【青森】十和田観光電鉄:廃止へ 展望なく公金出せぬ 不支援決定−−沿線3市町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 「十和田観光電鉄」(白石鉄右エ門社長、本社・十和田市)が鉄道存続のため、
沿線3市町に5億円を超える支援を求めていた問題で、十和田市の小山田久市長らが3日、
同市役所に白石社長らを呼び、支援しないと回答した。同社は臨時役員会や
取締役会を開いて対応を決めるが、来年9月の開業90周年を前に事実上、
3月末での鉄道廃止が決まった。【松沢康】

 回答後の記者会見で、小山田市長は支援しない理由として、
(1)支援したとしても将来展望が見えない
(2)一企業に公金を使うことが市民(町民)の理解を得られない
(3)バス代替運行で地域の足としての公共交通は確保できる−−の3点を挙げた。

 小山田市長は十鉄に対し、「来年4月以降、利用者、特に学生に
不便を来すことのないようにしてほしい」と、廃線後の対応について要望した。

 これに対し、白石社長は「従来の枠組みを超えた支援をなんとかいただけないかと
お願いしていたが、できないとの回答をいただいた。鉄道存続には厳しい回答であることは認識している」
との受け止めを表明した。今後は、社内の検討を経て10月中旬ごろ予定されている、
沿線自治体などでつくる「十和田観光電鉄活性化協議会」(会長・小山田市長)の
臨時総会の場で、社としての正式な結論を伝える考えだ。

 また、8月の支援要請から回答までの期間が短かったことに関して、
白石社長は「実際には3月初めに自治体と協議を始めていたが、震災で中断した。
また、事務レベルで協議を詰めることを優先した」と説明した。
==============
 ■ことば
 ◇十和田観光電鉄問題
 来年3月に「十和田市駅」が入居するビルからの退去を求められていることや、
老朽化した鉄道施設の更新のため今後10年間で資金計約7億3100万円の必要に迫られている。
このうち、国と県の支援を除いた約5億2000万円の財政支援を十和田、三沢、六戸の沿線3市町に要請していた。

毎日新聞 2011年10月4日 地方版
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20111004ddlk02020114000c.html
2名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:45:14.53 ID:3OqUIhig0
里田まいのブログが炎上
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1314265652/
3名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:45:41.22 ID:PgtdGqeF0
【米韓】韓国がハブられたiPhone4S発表会★2[10/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317824598/
4名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:48:51.59 ID:IFMYhVYk0
日本の古き良きものは排除します>民主党。
5名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:50:08.71 ID:WdEQp6GO0
一企業に
公金は使えないが
元利用者への利便性確保は要望

電鉄がなんか気の毒だ
6 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/06(木) 00:51:25.39 ID:Shatlidi0
> 小山田市長は十鉄に対し、「来年4月以降、利用者、特に学生に
>不便を来すことのないようにしてほしい」と、廃線後の対応について要望した。


金出すの断って要望出すのかよ
7名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:51:50.77 ID:L83fhF9W0
この記事だけでは内情がよく分からないが、こんな終わり方は寂しいな
8名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:52:05.48 ID:xPpXM+gN0
バス事業も止めれば?
9名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:56:57.86 ID:h12ajcMO0
廃線後の地域住民の足の確保はこの鉄道会社とは
また全く別の話しだよね
10名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:57:35.59 ID:4tIqMrd70

ぬれ煎餅を作ればいいんじゃね?
11名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:59:08.03 ID:7LlSHj5j0
なんかこういうのって、
要望だけ出すけど金は出さない
ってのが多くてイライラするな…
自分の町に本屋を誘致するため本屋の会員になる人を2500人集めた、って話を見習ってほしい。
12名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:02:35.05 ID:5jOZWkGj0
バスは市がやればいいジャマイカ。
どうせ儲からないんだから。

これから十和田に葬式鉄が集結だな
13名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:03:31.44 ID:+O1NfEl50
十和工、三農、三高の生徒は著しく不便になるなあ。
冬は雪が積もるから自転車通学はキツイし

14名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:04:16.59 ID:iKVjQ95S0
民主党は6大都市だけに目を向けているから
15名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:04:53.15 ID:7cnYSKhO0
福一原発がフンパしたセシュウムの放射線量が1割になる
200年後まで東北には行かない事にきめますた。
16名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:07:17.79 ID:H2Xx2ub+0
社長の名前!!




しかし、現実は厳しいか。
17名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:09:13.46 ID:nxQVAkmI0
三沢からJRが無くなった時点で終了だったな。
私鉄が少ない東北では青森が頑張ってたんだが、津軽地区も厳しいんんだろうな
18名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:09:37.95 ID:ACcqKFUX0
今はまだ安全な青森なのに観光環境が悪くなるのか

収束が長引くほど来年以降はもっと観光客が減りそうだな
19名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:10:07.14 ID:TZ4Nngyi0
三沢や十和田市に新幹線が止まれば廃止は
免れたかもしれないな。
20名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:10:26.91 ID:SJbd+aqJ0
次は津軽か弘南だな。
規模が大きい分、弘南の方が先かもしれない。
21名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:12:26.39 ID:HwQJu4zu0
葬式鉄歓喜www

首都圏のヲタは
あけぼの→ラストラン乗車→はやぶさ
で往復するパターンかな。
22名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:13:06.39 ID:42gK7FDI0
ハコテンでぶっとんだのか>点棒なし
23名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:14:12.29 ID:eCOkr6eqO
まあ十和田市の「駅舎の中」を見ただけで
「存続してるのが奇跡」に見えてもおかしくはなかった。
24名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:14:31.18 ID:hPr0JBvH0
>>17
三沢からJRが無くなったってどういうこと?
三沢〜青森間が空白なの?
新幹線のせいで

小牧温泉もやっぱつぶれる運命だったんだな
日帰り温泉じゃなくなった時点で
25名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:16:16.08 ID:3194nRgs0
>>7
東北本線が有った頃は三沢と十和田の間の足として需要有ったけど
新幹線出来て三沢へ行く需要が通学位しか無くなったからね
>>9
路線バス部門も有るからここそれで圧力掛けられてるんだろ
26名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:16:55.46 ID:nxQVAkmI0
国際興業系列なんで廃止はしょうがないか
交通三悪なんて言ってた時代も遠く過ぎてしまった

福●交通、国際●業、松●電鉄・・・・・
27名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:16:56.09 ID:0zRwIeJs0
(´・ω`・)エッ?
十和田湖も東北の秘境となっちゃうのか
28名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:17:41.01 ID:XvQyEoXh0
29名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:19:06.15 ID:3194nRgs0
>>24
盛岡から青森までの在来線は第三セクターが運営
前は十和田の人が県外行くには三沢利用してたけど
今は七戸や八戸利用するからこの路線使う人高校生位しか居ない
30名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:21:23.00 ID:3194nRgs0
>>27
元々十和田湖までは通って無いから関係ないよw
もし十和田湖まで通ってたら多少展望も有ったろうに
31名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:23:16.30 ID:zoNIoVcH0
>>27
心配いらん。もともと十和田観光電鉄は十和田市のばすれにしか到着してない。
十和田湖に行ってない。
十和田湖に行くにはいつだって自家用車かバス。
32名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:25:35.94 ID:BMt4wSAn0
今後は廃線ヲタの聖地として名を残すんですね
33名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:26:07.23 ID:nxQVAkmI0
十和田市は病院立て替えたりして大赤字出してるし補助どころじゃないからなぁ
34名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:27:07.22 ID:zoNIoVcH0
>>23
ジャスコ進出騒ぎの時に拒否しなきゃ良かったのに。
あれが全ての失敗すべての元。
35名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:27:55.54 ID:zhxPvOfp0
この前十和田行ったけどゴーストタウン化してた
36名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:28:20.07 ID:0oo2xaoZO
道路は土建屋との繋がりで票になるから、税金使って辺鄙な山奥まで整備するのに、鉄道は鉄道会社に丸投げだからね。ローカル線はある意味可哀相。
37名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:28:21.12 ID:klCeICfQ0
>>34
七戸がその分ウマーか。
38名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:28:51.08 ID:7UVroK7oO
>>1
何このクソ市長w
金を出さないなら、不便にならないようにとか偉そうに
注文せずに黙ってろよw
39名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:30:05.44 ID:zoNIoVcH0
ゴーストウンなのも今に始まったことじゃない。
20年前にはゴーストタウン化してた。
(ゴーストタウンを脱出した元十和田市民)
40名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:30:26.41 ID:GutM2kc70
奥入瀬行きたいのにどうすりゃいいのよ
41名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:31:09.17 ID:R6jVHBYT0
42名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:31:51.69 ID:btmr8vHO0
十鉄は駅の改札口・人気があるそば屋などが入る十和田市駅の施設を売却
地権者から来年3月末期限での退去との事。
新たに改札口など駅舎建設が必要になり、株主で出資者の沿線自治体に負担をお願いする。

沿線自治体が十鉄に出資(株式を保有)しているのは鉄道事業のため。
鉄道がなければ出資する意味がない。
43名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:32:37.19 ID:tWf5pKY5P
公共交通機関を使わずにガソリンまき散らしてる連中には、ガソリン供給
ストップで思い知らせた方がいいよ。
田舎もんは、すぐ歩くの面倒、座れないの嫌だとか酷過ぎるからなぁ。

44名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:32:58.84 ID:zoNIoVcH0
>>37
下田だよ。アレは最初は十和田の駅ビルとしてきてた話。
それを地元商店街の頭の固いのが結束して拒否して、
現在のゴーストタウンが完成する。
45名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:34:04.54 ID:wRJQjIib0
頭の中は田舎の人間と大差なし。・・と。
46名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:34:55.84 ID:nxQVAkmI0
まあ本州のでは珍しく都市計画したところで中心街の道路は真っ直ぐだな
郊外に北海道っぽいけど、中心出ればいつもの道路
47名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:37:14.38 ID:skUlx8150
>>31
>心配いらん。もともと十和田観光電鉄は十和田市のばすれにしか到着してない。
ばすれ ?
たしかに市役所まで徒歩24分かかるが...
48名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:38:58.96 ID:QQlX8wdHO
駅ビルの売却益は?
地元行政怒り心頭
株主総会などもちゃんとした資料が出てこない。

地元vs十鉄、国際興業
49名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:41:21.38 ID:WyH05y330
地方私鉄とか、いい加減もう今の時代に残ってられる代物じゃないでしょ。
私鉄だから鉄オタすら少ないし、もはや高校生しか乗ってないじゃん。
2010年代にはこういうローカル線は殆ど消滅してると思う。
50名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:45:17.78 ID:nxQVAkmI0
確かに三本木農業高校?のための運営では成り立たないわな
51名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:45:45.98 ID:skUlx8150
>>48
売却益?
自社ビルから退去求められてるの?
52名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:47:30.21 ID:ZmX6j3O80
>>49
で地方の老人なんかはどうやって移動しろと?
53名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:51:08.47 ID:4tIqMrd70
>>41
画像は直リンをしないのは常識じゃね?
54名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:51:11.08 ID:r1n4K0KV0
>>43
安くしてくれたら、利用者は増える。
バスとか30kmで2500円取られる。
55名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:53:39.08 ID:skUlx8150
>>52
駅まで来れるんならそのまま移動できるじゃん♪
とか思ってそう

鉄道維持よりタクシーチケット配ったほうが安いとかだと笑うが
いずれローカル線廃止・バス代替→バス廃止 になりそう...
56名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:54:32.22 ID:nxQVAkmI0
>>52
地方では政令指定都市もバス路線は民間移譲
不採算路線は市町村運営で民間に業務委託が主流になってる

57名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:55:27.17 ID:OFXaDKp70
三沢駅で見た事はあるけど、乗ったことはないな。
国鉄なら廃止対象路線だったのが、色々と合理化された私鉄だから
今までやって来れたって事なんだろうな。
非常に残念だが、仕方がないという気持ちの方が強いな。
58名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:55:34.26 ID:06Ateb5dP
つか単純にバスで代行とかやっても利便性は上がらないからいっそよそを参考に
自転車の取り付け台をバスに設置するとか経済的にペイする創造的方法が必要だな。
その為の法改正も含めてね。
59名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:56:26.97 ID:R6jVHBYT0
>>52
軽トラ
60名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:58:00.78 ID:zoNIoVcH0
>>47
そもそも中心がないだろ、どこでもはずれだろという話もあるな……

>>50
十和田工業もあるし、本来は三沢商業行く子用だな。
いずれにせよあの路線がなくなって影響あるのは、
学生と帰省する俺。
61名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:04:03.66 ID:nxQVAkmI0
>>59 地方が困窮しているいまなら軽トラ独占優遇税制はありかも

>>60 八戸から電鉄バスで帰省できるだろ
62名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:05:22.07 ID:pO60JdjV0
古牧温泉とかいけなくなるの?
63名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:11:08.76 ID:7bOj7MKYO
車の運転をしないから、三沢へ出るには便利だったのに…残念でならない。
企業努力もしないで自治体に支援を要求するのはアホだが。
64名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:11:15.80 ID:zoNIoVcH0
>>60
たぶん次回の帰省は七戸からタクシーだと思う。
バスも出てるかな。
八戸からバスは1〜2回やったが、やはり結構「乗ってる」感じ。
65名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:18:00.74 ID:nxQVAkmI0
>>64
八戸→十和田は平日14本出てる
土日は6本運行でかなり厳しいよね
66名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:23:34.83 ID:VdWTJH6t0
>(2)一企業に公金を使うことが市民(町民)の理解を得られない

J○Lとか盗電にも国が同じこと言えよ
67名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:38:41.43 ID:zoNIoVcH0
>>65
いや、七戸十和田駅−十和田間のバスの話だったんだが、
自分で調べて解決した。一日4本だった……orz
68名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:53:35.97 ID:cvLuyp6O0
>>51
駅ビルの再開発目的で売却した先のデベロッパーがADRの末民事再生申立、
そこから不動産を買収した地元のデベロッパーが明け渡しを求めている
ttp://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/03/04/new11030408top.htm
69名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:55:39.49 ID:nxQVAkmI0
七戸は開業したてだからバス運行してるけど、
将来はどうなることやら・・・
70名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 03:25:09.08 ID:nvqkDIO20
>>67
>七戸十和田駅
新幹線だよね?
どこから帰省するの?
東京や仙台からなら八戸駅で降りるのが普通だと思うが・・・
青森市内から十和田に帰省?
71名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 03:45:37.24 ID:MQZtEZi20
>>66
市には金がありませんってことだろ

言わせんなよ恥ずかしいw
72名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 03:50:17.75 ID:XVWhM4UL0
もう日本は人口減るんだから、都市部に人口集中させて大都市を育成しないと
ダメだよ、中小都市はリストラが必要。
73名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 03:57:02.17 ID:+pOMGNR/P
津軽と南部の戦いで
津軽大勝利の巻だろ

74名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 04:02:53.87 ID:lVZqp4vL0
新幹線開通で三沢を通っていた特急が消えてて、JR線が第三セクターに転換された。
それと震災による上客減。

いつまで持つか分からない状態のとこにザックリとトドメが刺さった。
十和田市駅周辺も寂れるだろうな。

三沢空港と新幹線新駅、どちらかに繋がれば路線は存続できたろうに。
悔しい限りだわ。
75名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 04:59:42.43 ID:EtgDxnvfO
>>5
ひどいよな。
76名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 05:07:59.68 ID:BGNP0Siv0
こういうことが事前にわかっていれば
新幹線駅に路線をあらかじめつないでおいて
開業と同時にさくっと経路変換するという手もあったのだが

国が政策変更して経営破綻しないほどの補助金を出していればもう少し事態はかわっていたかも

それにしても
行政支援はできないと切っておきながら不便にならないように偉そうに釘を刺す市役所の態度
金は出さぬが口は出す、の典型パターン
それなら自前で市営バスを立ち上げてみたらどうなのかといいたい
77名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 05:09:10.94 ID:8SObPyKE0
宇都宮LRTが頓挫したのも、地元バス会社に投資ファンドが関わったから。
ファンドがからむところは、次から次へとこういうことが起こるよ。
78名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 05:11:51.98 ID:BGNP0Siv0
地元から廃止反対とか存続運動とかついぞ聞かぬが
そこのところどうなのかな
79名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 05:16:07.56 ID:0WUbDL7u0
>>78
通学客しかいないしバスでいい
80名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 05:20:20.92 ID:P2J5YDqPO
田舎なんだから仕方ない。
利便性より金が優先するなら
家に籠って、ネット通販で生きろ。
81名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 05:25:00.92 ID:+pOMGNR/P
日本が15歳で自動車免許取れる国だったら
とっくにローカル線は役目を終えてる

中国製品に高い関税を掛ければ
ローカル企業も生き残れたかもな



82名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 05:50:29.87 ID:w/0krSJYO
「十和田観光電鉄活性化協議会」(会長・小山田市長)
83名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:16:09.20 ID:+rH8tDST0
>>17
新幹線が無くて在来線に特急が走ってた頃は連絡需要があったけど、新幹線の駅が出来ちゃったからな…
三沢が相手じゃ都市間輸送なんてほとんど無いだろうし… 観光を関するにもかかわらず一番地味というか…
84名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:16:42.64 ID:sZtLa3Ve0
支援をしないと言っておきながら
「不便を来すことのないようにしてほしい」と
こっちから要望を出すのは変じゃないか?
ないと市民にとって不便だというのが
判ってるってことじゃないのさ

工業高校に通うために毎日乗ってました
85名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:27:57.39 ID:XSb94hal0
支援はしない、でも要望は出す。

こんなクソ市長が選ばれる町、それが十和田。
住民の質も想像がつこうというもの。
86名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:32:33.20 ID:xh4oM7PP0
電車は必要ないって自治体が判断したんだろ
地元の利用者のことについては自治体がどうにかしろよ
87名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:42:09.44 ID:rtarZTg40
新幹線と十鉄の交点に駅造るって話はなかったのかな?
あの辺は土かぶりの浅いトンネルでスルーしてるけどね
88名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:51:39.92 ID:BUYMXYNK0
そもそも人口が減ってるんだからそりゃダメになるでしょ
89名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:10:20.93 ID:Jdqjnfm1P
三陸鉄道なんか津波で流されたという理由だけで、もともと利用者が少ないのに
100数十億円をかけて復旧されようとしてる。三陸沿岸なんて先細り確定なのに。
90名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:38:17.13 ID:8SObPyKE0
>>87
費用的に無理。

トンネル内に駅作るのは、新幹線のスピードレベルだったら“完全密封”しないといけないが、
複線トンネルだから新幹線が停車して乗降している間反対側の線路を通過することが許されない。
駅を作るとしたら、トンネルを拡幅して上下線の間に壁を作るなどしないといけない。
静岡空港に新幹線駅が作れないのも同じ理由。

160km/hで特急が通過する北越急行のトンネル駅は、単線だから完全密閉が実現している。
91名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:41:16.91 ID:zHnmA9iR0
小山田勝手な事言ってやがる
92名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:51:55.54 ID:HiuyqM410
まあ無理だろうな
利用者が少ないのもあるけどなにより路線が道路沿いだからバスにしろって言われればそれまでだ
それでも商店街が健在なら生かす価値もあるだろうがすっかりシャッター街だしな
93名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:08:12.14 ID:VdpKinGR0
三沢基地に勤めてた自衛官から聞いた話
新幹線が新青森まで伸びても三沢に新幹線駅はない(特急もなくなる)から不便になる
この先、何か起きるだろう・・・と八戸開通の頃から言われてたらしい
94名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:08:40.92 ID:zchO0vWT0
こんな鉄道があったとは
鉄ヲタ以外必要ない
東北新幹線七戸・十和田湖駅からも外れちゃったからね
その時点で終了
95名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:48:08.56 ID:hMEmtLU30
>>5-6
こんなエゴ剥き出しの住民しかいないのだから
廃線も仕方ないな

足として必要なら、日頃から利用しとけよ
96名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:52:09.35 ID:/gAyXV9/0
南部縦貫〜バス〜十鉄ルートで旅した事が懐かしい。
97名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:53:38.08 ID:kcm+4TKB0
葬式ヲタのアクセスで青い森鉄道チャンス
98名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:55:05.69 ID:zoNIoVcH0
>>70
神奈川からだよ。
バス便がたいして無いとはいえ、七戸から家に向かったほうが圧倒的に近いわな。
八戸まで1時間強、七戸までは20分強だ。
実家の母が俺ンとこ行き来するのも、すでに七戸十和田駅。
99名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:56:27.54 ID:nS7yxxkq0
金出さずに廃線にするのはいいと思うけどその上で利用者に不便かけるなよとか酷すぎるだろ
そこは自分達の方でどうにかしろよ
100名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:58:45.05 ID:zoNIoVcH0
>>87
昔から政治的には七戸のほうが強いという関係性があって、
新幹線も七戸に持って行かれることは予想されていた。
かくして誰も便利にならないところに駅ができるのは、
新幹線ではありがちなこと。
101名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:00:38.22 ID:rmwnNYjP0
いまどき電車なんて不便だしな
クルマを持ってない貧乏人が殆どだった高度成長時代じゃあるまいし
102名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:02:20.60 ID:8CP5mgq30
南部縦貫と十鉄がつながってたら
新幹線の七戸駅から便利そうなんだけどな
103名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:02:31.97 ID:W/fymlHU0
補助金を当てにする経営してるから
負のスパイラルから抜けきれない

ダメなものはダメ
撤退は早めにする

バスも赤字なんだから不要
公共交通機関だからって、安易に補助金出すから企業が努力しない
必要なら
地元民で別会社で運営すればよい

5年くらい前に行った事があるけど
駅前ってほんと寂れてるよね
商店街ってシャッター通りのこと?
どこが街の中心なのかわからなかった

市役所はきれいだった
市民病院も新築したんじゃなかったけ
104名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:03:11.90 ID:KMAOgrpx0
>>100
田舎はダメだなあ
105名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:03:16.82 ID:UBP7ZMP5O
代替バスも赤字になるんだろうから自治体で運営しろよ
106名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:03:36.86 ID:rmwnNYjP0
地方私鉄は旧い電車がゴトゴト走るからいいんであって、それを都会のふりしようと
背伸びして味気ない東急のステンレス車両でしかもVVVF車両なんてつまんないのなんか
導入すればファンが逃げるのは当然。
107名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:04:57.48 ID:zoNIoVcH0
>>101
電車網が整備されていないところから街は廃れて、
貧乏人の吹き溜まりができることになってるんだよ。
108名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:09:25.26 ID:rmwnNYjP0
鉄道万能主義は時代遅れ
109名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:15:11.51 ID:fKXkQyUg0
昔、関西の方で補助金やら何やらガメるだけガメて、鉄道施設は
古いままで不具合出ても放置して、最後は放り出して逃げた私鉄
があったから、慎重にはなるよな。しかも、並行して立派な道路が
あるし。
110名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:18:17.10 ID:zoNIoVcH0
>>94
沿線3つの高校に高校生を運ぶ、高校生列車だったんだよ。
鉄ヲタなんぞはどうでもいいわ。
そもそも葬式鉄にしか来ないやつらなんだから。
111名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:19:45.90 ID:wvbuZoDr0
みえる、みえるぞ
廃線がきまったとたんに押し寄せる鉄ヲタ集団の姿が・・・
112名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:20:18.21 ID:rmwnNYjP0
>>109
京阪グループの会社ですね

そういえば台湾人がUSJ観光でUSJ公認ホテル泊まったら
酷い扱いを受けたってニュースあったけど
そこも京阪グループでしたね
113名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:21:45.98 ID:9MEBd5gd0
(学生のために)バスを増発したとしても将来展望が見えない
無駄な事業をふやし労力や金を使うことに社員の理解を得られない
(自治体による)バス代替運行で地域の足としての公共交通は確保できる
とかいって不採算事業を清算してやったらいいのに
114名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:22:32.63 ID:VrMkrJg6O
>>106
古い車両は金がかかるんだよ
消費電力もデカイしメンテナンスも金がかかる
115名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:25:23.73 ID:rmwnNYjP0
今走って東急のステンレス車だって旧いけどね
走行装置が電子装置になっててしかも部品が枯渇しちゃってるという
昔のつり架け車のほうが構造が単純で地元の中小企業でも部品作れる
からメンテは楽
116名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:35:10.51 ID:dDK25ZW10
田舎の若者

趣味→特定の趣味がない
車→どこか行く時は常に車。麻薬のように依存している
遊び場→国道沿いのジャスコやファミレスなど、普通の若者ならたまに寄る全国チェーン店に常に依存
音楽→典型的なJ-POP聞くのが7割、その反抗でロキノン厨こじらせた中二が3割くらい
ケータイ→モバゲーやグリー等のSNSに依存しまくり、無駄にしか思えない電話メールしまくり
友だち→中学生の地縁的な付き合いが、スタイルも面子も変わらず30過ぎても継続
テレビ→見る番組・視聴スタイルはテレビ世代の中高年と全く同じ
酒→華奢な女でもオッサンのように酒呑み
タバコ→世界的禁煙と無縁な中高年のようにヘビスモ
ギャンブル→場末のパチンコに居る汚いオッサンと同レベルに廃人
セックス→女が居れば始終ヤリまくり、異常なヤリ婚率。居なくても風俗で済ます性獣っぷり
トーク内容→つまらない自分語りばかり、騒がしくなればそれでいい、過度な干渉のやりあい
117名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:39:08.71 ID:m0wOd5eT0
乗る客がいないんなら廃止はやむなしだろ。
118名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:40:48.34 ID:zoNIoVcH0
>>116
節子、それ若者やない、田舎者年齢問わずだ。
119名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:54:34.32 ID:2Fmnj7NN0
田舎鉄道は終わった。
何十年も代わり映えのしていない「十和田湖」をもっと四季にあった観光施設に切り替えよう。もてあましている十和田湖を活用し活性化を図ろう。

つりぼり、温泉キャンプ地、年間休日の湖畔で花火打上げ、すいりく両用バス、湖畔めぐりゴンドラ、奥入瀬の遊歩道、休憩所、トイレの整備、格安の周遊マイクロバス運行等々県の担当者とよく話し合いをすること。
金になることを考えよう。
120名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:56:21.81 ID:o8zS7QyL0
>>116
八戸市民だが否定できる要素が全くない/(^o^)\
121名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:56:36.74 ID:0oo2xaoZO
鉄道が廃止されたら、過疎化にターボがかかるんだよな。十和田市は自らそれを選んだか…。
122名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:01:59.41 ID:46iYT5fa0
青森は風俗ないだろう
123名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:02:18.26 ID:xMXBWsEQO
>>121
それを言ったら青森県自体…

だいたい、十和田や三沢なんて完全に死んじゃってる街だから、今さら過疎化と言われても…
124名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:04:09.83 ID:zoNIoVcH0
>>119
そもそも十和田湖近辺まで鉄道を引っ張らなかったことが敗因なのに、
いまさら何をやっても無駄だろ。
車が運転できない・したくない高齢者が旅行先に選ぶのは、
鉄道網がちゃんとしているところ。
駅から車使ってもせいぜい20分〜30分ぐらいならいいが、
新幹線から先、1時間以上バスですとかいう観光地、不人気に決まってる。
125名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:05:41.96 ID:K7ADYSM60
国際興業は十和田観光電鉄を縁切りする方針。
126名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:06:37.46 ID:eTIhZFC80
>>124
紅葉シーズンの奥入瀬は物凄い人だぞ。
日本全国で4位にランキングしてる。
127名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:09:43.04 ID:nXzeV/wZ0
これって通販で売ってくれないかな?

十鉄一日フリー乗車券
ttp://www.toutetsu.co.jp/osirase/20111004toutetsu_oneday_thikct.pdf

支援にもならんかも知れんけど
128名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:10:48.94 ID:KMAOgrpx0
>>124
だな

まあ、もう言ってもしょうがないが
129名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:25:21.16 ID:t4e5UUU70
鉄道がなくなるのは寂しいね
130名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:11:07.99 ID:btmr8vHO0
銚子電鉄は補助金を社長が横領。そのため銚子市・千葉県が怒る=廃線危機
全国に窮地ですと呼びかける。マスコミも副業の煎餅などを紹介しながら経営(廃線)危機を話題にする。

十鉄は自助努力はやったと思うが、銚子電鉄などの独立系よりは発信が弱い。
131名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:19:50.19 ID:W/fymlHU0
新緑の奥入瀬のほうが好きだな

紅葉は八甲田のほうがきれい
132名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:25:16.39 ID:gNG/aDVY0
>>124十和田湖まで線路を引く?!Σ(゚д゚lll)無茶な・・・・

>車が運転できない・したくない高齢者が旅行先に選ぶの
皆バスツアー┐(´∀`)┌
133名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:25:34.83 ID:hQ7QK0IG0
十和田から八戸に脱出した俺は勝ち組
134名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:26:25.26 ID:YEt2050a0
さあ次は神戸電鉄粟生線の番だ
年間10億の赤字路線はさっさと廃線
135名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:30:12.67 ID:546NyMz90
金は出さないけど、バスは出せとかすごいね。
1日二便、朝夕通学時間だけのダイヤにして
数年後にバスも廃止すればいいよね
136名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:34:26.25 ID:FlAk6JlM0
>>44
八戸(商店街丸ごとイオン案)が拒否、十和田(駅ビル案)が拒否して下田になったんだっけか
137名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:38:23.61 ID:INmE6H66i
十鉄は三沢に向かうのではなく、
七戸十和田にバスを出すんじゃないかな?
路線的には八戸〜百石〜三沢〜十和田でいい
138名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:41:31.79 ID:xMXBWsEQO
>>137
わざわざ三沢に寄るメリットがあるのか?
それなら現行の八戸−百石−六戸−十和田で十分だろう。

139名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:45:01.67 ID:+Zn9qlufO
弘南鉄道は大丈夫なのかな?
140名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:48:45.29 ID:SC5uIog8O
うちのアニキは三沢から十和田工業までチャリで行ってたよ。三沢駅の近くの坂をどう乗り切るかだな。
141名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:50:21.10 ID:ePoZbUBbP
市長、金は出さないのに口は出すのか
142名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:50:52.07 ID:f7M5Gcyr0
ネトウヨ=統合失調症=文章を最後まで読めない
143名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:52:12.90 ID:oW5T4srLO
森元県に似てきたな
144名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:52:30.48 ID:dDK25ZW10
>>124
運転したしたくない年寄りはバスツアー使うけどな
145名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:54:01.96 ID:+Zn9qlufO
>>141
代替バス会社も十和田観光電鉄バスだから
沿線の街は補助金をすでに投入してるんじゃない?
146名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:58:19.59 ID:+Zn9qlufO
>>116
東京なら東京にずっと住み続ける奴らも
ほとんど似たようなもんでしょう。

都会を美化しないように
147名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:59:37.06 ID:xMXBWsEQO
>>145
電車走らせると莫大な金がかかるけど(電化してる故に、そんなに走らせなくても金がかかる)、バスならそれなりの金で済むからな。
148名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:00:29.12 ID:0mkv9o580
延命治療してもダメなものはダメ
少子化、人口減少の時代に支援なんて何考えてるんだよ
もう右肩上がりの時代じゃないんだから居住エリアも再構築しなきゃ
住人も老後に苦労するだけだ
149名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:02:23.76 ID:+Zn9qlufO
個人的には三鉄こそ復旧しても見込みがたたないとおもうのだが…。
150名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:02:29.56 ID:yb7UQDx30
そんなことより下北行って、これ食おうぜ
http://youtu.be/tH6ZVaEubeI
151名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:03:54.13 ID:qk1tp9wF0
トロッコ列車を走らせてみては?
152名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:04:58.56 ID:8CP5mgq30
将来ずっと赤字確実だし赤字額も増えてくだろうし支援しても無理
153名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:05:57.99 ID:vrCf3v/I0
青森はビンボーだからな
税金ジャブジャブってわけにいかない
154名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:12:46.55 ID:4F7msfvE0
いちど奥入瀬十和田観光のために三沢から乗車したことある。

上にもあるが男子は自転車通学なのか、高校生は女子ばかりが乗っている。
それが色白超絶美人さんもいる平均80点くらいのかわいい子ばかりだった。
女の自分もうっとりした。
155名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:15:46.09 ID:ztOWgH7g0
まぁ昔は五戸町にも電車が通ってたくらいだし廃れて当然かと
156名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:17:12.21 ID:QmFyWNzyO
出張で先月まで青森に行ってたけど青森の女の子ってそのままモデルしても違和感ないくらいの色白美人が多いぞ
美女率は横浜を越えてる
157名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:18:07.37 ID:ehA7J3Q40
>>6
今まで散々金出してきたんだから要望くらい出すだろ

158名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:19:44.07 ID:pR/yrm6X0
いっそのことレールバス化したら?
どうせワンマンなんだろうし違和感ないだろ。
改札も全廃すれば駅舎も不要だ。
159名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:21:03.58 ID:s4R66iZAO
中央弘前を新静岡みたいに立て替えて東急ハンズとか入るビルにすればまだまだ弘南はいけるかも
160名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:23:54.40 ID:eTIhZFC80
>>158
そんな費用があるわけなかろうに。
レールバスも改札も無償で提供してくれるんならまだしも。
161名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:29:17.89 ID:/3uOlbla0
1〜2時間に1本、しかも1両や2両で足りる路線などバス転換してしまった方がよい。
単線だからダイヤをいじるにも苦労があるが、バスなら自在に増発・減便ダイヤ改正ができる。

それに加え、新幹線開通で観光客は八戸や七戸十和田からバスやタクシーを利用した方が、
三沢まで乗り換えて列車を待つよりずっと速い。
田舎路線ではバリアフリー対策も不十分なので年寄りもどんどん利用しなくなる。
そりゃ、1日数人の利用者のためにエレベーターやエスカレーターは整備できんもんね。

もはや車の運転できない学生しか利用しないのが田舎の鉄道。
162名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:36:51.51 ID:DefAO63P0
りんご県土人はいい加減十和田湖返せよ。
163名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:38:10.36 ID:o8zS7QyL0
>>124
大昔、五戸・田子を経由して十和田湖に繋がる線路があったような・・・
走ることなく廃線になったらしいが。
164名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:42:54.39 ID:Wl297ms10
>>42
金を得るために駅舎を売って賃借で継続しようとしたら拒否されたのか。
駅舎ビル買ったのって市長の息が掛かってたりしてね。
165名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:48:34.27 ID:7UrArvgm0
>>89
復興のシンボルとしては調度良いのさ。
166名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:16:57.77 ID:R6jVHBYT0
>>158
土地代を君は忘れてるだろ
土地持ってると、それだけ固定資産税とかかかってくるんじゃないのかな
完全なバスだったら、道路を走るから固定資産税は関係ない
167名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:43:30.36 ID:HiuyqM410
>>162
なまはげ県があまりにもうるさいから4割も分けてやったのにまだ足りないのか
この欲張りさんめ
168名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:11:33.22 ID:F113clfm0
弘南の大鰐線なくなる噂もあるけどな
黒石のほうは弘前駅乗入れだからまだアレだが
169名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:31:04.48 ID:hN5Udk2rO
青い森に施設を譲渡して 線路を繋げて八戸まで直通運転!
直流の設備は廃止してJRからキハ40借りて運転
170名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:43:58.53 ID:mC6pWU5c0
文句ある奴は募金活動でもするしかないな。
171名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:57:33.60 ID:+rH8tDST0
>>165
せっかく復興でやるんだから、都市計画とリンクさせて、ぜひ拠点病院を駅直結して、病院と駅の結節モデルにして欲しい。
三鉄は、リアスのアップダウンを真っ直ぐ貫いてるから、とっても速いんだよあれ。リアス式で他集落からの自動車での通院の
負担が大きいところが、かなり軽減されたり、通院圏が広がる筈なんだが。
復興といわずとも、医療関係だけでも予算は膨大でうまくいけば、120億なんて本当に雀の涙だよ。
社会実験として十分ペイするよ。 これをやれる大物いないかねえ… 後藤新平がいまいたら、言わなくてもわかるような話だと思うよ。

と鉄オタ妄想を書いてみる。
172名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:15:09.03 ID:glDUvm8X0
さみしいもんだな。
地方私鉄のほとんどはもう役目終えたんだよな。
173名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:21:17.42 ID:HsyRe6CJ0
>>28
そば屋の営業時間たった45分間かと思った
174名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:29:14.28 ID:CGiPR/tA0
十和田湖や奥入瀬に行くにも不便なんだよね。
観光で売るにしても今ひとつぱっとしない路線だよね。
津軽鉄道みたいに観光列車走らせるのも手かもしれないけど、残念だけど仕方がないのかもな。
175名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:30:29.11 ID:Clg26c+/0
旅行で一度だけ行った。

・三沢の駅はボロ渋い
・十和田の街はデカいけど寂れてる(地方にありがちなシャッター街)
176名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:30:44.56 ID:xMXBWsEQO
>>172
車社会の地方だと、公共交通機関を利用するのはジジババと学生だけになっちゃうからな。

時代の流れだな。
177名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:32:42.61 ID:eTIhZFC80
第三セクターじゃない、純粋な地方のローカル私鉄ってほとんど消えたね。
あと10社もないんじゃない?そのほとんどが危ない経営。
178名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:35:22.25 ID:y5ZYMB730
まあ鉄道を維持するってのは利用者がいないと話にならんからな
代替えでバスがあるならまだいいだろう

同じパターンで
スーパー出店
   ↓
経営悪化で撤退
   ↓
地元民が抗議

なんてのがよくあるな
常連利用者は本当に困るだろうが
たまにしか使わない利用者には撤退されて困るなら最初から利用しろと言いたい
179名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:36:08.11 ID:d0qakoFY0
支援しない癖に要望だけは出すのかw
180名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:36:20.54 ID:U6zv5OIH0
バイパスはできるわ電鉄は廃線とか孤立しまくりじゃないか
181名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:54:56.96 ID:mC6pWU5c0
>>179
乗りもしないくせに存続を要望。
182名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:56:37.57 ID:28UJahvU0
>>127
それなら、記念切符買ってやれよ
通販してんべ
183名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:57:34.88 ID:4i/hmf540
>>1
> 小山田市長は十鉄に対し、「来年4月以降、利用者、特に学生に
> 不便を来すことのないようにしてほしい」と、廃線後の対応について要望した。

支援しない奴が言うセリフじゃないね
184名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:31:17.92 ID:RU7k9VQJ0
そういえば北海道には一般的な意味での私鉄がないね
185名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:32:28.17 ID:R6jVHBYT0
>>181
素晴らしい突っ込みだw
186名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:34:38.89 ID:M+FDIsn90
十和田といえばケンタッキーそっくりの外観をしたロッキーフライドチキンってのがあったよな。
187名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:35:29.40 ID:xMXBWsEQO
>>183
鉄道の支援をしないだけで、バスの支援をしないとは言っていないのでは…?

支援額の桁も違うだろうしな。
188名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:50:09.64 ID:qQCApFSL0
大して人口も無いのに分散しようとしたのがダメだろ。
どうせやるなら隣接市の境に作って売り上げ吸い上げないと。
でもまぁおかげで官庁街と中央ロータリーが街の中心に戻る。
案外良い方向に向かうかもよ。
189名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:52:26.32 ID:neZqlhJz0
>>125
サーベラスによる国際興業切り売りの一環だからね

>>161
その新幹線駅も、新函館や札幌まで新幹線が延伸された段階での地位低下は避けられないかもな
はやぶさ速達タイプが増加することで途中停車駅が減って、両駅通過パターンが増える
2面4線構造の八戸はまだしも、棒線駅の七戸十和田はいわて沼宮内と同格の扱いにされるかもね
190名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:09:23.01 ID:kcm+4TKB0
犬とか猫に駅長やらせて人件費下げて
コテコテてんこ盛りな電車走らせてみるべき。
191名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:13:19.50 ID:NA4agULP0
結局、バスで事足りる位の需要しかなかったって事ね。
まーしゃーないな。
192名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:10:44.07 ID:Yuz52i8y0
>>172
うちの田舎(たぶん十和田や栗原と同レベル)にも小さい私鉄があって昭和40年代に廃止になっている。
ただ大都市に近かったこともあり国鉄の路線を引くために廃止という例外中の例外だった。
今はその線路を12両編成の通勤電車が走っている。
193名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:49:15.97 ID:lijsI/Nh0
別にバスで困ることは無いだろ。
194名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:53:46.49 ID:XvQyEoXh0
鉄道存廃を11日に正式表明/十鉄 
http://www.47news.jp/localnews/aomori/2011/10/11_109.html
 十和田観光鉄道活性化協議会(会長・小山田久十和田市長)は5日、十和田観光電鉄(本社・十和田市)
が鉄道存廃を正式に表明する場となる臨時総会を11日に開くことを決めた。同社は5日現在「存廃は
まだ決めていない」としているが、鉄道存続の条件としていた財政支援を沿線自治体に断られており、
存続は困難な状況となっている。

 同社は十和田、三沢、六戸3市町から支援要請を断られたことを受け、近く役員会で存廃について
正式決定する。役員会での決定を踏まえ、臨時総会では鉄道事業の存廃について協議する。
同社が廃止を表明した場合は、代替バスの素案が同社から示される。

 同社経営企画室の柳下浩部長は5日の取材に「役員会は週末までに開いて結論を出したい」と話し、
同社の方針は現段階で未定とした。同協議会は、沿線2市1町のほか上北郡内の関係自治体首長、
沿線高校長らで組織。県と国交省もオブザーバーとして参加している。

 一方十鉄は5日、県交通政策課を訪れ、これまでの経緯を説明。鉄道を廃止しバス運行に移行した
場合の手続きや問題点を確認した。同課によると、鉄道の存廃について同社の意向は示されなかったという。
195名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:00:04.53 ID:q/dwJ+fS0
>>192
滋賀作?ナカーマ。
196名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:08:33.99 ID:scggloQE0
士別軌道
旭川電気軌道
夕張鉄道
九十九里鉄道
蒲原鉄道
加越能鉄道
東濃鉄道
有田鉄道
下津井電鉄
井笠鉄道
鞆鉄道
船木鉄道

バス専業になっちゃったけど商号は「鉄道」のままの会社って結構多いのよね…
197名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:13:28.60 ID:zoNIoVcH0
>>192
九州?
198名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:19:51.02 ID:QQlX8wdHO
十和田観光電鉄の負債
国際興業が肩代わりする
関係で国際興業グループは大変。
199名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:25:05.16 ID:6TN0gYrE0
>>185
存続要望者が非利用者という根拠はないだろう
200名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:39:11.18 ID:lJwIve7P0
>>192
江若鉄道?
201観光アドバイザー:2011/10/06(木) 21:08:19.29 ID:0oo2xaoZO
十和田市や沿線の皆さん
廃止となる来年3月までに、たくさんの鉄道ファンが十鉄目当てにやって来ます。
彼らにいかにして十和田市に泊まってもらい、食事や観光をしてもらい、お土産を買ってもらい、しいては十和田市でお金を遣ってもらうかを考えましょう。

最近では三木鉄道廃止時の三木市がよかった。市内観光をしたら三木鉄道が印刷されたミニタオルプレゼントとか、地元特産の刃物に三木鉄道の刻印をして売り出したりとか、アイデア満載だった。
202名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:14:51.16 ID:vnU2uq8P0
>>196
かつて鉄道を経営していて、今は公共交通と全く縁の無い事業をしている
「小倉鉄道」という会社もある。
203名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:10:10.30 ID:DJPIR91y0
十和田観光電鉄のサイトを見てみたが、旅行客の利便を図る作りにするのが先じゃないか?
料金は判らない。各駅からバスが出てるかどうかも判らない。せめて駅にトイレやバス停があるかどうかくらい載せるのが公共交通機関の誠意ってやつじゃないの?
http://www.toutetsu.co.jp/jikoku/densya.htm
204名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:14:38.00 ID:bZW1hzxl0
まあ寿命だな
205名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:23:55.88 ID:SdT4+Ov4O
みちのく国際は儲かってまっせえ
206名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:24:14.74 ID:OkHCSy7Y0
長電屋代線とワンツーフィニッシュか。
ローカル私鉄はどこも危ないんだなやっぱり。
207名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:27:33.04 ID:xPB13+0n0

 回答後の記者会見で、小山田市長は支援しない理由として、
(1)支援したとしても将来展望が見えない
(2)一企業に公金を使うことが市民(町民)の理解を得られない
(3)バス代替運行で地域の足としての公共交通は確保できる−−の3点を挙げた。

ま、結局(3)は廃線してあとで嘆く結果になるのが毎度の展開なんだけどね
バス代替っていってもさ結局バスの維持費も困難になるの目に見えてるw
実際通常バスがだめになって企業の通勤バスを利用してる地域結構あるからな
208名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:36:29.67 ID:MWpmk2WgO
>>202
>>196の各社は全て知っていたがそれは聞いたことないなw
てっきり小倉優子が関係してんのかと思ったわwww
209名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:38:40.40 ID:7sTGrp/g0
>>41
なんかこう、レトロな昭和風味の映画ロケに使えそうじゃんか (´・ω・`)
このへんで温泉掘って、フラガール踊って
ブラバンとけいおんで青春燃やして町おこしする田舎のJK生の映画でも作ればいいんじゃないの
ラストシーンはもちろん十和田の乙女像の前で晴れ舞台披露な 
210名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:43:12.14 ID:btmr8vHO0
旅番組(テレビ東京)で奥入瀬・十和田湖のアクセスはJRバス(東北)を利用となっていた。
十鉄はバス事業もやる気ないようで・・。
211名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:45:23.92 ID:7sTGrp/g0
三沢つーたら米軍基地があったけど、
ローカル線への需要なんて当然ない罠・・

さいたま在住だが、親父の田舎が田子とかいうどんづまりの奥だから
こーいう話は身につまされる
212名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:54:30.54 ID:7sTGrp/g0
>>116
八戸の親戚あんちゃんは真冬でも朝4時起きでサーフィンしたあと
仕事出勤、夜は10時就寝で貯金して長期休みはハワイで
外人どもとコテージだか借りてサーフィン三昧、っつー羨ましい生活してたぞい

田舎もんは田舎もんらしくアウトドアの趣味を充実させれば
よっぽど楽しい人生にできそうだがなー
213名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:55:11.48 ID:34srKdo00
北里大学どうすんだ
214 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/06(木) 23:55:48.57 ID:X7KK1Q3V0
>>183
以前の廃線危機の際に沿線市町村でかなりの金額を出しててこれ以上は出せないって言われてたのに
また出してっていったから今回はダメって断ってるのよね。
お金を出してないわけじゃないのよ。

>>186
ロッキーフライドチキンは三沢だったとおもう。
北海道の元会社が破綻してから結構立つからちょっとあやしいが

>>203
十和田市と三沢市の2箇所以外は吹きさらしだからトイレやバス停なんぞない。
値段表もなにもないというが私鉄だと大概は時間しか書いてないぞ。
むしろネット上から時刻表が見れるだけで及第点。
215名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:56:47.06 ID:OFXaDKp70
>>202
鉄道会社に入社した筈なのに、、今は公共交通と全く縁の無い仕事をしている俺もいる。
戻れる可能性はゼロではないが、限りなくゼロに近い。
216名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:57:56.27 ID:A9SNDnk40
天は我をを見放したか
217名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:00:38.60 ID:CtEBul2J0
>>209
『古牧温泉』が『星野リゾート青森屋』として復活した過程に、それらの
映画として映える要素を少々加えてアレンジすれば、何とかなりそうだな。

星野リゾートが再生、5年で黒字化した企業復活の軌跡 古牧温泉復活物語
http://products.cybozu.co.jp/topics/komaki/index.html
218名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:03:14.80 ID:hef3sCl40
野上鉄道を思い出してやってください。
219名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:03:36.15 ID:NRLHS56d0
新幹線が出来ると帰って地元が寂れるという好例。
地元としては、新幹線の駅には来るまで行くから三沢への電車は不要という意見だろうが、
代替バスも長くは持たないだろうし、地域全体が廃れる可能性も否定できないな
220名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:07:47.79 ID:NRLHS56d0
せめて吊り架けの2両はちゃんと保存してください。
221名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:12:27.51 ID:70o/29pW0
>>217
この廃止予定鉄道が廃止される前にJK生どもがローカル線の中で
ブラパン練習しまくって大騒音、
べっくらこいた沿線のリンゴ収穫ちうのじっちゃんとばーちゃんに
手を振って「今度の発表会きてけろ〜〜」と叫ぶシーンだけでも先に録っておかないと〜 w
222名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:16:13.73 ID:ITiD+Maa0
例えば駅前ってのは一般的に不動産価格が高い。
これは鉄道事業者がもたらしているのだけれど、それによる利益を享受するのは不動産屋であり、また税金を徴収する自治体。

なのでヨーロッパでは、公共交通、特に鉄道事業者に対して税金での補助は筋の通った当たり前の事と社会のコンセンサスが形成されている。
223名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:19:05.01 ID:NRLHS56d0
田舎だと、新幹線以外は必要ないという感覚なんだろうね
224名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:26:11.85 ID:cjXmGjxa0
銚子電鉄や大井川鉄道は頑張ってるな
225名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:37:02.73 ID:CtEBul2J0
>>221
>じっちゃんとばーちゃんに手を振って「今度の発表会きてけろ〜〜」

すげー目に浮かぶw 
226名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:42:36.98 ID:NRLHS56d0
>>224

観光資源を持っているというのが強みだね。
227名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:44:43.05 ID:kbUPeWcbO
>>215
銚電か紀鉄か?前者は煎餅などが鉄道以上、後者にいたっては不動産が本業だからな。
228名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:56:46.78 ID:H64igD7N0
道路も港湾も空港も税金で維持してるのに鉄路だけ税金が入らない不思議。
229名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:00:43.95 ID:NRLHS56d0
いらない新幹線には大金がつぎ込まれる一方でローカル私鉄はあっさり廃止
新青森延長は在来線主要都市軒並み駅無し、三セク減便で地元に利益が果たしてあったのか
230名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:09:57.26 ID:eNu9QAvoO
>>223
実際、バスで十分だからな。

個人的には青い森鉄道すらいらんと思ってる。
あれで県財政がかなり圧迫されてるし。
231名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:26:18.15 ID:GEwNPmx60
>>227
いや、ずっと大きいところ。
大きいだけで、ろくな会社じゃないけど。
232名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:17:38.82 ID:opKCGv+s0
>>154
昔は、花魁になったんだな
今もそれに似たものになるのかもしれないが

しかし、昔は夢があったよな、
大夫になったら、大名の側室という道もあった
233名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:27:25.30 ID:pvGTWmX50
>>230
青い森とIGRの存在理由は、JR貨物が使う為の疑似的な上下分離だからねえ
234名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:30:36.84 ID:eNu9QAvoO
>>233
貨物専用線にして、あとは通学時間帯のみのバスでいいじゃん…と思うけどね。
235名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:31:37.49 ID:zqUkK2b90
観光路線として残す努力しろよ
236名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:36:12.23 ID:21rLQfAh0
バスでおk
237名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:48:01.91 ID:flHRSjag0
徒歩でおk
238名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 04:12:43.28 ID:kbUPeWcbO
>>231
なら西鉄か?それなら大手だし。
バスのほうが知名度あるのでは?九州に限れば。
239名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 05:29:02.87 ID:vyT+5Ko90
>>214
十和田のメインストリートにもあったよ。
>>212
八戸に住んでた頃は毎年20回ほどスノボやりに行ってたな。
球場も押さえやすいから草野球もナイターでやったし釣りや温泉も気軽に行けた。
>>116は都会田舎に関係なく自分の環境を列挙しただけだろw
240名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:31:59.42 ID:JgfQbHTz0
茨城県の鹿島鉄道は関東鉄道+京成電鉄が株式を保有していたが
親の関東鉄道がTXの開業で減収になったので補てんが厳しく
京成電鉄も成田スカイアクセスの関係などで孫会社に補てん出来ず廃線。

現在は茨城空港のバス専用道路になっているようです。(一部区間)
241名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:32:19.49 ID:ybfUpKTx0
>>228
鉄道は私企業だからな
空港だって港湾だって道路だって私企業が自分の土地を整備して
利用料徴収して運営するとなると税金は入らんだろ
(観光有料道路で私企業が運営しているところは実際あるし
そこには税金は入らない)
242名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:36:05.30 ID:q3tq6HIc0
>>208
鶴見の駅ビル「ミナール」を管理しているのは
臨港バスの子会社「鶴見臨港鉄道」だったりする

>>228
蓮舫が過疎地交通補助金を思いっきり仕分けしてくれたもんで…
243名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:54:49.16 ID:eRQ8GgRG0
>>241
鉄道も上下分離して鉄路は公有にすればいいのか。
で、複数社が乗り入れてサービスを競う・・・無理かも。
244名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 12:49:07.33 ID:O1FLvh/g0
社名に「観光」とはあるが沿線に観光資源はほとんどない(十和田湖は遥か彼方)ので
観光需要も期待できず

本格的に存続を望むのであれば、十和田市街や八戸駅・七戸十和田駅まで延伸しないと
意味がないが、当然そんな金がどこにあるでもなく
245名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 13:36:06.69 ID:0rATObAZ0
>>136
でも、結局それでも八戸にイオンはきますがな。下田どうすんだろ。
246名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:20:05.61 ID:pvGTWmX50
>>234
それだと八戸線や大湊線が孤立してしまうからねえ
ただ、新幹線の新函館開通時には北斗星とカシオペアの通過も無くなるだろうし、何らかの動きはあるかもね
247名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:51:44.67 ID:A/6zbDmB0
次にヤバいのは三沢空港かな・・・

東北新幹線が時速300km/hのはやぶさだらけになって、
そして北海道まで伸びて盛岡以北でも300km/h運転が開始されたら・・・
248名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:53:46.73 ID:HhhRMZjz0
>>244
美術館が・・・
249 【8.7m】 :2011/10/07(金) 22:13:29.21 ID:xdTmpo/c0
レールバス1〜2台なら、宝くじ協会に泣きつけばなんとかなる。
電化設備をとっぱらい、銅屑にして売り飛ばし、非電化の軌道免許に格下げする。
立ち退き迫られてるとかいう駅ビルは諦め、手前に「板切れ駅」を作って新たな終着駅にする。
ここまでなら、きっと改めてバス運行するよりは安くなる。

最寄り駅が無くなると、大学なんか、わりとすぐキャンパス廃止するぞ。他にも例がある。
遠くの大都市から流れてくる学生にとって、実質的にはバスと大差なくても、近くに駅があるか、陸の孤島みたいな所に見えるか。
この訴求力の差は大きいんだな。
大学にとっても、大学名が付いた駅があるってのは、結構な宣伝効果で、バカにならんメリットなので。
バス停に大学名が付いてるなんて、当たり前で、全くメリットにならんので。
250名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:16:46.63 ID:vs5R9m8x0
>>247
米軍三沢基地としての飛行場はなくなりません。
日米安保が破棄されれば、知らないけど。
251 【6m】 :2011/10/07(金) 22:21:35.61 ID:xdTmpo/c0
電鉄ってのは、常時、相当な利用者が居ないと、ペイしない。
それほどの需要は、今の地方にはない。レールバスかなんかで十分。

また非電化だから遅いってことも別に無い。
鳥取の智頭急行なんかディーゼル車しか走ってないが、えらい高速で黒字経営だよ。
252名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:21:42.34 ID:iSb64Rc/0
支援しないなら要望すんなよ
クソ市長
253 【10.7m】 :2011/10/07(金) 22:31:12.90 ID:xdTmpo/c0
>>243
日本国内でも、そうやって帳簿上は黒字にしてる第三セクター線あるよ。
しかし、あくまで第三セクター、事実上は公営で構わんという考えでのもの。
これは私鉄だからなあ。

施設を丸ごと自治体に寄付します、という話にでもするなら、また違った展開にもなるだろう。
現実に年間50万ぐらいの需要は今でもあるんだから、これが第三セクター線であったとすれば、まあまあ優れた成績だ。
254名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:34:13.46 ID:G/FnJ/P3O
せめて三沢でスイッチして八戸に乗り入れてればな。
255 【11.4m】 :2011/10/07(金) 22:37:15.04 ID:xdTmpo/c0
バス代替が失敗する理由は簡単。
鉄道に比べて1台あたりのキャパが圧倒的に小さいのに、運転手は同じく1人要してしまう。
人件費が最も高い日本で、バスぐらい儲からんビジネスはない。よほど長距離の客単価が高い路線を別として。

既存の社員をクビに出来ないから、どこの会社も継続しているだけで、今さらビジネス拡大する所なんか無いよ。
256名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:37:45.40 ID:G/FnJ/P3O
>>140
はぁ?ウソだろ、冬どうすんだよw
根性やなw
257名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:41:06.85 ID:UNwzHWfI0
>>255
大嘘。鉄道やバスで一番か金がかかるのは、鉄道や道路のインフラ部分。
んで、鉄道整備費用は自前だが、道路整備は100%自治体や国が面倒を見る。
この時点で出発地点が全く違う。
バス代替が失敗する理由は簡単。
もともと需要が無いから。そんだけ。
258名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:42:40.34 ID:q3tq6HIc0
しかし北里は踏んだり蹴ったりだな
海洋生命学部は津波被害、獣医学部は最寄駅が無くなる…
259名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:45:46.38 ID:G/FnJ/P3O
>>257
横レスで悪いが、
1番金かかるのは〜とか一言も書いてなくね?
ちったぁ読んでからレスしろよゴミw
260 【4.2m】 :2011/10/07(金) 22:47:33.00 ID:xdTmpo/c0
>>257
鉄道については、上の方でも言ってるが、とりあえず上下分離を前提にしての話。どっかの第三セクターと同様。
下物のコストが行政持ちであったと仮定すれば、鉄道ベースの物と、バスと、運転手1人あたり捌ける人数の差が大きい。

バス転換にあたっては、だから車両も運転手も増強せねばカバーできない。
しかしペイしないから誰も増強しない。必然的に、ますます使えない公共交通となり、客が離れるスパイラル。
261名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:50:04.41 ID:gyOHk33v0
十和田湖への観光客は電車に乗らないし、
十和田市民はクルマに乗るから電車は要らないってことか
262名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:54:40.84 ID:4TlpGF070
痴漢電車として運行してほしいな
263 【9.2m】 :2011/10/07(金) 23:00:53.42 ID:xdTmpo/c0
もう一つヤバいことに、大型二種免許の保有者が高齢化して、かなりの取り合いになってるんだな。
田舎の赤字バス会社なんか、仮にビジネス拡大したくったって、簡単に運転手を確保できないだろう。

日本社会における、色々な諸問題が、集中的にシワ寄せになってるのが、あの業界だと思う。
264名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:01:48.91 ID:bKLv/fTv0
秋元康にお願いしてTWD48を作るとかどうよ
265名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:16:48.36 ID:c3oyXD9M0
>>242
今は臨港鉄道と臨港バスは関係ないよ。
鶴見線国有化後も駅隣接地を所有しつづけた旧臨港鉄道は、そのまま旧浅野財閥に
残ったし(その流れをくむ東亜建設工業の子会社)、臨港バスは完全に京急傘下だし。
十和田市駅の問題は、駅ビル所有者が鉄道と関係ない会社となってしまったのがいたい。
266 【8.9m】 :2011/10/07(金) 23:37:42.88 ID:xdTmpo/c0
駅ビル問題は良く分からないんだが、賃料払わないってならともかく、払うって言ってるもん追い出して、業者側に何の得が有るんだろう。

ただでさえ客の少ない所に、通学生さえルートが変わって寄り付かなくなったら、ますますドツボでは…
267名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:46:35.27 ID:z4cWeUsxO
>>262
それ、いいな。
今年くらいから出てきた津軽弁で話すAV女優が、ちょっと気に入っている俺。
268名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:51:17.75 ID:RNN7jO170
被災した三鉄は税金投入(約108億)で復旧するのだか・・・
三鉄復旧費用の1%でも十和田に回せたらなぁ。
269名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:51:17.93 ID:9E4YTN4Y0
冬季、福井みたいにならなきゃいいけど。

まあ、ならないとしたら廃止もしかたないな。
鉄道は赤字黒字がはっきりするから不利だな。
270名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:58:14.51 ID:qo9f59gs0
>>266
駅ビルにいまはテナント一切入っていなくて十鉄のテナント料だけだと赤い。
さらに駅ビル近辺が再開発されていて今の空箱よりは更地にして大型店舗誘致したほうが儲かるという考えだとおもう。
271名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:18:50.51 ID:BNiKjwtX0
今、十和田市駅の写真を見たけど、都会的で驚いた。
もっと昭和の遺物でオンボロビルだと思っていた。そんなに老朽化しているようにも見えないな。
よく知らないけど、十和田市ってイメージから言えば、これで十分な気がするんだけど。
272名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:24:11.36 ID:jXy+jZVq0
>>255
何処も失敗してないだが・・・
何を言ってるのやら
273名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:30:40.37 ID:HtELPh3h0
中間駅の駅舎やホーム、枕木とか架線柱を国の補助で改築したばかりなのに、廃止は勿体なさ過ぎだろ。
都会のカネで新しい道路ばかり造るんじゃなくて、ちょっとは「もったいない」という言葉を思い出した方が良いと思う。
274名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:31:44.11 ID:P9LDJ8d50
>>249
運転士の育成コストはどうするの?
動力車免許も、既存の甲種電気車から甲種内燃車を改めて取得する必要があるのだし
台数も2台じゃ足りない。常時2編成での往復、通学需要には2両編成が投入されている以上はね
検査入場の際には代走編成だって必要になる

非電化に転換した実例としては栗電があるけど、あそこも末期はどうしようもなかった

>>251
路線自体が130km/h対応の高規格で作られていて、JRのバイパス路線として機能している智頭線と比べられてもね
それに、スーパーはくとは京都・大阪・岡山と言った大都市圏や新幹線停車駅から乗客を拾える上に、
HOT7000系はJR西へ管理委託することで整備コストも抑えられているのだから
275名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:34:33.53 ID:3y7WpsXM0
>>272

筑波鉄道の旧筑波駅-岩瀬間は代行バスも廃止になり、公共交通機関が地域から無くなった。
国鉄湧網線の一部区間もバス路線が消えた。
鉄道廃止で過疎化が進んだのが原因だ。
276名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:35:31.99 ID:hXNZQnEb0
>>44
こうしてみてると津軽のほうが商業施設の誘致は得意というか
基本抵抗がない感じだよね
有名どころのショッピングモールはだいたいあっちのような…
277名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:47:24.57 ID:Ffd46f3h0
税金バンバンつぎ込めよ。
理解しないバカ市民は県外追放させろ。
278名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:55:16.62 ID:SWY0pOfBO
運賃高いし、高校生しか乗ってないイメージ
使ったのも二回くらいしかないな
279名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:58:07.81 ID:87C/seAT0
こういうクルマがないと生活できない所って、私立小学校に通っている子供とか
どうしてるの?
親が毎日送り迎え??
280名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:00:58.42 ID:m6N47vXL0
>>19
廃れるだけなのに新幹線誘致するんだよな〜。
281名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:06:02.36 ID:hXNZQnEb0
>>279
うちの県の小学校で私立のとこなんて存在しません
中高大と幼稚園とかはあるけどね

あと地方で進学校といえば普通は県立か国立をさすよ
282名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:19:55.32 ID:Ur4RL0DBO
>>277
青い森鉄道にバンバン使ってるから、十鉄に回す余裕がないわけだが。
283名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:23:18.59 ID:BlykTwfu0
六ヶ所村に延伸すれば助けてくれんじゃねーか?
284名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:24:17.78 ID:m6N47vXL0
>>282
青い森は税金入れなくてもJR貨物がなんとかしてくれないか?
285名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:26:35.67 ID:/9CUhhMt0
冬に近く通った。ちらっとでも見てくればよかったよ。
286名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:26:40.39 ID:EsP15TLV0
>>283
どうやってw

そういえば六ヶ所村には電車通ってないな
287名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:30:59.17 ID:Ur4RL0DBO
>>284
なんとかしてたら、莫大な額の県予算を吐き出すことはないわな。

一説には、青森空港の維持費・北海道新幹線の負担額・青い森鉄道の維持費で県予算の3分の2以上が吹っ飛んでるとか。
288名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:32:52.62 ID:UotYjV3L0
三陸鉄道は税金で救われる不思議
289名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:55:27.32 ID:mvJHyUMFO
>>288

岩手県民と青森県民の民度が違うと言うことだ。
青森県民は原発推進とか言っている世界の恥。
290名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:06:41.91 ID:Ur4RL0DBO
>>288
十鉄は地震の被害なんかなかったからな。
291名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:19:12.46 ID:8QyCAw1sO
誰も乗ってなかったからな。
北里大生だってほぼ使わないわ。俺がそうだったし。
292名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:22:32.74 ID:5UdJZ6ry0
>>258
いや誰も使ってませんから
293名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:23:29.53 ID:ViVCgv/Z0
駅・線路用地の固定資産税
千葉や埼玉などの鉄道建設費コストが嵩んで運賃が割高な第3セクターは
免除されている・出資者である沿線自治体が公的資金を投入・・建設費を償還。

294名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:39:06.02 ID:P9LDJ8d50
>>284
JR貨物から線路使用料は入ってくるけど、青い森の旅客営業分に関しては県が肩代わりしている現状
それに、JR東から路線資産を取得した分や、車両基地の整備などで抱えた負債が相当の重みでもある
295名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:04:52.04 ID:5CjZl5dt0
三沢の駅そばと木造駅舎はどうするんだよ
296名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:32:26.49 ID:2EGu5QTG0
しかし、「鉄道に金出さない、廃止になってちょうだい、だけど代わりのバス出せよ」っていってる田舎の連中はずうずうし過ぎないか?
297名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:41:40.72 ID:VmXPgF1p0
とうてつはなぁ 今まであったのが不思議なくらいの存在だったからなぁ
しかしコレで十和田がますます謎の市になっていくな
人口は意外と多いのに交通手段がないという
298 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/08(土) 03:52:51.11 ID:dcL4im350
鉄エタは廃止になる前に乗っとけや
廃止になるって決まったとたんに蛆虫みたいに湧いてくるなら、日頃から乗っとけ
299名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 03:54:19.03 ID:81JGt8mzO
元地元民だが、これは仕方ないなぁと。
本数も少ないし、同じルートをバスも走ってるし、
そもそも新幹線からの乗り継ぎなら、
八戸からバスで行く方が楽だし。

駅ビルが出来て、松田聖子来たりしてた頃が、
十和田の最盛期だったんだろうなぁ。
300 【Dnews1307036618077064】 :2011/10/08(土) 03:56:13.37 ID:g/m0cf/w0
テスト
301名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 04:03:44.49 ID:mG+w0w2w0
最大の観光資源は南部美人、高校生しか客がいない、って
つまりそのピチピチ南部美人であふれてる、ってことになるが実態はいかに?
302名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 06:42:44.48 ID:jXy+jZVq0
>>299
裏を返せば松田聖子も落ちたもんだなw
303名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 06:46:59.98 ID:SWKoPFq/0
せっかくバラ焼きで頑張ってるのに地元の状況は悪化の一途だな・・・。
304名無し募集中。。。:2011/10/08(土) 06:56:49.63 ID:3XGC7q910
鉄道のない市

武蔵村山市
十和田市
305名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:04:50.05 ID:1Y2rFz4F0
>>297
いくら人口が多くたって、通勤に電車使う人がいなければ不要だものね。
農業や公共事業で食ってる土建屋さんが電車使うかっつーの。
306名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:06:13.49 ID:8y0l/R0k0
>>276
津軽の方は経済圏が独立してる。
青森は東北新幹線盛岡開業、青函トンネル開通で存在価値をを失った。
さらに新幹線八戸開業でトドメ刺さったし。
307名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:18:17.47 ID:ePxgogT/O
>>297
わが神奈川県綾瀬市のようになるのかw
308名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:29:47.88 ID:avXW2+MSO
>>255 大体バス1台で足りるなら鉄道のが高くつくだろうが。鉄道インフラの維持費を考えたらなおさら。
309名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:26:18.35 ID:Ur4RL0DBO
>>296
鉄道にかかる経費>バス転換でかかる経費なら当然の反応じゃね?
改善の余地がないなら尚更。

沿線自治体も県も財政に余裕あるわけじゃないんだし。
310名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:00:26.35 ID:ywaLy0Kd0
なくなる前に乗らなくては
311名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:01:23.46 ID:2EGu5QTG0
>>309
鉄道を止めさせた原因つくった方が、鉄道やってた会社に代行バス出せ、ってのは変な話じゃないか?

まあ、鉄道に将来展望のない田舎は、その田舎自体に将来展望がないので、どっちにしろ廃れるだけだがw
312名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:08:50.75 ID:1Y2rFz4F0
>>311
しかし、十和田観光電鉄って、鉄道以外でもこの地域で路線バスを一手に仕切る会社でもあるからな。
313名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:19:44.82 ID:LtkmnqgE0
自治体はバス転換には金を出すのかねぇ?
314名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:23:57.67 ID:O4+afI7n0
十鉄が無くなるのは若干仕方ないが、
七戸十和田駅が出来る予定だったのに南部縦貫鉄道があっさり無くなったのは残念だ
315名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:27:00.28 ID:bmg1pAA80
鉄道というのは何か特別な物を運ぶという事が無い限り、まず不要。
日本では軍事か産業用の原材料を運ぶことから鉄道の敷設が始まったけど、
それが無くなれば最早不要。
旅客だけなら代替え交通へ転換していくのが常識。
316名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:29:28.17 ID:w7srq+g8O
数年前にライブの遠征で青森市まで行ったけど半端じゃないくらい田舎だったな
青森駅は青森県の中心駅だから栄えていると思ってたけど、実際は…

電車待ち合わせ時間のために途中下車した八戸駅も絶望的なくらい何も無かった。
317名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:31:45.00 ID:W9Qw3R7X0
>>312
これを機に、もう一回会社畳んで、ホテルと高速バス専業会社にして儲からない路線バス事業を廃止しちゃった方がいいのでは?
行政があてにならないことがわかったろうから、慈善事業の路線バスをやって恩を売る意味は十鉄にはないようか気がする。
318名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:33:40.56 ID:rN9/5hwQ0
>>209
少し前に、この沿線を利用する三本木農業高校の馬術部を描いた映画があったぞ
騎乗馬が中央払い下げの盲目馬って事だけで、十鉄そのものはほとんど出てこなかったけどw
319名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:43:32.17 ID:Ur4RL0DBO
>>313
出すつもりだから、要望してるんでしょ。
鉄道より安くつくだろうしな。
320名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:45:00.91 ID:nAzeDGKX0
>>1
この鉄道がではなく
3.11以降東北、いや日本そのものに
展望がないんだから仕方がない。

与党が保身がすべての民主党ならなおさら。
321名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:49:36.68 ID:6pwsiGipO
新幹線連絡と言えば、くりこまもだよな。
あれも新幹線でとどめ刺された。
322名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:58:26.42 ID:s30SI7Mp0
>>267
ここ南部は長年津軽とは敵対している。
どちらかと言うと、岩手寄りの地域。
323名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:01:51.37 ID:4IflhaZC0
この廃止予定利用客が田舎の純朴(ヨソ者の幻想w)女子高校生のみ、って
かなりなポイントだと思うが w
誰か金持ちのスキモノが投資して青春町おこし感動映画+おくりびと風味、
ついでに東北復興のエピソードも盛り込んで
感動してちょっぴりホロリ、みたいな映画作れや〜
324名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:48:41.85 ID:POB9hB+m0
>>321
くりはら田園鉄道ってのがあったね
似たようなケースかな?

>>322
南部民だが、
新幹線の八甲田トンネルが実質県境
だと俺は思ってる
325名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:53:18.60 ID:HKVwj4Ef0
六戸(ろくのへ)と読む←豆な
326名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:08:19.47 ID:/jhtIJL4O
【ローカル線】座席撤去でコスト削減。体育座りのJKのパンチラも拝める!?新式列車(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
327名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:13:00.36 ID:/jhtIJL4O
>>315
ど田舎の事例を
一般論として語られてもな…w
328名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:16:44.40 ID:ViVCgv/Z0
十鉄の負債は国際興業が保証人・肩代わり担っているので国際興業グループは大変
沿線自治体・・十鉄に若干ではあるが出資・株式を保有しているので
紙屑になる前に十鉄・国際興業に買い取りをしてもらう…腐れ縁が切れる。

町内巡回的なバスは十鉄よりは小さい地元の観光バス事業者・タクシー事業者の安くすむ。

329名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:21:46.64 ID:pblGK6Ii0
早く三陸鉄道と秋田縦貫鉄道も廃止しろ!!
330名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:25:01.33 ID:n+XW2NPJ0
こんな田舎の市町村より国が公費の使い方を見直して欲しい。

要るときは要るんだから増税だって仕方ない。
でものべつ隈なくドバドバチー出していたら、どんだけ税を取っても足りないもの。
331名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:39:23.31 ID:7Y+MDwkT0
>>1
> (3)バス代替運行で地域の足としての公共交通は確保できる
>
> 小山田市長
> 「来年4月以降、利用者、特に学生に不便を来すことのないようにしてほしい」
> と、廃線後の対応について要望した。

支援せずにこれか
332名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:44:35.23 ID:lRgYfA+Q0
十和田観光電鉄へ補助金を出すよりも、
そのお金で県が株式出資の鉄道・バス会社を設立してはどうか
ttp://www.pref.aomori.lg.jp/kenminno-koe/21K56.html
333名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:50:46.06 ID:Wk5QjgbR0
つうか十鉄って元からバスもやってるんよ
まー南部鉄道も昔地震で壊滅して南部バスになってるけど
334名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:08:54.46 ID:SGmKufH4P
>>203
そんなこと言い出したら千葉の流鉄の方がひどい。
335名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:24:34.23 ID:DgRMpxpD0
>>290
十和田市唯一のとりえがソレだもの。災害らしい災害がほとんど無い。

梅雨−短い。
台風−こない。もう熱帯低気圧。
海−車で1時間。津波が来るほど近くなく、海水浴には遠くなく。
川−自然川無し。計画的に整備された用水路のみ。
地震−地盤は硬い台地でしっかり。
雪−雪国のわりには少ない。多くても50CM。近年は踏みしめる程度にしか降らず。

山からの吹き降ろし風は強いところだか、今のところ、風でどうこうという話は無し。
336名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:34:46.70 ID:ED+0ccc0O
>>335
十和田市付近では、街中の雪はいつ頃まで残っているの? 3月末の廃止だと、まだ雪景色?
337名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:38:59.55 ID:hXR0Zxqe0
非電化にするかバス専用道に転換するしか無いだろうなあ
過疎地の私鉄で電化路線持ってるのってもう弘南とここだけなんじゃなかったか
338名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:54:48.61 ID:DgRMpxpD0
>>336
3月だとドロドロになって溶け残ったグレーの雪が道路脇に残ってて、
路面はびちゃびちゃしてる感じ。
とても綺麗な雪景色とは言えない。

ただ、まだ降ることもまれにあるって感じかな。どさっと積もることはないけど。
339名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:31:50.71 ID:/OYQWl0Y0
東北本線って青森まであるのかと思ったら、盛岡までなのかぁ・・・。
新幹線を青森まで伸ばさないほうがよかったんじゃねーの????
340名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:57:25.67 ID:hXNZQnEb0
>>339
本来青森まできてたわ
新幹線を延伸したから並行在来線扱いで盛岡まで短くなったんだぜ
341名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:02:26.64 ID:ED+0ccc0O
>>338
ありがとう。
青森市の除雪の報道をニュースで見るから、青森県はみんな3月頃まで真っ白かと思ってましたが、3月末の十和田市はもう雪解け半ばなんですね。
3月になると雪も少なくなり、晴れの日も多い感じですか?
342名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:15:11.80 ID:EsP15TLV0
>>322
ネットで言われるほど敵対してないよ
元十和田住民だけど、みんなどうでも良いと思ってる
343名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:24:08.07 ID:DgRMpxpD0
>>341
順調に春に向かっているけど、関東方面の気温のつもりでは困るよ。
まだ真冬の上着でOK。
344名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:28:43.43 ID:Ur4RL0DBO
>>342
津軽、特に五所川原や弘前や黒石あたりが一方的に嫌ってる感じだな。
345名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:38:56.08 ID:EsP15TLV0
>>344
弘前にも住んでいたことあるけど気にする人はいなかったな
南部出身って言っても親切にしてくれたし
なんつーか同じ県なのに遠い存在だと思っているだけだと思う
346名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:33:02.94 ID:SqVVz1wz0
>>344
つうかお互いを余所者でもないけど身内でもないと感じてるので、
微妙な対応にならざるをえないというのがあるんだと思う。
347名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:45:59.31 ID:hXNZQnEb0
南部の人はどうかわかんないけど
津軽の年寄りにはまだ微妙に八戸苦手な人がいるな
今の人はリアルの生活の中で南部とか津軽とか気にしたことないよ
そりゃ県内B級グルメ対抗戦とかあったら自分とこの応援に回るだろうけどw
348名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:20:55.02 ID:dgHB7qy20
国鉄時代に自民の議員が、票欲しさに自分の地元に路線造らせたのが
その後、赤字路線となって、国鉄がJRになったのに伴って、その後、
3セクになって廃線になる例が多発してるな。当時の自民議員は罪作りなことを
したな。
349名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:01:52.76 ID:ED+0ccc0O
>>343
ありがとう。
年明けまでは忙しいから、それ以降に時間を工面して乗っておこうと思ってますが、なるほど、3月でも冬支度ですね。参考になりました。
350名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:19:26.40 ID:Wwe6LDg50
テンボウなしで廃線にリーチとはこれいかに?
351名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:09:18.19 ID:jXy+jZVq0
>>332
まずはhを付けろ!カス
話はそれからだ
352名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:15:09.16 ID:s40B+rL80
>>351
お前は専ブラ導入しような
なっ?
353名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:14:18.38 ID:Zp5LZzpb0
>>347
そんなもんかねえ。自分は弘前市在住だけど、うちの爺婆は結構南部の人にも好意的だけどね
昔、コンパで八戸出身の女の子と同席した際、「そっちの名物のいちご煮って何?マジでいちごを煮るの?」
「んなわけねえすけw」って他愛もない話で盛り上がったの思い出した
かつて「十鉄駅ビル」っつったら界隈の方々の一大活動拠点だったんだが、時代も変わるものだねえ・・
354福島県人:2011/10/09(日) 00:27:42.19 ID:zoxNyWKk0
鉄道は金かかるんだよ
今度の災害で復旧するのにも金かかるよ
バスだったら道路が復旧すればすぐに使える
常磐線は5年後くらいしか復旧しない
代行バスになったけどバスは線路いらないから
臨機応変だから災害には強かった
355名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:31:10.24 ID:DKe22gWs0
常磐線全線なら、5年後は無理じゃないの。
下手したら、永遠に復旧しない可能性もある。
356名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:35:19.81 ID:euGBu3Md0
>>353
個人差・世代差はもちろんあるだろうなあ
自分みたいな昭和生まれ平成育ちともなれば特にわだかまりもないや
ただ現代でも南部と津軽って交流する機会はそんなにはないから
お互いよく知らないっていうのは事実かもね
上京してから会った南部の男の子は…なんというか物腰がやんわりしてるなと思ったw

とうてつ駅ビルのCMはよく見たし、名前だけは知ってる県内の鉄道って感じだったんだけどね
さびしいねえ
357名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:49:58.75 ID:JttB51aD0
>>355
日暮里(上野)〜広野の常磐南線(常磐線)と、岩沼(仙台)〜原ノ町の常磐北線(岩沼線)に分断が関の山だろうねえ
358名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:57:50.88 ID:KVUI6iAA0
てか常磐線は原発事故が最大のネックだろ

バスは線路いらずといっても、路線バスで常磐線のような幹線に代われるほど
長距離には向かないだろう   あくまで駅から駅まで、駅周辺のネットワーク交通
尚更みんなバスに乗らず車に乗る
359名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:25:09.46 ID:DKe22gWs0
妄想ネタと笑われそうだけど、磐越東線を高速化して日中60分間隔で
快速運転させるとかすれば、孤立地域にとっても少しは良いかなと思う。
国策として、採算度外視って感じになるだろうけどね。
360名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:39:39.13 ID:RAu6G0Na0
>>1
とりあえず、ぬれ煎売るしかないな
361名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:41:28.86 ID:geu1pJjk0
常磐線はシェルター構造にしないと、今生きている人間が生きているうちは無理なんじゃねーの
シェルターといっても工事、保線はその外に出なきゃなんないからそれすら無理か・・

まさか常磐線が分断されてしまうとはね
常磐自動車道の全通も見たかった
362名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:42:43.46 ID:KVUI6iAA0
まぁ乗車数が問題ではなくて、あくまで金の問題だからな
十鉄沿線の物産品ってりんごの他になんだ?
363名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:45:56.15 ID:RAu6G0Na0
>>13
市が責任もって除雪すればいい。
364名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:22:00.23 ID:JttB51aD0
>>359
磐東厨は妄想も休み休みにしとけ、需要が無いから快速は廃止になったんだ
いわき0841の次が1313、小野新町0855の次が1409とか、使い物にならないダイヤだろ
日中60分間隔程度じゃ、磐越自動車道経由で24往復運行、日中30〜60分間隔の高速バスに太刀打ちできるはずもない
会津若松まで乗り換え無しで移動もできるのだし
365名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:15:13.93 ID:y7VJ6HpAP
>>251
そうか。じゃ電気設備取っ払ってディーゼルだとエコで文句言うのが出るだろうから
燃料電池とかつかってペイできる鉄道に持って行ければ良いのだろうけど。難しいのかな。
366名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:26:09.43 ID:MZTVCepO0
当方埼玉だけど、東北道が12月から無料だから、
車で廃線のセレモニーを見に行こうかと思ってる。

十和田って、3月下旬も雪でヤバイかな?
367名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:52:17.97 ID:F996CgcL0
>>366
岩手の山越えはスタッドレス無いと無理だな
4月の初めにドカ雪も降るし
368名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:57:45.48 ID:/Lx+ZvR8O
東北新幹線と接続出来てればまた違っただろうに
369名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:04:02.30 ID:MZTVCepO0
>>367
マジっすか・・・

安上がりで済まそうと思ってたけど電車で行ったほうが無難か。
金がかかるけど。

はじめは宿代もケチって車中泊も考えてたが、こりゃ凍死しそうだ。
370名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:52:39.36 ID:q/rw+5jXO
>>368
県と県選出の国会議員がフル規格に拘ったからな。

あれで青森駅の新幹線発着が吹っ飛び、上十三の没落が決まった。

三沢や野辺地みたく新幹線効果が逆に働いた街もあるし。
九州新幹線開業後の阿久根市みたいに。
371名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:23:11.29 ID:3iDdWOR60
>>340
日本一長い路線じゃなくなったのにはがっかりだったが、
新幹線開業で東北新幹線が日本一長い路線になった
奪還した形だね
372名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:05:24.23 ID:7wK2GkGQ0
>>250
それでも航空自衛隊三沢基地として残る。
373名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:58:46.88 ID:FDze3fvY0
駅作りすぎの九州新幹線(博多〜熊本)
駅作らなさすぎの東北新幹線(八戸〜新青森)

どっちもどっちだな
374名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:08:27.97 ID:dBHVY3jH0
しょぼい地方都市間を結ぶだけの路線
三沢〜十和田の沿線の高校生しか乗らないんだからどうしようもない
三沢にミニ新幹線だったとしても同じだろ
目的地が十和田市街の客なんて増えるとは思えない
375名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:12:35.22 ID:e1qZZmbn0
都内に住んでる十和田出身だが
帰るたびに寂れが激しいんだよなー

でもこっちは放射能で終わったから
農業もう一度本腰入れれば勝つるよマジで
青森県産の野菜が結構いい値段で並ぶようになったからガンバレw
376名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:24:49.68 ID:3iDdWOR60
>>373
九州は沿線人口考えれば妥当という意見もあるが、
やっぱ船小屋が一番少なかったみたいね・・・
新大牟田も思ったより客少なくてヤバイとか

>>375
昨日十和田行ってきたよ
中心部かな?ほとんどシャッター街だった・・・
377名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:33:10.56 ID:AhRmHmgH0
自動車の税金を優遇するから鉄道が赤字になる。
それだけのこと。
自動車を増税すれば鉄道需要は回復するよ。

トヨタのために地方が犠牲になることはない。
378名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:34:26.88 ID:6nz/hBUT0
鉄道廃線後は運転体験できる
鉄道テーマパークにすればいいよ
379名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:35:53.23 ID:sLZSkUS50
>>1
あーあ・・・ついに十和田観光電鉄が無くなるのかぁ・・・
しゃーないね・・・。

まあ今後はバスが主役になるんだろうし。
というかそもそもダイエーが撤退して、ジャスコが出来た段階で、
もう終わってたんだよね・・・これがまた。
380名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:37:37.08 ID:5LCJPN3aO
十和田市は廃村になって七戸市に吸収されるだろうな。
381名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:37:39.83 ID:9IyPQDfL0
白石鉄右エ門
白石鉄右エ門
白石鉄右エ門
382名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:38:47.36 ID:hxs0xZ2k0
>>380
七戸市なんて出来たんだ?
383名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:28:19.00 ID:I6wZK8sp0
>>380
今の七戸駅周辺って、新幹線利用者向けの無料駐車場が充実(無料なので青森市民も使う)してて、道の駅とジャスコがあって、東八甲田温泉に徒歩5分で行けて、七戸出身者が数年ぶりに戻ったら衝撃を受けると思う。
384名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:31:32.96 ID:d440K8+r0
四戸市って無いの?
一戸市から九戸市まであって
四戸市が見あたらないんだけど
385名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:32:51.90 ID:yHkJ+RWsO
こんばんは僕テツえもんです。
386名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:49:21.33 ID:5LCJPN3aO
十和田市・六戸・三沢市の商品の不買運動を起こしたい。ただ対象商品がわからん。経済制裁が効かない北朝鮮状況か。
387名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:52:23.80 ID:PB461Iq80
被災して不通になってるJR大船渡線なんて自治体の会合ですら
「廃止で良い」っていう声が相次いでると言うしね
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001110050003
388名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:52:28.23 ID:9NA/+gqh0
十和田市は、ただでさえ観光に不便なのにね。
観光でいい場所はあるのにね。
交通網は大事なのに。
389名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:54:09.04 ID:hxs0xZ2k0
>>384
ないね。縁起が悪いからか知らんけど
390名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:55:17.44 ID:z8L0i3000
\(^o^)/トワダ
391名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:56:27.53 ID:J23giDUw0
>>335
自然川無しっていうのが、
それだけ土地を有効活用しまくっているのか、
野原をコンクリ護岸の川が流れてるのか…
392名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:56:58.78 ID:hxs0xZ2k0
>>390
IDの数だけ腹筋な
393名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:02:12.60 ID:uW9wvkP+0
>387
茨城のひたちなか海浜鉄道は希有な例っぽいな

赤字3セク公募社長なところだが
地元沿線の運動で存続し
収入増、利用人数増
震災で億単位の被害を被るも
国や自治体の手厚い支援が決定

国鉄型旧車と猫駅長、メイドトレインな鉄道会社
394名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:05:45.74 ID:J23giDUw0
>>377
自転車の利用促進会議でさえ、
自動車からの移行を警戒して立ち消えになるくらいだから、無理じゃね。

道路はいいよな、赤字とか関係なく作って維持してもらえるんだから。

>>388
見るところがぽつんぽつんとあっても、
地域の景観がすぐれてるとかじゃないだろ。

知られていないが三八上北地域は小さな温泉がいっぱいあるんだよね。
395名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:09:52.65 ID:uW9wvkP+0
396名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:12:03.28 ID:YQvY0JTCO
>>391
台地に用水路をひいて、それを中心に発展してきた。
奥入瀬川(渓流ではなくもっと下流)は郊外を流れる。

ちなみに用水路をひいたのは新渡戸稲造の祖父、伝。
397名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:18:38.21 ID:exN2kBok0
今まで湯水のごとく公金で援助してきたんだろ
早く終わらせるのが吉
398名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:37:31.80 ID:L6UT6DP9O
七戸−十和田市役所まで鉄道引き直す以外街は過疎化が進む
399名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:56:37.02 ID:UG/cyxza0
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/03/04/new11030408top.htm

これって、どうせ自治体が金出して鉄道を存続させるだろうと
駅ビルを買い取って再開発で儲けようと思ったFINIって会社が涙目

という事でいいの?
400名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:37:11.41 ID:qwtptU/E0
七戸ー十和田市の鉄道名は南部縦貫鉄道でOK?
三沢ー十和田市ー七戸だと三沢市民も新幹線乗るのに便利かもね
401名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:29:24.00 ID:q/rw+5jXO
>>400
それでも八戸乗り換えの方が便利。

三沢−十和田市が現状で27分。七戸まで延伸したとして+α。
対して、三沢−八戸は現状で20分。

何より、止まる本数が違う。
402名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:42:39.79 ID:3iDdWOR60
>>384
今の南部町に四戸があったらしい

>>383
七戸十和田駅はミニ新幹線案が浮上した際に幻になりかけたからね
それに南部縦貫鉄道休止(廃止)の後にフル決定、そして開業
町にとってはまさに逆転満塁ホームランだっただろう
403名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:46:31.78 ID:3iDdWOR60
>>401
三沢、六戸あたりは八戸使うだろうな
これらの地域のために青い森の接続は重要
404名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:47:31.22 ID:OP2m36r3O
こういうのは廃止しちゃならんよ。

音威子府―枝幸間も早急に復活させるべき
405名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:51:40.92 ID:G8hMOLe6O
一企業うんぬんを語る癖に通学の利便性は要求か
終わってるな

代替バスなんて走らせなくていいよ
どうせ赤字だ
406名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:13:15.70 ID:7W1IgFRcO
わざわざVVVF車まで買い取ったのに廃止か。
もっと早く廃止にすればよかったのに。
407名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:45:54.93 ID:nBEEr78x0
金は出さないけど不便が無いようにしろって市長もどうかね。
408名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:01:53.14 ID:q/rw+5jXO
バスなら電車ほど経費がかからないからだろ。
十鉄はバス会社でもあるんだし。

あとは十和田市駅の駅ビルから退去を求められているのも大きい。
409名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:16:38.08 ID:NS3+752JO
>>384
四戸ってラブホがあるよw
410名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:19:57.39 ID:dj4Mqiy50
ホント民主の復興策ってクソだよな。
復興なんて出来ないじゃん

早くカネだせやゴミクズ政権。
少なくとも震災前の状態には戻せよ
411名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:35:55.08 ID:y/JU/iY/0
おいおい、叩くやつ多けど、年金にしろ、子ども手当にしろ
やってることは同じだろ

税金上げるのは嫌だけど、バラマキなくすな、サービスを低下させるなw

この国をダメにしているのは、バカな有権者だぜwwww
412名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:56:12.72 ID:b032eHpY0
この手の廃止論議は大人がすぐ損得だけで決めてしまうわけであるけども
こういう鉄道の主利用者であるハズの学生の視点が足りないのが気になる。
413名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 07:45:06.27 ID:pRAhqfmGO
>>412
その学生がどんどん減ってきてるから、こうなるわけで。

学生と言っても、田舎の鉄道は首都圏と違って、高校生しか利用しないんだし。
414名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 08:15:53.42 ID:y+CQagCx0
就学人口は漸減傾向だからねえ
今年度だけでも、青森戸山高と八戸南高が統合前提の募集停止になったし
415名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:49:03.67 ID:htif53rbO
北里大が撤退するかどうかだな。学生はともかく教授が確保出来ないからな。
416名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:16:24.65 ID:dPWJiLfY0
震災以降青森の観光客激減しているんだと。
関西方面の人が特に。

どうか関西の人青森に観光に来て下さい。
417 【13.5m】 :2011/10/10(月) 10:24:27.44 ID:9OEop5oe0
鉄道が廃線になると、大学が撤退する場合が多いが、きっと経営的には宣伝効果みたいのを一定の金額に計算してるんだろう。
どこぞの野球場の命名権みたいなもんで。

廃線は地域衰退の原因の一つではあるが、唯一最大の原因ではない。
地震が起こった後に津波が来るようなもんで、地域衰退に伴う一連の現象。
418名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:25:53.62 ID:urPZw3NC0
十和田観光なんて名前だったら、十和田湖の傍まで伸ばせば良かったのにね。
419 【15m】 :2011/10/10(月) 10:32:51.20 ID:9OEop5oe0
鉄道は旅客や貨物さえ多ければ儲かるビジネスだが、路線バスは何をどうしても儲からない。
代替バスも利益が出る訳じゃなく、地元自治体等の補助をアテにしてるだけで、それが止まると、やはり廃止される。
だから事業拡大まではしない。他の路線を縮小して余ったバス転用するぐらいで。

言わば先発投手がボコボコになって降板し、敗戦処理投手に代わったようなもん。
その先、何をどうしてもブリ返して勝ったりはしない。
それが周囲で見てる方にも分かるので、最後の一押しとなって、衰退が加速するんだろう。
420名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:38:49.39 ID:lILlpLrt0
もう、青森全体の鉄道廃止で良いんじゃないの
全ての線路のレールはご自由にお持ち帰り下さい。と張り紙しておきました
421名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:42:28.44 ID:xRFvOTbr0
・アニメ聖地化
・猫駅長

422名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:45:23.17 ID:z1cneyEu0
赤字路線は利用者が路線の維持に必要な水準に満たないから赤字なんだから、
要らないって言われてる事に早く気付いた方がいいよ。
423名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:51:31.04 ID:pC5vuPGd0
>>393 小湊とともに数少ないローカル線ロケが近場でできるとこだしな
424 【15.2m】 :2011/10/10(月) 10:51:57.37 ID:9OEop5oe0
>>421
・終着駅を妖怪ストリート化

もっとも廃業したショッピングセンターじゃ、違う意味で妖怪ストリートみたいなもんか…
425名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:53:33.87 ID:P4PNMb7xP
地方私鉄は公的補助なしでは存続できない、紀州鉄道のような例外はあるが。
426名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:55:37.58 ID:1Uq4yA/h0
>>416
関西からみたら旅行するなら北海道・沖縄に行くよ
特に原発事故後の東北に行くのは躊躇する
これが逆の立場でもそうなると思う
427名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:55:55.94 ID:z1cneyEu0
そもそも人口密集地では効率的だと思うが、過疎地ではむしろ非効率じゃないかね>鉄道
428名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:02:22.82 ID:dN6F7tvU0
>>421
十和田湖周辺はアニメの舞台にもいいと思うけど、十和田市自体には魅力がないからな
429名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:02:44.75 ID:hLbnI1mu0
地図見てみると、
こんな道路に沿った路線がいままで存続出来てたのがむしろ奇跡。
430名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:16:33.65 ID:bP6DVTrq0
ネラーがんばれよ
431名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:16:37.52 ID:HDv1vJnK0
あのさ、殆どの人が十和田観光電鉄のことなんて知らないでしょ。
三沢から十和田までのローカル電車なんだけど、
はっきり言って必要ないのよ。
バスを運行すれば良いだけの話。
利用している人も殆どが沿線にある高校の学生。
その人達だって別にバスがあれば用が足りる。

十和田観光(国際興業系列)は補助金が欲しいだけ。

使っている車両だって珍しい(南部縦貫のように)のだったら
もったいない・・・って思うかもしれないけど、
昔使った山手線の車両を安く買い取って使っているって聞いたし。

周りの住民も別に必要は感じていません。


432名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:17:27.64 ID:7O5zO4fL0
>>419
地域内の路線バスの赤字は、高速都市間バスで稼いだ利益で内部補助して何とか維持していたのだが、
脱法ツアーバスの台頭でその図式も崩壊してしまった。
行きすぎた規制緩和の弊害が間接的にこんなところにも出ている。
433名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:17:47.20 ID:bP6DVTrq0
>>421
瓦せんべい買って下さい。
434名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:38:16.34 ID:pRAhqfmGO
>>426
青森なんて、福島からだと東京よりも離れてるんだけど、同じ東北ってことで損してるよな。
震災直後に始まった青森DCも大失敗に終わったって言うし。

もっとも、青森に祭り以外の観光資源がないから原発事故があろうがなかろうが人は来ないわけだが。
435名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:38:47.67 ID:4ETdWwXW0
十和田の一縷の望みはバラ焼きだけだな・・・。
436名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:26:49.13 ID:8+Q7SAcA0
行政との話し合いが震災があったので・駅ビル退去やそれに伴う新駅舎建設・補助金。バス転換
半年程度中断。ようやく話し合いが再開をされて利用者・沿線住民に見え出したのが
8月下旬・・・・・。

十鉄・国際興業vs沿線自治体の攻防があったのでは・・。
437名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:30:34.04 ID:ltxbVY/s0
俺のかーちゃん十和田観光で働いてるんだ・・・
なんとか再生さしてくだたい・・・
十和田観光をよろしくです。
438名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:31:25.62 ID:CeBzfh1GO

>白石鉄右エ門社長

この名前にゃあビックリだ
439名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:50:39.50 ID:qF3aDaj/0
>>415
電車使ってる教授なんているのか?
440名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 12:53:29.95 ID:EQoixoF00
十和田観光なんてどうでもいいから、
三沢駅舎と十和田駅舎のそば屋だけは生き残らせろ
それが十和田市民の総意
バラ焼きなんかよりよっぽど安心する味だ

大体、バラ焼き開発したの誰か調べられたらまずいだろうに
441名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:01:13.76 ID:+hdj3H+A0
廃止までに乗るつもりだ。
今から情報集めます。
しかし、クルマが憎い。
442名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:04:18.76 ID:pyWMLQqS0
鉄オタってこういう時には金出さないの?
443名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:07:39.12 ID:AGi8E94X0
鉄ヲタは基本的に愛の手を持たない
444名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:07:43.89 ID:pV9Ea9Nl0
>>424
作り物じゃなく本物のオカルト体験ができる、と2ちゃんオカ板で大宣伝。
鉄オタと心霊ヲチ・オタの合同ツアーを十和田観光で企画して
新宿から十和田まで夜行バス、現地では幽霊線乗り放題フリーパス支給、
現地案内は地元のバイトJK生が一人当たり二名つく。
これで観光地化桶!できるじゃん w
445名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:34:14.48 ID:nLpeEQKBO
>>440
十鉄駅ビルの立ち食いそば、学生は非常に助かってたなぁ。
昔は十和田中央のバス停にもそば屋あったが、今はどうなってるんだろう。

…駅ビルに同級生がそば屋出してたの思い出した。
(´・ω・)
446名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:49:42.23 ID:R4dOQh9w0
クソ市長、青森県畜生出身かよ
447名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:54:04.93 ID:zJbSDeV4O
北里は三陸も十和田も逆風だな
448名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:54:08.19 ID:wGfIMBkZ0
>>434
特に今の津軽や青森市あたりなんて昔の核実験時代よりも低いのにな
関西の方が正直黄砂で色々飛んできてるじゃないかw
449名無しさん@12周年
>>447
相模原と東京でがんばる