に禅はどうとか
仏教はどうとかの話が主だよw

ちゃんと読めよ!
743名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:04:18.93 ID:nYkj+rOF0
なので、韓国人はこう主張するべきだ。

「ソニーの起源はサムスンニダ!」
744名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:05:13.00 ID:vsrMBpFm0
ネトウヨはいわば韓国依存症だから
朝に朝鮮半島が消滅したら夕には人生の目的を見失って腑抜けになってるよ
745名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:05:22.28 ID:XDnmKMJK0
ttp://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html

About a year ago I was diagnosed with cancer.
I had a scan at 7:30 in the morning, and it
clearly showed a tumor on my pancreas. I didn't
even know what a pancreas was. The doctors
told me this was almost certainly a type of
cancer that is incurable, and that I should
expect to live no longer than three to six months.

約一年前に、私は癌と診断されました。朝の7:30にスキャンを
受けたのですが、それははっきりとすい臓の腫瘍をうつしていたのです。
私は「すい臓とは何なのか」ということさえ、知りませんでした。
医師たちは私に告げました。これが治らない種類の癌であることが、
ほぼ間違いないということ、そして私はもはや、3ヶ月から6ヶ月しか、
生きることは望めないだろうということを。

と、2005年のスタンフォードの講演で言ってる。
それ以降は、一日一日が、本当に死と隣り合わせのだったわけだ…。
746名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:05:53.73 ID:jCGQFyEc0
そうかそうか
747名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:06:37.31 ID:2rt9WSlJ0
ジョブズの思想?ニヒリズム的な新価値提唱だろうよ。だからジョブズオリジナル思想。
じゃなきゃ革新に邁進したりしないさー。攻撃的革新に邁進するために禅問答でもやってみたんだろー。
748名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:06:53.14 ID:Aa8OBxpy0
禅だけじゃなくて
ソニーのウォークマンがiPodに
東芝のノートパソコンがPower Bookとかの一連のノートに
ドコモのiモードがiPhoneのアプリのシステムに
ばっちり影響与えてまっせ
749名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:07:14.32 ID:/uEKl+/w0
この人は超反日って書き込みを見かけるけどどっちが真実?
750名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:08:12.41 ID:vsrMBpFm0
膵臓が壊れると消化液が漏れだして他の内蔵を溶かしていく
のたうちまわるような痛みだろうな
自分の死期が近いのは嫌でもわかったはず
751名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:08:38.23 ID:JslBorad0
>>749
日本の思想や精神性は好きだけど、日本経済界は敵なんだよ。
当然だろ。
752名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:09:19.80 ID:m9mEau0Q0
「こんな国、二度と来るか!!」
753名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:09:31.99 ID:BtdESz7r0
>>749
反日ってより
NECへの敵愾心
754名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:11:00.46 ID:pcffelKj0
>>749
超ワガママなヒトだから日本人に限らず、一部を除いて自分以外の殆どは愚者で尊敬に値しない、と思ってたんじゃないか。
755名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:11:01.75 ID:vsrMBpFm0
>>749
人間というのは単純に反日だとか親日だとかで割り切れるものじゃない
大抵の日本人だって基本はアメリカに好意を持っているがアメリカの全てが好きなわけじゃない
経営者としてのジョブズにとって日本市場がとても大切だったろうことは確か
オートバイなんかの日本製の工業製品を美しいとも思っていたろう
756名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:11:53.87 ID:Y00CtP+I0
>>743
日本人に成りすまさなきゃ売れないんだね
そりゃアップルも怒るよ

322 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/07(金) 20:33:58.60 ID:10lGkBxw0
★「市場開拓のため行く先々で日本人になりすました」 前サムスン電子北米総括社長の退任挨拶に社内感動
http://blog.go●o.ne.jp/p●andia●ni/e/18a●0a6●0ef6●74c●cb7●914●5de7●90ea2●8b84

757名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:12:57.61 ID:ao+/2+VLO
禅は、中国で生まれた宗派。
禅の語源と行法は、インドから来たが、思想的なバックボーンは荘子。

758名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:13:39.17 ID:bZielv9C0
>>732
それを言ったのは俺だからちょっとだけマジレス。

人間の分別智というのは文字通り物事を分別することでその対象を理解している。
しかし本当に正しいことは分別できない。
それはいわゆる「全体性」に属し、分別智で分けることができるような「対象」ではないから。

また「分けることができる対象物」とそれを認識している「分別智」も実は分けることができない。
つまり分別智が分別を作りだしている。
よって分別智は自分自身の間違いに気がつくことはできるが何が正しいかは分からない。
禅でも最終最後、その地点の理解に到達するなら浄土宗と同じということになる。

まあ、>>741はカルト思想。
禅は最終最後、今を生きる、これだけだ。












759名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:13:52.46 ID:abhP9xchP
「二度と来るか」の一件は、日本の空港で飛行機に手裏剣を持ち込もうとして没収され、
逆ギレした時のだろw
760名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:14:35.21 ID:XexuKd/m0
>>747
日本人とアメリカ人で自ずと環境が違う、よって現れてくるものも違う
日本の禅は美にも拘る、思想じゃなく伝統的にな
なんちゃってで影響受けるには一番良い例ではないか
禅を齧ってそれだけ得られれば大したもん
761名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:15:22.08 ID:pS5P1wU+0
パクリカルト宗教の多い朝鮮の韓禅とかいう新興宗教
762名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:15:30.98 ID:DRgI1wlL0
禅禅関係ないだろ
763名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:16:18.19 ID:pBeqEmc10
いらないものを廃すというのはApple全般に言えることだな
デスクトップ(MacMini)に光学ドライブは要るし
ThunderBoltは要らないお…
つかiPhone&iPadにThunderBolt付けろや禿
それかせめてUSB3.0にしろ。
764名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:16:22.62 ID:YNyk/Nv/0
韓国さんのせいで、こういう日本持ち上げは
素直に喜べなくなった自分がいるw
なんか起源主張してるみたいでw
765名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:17:08.01 ID:vsrMBpFm0
どうもジョブズさんは自分以外の人間を都合よく利用するための存在だとしかとらえていないフシがある
766名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:17:31.80 ID:Mt3Vxmg/0
死人に口なし
故人でホルホルスレやめれ
チョンくせー
767名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:17:36.79 ID:8+4OyOy90
>>749
例えば中国人は嫌いじゃないけど中国産はノーサンキュー
三國志は好きだけど今の中国人は好きじゃない
こういった風な思想は十人十色であるはずだけど
本当のところは置いといて物事の極一部だけを切り取って親日反日言ってるだけなんじゃないかな
768名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:18:15.36 ID:agkSpE9K0
なんか朝鮮人みたいな事いい始めたな
大丈夫か?
ネトウヨがホルホルしてアップルの起源を主張したりしてないか?
769名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:18:42.02 ID:Y00CtP+I0
日本は朽ち果てたものにも美を見出すわびさびがある
そして余白を楽しむ文化がある
精神面が充実してこその禅だからな
精神的な喜びは朝鮮人には分からんよ
武士道に繋がる自分自身で解決したり己の中と対峙するんじゃなく
朝鮮人は何でも嘘ついて盗んでとぼけて逃げるからね
770名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:18:51.30 ID:0rbswzkC0
わがまま、それは我々が望んでいる機械をジョブズが真っ先にはっきり気づいて、無理を承知で開発したということだ。
771名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:19:45.45 ID:JslBorad0
>>768
「俺は日本人だが」って付けるの忘れてんじゃねーよ。
772名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:21:54.57 ID:YFVMrrD90
>>29
おいおいインドに禅宗は無いよ。禅宗は中国産。
禅宗の始祖が達磨だってのはただの神話。
773名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:22:22.85 ID:nxerNl1C0
禅、浄土、密教、法華
+神道
774名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:23:11.77 ID:pcffelKj0
>>765
そりゃそうよ。ウォズや他の創業メンバー達もそれぞれなんらかの裏切り行為を受けてるだろう。
だいたい、自分を復帰させてくれたアメリオ社長をクーデターで追い出すし、大恩ある初代会長マイク・マークラさえも一緒に放逐させてるんだから。
775名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:24:40.30 ID:qCITkPEX0
日本に遊びに来た時、空港で罵倒しちゃったから
釣り合いとるネタっていうこともあるかもなw
しかしちょんはうざいなw
776名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:26:53.19 ID:U2HhgF6N0
はいはい実質韓国実質韓国
777名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:27:31.13 ID:ordCCVLO0
>>758
排除することが目的ではなく、本当に正しい事にたどりつく事が目的になってるじゃないか。
排除は「正しい事」(誤解を招きそうな表現だが)に至る目的に行う事なんだろう。

その最終最後は結局無我ってことだわ。

意識の最先端より先のただ認識している部分は思考しない
思考はしないが認識はある
分かる瞬間というのは論理で考え計算式の答えがはじき出されるようにして
襲う経験じゃないだろう。

カルト認定っていうのはコワイネ。
びっくりしたよ。
778名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:28:51.65 ID:tPZwx6ga0
>>768
好奇心から訊くんだが、相手を貶す目的で「朝鮮人みたい」って言うときの精神状態ってどういう感じなの?
779名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:29:03.66 ID:Xy25yimoO
>>769からは朝鮮人と同じ臭いがするわ
780名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:29:33.13 ID:vsrMBpFm0
いっちゃ悪いけどジョブズの作りたかったものって結局は日本の携帯電話だよね
781名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:29:36.09 ID:XexuKd/m0
>>772
禅宗の開祖だなんて誰も思って無いだろ
仏教に禅が組み込まれる話の題材なんだよ
782名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:30:42.54 ID:bZielv9C0
>>777
そうじゃない。「目的」なんて分別智が設定して初めてできること。
意識と思考を分けてるのも分別智。

まだまだだなぁ。。。

783名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:32:01.72 ID:ordCCVLO0
>>782
そりゃあ「悟ってる」んじゃないんだから目的は設置するさ。
ベクトルがそういう方向に向いてるだけ。
784名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:32:02.82 ID:0rbswzkC0
経営陣はジョブズに確かにアクが強く利己的なところがあったとしても、彼の天命やジリジリ焼ける理想を理解していなかったんだろう。

ひかり/ジョブズに捧げる
http://www.youtube.com/watch?v=e6gqI5LAGDo&feature=related

アップルの製品は全く買っていないんだけど('ω:)。
785名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:33:12.28 ID:pBeqEmc10
>>780
コンセプトは同じだけどOS-Xという素地があったことでガラスマとは全然別物に進化しちゃった。テヘ
786名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:33:41.71 ID:Aa8OBxpy0
日本人にすると他国の宗教の思想を吸収することはそれほど奇異じゃない、
それどころか勉強熱心だね!てなくらいだけど、
あれだけ厳格な一神教の文化のなかで他宗教に深く入っていくっていうのは、
けっこう欧米人にはインパクトのあることみたいよ。
インド行ったビートルズとか。まあ革命児とか変わり者というか。
他の神につくなんてことしたら、地獄が待ってるってくらいの感覚だからね
787名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:34:40.42 ID:ordCCVLO0
しかしまだまだなのは確か
「びっくり」しちゃいけないね。
平常心が足りてないわ。
788名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:35:51.85 ID:kwDcDJf30
>>521
その割には日本人は中道の精神とか
諸行無常だの解脱とか涅槃とか
大乗仏教の思想がチベット並に浸透してる
まあ律令政治時代の名残だろうけど
789名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:35:57.51 ID:72EQgciv0
こういうスピリチュアルほど、誤解されているものもない。

哲学関係から来た人じゃないと、ほぼカルトとしか受け取れないでしょう。
790名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:36:07.71 ID:vsrMBpFm0
>>778
ネトウヨの心理ならオイラにおまかせ

>相手を貶す目的で「朝鮮人みたい」って言うときの精神状態
幸福感に包まれてるよ
ネトウヨは、挑戦人=自分が無条件に蔑むことのできる対象、だと考えていて
それを叩き見下し笑うことによって自尊心を保っているんだ
だからそのような存在だといって他人を侮蔑するときも自尊心の高まりを覚える
791名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:36:14.88 ID:2rt9WSlJ0
>>760

>日本の禅は美にも拘る、思想じゃなく伝統的にな
曹洞宗の人ですか?
792名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:36:39.03 ID:+bqYTG/T0
禅の影響かどうかわからんが、最後の十年ぐらいはベジタリアンになって
がりがりにやせちまったな。あれで体力うばわれたんだろうな。
もっとも、標準体重よりも痩せてるほうが、頭が冴えるらしいが。
793名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:36:49.06 ID:pBeqEmc10
>>788
いってることが支離滅裂なんだけど
794名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:37:34.79 ID:bZielv9C0
>>783

まず悟りが何か分からないのに、それを求めることがおかしいということに気がつかないと。
悟っていないから自分は悟りを求める、これは本当に初学のものが落る典型的な陥穽だよ。
まじめな話。

795名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:39:08.90 ID:eTBSMFMp0
60年代から70年代のカリフォルニアのヒッピー文化に触発されたんだろ
禅とかインドの宗教とか、当時のヒッピーたちはこういうものに興味を持っていた
796名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:40:27.31 ID:pBeqEmc10
>>794
宇宙とは?存在とは?重力とは?
何かわからないのにそれを追い求めるのはおかしいことかな?
797名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:41:27.89 ID:XexuKd/m0
>>786
信仰や地獄が怖いんじゃなく、社会的に抹殺しかねないからなw
ポールがヒッピー時代過ぎたら、ちゃんとそっちにも媚びて今があるだろ
でもこうやって要素を取り込んで得するだけなら大歓迎なくらいの度量はアメリカにもあるだろう
今、ぽっと日本の禅僧と交流があったって言われても、それ程度しか理解してないのわかるしw
798名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:41:44.61 ID:kwDcDJf30
>>772
だよなあ
ブッダは激しい修行をしたけど
その途中で何事も過激なことはダメだと悟って中道の精神に目覚めるんだもんな
だからインドの仏教の教えから言うと悟りを開いて解脱することが最高の得
激しい修行をする禅宗は中国から鎌倉時代辺りに日本に入ってきたもの

韓国に禅宗?
日本と中国には座禅組んで生きたまま自らミイラになった即身仏が残ってるけど
韓国にそんなのあるか?無いだろ?
799名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:41:47.02 ID:2rt9WSlJ0
>>794

悟りを開く、真実に目覚める、真実の目が開かれる・・・・・・・みなこれ同類のもの
800名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:41:50.11 ID:XDnmKMJK0
>>786
ジョブズさんは天に召されるのか、それとも成仏されるのか
という謎が残るな…
801名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:42:54.00 ID:g+fezktc0
必死に哲学的に考え抜くことで、哲学的に考える事が
無意味であることを理解するんだろ。
禅から導き出されるミニマムって言うのは、そう言う事では。
802名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:43:14.13 ID:tPZwx6ga0
>>790
ふーん。でも>768は「ネトウヨ」を「朝鮮人みたい」といって貶してるよね。
768はネトウヨなの?
803名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:43:30.14 ID:vsrMBpFm0
>>796
言葉で説明できないってことは理屈じゃないんだから
それを得るために理解しようとつとめても無駄ってことじゃないかな
実践、体験によってしか得ることができない
スポーツの領域だよ
804名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:43:43.75 ID:XexuKd/m0
>>791
曹洞宗の人だけど、
言ってること黄檗っぽくない?
805名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:43:47.84 ID:bZielv9C0
>>796
いやいや、そういう物理的な「対象」はいずれ分別で理解できる。
そういう話をもってきて心理的な話とごっちゃにしちゃだめだ。
806名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:44:53.95 ID:abhP9xchP
iTime machineを開発してゴータマ本人に聞きに行けばいいだろ > 悟り
807名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:45:57.55 ID:XexuKd/m0
>>800
今の時代、ダライラマさんだって
欧米向けに説教に神って言葉を使うんだぜ
808名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:46:21.22 ID:2rt9WSlJ0
>>796
宇宙とは?ビックバンで爆発が起こって発生した自然現象
存在とは?有機物の存在なら海への落雷でアミノ酸が発生したことによってDNAが存在した
重力とは?地球って地球上の全ての物体より重いから引力が発生するの。
悟りとは?人間が時々引き起こす妄想による妄言
809名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:46:23.73 ID:kwDcDJf30
>>794
え?般若心経読んだ事無いのか?
悟りとは全てが無であると知り今日を知る事だよ
諸行無常も同じこと
御釈迦さんは中道によって悟りの道を行き
この世の全ては無であると悟ったので自分のあらゆる前世を知り宇宙や世界を知ったんだぞ
解脱して己を捨てるとは己の儚さを知り無である様を知る事で
世界を己の一部として思い出し知るようになるという様をさすんだよ

このスレの連中は般若心経も読まないで禅や仏教を語るなよまったくもう
810名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:46:47.31 ID:5Oc4Zsq+P
ジョブズの菜食主義も禅の影響かな?
まあ、人類は本来、ゴリラやチンパンジーと同じ果食動物だから、肉食動物の腐
肉中和する消化機能が備わっていないから、肉を食らうほうが異常。
811名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:46:48.57 ID:pBeqEmc10
>>805
そもそも物理的な対象かどうか区別できないでしょ。
何万年経とうが分別で理解できるわけがない。
812名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:48:07.47 ID:vsrMBpFm0
>>802
ネトウヨが頭の中で思い描く空想上の生き物「挑戦人」の特徴はネトウヨ自身の姿とそっくりなので
そういう意味なら誰がみても「挑戦人みたい」に見えるのは当然なんだけど
>>768が言うところがそういう意味なのかどうかはわからないので微妙
813名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:48:56.38 ID:kwDcDJf30
>>812
プロパガンダ技術の種類(ネトウヨ大合唱の理由)

>レッテル貼り - 攻撃対象となる人や集団、国、民族にネガティブなイメージを押し付ける
(恐怖に訴える論証)。 >>>右翼、ネットウヨク
>華麗な言葉による普遍化 - 対象となる人物や集団に、多くの人が普遍的価値を認めているような
価値と認知度を植え付ける。 >>>ネットウヨを連呼する
>転移 - 多くの人が認めやすい権威を味方につける事で、
自らの考えを正当化する試み。 >>>★★★ 今ここ
>証言利用 - 「信憑性がある」とされる人に語らせる事で、
自らの主張に説得性を高めようとする(権威に訴える論証)。 >>>★★★ 今ここ


日本人ノーベル賞受賞なし スレで発狂するネトウヨ(ジャップ)連呼する人々の謎
http://unkar.org/r/news/1317634746
814名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:49:10.05 ID:ordCCVLO0
>>794
初心は苦悩する己が元だけどね。
815名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:49:58.89 ID:Kr846ppG0
物理キーがないのは
日本の禅のせいかよ
マジむかつくわあ
操作性最悪何だけど
外人が中途半端に日本文化に
ハマると本当厄介だな
816名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:50:08.88 ID:g+fezktc0
>>802
ネトウヨって言う言葉を使う人は、自分が勝手にイメージする
ネトウヨと言うものに、自分から執着する人。
ネトウヨ(他人)ストーカー。自縛霊。
817名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:50:19.18 ID:PIjEOlh30
アップルに恨みでおるのかチョンはw
818名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:51:23.21 ID:cHXD8GNT0
>>521>>788
律令期ではなくて、平安末から戦国末にかけての時期(つまり中世)じゃないかなあ。
こう言うと、「鎌倉武士の精神革命だべ」といってホルホルする変な神奈川県民がいるが、
よく見ると、鎌倉というよりは、仏教普及の震源地は、室町期の畿内農村のような気がする。


神道か仏教かというのは、浅薄な問いであって、
「A日本教混交派」と、「B日本教廃仏派」の、2つというのが正直なところだろうな。
Bというのは、要するに復古神道のことなんだけど、
廃仏をしておきながら、実のところは仏教思想を一掃できていない。
これは時間差の問題で、
江戸時代には、仏教はすでに徹底的に内面化されてしまい、
もはや「大日如来の実在」だの「極楽浄土の実在」だのは、関係無くなっていたから、
廃仏毀釈をしても、内面化された仏教要素は生き残っている。
その意味で、神道と仏教は、同一宗教の中での宗派の違いに過ぎないと思う。
819コ・ウン氏:2011/10/08(土) 01:51:26.40 ID:Dw7DcMJjO
<#`Д´>参禅?
820名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:53:24.55 ID:vsrMBpFm0
人生は劇、世界は舞台、上手が乞食を演じることもあれば、大根がお大尽を演じることもある
そういうことなんかなあ
821名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:53:30.57 ID:PIjEOlh30
外交官が鶏泥棒で、庶民は小便で顔洗って糞食ってたの事実だろw
チョンにいわせりゃ認めたくない捏造だろうが
キリがないw
822名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:53:39.17 ID:0/fZhF250
>>819
でしょうね。
参禅にはまってたから、参禅の国であるサムソンとジョブスは争わなかったんだな。
それなのに、社長が代わってアップルはおかしくなってサムソンに喧嘩を吹っ掛けるようになったんだな。
823名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:54:00.34 ID:0rbswzkC0
別にどうといったことでもないが・・・・
http://www.takeda-japan.com/fushiki_kaisetsu.html
「朕、即位以来、寺を造り、経を写し(経典を修める)、僧を度すること、
勝紀すべからず。何の功徳かあらん〜(朕、皇帝に即位して以来、多くの寺
を建立し,経を書き写し、僧侶を養成したり、わが民のため多くの事をして
きた。その数は計り知れないが、どのような、功徳があるであろうか)」
大師曰く!
「ならびに無功徳(むくどく)」
(なんの功徳(くどく)もござらん)と そっけない返事 !
 武帝おどろき、
「何をもってか功徳なきや」 (どうして、功徳がないのか)
大師曰く!
「これ、人天の小果にして、有漏の因なり。影の形に随うがごとく、有りと
雖も、実にあらず」 
(それはみな 迷いの世界の中の小さな業績なり。迷いの原因を作っておる
にすぎない。――影が人に付き纏う様なもので、譬え善意であるにしても、
欲望が付き纏っていては、真実ではない ――)
(実際、武帝自身は 悪衣悪食で一生を過ごし、居住するところも質素な
建物だったと謂うことです)
「あれもしてやった!」
「これもしてやった!」と思うようでは、本当に善い事をしたとは、釈迦牟尼佛は教えてないのです。
むしろ、そうする事によって「自我慾」を高めることになり、功徳につき纏う善意は・・・! 
善意であっても「善意にあらず」・「真実にあらず」と   大師 帝を説く。

帝 問う
「如何なるか是真の功徳 ――― (ならば、真の功徳とは如何なるものか)
大師 応えて 曰く
「浄智妙円、体おのずから空寂なり。かくの如き功徳は世を以て求めず。
――(清浄な佛の智慧は微妙にして完全であり、それ自体は空寂なり。
このような功徳は世間の常識で求められるものではない)――
824 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 01:54:10.42 ID:lex9bkNs0
>>817
あるだろw
825名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:54:13.17 ID:7bnBOASr0
確かに、アップル製品のデザインてわびさびがあるよね
華美でなく控えめで
禅の影響だったのか
826名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:54:52.49 ID:2rt9WSlJ0
>>825
いやいや、どう見ても、失楽園の齧った林檎だろー
827名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:55:36.67 ID:YiLEhCfs0
>>89

>え?般若心経読んだ事無いのか?
>悟りとは全てが無であると知り今日を知る事だよ

 全てが無じゃなくて空だろ

>このスレの連中は般若心経も読まないで禅や仏教を語るなよまったくもう

 無と空をいっしょくたにされて禅と仏教を語られても



828名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:57:45.37 ID:Kr846ppG0
デザインに秀でて
機能と操作性を捨てたわけだ
今はまだ目新しいから
喜んで使って居られるが
必ず消える事になるな
829名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:57:46.96 ID:bZielv9C0
>>814

ではその苦悩する己に気がついていくことしかできないしそうするべき。
問題は「苦悩していない己」を勝手に想定してそれ追求することの中にある。

のどが乾いた人が水を求めてオアシスを妄想するのと同じでそのような苦悩していない己やら
さとりやらも妄想にすぎない。

ようするに「事実」と向き合えってことだな。勝手な妄想ではなく。

830名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:57:55.06 ID:7bnBOASr0
>>17
> ただ商売がうまいだけのオッサンなのにネ申あつかい ┐(´д`)┌

お前ジョブスの評価全然知らないだろ。
まさかアップルを立て直したことや、アップル製品のヒットがジョブズの仕事の全てだと思ってない?
そんなのはジョブズの功績の中では取るに足らないレベルだぞ。
831名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:57:56.07 ID:vsrMBpFm0
鎌倉時代って大衆向けの新興宗教カルトがいっぱい生まれたり
いま中華で大ブーム、全米が泣いた、最先端でナウくてイカしてる禅(ZEN)到来!
みたいなかんじで、もうこのビッグウェーブにどうたら〜、みたいな感じだったんでしょ
832名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:58:41.15 ID:ordCCVLO0
>>829
無明の中に留まれと?
酷い事をいうw
833名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:58:44.39 ID:kwDcDJf30
>>818
いや自分は元は奈良人だから解るけど
鎌倉以降の日本の仏教感はもっと地方ごとに狭義に宗教化してるでそ
日本が律令制を引いて浸透させていく過程で
大乗仏教を国外から入れたのとアニミズムが融和したのは
それらが根付いた時代が同じだからだと思うんだよね
だからその後も仏教の中道の精神や解脱の考え方と
神道的なアニミズムの考え方がずっと共存したまま全国に伝播したんだと思うけどな
834名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:59:16.55 ID:JslBorad0
>>826
失楽園の齧ったリンゴってことになると、Macにはどういう意味があるんだ?
835名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:59:23.32 ID:eW2H5Vby0
>>790
頭悪いな、おまえw
朝鮮人は害虫なんだよ。
家の中に害虫がいる、これを駆除しようってだけw

自尊心とかなに寝ぼけたこと言ってんだw
関わりたくないってのが根幹にあるのがまだわからんのか?
日本人には蔑む対象なんぞいらんのよ。
国に帰ってくれ、頼むから。
なんでもいいから関わらないでくれ。


836名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:59:43.77 ID:FjefBX8x0
<丶`∀´>日本の禅は偽物ニダ
837名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:00:31.31 ID:7bnBOASr0
>>93
> 確かに禅宗開祖の達磨大師はインド人だが

その経典がそもそも中国で唐の時代に作られた偽教じゃんw
インドのサンスクリット経典にもパーリ経典にも全く存在しないよ。
838名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:01:05.23 ID:ejl8mf350
なんかこの記事、キムチっぽいふれこみだな
839名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:01:51.50 ID:vsrMBpFm0
ね?
>>835みたいなのが典型なのよ
840名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:02:10.12 ID:Dw7DcMJjO
<#`Д´>人(´∀`)禅ナカーマ

(´∀`)暑いからお面取るニダ

<#`Д´>人<ヽ`∀´>ナカーマ
841名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:02:15.05 ID:cHXD8GNT0
>>810
人間が本当に草食動物(果食)だったら、
途上国では今でも猖獗を極める「タンパク質欠乏症」なんて、起きようがないだろ…
あの、手足がガリガリで腹だけ膨れる、いわゆる「難民の体型」というやつな。

生物学的に言えば、ヒトの生態系的ポジションの【本籍】は、スカベンジャー(掃除屋)だろう。
肉も野菜も何でも食べる雑食というのは、実は掃除屋の特性。
これは、五感の発達度でも分かる。
基本は視覚で色覚がある。これは確かに果物食の動物の特性(熟れた果物を見分ける)だが、
ポイントは、味覚と嗅覚だ。
味覚に、うまみ、つまりアミノ酸の微妙な成分差を感じるポイントがある。
そして世界の多くの食文化は、そこそこの発酵食品を好む。つまり一定程度の「腐ったもの」好き。
ところが、嗅覚は鈍感なのに、腐臭にだけは強く反応する。
人間は、「臭い」のは死ぬほど嫌いだ。
これは、「本格的に腐った食べ物を忌避するため」で、逆に腐りかけを食べていたことの証左。
842名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:03:33.60 ID:2rt9WSlJ0
>>834
アダムとイブが楽園で暮らしていたところ、蛇が現れ「この果実を食っちゃえ」とイブにけしかけた。
林檎を齧ったイブは裸でいることを羞恥しアダムにも果実を食べるよう要求した。
つまり人類は叡智を受諾した代償に楽園を追放された。
人類はネットで叡智を吸収できる、だがその代償も支払わなければならない。
という宗教的なデザイン。
843名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:04:46.51 ID:vsrMBpFm0
もともと貝とか昆虫とかを食ってタンパク質を補給してたんちゃうん?
844名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:04:54.37 ID:6dBxjH2iO
日本の禅は韓国が起源ニダ
845名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:04:55.10 ID:0rbswzkC0
サンスクリットとか言い出せば、日本の仏教って全部偽教でそ。
846名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:05:28.49 ID:ordCCVLO0
「苦悩していない己」とかいうものを、「オアシスを妄想する己」とするなら
そりゃあそのオアシスを妄想する己が苦を生んでいることになるだろうな。
齟齬があるなぁ。
847名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:05:34.64 ID:1MQ3lF9R0
チョン終わったと思ったらなんだかApple教の話になちゃてるよー
848名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:05:38.76 ID:1ubc6X3l0

ジョブズさんが日本かぶれしてたから、チョンは我慢がならなかったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwww


パクリ乞食のクズの分際で喧嘩売ってんじゃねーーーーーーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                                                  
                                                              
849名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:05:52.15 ID:7bnBOASr0
>>841
そりゃ飢餓か飢餓に近い栄養不足から来るのであって、
植物性蛋白であっても、豆類や大豆など十分に食べられればタンパク質欠乏症にはならないよ。
850名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:05:53.29 ID:bZielv9C0
>>832
まず自分の無明に気がつく。するとそれ自体が光明であることに気がつく。

スーフィーの話でこんなのがある。
ある家の前で落とし物を捜してる女の人がいた。
通りかかった人がそれをみて一緒に手伝おうと申し出る。
しかしいくら探しても見つからない。
そこでその手伝っていた人はもう一度その女の人に聞く
「正確にはどこらへんで落としたんですか」
女の人は答える
「家の中で落としたんだけど中は暗いから」
つまり無くしたのは家の中だが、明るいから外を探していただった。

光明を探すのもこれに似ている。


851名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:06:06.50 ID:kwDcDJf30
>>834
楽園を追放された代わりにセクース覚えて地上で生きることになったんだよな
でもMACの林檎ってニュートンの林檎をつまみ食いする感じの意味じゃ無いのかなと思ったりもする

>>841
そうそう人間はいわゆるふんころがしとかハゲタカの哺乳類バージョンだよなw
852名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:06:55.21 ID:nYkj+rOF0
スイーツ(笑)版の”世界を変えた3つの林檎”

・ビートルズのリンゴ
・椎名林檎


あとひとついいネタがないんだ
853名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:06:57.22 ID:XexuKd/m0
>>828
日本製品がスペックをだらだらだらだら拘ってガチガチになってるところに
スパッと日本の初心で入りこんで来たんだ
いくらアメリカ超大国のバックボーンが強力とは言え、先見も運もある
究極のデザインに拘る大胆さ、これは欧州でもちょこちょこやってたことだが
直感的に楽しんで扱うって、日本人には見えないもんが見えたんだよ
今の日本に何に問題があるのか少し真面目に考えた方が良いよな
854名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:07:52.56 ID:0rbswzkC0
猿は、木のうえで果物、葉っぱ、昆虫を食べて千万年暮らしてたと思う。

膵臓って食べ物ばっかじゃないんじゃね?分からんけど。
855名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:08:23.58 ID:1MQ3lF9R0
>>830
>お前ジョブスの評価全然知らないだろ。
>まさかアップルを立て直したことや、アップル製品のヒットがジョブズの仕事の全てだと思ってない?
>そんなのはジョブズの功績の中では取るに足らないレベルだぞ。
煽るわけじゃなく、本当に聞きたいんだけど、ピクサー立ち上げて権利をハリウッドで売ったのと、Apple製品と以外にも功績あるの?
856名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:08:32.70 ID:vsrMBpFm0
デザインにはとことん拘ったね、ジョブズさんは
857名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:09:07.63 ID:7bnBOASr0
>>842
> つまり人類は叡智を受諾した代償に楽園を追放された。

それは聖書読んだことのない日本人に多い誤解だな。
叡智を得たから楽園を追放されたわけじゃないよ。

実は、禁断の木はもう一本ある。それは「生命の木」。
神は「俺の言いつけを破って知恵の木の実を食べた連中だから、こいつらはきっと生命の木の実も食べて
永遠の命を手に入れてしまい、俺と同じ存在になるだろう」と恐れて二人を追放したんだよ。
ちゃんと聖書にそう書いてあるよ。
858名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:09:44.41 ID:JslBorad0
ボンダイブルーのiMacの登場は凄かったよな
デザインも衝撃だったけど
フロッピーディスクドライブが無かったのもスゴイ
ビルゲイツが「僕ならフロッピードライブを付けるけどね」って言ってたけど。
859名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:10:52.20 ID:mUF+AtKQ0
>>1
死ぬ時に後悔しないように生きようというのは禅の教えではない
禅では死後のことは気にするなと教えてる
それは典型的なキリスト教の教えだ
キリスト教には死後の世界の概念があって生き方で天国か地獄か行き先が変わる
860名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:10:52.74 ID:vsrMBpFm0
>>855
教育用のワークステーションをキヤノンと組んで製品化した
それほど売れなかったが大失敗ということもなく
とにかく、ジョブズはまだまだ元気だぜー、というアピールになった
861名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:10:55.11 ID:2rt9WSlJ0
>>857
叡智をつけたから、生命の果実も食っちゃえという発想に
862名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:11:22.16 ID:YiLEhCfs0
>>841

>人間が本当に草食動物(果食)だったら、
>途上国では今でも猖獗を極める「タンパク質欠乏症」なんて、起きようがないだろ…
>あの、手足がガリガリで腹だけ膨れる、いわゆる「難民の体型」というやつな。

 菜食主義者で、きちんと食べている者は、「手足がガリガリで腹だけ膨れる」ような
ことは起きようがないだろ

863名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:11:45.53 ID:abhP9xchP
>>856
クラムシェルiBookのような黒歴史デザインもあるがなw
864名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:11:58.56 ID:ordCCVLO0
>>850
眼前の事実、環境を純粋に受けて
その中で苦悩する己があり、苦悩から脱するには如何にすればよいのかと考える、
考えて苦悩する、自我から離れない限りはその連鎖ではないかと気がつく、そして
瞬間的経験として苦悩から離脱しているらしい経験を知っている、その経験はどこからくるのかと考えてると
無我とかいうやつがこれかと思う←今ここ
865名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:12:01.82 ID:cHXD8GNT0
>>851
そうそう。ただ、鳥類でいえば、ハゲタカというよりカラスに近いんじゃないかなあ。
(ハゲタカは、食べ物にかなりの選り好みがある)
カラスの中でも、日本に生息する普通のハシボソカラスと同じポジション。
「カラスは「鳥類版の人類である」とも言えるし、「人類はカラスの哺乳類版」と言ってもいい。
ある種のスカベンジャーは、ごみをあさる過程で
大脳が魔改造されて知能が猛発達するんだよね。
866名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:12:10.09 ID:g+fezktc0
ヨーロッパの文化は、人工的な装飾の文化だからね。
そこから離れてミニマムに行くには、日本の禅
(例えば禅の庭園)の感覚が必要だったのだろう。
特に、アップルのデザインは、シンプルな上に、
丸みを帯びたものが多いけど(シンプルで、でも角張っているデザインなら、
ポストモダンで、欧米にもいくらでも参考となるデザインがあるはず)、
それは、禅の理想が、円にあることからもインスピレーションを
受けていると思う。
867名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:12:39.08 ID:0rbswzkC0
ジョブズって、ゼロックスのパロアルト研究所に有った、試作的グラフィカルユーザーインターフェイスを持ったコンピューター
ゼロックスではおもちゃ扱いで捨てられる運命だったインターフェイスを
製品化したことに尽きるだろ。

ms-windowsも派生したもの。
868名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:12:41.39 ID:7bnBOASr0
>>855
> 煽るわけじゃなく、本当に聞きたいんだけど、ピクサー立ち上げて権利をハリウッドで売ったのと、Apple製品と以外にも功績あるの?

ほら、やっぱり分かってない。そんなのは副産物であって、功績でも何でもない。
Jobsの功績はNEXTSTEPやObjective-Cだよ。
869名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:14:35.59 ID:XexuKd/m0
>>859
そう。
そうやってガチガチにしか答えられないのが
日本的でもあるし、禅宗が間違えのないたるとこだよなw
870名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:14:46.22 ID:QhxSmV300
最近韓禅についての記事を見た気がする
これへの伏線だったのか
871名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:14:47.92 ID:vsrMBpFm0
死ぬときに後悔しないように生きるというのは
後悔するような生き方だと死後になんちゃらというものではないと思うよ
別に死後を心配して生きろという意味ではないと思う
872名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:14:57.17 ID:kwDcDJf30
>>853
HNKが公開してたかなり昔のジョブズのインタビューを見たけど
3つの年代と過去から順にPCのあり方の定義をしてて
物凄くビジョンが明確でシンプルだったよ
つまりその場のご都合主義だけで方針を決めてた訳じゃないんだなあと思った

後付で言うのは簡単だけど
ジョブズは20年も前に今の時点までのPCやITの技術革新が
世界を変えてPCがどういうニーズをもたらすかちゃんと提議してたのにはびっくりした
しかもかなり明確にね

ああいうシンプルに物事を推論する能力はそう誰にでもあるもんじゃないと思う
皆3〜5年ぐらいの予見や、今の時点での予見なら幾らでも周りの空気読めばやれるが
周囲の空気を抜きに先の世界を予見して突き進むのは相当理性が無いと無理だなと思った
873名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:15:08.40 ID:7bnBOASr0
>>861
まあそういう解釈もできるけど、知恵をつけたこと自体を怒ったのではなくて、あくまで「永遠の命を手に入れ
神と等しい存在になる」ことが、生命の木の存在する「楽園」からの追放の本質的理由。
もしそこに生命の木が無ければ、知恵獲得後も失楽園は起きていない。
874名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:15:58.41 ID:1MQ3lF9R0
>>866
iPhone4は角ばってるぞ?

てか、Apple製品のデザインてオシャレと言うにはちょっと大人しい。悪く言えばパンチがないと言うか。
潔癖な日本人気質には合いそうなデザインだと思う。
イタリアンデザインのような煌びやかさと相反するデザインだね。
875名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:17:21.57 ID:g+fezktc0
>>874
角の丸みが重要なんだよ。アイコンもそう。完全な四角じゃない。
876名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:17:34.96 ID:1ubc6X3l0
こういう偉人さんがいると日本がアメリカに負けたのもしょうがないな


パクりのチョンやチャンコロには永久に負けることはないがww
877名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:17:45.51 ID:kwDcDJf30
>>856
技術革新の第2段階以降では
個性的なものほど生き残ると確信してたらしい
878名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:17:48.97 ID:vsrMBpFm0
>>867
別に捨てられるはずだったわけじゃない
ゼロックスの上層部からは大して儲けにはならないだろうと思われていただけで
Starとして商品化されてる
879名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:18:09.80 ID:1MQ3lF9R0
>>868
いや、分かってないから聞いたんだよ。「煽るわけじゃなく本当に聞きたいから」って言ってるのにそうムキになるなよー
880名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:18:35.46 ID:XexuKd/m0
>>872
例え明確な先見性があっても
日本の場合は禅問答で潰して行くからなw
881名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:19:30.71 ID:7n3dNMuc0
>>25
NeXTだろ?
あれは良いコンピュータ、OSだった。
882名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:20:10.93 ID:cHXD8GNT0
>>862
世界中の菜食主義者が、必ず食する食材として「加熱した豆類」というのがある。
マメ科植物は、窒素からタンパク質を作れるので(根粒菌のため)
これを食べれば、タンパク質欠乏を補うことが出来る。

だが、豆というのは原則として加熱しないと食べられない。
これは、タンパク質を守るため、さまざまな毒物を種子に忍び込ませているから。
豆というのは、プロメテウス(火の発明)以降、ようやく食べられるようになった、
人類にとっては、「文明を前提とする二次的食品」であって、本来の食材ではないことを示す。
これは穀物のデンプン食と同じ。

人間は、最初から肉「も」食っていた。でも、人間のスペックでは素手で動物を殺すことは難しい。
だから、「肉食動物の狩りの残りの死肉をあさっていただろう」ということになる。
883名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:20:30.13 ID:UjKdKn580
死ぬ前に大悟したのだろうか
884名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:20:33.08 ID:vsrMBpFm0
>>872 本当にシンプルならあなたが一回のレスでその内容を説明できていたはずだと思いますよ
885名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:20:47.29 ID:7bnBOASr0
>>879
「 ただ商売がうまいだけのオッサンなのに神扱い」って最初に言ってるじゃん。
それに商売がうまいわけでもないよ。神が大衆のニーズに合うもの作ったら売れるのは当たり前。
886名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:21:54.09 ID:YiLEhCfs0
アラン・ケイの方がすごかった
887名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:22:05.13 ID:1MQ3lF9R0
>>875
単純な角の丸みやフォルムもさることながら、表面の凹とつも意識して無くしてるよね。
ただ何と言うかね、工業製品として(いろんな制約あるだろうし)凄いなと思うけど、外観的なデザインとしてみれば退屈な部類だと思うよ。。
ここでこんなこと言って悪いけど…
888名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:23:55.56 ID:kwDcDJf30
>>884
日本語で頼むわw
つーか俺のいう事が正しいだろって言うのに
そんなにいやみったらしく書く必要があるのかねえ
禅のスレに似つかわしくないいやみったらしさだなあその返事
889名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:24:22.66 ID:1MQ3lF9R0
>>885
890名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:25:18.91 ID:7bnBOASr0
>>887
>外観的なデザインとしてみれば退屈な部類だと思うよ。。

それは製品「単体」だけ見てるからそう勘違いするんだ。

アップル製品は、たとえばiPhoneなら、歴代iPhoneを一つのシリーズとして並べて、一連のデザインとして
見るとその真価が分かる。全部揃えて初めて意味が分かる。こういう仕掛けのできるJobsは本当天才だよ。
891名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:25:47.84 ID:abhP9xchP
>>887
饅頭にモニターが刺さってるiMacは悪い意味で斬新だったなw
892名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:25:55.86 ID:vsrMBpFm0
>>886
ギターを弾く天才エンジニア
パソコンのあるべき姿を示した予言者
初代マックの発表時にジョブズに対して、日本人ならこんな中途半端なものは作らない
と告げた男
かっこよすぎる
893名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:26:12.00 ID:g+fezktc0
>>887
ものに対する意義付けは、所有者が決めることなんだろうね。
作り手が押し付けるものじゃない。だから、ミニマムデザインで、
しかも、人の神経を逆なでない、絶妙な丸みを帯びている。
894名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:27:29.81 ID:YqZp9B6g0
自力本願て何?そもそも禅に本願て概念はあるの?
895名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:27:30.77 ID:mGt8uEGv0
APPLEは本物の禅を知らないからサムスンを叩いたんだね
896名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:27:32.60 ID:0rbswzkC0
897名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:27:47.99 ID:TVyE/7rg0
日本の『禅』は偽物ニダってチョンが騒いでる記事をどっかで読んだけど・・
数千年の歴史があるんだよね、確かチョンの本物の禅にはw

898名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:27:48.22 ID:7bnBOASr0
>>889
あ、すまん。別の人と勘違いした。
899名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:28:10.12 ID:vsrMBpFm0
>>888
ごめんな
謝るよ
900名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:28:31.56 ID:DXgRygph0
馬鹿にわかるように説明してくれ
この人のなにが偉大だったのか。
901名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:28:52.40 ID:CnY0pfNIP
>>837
> その経典がそもそも中国で唐の時代に作られた偽教じゃんw
> インドのサンスクリット経典にもパーリ経典にも全く存在しないよ。

http://www.sotozen-net.or.jp/soto/sutra 
曹洞宗 HP
基本経典
正法眼蔵 (しょうぼうげんぞう)
伝光録 (でんこうろく)

正法眼蔵には部派仏教の菩提分法から梵網経の流れを組む四禅比丘
の記述まである。
これはダルマさんの禅すら飛び越えて上座部や釈尊に近い。
曹洞宗が拠り所としていないものをもってきて批判したところで
なんの意味もない。

902名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:29:47.69 ID:pBeqEmc10
>>900
プレゼン能力
903名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:30:37.13 ID:7bnBOASr0
>>896
画像見る限りGUIの基本は既に完成してるね
904名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:30:41.09 ID:72EQgciv0
>>882
少なくとも、サルから人間として分かれて、
これだけデカイ脳が発達する進化が生まれるには、
肉食が必要だったろうとは言われていますよね。

それが、死肉だったか狩りだったかは、わかりませんが。
905名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:31:28.71 ID:o8qRUn9J0
>>897
騒いで踊ったのは愚者だけで
あれもサーチナの誘導だった気がするw
906名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:32:42.98 ID:CnY0pfNIP
>>897
半島の仏教は李朝が大弾圧をして僧侶は賤民の地位にまで
貶められた期間が長く、さらには梨朝が国家として出家を禁止した
時期まである。
となると仏教においては出家させる僧侶が途絶えた可能性がある
というか印可ないらしいけどね。

半島の仏教を復活させたのは日本。



907名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:33:12.90 ID:7bnBOASr0
>>901
道元が禅以外も参考にしてるってだけの話で、禅の根本はあくまで偽教だよ。これはごまかせない。
だから道元の印可自体も無効。摩訶迦葉からの以心伝心の継承なんて偽教にしかない嘘八百だからね。
908 【東電 65.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 02:33:57.63 ID:cRdmCPIXP
うそくせぇ
909名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:35:09.10 ID:YiLEhCfs0
>>903

>画像見る限りGUIの基本は既に完成してるね

 ジョッブスもビル・ゲイツも、アラン・ケイが中心に作っていた Alto 上の
Smalltalk で構築されていたGUI システムを見て、それをマネた


910名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:35:31.20 ID:o8qRUn9J0
>>902
それ以外には形容のしようがないなw
911名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:36:14.26 ID:vsrMBpFm0
>>900
ジョブズさんの功績

1。友人のウォズが自分の会社を起こすときに一緒に経営者になった
2。自社のパソコンの発売時に、ユーザー信徒として販売を拡大する手法を確立
3。独立して会社を起こし、ワークステーションNEXTを開発、販売
4。映画会社に投資して成功
5。アップルに復帰、不可能といわれたアップル社の再建に成功した

だいたいこんな感じ
912名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:36:35.99 ID:XexuKd/m0
>>905
サーチナは向こうにも日本経由を誤解させて煽ってるからなぁ
隣国って仲良く出来ないだよ
それこそ欧米的な合理的な大胆な発想でもない限りは
アジアンには無理だわ
913名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:36:40.79 ID:cHXD8GNT0
>>901
曹洞禅に顕著だが、大乗の基本どころか、上座部的なところがハッキリあるよな。
真言密教僧ではなく禅僧が、上座部的要素を見抜くということはかなり難しいことだが、
見通しの効く有能な僧は、「漢訳の腐海」の中でも、本質的なものを見つけられるものなんだろう。
中国人は、悪魔的な翻訳主義者だから、外国の何もかもが漢文の腐海になり果ててしまうんだよな…
その腐海の象徴こそが、あの「玄奘訳般若心経」だけど。


しかしだ、なぜ曹洞宗は、あんなに在家の檀家を抱えているのだろうな?
俺など、禅僧に人生相談に行きたいと思うが、葬式を挙げて欲しいとは全く思わない。
あの道教のパクリのような、禅宗の葬式仏教の何が良くて、
あんなに檀家が増えたのだろう?
914名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:38:10.55 ID:S3F6D/0cO
無駄なものを棄ててシンプルさを追求する姿勢は確かに仏教的
915名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:39:09.14 ID:1MQ3lF9R0
>>891
確かにあれは面白かった!冒険的というか、ダサカッコ良いというかw
最近のデザインは何かシンプル過ぎる。。

>>890
勘違いというか、ミニマリズム=退屈なデザインになるのはしょうがないと思うよ残念ながら。その一連のデザインの流れはあなたにとってはエキサイティングかもしれないけども…
あちなみに自分はiPhone3G,3GS,4とiPod初代から液晶なる前の nanoまで、MacBOOKとか色々持ってるから、アンチAppleではないので念のため。
916名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:39:51.23 ID:7bnBOASr0
>>913
> 俺など、禅僧に人生相談に行きたいと思うが、葬式を挙げて欲しいとは全く思わない。
> あの道教のパクリのような、禅宗の葬式仏教の何が良くて、
> あんなに檀家が増えたのだろう?

ストイックなところが武士にウケて武家の間で流行ったのと、江戸時代に幕府の政策として
仏教を統治機能の一つとして利用したこと。
917名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:40:20.27 ID:CnY0pfNIP
>>897
http://www.sets.ne.jp/~zenhomepage/historyofzen.html

禅はパーリ語(インド初期仏教経典の用語)のdhyana に由来する。
dhyanaは静かに考えるという意味である。 その俗語形jhanaが西北
インドでjhanと発音されていたのを漢字で禅と表記したものである。
心の働きを集中して動揺させないことで静慮とも訳される。
-----------------------------------------------
現代の中国語読みでは「チャン」「シャン」

禅「ぜん」と云う発音を使う限りは日本からもっていった禅であると
云う事。

玄奘三蔵はじめ経典翻訳のルールは 音写 五種不翻 なので
もともとの意味を変えないで伝えていくと云うルールがある。
現在の日本読みは「禅」ZEN であるので ZEN の読みを
使うかぎりは日本から持っていった禅だと云う事。

半島の人間が使う「参禅(チャムソン・Thomson)」
という主張はいつも通り少し変えて
起源がどうのこうのと言いたいのだろうが、
まったく仏教そのものを理解しておらず墓穴を掘っただけの事。



918名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:41:22.70 ID:1MQ3lF9R0
>>893
なるほど、その意見は自分に今まで無かったな。勉強になる。
919名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:42:46.48 ID:7bnBOASr0
>>915
> あちなみに自分はiPhone3G,3GS,4とiPod初代から液晶なる前の nanoまで、MacBOOKとか色々持ってるから、アンチAppleではないので念のため。

逆に俺は一つも持ってないw
Linuxユーザーだし。
評価や敬意と、自分の趣味はまた別。

920名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:43:06.87 ID:vsrMBpFm0
いちばん革新的だったのは>>911の2
それまではパソコンの販売はほかの商品と同じで売り手と買い手の対等な取引だった
ジョブズはそれを劇的に変えて、顧客を自分のしもべとした
顧客を使って宣伝させ、売り込ませ、営業させた
921名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:43:42.78 ID:XexuKd/m0
>>913
知らんが、武家にずっと擁護されてたからだろう
よく言われる禅宗への批判は上座部的ってことなんだろうけど
それでも思想は結局はもっとも基本に保ってると思うんだけどねぇ
上座部思想を批判しても、上座部を国教としてるような国がもっとも
国民が法に精通してるような文化が残ってるってのと同様
922名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:44:07.88 ID:ordCCVLO0
日本の仏教が、生に非敵対的なものとして、また非厭世的なものとして特徴づけられるのは、大乗仏教のその
汎神論的根本側面に基づいている。
印度哲学がただ否定的・厭世的立場をとったことは、ショーペンハウアー以来われわれには知られ
信じられてきたことであるが、そのような立場を回避する立場は、たしかにすでにインドにおいて道を開かれ
中国において遂行されたが、しかしそれは日本においてはじめて固有の完成へもたらされたようにおもわれる。

偽教っていうのはメインストリームから外れていた事を指してるのかな。
923名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:45:34.46 ID:7bnBOASr0
>>917
「禅定」の「禅」と「禅宗」の「禅」を混同したらいけないよ。言葉は同じだけど、概念が大きく違う。
禅宗の禅には禅定の4つの段階とかもないし。禅定を得てから解脱へ至る方法論もない。
924名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:45:47.29 ID:SdpzLX7K0
>>6
>こういう記事自体が韓国臭がして気持ち悪い。

トンスルでも飲んだのか?

 
925 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/08(土) 02:46:05.02 ID:rEcgjEzL0
日本の禅は偽物ニダ
926名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:47:41.15 ID:vsrMBpFm0
仏教は現実から逃避するだけで社会問題を積極的に解決しようとはしないから
統治者だけじゃなく国民全員が社会の抱える問題について考える責任を負う民主主義には馴染まない
と思われるのも無理はない
927名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:47:56.59 ID:7bnBOASr0
>>922
> 日本の仏教が、生に非敵対的なものとして、また非厭世的なものとして特徴づけられるのは、大乗仏教のその
> 汎神論的根本側面に基づいている。

嘘つけ。鎌倉、戦国時代には宗派同士で殺し合いしまくってたじゃん。
江戸時代に統治のために幕府が無理やり牙を抜いてから平和的になっただけ。
928名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:49:07.03 ID:ordCCVLO0
>>927
それ欧州の哲学者さんの論文からの引用。
929名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:49:16.15 ID:1MQ3lF9R0
>>919
何の敬意なのか良く分からないけど、一つの製品が一連のデザイン遍歴をもって変わっていくのは売れた工業製品なら当たり前じゃないかな?
その敬意と評価がiPhoneのデザインに対するものなら少々保守的過ぎると思うがね。。
930名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:49:37.38 ID:DXgRygph0
>>907
それ以前に道元自身は中国の曹洞宗に入れないまま日本に帰国した。
大陸の曹洞宗とはかなり違った形のものが日本の曹洞宗
931名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:49:49.83 ID:pBeqEmc10
>>926
釈迦はそうは言ってないと思うがな
一部だけを取り上げてそれが全体であるかのように吹聴するのはやめれ
932名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:50:34.60 ID:CnY0pfNIP
>>907
http://www.sets.ne.jp/~zenhomepage/historyofzen.html

禅はパーリ語(インド初期仏教経典の用語)のdhyana に由来する。
(p)http://www.sotozen-net.or.jp/soto/sutra 
曹洞宗 HP
基本経典
正法眼蔵 (しょうぼうげんぞう)
伝光録 (でんこうろく)

伝光録 (でんこうろく)

釈尊をみなもととする坐禅の仏法が、インド・中国・日本の懐装禅師
にいたる53人の祖師たちに、どのように正しく伝えられてきたか、
各章ごとにさまざまな僧の伝記を引用しながら、各祖師たちの悟道
(ごどう)の主題、伝記、悟道の因縁、それらに対する瑩山禅師の
解説、修行僧たちに向けての激励のことばを述べ、結びの詩をもって
まとめてあります。

禅の源は釈尊その方であって。ダルマさんはその祖師方の一人で
しかない。

宗教においては依経が肝心なのであってこれは拠り所とする経典の
意味になる。
曹洞宗が依経としないものをもってきて批判したところでなんの
意味もありません。

恥ずかしい方ですね。
933名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:51:59.73 ID:KUcgaMiz0
>過去33年間、私は毎朝鏡の中の自分に向かって『もし今日が自分の人生最後の日だったら、今日やろうとしていることをやりたいと思うだろうか』と問い掛ける。
こういう事をずっと続けられる人ってのが、何かを成し遂げられる熱量を持った人なんだろうな
934名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:52:07.17 ID:7bnBOASr0
>>929
> 何の敬意なのか良く分からないけど、一つの製品が一連のデザイン遍歴をもって変わっていくのは売れた工業製品なら当たり前じゃないかな?

そんなことないよ。普通は場当たり的に売れそうなものを作ってるだけで、大抵は何の哲学もない。
iPhoneのような哲学をもった製品はめったにない。ソフトウェアにはたまにあるけど。たとえばTexには哲学があるね。
935名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:52:28.09 ID:g+fezktc0
>>918
所有者に、自分が所有するものに対する意義付けを任せているけど
(シンプルなデザインの機械の中に、例えば中にどんなアプリを入れて、
それをどう配置するかの自由)、OSによるプログラムの操作自体については、
がちがちに固められていて、ユーザの自由(と言うより、混乱)を許さない。
それは、ユーザの安全を守るためだろうね。
プログラム的に何でもできてしまうWindows(最近葉結構変わってきているけど)と、
設計思想がまるで異なっている。Appleは、禅の影響かどうかは知らないけど、
秩序の世界を感じさせる。
936名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:52:40.44 ID:cHXD8GNT0
>>913>>921
そうじゃなくて、在家の檀家の多さなんだよ。
徳川家の宗派は浄土宗で、そもそも統治モットー「厭離穢土欣求浄土」自体がバリバリ浄土教。
日本にはヨーロッパ的な宗派対立は無いけれど、
(「支配者層になるためには、○○宗派でないと_」というような縛りのこと)
それでも、江戸時代には知恩院一派の特権的地位というのは、確かにある。

それに対して、徳川幕府は、曹洞禅にはそんなに肩入れしていないんだよね…
でも、現在の統計を見るとサイレントマジョリティなんだ。
一体江戸時代あるいはそれ以降に、何が起こったんだ…
937名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:53:57.43 ID:pBeqEmc10
ダルマさんって子供のころ見世物小屋にいたもんだけど
最近見ないね。
エレファントマンもみないね。
夜しか出歩けないみたいだし。
なんか可哀想。
938名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:54:58.54 ID:vsrMBpFm0
>>931
釈迦自身が家庭と国家の統治者である責任を放棄してるからなあ
キリストは信徒からユダヤの王になることを求められて応じなかったけど
もともとが統治者だったわけじゃないし
孔子や朱子は政治家としてそれなりの仕事をしてるし世の中に向き合ってる
939名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:56:11.10 ID:pBeqEmc10
>>938
孔子とか俗物とは比較にならないでしょ。
比べるなら老子
940名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:57:34.56 ID:PhfsrRxC0
スティーブ成仏
941名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:57:42.47 ID:UwEnOOETO
どうせまた
禅は韓国発祥で日本の禅は韓国から盗まれて出来た!よってジョブズ氏の思想も極めて親韓的であり、つまり韓国のお陰でアップル社は多大な利益を上げることが出来た!なのでアップル社は無条件でサムスンに吸収されるべきだ!!


て言い出す奴もう居てそうだなwwww
942名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:58:36.23 ID:o8qRUn9J0
>>934
まぁユーザーがそう思えるのもジョブズの才能だわな。
矯めて矯めての発表もジョブズがやると
離れるどころか期待感が出たというのは、
もうそういう天性と人となりを持ってたとしかいいようがない。
943名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:59:02.22 ID:vsrMBpFm0
>>939
そうやって現実の中でもがきながら世をととのえて民を救おうとした人を俗物と切り捨て
世を捨ててぼーっと座ってるような人を崇拝してるから、仏教は〜、と言われるのもしょうがないかなと
944名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:00:25.35 ID:1MQ3lF9R0
>>942
そう思うw
例えばiPhone4のデザインは欠陥だらけでデザイナー解雇されたくらいなのに、評価されてるのが意味不明だしなー。
945名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:00:55.91 ID:pBeqEmc10
>>943
もがきながらか…物はいいようだな。
孔子は私欲の抜け切らない小人
946名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:01:25.12 ID:eW2H5Vby0
>>926
おまえこそ現実逃避しないで、ちゃんと仏教を勉強してから書けよw
947名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:02:21.54 ID:mxAELKyf0
ビル・ゲイツ氏韓国大統領顧問に 韓国へ1.5億$の投資
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310390046/l50


ゲイツは韓国を評価してるぞ
948名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:02:56.83 ID:7bnBOASr0
>>932
だから「禅」という「単語」「言葉」がdyanaに由来してるってだけのことで、内容は全然違うじゃん。
只管打坐 しろとか無になれとか、坐蒲の上で結跏趺坐して座禅しろとか、そんなことシッダールタは言ってないよ。
パーリ経典のどこにもそんなものはない。

>宗教においては依経が肝心なのであってこれは拠り所とする経典の
意味になる。

そもそも正法眼蔵や伝光録を「根本経典」と称してる時点でメチャクチャじゃん。
論文や解説書であって経典ですらないしw シッダールタと無関係な、経典でないものを根本経典と
してるんだから、話にならない。仏教(仏の教え)ですらないよ。
949名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:03:44.93 ID:vsrMBpFm0
ああ、なるほど
欲のない人えらいー
欲のある人だめー
というのがあなたの考える仏教なわけだ
950名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:04:45.30 ID:ordCCVLO0
>>936
鎌倉、室町、戦国と経て行く中で
実践的な修練、つまり禅を必要とした人が多かったんじゃないの
日常的に刹那の瞬間の油断が命取りみたいな状況を経験してりゃ
動揺しない心を常に持っていられるかどうかってのは死活問題にもなりえたろうしね。

江戸初期の学者で、若い時、つまりまだ幕府が開かれていなかった時に
いきなり襲われて三人切り殺したってな経験を持ってる人がいたりして
そういう人が実に文献に対し検証的な学問をしはじめたりしてたってのを思い出した。
951名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:04:55.22 ID:KUcgaMiz0
>>934
ジョブスは製作者であり、権力(経営)者であったのが良かったんだな
大抵の商品には多かれ少なかれ製作者の哲学(製品に対する拘り)があるもんだけど
商業という物の前にそれらの多くは、経営者(側)の思想で上塗りされてブレた物になってしまう
ジョブズが経営者であり製作者であったアップルはそのブレを克服して素晴らしい製品を世に送りだした
952名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:05:25.08 ID:XexuKd/m0
もう少し昔は寺が身近だったろ?
身近じゃなくなったのは今の時代の生活スタイルのせいだ
しかし、西洋文化がこれだけ浸透して
しかも法が無になるような今の世の中じゃ仏教は無力
悲しみを克服する為に考え方を変えるってだけだな
個人的な感想だけど
953名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:06:32.77 ID:cHXD8GNT0
いや、でもまあ、仏教特に大乗仏教が、ちょっと風変わりな「世界宗教」であることは事実。
イスラム教と比較すると本当に顕著だが、
社会を統制する規範ツールつまり「宗教法」を、経典の中に持っていない。
大乗仏教圏では、これは他の古典の守備範囲となる。漢文圏では、儒教経典。
室町時代の荘園の行政を行っていた、有名寺院の僧侶が、
何を元に領民の紛争を解決していたかと言えば、律令か慣習法かということで、
寺院領のくせに、そこには仏教経典は出てこない。
キリスト教は比較的宗教法の範囲が狭いが、それでも家族法くらいはある。
954名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:06:51.18 ID:CnY0pfNIP
>>907
> だから道元の印可自体も無効 

印可以前に
釈尊以來出家においては出家受戒の決まりがあって
勝手に出家を名乗るのはいけない事になっている。
半島さんのは国家として出家禁止の時代があったのでそれもアヤシイ。

道元さんは経典らしきものはシナから持ち帰らず
眼横鼻直 ただ悟りだけ持って帰ったと映画にもある。w
なので道元さんは自著である正法眼蔵が日本曹洞宗のその根本経典に
なっている。
それには部派仏教に原始経典にまで遡った記述解説がある
ので日本曹洞宗道元さんの禅は実際釈尊にまでその源流が
遡れる。



955名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:07:30.39 ID:pBeqEmc10
>>948
ギャーナヨーガの本質と同じだよ。
仏陀自身が悟りを求めて散々苦行したけど意味はなかった、
悟りに至る近道はこれだよ、って方法論を示したのが
上座部仏教じゃん。
956名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:07:31.50 ID:VNVIcqY00
韓猿の悲鳴が心地良い W
957名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:10:20.41 ID:pBeqEmc10
>>949
そんなことは言っていない。
仏陀も欲のある人ダメとは言っていないのと同じ事だ。
我欲を排すべしという教えと我欲にまみれるのは小人の所作だ
といっていることを同じことだと捉えていますか?
958名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:12:29.41 ID:7bnBOASr0
>>954
> それには部派仏教に原始経典にまで遡った記述解説がある
> ので日本曹洞宗道元さんの禅は実際釈尊にまでその源流が
> 遡れる。

メチャクチャな理屈だな。「遡った記述解説がある」と何で「釈尊にまでその源流が 遡れる。」ことになるんだよ。
実際釈尊の教えと全然違うし矛盾だらけじゃん。

その点あんたに聞くが、釈尊の方法論を否定し、座禅してれば悟れる根拠はどこにあるのか?
禅をやってる人ならおそらく「座禅の結果が悟りなのではなく修証一如なんだ」とか答えるところだろうが、その根拠は?
そもそも禅の師からの印可なく、独力で悟ることを曹洞宗は認めてるのか?
959名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:15:00.50 ID:7bnBOASr0
>>955
> 悟りに至る近道はこれだよ、って方法論を示したのが
> 上座部仏教じゃん。

上座部のやってることと禅のやってることは全然違うじゃん。違うどころか、矛盾しまくってる。
あなたも>>958の問に答えてよ。

それと質問追加。

禅定は何種類ある?
960名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:15:52.92 ID:vsrMBpFm0
>>957
政治家として治安の回復とか経済の安定とか官僚の育成に尽くした人を
我欲にまみれた小人だと言うのは言い過ぎだと思いますよ?
苦しみ悩みながら社会に貢献している人を小人だといい
欲も煩悩も捨て去った出家者の方がえらい、と言うのはどうなんでしょうね
坊主と大工とどっちがえらいのでしょうか、なーんちゃって
961名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:16:32.00 ID:pBeqEmc10
>>959
知ってるなら質問するなよ
962名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:17:57.13 ID:CnY0pfNIP
>>948

私と議論するなら 私が書いた文章を読んでからにして下さい。
http://wiki.livedoor.jp/turatura/d/%BB%B0%BD%BD%BC%B7%C9%CA%CA%EE%C4%F3%CA%AC%CB%A1
この三十七品菩提分法、すなはち仏祖の眼睛鼻孔、皮肉骨髄、手足面目なり。
仏祖一枚、これを三十七品菩提分法と参学しきたれり。しかあれども
一千三百六十九品の公案現成なり、菩提分法なり。坐断すべし脱落すべし。

@原始仏教(小乗仏教)に於ける修行体系のことで、別に三十七菩提分法とも、三十七道品ともいう。
A道元禅師の『正法眼蔵』の巻名の一。95巻本では73巻、75巻本では60巻。
寛元2年(1244)2月24日、吉峰寺にて学人に示された。

総括は八正道ですが それらの詳細な内容がこれになる。
八正道などは義務教育で習う内容なので これ以上は説明しません。
つまりは部派が分類した釈尊その方の説法内容にまで遡る。

依経と云うのは宗教において拠り所となるものですから キリスト教に
おいては聖書と云う事。
貴方は曹洞宗が拠り所にしないものをもってきて曹洞宗を批判されたが
それは聖書ではないどこかの雑誌をもってきてキリスト教を批判したに
均しい。

道元さんはその内容において釈尊その方の教えに基づいている。
無知をもって他を批判するのは恥ずかしいことです。
963名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:19:44.49 ID:pBeqEmc10
>>960
エラいということばを使いたくないんだが。
あなたは世界的に見てもどっちが偉人とされていると思うわけ?
儒教がキリスト教やと仏教以上だと思うの?
964名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:19:53.45 ID:7bnBOASr0
>>961
「ギャーナヨーガの本質と同じだよ。」とか言ってるからあなたの見解を聞いてるのだが。

>>962
議論する気はないよ。質問に端的に答えてくれるだけでいい。都合悪くなければそれぞれ即答できるだろ。
965名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:19:57.73 ID:vsrMBpFm0
言ってしまえば達磨なんてただのヒキニートだからね
六年間も引きこもるくらいなら真面目に働けと
966名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:20:51.17 ID:cHXD8GNT0
>>960
え?孔子さんは、一言で言えば葬儀屋集団ですぜ?
神様なんかシラネと言い放ちながら、葬式は真面目にやれと諭して
あちこちの部族を回って、葬式の社会秩序への効用を説く、変な集団だ。
967名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:21:36.34 ID:CnY0pfNIP
>>958
> その点あんたに聞くが、釈尊の方法論を否定し、

答えは >>962 に示してある
八正道を否定したら仏教ですらない。


968名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:24:40.93 ID:7bnBOASr0
>>962
> 貴方は曹洞宗が拠り所にしないものをもってきて曹洞宗を批判されたが

あなた「大梵天王問仏決疑経」を曹洞宗が拠り所としてないと断言するの?
それはすごいなw
曹洞宗の坊さんに聞いてみろ。「ぐぬぬ・・」となるはずだw
969名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:25:08.14 ID:ordCCVLO0
>>965
「俺が正しい!俺が正しい!俺が!俺が!」
っていう匂いがする
970名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:27:21.43 ID:7bnBOASr0
>>967
釈尊の方法論は「八正道」だけじゃないぞ。
そもそも曹洞宗の坊主は戒律すら守ってないじゃん。
それと他の質問にも答えろよ。
座禅についても、座禅しなくても悟れるなら、禅宗必要ないじゃん。
971名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:30:22.02 ID:7bnBOASr0
答えられ無くなったのか、急にレスが減ったなw
972名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:30:38.21 ID:CnY0pfNIP
>>958

論拠

水野弘元著 原始仏教

原始仏教の特質
216p
〈八正道というような種々の方面の修行道が説かれたのである。
 三十七菩提分の諸項目についても同様である。〉
973名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:30:50.19 ID:pBeqEmc10
>>970
座禅しなくも悟れるから必要ないというのは
新幹線あるからリニアイラネと言ってるのと同じ
974名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:31:15.56 ID:vsrMBpFm0
>>966
実家の家業が葬式集団だったんですよ
キリストの家業が大工だったのと同じで
975名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:31:19.55 ID:ZPQJFby80
>>1
リンク先の記事がYahooなんだけど、だれかCNNの元記事あげてくれない?
976名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:32:49.95 ID:tO8M3CSj0
宗教の時代だからな、駒澤はいずれ早稲田慶応上智なんかよりランキング上位になる
というか本来の位置に戻る
977名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:32:51.67 ID:cHXD8GNT0
>>965
原始仏教はそもそも労働忌避ですよ。金儲けはそれ自体我欲だからw
釈尊教団は、基本的にはお布施という名の乞食で食っていて、それを誇りとしていた。
原始仏教には、お布施の受け方の心得があるが、実際には乞食の心得に近い。

インド文明圏では、これはそんなに違和感のある生き方ではなかったわけだ。
シルクロードを回るうちに、教義が徐々に変わることになる。

世の中そういうものなのさ。
釈迦は乞食。孔子は葬儀屋。モーゼは暴動の頭目。イエスはメンヘル。
でも、それぞれの社会では、それぞれそんなに恥ずべき生き方ではなかった。
978名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:33:57.65 ID:jOJpGuQY0
>>418
結婚式をキリスト教式に決め付けるな
出てけ英米
それともウリナラ統一教会か?

西洋の様式はどんどん排撃してかまわん
979名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:34:20.63 ID:vsrMBpFm0
ぼくのほうが仏の教えに詳しいんだ勝負って、やってて空しくないの?
自分の知ってることを相手に質問して何が楽しいんだか
980名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:35:48.45 ID:ZVfJWcjv0
ジョブズは偉大な発明家でビジネスマンだったかもしれんが、
なぜか好きになれない・・・。
981名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:37:20.72 ID:ordCCVLO0
>>974
てか、孔子っていつから政治家になったの。
あと願回子淵の立場は。
982名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:39:05.06 ID:vsrMBpFm0
>>977
孔子も朱子も、仕官することを目指して、実際に役人になって
自分の思う政策を実行してそれなりに成果を上げた
キリストは役人ではなかったが仲間をオルグして自分なりの世直しをしようと勤めた
ちょっとテロっぽいこともやった
それらが恥ずべきことだったかどうかは、自分にはわからない
983名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:39:21.43 ID:3M5kWdyr0
【社会】「ネット・ウヨクと毎日闘っている」と同胞からの電話も… 「参政権」どうなる 民団記者座談会★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252388875/l50
【日韓関係】「やっぱ2ちゃんチェックしてんだな」…朝鮮日報がフジ反対デモの偽画像を掲載、実は「2ちゃん」のネタ写真だった★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314020070/

【フジテレビ】 お台場抗議デモを妨害していた街宣右翼は、日本皇民党と判明 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313990006/
【国内】中国総領事館の街宣車突入事件、日本皇民党の高鐘守容疑者ら逮捕=大阪[05/25]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085480102/l50

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/05/25 19:24 ID:TuRhxVh6
>リース契約されていた高級車を返還しなかったとして、大阪府警警備部などは8日までに、
>横領容疑で大阪市北区天満橋、政治結社日本皇民党幹部で韓国籍の高鐘守容疑者(40)を逮捕した。
>同容疑者は容疑を認めているという。
http://www.asahi.com/national/update/0308/029.html
984名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:39:32.40 ID:XexuKd/m0
所詮、アメリカで渡り合った成功したビジネスマンだからね
業が膨大なのは違いないw
985名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:40:53.44 ID:SXB6Tm9B0
このスレ自体が禅問答みたいになってるな
986名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:42:33.00 ID:vsrMBpFm0
ipodってジョブズ版のウォークマンだし
iphoneってジョブズ版のiモード携帯だし
itunesってジョブズ版のナップスターで、日本の着うたよりも遅れてたよね
987名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:43:29.34 ID:suDBb8URO
ナムサン!
988名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:43:38.72 ID:ordCCVLO0
孔子って魯で失敗して亡命したんだった
989名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:47:23.87 ID:7bnBOASr0
>>972
だからそういう要素も含むってだけで、曹洞宗でやってることの多くはそうじゃないじゃん。
それに三十七菩提分だというなら、上座部でいいじゃん。
曹洞宗の坊さんは皆上座部で出家すればいいのであって、曹洞宗で出家する意味がない。
曹洞宗自体解体して上座部に鞍替えすればよろしい。

もちろん妻帯も金儲けも寺院の世襲も禁止ね。


>>973
意味が分からん。本物があるのにわざわざ偽物を求める必要はない。
990名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:49:10.75 ID:vsrMBpFm0
本物とか偽物とかがあるんだ
991名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:50:00.74 ID:7bnBOASr0
もちろんあるよ
992名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:52:22.13 ID:ordCCVLO0
>>989
「根拠ではない!要素なだけだ!ソースは俺」
993名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:52:25.37 ID:vsrMBpFm0
他を、偽物だー、なんていうのは日連宗だけなのかと思ってた
994名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:56:37.14 ID:pBeqEmc10
仏教があるのに真光に行く必要はないっていいたいなら理解できる
腐れ坊主がいるのはまあどの時代でも一緒だろ
995名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:56:43.95 ID:7bnBOASr0
>>992
>>993

根拠はいくらでもあるよ。
戒壇がないから本当は出家ではないのに出家と偽っている。
妻帯している。
酒も飲む。
何一つ釈尊の教えを守ってないじゃん。
996名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:57:53.81 ID:SjrChdC00
やはりiphoneの起源は韓国にあったか。
997名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:58:38.24 ID:vsrMBpFm0
>>996
ネーヨ
998名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 04:00:25.31 ID:pBeqEmc10
>>995
>妻帯している。
>酒も飲む。
それはそうしないほうがギャーナヨーガで悟りを得やすいってことだろ。
もっとも釈迦はサティで悟りを得たという話もあるが
ホントのところはわからん
999名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 04:01:07.30 ID:Ls93k5QMO
肥田春道 大好き
1000名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 04:01:53.25 ID:km/CZCU8O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。