【愛知】小学生乗ったバス、崖下に転落=岐阜の1年生ら負傷、運転手死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
222名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 04:19:31.51 ID:t5BpBRRR0
ハードラックとダンスっちまったんだお
223名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 05:01:59.64 ID:8g1HXJiC0
これは99パーデスノートだな
224名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 06:53:48.36 ID:whoAY4rn0
リアルリトバスじゃん
225名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:34:15.86 ID:fNxgfUtDO
>>211
つくづく小泉、竹中の「規制緩和政策」には腹立つよな
労働環境が超改悪されたから、こういう過労死は確実に増えると思うよ

でも一番腹立つのは規制緩和しらずに小泉をいまだ支持する国民だ
お前ら政治に文句言って人のせいにしているが、デフレ不況や労働環境が最悪になったのは小泉に票をいれたバカ国民だよ
何年たっても原因に気づかないで気に入らない政治家叩いて満足、優秀な総理は小泉さん以来いないわぁとかバカじゃねぇのと思う
226名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:11:12.29 ID:JYkKPluO0
リトバスだな
BAD END
227名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:21:46.09 ID:L/2uxg1hO
>>221
もうちょっと遅れてたら248突き破って谷底へ真っ逆さまだよ。
乗客乗員全員死亡。
あのタイミングで事故ったのは不幸中の幸いだよ。
228名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:24:43.86 ID:d19/G7tc0
>>73
4mの谷って、こんなに深いのか。気をつけないとな。
229名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:44:12.42 ID:b+6Gm84a0
もう高速バスは怖くて乗れないわ
230名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:47:40.01 ID:Ytnyswso0
>総理は小泉さん以来いないわぁとかバカじゃねぇのと思う
 こんなご時世に 郵便局員が公務員で20万人居てみろ

 鳩山からこっち 景気いい話があったか? 寝てろ
231名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:48:45.98 ID:DA/jF9WK0
>>204
この人はわからんけど
くも膜下出血も程度があるからねえ。
巨人の木村選手みたいな場合もあれば
俺の母親は激しい頭痛だったけど意識はわりとあった。
なんともいえん。
232名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:49:25.79 ID:yRBW2l9t0
謎が解けたか?
愛知の小学生バス事故、運転手がくも膜下出血か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111008-OYT1T00157.htm
233名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:51:01.93 ID:Yx1CWh8v0
運ちゃん運転中に病気ってのは本当に多いなあ。健康診断で異常なしってのが
ほとんどみたいだし。運転手は50歳定年にした方が良いんじゃね。
234名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:53:51.34 ID:kF3PUucXO
県境って心霊スポット多いよな
235名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:55:19.08 ID:obdb1NTyO
>>230
郵便局に税金が使われていると思っているアホ発見
236名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:58:28.81 ID:J5fUDwAEO
クモが真っ赤っかになって出血しちゃったんだろ
237名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:04:58.44 ID:O2PoBFamO
最後の力振り絞って安全に止めようとしたんじゃないかな
教師なんて死んでも構わんが児童全員が軽傷で良かった
238名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:10:20.20 ID:OTY5ibTF0
>>233
くも膜下出血なんて、20代とか30代でも起こる症例だから
注意しようがないよ。それを言ったら運転できる人はいなくなる。
239名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:11:20.48 ID:co//Y/wa0
リアルドカベン
240名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:21:03.18 ID:pAvzrW97O
知り合いに立ち上がってすぐに顔が真っ赤になってそのままくも膜下で亡くなった人がいる
その人は即死状態だったらしい
かと思うと俺の母親はトイレ掃除を終えて立ち上がろうとして倒れた
が、意識はしっかりしていたし、緊急手術をしてほとんどリハビリ無しで退院した

症状は人それぞれだよ
241名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:33:36.55 ID:pSWgoOKs0
>>128
瀬戸ちがい
242名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:48:25.16 ID:PAnksaVE0
本来、この運転手を一番先に搬送しなきゃいけないんだが
ちゃんと出来たのかな?
243名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:05:24.08 ID:TA6oalMxO
>>1
地元では有名な地縛霊場。小牧長久手の合戦で討ち死にした武田の重臣半田雲幕斎(鬼蜘蛛)の首塚
244名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:06:59.29 ID:pvHRKMPY0
運転手にタイマーつきの毒カプセルを飲ませたんだな
245名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:13:20.32 ID:pvHRKMPY0
自分は心霊現象なんか信じないので、そういうので何かあるのは人間が
犯罪を起こすんだよ、そういう噂を利用してな

何百年も前から賢い人間がやってた暗殺方法だ
246名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:13:55.97 ID:fy6w4A6F0
一生物のトラウマだな
かわいそ
247名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:15:55.61 ID:/DvYns640
ドライブレコーダーはつんでいなかったんかね
248名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:19:47.22 ID:POnhLKDM0
>>238
20代でも起きるけど、
40代ぐらいからダントツで増えてくるよ
http://www.bioweather.net/bws/health/cva/300cva06.htm

原因はストレス、過労とか
労働者の高齢化に労働環境悪化してるし厳しいな
249名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:22:38.55 ID:FNwwuGyM0
>>248
では>>233の案(?)は「運転手は40歳定年に」と修正かね
…どう考えても現実的じゃないな
250名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:31:29.57 ID:39ufFQJw0
>>227
確かにそれは・・・
いや、俺が言いたかったのは小学生をバスに乗せた乗務中にくも膜下出血を起こさなくてもって意味だったんだが
緊張状態だとより発症しやすいのか?そんなに気を使う道でもないけど
251名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:40:22.75 ID:FNwwuGyM0
>>250
>そんなに気を使う道でもないけど

自分1人だけで気楽にドライブするのと、
お子さん数十人の命を預かる状況では
「気を使う」度合いも違うでしょう

ましてや、子がケガしたら親が運転手を相手に訴訟するかも知れない御時世だし
252名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:14:56.94 ID:HkaV2QmJ0
>>249
もう左右に運転席作ってサブの運転手乗せるの義務付けるしかねぇよ
ジャンボ機並みにするしかない
253名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:48:32.56 ID:7fsl/1QN0
>>187
関西の市営バスの公務員なら高給取りなんだけどな
民間だと大変だよな
254名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:50:43.26 ID:7fsl/1QN0
>>250
起こさなくてもといったって
おきちゃうんだからどうにもならない
この人は健康診断も問題なかったらしいよ
255名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:52:10.56 ID:nvQzOJFg0
持病がなかったにせよ、大勢の命を預ける職業は綿密な定期検査を励行してほしい。
ましてや50も過ぎるとな

256名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:32:42.45 ID:57i6rexDO
最前列に乗ってるはずの教師は運転手の異変に気付かなかったのだろうか
257名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:31:00.81 ID:6rW2txzA0
258名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:20:36.83 ID:rtgrgxOF0
>>73
知り合いが住んでいる下半田川町の家の前の道も超狭い
片側が家、反対側が崖
普通車でもタイヤがはみ出すぐらいの道
259名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:24:53.11 ID:rtgrgxOF0
県境付近って、あまり整備されてなかったりするんだよね。
260名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:45:39.65 ID:I3+c2gj60
>>243
聞いたことの無い武将名だな
大体から小牧長久手の戦いは家康VS秀吉だし
信長の甲斐平定以来、武田家から仕官しなおしたとすれば徳川家のはずだ。
この合戦、表向き徳川方の優勢勝ち(実戦では明らかに徳川勝利)なんだが・・・
勝者側の首塚ねぇ・・・

261名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:59:25.15 ID:d19/G7tc0
万全の対策をすれば事故は100%防げるなんていう信仰は捨てたほうがいいよ。
事故は誰に責任がなくてもある程度の確率でおこる事を前提にして事故後どうするかの対策に金使った方が生産的。
262名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:24:03.74 ID:XFowYicD0
子供にベルトかけさせたってのは非常によろしい。

二人の教員はなんで大怪我したのか?
263名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:05:04.25 ID:3b1iz8/b0
>>250
小学生にも必ずシートベルトをさせる安全意識の高い人だったそうだ。
264名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:17:59.61 ID:AcFSZsYI0
>>262
教員はチョロチョロ車内を動き回るからだろ
265名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:20:23.41 ID:zas67ItH0
社会見学だったんな。
社会見学では、直射日光の当たる場所にリックサックを置いていると、
おやつのチョコレートが溶けてしまうから、注意したほうがいいね。
266名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:22:39.86 ID:elO7XClM0
下手すりゃクレーンアタックと同じじゃねーか、
持病持ちならともかく、脳内出血は自覚症状なく突然くることがあるから防げないな、
267名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:30:00.61 ID:NphJ/C0DO
運転手の死体を見た小学生可哀想だなリアルグロにショックを受けてADSLになるかもな
268名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:37:50.19 ID:kw++8B0KO
県道が整備されてないというか土建屋は自民派が多いから
民主党が公共事業を減らして苦しめつつ民主派への鞍替えを狙ってるから
まともに整備されてない道路ばかりなんだよ
逆に民主派の土建屋は潤ってるから整備されてる所とそうじゃない所で極端になってるんじゃね
269名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:00:17.33 ID:t1FNGSQk0
>>266
あ、てんかん協会が無罪を勝ち取るため。
そして、てんかん持ち免許取得維持の材料に使いそうだな・・・・

  「てんかんを持っていない、全くの健常者でも起こり得ることが証明された!」
270名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:40:40.58 ID:hze0pslP0
>>139
そんくらい誰でも知ってると思うが
美濃から飛騨へ行く時に誰でも気づくだろ
あの塔に
271名無しさん@12周年
a