【リビア】カダフィ氏「リビア人よ立ち上がれ」 音声の声明放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
シリアの衛星テレビ局ライは6日、リビアのカダフィ大佐の音声での声明を放送した。
カダフィ氏は「今のリビアの状況は耐え難い。リビア人よ立ち上がるのだ。
100万人の行進を行うのだ」と述べ、市民に対して新政権作りを目指す国民評議会に
従わないよう求めた。

一方、評議会のジブリル暫定首相は同日、カダフィ氏の居どころについて「遊牧民の
トゥアレグ族にかくまわれてリビア南部にいるとの情報がある」と述べた。
ロイター通信などが伝えた。(チュニス=貫洞欣寛)

[朝日新聞]2011年10月7日10時46分
http://www.asahi.com/international/update/1007/TKY201110070173.html
2帰社倶楽部φ ★:2011/10/07(金) 14:24:51.38 ID:???0
カダフィ大佐、一斉蜂起呼び掛け リビア、南部に潜伏か

リビアの最高指導者だったカダフィ大佐は6日、シリアのテレビ局アッライを通じて音声声明を出し、
「リビアが置かれた状況は耐え難い。勇気を出して立ち上がれ」と述べ、反カダフィ派「国民評議会」
に対する一斉蜂起を支持者らに呼び掛けた。AP通信が伝えた。
大佐の声明は約2週間ぶり。大佐は8月下旬の政権崩壊以降行方が分からなくなっているが、ロイター通信
によると国民評議会ナンバー2のジブリル氏は訪問先のバグダッドで、リビア南部に潜伏、部族の護衛を
受けニジェールとの間を行き来していると述べた。
大佐は声明で、国民評議会について「リビア人民に選出されたのか。人民の任命を受けたのか」と批判した。

2011/10/07 07:04 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100701000051.html
カダフィ大佐(AP=共同)
http://img.47news.jp/PN/201110/PN2011100701000069.-.-.CI0003.jpg
3名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:25:28.71 ID:AbivzoYG0
お久しぶりですなあ
4名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:25:38.65 ID:Zt7lvLAs0
おまいは どうなんだ?
5名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:29:55.76 ID:HCiRqdnD0
今の状況って、立ち上がった結果じゃないの。
6名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:32:57.78 ID:KKNTJwj10
政権負われたのに大佐はおかしいな。紳助の例からすると
「ガダフィさん」が正しい。
7名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:35:12.84 ID:AbivzoYG0
伏せ員化したくないんだな
8名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:35:16.86 ID:ey7lONse0
>>5

カダフィ「工作員乙!やつらは欧米のスパイだというのに!」
9名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:35:43.92 ID:wdk3lQ9/0
立ち上がった結果が今だろうに。
10名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:38:44.09 ID:LD4vGhDt0
坊やだからさ
11名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:38:44.50 ID:XlTaPtMK0
リビアは独裁から解放されて、王政復古することはもう避けられんだろう

王族は反米だけど、オバマは応援してるし
12名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:38:48.11 ID:bByRP8bK0
>>2
画像 ワロタw
13名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:39:58.54 ID:qAChoDbS0
>>6
新政権を日本が承認するならそうだな
俺はまだ早いと思うが
14名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:40:21.78 ID:EnGVpna/0
>>6
元カダフィ
15名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:40:42.52 ID:rEha0x/S0
  ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係抗議デモ開催日程 ◆◆◆◆
■【お台場】 10月8日(土) 13時  フジテレビ前 ◇ フジ包囲街頭演説会・抗議活動 ※ チャンネル桜主催
■【銀座】  10月15日(土) 14時  銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+反日活動家キムテヒドラマ抗議デモ
◆デモ詳細  ⇒http://fujidemo.info/      9月19日フジテレビデモの様子 http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/4/xMFCLT5csEI
フジテレビの大嫌いな君が代をフジテレビ前で歌う  http://www.youtube.com/watch?v=lf4iNq_E9XA
16名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:40:45.57 ID:g/q+F8Lh0
リビア人が立ち上がったから追い出されたんだろうに
17名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:41:55.81 ID:XdOUBu120
で、そもそも何で打倒カダフィの機運が生まれたのさ?CIAの工作?
そんなに圧政してた印象ないんだけど・・・・・・
18名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:42:03.87 ID:l/gVtxPM0
バカボンのパパに似ていることで有名なカダフィおじさん
http://img.47news.jp/PN/201110/PN2011100701000069.-.-.CI0003.jpg
19名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:42:07.72 ID:EBlCwDcx0
>>6
カダフィメンバー
20名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:42:49.52 ID:q3a8ZZ8M0
>>11
王権が復活したら「一部の特権階級が大多数の民衆を搾取する」今の中国並の時代に逆戻りだな。
21名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:43:29.44 ID:rFxWm9sU0
>「リビア人民に選出されたのか。人民の任命を受けたのか」

お前はどうなんだよ
22名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:45:35.33 ID:uNBuV90iQ
もう詰みだろ諦めろ
23名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:47:27.32 ID:l/gVtxPM0
この人はいつ吊るされるの?
24名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:51:56.72 ID:R69Y79REP
実はこの人いい人だったんだっけ
25名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:53:07.38 ID:P48RqsCz0
カダフィ政権→石油利権カダフィのもの →利益で国民福祉をしてた。ただし国民に参政権なし

民主()政権 →石油利権欧州のもの →利益は白人が美味しく頂く。ただし国民は参政権あるよ。自由経済になるから自活してねw

どっちがいいんだろうね、リビア人。
26名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:57:39.48 ID:Il0N3Ly9P
まだ捕まってなかったのか
27名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:02:20.47 ID:lrd7xi+60
>>24
虐殺した死体が発見された
28名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:02:45.77 ID:qScFBilUO
立てよ国民!!

って負けフラグだよね
29名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:04:09.63 ID:AXeBb/880
結局中東の各国デモは民衆にとって百害あって一利なし、が実情。
民主化しても何も変わらずデモが再燃してる。

カダフィと共にリビア、中東各国それぞれを取り戻さなければならない。
中身の伴わない一極支配とはもうおさらばだ。
30名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:04:23.27 ID:zTOg0UEk0
>>2
画像があのグロ画像を思い出すな
31名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:07:57.52 ID:5HQ8GDi60
32名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:08:12.13 ID:/vnyEWjG0
つか、まあ、リビア内での権力闘争だからなあ。
そこに欧米的な「民主」「人権」思想を咬ませた時点で、カダフィ不利は仕方ないが。

将来的に、それがリビア人の幸せに繋がるかどうかってのは、別の話だよなー。
思想が凝り固まった方々は『皆が平等な民主主義的国家になるのだから幸せでないはずがない』
とか言うんだろうけれど。
33名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:08:56.46 ID:ew7iz0Us0
■■■■■■■■■■■■■■
 “ キョッポ(僑胞) ”って何!?
■■■■■■■■■■■■■■
143 :文責・名無しさん:2011/08/18(木) 10:37:00.86
工作員が大変嫌がるコメントを発見しましたので、ご報告させていただきます。

その単語とは、「キョッポ」というものです。
ご存じの方も多いのではないかと思いますが、説明いたしますと、
キョッポは 「僑胞」 と書き、 「海外に渡った同胞」という意味で、
中国語や韓国語で用いられる熟語のようですが、
現在ではもっぱら韓国のみで使用され、特に在日朝鮮人を
罵倒する時に用いる単語のようです。
その単語を、某掲示板に複数書き込んだところ、
他のフジ批判のコメントや、韓流批判、韓国人批判のコメントは
スルーするにも関わらず、この「キョッポ」という単語を含む
コメントを狙って、即座にスパム攻撃してきました。
どうやら、Youtubeでフジを応援している工作員は、
この「キョッポ」という言葉にトラウマに近いものを
持っている人が非常に多いようです。
34名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:10:44.06 ID:AXeBb/880
アフガニスタンだって10年経っても米兵が何も関係ない市民を仕事上の関係で撃ち殺しまくってる。
米兵が関係ない罪もない住民を殺しまくるからまたタリバンが勢力を伸ばしている(昨日のNHKニュース9)。

いい加減、世界の国民は理不尽なこの事実に気づかないといけない。
アメリカが攻撃すればいつもアメリカが正義の鉄槌を下しているんだ、と無条件で判断してないか?
このままだと中東の国民は反政府デモを起こしたにも関わらずどんどん追い詰められていく。
中東の民は最低限デモの前の生活を取り戻しに動くべきだ。
35名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:11:15.21 ID:P1jbr7jp0
小沢みたいだな、この人。
36名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:11:46.41 ID:QhVaJUjI0
もう終わったんだよ
37名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:12:00.19 ID:b0hJAaXxO
>>6
一兵卒じゃねーの?
38名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:15:56.49 ID:ecv9YB2o0
これ、イラクやアフガンのようにマスコミが米国などをたたいていないんだけどなんで?
39名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:16:19.54 ID:W4wLyohM0
>>1
いまだにシルテは頑張ってるようだが、チュニジアからの補給も切られたし
NATOは相変わらずウザイし、大佐オワコンじゃね?
暫定政府が速攻で利権争いから内戦に縺れ込んでくれたら一発逆転もあるかもしれないが、
正直いまはチャドに逃げ込むぐらいしかないと思う
40名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:24:02.99 ID:OTaXrzgU0
カダフィ「前」大佐 じゃねーの?
41名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:24:53.65 ID:W4wLyohM0
>>38
最初にアラブの春って持ち上げた手前今更叩けないんじゃね?
中国様にとってもカダフィは目障りだったし
それにこの介入にノリノリなのはフランスで、アメリカはいかにもNATOの義理って感じだからな
42名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:27:42.50 ID:xn+uZUQqP
代りに保守的なイスラム原理主義が台頭しちゃって、
じゃあやっぱり大佐でよかったんじゃないかと
43名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:27:55.57 ID:P48RqsCz0
国家元首の時点で大佐では無かったし、ニックネームという説もあるくらいだから、
現時点において大佐と呼ぶことに違和感はない。
リビア元首だった時点でカダフィ大佐だった方に違和感はあるが。
44名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:28:04.29 ID:3ahpm7im0
CIAの大失態だな
45名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:28:44.07 ID:geL24U5/0
見苦しやー
46名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:31:11.86 ID:0j0DGJZm0
ガダフィ大佐の豪勢ぶり(欲しい物は何でも入手)を聞いちゃったら
もう応援できないだろ
47名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:31:44.06 ID:gctQo/1c0
おまえ首都でここで戦って死ぬって言ってたやんけwww
48名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:32:25.08 ID:2H9wUiv+0
建国記念の行進をしろってことだね。
49名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:33:15.54 ID:dwKgtAms0
国民「立ち上がりましたが、なにか?」
50名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:39:11.96 ID:E9XPmZlu0
おんやまあ ちゃっかり生きていたwwwww
51名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:40:48.46 ID:btUFjr0l0
カダフィーはよくやったよ
よくがんばった
もう亡命したほうがいいよ
はやく逃げろ
52名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:41:40.69 ID:jwcaPCLdP
>>43
シャー大佐みたいなもんだなw
53名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:43:35.80 ID:7ORepSIG0
よりにもよって外国人傭兵を用いて自国民に攻撃したからな

どんなにカダフィ政権時代を評価していても
反カダフィ派や欧米に不満があってもこれをやっちゃった時点で
全てが吹っ飛ぶぐらいの行為だからな
54名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:43:59.27 ID:exJl+8y00
>>16
残念ながら、アメなどに煽られ援助も受けた、青年や政府から離反した人も
一定いるが、キレナイカ人と言うのが正しいな。立ち上がったのは。
マア、それを言えばカダフィ大佐側にも「リビア人って言うより、トリポリタ
ニア人とフェザーン人だろ?」って帰って来るけどね。
旧王族とイタリアが纏めてただけで、トリポリタニア・フェザーンVSキレ
ナイカは結構対立の根が深いらしいし。昔から。
55名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:46:46.73 ID:gzR8VlKMP
新政府も権力争いでもめてるし、
国際社会としてはカダフィの方がよかったんだよな。
最近は英仏にすり寄ってたし。
56名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:51:40.80 ID:frjhKtAx0
>>55
第二のイラクになりそうなおかん。
57名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:55:29.73 ID:gzR8VlKMP
旧カダフィ派がテロリスト化する可能性は高いね。
58名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:56:11.55 ID:jwcaPCLdP
>>55
国民的にも
59名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:58:51.69 ID:ejuDL0Wm0
大佐は支持する。ガンガレ
60名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:04:26.08 ID:8ssZUHd00
まだ生きてたことにビックリだよ
61名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:05:45.78 ID:WZHyVqRJ0
最近のアフリカの革命とやらで
革命後うまくいってるところあるの?
62名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:07:52.71 ID:XShP24t90
>>25
「資源の呪い」
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=200712100019101

石油はその国の富を国家に集中させ、物を作って売るのではなく、
政治家や官僚を丸め込んで金儲けをするという文化をつくりだす。
石油国家は市民に税金の支払いをほとんど求めない。
市民が税金をほとんど払わないところでは、説明責任をほとんど要求しない。
権力を握った者は権力を維持するためにオイルマネーを配る。このようにして、
石油国家は極めて腐敗しやすくなる

ベネズエラは石油の呪いの典型的な犠牲者である。貧しい国民の豊かな国になった。
「国家は略奪品だ」とペトコフは言う。「国家はここでは異常肥大している。
重く、腐敗した、社会の一番上にある怪物だ。大きな請負業者であり、
大きな買い手であり、大きな供給者であり、大きな受給者であった。政権を取ることは、
個人的な蓄財の源泉を利用することができるということである。
お金は国家を通さなくてはならない。石油はわれわれの集団的倫理性を弱めた。
石油は人を腐敗させる。腐敗していなければ商売はできない。われわれは安易な取引、
大きな儲けを待っている」
63 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:08:02.14 ID:1jQzuQx0P
立ち上がった結果がこれだよ!!!
64名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:09:43.54 ID:yLgFlHPD0
だよなあ……立ち上がったらこうなったんだし。

「この状況に耐えられない!」と一番強く思ってるのは、あんただろうしなあ > カダフィ
65名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:11:01.82 ID:hTVx3vFA0
立てよ国民!!
66名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:11:08.76 ID:/PIxs6b6P
>>56
余裕でなるだろ。
あんな自分たちで何も出来なかった烏合の衆に国纏められるわけないからな。
良くて西欧のATM、下手すりゃ内戦だろ。
67名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:14:37.90 ID:+n1DM18nP
>>64
つか、全然自力で立ち上がってないじゃんw
どうみても周りから炊きつけられて動いてみたものの
政府軍が強大すぎて結局外部勢力に泣きついたってだけ、って見えるぜw
68名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:42:16.50 ID:YTPcgiA+P

後の新党「勃ちあがれリビア」である
69名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:46:57.75 ID:gzR8VlKMP
>>66
欧米はできれば手を出したくないんだよ。
イラクやアフガンで手を出したら
永遠にテロリストのスイサイドボマーに狙われるという悪夢に突入したから。
70名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:59:03.97 ID:frjhKtAx0
>>69
手を出さなきゃ、最悪原油相場が乱高下して世界の経済がおかしくなるから、何らかの形で手を出さざるを得ない。
71名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:02:44.38 ID:gzR8VlKMP
>>70
今は英仏が特殊部隊を出してカダフィの居場所探しに手を貸してる。
72名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:09:33.10 ID:0oKMEc5m0
潜伏先でギレン演説でも見てたのか
73名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:14:07.62 ID:DktpWde+0
アラブの安定には独裁者が必要だと思う
このままじゃ内戦突入だな
カダフィ時代より血が多く流れることになる
74名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:19:42.92 ID:4D2FoT2H0
冷戦中、貧困だったリビアをここまでひっ引っ張ってきた素晴らしい指導者。
新しくやること(衛星)がフランスのしゃくにさわり、中国と手を組んだ(金融)
ことにアメが怒りこんな目に・・上手くやれば戦争だらけのアフリカはリビアで
統一できた。。大佐の称号が災いに。
75名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:23:28.67 ID:KHT7vai7P
リビア人が本気で立ち上がったらカダフィ殺されるぞ。
76名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:26:25.05 ID:2w9o6ms90
本人かくれんぼでリビア人よ立ち上がれって都合よすぎじゃありませんこと?
77名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:36:42.71 ID:J6b3/uig0
こいつもしぶといなあ
78名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:46:09.24 ID:exJl+8y00
>>75
ソンな事したら、した奴の部族がトリポリタニアかフェザーンのならば、キレ
ナイカに利する愚者として追われる身だな。
>>74
ウソつくなよ。冷戦中はアメとNATOとリビアは抗争して、アメとNATO
から制裁食らってたんだぞ?リビアのスポンサーは当時より旧ソと中国とイス
ラエルだったハズだぞ。ただ、最近は上でも出てる通り、アメやNATOとも
接近してたが。結局は、米英仏の目的は人道の名の下に潰しやすい(結局イラク
やアフガンは潰し易く無かったと言う訳だ)所に侵攻の手を振り替える事じゃ
ね?オバマ大統領の当選した時の公約やイラク撤退、F−22撤退などでそう
は見えなくなってるだろうが、ユダヤや石油メジャーより軍需ロビーを重視す
るのは、ブッシュ大統領の時と変わんないし。軍のお偉方も引き継いでるし。
79名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:51:33.27 ID:ACbmgAy00
>>6
当面リカちゃんのパパと呼ぶべき
80名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:55:31.06 ID:eGpn+z1w0
立ち上がったから追い出されたんじゃなかったっけ?
81名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:01:03.18 ID:HobwG+Ar0
馬鹿だな〜
リビアのカダフィ支持派なんて今戦ってる連中くらいでほとんどいないのに

こんな呼びかけして反新政府デモが起きるとでも思ってるのかw
82名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:31:21.81 ID:ptu0fntm0
勇気を出して立ち上がれ!

カダフィさん、お先にどうぞ!
83名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:45:51.55 ID:L0Cd70HF0
>>81
多分無理だけどあと一年ぐらい何とかなったら意外に騒ぎ出す連中が出てくるかもよ?
84名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:46:20.87 ID:YTPcgiA+P


しかし、「愛国は悪党が逃げ込む最後の隠れ蓑」とはよく言ったもんだ

日本でもワイロで政治家を買収して
国を損させて法人減税・累進減税しまくって、960兆円も穴あけておいて

消費増税が愛国責任政党とかいう黒い政党と赤い首相が居るようだが
85名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:00:17.54 ID:+6G8pZp10

>>1

アンタはもう十分に頑張った。

余生はもう、ただ静かに、

家族だけの時間を楽しんで送っていいんだよ。
86名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:47:27.87 ID:YD8rX/uJ0
>>14
元プリンスのようなもの?
87名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:13:28.07 ID:e6+8y0s/0
>>81
そもそも新政府が出来てないのにデモなんて起きるわけが無いw
中枢をどこの部族が握るのかも決まってないだろ
88名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:14:43.59 ID:AXeBb/880
藤本サイドに走ってもいいし中に切れ込んでも仕事できる

マジ生き返った感じ、このシステムで。
89名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:30:46.82 ID:GHS539Ax0
パンダクラブでカダフィ感動、快感止める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317565278/l50
90名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:47:54.65 ID:M1szRcTb0
代わりに、アメリカ人がデモしてる
91名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:58:37.14 ID:7CGfSV7U0
>>27
    Y・⊃ <呼んだ?
 ∩∩ノノ
ノヽ  ノ
 ||
92名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:00:21.19 ID:HkTzWaLQ0
国民が立ち上がったんじゃなくて、旧王族派の町の市民が立ち上がったんじゃなかったっけ?
で、昔みたいに外国勢力を引き込んで、せっかくカダフィが欧米から石油利権を取り戻して、国民のために使ってたのが台無しになるかもね。
93名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:17:17.17 ID:GHS539Ax0
>>92
国民?自分の為の間違いだろ。
差し押さえられたカダフィの資産知らねーのかよ
94名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:17:59.89 ID:0U/ENlih0
民衆に向けて発砲した鬼畜のくせに
95名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:24:43.78 ID:eD6FNSbnO
100万人も集結すると主要道路や駅前広場は
糞尿食べかす生ゴミだらけになるぞ…
96名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:28:23.78 ID:Af+EmHZy0
立ち上がったからこの結果なんじゃね
97名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:30:06.59 ID:9ZWNghZq0
リビア人が立ち上がった結果が今なんだろう?
外人部隊使ってリビア人殺してたのに、何を言っているのだろう。
98名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:32:32.61 ID:sH+Gaxde0
独裁者って勘違いしてるからね
みんなの支持されてると今でも思ってるだろ

殺される直前まで気が付かない
99名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:46:52.03 ID:7lfKAlei0
>>87
革命初期に3000人規模のカダフィ支持デモはトリポリで起こってた
欧米メディアは完全無視したけど
いまはそんなことやったらイスラム聖戦士様に首切られるからやれない
100名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:02:25.69 ID:pNsSV0pX0
>>1
もう少し賢く動くべきだろうに。
偽の死んだ情報で安心させ、手先を使って対抗組織を内部抗争にもっていく。
抗争激化でお互いに潰しあったところで大佐復活というのが最高のシナリオ
なんだがな。
101名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:07:30.85 ID:pNsSV0pX0
>>97
本気でそれを信じている奴はいないだろw
デモが欧米勢力とつながっているのが見え見えなんだがね。
民衆デモにNATOやアメリカ海軍が介入するなんて、リビア以外の国のデモでは
ありえないだろw
日本国内でソ連から資金援助を受けていた共産党と同じ内容なんだよ。
102名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:11:06.31 ID:aUM5YkjZ0
きっとリビアもそのうち、
「我々は公正な選挙によって国民の負託を受けた正当な政権担当者だ!
 それなのに我々に反対意見を述べる輩は、民主主義の敵だ!」
とか言って少数派の虐殺を行うんだろうな。
103名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:14:04.25 ID:kk0nonbH0
「民主化」と「人権」が
欧米勢力の最大の武器だと知れ。

国を乗っ取るという観点なら、核兵器なんかよりもずっと威力がある。
しかも使っても世論から非難されないという最強の武器。
104名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:17:23.35 ID:112w+Fut0
FRBユダヤ銀行の紙くずドルなどで決済せず
中東統一通貨”など目論見、国民を潤す王様は
独裁者の犯罪者としてFRBユダヤさまの召使米軍に攻撃されるワニがね
資本奴隷ゴイム達は黙ってユダヤ様の紙くずの利子”返済
しておればいいワニよ
カダフィの真実を知ってほしい  リビア 新世界秩序 NATO
http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw
リビア軍に捕らえられた反乱軍の男の証言
http://www.youtube.com/watch?v=3EK7Bm3-28w&NR=1
105B75 ◆LgNBT1a0O6 :2011/10/07(金) 22:19:35.03 ID:EN+B8h4x0
カッザーフィ先生に御武運をお祈り申し上げます!
106名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:35:33.89 ID:QqtNV/Pu0
>>103
日本も似たようなモノを使われたよな。
グローバル化とかいってさ、子ねずみがアメリカの言いなりに動いた結果どうなった。
大半の経済中間層である国民がのきなみ貧困層に落ち込み、少なかった裕福層の人数が
増えた、しかも企業は内部保留をしこたま溜め込み、若い世代ほど未来を奪われる
というおまけ付で経済が停滞したまま。

日本でさえグローバルな民主化は国を疲弊させたのに、民主主義すら理解して
いないアラブの民衆が建前の良さだけ知らされて凶悪な裏を知らないなんて、
民主化したら欧米から食い荒らしてくださいと生贄になるようなもんだよ。
107名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:45:12.15 ID:3oogcHyb0
ザキヤマ何とかしろよ
108名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:50:15.10 ID:n9i7L/ed0
リビア人(アラブ系)を無視してアフリカ系取り立ててばっかり
やってたんじゃ、誰ものらんだろ
109名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:57:27.39 ID:2eqtX9E20
>>1
どこの公国軍総帥だよ
110名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:08:59.50 ID:waFHYQok0
自分は隠れてる癖に。まず自らが姿を現してみせろよ。腰抜けが。
111名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:53:22.16 ID:WuMpn1M70
>>106
旧ソ連東欧と同じで、10年痛めつけられればまた反米政権を選挙で選ぶようになるかもね
112B75 ◆LgNBT1a0O6 :2011/10/09(日) 13:40:13.21 ID:8STXBedm0
>110
俺は全くさう思はないが、本当におまえが
そう思ふなら、まずお前から名乗ればどうだ?

市民空爆がうそだとわかった後でも
いまだにならず者の旧王制派を支持する理由を述べてみろよカス
113名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:24:46.27 ID:4L6WfDLb0
と、腰抜けが申しております
114B75 ◆LgNBT1a0O6 :2011/10/09(日) 15:56:41.34 ID:8STXBedm0
この腰抜けに、見本を見せてくださいな。

さあ、住所指名年齢の暴露を、できるものならなハハハ(^w^)
115名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:21:40.51 ID:4L6WfDLb0
と、陰謀論者が叫んでおります
116名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:57:38.18 ID:UgHuW+hG0
つーか真の意味での「民主」国家も「共産」国家も存在しないじゃん。
人間がやる以上、あるのは名を変えた独裁だけでしょ。
117名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 15:16:33.29 ID:rlxvkA8N0
ユダヤ国際金融資本シネ
118名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:39:10.62 ID:WD19xD/z0
個人的には応援してる。
119名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:53:03.66 ID:KixkE8gv0
a
120名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:55:11.28 ID:0Lfh/MYk0
少佐の演説にも敵わないのに元大佐とな
121不正四槓子(´・ω・`):2011/10/12(水) 00:06:16.47 ID:lZIFGx9T0
チェックメイトまだ?
122名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:06:31.28 ID:TckoM4L50
カダフィはじゃあ正義なのか。
うちらは騙されてんだな。
123名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:07:20.49 ID:K7ep8kbW0
リビア人が立ち上がった結果がこれだろう。
ほんと、落ちるところまで落ちたよな、カダフィも。
124名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:17:44.70 ID:vT0gJ5i80
【アフリカに自由を】カダフィを支持するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1299117195/
125名無しさん@12周年
リビアの情勢どうなってんの?
最近入る情報はソースが怪しすぎてワケワカメ