【携帯】 ドコモ 「当然、iPhone対策は考えてる」…auとソフトバンク、iPhoneで激突。塗り変わるかスマホ勢力図★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
・米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4S」を
 ソフトバンクモバイルとKDDI(au)の2社が日本で販売することが5日、正式に
 発表された。ソフトバンクの独占が崩れてアイフォーンの販路が一挙に広がることで、
 国内スマホ市場の勢力図が塗り変わる可能性も出てきた。

 KDDIが、販売台数や通信料金などアップルの厳しい契約条件をのんでアイフォーンの
 販売に踏み切るのは、スマホ市場で出遅れたハンディが予想以上に重く経営にのしかかり、
 抜本的な挽回策が喫緊の課題となっていたからだ。

 2008年からアイフォーンを国内で販売してきたソフトバンクは、アイフォーンの高い人気と
 「実質0円」の販売戦略でシェアを急激に伸ばし、auとの差を縮めてきた。

 auとソフトバンクとのシェアの差は5年前に11・8ポイントあったが、8月末のシェアは
 auの27・4%に対しソフトバンクは21・7%と、その差は5・8ポイント。auは契約者の
 流出が止まらず、「抜かれるのは時間の問題」(KDDI幹部)となっていた。

 関係者によると、アイフォーンの販売契約にあたってアップルが提示した販売台数は、
 auの年間販売実績の約2倍。相当数の“ノルマ”を抱えるのは確実で、ソフトバンクと
 同様の実質0円に近い拡販に走れば、収益への影響も懸念される。ソフトバンクよりも
 余裕があるとはいえ、周波数の確保も不安材料だ。

 アイフォーンの独占が終焉(しゅうえん)したソフトバンクは、販売戦略の見直しが急務。
 米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した端末を軸に据え、蚊帳の外に
 置かれた格好のドコモも「(アイフォーン対策は)当然考えている」(同社幹部)。
 世界のスマホで最も販売実績のあるアイフォーンをめぐり、国内2位と3位の携帯会社が
 真っ向から激突。NTTドコモが国内首位の座を維持するため、どう出るのか。三つどもえの
 スマホ競争が幕を開ける。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111005-00000517-san-bus_all

前スレ(★1:2011/10/05(水) 12:26:13.12)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317796689/
2名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:20:17.96 ID:8bj+JsAXP
↓サムスンが一言
3名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:20:25.45 ID:3Sv/uIXu0
iPhoneのあの画面って飽きないの?
4名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:22:47.13 ID:fkcKl/zB0
> ドコモも「(アイフォーン対策は)当然考えている」(同社幹部)

iphone4s差し止め訴訟のことですねw
5名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:23:03.37 ID:D2QTu6uB0
前スレ>>989
ほんとじゃー!
KY邪魔だ社長まさに団塊!

同年齢の
あう田中 vs. トクトバンク禿損
バトルも見ものだね
書き込みありがとう!
ウォッチングの楽しみ増えたわ
(KDDIの小野寺前社長は経営戦略上大ミスをおかしたけど人事には成功したかも)
6イモー虫:2011/10/05(水) 22:23:54.43 ID:vEx/whHvO
今日は仕事が速いな
7名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:25:07.52 ID:Clvg07UsO
サムスンは外資だから生き残るとして、LGってどうなん?
8名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:25:49.73 ID:TnTRo1IG0
サムスン陣営に入ったからドコモは強いぞ
9名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:26:22.51 ID:uR/S3DwV0
どうせ段階的にほぼ強制的にスマホに乗り換えさせられるんだろうな
むしろ、ドコモはらくらくフォン一本でいいんじゃね?

そこまでスマホの必要性感じてないから、通話とメールと最低限のネット機能
付いてる携帯で十分だわ
10名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:27:11.19 ID:ABhOWxv60
4持ってる人は5待ちで良さそうだな。
11名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:28:02.51 ID:vG6tXFEo0
日本通信にSIMフリー端末扱わせるんじゃね?
12名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:28:03.24 ID:7FNhSw9b0
ドコモは安泰だよ
在日の心をがっちり掴んだからね
負けようがない
13名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:28:49.21 ID:BuhNP9ly0
★ついに発表!徹底検証「新型iPhoneとはどんなものなのか?」★
ニコニコ生放送では、緊急特番を放送し、徹底的に検証いたします。
2011/10/05(水) 開場:22:20 開演:22:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv66185801
14名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:30:01.12 ID:BNlJRs/y0
>>1
反撃がどうこう言ってたのなんだったんだよ
15名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:30:28.00 ID:3311/pR50
>ドコモも「(アイフォーン対策は)当然考えている」

何年考えてんだよ (笑)
16名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:30:42.18 ID:HQ41gTa10
結局、新型アイフォンにはおサイフ機能がつかなかったか
アイフォンおサイフ機能は5までお預けかな
17名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:31:27.65 ID:dyB01LueP
ドコモ二台とフレッツ光を、KDDIに乗り換えるよ
NTTはもうやめる
18名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:31:46.78 ID:1+/a0tT30
今日からドコモ改めチョンコに改名しろや。
19名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:33:08.36 ID:tSlOnpu40
対策ってパクリギャラクシーだろw
20名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:33:11.01 ID:w22AxJ7m0
>ドコモも「(アイフォーン対策は)当然考えている」(同社幹部)
キムチスマホの事だな。
21名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:33:52.51 ID:1ofShJsA0
つながるiPhoneと、つながらないiPhone。
朝鮮人に個人情報流れるiPhoneとそうでないiPhone。
22名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:34:45.87 ID:hh2qkka8P
>>14

×反撃
◎韓劇
23名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:34:48.82 ID:tgx5WaNR0
ドコモ漁夫の利キター
24名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:35:11.93 ID:DFjylIhG0
日本の電機メーカーからしたら
携帯電話事業なんてもうお荷物だろ?

ドコモからiPhoneなんか出したら
パナもNECも富士通も壊滅的な打撃を受けるじゃん。
撤退するところも出るだろ。

これはドコモ陣営のメーカー+総務省の政治力で決まったと見ている。
25名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:36:16.24 ID:DEoZEUqy0
>>21
朝鮮人に金が流れるiPhoneと日本人に金が流れるiPhone
26名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:36:52.03 ID:FdMbuCAS0
IPHONEが使えないのはドコモダケ
27名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:37:29.62 ID:SnaTA3EN0
iPhoneが出てから何年も経ってるのにずっと一方的にやられっぱなし
一体いつになったら考えた対策とやらを実行に移すの
28名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:37:36.34 ID:NY20Xhdh0
ドコモはサムスンと仲良くして情弱相手にアイモード()売っとけ
29名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:37:43.62 ID:T3Hgm4SU0
NTTはどう?
30名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:38:36.41 ID:D2QTu6uB0
>>24
でもなんでサムチョンなん?
31名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:38:39.13 ID:8bj+JsAXP
32名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:39:23.23 ID:OsCoEAyu0
反撃してもいいですか
33名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:41:03.77 ID:E2NDpNQx0
これは無策に違いないw
34名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:41:19.78 ID:loMZwZoc0
auのiPhoneは、今のsoftbankのよりも通信速度がおそいんだってね。

やっぱ、docomo>softbank>au>イーモバイルか。
35名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:41:21.35 ID:BVA1PoO00
た、対策は、対策はあるの?
36名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:41:40.18 ID:7z+cxhV00
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    iPhone4S?ぼこぼこにしてやんよ
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
37名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:42:13.54 ID:jF4DFdkfP
iPhoneなんて防水機能はついてないし、ワンセグは相変わらず見られないし、
何がいいんだかわかんねえよ
38名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:42:22.23 ID:nOS/JUQU0
docomo3.0発動!
39名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:42:37.11 ID:s3QDLxyV0
ドコモがサムスン、ソフバンは禿でチョン?
KDDIが一番の悪徳商売人であることを知れ。
東電勝俣や、悪徳官僚達の天下り、裏金で上り詰めたブラック企業だ。
実質のボスは経営能力の無い現社長ではなく、京セラの稲森氏。
日本国最大の売国人である小沢一郎とは新進党時代からの同志でることを知ってるのか?
40名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:43:07.32 ID:tD6qRxHr0
ドコモも「(アイフォーン対策は)当然考えている」(同社幹部)


考えてはいるが、考え付いたとは誰も言ってない
41名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:43:25.63 ID:rHLxAATS0
>>35
韓流スター使ってギャラクシーの宣伝強化
42名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:43:36.72 ID:ujaqYGBn0
まあ、サムスンが大丈夫って言ってたらしいからドコモも安泰だな。
43名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:43:58.53 ID:22KnH4ZE0
多分、利益の殆どはリンゴに流れることになるから
あう も げーはー も体力なくなって
漁夫の利でドコモがサクっと美味しいところを持ってく戦略。

だから何もしなくていいんだよw
44名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:43:59.77 ID:CJSqmPNC0
チョンバンクからやっと離れられる
45名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:44:19.42 ID:yWyp5vn40
そろそろ反撃してもらってもいいですか?
46名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:44:27.96 ID:PaoWLALk0
メディアスとエクスぺリアで充分じゃね?
47名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:44:35.28 ID:SlSH7ETI0
通信速度よりも電波の安定性だね
48名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:44:41.51 ID:u89uBCvz0
docomo3.0と聞いて飛んできますた
49名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:47:14.56 ID:RSMuRA7t0
>>43
サムスンの敵iPhoneはブロックしてくれるし、在日割があってもつながらない禿は論外だし、ギャラクシーS2はAndroidの中でも最高レベルのスペックだし…
ドコモしかないよね
50名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:48:23.25 ID:08gB3m/EP
初代iPhoneの対抗策を「我々にはPRADAフォンがある」
って断言した社長がまだ社長してるって事に驚きなんだが。
51名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:48:31.35 ID:gklQyWjQ0
腹案ですね、わかります
52名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:48:47.63 ID:ziu2zGU00
サムスンと組んだドコモ本当にヤダ。
出来ることならauに乗り換えたいよ…
53名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:49:11.54 ID:MUx8o8MK0
先月ドコモでスマホデビューした俺に何か言ってくれ。

繋がるiphoneに、wimaxか・・・
54名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:49:15.12 ID:Hs3juQZx0
ドコモ2.0の反撃って
まだですかー?w
55名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:49:55.59 ID:d7ZLUv3s0
どこもはサムスンの販売代理店に成り下がったから潰れて欲しいね。

いったい何処の会社だよw

56名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:52:37.83 ID:hoFORRUk0
日本はカメラとかお財布ケータイとかいいところついてたのに、なんで遅れとっちゃうかなぁ。
57名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:52:43.63 ID:ZTs0Y4CL0
チョンのずるさから解放されるので気分晴れ晴れ
58名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:54:09.78 ID:3UgKFdRD0
怨敵調伏でもやるのかなあ、ドコモさん
59名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:55:50.57 ID:Gn2s1rIs0
auって名前なダサいんだよな。
KDDIで良かったのに。
60名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:56:11.18 ID:fHvqbyJv0
ドコモは馬鹿だ
朝鮮に関わると法則が発動すると何度も言われていたのにね
一人まけの予感
61名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:56:30.35 ID:X3rafGHNO
スマートフォンだらけになって、子供がスマートフォン持ったら犯罪に捲き込まれやすくならないかな?
62名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:56:51.48 ID:ua5MD94A0
初回ロットの発注、なんでこんなに少ないんだ?――国内端末メーカーのもとには、明らかな異変が生じていた。
年末以降発売していく新製品について、KDDIはこの時期、メーカー側に発注を行っていく。
だが、その数量が、例年に比べ明らかに少なかったのだ。他社と情報を交換しても、数が合わない。
やはりiPhoneの販売が始まるのか――そうした声が、日増しに強まっていった。


ドコモは人気のある機種はいつも予約順番待ちな気がするな
経営陣は、発注を多めにする機種を間違えていないですかね?
63名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:58:08.83 ID:VTUz51Wv0
iモードWWWW
64名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:59:09.85 ID:NlWznUv10
余計なことをせずに、キャリアが作った端末を口出しせずに売れ
回線だけ提供しろ
65名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:59:24.36 ID:1+/a0tT30
ドコモの経営陣はバカぞろい。あんだけ金持ってんのにチョンの禿にやられっぱなしで、
今度はサムチョンと提携? 株主は山田を殺せ!
66名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:59:32.11 ID:s77n7pgb0
サムソンに偽iPhone作らせるのがドコモの対策?w
67名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:59:50.72 ID:xT6BoZQx0
i-modePhoneの事ですね。わかります
68名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:01:19.18 ID:q7Smbq8fO
>>1
>ドコモも「(アイフォーン対策は)当然考えている」

ポッポの腹案みたいな物で何もないんだろうなw

69名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:01:25.50 ID:jItTIg0J0
DOCOMO「あるある詐欺」
70名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:02:05.73 ID:8jQzSz3s0
auに乗り換えようと思ったら4GSとか糞出されて、当分まだサムドコモと付き合うよ。
iphone5早く出せよ
71名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:03:09.83 ID:4a72Syl/0
>>70
確かに糞な4S。
Androidに負けまくりだな。
72名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:03:32.80 ID:9wplrxUtO
あうのCM嫌みっぽくていいよな?
「これからはつながるiPhone」みたいなヤツ

禿電の一番ダメなトコ突いてるw
73名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:04:21.58 ID:OrKLMGNI0
何もしなくてもいいけど何かあるなら見てみたいね
むしろ改悪につながりそうだからやっぱいいや
74名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:04:25.95 ID:rGh9ciUn0
そろそろ株価操作で訴えられても良いレベル

>ドコモのあるある詐欺

75名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:04:31.96 ID:Sy2e48Cf0
>>37
ワンセグの何がいいのか教えてくれ。
76名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:05:07.93 ID:jItTIg0J0
DOCOMO社員必死
77名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:05:26.35 ID:7z+cxhV00
>>52
乗り換えたらいいやん
おれは乗り換える
78名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:05:40.60 ID:D2QTu6uB0
>>59
Kのついてるほうがダサいと思う
禿よりましだけど
79名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:06:04.78 ID:9eoeN2rI0
震災後完成した仮設住宅の数(戸)
          阪神         東日本
 震災後15日   31           0
      30日 1250 36
43日 7013          575
  
80名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:06:21.00 ID:bpwsbi3u0
確かにiPhoneあれば契約者が増えるけど
ホイホイとキャリアを変更するような奴らを抱えるだけでドコモ的にはあまり美味しくないんじゃないのかね
禿みたいに注力しすぎてそれ以外の端末が絞りカスしか残らないようじゃ困るし
81名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:08:02.88 ID:DcwdGbCh0
「ドコモ、iPhone対抗機種は韓日連合」


NTTドコモ、冬春モデルで市販予定のXi対応スマホ4機種を参考展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111005/370149/?rt=nocnt

韓国LGエレクトロニクス製
NECカシオモバイルコミュニケーションズ製
韓国サムスン電子製
富士通製
82名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:08:42.77 ID:eIDBYC5/0
俺の周りだと、でかいし飽きたって
スマフォから昔使ってた携帯に再乗り換えのヤツが結構いるけど
83\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.4 %】 :2011/10/05(水) 23:09:09.28 ID:WIASrkzy0
auからiPhone登場で

糞ジャップメーカー終了w
憤死w
ご愁傷様w
84名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:09:57.76 ID:jF4DFdkfP
>>75
ワンセグ見たことないのか? どこの国の人だよ、ダッセーwww
85名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:10:06.01 ID:84Oz3Q7U0
禿電は涙目になって、機種変更するユーザーはホワイトプランが数ヶ月間無料とかやるんだろうなw

それ以上に終わったのが日本のメーカーか。お前らサムスン以上に不甲斐ないなw
86名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:11:44.80 ID:gTCoFA440
俺が考える茸のアホン対策
・茸同士24時間通話無料
・他社相手にはオプション370円で30分まで無料 回数無制限
・ネット接続料金は1000円定額制
・一括0円祭りを定期的に開催
・外装交換3年間何回でも無料
・水没修理は一律3000円
・強制解約者も1年間で許し契約可能

ここまでやればみんな契約する
87名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:11:45.29 ID:w22AxJ7m0
>>34
GT-Rだけど都心の一般道=ソフトバンク
リッターカーだけど四車線の高速=au
88名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:12:17.03 ID:EWwh9Lq60
〜 ゴミを買ってはイケません、iPhoneの真実 〜

○ おサイフ機能無し
○ ワンセグ機能無し
○ WiMAX不可
○ 赤外線通信不可
○ 業界最小の3.5インチ画面
○ 連文節変換すら出来ない糞日本語変換
○ 防水機能無し
○ 防塵機能無し
○ 通話中通信及び、通信中通話不可
○ 着信拒否不可
○ 個別アドレス拒否不可
○ 通話録音不可
○ 非通知拒否不可
○ 半角カタカナ入力不可
○ メール返信が強制的に全引用
○ バッテリーの交換不可
○ 画像ファイルの名前変更不可
○ テザリング不可
○ 待受時間300→200時間へ改悪
○ 林檎店以外からのアプリインスト不可
○ Flash(JAVA)再生不可
○ ストラップ用の穴無し
○ キャリアの問題ではなく、iPhone自体の受信感度が糞レベル ← New

高機能携帯とは名ばかりの低機能の為、有料アプリを買わされる搾取スマホ
もはや携帯では無く、狂信的林檎信者のゲーム専用機というのが悲しい実態
ガラケでは「当たり前」の基幹機能すら皆無な結果、
あれも出来ない、これも出来ない、買って後悔、ありがとうiPhone
89名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:12:31.58 ID:3QL24/B0O
http://mpw.jp/
とりあえず禿フォン皆さん、禿の言う12Mbpsの力をお見せ下さい。

カタログ値リッター100キロで実測10キロの車なんか詐欺だよね。
カタログ値に近いほど評価されるもの。
90名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:13:36.77 ID:bPa82lGR0
朝鮮人は火病発症して発狂錯乱失禁脱糞下痢嘔吐しながら
朝鮮人伝統芸能焼身自殺で惨めに死亡

サムチョンは裁判費用と逆にAppleからの賠償請求で倒産


朝鮮も経済崩壊で暴動、北朝鮮が侵攻、
再び朝鮮戦争
91名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:13:51.93 ID:aWz1amPP0
>>86
俺はもっと基地局増やします宣言の方が嬉しい。
92名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:13:54.57 ID:w7ykYOQX0
>>80
注力しすぎじゃなくて、注力するのがAppleとの契約の条件
情弱でも記事読めば推察できるだろう
93名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:13:54.83 ID:eqv0Yccb0
>>84
日本語不自由なん?
94名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:14:03.50 ID:1BasIEgl0
Xiって何?
読めないものは流行りませんぜwww
95名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:14:28.13 ID:jItTIg0J0
>>88
バカチョンはくたばれ
96名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:14:30.01 ID:DcwdGbCh0
NTTドコモ、冬春モデルで市販予定のXi対応スマホ4機種を参考展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111005/370149/?rt=nocnt


LG製とサムスン製の端末はサンプル映像を繰り返し流していた

 【ドコモは売る気マンマン!】

NECカシオ製と富士通製は電源の入っていない状態

 【ドコモは売る気なし】
97名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:15:52.16 ID:Sy2e48Cf0
>>84
どこが良いのか教えてくれ。
98名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:15:57.35 ID:gTCoFA440
アホンはワンセグが見られない
代わりに違法で作られた動画の宝庫であるyoutubeとニコニコがある
もちろん災害時にyoutubeやニコニコは無力に等しい
99名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:16:04.55 ID:8jQzSz3s0
>>71
Androidってどこがいんだろうな
100名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:16:50.36 ID:u9VaZoJNP
ギャラクシー(泣)
101名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:17:43.62 ID:pgf+oT0L0
朝鮮ではないきちんとしたメーカーのを出せよ。価格に見合う物を。
コスト削減しまくって、それで6万も値を付けるな。ちゃんとしたものならユーザは買うんだよ。

そろそろ買い換えしてもいいかなと思ってるんだが、ろくな機種がない。
ガラパなんとかはいらないよ。ガチガチにして自由性のない物なんて6万も出せません。
102名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:18:15.94 ID:gTCoFA440
あー間違えた
アホンはオプションパーツ合体でワンセグが見られるんだ
アホンにそんなオプションパーツが出てきて売れたって事はアホンユーザーがワンセグを求めてたって話だな
103名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:18:42.68 ID:oKTucxJE0
今のmova→FOMAのようにiモードケータイ利用者に最新スマホ格安で提供しろ。
104名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:18:48.46 ID:f7to2mJB0
チョン携帯ごり押ししてたくせに
105名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:18:54.61 ID:Ze51UwteO
>>84

ワンセグ見てる方がダサくないのか?W

106名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:19:06.58 ID:BkFkuR5S0
iPhoneは売らなくていいけど、富士通だの東芝だのの国産糞スマホじゃなくて
HTCとかモトローラのもっと世界的に評価の高いスマホを売って欲しい
107名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:20:02.53 ID:nOS/JUQU0
>> 「当然、iPhone対策は考えている」

Appleと交渉中だったりして。
108名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:20:06.93 ID:mYHMQVCTO
>>94
みんなで楽しくサイコロ転が〜し♪
109名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:20:24.64 ID:loMZwZoc0
auは年間販売台数の2倍の販売ノルマをappleから課されてるらしいから、販売後半年くらいみんな買わないで放置してたら、
涙目になって、Yahooの電話のように街頭でやけくそで配り出すんじゃないか?
110名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:21:03.92 ID:iWQMR+l80
英雄>>>>>何処もチョン>>>>>>>>>>>朝鮮バンク(チョンの掃き溜)
111名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:21:18.92 ID:EMDOAFjw0
iPhoneいらんわ。どうせワンセグもフェリカICもつけられないしflash非対応だし
ドコモはandroidだけでいい
112名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:21:32.76 ID:ciqKxwr20
そろそろ反撃しもいいですよw
113名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:22:01.15 ID:PaeCYhMM0
ドコモは機種変が安いからな
今でも買い増し一括1万以下で機種変できるのはドコモぐらいだろ
114名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:22:23.97 ID:jItTIg0J0
>>98
オプション使えば見れる。現に観ている。
115名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:22:32.83 ID:8jQzSz3s0
欧州の携帯が一番カッコイイ。コンパクトだしね。
116名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:22:35.04 ID:cBjTne1f0
>>106
ドコモはHTCとも喧嘩したんじゃなかったっけ?
前は出てたもんな
117名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:22:46.76 ID:gTCoFA440
>>109
一括0円でIS割りみたいに2年間基本使用料無料になる
7円運用可能機種だな
118名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:23:08.18 ID:43bnssMx0
民主党のマニュフェストと同じだなw
現状電波が悪いのに、突然よくなる訳ねえだろw
オカルトでもやってんのかw

だが、バカな一般大衆はコロッと騙されるwww
119名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:23:08.26 ID:jF4DFdkfP
>>93,97,105
これだけワンセグに釣られてるってことは、それだけコンプレックス抱えてるってことだろwww
120名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:23:08.63 ID:DcwdGbCh0
>>106
「サムスンにはこれからもいい端末を提供してもらいたい」 ドコモ山田社長

Q:特許訴訟について。

A:ヨーロッパで提訴されて、仮処分が出た。サムスンから大丈夫ですと聞いています。
現時点だと、私どもの販売に支障はないんじゃないかと。やはり、サムスンはお客様に
非常にいい端末を提供してもらってますから、これからもぜひ提供してもらいたい。

http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20110908mog00m020028000c2.html
121名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:24:11.52 ID:1BasIEgl0
有利な立ち位置に居たはずが、グズなくせにプライド高くて最悪の立場www
今更iPhoneはAppleに土下座しても売らせてもらえないだろうなwww
122名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:24:34.81 ID:mySKwIYf0
ソフトバンクはコマーシャルはすごいが
地方行くとまったく通じない
アウトドアのトラブルで救助を要請しても
通じないのは致命傷だね
123名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:24:35.90 ID:4p3+cAYy0
>>84
どんだけテレビ見たいんだよw
124名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:25:54.65 ID:leeSVzcf0
スマホにするならauのアンドロイドにしようと思ってる
iphoneなんざ全然欲しいと思わん
ただ頭の弱いiphone信者みたいなのが
ソフトバンクからauに乗り換えるのはいいと思う
ハゲ嫌いなんでね
125名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:25:58.39 ID:gTCoFA440
311時は外出先で津波の映像を見てたな
アホンユーザーはスマート?にアタッチメント追加で見た
ガチスマートなアホンユーザーは違法動画が宝庫のyoutubeやニコニコにうpされるまで体育座りして待ってた
126名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:26:10.24 ID:jItTIg0J0
127名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:26:35.52 ID:Sy2e48Cf0
>>119
ワンセグの素晴らしさを教えろっての。
128名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:27:18.55 ID:eh4cPloD0
一番割を食ったのがdocomoだよな
129名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:28:01.13 ID:BkFkuR5S0
>>115
俺もヨーロッパ系のデザインのほうが好みなんだけど。
アジア人にウケのいいデザインってやっぱiPhoneとかXperiaになる
HTCあたりの端末はヨーロッパでは人気かもしれないけど、日本ではサッパリ
やっぱ国によってデザインの好みも分かれるんだろうな。
130名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:28:15.72 ID:PaeCYhMM0
ソフトバンクは下り最大14.4Mbps、auは3.1Mbps
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111005-00000026-maiall-bus_all
131名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:28:36.26 ID:gTCoFA440
>>126
アホンユーザーはワンセグを求めているようだ
132名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:28:51.60 ID:jItTIg0J0
iPhoneでワンセグ見れないって口にするのは今は情弱
133名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:28:56.38 ID:yAcBVdih0
日本の大地震をお祝います/韓国

   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |     
134名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:29:11.12 ID:JzGZbc8T0
iPhone対策って、サムチョンの訴訟ですか?w
135名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:29:44.08 ID:jF4DFdkfP
>>132
録画の画質は糞だから
136名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:29:57.10 ID:loMZwZoc0
二つ折りの従来型ケータイはもう無くなるんですか?

1台目も2台目も両方スマホとか、あり得ないし。
137名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:30:10.23 ID:1btDIJd60
ドコモ・・・対策とは高齢化に合わせてラクラクホンを強化することだ!
138名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:30:19.75 ID:g6cpHj/H0
docomoはどんどんエリアを広げて
エリアに対する絶大なる信頼を誰からも得られれば
iPhone連合など怖くない。

Androidもそれなりに進化する。
iPhone両社は、消耗戦になる疲労から
エリアなどの投資額を減らすしかなくなるからだ。
139名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:31:19.48 ID:jQbpjno40
孫さん 東北に100億円寄付してる場合じゃなかったね
140名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:32:42.91 ID:7VCQlFqt0
ぶっちゃけiPhone扱わない業者が一社くらいあった方が良いんじゃね?
サムチョンはAndroidから外れて消えてくれるし放っておけばいい
141名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:32:49.68 ID:gTCoFA440
>>130
それで騙せるのは情弱くらいじゃね?
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=880
http://www.ictr.co.jp/topics_20110604.html
>WINハイスピード非対応&旧800MHz非対応機(iPhoneと同条件)のHTC EVOでの3G計測でもauが首位
142名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:33:27.23 ID:NxE3eFnJ0
>>130
もうホラふきには慣れた
auに替える
143名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:33:52.03 ID:jItTIg0J0
>>131
最初からiPhoneでオプションつければワンセグ見れたぞ
お前情弱だろ?しかもDOCOMOは自らiPhoneにi-mode載っけて売ろうと考えてapple社と交渉してニュースになったろ
断られて、i-mode搭載Androidスマートフォンでいく路線にしたばかりだ
144名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:35:45.24 ID:XPN9uiNZO
初iPhoneの大半はWiMAX?上り下り?って人ばかりだろ
報ステみたら爺さん婆さん集めて、くぱあって講習会やってたぞ
145名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:35:52.60 ID:6n/PuXgh0
テレビを全然見ない俺にはワンセグは不要だわ。
現時点で満足度が高い機種がiphoneってだけ。
146名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:36:06.30 ID:8jQzSz3s0
>>129
欧州の小さい携帯みたいなのは、ブラックベリーみたいな感じが近いんだけど、日本では売れないね。
あっちの使い慣れると、xperia、iphoneはでか過ぎてへし折りたくなるわ(笑)
147名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:36:25.99 ID:gTCoFA440
>>143
あのデカイパーツだろ?
どこもスマートじゃないって当時の携帯機種板で笑ったわ
148名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:37:05.81 ID:vWJow/Nl0
>>146
携帯がでかいだけでへし折りたくなるって、なにそれこわい
149名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:37:57.45 ID:Sj44yhEJ0
97年のアジア通貨危機の時も外貨準備金は大嘘で世界から信用を無くしています。

韓国の借金は国だけではありません。韓国の一般家庭の借金も総額63兆円を超えたと朝鮮日報に載っていました。
韓国がアジア通貨危機で破産した当時より3.5倍に膨れています。

追い打ちをかけるように「サムスン失速」のニュースが8月半ばに流れてきました。
圧倒的な設備投資で生産効率を高め、価格競争で日本メーカーを蹴落とす必勝パターンが
ここに来て崩れ始めてきました。

そのうえサムスンは米アップル社から「露骨な模倣」として4月に提訴され、訴訟合戦に発展しています。
日本の経済評論家は常にサムスンを褒めますが、実体は技術パクリ会社です。

サムソン特許侵害訴訟数は3800件を超え、損害賠償金が2011年には、利益を超え、
総額は何兆円の賠償になるか見当がつかない状況です。

日本相手なら賠償金を遅らして知らん顔が出来ますが、米国は甘くありません。
すでにサムスンで委託していたアップル製品をストップしています。
結局信用の高い技術力のある日本のメーカーに発注することになります。

韓国経済はシステムではなく、いくつかの装置産業によって成り立っています。
よく売れる商品をみて、それから部品を取り入れ、組み立てるのが精一杯です。

中核となるソフトウエアーに対する基本技術がないために全ての商品は空洞産業になっています。

このような脆弱な韓国経済をいつも称賛する日本のエコノミストたちは空洞評論家と言ってもよいと思います。
150名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:38:15.20 ID:m13GF6Bv0
さすがに3Gから変えたいんだけど、値段下がった4買うのが正解なのか?
151名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:38:43.87 ID:loMZwZoc0
ネトウヨがこないだ8月に禿のネガキャンを大々的に打ったのに、翌月発表された純増数は相変わらずソフトバンクがトップだったからなぁ。

ネトウヨau信者は、また連敗続けるんかな・・・?
152名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:38:49.32 ID:1+/a0tT30
夏野なんていうバカの負の遺産iモードにこだわり、チョンコとくっつき、世の中から見放されて行く
ドコモ。惨めすぎる。早くチョンの山田を始末しろ、株主。
153名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:38:58.88 ID:6O0IMMAR0
つながるほうのiPhoneを買うわ
154名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:39:05.12 ID:h70+R5f20
520 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 23:34:23.29 ID:pWeBv0jQ0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/909758.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/909759.jpg
飛ばし記事のせいでいろいろ酷いことになってるなw
155名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:40:20.47 ID:PaeCYhMM0
日経トレンディ 2011年3月号

場所    ドコモ     au      ソフトバンク   iPhone

六本木  1.36Mbps   1.34Mbps   0.54Mbps   0.85Mbps

東京    1.55Mbps   0.90Mbps   0.35Mbps   1.07Mbps

新宿    1.42Mbps   0.95Mbps   0.31Mbps   0.85Mbps

なんば  1.60Mbps   1.09Mbps   0.68Mbps   0.24Mbps

梅田    0.93Mbps   1.60Mbps   1.09Mbps   0.18Mbps

新大阪  0.80Mbps   1.85Mbps   0.93Mbps   0.16Mbps
156名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:40:28.03 ID:jF4DFdkfP
さ〜て、オレは風呂でゆっくりワンセグでも見てから寝よっと
157名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:42:27.65 ID:fuYaCyKl0
これでソフトバンクが解約できる
158名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:43:35.16 ID:PaeCYhMM0
>>155
因みにドコモは14Mじゃ無い時
159名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:43:39.31 ID:7VCQlFqt0
カレログ標準装備ってのがappleに何があった?レベルだったなw
あれは引くわ
160名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:44:51.16 ID:91uuwId40
ワンセグは、例の地震のときの現状把握にかなり役に立った。
電話もネットも繋がらず、電気も一向に復旧しない中で、心細かったしなぁ。
161名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:45:04.52 ID:loMZwZoc0
やっぱ「4Sだから5が出るまで買わない!」って奴続出で、auは過剰ノルマ抱えて大慌て間違いないな。
今回もdocomoの不戦勝だろ。
162名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:45:26.53 ID:8Ly+6C840
>>106
>HTCとかモトローラのもっと世界的に評価の高いスマホを売って欲しい
HTCはともかく、モトローラはそんなに評価高くないだろw
motoblurなんてキャリアからも乗ってる事を表に出されない(寧ろ隠したい?)ぐらい
駄目っぷりとして有名だぞw
163名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:45:36.14 ID:jItTIg0J0
>>145
まあな家にテレビない人は欲しいんだろうけど、こと出先でテレビ観る機会は殆どないしな。DOCOMOが欲しがって交渉してたiPhoneをDOCOMOユーザーらが必死でけなすのはみっともない話だ。
auのiPhoneを楽しみにしようじゃないか。
164名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:45:44.17 ID:a6d51NZS0
ドコモにはプラダフォンがある!
165名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:45:51.99 ID:MNYG8hEx0
もしもiPhoneがどうしても欲しいならauだが、
俺はそもそもスマホが欲しくないのでauを使っている
166名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:48:12.05 ID:9lKxREH40
ここから先はプラダフォンの話しは無しだぜ
167名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:48:42.11 ID:JDMeXOk00
勝手な想像だが、おおかたドコモがiPhoneにドコモのロゴを入れろとかSPモード対応しろとか、
無茶な要求をしたんだろ。グローバル企業のApple様が世界Top10にも入っていない
小物オペレータの言うことなんか聞くわけないのにw
168名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:49:08.29 ID:R6TgD+jf0
ドコモの対策なんて、あのアホみたいな山田では無理だろ
169名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:49:12.15 ID:+xstaELbO
radiko入れれば充分だろ。
テレビなんていらんよ
170名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:49:47.20 ID:loMZwZoc0
ヘタしたら、auは>>154のように不人気の4Sの販売ノルマをまともにこなせなくて、5が出る頃には
違約金とられた上に販売権の更新を打ち切られてるかもね。
171名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:49:59.70 ID:Ai1DjUqD0
infobar(笑)
172名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:50:17.22 ID:JwWi7fRNP
来年、お財布機能をつけたiPhone5をdocomoが独占契約
173名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:50:20.55 ID:+Vf9MDMe0
マリオフォン作ってくれ
174名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:50:21.52 ID:JannAi2b0
iOS用のウィルス作るとか?
餡泥と違ってウイルス対策ソフトが無いから大パニックに
175名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:50:37.10 ID:TmPHWUMr0
日本でも200ドル程度=1万6千円程度で発売するのかな?
176名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:51:21.31 ID:ng3sEagX0
>>26
ますますドコモに移転ゼロ
177名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:51:49.60 ID:w7ykYOQX0
>>151
iPhone売れ行きの落ち込みを見守りばらまきで補ってるからなw
2年間基本料無料って、必死すぎるw
178名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:52:42.45 ID:ANbglh/K0
ドコモ法則絶賛発動中だな
179名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:52:56.67 ID:eI3ha0YE0
ギャラクシーで対抗ですね。分かります。
180 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/05(水) 23:53:06.32 ID:0M6q9tQGO
それで、5にはおサイフ携帯は使えるんだろうか
181名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:53:08.40 ID:xIILzf0N0
iPhone一色に洗脳されてるキチキチ共もアホw
182名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:53:56.18 ID:f3ZfD9g30
>>151
そのスレで散々言われてたろ
犬チョン電話は集計期間が他社と異なる

次は何捏造しても「粉飾決算」で死ぬ
正直にやれば負けが確定
183名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:54:06.55 ID:w7ykYOQX0
>>175
iPhoneは、初っ端まともに売ってこけたから
以後実質0円販売だろ、何言ってんだよバカ
184名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:54:11.46 ID:xj7UX6Md0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < AUの庭へようこそwwww
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
185名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:54:22.60 ID:7VCQlFqt0
>>181
昔のドザ見てるみたいで正直キモいよなw
186名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:56:27.75 ID:kVowhYj10
全機種にガイガーカウンター機能をつけておくれ
187名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:59:06.45 ID:AIHqISNm0
188名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:01:37.86 ID:I8ANCIIC0
なんか、イヤな予感がするのは
sb、auまでが4gsで、真打ちのiphone5で
ドコモがくる悪寒。
189名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:03:04.32 ID:q8DlrO0UP
ソフトバンク死にそうだな・・・
新高速回線対応していないんでしょ?
方やSBの2倍の速度で、基地局ほぼそのまま
ソフト変更だけでAuは2-3倍の速度
1つの基地局に集中しても
隣接基地局が空いていたらそっちに流す
次期モデルはwimax対応?
190名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:04:05.53 ID:Xb76W8mD0
>>188
サムソンと組んだドコモに
それはないと思うけど。
191名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:04:30.35 ID:BI6qB15H0
ドコモのアホ社長www

ドコモ社長「女房も韓国製品つこうてる。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315891211/
ドコモ社長 「韓国製品は良い物が増え、日本人に評価されている。 女房もGALAXYを使ってる。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311612703/
ドコモ社長 「サムスンは大丈夫だと言ってる(キリッ」・・・・日本での提訴を受けて
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315703509/
192名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:05:37.33 ID:FlIUhHZV0
>>160
あの時は助かったな
会社で動けない時に何がどうなってるかってTVが一番わかりやすいし
ネットも不安定だったし
193!omikuji:2011/10/06(木) 00:05:46.19 ID:098ri2MA0
国産メーカーでスマホ路線ならいいのだがなぁ…
富士通とかシャープとか日本電気カシオとかソニーエリクソンがあるのに。
山田は眼中にないのかね?
194名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:06:34.10 ID:lNW9cvrW0
NTTの考えている→ギャラクシーと死なばもろともバンザイアタック
195名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:07:11.88 ID:COU00DfL0
>>193
節子ソニエリは英や
196名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:07:29.98 ID:Nfvno4NQ0
ドコモのクソ経営陣がもう少しまともだったらiPhone販売できて安泰だっただろうに
サムスン()とか馬鹿じゃねーの
197名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:07:56.93 ID:NHFLLcZ80
>>172
おいらはそれに期待してる。
198名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:08:46.87 ID:098ri2MA0
>>196
夏野が存命だったらiPhone出せたかも。
199名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:09:59.95 ID:/70qlH7W0
やっぱ組むなら国内メーカーだよな
何が悲しくてサムチョンと組まんにゃならんのか
200名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:10:05.75 ID:quM55+IX0
まぁ、正直4Sでどうでもよくなった
201名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:10:26.64 ID:UigdeNcH0
iモードなんていらんかったんや!
202名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:11:53.31 ID:ZTCJ8BMz0
完全にフォーンの韓国面に堕ちたな
203名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:11:57.81 ID:J3+H8yj+0
ドコモ=ダメ企業

というイメージが完全に定着したね
204名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:14:42.73 ID:jam2fbDA0
してないけど?
205名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:15:43.35 ID:O7xIl1F30
ドコモ8.0
206名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:15:58.92 ID:eOIHH2tnP
>>203
どこより奢らず文句言わず着実に基地局整備してきた企業がダメ企業扱いなんだから
これが本当に日本人の意見なら日本人もバカになったもんだ。

まぁ大半はNTT憎しのバカチョンの書き込みだろうけど。
207名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:16:21.69 ID:fC/B1IOk0
電話という基本的なインフラがフリーズも平気で起こすスマホなんて俺の選択肢にはあり得ない。
208名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:17:41.42 ID:ofHR6fViO
日本で韓流が流行ってることは
日本で韓流のドコモが一番シェアがあることが証明してます
209名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:17:43.39 ID:9gFywhHu0
>>1
対策って嫌がらせの勧誘電話を
代理店にスパムさせるんだろ
いつもの様に。
210名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:21:40.53 ID:LbMwwx1G0
>>185
MSと違ってシェアがライバルにすぐ
ひっくり返されるところが滑稽だよなw
Appleはホント学習能力無い馬鹿企業www
211名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:23:15.65 ID:FIFuZP5x0
>>39
サムソンヲタ、乙
212名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:23:36.41 ID:UFN2Szpe0
大丈夫、問題ない!
iPhone4Sはサムスンの提訴で販売中止になることがきまった(・・と思う)。
213名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:27:18.07 ID:L/eMrDuz0
au博打だよなぁ。
かなりsoftbankに取られたあとだろ?
わざわざauに戻る人って、2chの体感よりははるかに少ないと思うぞ。
まぁ新規iphone導入ユーザーには期待できると思うけど。
214名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:30:17.54 ID:dhHpVYzq0
SBの人はそのままSBに残って4Sにしたほうが無難なんじゃの?
スピードも早いみたいだし。
215名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:30:22.10 ID:jwoHQds+0
違約金よりメアド変更が足枷になんだよな
Gmail云々とか一般に通用しねえから
216名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:30:23.69 ID:5kmfA5Cw0
auがiPhone一辺倒になるならdocomoはAndroid一辺倒になればいいだろ。
世界シェアでAndroidの方がシェア高いんだから負けないだろ。
だからGoogle公式ブランドのAndroid携帯をdocomoで販売してくれ。
個人輸入すると壊したときに修理できん
217名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:31:06.13 ID:FlIUhHZV0
株価だけ見るとドコモが権利落ちしてるのに意外と頑張ってるんだよな
iPhoneに振り回されてるソフトバンクとauはひどい落ち込みなのに
ソフトバンクなんか自社株買いまでしてこれだからもうね
218名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:32:14.16 ID:XxrS6KrlP
これ普通に考えて5かと思ったら4にsが付いただけでした、ってズッコケるところでしょ
しかもXi出たらあっという間にマスコミの目の色が変わるだろうし
219 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/06(木) 00:34:22.43 ID:LASvV9oG0
kwsk
220名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:36:20.23 ID:8/oj+JRGO


ちょwwwwwwwwwwwwwwww


ノルマ半端ねぇなwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:36:35.41 ID:y5ZYMB730
ドコモはサムチョンと組んでる間はiPhone出せないだろう
222名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:38:42.30 ID:UFN2Szpe0
>>218
世界的にはそっちがニュースだけど、日本ではauのiPhoneという
ほうが大ニュースなので4Sのがっかり感がかすんでしまったな。
223名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:39:23.14 ID:zwSuYUlp0
>>107
交渉中ならコメントはしないよ。
交渉中という事すら守秘義務契約。
224名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:40:18.10 ID:IPaYRbiW0
iPhone対策=サムチョンと組んで販売差し止め訴訟?w
225名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:40:45.27 ID:q+GsGEKj0
そろそろ反撃しようぜwwwwww
226名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:41:25.29 ID:3LgK/29c0
iPhone5はドコモダケ
227名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:41:39.03 ID:JgSQ0JjGP
まあSBもAUも株価落ちたんだけどね
228名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:42:56.98 ID:67whnNinO
ドコモがiPhone出したら1人勝ち出来そう
229名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:44:16.57 ID:k9Od7xmE0
ドコモはプレミニ復活させろ。
もちろんお財布機能つけろよ。
通話とメールはドコモ、スマホはauにする予定なんだよ。
230名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:45:12.82 ID:iQMtaCSL0
世界的には、5じゃなく4Sでがっかりだが
日本はやっとまともなキャリアで解禁されて
やっとiPhone正式販売みたいな報道だなw

禿げiPhoneは所詮非公式販売レベルの劣悪キャリアだなwww
231名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:46:43.61 ID:8+x+x/Vp0
iPhoneへの機種変安くなるのかな。
232名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:48:42.74 ID:jnwFWwpo0
auだけが頼りと言われているから、KDDIは、もっと機能向上をやらんとダメだろう?
233名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:49:55.46 ID:p6g/IENc0
Phoneに防水機能が付いたら起こしてくれ

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
234名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:50:35.44 ID:jwoHQds+0
禿で機種変には何のインセンティブもねえからな
俺はauにMNPするぞ
235名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:52:03.82 ID:qgVEXHyL0
電力もこういう状況じゃないといけないよな。

東電:「新興勢力への対応は考えている」
AU電:「米アップルから格安電力を輸入契約しました」
ソフ電:「0円」
236名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:52:16.05 ID:COU00DfL0
>>228
出さないで良いと思う
ギャラクチョン云々抜きにしてもな

回線の安定とインフラの品質に重きを置いた守りの運営で良いよ
ユーザーがドコモに求めてるのってそう言う部分だと思うし
237名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:52:57.26 ID:U3Q/GzfX0
つながるスマートフォンへ。
238名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:54:34.80 ID:PCAKj+180
galaxy5が韓日だけで販売されるんだな良かったな
239名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:56:05.51 ID:GvuMeEwv0
ドコモはさっさとキムスンと手を切って国内メーカーとの協力体制を密にしろよ
240名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:56:13.90 ID:COU00DfL0
>>238
韓日ヾノ・´ω`・)アゥトアゥト
241名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:56:54.28 ID:exRorRjF0
結局、アップルにとってソフバンは噛ませ犬だったってことか…
242名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:59:38.13 ID:n3RJlTvg0
禿が純増TOPを維持するために、どんなバラまき施策を行うか楽しみだなw
243イモー虫:2011/10/06(木) 00:59:50.28 ID:nj9Y4qStO
ハゲとauはスマフォごり押しだから株価下がったんじゃねーの?
そうとしか思えないんだが。
244名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:02:13.71 ID:n3RJlTvg0
狭い日本市場で、海外製の糞端末に群がるキャリアとユーザーw
J-phone時代からずっと浮気せずにいたけど、糞林檎に魂を売って
国産端末を不利な条件で売ってる糞キャリアとは、おさらばして
ドコモにMNPするか・・・
245名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:03:55.24 ID:LWoYvoDL0
かつてそう言って出てきたのがプラダフォンだっけ
246名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:06:58.83 ID:JgSQ0JjGP
>>243
ネット中毒はまだ少ないという見方はまあ分かるな。
というよりも、もうiPhoneで騒いでるのって一部でしか無いんじゃなかろうか。

パケホもフルブラウザもずいぶん昔からあったけど、imodeと少ないパケットで
欲しい情報だけ取り出せれば十分って考えた人のほうが多かったからな。
247名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:07:03.41 ID:XsjvwJ2E0
auは販売台数のノルマを達成できるのだろうか?
一時期のPHSみたいにガソリン入れたらiPhone進呈とかなるような予感w
248名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:07:30.87 ID:a/qbVl+k0
いつになったら反撃始まるの?
待ちくたびれたなり。

まだバージョンは2.0のままですか?
249名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:10:02.20 ID:55pwnjrV0
イーモバイル空気過ぎる
250名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:12:00.98 ID:COU00DfL0
>>247
全員当たりのくじ引きとかもあったなw
251名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:12:10.19 ID:kR2bNoSP0
>>1
iPhoneでフリックに慣れたから離れられないと思ってたが
他のも普通にフリック使える様になってるからな
もうiPhoneである必要、一つも無いんだけども
252名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:13:14.41 ID:AQL8axPW0
4Sのずっこけぶりを見ると、Appleと決裂したドコモが正しく見えるから不思議
253名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:13:21.92 ID:K2raxBtq0
世界各国で販売差し止め食らってる機種を売るとかねーわ
ドコモよ目を覚ませ
手遅れになっても知らんぞー
254名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:14:58.95 ID:v5frGDR20
ドコモにはサムスンあるからいいじだろ
日本人ならドコモ使う事自体が恥ずかしい
255sage:2011/10/06(木) 01:18:02.42 ID:cqFSqKHI0
まだiPadの時のこと根に持ってんのwww
茸嫌いじゃないけど口が軽いのはこのご時世御法度だよ
256名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:21:30.13 ID:B9dMhKj20
4Sで大幅に朝鮮成分抜けてるからな。
いい傾向だよ
257名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:21:41.61 ID:FlIUhHZV0
ドコモを叩いてるのいるが、これでまともに国産機扱うのもドコモだけになったってことだろ
258名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:23:08.66 ID:9Z05ynzT0
イーモバイル利用者からしたら
フルボッコのdocomoすら羨ましいだが・・・w
259名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:23:34.87 ID:J63OAGu+0
問題はマトモな国産機がどれだけあるかだな。

アロウズの動画は試作機とは言え酷すぎた。
260名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:24:37.33 ID:oMuf2Dxs0
パイオニアがiPhone互換機出せばいいんじゃね?
261名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:24:49.60 ID:+uRAEMjK0
>>21
悪いiPhoneと良いiPhoneかw
262名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:25:00.61 ID:oLbdqxYd0
サムチョンも毒林檎も嫌だ

心底嫌だ

国産はザコすぎているのかいないのかもわからん

国産の無能役員は退場しろ馬鹿

唯一の期待!台湾頑張れよ!まじで

263イモー虫:2011/10/06(木) 01:25:44.19 ID:nj9Y4qStO
>>251
文字盤見ずにレスポンスできないからなあ。
普通の手してたらあんな横幅でかいの片手打ちなんてできないし。
264名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:25:52.46 ID:9Z05ynzT0
国内メーカーがギャラUレベル出せないのがなあ・・・
265名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:26:03.95 ID:ZfggyA8r0
うにゃ 法的にやばいんじゃないの
266名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:26:33.78 ID:PnDeEja10
ドコモはサムスンなんかと手を切ってくれよー 換えたくないよー
267名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:27:44.69 ID:B9dMhKj20
チョン頼みのドコモは不買です。
268名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:28:10.88 ID:+uRAEMjK0
>>262
任天堂が出したら面白いと思う
269名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:28:21.17 ID:c9PQIeKQ0
アイスクリームサンドイッチのこのかな?対策って
270名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:29:28.23 ID:fXnP6q8Y0
孫社長がとんでもない事を暴露!iPhone4SはSBとauで速度が違う
http://news.livedoor.com/article/detail/5914552/
でこれはマジなの
271名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:30:04.51 ID:J63OAGu+0
>>269
シングルコア機でまともに動くとは思えんな。
272名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:30:31.20 ID:zQQOs4nD0
海外のSIMフリー版が使える現状でau版を出すことで両方の周波数に対応することになったから
日本国内で堂々とSIMフリー版を売り出されたらどうなるんだろ?

これをきっかけにSIMフリーの圧力が強くなると予想する
273名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:30:39.67 ID:U+FRZk6g0
Docomo幹部「iPhone対策は当然考えている!(キリッ」→「サムスン!君に決めた!」
サムスン「ウェーハハ!任せるニダ!」
サムスンはギャラクシーを出した!Appleを訴えた!

Appleは攻撃をかわした!Appleの反撃!サムスンを訴えた!
サムスン痛恨の一撃を食らった!各地で訴訟が起きた。ドイツで販売禁止になった。

ここまで書いたが馬鹿馬鹿しくなった・・・
274名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:31:30.67 ID:B9dMhKj20
>>270
理論値だから。SBの糞回線で実際にそのスピードは出ない。
朝鮮人の言うことを真に受けるな
275名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:31:45.57 ID:75cgSUmx0
>>270
SB=速度0(繋がらない)だから、繋がるauとはマジで速度違うだろ
276名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:33:08.67 ID:wge3cOYR0
iPhone5を出すためにはApleがサムスンが持つ特許の問題をクリアしないといけないし
277名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:33:16.37 ID:COU00DfL0
>>270
ファビョって書いただけじゃね?
278名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:33:21.77 ID:mYlYb0fP0
iモード実装にこだわるドキュモはガラパゴススマートフォンで勝負にでるのでつw
279名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:33:51.03 ID:fXnP6q8Y0
理論値なのはAUも同じだよね
280名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:35:39.09 ID:j4ec1EMj0
ドコモの経営陣ってどんだけ低脳なんだよw 法則発動を知らないってのはそれだけで罪だぜ、会社をつぶすことになるんだからwwwww
281名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:36:21.82 ID:WySa5M5S0
>「(アイフォーン対策は)当然考えている」

つーか、パクリ三星と組むあたりからして、
何も考えてないとしか思えないんだが。
282名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:37:25.38 ID:B9dMhKj20
>>279
スマートフォン3G回線の通信速度、全国主要都市のほとんどで au が首位
http://www.venturenow.jp/news/2011/09/05/1835_014297.html
283名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:38:16.33 ID:J63OAGu+0
社長の交代を真っ先に考えるべきではなかろうか?
284名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:42:16.72 ID:g2aMflib0
フリック入力にしてみた
285名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:42:44.47 ID:JgSQ0JjGP
docomoのインフラとLTEへの転換の早さ舐めてる奴多すぎて笑った
286名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:44:36.50 ID:Oxd4gU5w0
ドコモなんてオワコン使ってるおっさんおばさん達wwww
287名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:46:10.32 ID:XsjvwJ2E0
で、iPhone4SはauとSoftBankのSIMを使い回せるの?
288名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:49:29.50 ID:CsrJbKg30
docomoのキャラクターに少女時代やKARAを使えば良いんだよ
289名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:52:13.88 ID:Jf8Q/OgE0
>>84
ワンセグ使ったのは試しに見てみた最初だけだわ
290名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:52:56.07 ID:q8DlrO0UP
>>270
理論値だとAuは9.2だと思うの
291名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:55:08.08 ID:XfRMyDGb0
auはAppleにケツの毛まで毟りとられる

Android au も強制的に排除された
ガラクタAndroidでローンしてる奴、ザマア
292名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:55:31.23 ID:JCTFStp/0
ドコモのスマホはwimax使えるのかな?
自宅のADSL解約して、wimaxで統一して
通信費を抑えたいんだが、よくわからない・・・。
293名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:55:34.73 ID:8lCh7E8J0
294名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:55:48.54 ID:Ihmjie600
sbmが草刈り場になるとかくだらねえこと言ってんな
そもそも評論家の予想なんて外れてばかりなのに謝らないし聞くだけアホらしかよ
295名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:56:51.80 ID:RiHRubEY0
そんな心配しなくて大丈夫だよ
スマホなんてアプリがあってナンボなんだから
ここしばらく大したアプリ出てないし、近いうちにiPhoneブームも終わるよ
296名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:57:03.17 ID:J63OAGu+0
>>288
それはもうやってたと思うが。
LGだけかな?
297名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:57:30.80 ID:COU00DfL0
>>285
LTEは両刃だな
速度が桁違い過ぎて本格的に従量制なりそうだ
寧ろ従量にしてくれないとウザい
298名無しさん@十一周年:2011/10/06(木) 01:57:48.42 ID:XzQwICV80
この手の商売で独占体制ってのは官民双方から後々何かと理不尽な不利益被るし、
普通は避けるもんなんだろうけどSBはすぐそれやっちゃうからなぁ。
299名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:57:52.53 ID:1N0mR5G70
>>273
Appleは新型iPhoneの韓国発売をとりやめた!
半島人は火病を発病した!


【携帯】 『iPhone4S』の1・2次発売国に韓国が含まれず 韓国消費者「バカにしている!」と激怒
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317832369/
300名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:58:21.55 ID:JgSQ0JjGP
>>292
Wimaxのwifiルータでって事なら使える。荷物増えるけどな。
301名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:59:54.75 ID:XsjvwJ2E0
>>297
従量制にしても解決にならないと思うよう。このままスマホが増えたらインフラが強いと言われてるdocomoでも厳しいんじゃない?
302名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:59:55.01 ID:Ihmjie600
900MHz獲得したらsbmの弱点無くなる訳でsbmが独走すると予想。
303名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:00:25.42 ID:RiHRubEY0
>>264
この前店頭でacro触ってみたら
自分のiPhone4と大きな差無くヌルヌル使えた気がしたんだけど、
ギャラってもっと凄いの?
304名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:01:02.89 ID:FlIUhHZV0
>>302
900獲得しても設備投資しないから無駄に獲得と叩かれると予想
305名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:01:24.34 ID:8lCh7E8J0
>>302
獲得できるといいねー(棒
306名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:01:33.59 ID:IJ9Ocjr/0
はっきり言って遅い
307名無しさん@九周年:2011/10/06(木) 02:02:37.21 ID:OxOjTus90
http://news.livedoor.com/article/detail/5914552/
ソフトバンクの営業妨害ではないでしょうか
308名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:02:46.88 ID:JgSQ0JjGP
>>295
AndroidはUSBホストサポートするから周辺機器で攻められたら
マジでiPhone詰むと思う。
面白い周辺機器のブームが起きて物量でアジアから安い機器が入ってきたら。
309名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:03:17.19 ID:JCTFStp/0
>>300
ありがと。
310名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:05:10.54 ID:ezmzsgns0
むしろauへの切り替えを促してるだけの様な気がする
ドコモがチョン社長をクビにしない限り
KDDIの天下は約束されたようなもんだわな
311名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:05:37.96 ID:8lCh7E8J0
>>307
禿のお得意パフォーマンス
実測で大敗北して涙目敗走の最後の屁いたいなもの
312名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:07:24.66 ID:q8DlrO0UP
>>297
有線部分とルーター容量の問題はまだ先
無線部分はLTEを入れたほうが有利

パケット数従量制なのか
平均速度従量制かのどっちかだな
1M 2M 4M 8Mコースが出来て
それぞれ4000円 6000円 9000円 12000円とか
昔のように時間ではなく、1GB500円とかかな?
313名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:09:35.80 ID:JgSQ0JjGP
>>309
Wimaxのエリアの狭さとか建物内の弱さ舐めてると死ぬらしいから
今でもやってるかわからんが無料貸出サービスみたいので
実生活で試してみる方が良いかもな。
314名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:10:08.54 ID:ezmzsgns0
>>308
携帯に周辺機器はあんたが思ってるほどニーズ無いから影響で無いよ
普通ごちゃこちゃ周辺機器持って出歩くこと自体嫌がる
315名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:14:25.17 ID:5dgzvGYPO
ガラケー2年3ヶ月使ってる俺は負け組なのか
契約解除料金ってなんだよ
316名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:14:34.21 ID:JgSQ0JjGP
>>314
現状だとな。

サービスの広がりの話は別問題だからな。
単純な話、コンビニとか駅で、スマホに差せば通勤で見れる映画なんかを売れるわけだ。
ネットワークでDLとかストリーミングは今でも可能だけど、必要以上に電池食うし
Webサービスは衝動買いみたいのを喚起出来ない。
買うのは情弱になるだろうけど、そんな商売が簡単に展開出来るようになるってのがでかい。
317名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:17:44.79 ID:3OVAcxdg0
>>316
そんなもん買うバカいないだろうw
318イモー虫:2011/10/06(木) 02:18:04.78 ID:nj9Y4qStO
>>301
スマフォを出さなきゃいい。
ただそれだけの事。
携帯電話をパソコンに近づけようとする事自体そもそもの間違いなんだから。
319名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:21:00.90 ID:J63OAGu+0
>>308
タラレバ定食は嫌いですねん
320名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:21:12.34 ID:l5fBkrwW0
ドコモは国産メーカーで早くクアッドコアのスマホ出せよ。

話はそれからだ。
321名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:23:07.99 ID:RiHRubEY0
>>315
ガラケーのままでいいじゃん
俺、2台持ちだけどガラケー手放せないよ

それに絶対すぐ飽きるから
どうしても気になるならiPod touchでも買って予習してみなよ
322名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:23:11.95 ID:ezmzsgns0
>>316
動画なんかわざわざコンビにで買わなくても
今でもスマホから見れるじゃん
アホなの?
323名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:23:28.68 ID:JgSQ0JjGP
>>317
これは単純な例だからな。
でも商売として展開しようとするなら、USBホストが標準化されたら明日からでも
可能な手軽なサービスだってのは理解できるよね?
似たようなことで色んな商売が可能になるわけ。儲かるかどうかは別問題で、
それに興味を持って欲しいと考える人間が少量でも居て、それが色んなサービスで
少量ずつ色んな人間を巻き込んだら、iPhone=できない子
になっちゃうわけ。
324名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:25:56.53 ID:JgSQ0JjGP
>>319
USBホストサポートは大昔からアナウンスされてるが。

>>322
俺は間違いなく買わないけどなw
325名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:27:48.84 ID:fBQewBcY0
カーナビとの接続でAndroid端末でもナビ側でコントロールできるようになるのかな
これが理由でApple製品選んでるとこあるんだが
326名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:33:00.33 ID:jwoHQds+0
このスレに総連から朝鮮人工作員が送り込まれた!
扇動工作に注意しろ!!
327名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:40:21.74 ID:J63OAGu+0
>>324
問題は後半の「面白い…」以降の部分、
328名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:44:20.27 ID:tnCk9bqL0
そろそろ本気出してもいいですか?

docomo hiPhone5

329名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:45:19.36 ID:JgSQ0JjGP
>>327
何を面白いと思うかは人それぞれだが、手軽に機器やサービスを対象を広く
売り出せることで誰かが面白いと思える製品が作り出せる可能性が増えるって事だね。
俺の「面白い」は「周辺機器のブーム」にかかってるからちょっと食い違うけど。
330名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:45:48.26 ID:l5fBkrwW0
本当かよ?


OS Ice Cream Sandwich
CPU 2GHz Quad-Core
ROM 1.5GB
メモリ 32GB内蔵拡張メモリ
ディスプレイ 4.65インチ│Super AMOLED III(有機EL)│1280 x 1024│352ppi
カメラ 10MP│60fpsで1080pの動画撮影可
サイズ 厚さ9mm, メタルボディ
バッテリー 2250mAh
備考 NFC対応, TouchWiz 5
331名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:47:13.96 ID:Vchu5VoS0
>>307
ソフトバンクのその手の記事になると、突然コメント援護者が現れれるから恐いよな
332名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:56:13.73 ID:sOex0CKV0
docomo目を覚ませ
333名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 03:07:03.44 ID:ydVfOzFH0
世界の嫌われ者と手を組むことが対策とかねーわwwwww
334名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 03:07:52.06 ID:VTVmpW830
もうすぐ2年縛りがやっと終わる。

Xperia acroとiPhoneって

正直どっちが性能いいの?
335名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 03:13:07.59 ID:GZL5WI070
ガラケーで十分だからいいや。
336名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 03:16:36.01 ID:VdpKinGR0
対策:解除手数料を30000円に変更
337名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 03:43:15.70 ID:COU00DfL0
てかサムチョンが海外でiPhone4S販売停止求めて訴えてんのなw
サムチョンもappleもなにやってんだよ
338名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 03:47:53.82 ID:nePMekeo0
最初のiPhone発売される前にもそういう事言ってシェア食われまくったね
339名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 04:04:42.17 ID:k5PUPnDT0
今こそシンプルで動作の軽い携帯を・・・!
正直、スマホやアンドロイドのように多機能すぎる携帯にはついていけん
340名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 04:06:17.22 ID:JgSQ0JjGP
341名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 04:17:33.15 ID:Als1P1J+0
5というか4sが4のドマイナーバージョンアップなだけでみんながっかりw

ソフトバンクのつながらないアイフォン4で我慢する日々が続くのか・・・・
342名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 04:23:34.83 ID:Jf8Q/OgE0
iPad2もってなかったらIPhone4s買ったかもしれんが
まんまiPad2だから微妙だな・・
343名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 04:36:28.88 ID:nY2onVwW0
アップルが訴訟起こしてるけど、docomoはサムチョンを切る口実ができたんじゃないかなぁ。
docomoでもiPhone売るかも、って
軽くかませておけば安泰。
344名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 04:41:54.15 ID:8JxzyR1C0
>>334
何がしたいかで決めろw
性能で言うならどっこいどっこい。
どちらかと言うと機能面ではarcoの方がいいぞ。
345名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 04:45:35.54 ID:SnV4smO4P
SIMアンロック端末を売るくらいのことをしろよ。
346名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 04:55:37.36 ID:i7njfPk+0
攻撃は最大の防御みたいなあれだが
ドコモの最大のiPhone対策はiPhone導入することじゃねーのか
347名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 05:21:24.48 ID:ZFX1HRix0
>>37
そんなアナタにはガラケーがオヌヌメ
348名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 05:37:20.13 ID:tfbcFSiC0
「「当然、iPhone対策は考えている」・・・ってサムスンがイッてた」
349名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 05:58:58.11 ID:uAttotcH0
サムスン、各国でAppleに敗訴しまくりなんだが日本では大丈夫なのか?
350名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:08:05.20 ID:THU4OVwR0


★★ソフトバンクの正体★★
http://www.youtube.com/watch?v=1zXB0vYBS2Q&sns=em



★★ソフトバンク 在日割引(在日本大韓民国民団対象)の証拠の広告★★
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/777/861/777861/p1.jpg



★★SoftBank のチャンネルが 炎上してる ★★
http://www.youtube.com/user/softbank  
コメント欄が凄いことになっている





351名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:14:56.55 ID:n144UuxCO
皆様何でスマホ欲しがるの?ゲーム大好きなの?何がしたいのさ〜
352名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:17:25.29 ID:JgSQ0JjGP
>>351
なんでパソコン欲しいか聞かれても人によって違うだろ
353名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:41:11.75 ID:OVsV4YmU0
>>160
ワンセグだけが情報源だったからマジで助かった
それまでまともに見たこと無かったけど
354名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:57:00.53 ID:hQ6t0aHW0
サムスンと組まずにソニーと組んでアンドロイドのスゲーの作ればいいだけ
ウォークマンが巻き返し始めてるんだろ?なんでも芽のうちに乗っておいたほうがいい
355名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:02:16.63 ID:7zu0yCyt0
まだdocomo使ってるの?m9(^Д^)
356名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:04:32.67 ID:Svnrj1qi0
>>351
通勤電車内でガラケーよりも大画面で月額980円の通信費で
青空文庫、i-pod代わり、新聞各社の社説購読、2chの読み書き、
只で地図更新し続けるカーナビ(googleマップ)、ゲーム、カメラまだまだ書けるが
357名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:06:30.73 ID:ji3aHDei0
サムチョンドコモ
358名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:07:27.75 ID:0dEgTbsq0
ドコモは法人用だからな
この状況で禿使う奴は在日以外に有り得ないけど
359名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:08:27.59 ID:GdYWoxX9O
スマホってアンチウィルス対策ソフト必須なんだろ?めんどくさくない?ガラケーならそんなの気にしないで東熱見れるのに
360名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:10:28.22 ID:mOLdHsmT0
とりあえずSOFTBANKからauへ乗り換える
361名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:18:22.41 ID:yxaexe+F0
オナホ勢力図www
362 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 07:20:09.23 ID:SCMuUP2yO
docomoってさ
今やってるシーテックに、クロッシー対応スマホの
モック品か何か慌てて出展したんでしょ?
ガラスケースの中なら触られないからさw

よほどiPhoneの発表に脅威を感じてたんだねwww

実際は4Sだったから一安心してるかもね。
端末もそうだけど、まだまともに提供出来てない
回線側を何とかしないと、本格的にdocomoヤバイね。

フォーマ速度しか出ないエリアだらけじゃ
売れるわけないじゃん♪

363名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:20:29.19 ID:lvfh3Cdg0
>>356
行きでバッテリ使い果たすな
364名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:20:49.08 ID:k90M3uYb0
携帯電話の話題をする時何でこうも勢力図みたいな言い方をしたがるのかね
ユーザーからしたらどこの電話会社のなんて機種が売れてるとかってどうでもいい話じゃねえの?
365名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:22:35.78 ID:eb/jkYhM0
携帯って高機能とか安さとかって意外に影響しない

sonyとかと組んで糞高い意味の無い機能積んで
ブランド力だけで売るスマホだったら買うw

安くて便利は要らないw

携帯はそれで売れる
366名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:22:39.70 ID:mEmDmbNM0
初期3gで脱獄したオイラの勝ち
367名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:22:41.95 ID:fUtYXgxB0
>>17
俺がいるwww
368名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:27:01.24 ID:8nzbVcE60
>>1
>(アイフォーン対策は)当然考えている
もういい、もういいんだよdocomo
369名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:27:33.36 ID:lbeqVj7b0
iPhone4だけど、4Sに乗り換えるつもり
たぶん、手差し10000もいらないんじゃないの?
違約金だけなら十分、繋がるしね
370名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:28:29.87 ID:E4OiWfETO
ソフバンは他所で料金未納で流した奴らの最後の砦
371名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:28:38.40 ID:jInHmoft0
>>346
それが正解だよね。
その答えを出さない経営陣は無脳。
372名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:29:10.54 ID:D1OWd0m80
対策は基地局増加してauより電波品質をあげるしかない罠
なんだかんだでauも渋谷〜池袋間とか都内では電波品質が意外と悪い
iPHONEでなくても都内での電波品質が向上するなら、俺はDOCOMOに切り換える
373名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:29:17.83 ID:zWsjgUNDO
通話とメール、ウェブだけに特化した完璧な携帯を5000円くらいで出さないかなあ。
らくらくホンじゃなくてデザインが良い若者向けで。

まあ時代がスマホに流れているのは受け入れるとして、将来的にはiPhoneとアンドロイドどちらがメジャーになるのかなあ。
スマホもってない俺に教えてくれ。
現時点でiPhoneが良いじゃなくて、将来的な意味で。
374名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:29:51.46 ID:cJ8M60g00
>>21
iPhoneによく似た何かもあるでよ
3つを比べたら何が一番よいか
火を見るより明らか
375名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:35:34.68 ID:E4OiWfETO
>>371
出来るならとっくにやっているよ低脳くん
376名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:37:56.87 ID:lvfh3Cdg0
>>9
・出所が不明で正確性が疑わしい
・期数を独立としてカウントするのは誤り
・十分に偏りがあるとは言い難い
・総理の人数と性格という遠い要素を結びつける無理

という、それぞれ独立した複数の誤りを同時に犯しており、
しかもどれひとつ訂正されていない。
377名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:42:38.32 ID:nNipH8J30
例え実際は何も考えてなかったり思いつかなくても
考えてるって言っておかないとどうしようもないもんな
まあがんばってくださいよ茸さん
俺はサムスンと良い仲やってる限りは買うつもりないけどな
378名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:44:19.07 ID:1T3cAKD50
>>37
テレビなんて一週間にひとつか二つだけ番組録画してすきな時に見るもんだろ?
出先でまでしかもオンエアで見たい番組って何よ?
379名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:45:52.30 ID:ydJuqV3PO
ドコモは高い、やっとどうでもいい糞みたいなのが安くなったから
ちょくちょく見かけるようにはなった。

あんなん買うのは情弱の典型だよな。


KAI-EI搭載で3万後半くらいなら買ってもいいが、
まぁまだまだ先になるな。そしてその頃には新しいのが・・・

結局ポイントたまり待ちだな。
母ちゃんにらくらく7買ってやったばっかだから、
それもまだ先だが。
380名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:46:32.25 ID:UH+UMh5JP
>>378
コマンドー
381名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:48:48.94 ID:XeV+1LO20
今回で何代目のiPhoneキラーだっけ?
382名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:52:14.13 ID:nCATqw2o0
>>99
iPhoneが使えないキャリアでもiPhone使ってる気分を味わえる
383名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:56:33.48 ID:egOABPrU0
まぁ、docomoは偽アイフォーンでちまちまやってろ。

犯罪ほう助企業として認定します。
384名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:56:50.09 ID:RO0QBiM/O
iPhoneってスマホのなかで遅れてる感じがする
もうスマホブームで限界きてるし、そんな毒まんじゅうだからSBも止めたんでしょ
385名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:57:37.09 ID:1T3cAKD50
>>99
偽物だとわかってて偽ブランド買っちゃう感じ。
386名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:57:36.95 ID:Qg2zAoXn0
>>382
auに関してはandroidはWiMAX&Wi-Fiテザリングという方向で差別化を図ってるな。
ただ、現状ネットブックやB5ノートもiPhoneに駆逐されつつあるからどうにもねw
387名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:00:11.67 ID:1T3cAKD50
>>359
んなアホなスマホはどこのスマホだよ・・・
388名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:01:43.92 ID:RjE+Dk+a0
「ドコモ、iPhone対抗機種は韓日連合」


NTTドコモ、冬春モデルで市販予定のXi対応スマホ4機種を参考展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111005/370149/?rt=nocnt

韓国LGエレクトロニクス製
NECカシオモバイルコミュニケーションズ製
韓国サムスン電子製
富士通製
389名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:03:43.86 ID:n3RJlTvg0
4sがへぼすぎて、銀河2の模倣に見えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:06:48.83 ID:rjDfApu20
GREEの退会引き止めにユーザーの不満が爆発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1317823876/
391名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:07:15.42 ID:eOIHH2tnP
>>388
韓日連合なんてどこに書いてあるんだ?
捏造すんなバカチョン、NTTを落としたければ誹謗中傷ではなく自力でやれやカスども
392名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:07:35.27 ID:6mZNy81yO
ドコモユーザーの願いは、山田をリコールする事
393名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:09:01.89 ID:8uVEVZzO0
今時iPhone出せないキャリアなんて存在価値無いだろ
394名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:15:29.11 ID:COU00DfL0
>>354
ソニーは無いわw
サムチョンもチョニーも大差無いし
組むならソニーエリクソンのが良い
その前にHTCも引っ張って来てほしいが
クアルコムがクアッドコアのモバイルのを用意してるからAndroid勢も頑張っては欲しいんだがな
395名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:15:40.77 ID:eOIHH2tnP
>>393
今更iPhoneにどんな価値があるんだ?

バカに売れるから加入者数に影響があるくらいで、
imodeの縛り抜けたらAppleの縛りだったなんて自分はマジ勘弁
396名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:16:46.67 ID:Idp7WkA0O

スマートチョンは絶対おとこわり!
397名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:19:22.18 ID:gGQ0uXXb0
>>388
ドコモは韓国面に堕ちたな
398名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:26:16.99 ID:eUKVQu0o0
>>7
LGも外資だろ
399名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:27:34.34 ID:COU00DfL0
>>388
何かマジできついな…
400名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:28:31.14 ID:qnxBu1/T0
チョンと組む限りドコモに未来は無い、絶対に無い
401名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:30:42.80 ID:699wnFgCO
DoCoMo蚊帳の外ワロス
なぜこうなった
402名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:31:10.44 ID:eOIHH2tnP
docomo サムスンも組み入れて開発体制
au 基地局がサムスンだらけ
SoftBank 社長が反日売国ペテン
403名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:37:37.16 ID:COU00DfL0
>>401
その表記やめてdocomoにした辺りから運気だだ下がりな希ガス
404名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:37:40.16 ID:tvh3MOJm0
>>402
禿は儲かる事しかやらないから、
儲からない韓国は美味しいところだけ利用する。
禿自身も帰化してるから、イデオロギー的な根拠で韓国に無駄な投資をしまくるdocomoやauに比べると、実は一番愛国的なのはSBって皮肉な状況になってる。

マジでdocomoやau内の反日幹部は一掃した方がいいと思う。

405名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:37:44.94 ID:yuZVhASnO
>>402
SBだけは君の妄想?
禿は帰化済みで法律上日本国籍を持つ日本人のはずだが?
406名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:38:50.10 ID:b22qmipa0
「iPhone4S、2社の通信速度に差」

夜に見たニュースがYahooトップにまだあって笑ったw

iPhone4S発売日まで表示し続けるつもりじゃあるまいな
407名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:39:15.77 ID:8anp1J6/O
なんかドコモがさらにサムスンと結びついて「ギャラクシーS3 日韓先行発売」とか
来ないか心配だ。iPhoneへの対抗策ってなんだよ。
408名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:42:54.95 ID:ATmPvXl7O
ジョブズ死んだな
409名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:43:47.64 ID:eOIHH2tnP
>>405
誰も在日とは言ってない、反日の血を持ったまま帰化したマジキチ売国

ソース
孫正義「韓国は太陽光分野でサムスンとLGが、風力がヒュンダイがあり、韓国の勢いがあれば世界最強になれる」
http://news.searchina.ne.jp/disp_iphone.cgi?y=2011&d=0621&f=national_0621_171.shtml

孫正義「日本は犯罪者」
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1154631/1175781/70201846

410名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:44:21.38 ID:e0d3yzOGP
iPhoneにはiPhoneのパクリで対抗や!(本気)
411名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:45:13.92 ID:MqfbAUB20
ジョブズさようなら。
いままでありがとう。
412名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:45:27.46 ID:bO4/+lDM0
BREAKING: Apple says Steve Jobs has died.
ttp://twitter.com/#!/AP/status/121730495347294208

マジ?
413名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:46:01.04 ID:COU00DfL0
>>408
mjdk??

R.I.P.(´;ω;`)ウッ・・
414名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:46:06.71 ID:qdZ4vYUg0
ジョブズが死んだ??
415名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:46:07.70 ID:qfRLFUFr0
未だにiPhoneを叩いてるバカチョンw
お前の手もとにある、ギャラクシーとか
いうゴミ端末で満足しとけや
416名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:46:36.10 ID:1sjxZ8u10
考えてるだけですね
分かります
417名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:46:43.07 ID:19yU64SK0
ttp://www.bloomberg.com/news/2011-10-05/apple-says-steve-jobs-passed-away-today.html

bloombergにもでててる。ほんとっぽいな。
418名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:46:51.49 ID:BDNHKMFAO
>提示の2倍のノルマ
ただでさえ「スマホスマホ!今こそスマホ!スマホスマホ!」ってうるさいのに、
さらに「iPhoneiPhone!!」になるのか…
419名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:47:48.99 ID:KuPC0ygK0
【速報】元アップル代表 スティーブ・ジョブス氏が死去
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317858195/

ソース・ロイター通信・AP通信等 CNNでも放送中
http://www.miamiherald.com/2011/10/05/2440655/associated-press-apple-reports.html
420名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:47:52.25 ID:mOPA23eY0
>>409
何でこれが反日になるんだ?
韓国誉めたら反日になるのか?
日本は犯罪者ってのも日本国民に対してでは無く東電や保安員、さらに政府に対しての発言ならば事実じゃねえの?
421名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:49:11.71 ID:KjXqIaqA0
サムスンがiPhone4Sの販売差止め仮処分申請したらしいからそれがドコモのいう対策じゃね?
422名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:49:44.13 ID:2BX1eAeK0
基本的にDocomoは保守的なユーザーが多いのだから
日本人向けの国産携帯(スマホ含む)をもっとアピールすればいいのに
423名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:49:48.16 ID:hemtIURB0
>>419
さすがアップル。発表からが早いな
424名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:50:00.31 ID:hRJTlFXe0
ジョブスたん激やせしてたもんね・・・RIP
マジRIP
生まれて初めて触ったコンピューターはappleだったよ
425名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:51:28.89 ID:Eug2LPMm0
>>409
帰化したら日本人
日本人が日本のダメなところを話しても普通でしょ
例えば日本の政治はダメだよなみたいなって友人と話すみたいに
426名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:51:30.67 ID:BDNHKMFAO
>>419
は?ww
ジョブズがそんなタイミング良く死んだとか、釣られると思って…
ええええええええええええ
427名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:52:11.10 ID:iZk4IUEl0
ジョブスさんが亡くなったのか!!!!今、速報テロ入った
428名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:52:14.32 ID:19yU64SK0
429名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:52:21.47 ID:d4jqJIm90
ジョブズが亡くなりました
速報
430名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:52:22.70 ID:TsnRa/zl0
ジョブスううううううううううう
431名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:52:29.11 ID:3V9uk0XB0
勢力図って禿倒産だからドコモとauでどう言う割合で禿の客拾うかって事だろ。
なんでドコモ終了とかいう話になるんだよ
432名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:52:29.16 ID:cTctn/oM0
>>408
え、apple株5億程売ってくる
433名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:52:31.09 ID:85y6Kq/b0
ジョッブスさん、亡くなる寸前まで頑張ってたな。
434名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:52:45.71 ID:eOIHH2tnP
>>420
それなら日本政府とか東電と言えばいい、
菅直人とあれだけ仲良しして向こうでは手の平返して犯罪者呼ばわりとか、まさに醜悪ペテンそのもの
435名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:53:53.21 ID:bO4/+lDM0
iPhoneは良い端末だし、Androidも良い。
どちらも一長一短あって、もう好みの問題。
ただiPhoneには>>415みたな信者がいるのがキモい、マジで。
436名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:55:11.21 ID:ldQqIP1/O
対策ってまさかギャラクシーって事は無いよな?

docomo5.0ってオチも無いよね?
437名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:56:07.39 ID:GZmdt+TM0
アホか
韓国人は韓国人、バカはバカ、蔑まれる人種は一緒だろ
帰化したら「日本の国民」
日本人になる訳じゃないだろカス
438名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:56:09.65 ID:Hg2sVoso0
新型の5より現行の改良版4Sの方がトラブルフリーでいいかも。
439名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:59:19.85 ID:DvzZPID60
ドコモ ht03a2グローバルモデル出せ

後は6000円プラン+通話も通信も定額で6000円出せば勝てる勿論通話24時間無料。国際電話有料。
440名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:59:24.66 ID:AtqWh3N80
>>422
使ったことあんのか?ないからそんなこといえるんだよ。国産は技術的に劣る。同じなら国産がうれるに決まってるわ
441名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:00:21.26 ID:uhUZZCMmO
悪質な冗談かと思ったら本当だった
442名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:00:33.37 ID:+pIf2emI0
>>439
あぁht-03ζをな!
443名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:01:00.64 ID:q1wHAGh9O
iPhone対策がサムスン・LGwww
444名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:01:29.31 ID:3glK4v/EP
iPhone 4Sが、iPhone for Steveになっちゃったよ。
445名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:02:18.62 ID:Pff+wDre0
Xperia ProやXperia Playみたいにハード設計で差を付けるしかないな
あれはiPhoneヲタから見ても魅力的だと思うぞ
446名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:02:45.10 ID:BXQsAXkU0
ドコモユーザーだけど、韓国携帯はいやだな。
早く眼を覚まして欲しい。
447名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:03:30.36 ID:tL9x/2ia0
7円携帯にしたほうをもらう。
448名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:04:08.45 ID:eOIHH2tnP
本当に速報きてる•••
http://www.yomiuri.co.jp/

強引で独善的だからあまり好きではなかったけど最強の経営者だったな、
ご冥福をお祈りします。
449名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:05:30.85 ID:mzDr6KE/0
昨日このスレでジョブズ死去って書いてあった気が
450名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:07:35.53 ID:+pIf2emI0
ジョブズ逝った!
451名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:08:44.04 ID:TE5lpr96O
もうドコモで待ってもiPhoneはこないな
auに乗り換える
452名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:09:05.14 ID:BAcV9S9H0
>>1
ドコモ=9月のauがIphone発売報道=ギャラクシーの投げ売り(0円)開始=売れてないらしい


453名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:10:14.47 ID:/v+TvQflO
策ってまさか暗殺?
454名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:10:15.74 ID:0JmGJfCPP
ジョブズの遺言

「韓国と手を切れ」
455名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:11:55.08 ID:wMsZ3jt70
KDDIは、ジョブズの死に便乗するハイエナども
456名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:12:55.69 ID:kt2Gbmr10
ジョブ死んだな、、、、
457名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:13:02.79 ID:eOIHH2tnP
>>452
Galaxy狙うようなスペオタ層なら間もなく出るLTE搭載の4機の様子を見るでしょ。
一般人ならあんなダサいのは買わないだろうし。
458名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:13:16.14 ID:BAcV9S9H0
4s=チョン部品の在庫一掃
5=チョン部品完全排除機種へ

ドコモは5,6から販売の噂有り=ギャラクシー販売停止へ
459名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:14:32.39 ID:qNhiBGkV0
〜 ゴミを買ってはイケません、iPhoneの真実 〜
○ おサイフ機能無し
○ ワンセグ機能無し
○ WiMAX不可
○ 赤外線通信不可
○ 業界最小の3.5インチ画面
○ 連文節変換すら出来ないことえり級糞日本語変換
○ 防水機能無し
○ 防塵機能無し
○ 通話中通信及び、通信中通話不可
○ 着信拒否不可
○ 個別アドレス拒否不可
○ 通話録音不可
○ 非通知拒否不可
○ 半角カタカナ入力不可
○ メール返信が強制的に全引用
○ バッテリーの交換不可
○ 画像ファイルの名前変更不可
○ テザリング不可
○ 待受時間300→200時間へ改悪
○ 林檎店以外からのアプリインスト不可
○ Flash(JAVA)再生不可
○ ストラップ用の穴無し
○ キャリアの問題ではなく、iPhone自体の受信感度が糞レベル ← New
高機能携帯とは名ばかりの低機能の為、有料アプリを買わされる搾取スマホ もはや携帯では無く、狂信的林檎信者のゲーム専用機というのが悲しい実態 ガラケでは「当たり前」の基幹機能すら皆無な結果、 あれも出来ない、これも出来ない、買って後悔、ありがとうiPhone
460名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:17:32.46 ID:cu8i9gfq0
サムスンと運命ともにするってことね
461名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:17:46.60 ID:X9HurHsv0
ドコモはもっとポケットwifiルーターに力入れてくれよ

エリアは広いけど
通信速度遅い、高い、しかも定額制じゃないし

おまけにLG製(´Д`)
462名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:18:47.74 ID:pIhhBWTx0
i modeとチョン携帯でどうやって闘うんだよww
463名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:18:54.01 ID:eOIHH2tnP
>>455
むしろ他人の不幸を喰う気満々の孫正義がおかしなパフォーマンスしないかが心配。
464名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:19:27.47 ID:yu3vciRF0
対策がジョブス暗殺だったとは驚き
465名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:19:39.79 ID:JgSQ0JjGP
>>461
MVNOの日本通信とかじゃダメなん?凄く早いもんではないけど定額じゃね?
466名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:20:56.11 ID:F4kV75xj0
10年以上ドコモ使ってるけど、サムスンとかLGはないわ
ソフトバンクが嫌でiphone我慢してたドコモユーザーが一気に流れる予感がする
俺もその一人
467名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:24:16.06 ID:eOIHH2tnP
>>461
速度制限なし、プロバイダ料込みで4千円ちょいだから乗り換えもありかなと思っている。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20111003_480785.html?ref=rss
468名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:30:39.52 ID:iTJHSR4sO
>>459
ガラケー買ってiPod touch化すれば全て解決。
469名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:32:42.16 ID:MomUYYQ60
iPhone対策=プゲラフォンw
470名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:33:36.69 ID:fOqALVhz0
>>464
ちょwww
471名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:34:58.88 ID:Gmto2nx1O
>>464
おい、すぐ逃げろ!
消されるぞ!
472名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:36:19.22 ID:+pIf2emI0
チョンの在庫処分市ドコモ!
473名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:43:01.13 ID:RUF7lx7K0
まだ考えるってことはつまり「思いつかない」って意味だな
474名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:58:08.39 ID:K2raxBtq0
>>473
たぶん正解
後出しじゃんけんを狙ってるんでしょ
475名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:06:54.53 ID:FIFuZP5x0
サムソンに頼んで、プラダフォンを作って貰うんだよね?
476名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:07:15.50 ID:l8ewJVdX0
ギャラクチョン推し
477名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:10:12.07 ID:pL9AiKQL0
iPhoneとAndroid。どっちが普及しそうなんだろ?
海外ではAndroid優勢になり、日本でも最近の出荷台数はAndroid優勢という
話は聞くが。
478名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:11:30.65 ID:0k3BbwAT0
われわれにはプラダフォンがある!
479名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:17:03.47 ID:i6YG//+X0
>>478
そのレス何十回と見たからもう良いよ
480名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:18:27.31 ID:40UPwb4y0
>>477
まぁ、iPhoneは一社で、Android端末作っている会社は何社もあるから、
普通に考えるとAndroidの勝ちだろうな。
iPhone持っている人が1/3とかになったらそれこそ異常だと思う。
481名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:21:24.00 ID:JgSQ0JjGP
>>477
参考になるかわからんけどWindowsのシェアは9割以上。
OSXやMacはある部分で安いかも知れないし優れているかも知れないがシェアではそういう数字。
世界一売れてて儲かってるPC会社はAppleだし、WinPCを売っている会社はどこも大変だけど
極端に安かったりハイスペックだったりある分野に特化した製品を選べるのは
ユーザにとっては利点になる。
482名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:21:55.73 ID:cTctn/oM0
ハッタリ商売のジョブズが居なくなったらiphone終わりっしょ
彼にはアパレルやブランドの経営の方が向いてた

数年以内にAndroidとWPが市場を分け合う2強時代になるよ
iphoneはmacと同じく、マニア向けに細々と生き残る
483名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:24:04.31 ID:hC4ovl1l0
後発なのにユーザーインターフェースでApple製品に勝てそうなのがない
484名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:26:34.81 ID:JgSQ0JjGP
>>482
Win8でMicrosoftがやりたいことがなんとなく見えてきたしな。
アプデやハード要項改訂でどのぐらい自由に出来ていくかだと思うけど。
クラウド化が進んだらプラットフォームで争うなんて不毛な事もなくなるだろうし。
485名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:26:43.90 ID:XFg6Rr5S0
サムスンはいやだなぁ
486名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:27:24.52 ID:s1u/+BkR0
auは契約した販売台数に達しなかったら違約金払うの?
やっちまった感じがするけど大丈夫か
487名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:28:00.09 ID:+bUFBcpR0
iモード()笑
ギャラクシー()笑
488名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:28:13.47 ID:74ZQwGNT0
ウィンドウズフォンが欲しい。
auから出てる東芝の端末は評価もいい感じのようだ。
489名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:29:05.19 ID:JpBBTe7XO
iPhone対策はサムチョンです!
(°□°;)ガッビ〜ン
490名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:29:53.83 ID:AtqWh3N80
>>486
お前が心配する必要ないだろw
491名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:31:18.10 ID:74ZQwGNT0
>>459
平均的なiPhoneユーザーって、通話、メール、PCプラウザ、アプリを入れる、くらいしか使ってない人が多いんじゃね?

492名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:35:53.65 ID:WuahTjXq0
だしてきたのがチョンフォンでしたっと
ジョブズが死んでiPhoneも残り数年の寿命だけどな
493名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:37:08.41 ID:+pIf2emI0
いやいやアホンは嫌いだが
残って貰わねばならん!
494名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:43:05.23 ID:iTomUkE5P
長年のドコモユーザーだけど
とりあえずあうにする
ドコモが出したら乗り換える
495名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:48:04.02 ID:93rWWJ4M0
うちは土田舎だからdocomo以外は電波入らないw
正直docomoは解約したいけどどうしようもない
当面はソニエリで我慢するよ
auのアンテナ立ったら乗り換えるけどね
496名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:54:14.11 ID:I08pqYf+i
>>440
技術そのものは優れてるんだが、
技術とユーザビリティの関係を根本的に理解してないのが日本のメーカー。

497名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:07:00.44 ID:cTctn/oM0
>>486
auは顧客だから販売台数とかは関係ないだろ
契約通りの台数をアップルから購入するだけじゃね?
498名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:09:35.10 ID:i6YG//+X0
PSVITA?って言うのスマホの数モデル先のスペックなんでしょ?
あれカスタムしてスマホ作ってもらったら良いんじゃないの?
499名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:10:13.10 ID:q8DlrO0UP
>>477
メーカー別シェアでは1位だが
OS別だとアンドロイドだろうな
おさいふ機能が付けば伸びるだろうが
500名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:13:32.49 ID:pL9AiKQL0
>>477です。レスありがと。
やっぱり、Androidのほうがいいのかなあ。
501名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:31:16.14 ID:q3x4e1QS0
>>500
別にスマートフォンに限らずな話なんだけど

「使ってみたけどコリャ駄目だ」とかいう場合に
最悪な保険として前の端末にSIM戻して今まで通りの運用を確保するって”逃げ”があるのだけど
イフォーネだとそれが出来ないのが厳しい所だったりって点も有るし

端末選びはなかなか難しい
502名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:38:06.31 ID:dhHpVYzq0
パケホ半額にしてみろや!ドコスン!
503名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:12:49.47 ID:BDNHKMFAO
まさかクソッシィで対抗できるつもりなのか…?
504名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:42:13.40 ID:mKfewBOoO
auのISネットだっけ?

あれを契約せずにWiMAXのみ使うってできるの?

ezwebのアドレスは当然要りません。
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 12:46:32.44 ID:0qiY+tN20
>>504
WiMAXルータを単品で買えばよくね?
プロバとかがよくキャンペーンやってるから、端末も安く手に入るよ
506名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:56:11.25 ID:oKeNXC9h0
>>504
WiMAXはソフトバンクより電波で苦労するよ。
507名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:03:42.40 ID:4wp0uVvvO
ドコモ終わったああ!
508名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:04:28.72 ID:L1FbFrIy0

サムソンって名前もダサイがギャラクシー(銀河)ってネーミングセンスもダサイ


韓国企業でなくとも絶対買わないわw

マジで


509名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:05:24.06 ID:8uVEVZzO0
ドコモがiPhone対策と言ってすぐにジョブズ氏が・・・
510名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:07:15.23 ID:+pIf2emI0
>>508
名称叩いてどうすんねんw
511名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:07:33.31 ID:oNHd0TMeO
韓国メーカーの製品はいらない
市場から答えは出てるでしょ
512名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:09:01.42 ID:YRrDvgoz0
ドコモも良い端末だせばいい
音楽などの配信はソニーにすればいいんだしお膳立てできてるじゃない
513名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:25:12.00 ID:i/7JDnTx0
おらが町にはKDDIの衛星通信センターが有って
34メートルのパラボナとか有るからauの電波がいい。
514名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:05:42.98 ID:dzoBjVs20
韓国と関わる企業はラフプレーで結局モレノになる。
515名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:02:26.09 ID:IkGyzwZE0
>>504
できない。
uqのルータ使うしかない。
>>506
そのための3Gじゃん。
auの3Gは体感はdocomoより快適だよ。
明日 evo3dの発売日だから触ってきてみ。
516名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:04:32.08 ID:fRKo8JEQ0
ジョブスが死んだんだが...対策って
まさかな
517名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:06:12.88 ID:OhVNr8xl0
ていうか4Sって何だよ・・・5を待ってたんだよ5を
来年7月に電波止まる骨董端末使ってるが
いつになったら買いたい端末が出て来るんだ?
すぐ旧型になる事が分かってるスマホ買うくらいだったら
携帯なんて通話とメールできりゃそれでいいわ
518名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:18:41.80 ID:PoeMSknC0
ジョブズ アボーンの後は、アップルもアボーンwwwwwwwwwwww

マイクロソフトは4年後の2015年、専用OS市場でシェア約2割を獲得し、
アップルを抜き、グーグルに次ぐ地位を占めるとの予測もある。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011100600544
519名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:20:13.93 ID:RZ3Ad2ao0
ジョブ夫の跡を継ぐジョバない夫みたいなやつはいないのか
520名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:21:47.81 ID:vclBmjOg0
>>517
なにこのばか
521名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:22:00.93 ID:IkGyzwZE0
>>517
skype使えるk-009お勧め。
522名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:24:09.31 ID:BgwQWOPq0
>>378
地震速報と被害状況
523名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:24:10.64 ID:SBWc4q1A0
スマホなんて使わないけどドコモは死んでほしい
524名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:24:34.67 ID:aNwrmMS10
糞ドコモは朝鮮電話だのみ。
一番潰れていいだろ
525名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:26:30.80 ID:95iE72TT0
殿様商売のドコモは潰れていい
526名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:29:37.39 ID:r5Us71A50
ドコモの対策
デコメ100万種類、
細木数子の占いiアプリ全機種プリインストール、
KPOP着うたフル100種類プリインストール、
とか?
527名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:32:46.35 ID:NNtMGMz/0
ここで逆にガラケー注力に舵をとってたらdocomoに掘りなおしてた。
528名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:36:46.13 ID:DzUfnNEq0
ジョブス追悼で、3Gから4GSへ変更しようかな!? って日本だといくらなんだよ?
本体価格ドル安で2万5千円くらいか? 16GBで!
529名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:39:31.54 ID:NPaXoylZ0
山田は絶対な〜んにも考えてないw
530名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:39:36.05 ID:mtNQv7il0
朝鮮にカネ払うくらいなら少々高くても素直にauのiPhone買うわ
531名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:41:25.40 ID:OhVNr8xl0
>>520
4S発表後のアップルの株価を見ろ
5が出ないことでガッカリするのが当たり前の反応だ
市場が期待してたのは5であって4Sではない
532名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:41:32.15 ID:i6YG//+X0
日本で携帯を普及させたドコモとiモードの貢献度には敬意を表するけど
これだけインフラが整備された時代にiモードに固執するのはどうなんでしょうねぇ。
533名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:43:45.11 ID:OFN/qOvH0
>>531
5だったのを急遽for steveにしたんだろ。
534名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:47:24.94 ID:vclBmjOg0
>>532
iモードなくしたらみんな離れるから固執せざるを得ない
535名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:54:06.30 ID:NNTvs2cw0
で、結局現在一番のオナホは何処のよ?
536名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:54:46.77 ID:cTctn/oM0
南極2号だろ
537名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:55:26.09 ID:gGQ0uXXb0
>>532
ぼろ儲けできるからだろ?
538名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:56:41.70 ID:ATYNNXJi0
auも今更iPhoneかよって感じなんだが。
ソフバンがどんど売ってる間に、アンドロイドauとかわけ分からんことを吐かしてて、ジョブズが亡くなった今頃になってiPhone売り出すのかよ。
やってることが一周遅れてて、経営者にセンスが無さ過ぎ。
挽回するには、国内メーカーと組んでiPhone以上の革命的な機種を出すくらいのことをせんとダメだろ。
auユーザーだけに、余計に腹立つ。
539名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:01:48.27 ID:WXUvfM9k0
>>538
なんでだよw
ソフバンの客をかっ拐えるし
アンドロイドも完璧な品揃えだし文句ねぇーだろ!
540名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:02:25.90 ID:YuvXFqQr0
韓国人は裏切る
サムスンは裏切る
541名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:05:37.89 ID:YxyN8ja+0
>>538
Appleとの契約内容による罠。

ジョブスが危険な状態なのは前からわかってるわけで、
それを加味してAppleから譲歩を引き出した契約だというなら全然問題ない。
逆にSBなみの重い契約なら大失敗ということもありえる。

とはいえ、iPhoneが全体として沈むにしても
対SBの効果は変わらないわけで、目的達成っちゃー目的達成ではある。
542名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:07:05.11 ID:2BX1eAeK0
ドコモ、まさか友愛までするとは考えても見なかったぜガクブル
543名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:08:23.86 ID:IkGyzwZE0
>>538
そんなものを作っても誰も見向きもしない。
パソコンでBE-OSを誰もつかわなかったようにね。

544イモー虫:2011/10/06(木) 17:08:26.00 ID:nj9Y4qStO
>>356
なんだ。できる事ガラケーと変わらないじゃないか。
「スマフォだけ」で出来る事がないんだな。
545名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:09:31.69 ID:OhVNr8xl0
>>538
AUにしたって消費者にしたって別にiPhoneが勝とうがAndroidが勝とうがどっちでもいいでしょ
DTM用途で考えてる俺にとっては今はiPhoneがズバ抜けてるからiPhoneが欲しいけど
将来は数の力でAndroidが上に来ると思ってるしそうなったらさっさと買い換えるよ
AUだって両方売るんだから会社の利益的にはどっちが勝っても良いって事で
どっちが上かなんてのは端末メーカーと一部の信者だけの興味ごとだよ
546名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:10:54.39 ID:xgaJT+CW0
ドコモの1人負けだな…
サムソンと一緒になってiPhone販売差し止めするのか?w
547名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:14:37.17 ID:5meAGGd+0
>>34
いくら速くても繋がらなきゃ無意味


>>87
的確杉ワロタ
548名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:15:00.62 ID:PNtmv/4H0
構想十年とか言うマンガ有るだろ
アレと一緒wwwwwwwwwwww
549名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:28:52.82 ID:V4MIZ/jY0
>>1
競争を演じて、ユ−ザーを振り回しているだけだろ。
アメリカなら、とっくに不正競争、カルテルで罰金もんだ。
日本は、どの分野も大企業が寡占的に市場を占め、機会平等を考慮した正当な競争の感覚を失い、米国でカルテル等独禁法摘発続出状況だろうが。
海外競争力を大義名分にする事により独禁法が機能しない日本の現状がおかしいと気づけ。
日本のウンコキャリアは、通信・ISP・端末と分けて解体し、ユーザーの選択肢を広げ、キャリアは土管屋(通信)に徹しろ。
550名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:35:57.70 ID:IxNJqaVyO
ドコモは絶対にかけ放題をやらない。
やりたい放題やるぼったくり業者
551名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:37:58.45 ID:t8B70TC00
今だにワンセグもおサイフケータイも搭載されてない
それにテンキー入力じゃない
日本のケータイユーザーは受け付けない
552名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:37:59.64 ID:xERcJGjU0
山田「ジョブズさえ死ねば米帝appleも講和に応じるだろう」
553名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:39:13.51 ID:YxyN8ja+0
>>550
ドコモのシェアを5割、auとSBのシェアを2割半とすると、
ドコモのキャリア内通話定額の価値はauやSBのそれの倍程度になる。
もちろんドコモにかかる負担も倍程度。

それを一概に「やれ」というなら、
auやSBには「通話すればタダどころかキャッシュバック」くらい要求しないと
吊り合わないな。
554名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:39:26.09 ID:neaNriZwO
そんで結局対策って何だったの?
555名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:40:29.95 ID:cTctn/oM0
>>554
考えてる
556名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:40:59.90 ID:HHBzqtBM0
>>519
カリスマ性なら、ウォズくらいかなぁ
557名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:41:33.62 ID:/mdSEg/+0
auは販売台数の条件クリアできんのかな?
クリアできたとしても、AndroidとWindows Mobileの方が手薄になりそうな気がするけど…
558名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:42:20.77 ID:jMT5trDU0
ガラケーやスマートフォンでワンセグ見ようとは思わないなw
559名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:42:27.17 ID:AmRdnUay0
スマフォ撤退ガラケー1本化ぐらいやるなら
評価できるけどな。
560名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:47:00.37 ID:22G/ZaUJ0
頼りのサムスンはアップル相手に訴訟祭り
で嫌がらせ
561名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:49:23.07 ID:gGQ0uXXb0
>>557
そっちの方は発注量がすごく少ないという噂が
562名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:54:41.89 ID:mJsJVCKu0
ギャラクシーという切り札がある以上、ドコモに負けはないよなwww
563名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:55:39.71 ID:l/jy5Mkj0
>>562
タダで配ればモウマンタイ!
564名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:58:33.77 ID:NNtMGMz/0
iPhoneほしい連中はもうSBでだいたい買ってるだろうから、徐々に乗り換えとかはあるけど
3GSから4の時みたいに爆発的にiPhoneが売れ続けるってことはないだろうな。今まで通りの勢力図だよ。
565名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:58:43.04 ID:jvgFrhJG0
>>532
iモードに固執してるのにガラケーの上位モデル廃止や
販売中心とするスマホにiモード搭載機種が1つもないって
おかしいと思うけどw
もう固執してないからこれができるんでしょ
566名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:07:44.75 ID:dhHpVYzq0
二台持ちを考えていた連中は迷うこと無くauか
567名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:11:56.53 ID:G79ZI/3W0
一家全員でドコモだから変えるのめんどくさい
568名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:13:13.49 ID:sYWlep0M0
>>567
めんどうくさいは人生最大の敵
一家揃ってiphoneにしろ
569名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:14:30.81 ID:uA7lwcLv0
iPhone対策がパクリチョン携帯とか大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:17:11.96 ID:Fe5qzUpj0
携帯はずーっとドコモだったんだけどサムソンと仲が良いのか、そうか…
571名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:19:53.38 ID:BJV/bUC50
「iPhone使いたいのに
 反日携帯会社からしか発売されてないので使えません!
 どうにかしてください!」
って米のアップル本社にメールしまくった奴らがいるらしいなw
572名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:22:58.54 ID:IkGyzwZE0
>>567
ずーーーーっとdocomoにぼったくられてろ。
573名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:28:36.16 ID:bO4/+lDM0
>>532
ドコモが欲しているのはi-modeそのものじゃ無くてコンテンツビジネスな。
Androidにi-modeがない上に、SPモードメールの対応もお粗末なのは周知の事実。
ホントはi-modeメールなんか使って欲しくなかったんだよ、でも苦情が多かったので渋々対応。
ドコモはドコモマーケットがあればそれでいいんだけど、アップルは自社を通さない課金や
アプリストアを絶対に認めないから、巨人同士はお互いに妥協しない。
574名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:31:51.97 ID:YwfDvt+M0
まさかと思うが、



iPhone対策=ジョブズあんさ(
575名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:40:20.56 ID:fxSlB0fS0
>>573
たしかにAppleって、
「人のものは俺のもの。俺のものは俺のもの。」
っていう体質だからな。
docomoが受け入れるはずがない。
そのへん柔軟性の高いGoogleが合ってるよ。
576名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:42:05.22 ID:dhHpVYzq0
>>567
それがドコモの狙いだろうな。
メンソどう臭いし金獲られるからいいや的な。
だから家族間だけ無料
577名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:42:54.74 ID:khmM4fdY0
とりあえず、端末値下げ、データ通信料、通話無料プラン。をだしてくるしかあるまい。
au、ソフトバンクはiPhone優遇措置とらなくてはいけないという
アップルの鎖がくっついているようなもので、アンドロイドスマホが
売りにくい環境になるとおもう。
他社にくらべドコモのほうが身動きとれやすい。

同じような料金なら、iPhoneってたいした競争力ないんじゃないか。
578名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:44:15.40 ID:JpBBTe7XO
>>567
一家揃ってG'zOne♪
579名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:44:45.87 ID:e6ujQim60
ジョブスさん亡くなったから対策はどうなんだろう
iPhoneは衰退してってAndroidがシェア伸ばすんじゃねいかな
580名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:45:09.17 ID:XdTwqm520
ジョブスが亡くなって、みんな記念買いに走るだろう。
auには相当、客が流れる。
581名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:46:01.16 ID:skzj9Tn10
対策があるってのは
考えるだけの簡単なお仕事だったんか?
582名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:46:16.79 ID:X97UmqG10
正直iPhoneの魅力がよくわからないんだが
Androidに比べてどの辺が圧倒的に優れてるの?
583名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:46:31.06 ID:/3qUH4J+0
>>577
ドコモ同士無料ってのは無理っぽいから、登録した数件がかけ放題とか投入するかな?
584名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:46:52.90 ID:g+3PI/i80
iPhone対策は考えてある じゃなくて、 考えてる なのか
一生考えてろ
585名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:48:34.00 ID:ZXZm+oMP0
まぁ何にせよ、docomoはサムスンと共に沈み行く運命を自ら選んだんだな。
家族会議の結果、ウチは4-1でauに変えることが決まった。
親父がうおーめんどくせーって騒いでたw
586名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:48:35.16 ID:q+WMrwV30
今だにドコモ使うメリットって何だろうな
電波の入りが良いのは分かるが、電話機にろくな物が無い。

明日MNPしてauに引っ越すよ。長い間世話になったな
587名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:48:46.54 ID:/3qUH4J+0
>>584
プラダフォンに続いてブルガリフォンの投入とか?
588名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:48:52.60 ID:5C6F3YdT0
>>191
ドコモの社長ってサムチョンから接待攻撃でも受けてるの…?
589名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:49:08.59 ID:H7uU1DbV0
本気でソフトバンク潰すつもりなら、そうとうお得なプラン用意しないとダメだろうな。

幸い、現状ソフトバンクで困ってはいないけど、auでソフトバンクよりお得な
プランが出るならMNPで移行するよw
590名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:50:01.67 ID:hnSqU9n80
ソフトバンクつぶれろ
591名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:50:19.67 ID:pIaHCk+i0
>>586
>電波の入りがいい。
これが最大にして最高のメリットだろ。
圏外じゃ、単なるお荷物でしかないからな。

docomoのiPhone対策は、帰ってきたプラダホンに決まっているだろ。
592名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:50:42.35 ID:nLN8cSA20
ぶっちゃけiphoneって本国ではAndroidに押されまくってるんだろ?
もう信者がどんなに支えてもシェア縮小する一方だし
もう駄目だな
593名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:51:13.24 ID:iiBi6VAV0
落ち目の韓流れ
594名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:52:36.59 ID:oEzP52o50
考えてる
なるほど ヒントはチョンね
侵害を訴える浅はかな事をやるのか

市ねDocomo
595名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:53:13.19 ID:LALjAbiHO
俺もDOCOMO使ってるけど十年近いから割引率の問題だけ
近いうちiPhoneに替える予定だし、DOCOMOやばいんじゃないか?
596名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:55:25.97 ID:xpHMfGQQ0
iPhoneもいいかげん色あせてきたしな。
といって、他に有望なタマはない。

CASIOの海外携帯や「電池持ちのいい」INFOBARなら人気が出そうだが、
どっちもauだな。
597名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:55:43.26 ID:q+WMrwV30
>>591
俺もそう思いつつ回線を維持してきたんだけど
使う買いたい電話機が出なかったんだよ。
電話機無かったら電波云々関係無いじゃん

グローバル機さえ出してくれれば良かったんだが
何故HTCを囲っておかなかったんだろう
598名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:57:39.70 ID:JpBBTe7XO
「iPhone対策は考えている」
「ドキドキ♪」
「出でよー朝鮮携帯!」
「(°□°;)…………イヤー(>_<)」
599名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:57:46.94 ID:pIaHCk+i0
>>597
それは597の好みの問題だろう。
docomoを使うメリットって何って質問に対して答えただけだぜ。
600名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:58:46.95 ID:QlT8bh03O
docomoは、電電公社の殿様商売

総務省の天下りウマ〜
601名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:59:12.62 ID:32mquWcf0
もう茸は携帯黒電話出せや
602名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:59:38.34 ID:hJbkKwgt0
>>8
法則の発動なければいいね。
603名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:01:57.73 ID:KFhBgP/JO
>>601
WILLCOMの白電話を塗り替えてくれ
604名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:02:31.18 ID:ofHR6fViO
>>586
韓国製ドコモ端末が買えて
韓流をがっちり掴めるメリットがある
605名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:04:25.20 ID:04SIfzzL0
スマホを甘く見てた中村と山田が悪い
ドコモは新旧バカ社長のせいでアップルから永久BANされているので

せめて補強としてHTCとモトローラを引っ張ってこい
そしてWPも蔑にするな
606名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:05:09.69 ID:R2DZVwaE0
ノルマが年間販売台数の2倍って・・
そりゃ、ケツに火が付いてもおいそれと乗れんわな・・
auも、よく乗ったなあ。
607名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:09:28.69 ID:BP3KD+970
スマホを全く知らない俺に
スマホの良さを三行くらいで教えて
608名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:10:05.73 ID:S2/OEqkJ0
私には腹案がある
609名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:11:48.19 ID:q+WMrwV30
>>599
まーな
何と言うか今年の節電じゃないけど、他のキャリアでも何とかなるじゃん?
不便なりに工夫すればいい、つか実はそんなに不便じゃ無かった。

ってわけ
610名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:11:56.70 ID:MFd/EYIN0
>>538
社長が変わったから周回遅れ認めて、挽回しようとしてるんだろ、auは。
分かってないトップが居座り続けるdocomoは見てのとおりだ。
611名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:13:02.94 ID:khmM4fdY0
>>583
たしかに通話無料プランはムリかもw
回線の品質が悪化したらユーザーの利益にならないかもしれないし。
NTTから050plusとかおもしろそうなのが出てきたし、話し放題したいならこっちつかえってことかも。
612名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:13:21.66 ID:RCp/oo750
あうのiphoneはcdma2000方式で2Mbpsも出ないらしいじゃん。
一方、禿のはHSDPA方式で10Mbps超え。

あらゆる意味であうは終わってる。
613名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:14:14.17 ID:IkGyzwZE0
>>582
特に無い。
ってかアンドロイドのほうがいい。
>>607
パソコンに電話機能がついたもの。
614名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:15:01.73 ID:dpfR8hTi0
とりあえずガラクター販売停止しろや
615名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:15:42.15 ID:zI5/0evZ0
ドコモ 「当然、iPhone対策は考えてる」
  ↓
ジョブズ死亡。

まさか?
616名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:16:04.14 ID:9sE60oPg0
auがiPhone発売するようになったんだから
docomoはこのままの路線で行った方がいいと思うわ
ガラケー維持とAndroidに力を注ぐべき
ただ、お隣さんとどっぷり組むのは止めた方がいいとは思う
617名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:16:25.56 ID:KFb5bx/b0
ジョブズ

南無
618名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:18:23.57 ID:RaTiqs8Q0
>>612
俺のドコモのxperia arcも下り14mbだけども
2mbぐらいしか出ねぇーよ!
HT-03aと同じだーよー
619名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:19:41.22 ID:OhVNr8xl0
>>582
俺にとってはリアルタイム処理の性能差によるDTMアプリの充実
ただ音楽やってない人間にとってもこれは要するに
汎用性のために処理レイヤーが重くなってるというアンドロイドの構造的な弱さだから
この分野に関しては暫くはiPhoneの優位が続くと思うよ

ただソフトの世界は最終的には数の勝負だから将来はアンドロイドが勝つでしょ
でも現時点でiPhoneの方がDTMer的に圧倒的に優れてるからiPhoneを買うよ
アンドロイドの方が良くなったらその時に買い替えりゃいいだけの話だ
620名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:19:43.33 ID:CT3w1ZVyO
もうドコモもiphone扱えばいいじゃん
それともガチで国産スマフォ作る気概でもあんのかよ
621名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:20:14.53 ID:62Y1zPvd0
docomo<iPhone対策は考えているニダ!
622名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:23:23.70 ID:ilw5iOzRO
iPhoneの便利機能も日本人から見たらガラケーと変わらないな。
音声機能も日本人が日本語対応版作りそうだ、アンドロイドでw
623名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:25:41.81 ID:RiHRubEY0
>>544
それでも
スペックが〜、Androidは情弱〜、今時ガラケーw
とか言ってんだもん。完全に頭沸いてるわ
624名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:26:03.39 ID:Qjf1L1kf0
auってiPhoneとアンドロイドにウインドウズホンも取り扱うようになったんだよな…
どれが売れてどれがコケても良いように保険を掛ける戦略なんだろうか
625名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:26:52.57 ID:MXHnp0sP0
山田必死だなwwww
このままじゃ、株主総会で追及されまくるもんな
626名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:30:16.25 ID:ZXZm+oMP0
>>612
確かにソフトバンクが一番速そうですね。
http://news.livedoor.com/article/image_detail/5436360/?img_id=1822860
627名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:30:39.44 ID:9kS0UkCKO
どうせサムソンスマホのごり押しでしょ




628名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:30:52.26 ID:R2DZVwaE0
auがAppleノルマ達成したら、既存の機種の売れ行きが数分の一になっても、ドコモのシェア超えてしまうな・・
Apple本体はシェアに依存しない収益体制だが、それを支えるのは下流の苛烈なシェア争いか・・
629名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:32:22.53 ID:MXHnp0sP0
>>612
で、禿て最大速度出ることあんの?(笑)
630名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:33:15.91 ID:74ZQwGNT0
>>605
auは頑張っている。


「スマートフォンはまだ早い」 2009年10月
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/19/news075.html
  ↓
スマートフォン投入遅れは「戦略ミス」 2010年10月
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/22/news079.html
  ↓
「ちょっとくらい収入減ってもいい」──テザリング解禁に込めるauの「ワクワク感」 2011年2月
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/28/news091.html
  ↓
「iPhone 4S」をKDDIが販売 正式発表 2011年10月
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/05/news029.html
631名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:34:43.58 ID:MeYYXdAR0
禿げが売るやつは買う気が起こらんが、
auのやつなら機種変更しても良いな。
今週末からだっけ?

632名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:35:30.92 ID:YxyN8ja+0
>>630
実際問題として、IS03以降はやたらと頑張ってるのは事実だと思う。
Infobar A01とか周囲の利用者の間では恐ろしいほど評価が高い。
633名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:36:09.36 ID:bvL1Tklg0
iphone対策は考えてるって、まさかジョブズを暗(ry
634名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:36:29.52 ID:rT0E/svo0
>>1
まずは、サムスンを切るとこらからだな。
635名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:38:10.54 ID:gi0lyVwB0
636名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:38:11.80 ID:zWDMsiYZP
>>628
結局メーカとキャリアの利益の奪い合いで
メーカが勝った(ただしアメリカの1メーカのみ)っつー話だよね。

637名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:38:20.92 ID:63U5OLWZO
>>612
実測値は5メガって聞いた。
さらに、混雑時は途切れ途切れだと。>SB
638名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:38:52.22 ID:XUzYNbWA0
まさかプラダ…
639名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:40:34.76 ID:neaNriZwO
サムスンがくっついてる限り
日本企業もDOCOMO用には本気のスマホは作らないんでは?
いつ機密を横流しされるか分かんないじゃん
640名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:40:35.52 ID:bkrgf3vb0
マジでウィンドウズ8に賭けるしかないんだろね。

641名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:42:55.65 ID:8qqkvXCaP
料金プランまだ?
642名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:43:17.32 ID:MeYYXdAR0
>>167
SPモード以前にiモードってキーワードで怒らせた前科があるだろ。
643名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:44:20.39 ID:6D3ay/Gk0
当然、対策は考えてる↓

【携帯】 ドコモ、未発表のXiスマホ4機種を参考展示…韓国LG製、韓国サムスン製、NECカシオ製、富士通製★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317863035/
644名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:45:36.37 ID:grPJYJ9k0
両方持ってるけど最近はAndroidがメインになりつつあるなあ
rootとってテザリングできるようにしたっていうのもあるけど
645名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:45:53.50 ID:WJifl9qd0
禿という選択肢は無い。
しかし、チョンマンセーの山田も気に食わない。

という事で、あう一択。ここであうに貢いでおけばアイフォン5の役にも立つだろう。
646名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:48:06.00 ID:YxyN8ja+0
>>637
試験用で電波最強かつ邪魔な利用者なしで完全静止状態で、とかなら
8Mbpsくらいは出る可能性がある。10Mbpsはさすがに厳しい。

それが、SBの腐った地上無線網だと
電波最弱、邪魔な利用者超たくさんで1Mbps以下とかになる。
647名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:57:25.33 ID:76qMbbaOO
今日、auショップに行ってきて回線は大丈夫か?とか世間話をしてきたらアイフォン販売日は祭りですよって言ってた

指が太い俺でもちゃんとボタン押せますか?
648名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:59:31.28 ID:bO4/+lDM0
iPhone対策?
たぶん何も考えてない、っつか戦略に変更はなく暫く様子見だろうな。
auにどれだけ流れるのか未知数だし、auもどういう戦略取るのか不透明だし。
649名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:00:38.70 ID:36NI9iDA0
>>647
押せないと思うよ
ただ誤動作してもすぐリカバリー出来るサクサク感がある
650名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:05:03.34 ID:bgfjBqGh0
禿からauに移りたいいだけど
SMS MMS 1月まで使えないってマジ?
651名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:05:07.85 ID:s7KPwVrO0
                              /∧_∧ \
                          / (・∀・∩) \←無駄にすごい組
                         /  【Desire HD】 \
                       / ̄ 鬼スペックの壁 ̄\
                      /∧_∧       .∧_∧\ ←あと1年〜2年は現役で使える組
                    / ( ´∀`)  (・∀・)  ( ´_ゝ`) \
                   / 【GalaxyS】 【003SH】 【Desire】  .\
                 / ̄ ̄ ̄公式アップデート保証の壁 ̄ ̄ ̄\
                / /■\   ∧_∧   ∧_∧   ((( )))\←発売直後に買えば勝ち組
               /  (  ´∀`).  (  ^^ )  ( ´Д`)   ( ´Д`) .\←輸入してでも使う価値がある組
Android2.2なのに ./   【空席】  . 【空席】 . 【NexusOne】  【空席】    \
ぱっとしない組 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄スマートフォン代表の壁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ \
       .→/∧∧   (-_-)   ∧ ∧ |∧ ∧ ∧ ∧    ∧∧    ∧_∧ .\←兄弟に負けた組
        / (,,゚Д゚).   (∩∩)   ( ゚∀゚ ).|( ゚∀゚)( ゚∀゚)    ミ,,゚Д゚彡 (  ・3・)   \
       / 【001DL】  【IS06】  【IS05】.|【IS04】【T-01C】 【SH-03C】 【IS03】    . \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄人に見せられるスマートフォンの壁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\←良機種だったがすでに現役引退組
   /∧∧ ∧∧   .ノノノノ     ●  ●、  ∧ ∧       λ_λ            .\←アプデ切り捨て乞食組
  / (=゚ω゚) (゚ω゚=)  (゚∈゚*) .        \ ( ´ー`) ( ・∀・)( `ー´) (´・ω・`)  (´ε` ).\←日の目を見ずに消えていく組
/  【IS01】【SH-10B】【IS02】 【HT-03A】.▼ |【001HW】【Xperia】【003Z】【iPhone3GS】【L-04C】 .\←Xperia
652名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:13:56.17 ID:Di2htkjM0
社長が天下りのクソDoCoMoは潰れろよ。
653名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:17:25.22 ID:ksZlvRd90
台湾で土下座しろよ山田カスチョン

HTC に全力で謝って新機種出してもらえや
まぁrootとってテザリングできるだけでXperiaもわるくわないが
654名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:21:32.45 ID:xUtXluzDO
iPhone対策?
もちろんサムスン様ですよっ
655名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:23:28.39 ID:b0HHISkz0
考えてある、なら分かるけど、考えている、だから
まだ答えは出てないんだな
656名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:24:20.54 ID:kbKOCICb0
auを応援するということは大株主の東電を応援するということになるんじゃない?
657名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:24:56.04 ID:ul39fOAr0
>>127
震災のときに役に立った
ま、計画停電のときの暇つぶし程度だけどな
658名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:24:59.10 ID:Wlxb/Wm10
ドコモ2.0とはなんだったのか?
659名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:27:13.72 ID:Di2htkjM0
>>655
AUの社長と比べて、決断が遅いよな。
660名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:34:21.07 ID:EZ87xAg+0
>>409氏の意見に賛成
トクトバンク禿損は反日・偽装帰化だと思う
日本が好きで日本に帰化したわけじゃない
日本国籍を利用してるだけ

簡単に国籍取得できないように、例えば
あなたの祖国と、わが日本が戦争状態になったとき、あなたは日本のために戦えますか
といった帰化テストと、その公正証書の提出を課し、合意した旨を官報に載せるべき
661名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:35:52.06 ID:YRrDvgoz0
662名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:37:28.85 ID:pqk5lw70O
>>656
しかし韓国を応援する事になるドコモやSBよりはマシだ
663名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:37:45.41 ID:xP0n2+gA0
定額制じゃなくなればどれも終了だろ
664名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:38:55.74 ID:MXHnp0sP0
>>637
ウンコムとか最大7.2メガ、サービスイン前は実測数メガとか言いつつ、実際は100キロが限界とかあったなww
665名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:40:13.74 ID:YRrDvgoz0
>>662
東電保有KDDI株は世界の競争入札へ出されると聞いたぞ
どうせ中国辺りが買い占めるんだろ
666名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:41:35.33 ID:myyhzJQ70
サムソン支援で、iPhone販売を邪魔してauとSoftBankを貶めるとは、docomoも、なかなかやるな。
予想外だった。
667名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:44:14.77 ID:Wlxb/Wm10
>>662
トヨタも株持ってなかったっけ?
移動通信の関係で。
668名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:45:19.41 ID:KAYjeCL/0
スマホwwwww
669名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:46:31.00 ID:YRrDvgoz0
韓国が東電や我が国政府よりマシ?
頭おかしいんじゃね?どうするよ振りまかれた放射能をさ
670名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:46:38.27 ID:ofHR6fViO
>>665
韓流のドコモが保有するフジテレビ株は
日本に韓流が行き渡るまでがっちり主要株主でいますのでご安心を
671名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:49:13.80 ID:YRrDvgoz0
>>670
全然安心じゃないだろ
672名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:52:42.07 ID:ofHR6fViO
>>669
韓流のドコモは親会社NTTの筆頭株主が政府財務大臣ですのでご安心を
673名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:52:57.63 ID:b44ZEKhU0
対策内容がギャラクチョンとか頭おかしい
誰も相手にしてくれないからってそりゃねーだろ
674名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:53:39.90 ID:PGsgbn2P0
ドコモがimodeつけろの一点張りだからiPhoneが出せない
675名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 20:53:49.05 ID:bO4/+lDM0
>>673
いや誰もギャラクシーだとか言ってないわけだが、
お前が頭ダイジョウブか?
676名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:00:03.60 ID:fXnP6q8Y0
iphone対策=サムスンLGゴリ押しwww
677名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:00:22.20 ID:PGsgbn2P0
禿からauへ顧客が移動したと思ったら
ドコモのシェアが減っただけとか普通にありえるな
678名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:03:31.82 ID:nDmN7RCxi
>>612
ワロタ
禿電波使ったことがないのかそれとも工作員なのか
日本中探しても禿で10M出せる所は何処にも無い
150k〜700kが禿の実情
これなら庭RevAの方が速い
679名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:04:04.43 ID:dhHpVYzq0
そのうちあれだな、韓流スターつかってドコモのCM流すようになるんじゃ?
いつだったかのやたらとタレント多く使って中身ゼロのCMみたいなやつを。
680名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:07:54.85 ID:V6oCqBWT0
本体めっちゃ安くなったし
4SがSIMフリーなら買ってソッコーでドコモに乗り換えれば完璧じゃん
681名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:12:29.83 ID:MjcE9Yb0O
iPhoneのノルマが大きそうだからauとソフバンはiPhoneに機種変するなら優遇されるパターンになりそうだけど
その分iPhoneのないDOCOMOがアンドロイド機種を値下げしてくれたらDOCOMOに移ってもいいかなと思ってる。
682名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:12:43.69 ID:nY2onVwW0
サムチョンがiPhone訴訟で負けそうになったら取り扱うの止めるだろうね。
iPhoneを売るかも。
683名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:13:30.68 ID:PGsgbn2P0
ドコモの最終兵器
「ルイヴィトンならぬルイヴィフォン」(もちろん中身はサムソン製)
684イモー虫:2011/10/06(木) 21:21:15.92 ID:nj9Y4qStO
スマフォはゴミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )
(._      )
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
685名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:26:58.70 ID:DMwgRqGo0
別にスマホにしたからって基本料金が下がるわけでも1日が36時間になるわけでもないしな
携帯なんかにはまって何が楽しいんだ?
686名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:28:09.62 ID:B8tO6StP0
朝鮮フォンは絶対に買いませんよ
687名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:30:46.61 ID:q8DlrO0UP
>>612
HSDPAって電波がかなり良くないと14Mbps出無いんだよな・・・
悪くなると途端に2Mbpsまでさがる
CDMA2k R.Aは結構な所まで3Mで頑張ってくれる…
688名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:36:15.30 ID:oJHjpm240
これからは、

普通のアイフォン。持ってて恥ずかしいアイフォン。パクフォン。

の3つになるわけかなw
689名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:37:07.26 ID:jvxwYY0xO
>>680
残念ながら、もちろんSIMロックです。
690名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:37:15.80 ID:5pT4vUr30
この板でドコモとソフトバンクの朝鮮コンビと契約するやつはもういないだろ
全員AUに移動する
691名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:39:26.47 ID:jXGQ116W0
>>685
なんとなくカッコイイから。それがあれば性能はゴミでも売れる。ipodのように。
692名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:41:48.49 ID:8fIZKtoD0
>>1「当然、iPhone対策は考えてる」
サムスンと合併

xi搭載のGALAXY S3を発売
とか考えていそうw
693名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:43:08.77 ID:mBwHt/XM0
>>685
専ブラ便利だよ
694名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:43:12.15 ID:8Meds1fk0
au iPhone購入の多そうなパターン


docomoガラケーからのNMP

auガラケーからの機種変 & 停波組

SB iPhone & docomo か au のガラケー2台持ちを au iPhoneへ一本化

新規
695名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:44:40.06 ID:7L4i4Rfo0
まあでもAppleが終わった今、次を狙うならギャラ3が本命だな
696名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:45:59.95 ID:tw4kbUfY0
つーかiPhone欲しいか?
そこが疑問だわ
ガジェ苦手な人や年配者にはiPhoneをすすめることはあるだろうが

自分のなかでは、iPhone=らくらくスマホ
697名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:46:04.00 ID:phVRn+sb0
3g組がほぼ全部移動しそう
698名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:46:59.12 ID:0L7ushcU0
ソフトバンクが会社トップページにSジョブズ追悼文(T^T)
孫社長は本当に悲しそう。重大事態なのでアップルに発売延期を打診したが
アップルから「予定通りにやってほしい、それがジョブズ会長の意志」と
言われたそうだ。

iPhone4Sはアップルを本気で愛したソフトバンクで契約することにする。

Sジョブズが亡くなり、iPhone4Sの購入は単なる道具の買い物ではなくなった。
699名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:48:08.12 ID:bNgn/HH5O
docomoオワタ
700名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:49:01.48 ID:tLQjbkvB0
>>698
なんで延期しようとするんだw
ただでさえ混乱してるだろうときに、迷惑なキャリアだなw
701名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:49:22.61 ID:ebXaQd2M0
>>1
ジョブズ暗殺ですね、知ってました
702名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:49:49.59 ID:8fIZKtoD0
>>696
AndroidというかGoogleが胡散臭すぎる。
Windowsやアップルがマシに見える。
703名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:50:39.30 ID:phVRn+sb0
韓国と絡むとロクなことがないねえ
704名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:50:49.27 ID:q5uVPjtG0
逆にワイマックス搭載のアンドロイドのほうがテザリングも早くて使えそうなんだが

HTCとかのフリー機種のほうが魅力的じゃね?
ちがうの?
705名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:51:26.51 ID:UZgHoyKb0
docomoはトンスル臭い
706名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:52:32.06 ID:2Wm+ATHF0
ところでIS05の2.3アップデートってまだ?
秋にやるって言ったしもうそろそろやっても良い頃だと思うんだが…
707名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:52:32.13 ID:iZk4IUEl0
>>698
今、SoftBankとauのサイトを見てきた。

auはiPhone4SをTOPに据えてガンガン宣伝中。
ジョブズ氏に関する事柄は無し
逆に
SBはTOPにジョブズ氏逝去の弔文。
iPhone4Sについての事項はまだ未掲載

一瞬、auもアリかな?と思って検討してみたが…
俺はやっぱりSoftBankで行くことにするよ。
708名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:53:03.32 ID:jzc7UbLhi
docomoも情けないくらい落ちぶれたな
本当情けない
709名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:53:51.47 ID:Jd1WteCf0
>>698
他のサイトやニュースで流れて居たときにはそれほど感じなかったけど、
孫さんのメッセージ読んだら突然涙がでた。

おれもSBでiPhone for Steve 買うよ(t_t)
710名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:55:47.16 ID:Z/TgI21z0
ドコモ完全に出遅れたね
711名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:55:48.50 ID:V9zqOUW40
>>351
殊更欲しくはない。しかし、今回のAUの発表であきらかなように、ガラケーの選択肢は
極端に減るだろう。となると、スマホを携帯電話としての購入対象に考えなきゃしゃあない。
で、必然的にスマホにも関心を持つようになる。

あと、最近携帯専用サイトを作らずPC用サイトだけにしてるとこが増えつつあるんだよ。
そうなるとスマフォに行かざるを得ないってことにもなる。
712名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:56:29.13 ID:phVRn+sb0
つながらないiPhoneとつながるiPhone

あなたならどっち
713名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:56:33.57 ID:GlvYQjHA0
まあ俺には関係ない話だ
714名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:56:56.08 ID:svTHZ7NEO
今更、SoftBankはねーわwww
715名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:58:20.98 ID:am15+u4aO
韓国とくんでも技術盗まれるだけ

ドコモも今ならやり直しできるかと。

ドコモで日本の家電メーカーは、携帯で世界に出られなかったな
ドコモは罪深い
716 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/06(木) 21:58:24.38 ID:b4SHe+eW0
売れ行きでわかるだろ
確かに5ではなかったからSBからののりかえがいっきにおこるとは思わないが
縛り解ける際にそのまま残る人がどれくらいいるのかねぇ
どんなにスピードが速いっていってもつながんなきゃ意味ないのは現ユーザーが一番わかってる
SBのやるやる詐欺はもうたくさん
電波改善宣言?どこが改善したんだろね
次のiphoneで縁がきれるからホントよかった
717名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:58:27.27 ID:dPuw7ED90
ソフバンは勢力あらそいの圏外へ
718名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:58:53.31 ID:khmM4fdY0
ソフトバンクが発売延期ねえ。ネタにしかみえんが。
au発表後に後だしジャンケンするってどっかの記事にあったし、それだろ。商売だよ。
719名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:59:05.69 ID:2STDrpva0
>>15
考えている(が実行には移さない)
考えている(がそれが功を奏するとは限らない)
720名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:01:11.41 ID:q8DlrO0UP
>>707
IT系で弔文が出ていないって異常だと思う
Apple製品を今は使っていないが
偉大な人だったのに
721名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:01:16.56 ID:phVRn+sb0
auのつながるiPhoneを買って楽しむのが
ジョブスへの最高のたむけですよ
722名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:02:44.92 ID:/FBvSnbF0
本体が2万円くらいまで下がって欲しいわ。
電話に6万も出せん。
723名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:04:05.61 ID:2STDrpva0
>>31
ちょwwマジかよwwww

>サムスン電子は、KDDIが2012年から開始するLTE方式のデータ通信サービスに向け小型基地局を提供する。
>サムスン電子は日本では2002年から、KDDIの東日本エリアでCDMA方式携帯電話の設備を提供してきた。
>また2008年からはKDDI傘下のUQコミュニケーションズにも「WiMAX」の基地局を供給中である。

ずぶずぶじゃねえかwwwwwwwwwww
724名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:04:34.70 ID:Jd1WteCf0
auは全くコメントなしってひどすぎる。
725名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:04:48.87 ID:q8DlrO0UP
>>351
まともなWEBブラウザがあるからかな
後はオフィスやpdfをとりあえず見れる
他は大差ないな
ガラケーはほぼスマートフォンだったからな
726名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:05:44.22 ID:LnchagiZ0
ドコモが横並びの携帯作らせてるから日本の家電の携帯はガラパゴス化したと思うわ
727名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:05:59.23 ID:5SppLKr+0
発売日いつ?
来年とかだったら笑っちゃうんだが
728名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:07:16.50 ID:bBeQbYoJP
とりあえずドコモとアauが勝ち残れば
後はどうでもいい
いや、後は消えうせろ
729名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:08:08.01 ID:q8DlrO0UP
>>723
サムスンのだけでなくNEC モトローラ 日立からも買っているがな
サムスンのはピコセルww
まあ競争させて安く買う為だな
730名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:09:06.62 ID:j4cy6V+w0
アイフォン5かと思いきやマイナーチェンジの4S、
さらに4Sは「forスティーブだ」などと、
お得意の"ウワサ"を垂れ流しバチ当たりなことをしているアップル。
これでドコモがソニエリの最新機種ぶつけてきたら売れなさ過ぎて死亡。
731名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:10:06.50 ID:SdPByGe/0
アイホンキラーコピペが貼られてない・・・
732名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:11:38.73 ID:WWW8zsIFO
なんか色々見てるとガラケーで十分かなあと思えてきた
733名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:12:17.12 ID:nN7lVH/O0
ソフトバンクは糞だからな
SBのサポセンとトラブル起こした奴なら解るはず
ガチで終わってる
というかもうちょっとマシな受付おいとけよ…
なんなんだアレ
734名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:13:32.31 ID:2STDrpva0
>>729
docomoもサムスン製の機種だけ出してるわけじゃないから同レベルだなwww
735名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:13:51.14 ID:M+iq7/+Y0
>>727
ドコモのiPhone対策の切り札のサムチョン機は、たぶんアップルが著作権侵害で訴えて
発売日に家電量販店から撤去じゃねw
736名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:14:50.01 ID:1Po3e/nG0
ジョブズ アボーンの後は、アップルもアボーンwwwwwwwwwwww

マイクロソフトは4年後の2015年、専用OS市場でシェア約2割を獲得し、
アップルを抜き、グーグルに次ぐ地位を占めるとの予測もある。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011100600544
737名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:15:18.50 ID:RCp/oo750
あうのiphoneはcdma2000方式で2Mbpsも出ないらしいじゃん。
一方、禿のはHSDPA方式で10Mbps超え。

そもそもcdma2000は原理的にこれ以上の速度は出ない。
そのうえあうは開発会社のクォルコムに端末一台ごとに
ロイヤリティを払ってる。

さらに、第4世代のLTEはcdma2000との親和性がほとんどない。

あらゆる意味であうは終わってる。
738名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:16:09.72 ID:am15+u4aO
>>733
つーかまず繋がらないw
739名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:16:48.31 ID:5SppLKr+0
>>735
胸が熱くなるな・・・。

さっさと糞茸は対策(笑)しないと
ユーザーごっそり取られるぞ。
740名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:19:07.95 ID:+V2dwDKh0
繋がらなければ通信速度は0です
741名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:20:34.33 ID:AtqWh3N80
>>724
高橋がなんか言ってるよ
742名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:22:39.95 ID:ZdfIuV9G0
>>737
繋がらなかったらゼロですよwww
743名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:23:24.59 ID:RCp/oo750
さらにあうはLTEのインフラ開発で
基地局ベンダでは2流のサムソンと組んだ。
国内メーカーがあうがLTEに乗り換えるのは困難と踏んで
そっぽ向いたから。

あうのLTEのサービスインは茸や禿からは大幅に遅れる。
それまでcdma2000だけで持ちこたえられるか。。。
744名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:24:49.61 ID:q8DlrO0UP
>>734
それを言ったらSBも同じだろwww
サムスン部品が混じってたらいけないのかよ
745名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:26:43.43 ID:rQUyYw770
アンドロイドはググル傘下のモトローラー
サムチョンなんてもう洋梨
746名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:26:44.49 ID:1/gmBGjm0
Docomo★256.0くらいまでお待ちください
747名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:32:25.47 ID:RCp/oo750
さらにさらに、現在2G帯しか割り当てられていない禿は
800M帯の再割り当て枠を狙っている。
で、これは多分取れる。

これで禿の電波品質は大幅に改善が可能になる。
2Gみたくたくさん基地局を打つ必要がなくなる。

ここまで来たら、茸、禿の2強態勢はほぼ決まり。

あうはここで終了。
ツーかーみたいな末路を辿る。
748名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:32:48.72 ID:Cp1AROoS0
そろそろ反撃してもいいですか?
プラダフォンでiPhoneに勝てる!
749名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:32:49.72 ID:khmM4fdY0
きもちわりーな、サムスン自慢。
iPhoneのほとんどのパーツはサムスン製、みたいな勘違いカキコももうみれなくなるしなw

そもそも、ギャラクシーとやらも韓流ドラマと同じでたいしたうれてねーだろ。
なぜかプッシュはされているけどな。役員連中が韓国から接待されていても選ぶのは消費者。
750名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:38:02.08 ID:nX8joMPm0
>>707
お前くさいよw
751名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:39:30.75 ID:bitqqIc00
ドコモ蚊帳の外だもんな
752名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:39:45.95 ID:q8DlrO0UP
>>743
一様CDMA2000で9.3Mbps出しているけどな。
アドバンスと再編で容量を賄えるかは知らん SBより余裕はまだあるが

>>747
800MHzは結構空くからねー SBも15-20MHz×2持っていくだろうねー
LTEの主戦場だな
753名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:40:00.49 ID:AwhK65YJ0
らくらくフォンでええ
754名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:40:22.91 ID:S/AqeJbf0
>>612
お前みたいな情弱がいるかぎり禿は安泰だな
>>141みて泣いてろw
755名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:41:12.42 ID:ptQsM7er0
パケ代を無料にするしか方法はないな。
756名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:44:45.09 ID:S/AqeJbf0
>>737
終わってるのは・・・爆笑
http://t.co/LFgi0NpB
使えない文鎮抱えて泣いてろ禿信者w
757名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:45:22.79 ID:RCp/oo750
>>752
あれは複数チャネルを使って出すをだよね。
回線収容力を犠牲にしてる。

HSDPAは共通チャネル使ってるから
そういうトレードオフはないからな〜。

上位局のキャパは知らんw
758名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:50:58.45 ID:RCp/oo750
>>756
747に答えを書いといたから読んでねw

こういう事情って意外と知られてないんだなw
759名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:52:00.65 ID:w8wU/VyF0
>>757
ソフトバンク繋がらないから解約するわマジで
買いものする店に近付く度に電波切れるマジ糞
760名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:52:08.13 ID:F271Ocgw0
キッズケータイを卒業した中学生〜向けに、フィルターの分厚いスマホを出してくれたら一定の需要はあると思うんだけど。
あと、デザインがカッコいい楽々ホン。
761名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:54:49.95 ID:LJUgX5X+0
>>737
お前みたいな馬鹿は、とりあえずぐぐって
実測値の比較記事でも探して反省してこい
762名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:55:57.35 ID:RCp/oo750
>>761
はいはい、747読んでね(はあと
763名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:59:42.05 ID:q+P6lErN0
docomoとAppleの交渉は現場レベルではうまくいってるが、
docomo経営陣に話が行くと途端に破綻するらしい・・・
764名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:01:34.27 ID:2g0kSlSB0
あげ
765名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:01:36.07 ID:LJUgX5X+0
>>762
プラチナバンドを狙ってるのは禿だけじゃないし
下馬評じゃイモバが優勢だろw
自分でわざわざ情弱の証明レスに誘導してバカなのかw
766名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:02:12.13 ID:mJXRsYkr0
199ドルで売ってくれんのかな?
767名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:02:12.95 ID:vdfW0pYc0
朝鮮と仲良く共倒れかw
768名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:02:31.08 ID:NaoAFqAm0
>>762
SBが狙ってるのは800じゃなくて900MHz帯じゃね?
それも取れるとして来年以降じゃね?
その間どーすんの?
769 【東電 72.9 %】 :2011/10/06(木) 23:03:07.31 ID:6vvAi5ce0
>>747
> これで禿の電波品質は大幅に改善が可能になる。
> 2Gみたくたくさん基地局を打つ必要がなくなる。

この行間に信者の心意気を感じるなw

> ここまで来たら、茸、禿の2強態勢はほぼ決まり。
770名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:03:40.57 ID:oOMeHWnw0

【論説】「慰安婦」…最初に嘘をついた朝日新聞が誤報を認めるしかない・池田信夫★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317820014/
771名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:03:45.65 ID:bBeQbYoJP
こないだ別件でソフトバンクショップに行った時、
店のねえちゃんに電波について
苦情言ったら話を一切聞こうとしないんだよな。
「またかよ」と言わんばかりに話をそらしまくるときたもんだ。
孫さん、これが電波クレームに対する御社の対応マニュアルですか?
今月中に絶対にやめてやる。
772名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:04:18.19 ID:RCp/oo750
>>765
枠は2つでしょw
773名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:06:58.87 ID:q8DlrO0UP
>>757
HSDPAはある意味15分割されていて
15チャンネル全て使って14.4
数が増えればやっぱり落ちる
774名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:07:44.75 ID:ZeUtlzBF0
ギャラクチョン3でもぶつけるの?
ドコモ茸www
775名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:10:13.41 ID:LgkCBTJb0
2011年09月12日
スマートフォンの米顧客満足度調査、Appleが6期連続で首位、2位はHTC
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/12/news065.html

総合ではAppleは1000点満点で838点を獲得。2位の台湾のHTC4 件は801
点だった。平均点は788点で、これを上回ったのはこの2社のみ。

三流の端末より
アップルとHTCを出せよ
776名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:11:20.50 ID:RCp/oo750
>>773
ま、そうだけど、cdmaみたく1ユーザに全て割り当てるわけじゃないから。

cdmaは大容量通信を想定した作りになってないんだよな。
GSMの拡張版とあんまり変わらん。
777名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:13:04.78 ID:A4EJa9sl0

AUと
衝突つーか
ハゲバン取り得ないだろ

778名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:13:55.50 ID:JpBBTe7XO
auの株買っとくんだった…
779名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:13:56.21 ID:LJUgX5X+0
>>772
禿はイモバのMVNOだろ、アホかwwwwww
残りは茸か庭で確定だわw
780名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:15:11.10 ID:FlIUhHZV0
とりあえずドコモは様子見で正解だったようだな
auみたいに高いとこ掴まされてたら他のユーザーにも影響出そうだからな

ほっときゃ来年頃にiPhone5も安く買えるかもしれんし当面ソフトバンクとauの潰し合いを見てればいいのさ

だからガラケちゃんとやってくれ
781名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:16:56.16 ID:q8DlrO0UP
>>776
周波数分割と時分割のどっちが良いんだろうね
それと、符号化方式、変調方式の違いが何処まできくか
782名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:19:04.19 ID:kT/PFFOt0
普通にドコモとauの2強時代になるだけでしょ。
大体アイフォン独占できてたこの数年間、ハゲは設備投資にどれだけ力入れてたんだ?
絶好調な時でもそういう投資を怠るハゲ万苦には間違いなく未来はない。
783名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:19:28.81 ID:wdW2cenLO
ドコモはサムチョンを捨ててエクスペリアでガンバれ!!

早くチョンを切らないと法則発動するぞ
784名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:22:41.22 ID:S0f1QknR0

Android+モトローラのWiMAX対応の
ワークスマシン端末は何時au から出るん?
785名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:22:57.91 ID:w8cIjWPB0
ハゲって福島に一億募金するっていってたけど
まだ一円も募金してないんだけど
なんだったのアレは
786名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:25:05.12 ID:lD4BHXBw0
appleの韓国嫌いは以上だから、韓国メーカーと提携結ぶようなドコモからは絶対に出ないだろうね。

787名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:26:03.92 ID:jkbh506k0
>>763
そらそうやろな。
旧電電公社出身の幹部からしたら、アップルなんてベンチャー企業に頭下げるつもりはサラサラない。
あるのは学閥、財閥だけ。
788名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:26:42.22 ID:khmM4fdY0
寄付金「広報」あきた。いつまでひっぱってんだよ。
話題ふって、10億円寄付したよってつっこむんだろ。

だから嫌われるんだよ。
789名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:28:41.87 ID:hH3Jy0nI0
サムスンと手を切れ
まずそこからだ
790名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:29:37.69 ID:IkGyzwZE0
>>784
明日。
791名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:32:51.29 ID:mfRTa/ZNO
サムスンに取り込まれてるやんDOCOMO

なにが悲しくて韓国人に金渡さなきゃならんのだ。バカか
正直ギャラクチョンとか持ってるやついたらドン引きする。引くわマジ。韓国製品とか
これからサムスンと切れることは無いんだからDOCOMOは終わり
10年使ったがもう嫌気がさしてる。auの時代だよもはや。
サムチョンとか誰が使うの?在日? マジでユーザーを裏切って韓国ベタベタのDOCOMOを使いたくない
さいなら〜。韓国と共倒れしろ
792名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:34:26.21 ID:LJUgX5X+0
>>791
韓国製部品がお前の家の家電やパソコン、スマホにも詰まってるけど
なんとも思わないの?それともその事実を知らなかった情弱ネトウヨ?プッw
793名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:37:07.25 ID:mfRTa/ZNO
>>792おまえアホ?部品レベルでいうなら車とかあらゆるメーカー同士が提供しあってるだろ
バカなんだなおまえ。部品レベルで製品を決めるとは。
794名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:38:48.72 ID:LJUgX5X+0
>>793
都合のいい嫌韓だなw
さすが低脳ネトウヨw
低脳に知恵やるよ
auもサムスンとべったりだぞwwwwww
さっさとぐぐって自分の低脳を確認して来いw
795名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:40:29.31 ID:YDTNvRO50
>>792
素材や工作機械は日本製です
796名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:42:32.24 ID:EQLGCCBBO
ドコモが最終的には、かつ
797名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:43:34.67 ID:S/AqeJbf0
繋がらないキャリア持ちは工作もしなきゃいけないから大変だな
たとえばID:RCp/oo750とかな
手に入るかもわからない900帯を既に手に入れたかのように工作とか恥の上塗り
こんなだから携帯・PHS板で相手にされなくなるんだよ
同じ禿信者の某K1爺とそっくり
798名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:43:52.43 ID:mfRTa/ZNO
>>794うぜーぞ。どうせギャラクチョンとか買っちゃったバカな日本人だろ(笑)
悔しいからってなんでもかんでもサムスン製にしてんな(笑)
部品レベルで物をいうバカが(笑)(笑)
部品なんかどんな家電だってあらゆる国、あらゆるメーカーが使われてる。
たかが部品でサムスン製とか(笑)しねよアホは(笑)
どうせググって部品にサムスン製があることがわかり、そこをついてきたんだろ。
DOCOMOのスレで定期的にみるぞおまえの書き込み。
毎回もサムスンの部品が使われてること知らないんだなって書いてるよな(笑)
消えろ(笑)ギャラクチョン買ったバカチョンは(笑)
799名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:45:22.77 ID:wwhKBb42O
ふっふっふっ
半導体を組み付けるマウンターは俺が作ってる。
おまえの携帯もパソコンも全部俺の力によるものだ。

サムソン?ソニー?(笑)
800名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:45:35.30 ID:fvqd4mt40
SONY の PS Vita がiPhone4S を粉砕するでしょう。
801名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:47:49.29 ID:LyWa9Xuq0
>>787
でもつうけんの中の人たちはApple信者がかなり居たんだけどな。
802名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:47:58.39 ID:LJUgX5X+0
>>798

>なにが悲しくて韓国人に金渡さなきゃならんのだ。バカか

>バカなんだなおまえ。部品レベルで製品を決めるとは

突っ込まれて、意味不明な言い訳
この低脳は部品レベルなら、韓国人にお金が渡らないと思ってるのか?w
長文の妄想が痛々しいw
レスを書けば書くほど自分が間抜けな低脳ネトウヨだと証明することに気づいていないw
803名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:48:30.50 ID:0vPfC8qc0
おれも携帯は持ちはじめからドコモだけど
もう次はauで良いかなと思ってる
なにも期待できない
804名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:51:16.99 ID:iQ2NKPN+0
本気で対策考えていたなら
KDDI&iPhoneの発表の直後にすぐ発表するもんだと思うけどなぁ。
正確には「今から対策を考えてみます」ってところじゃないの?
805名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:51:20.25 ID:TqalAsJs0
docomoにはiPhoneより高性能で使い勝手のいいGalaxyがあるのに
何でそんなにiPhoneが使いたいのか理解出来ない。

iPhoneじゃないとダメな理由って何?
806名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:52:11.02 ID:mfRTa/ZNO
>>802はいはい。じゃー北朝鮮のレアメタル使ってる全携帯は北朝鮮製でいいやん。満足か?
部品レベルで物を言うバカはしんどけ 能無し
807名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:52:38.69 ID:bTNd9vr/0
ドキュモ社長「サムソンが大丈夫って言ったから」
この発言を聞いてドキュモは終わったと感じた
誰々が言ったってガキじゃないんだから
ただでさえ嘘が当たり前の韓国を証拠なしで信じるとか
どれだけ頭おかしいんだろう
808名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:54:48.86 ID:74tHJgL80
スマフォン4種類の内
チョン製を2種類も出してどうするねん
自殺行為か w
809名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:55:22.76 ID:uy3hLr0z0
法則発動クルー?
810名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:55:23.90 ID:neaNriZwO
>>807
ここまでの話を聞いてる限りでは
自分で情報集めて判断する能力がない社長に見える
811名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:55:38.58 ID:LJUgX5X+0
>>806
いい感じで低脳ネトウヨの単細胞さをアピールしてくれてありがとうwwwwwww
韓国人に金を落としながら嫌韓やってる間抜けな自分に気づけてよかったなw
812名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:56:00.22 ID:gFtY5PP+0
スマホでIモードを使えるようにしろ
813名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:56:21.33 ID:khmM4fdY0
純増とiPhoneという印象操作なくなったら、ソフトバンクには何ものこってないしな。

新しい周波数手にはいるとか、auより規格上は通信速度が速いとか
ドコモはサムスンと手組んでる。auもサムスンの部品買ってると。

もうどう工作していいかさっぱりわからなくて、手当たり次第に攻撃しているかんじだ。
正攻法でアンテナ立てるしかねーよ。設備投資したら安く提供はむずかしくなり
差別化できず、瞬殺されちまうかw あきらめろ。
814名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:56:32.53 ID:ip8n9d6P0
反撃ですらまだしてねぇw
815名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:57:22.21 ID:WzI/UnTsP
iPhoneが使えないのはドコモダケ
816名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:59:18.74 ID:ofHR6fViO
ドコモユーザーは韓流を受け入れています
817名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:00:22.27 ID:kMLyUR5t0
iPhoneを出せるのに出すことができないのは

ドコモ茸

818名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:03:19.69 ID:2osaIA210
iPhoneないのにiPhone対策しても無駄。

ドコモでiPhone出たらソフトバンク今すぐ解約するわ。
819名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:03:26.67 ID:1RXBZU/I0
>>11
例の外資系提携先ですでに扱っているね・・・
820名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:04:12.33 ID:3relKef30
結局ビデオとかの規格争いのように、どれかの規格が事実上の標準、デファクトスタンダードになる。
スマホでも最終的に残るのはどれかの規格だけだろう。
今のところスマホはまだまだ戦国時代でありんすな。
821名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:08:50.37 ID:8ATWmG0U0
>>801
それをトップが全て台無しにしてるんでしょうに
(それに今なら漏れなく大株主の売国政府が付いてくるんだし)
822名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:26:11.36 ID:ej51xlTv0
>>779
芋のMVNO?
つうことはSIM芋が入らないエリアに言ったらSIM差し替えが必要なのか?
823名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:28:05.12 ID:yRNginZa0
実用ならAndroid、アプリプレイヤーが良いのならiPhone。
アプリったってよ、どうせtwitterかfacebookぐらいが関の山だろ
824名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:30:40.46 ID:ej51xlTv0
Androidのどのへんが実用になるんだ?
ガックガクの印象しかないんだがましになったの?
825名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:35:28.03 ID:Iqx0Wz5o0
「ポルノが欲しい人はAndroidケータイを買えばいい」

By ジョブズ
826名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:42:36.30 ID:4cnJvYuP0
>>823
オレは逆だな。
アプリをたくさん実用的に使いたいならばiPhone、アプリや本体をたくさん遊びたいならばAndroid。
Androidって、内部ストレージが少ないのが多いので、たくさん入れるには向かない。
逆にiPhoneは、ガチガチ審査のapplestore以外からは、通常アプリを入れることができない。
827名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:42:53.86 ID:rmnJHSVY0
>>825
総務省からフィルタリング機能未搭載で質問状突きつけられた糞端末ってなんだっけ?
アホ?アホーン?w
828名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:45:04.25 ID:rmnJHSVY0
>>826
外部ストレージにインストールできないと思ってるバカなの?
アホーン信者って、お前みたいな情弱多いよなw
829名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:49:26.72 ID:4cnJvYuP0
>>828
アホはお前や!
オレはAndroid使いやが、すべてのアプリがmicroSDに移動できるか?
移動できたアプリも、本体には何も残さないか?
830名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:49:51.76 ID:ej51xlTv0
一般のユーザーはわざわざSDカードなんか刺さないと思われ。
831名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:51:56.27 ID:Q29sLcGS0
最初から充分な大きさの内蔵ストレージがあれば苦労はせんのになぁ。
832名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:52:11.17 ID:4cnJvYuP0
>>830
ン?
容量はともかく、標準添付されているのがほとんどだから、とりあえずは差しているでしょう。
833名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:54:42.44 ID:mSO1Droh0
>>803
おれも10年以上ドコモだけど、
携帯は通話できりゃいい派だし
気付いたら料金も月額2000円代なんで
キャリア変える気にならない。
834名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:57:06.14 ID:4cnJvYuP0
>>831
禿同。
microSDなんかに頼らず、シームレスでアプリをインストールできたら、同機能アプリを同時にインストールして比較し易い。
ていうか、microSDに移動させたら、挙動が遅くなったりおかしくなるアプリってない?
835名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:07:35.45 ID:4s50wSUN0
ドコモは固定ユーザー層が分厚いし帯域の割り当ても有利
変化しろってのが無理だろ
836イモー虫:2011/10/07(金) 01:13:28.75 ID:5Z4/jHx+O
メモ

全携帯電話契約数約1億1062万(http://www.tca.or.jp/database/2009/12/)−パケット定額加入数約4560万(http://blog.livedoor.jp/jun_777/archives/52052015.html)=どう考えても半数超えは永遠にない。
メールと電話しかしないユーザーには余計に金がかかるスマフォは無用の長物だからね。
837名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:15:05.73 ID:0ReWQo250
>>834
スマフォ使ってないんでしらないが
アプリを内蔵でデータをSDとかって出来ないのか?
WM使ってるがMPだけで32Gが埋まりそうなんだが
838名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:33:37.67 ID:yRNginZa0
長く使えば使うほど存した気分になる、それがドコモ。NTTdocomo
839名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:37:17.87 ID:Q29sLcGS0
♪みんなを電話にする会社〜の頃から14年、そろそろお別れの時が来たか。
840名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:04:24.94 ID:ztwB2o1C0
アイフォーン対策は当然考えている

寒寸のお寒いゴミ端末なんて要らない
841イモー虫:2011/10/07(金) 03:19:33.09 ID:5Z4/jHx+O
ただiPhoneに勝ちたいだけだろそんなくだらねえプライドなんて捨てちまえよ
この国はガラパゴスが染み込んでんだから素直にガラケーで頼むわ山田くん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂○⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
842名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:24:45.48 ID:LsW/mONFO
考えてる策が韓国頼みじゃありませんよね!
843名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:26:32.56 ID:Memig8420
844名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:58:20.12 ID:TOSSRTXu0
>>724

いやいや良く考えろ

結婚式の招待状に父親が亡くなったとは書かないだろw

845名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 04:18:15.77 ID:v2O9PgK+0
ドコモが韓国製の端末を積極的に採用すると...

韓国メーカーは端末が売れてウマー
ソフトバンクはiPhoneでユーザーが獲得できてウマー

日本メーカーは端末が売れなくてマズー
ドコモはiPhoneが扱えなくてユーザー離れてマズー

って感じだよね、現状は。
846名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 04:18:16.03 ID:487mdCe80
対策=寒村

全ドコモユーザーが泣いた、俺も泣いた
847名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 04:38:20.44 ID:t2I1GyXxO
鬼女がdocomo不買デモ
やりそうだね

848名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 05:02:09.93 ID:z5AQ1Fif0
> ドコモも「(アイフォーン対策は)当然考えている」(同社幹部)
SIMフリー下駄内臓SIMでも出すのか?
849名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 05:18:13.01 ID:QoV9g7qqO
対策を考えていると言う事は自らドコモを買う時期ではないと発言してしまった
850名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 05:25:56.91 ID:p+qUhL0t0
>>ドコモ
まわりっクドい対策なんか考えなくていいから
オマエとこでもIフォンを使え、バカ!
851名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 05:27:55.70 ID:82FuOJuw0
サムスンと組まなければドコモ使い続けても良かったのに
もう今は他キャリアへ乗り換えしか考えてない
852名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 05:44:39.81 ID:MeJtoYaX0
>>567
そう言うのあるよな
パートのおばちゃんに持たせてるのとか考えたら乗り換えまんどくせ
853名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 05:47:55.49 ID:lQPqkt3e0
ジョブズ死んだから間違いなくiPhoneは売れるだろうかな。
俺もDocomoだけど将来5インチのiPhoneとプラチナバンド使用の電話+データ通信網ができたら
速攻で買うと思うよ。ただそのころにはWindows互換のスマホが出てそうなんだよな…

難しいところだ。でもドコモのユーザーもiphone好き多いから、確実に売れるだろうね。
ドコモと提携してるサムスンはいつお払い箱になってもおかしくない。
854名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 06:18:08.99 ID:KzNM7jPV0
Galaxyは一日バッテリーもたないけどiPhoneは余裕。

855名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 06:22:52.84 ID:8qZ9QbNO0
ギャラ糞のバッテリーは劣化が早いべ
856名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 06:23:08.58 ID:AkTpvToW0
時期に林檎がsimフリー端末直営店で出しそうな勢いだなw
それならドコモの条件は飲まなくていいw
857名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 06:49:33.00 ID:wj6FCBiP0
>>853
お払い箱というか、サムスンが独自開発してるOSに資金投入してズブズブになってるから、docomoは今さら逃げることはできんだろ。
Apple、Google、Microsoftにサムスンとの連合でマジで戦いを挑むつもりなのが笑えるがw
858名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 07:29:33.35 ID:USTxyM460
>>696 らくらくスマフォ

それが正しい認識だよ。
いちばん売れてるガラケーが らくらくホン だからね。

iPhoneはスマートフォンの中でのらくらくホン的な存在。
859名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 07:48:41.64 ID:9v+bk03dO
昔J-PHONE時代に1ヶ月だけau抜いた記憶が…
860名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 07:49:46.30 ID:YPhEUb7n0
ソフトバンク純増1位のカラクリ

通信機能付きのデジタルフォトフレームを実質無料か
実質黒字数千円のキャッシュバックでバラ撒き、
それに新規で電話番号を割り振る
http://mb.softbank.jp/mb/PhotoVision/


これによって、無料かキャッシュバックで儲かると考えて
加入したフォトフレーム契約者を、新規加入者としてカウント

デジタルフォトフレームは1人につき複数台契約をノルマとして
小売店に依頼し、今もバラ撒いている


因みに俺も携帯販売店でしつこく勧誘されたw
861名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 07:50:40.19 ID:sz2eLA1Z0
家電も含めてNTTの電話はiPhoneからの着信を拒否するようにすればいいんじゃね?
110とかも繋がらなくして
862名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 07:52:41.25 ID:zcEJvkfc0
simフリーにしてくれる方がを優先的に買う
863名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 07:57:28.08 ID:ZylE/AQ20
ダムフォンつくれ
864名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:00:21.74 ID:IpC9KJ0i0
※孫正義とソフトバンクは年内に終了します。
865名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:01:34.01 ID:qcSn0kX70
あうのほうがハゲより基本料金高いらしいね
866名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:04:07.48 ID:FGbZaw2k0
Galaxy2SのT
867名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:06:16.43 ID:FGbZaw2k0
Galaxy2SのTVCMが増えているのが、ドコモの言う対策なのかなw
868名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:09:48.45 ID:PL3L5Ail0
>>857
ホント法則発動としか言いようがないな、チョンコに関わったら必ず厄災が降りかかる
百数十年も前に我らの福沢諭吉大先生は予見しておられた
869名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:10:50.19 ID:TML5hqV00
泥船に乗った茸は嫌だし禿は論外。
庭は長年利用しててもあんまり優遇されないし何なの。
ドMじゃないと耐えらんないだろこの状況。
870名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:12:39.00 ID:XS9lLudp0
お財布機能の無いような携帯はいらない
871名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:16:10.80 ID:4aR8+xY10
「スティーブ・ジョブズさんは恐ろしいビジネスモデルを遺して逝ってしまわれました。」(警視庁銭形警部)
872名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:16:57.63 ID:9t3Xrl7A0
ジョブズの死に際に醜いことしたをサムスン叩く運動が世界中で始まってますが(笑)
ドコモも巻き沿えで死ぬのか(笑)
873名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:17:47.56 ID:Na1mExCn0
朝鮮併合→世界を敵に回して戦う→敗戦→裏切り、謝罪と賠償するニダ

この歴史から学ばないドコモにはすでに死兆星が見えている
874名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:19:35.49 ID:8dY3vPXti
若い女性は韓国好きらしいね
875名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:20:26.66 ID:lHRiokolO
>>874
世界で一番嫌いですけど?w
876名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:23:03.92 ID:n53iqIFm0
>>696
楽に使える事と、複雑な事ができる事、この二つは相反しない。
iPhoneは、まずユーザインターフェースが秀逸で、楽に操作できる。
その事とは別に、様々なアプリケーションによって色々できる。
実際、俺は緊急時のサーバ管理をiPhoneでやってる。
デザインの見地から言うけど、複雑な事をする為に複雑なインターフェースにするのは三流だよ。
877名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:24:02.18 ID:Pa21Zsma0
あうの回線がどのくらい混むか、様子見してからiphone5を買おうかな。
878名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:34:31.69 ID:6/SN2Kct0
サムスンに頼るようなdocomoには夢がない
方針変えないならdocomo止める。
AQUOS買ったばかりなのに。
879名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:36:35.87 ID:TP4k7ztt0
>>695
GALAXY3出せんのか?(笑)
880名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:38:55.23 ID:pAyMGhmj0
朴李スマホなんか死んでも使うかボケえええ
881名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:41:02.40 ID:FQzYmQG90
孫社長て凄いよな。
誰の葬式会場行っても大抵祭壇に献花してる。

月極財閥とタメ張れるんじゃね?
882名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:48:13.44 ID:6/SN2Kct0
docomoが今の地位を築いてるのは
莫大な日本人の税金のおかげだろ?
日本に返そうって気持ちが無いんだろうな
883名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:53:52.72 ID:8dY3vPXti
>>882
docomoの社長は韓国に夢中。
884名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:54:21.25 ID:+sdwip3J0
>>881
ま、孫。
885名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:57:25.87 ID:bY1m8nU7P
>>843
完全SONY子会社化か
これでSONY 他ブランド名の携帯やスマホを作れるな
886名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:58:22.39 ID:rD5EZ1K30
>>707
工作員乙
887名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:04:26.97 ID:d6aDDk5q0
>>854

Androidのバッテリーのもち <<<<<<<<<<  iPhoneのバッテリーのもち

3. バッテリー寿命: iPhone

アップル社では、iPhoneの開発において、バッテリー寿命に特に真剣に取り組んでいる。
Android端末は、機種ごとにバッテリー寿命にバラつきがあるが、
iPhoneのバッテリーは、Androidに比べて長持ちする。特にiPhoneの新機種は、この特徴が顕著。

http://www.lifehacker.jp/2010/06/100610android-v-iphone.html
888名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:04:57.36 ID:rD5EZ1K30
docomoの方向ってi-mode課金利権を失いたくないとか、スマホにガラケーの機能を付けたいとかの方向なんで、興味わかない。しかも、推しているのがチョンじゃね。でも、通話用としては優秀なので、古い機種で一回線使っている。
889名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:07:27.28 ID:7hHRgYuiO
auなんやねん
新規参入のくせにソフトバンクより高いとかなめとるのか
890名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:09:46.83 ID:hRjIxWnp0


ドコモ「ドコモにはサムスンがある(キリッ」

891名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:09:58.65 ID:a+j/dQHv0
>>886
まぁ、企業体質とかはこういうとこに表れるけどな。
とは言え、auはジョブス氏と親しかった訳では無いし、コンピュータ関係に深い訳でも無いから、
弔文を載せても変だと思うけど。
何より、そこまでiPhoneとの蜜月を出す訳にもいかんだろ?
Androidauとしてはw
892名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:11:25.95 ID:OKlutCss0
ドコモのオンラインショップ今日まで一週間近くメンテしてたんだな
不自然に長いけどセンターを半島に移す作業でもしてたの?
893名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:12:39.10 ID:+ar6orxA0
>>847
つか、選択肢があるんだからデモしなくても
他を買えばいいだけ
それで売り上げがガタ落ちしたらドコモも考えるだろう

電力会社はそれができないからなぁ
894名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:31:54.55 ID:bpxQ91UM0
>>860
駅の広告で見たとき、誰が欲しがるんだとか思ったが、
その為の「商品」か。せこいなぁ。
895名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:36:50.20 ID:nifDsZj3P
なかなか値段さがらないね
896名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:45:05.15 ID:AjJyscAd0
>>894
オレなんかあれ、ワザワザ自分で契約したぞ。
田舎の両親に孫の写真を送るのに便利。
逆に言うと、それ以外の使い道は全く無い。
897名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:51:04.71 ID:bY1m8nU7P
>>891
ジョブズさん程ならどこが弔文を出してもおかしくない
ライバル関係のgoogleもだしてるしMSNも特集サイトだ
898名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:54:51.98 ID:Na1mExCn0
>>897
4Sをガンガン売るのが一番の供養なんじゃね?
ジョブスはアップルで過去に関するインタビューを禁止したくらい、
未来志向の人間なんだからauが間違ってるとは思わない。

弔文出すとか出さないとかは、生きてる人間側の思いの問題だから。
899名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:00:15.96 ID:bY1m8nU7P
>>898
SBの様に大きく出す必要はないけど
一番上の情報バーに出すとか(台風情報の上)
まあ、がんがん売るのが一番だろうね
900名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:01:33.11 ID:d0bnwtdG0
まあ震災あったし、個人を出すのかって考えもあるからね。。。
901名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:03:08.47 ID:YPhEUb7n0
>>896
あれは何の役にも立たない無駄な端末

唯一の存在意義は、電話を意識させずにユーザーを騙して
ソフトバンクの新規回線として複数台契約させること

純増1位を獲得する為だけに開発された詐欺ツールだ
902名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:09:12.07 ID:d6aDDk5q0
>>896
両親に孫 正義の写真を送るとはマニアックよの
903名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:11:53.41 ID:LputjwvV0
ドコモはBBB9900しか期待してない
冬モデルで出るんだろうな?
はやくしろ
904名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:17:04.50 ID:PxBiv6DU0
auは新800mhzだからエリアが・・ というツイートが多いのだがww
905名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:17:12.31 ID:x/hxVEZnO
つうかdocomoが朝鮮スマホを推してるというか国内メーカーが朝鮮スマホに勝てないから朝鮮推すしかないわけだよな
ぶっちゃけ今のラインナップならギャラクシーが一番まともだもん、俺もdocomoで選択するならギャラクシーだわ
まあ普通にiPhone買うけどね
906名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:18:25.90 ID:7OMHjMJX0
imode 2.0
907名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:18:57.73 ID:FUAEk4q/0
ギャラクソーはやめとけとみんな言ってるだろーが
908名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:20:32.16 ID:IMdcgV6Y0
らくらくホンでジジババ層を盤石なものにしたほうがいいんじゃないの?
909名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:21:54.38 ID:Mx9YJJ08O
KDDI新規でiPhone4S、0円だと 夕方から予約受付
910名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:21:58.33 ID:Loin4MEv0
>>37
携帯でとった写真自動的にPCに入ったり
遠隔操作で仕事の書類で先ですぐ確認
おかげでペーパレス
仮に出先で書類必要ならネットプリントでコンビニから印刷
地図ソフトが使いやすくてカーナビに打ち込むのも最近面倒なほど
YouTube動画音楽等そのまま見れるし
iphoneに転送わざわざしなくてもVPNでPCから直接ストーリミング再生

911名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:23:51.51 ID:0OLS1cP30
>>905
林檎屋とかググルが押えてる権利を回避しながら作れば今の国内メーカーのアレが限界だろうさ
912名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:24:22.06 ID:n53iqIFm0
>>905
まぁ、docomoでってなると、魅力的な端末って無いよなぁ。
黒苺をダメダメにしたdocomoじゃしょうがないとも思うが。
913名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:25:10.91 ID:vp/P9DcFO
ギャラクシーはねえわ、盗難バイクと知りつつ買って走っても気分悪いだけだろ!?それと同じ
914名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:27:13.57 ID:PL3L5Ail0
そもそも日本人がチョン製品使ってるとか赤っ恥だろ、組み込まれた部品は仕方がないとしても
915名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:28:43.94 ID:jYlUKpEY0
うるせえ能書きはいいからさっさと契約してこい糞docomo
916名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:43:06.58 ID:MRTUunnM0
結局スマホ持ってても電話、メール、音楽、ゲームぐらいにしか使わないんでしょ?
高い金出して買う物じゃないと思うけどね。
917名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:46:34.92 ID:L173cGLV0
>>25
それならAndroidの国産スマホかえよ
918名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:49:51.52 ID:cKf6CHzW0
ドコモはiPhone対策より、山田対策をするのが先だろ
919名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:53:04.74 ID:M+jMb4cz0
iPhone対策は正道でも邪道でもなく外道、サムチョン製のパチモン!Phone
920名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:00:10.20 ID:/Z2XcdtM0
iPhoneユーザーはMacユーザーみたいに信者じゃないから、冷めたら他に行くでしょ。
流行でとびついたユーザーはかつてガラケーでできたことができないストレスに必ずたどり着く
ドコモは目先の契約者数より二年後のことを考えて実行すべき
921名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:02:13.91 ID:Ds/+ZBsb0
チョンスマは白ロムでは怖くて手を出せないw
922名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:02:55.04 ID:v/mQJtBw0
誰かキャリアに感情をいれないで冷静に判断して教えろください。
923名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:07:14.86 ID:VrA/i9fG0
首都圏、地方主要都市ともに3G回線スピードでは、auが首位に
2011-09-05 14:00:00 MND研究所
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=880

SBが最速ではないのは捏造ニダ!  って誰か突撃しろ
924名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:14:13.42 ID:iuXOW3rL0
>>803
茸も庭も持ったことあるけど庭も同じようなもの。
庭は留守電が無料。絵文字が出来が良い。
庭の悪い点は茸より音声が落ちる。って言うか茸が音声良すぎ。
後は庭の端末は欲しいって思う機種があまり出ない。
トラブル時お金返却100円でも?
の対応は速い。
925名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:14:34.95 ID:bY1m8nU7P
>>904 ww
800の全エリアで新800対応しているのに
まあ田舎だと144kbpsしか出ないとか
通話オンリーになるかもだけど
926名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:17:06.82 ID:Na1mExCn0
いくらスペックが良くても「SAMSUN」とかでかでかと書いてある
携帯を持ってたら恥ずかしくて人前で使えんだろ。

という理由で俺はacro使ってる。
927名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:22:48.27 ID:zUZ5wmNj0
>>926
ロゴの上に、別のステッカーでも貼ればいいw
928名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:25:18.04 ID:irb/37A+0
さすがにもうドコモは解約する。無能すぎ。WindowsPhoneもiPhoneもないとかばかじゃね

929名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:28:03.46 ID:IcwMQyOi0
iphoneは赤外線ついてないから問題外の自分からすると
iphoneは販売ノルマとかあるらしいし、
これでAppleに庭を荒らされても面倒なんで、iphone発売はやめてほしかったわ
930名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:30:13.00 ID:vTvjT51A0
やたらサムチョンをプッシュしてるけどドコモの社長は在日なの?
これなら禿の方がはっきりしてるだけまだマシなんだが
ギャラクシーとかパクリスマホ推されても困るわ
931名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:33:49.04 ID:bY1m8nU7P
>>929
赤外線を何に使ってる?
932名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:35:30.41 ID:pFCcRrmG0
うーん、レグホンで。
933名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:36:14.62 ID:pICYrlEg0
サムソンと運命共同体になりたいらしいな
934名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:38:52.98 ID:MjYiq81i0
 キムチスマホをドヤ顔で出してくるんじゃないだろうな?
935名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:39:27.06 ID:IcwMQyOi0
>>931
自営業なんだけど職業柄人とメルアド交換することが多い
メルアド交換相手はだいたい「赤外線がぎりぎり使いこなせる」世代が多いので
どーっしても赤外線はいる。
936名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:42:17.33 ID:fy2GV6PP0
auショップ並んでる・・・
937名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:46:57.92 ID:Memig8420
しかし、端末のラインナップが質もダメ、数も少ないって完全に投げてやがるか?

auとsoftbankがドコモに見向きもせず一つの端末を互いに見せびらかしながら一騎打ちしている
イコール、両社が背中を見せて守りがガラ空きになっている今が絶好のチャンスだと思うんだが・・・。
938名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:47:44.33 ID:LZn06Jly0
ヤマダに行って携帯コーナーで店員が何か聞いてきたら「韓国メーカー嫌いだから」と毎回返答している。

当然、創価ヤマダでは買わないし。
939名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:49:23.94 ID:0LkvEmgJ0
>>928
iPhoneどころかAndroidも捨てて、サムスンOSに賭けるつもりとかどうかしてるわ。
940名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:53:27.66 ID:bY1m8nU7P
>>935
QRコードは無理なのか・・・
アドレス交換以外に使い道ないよねー赤外線
941名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:53:52.85 ID:Na1mExCn0
>>927
え〜〜ww
リンゴマークでも貼ろうか?
942名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:58:10.04 ID:IcwMQyOi0
>>940
QRコードつかってくださいとか言っても使いこなせない世代が相手なわけよ。
まぁ別にiphoneに特に魅力感じてるわけでもないし、
おサイフケータイあるし、ワンセグあるし、の国産ケータイのほうが使い勝手がいいような気がしている。
943名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:59:24.69 ID:d0bnwtdG0
シール変えてnyaiphoneにしてみては?
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/e/k/nekomemo22/nekophoto8550.jpg
944名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:59:35.99 ID:gg09rllZ0
>>939
Bada?
あれどう見ても劣化版Androidにしか見えんけどな。
945名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:59:47.66 ID:J7Mr796V0
>>930
今推せる端末がそれしかないからねえ。
ドコモの発表に合わせて動く端末作ってくるのもサムだけだし。
しょうがないっちゃあしょうがない。

ソニエリの方もそこそこ推しているとは思うけど、ソニエリから良いのでたらそっち強烈に推して欲しいね。
今でもAcroはギャラと同じくらい売れてるんだから。
946名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 12:00:07.76 ID:zUZ5wmNj0
自分でカスタマイズをしたりするのが面倒な人は、iPhoneにしとけばいい。
947名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 12:23:08.55 ID:L173cGLV0
正直いまだにテレビばかりみている情弱日本人にスマホは早すぎる
特に女なんか音楽きける携帯みたいなイメージで購入して使い勝手の悪さにまたスマホから離れる気がするわ
948名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 12:35:06.39 ID:PvgUleBE0
>>125
会社の後輩は脱獄してたから普通に観てたよ
949名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 13:10:53.25 ID:ipBTOXyC0
ドコモ、2011~2012冬春モデル新商品発表会を10月18日12時30分より開催
http://www.datacider.com/14282.php
950名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 13:30:54.37 ID:+NwZ7t710
端末を自分に合わせたい人はアンドロイド、
自分をアップルに合わせたい人はiphone。
951名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 13:34:04.68 ID:SqfZLrPQ0
ソフトバンク値下げ、ソース今のニコ生
952名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 13:34:33.18 ID:Pfi3CfGw0
チョン製のガラクターで相手になると思ってんの?
953名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 13:46:17.34 ID:xpeAFfrr0

意地でもサムスンって名前は隠すドコモw
954名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 13:46:43.37 ID:vNQaQN2o0


949 :名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 13:10:53.25 ID:ipBTOXyC0
ドコモ、2011~2012冬春モデル新商品発表会を10月18日12時30分より開催
http://www.datacider.com/14282.php


955名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 13:55:09.92 ID:x7iSerVs0
あうはかなり伸ばすと思うから、
ソフトバンクをドコモが敵対的買収で、孫を追い出せばいいんじゃね?
956名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 13:58:46.40 ID:uk1Ee/6x0
auは下り3.1M、通話中データ通信切断仕様の時点で終わっとる。
957名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:00:31.01 ID:MbPWRhWq0
ギャクシーもau に来るんかい!?

来るなよ!!
958名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:08:26.44 ID:ntZJvHzWO
速度でも価格でも完敗してるくせに、ソフトバンクに挑もうとしてる庭はバカだとか言ってる奴がいたけど
禿のパフォーマンスに対抗して庭はもっとアピールしなきゃダメだ
959名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:08:44.29 ID:CGaPWu6o0
>>956
下り0.5MのSBよりもマシじゃね。
ってiphoneをEVOでテザってる俺は言わせてもらうわ。
AUだったら3Gでも実測下り2Mは出るしな。
960名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:22:12.95 ID:E2ejucf70
Twitterが死んでるんだがハゲ絡みか(´・ω・`) ?
961名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:30:48.40 ID:DdyJ96Jy0
ギャラクシー導入が決定した瞬間からDoCoMoの終了は決定してた。
パチモン使って本物に対抗しようなんて正気の沙汰とは思えん。
少なくとも日本人じゃ有りえない発想だ。

DoCoMoの幹部は気が狂っとるとしか思えん。
もしくはサムスンのハニトラにでも搦め捕られたか。
そうでないとDoCoMoの迷走ぶりは説明がつかん。
962名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:34:26.36 ID:NN5FJpmI0
>>959
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgp3yBAw.jpg

埼玉県東部で現状このくらい
HSPAが楽しみ
963名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:36:28.77 ID:m6RJ+/31O
>>961
あいぽん取れなくて火病ってる所をチョンに丸め込まれたんだろ
964名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:38:35.79 ID:yEOQt92P0
>>526
違うよ。
iPhoneのネガキャン

http://walkwithyou.jp/reason/?banner=dcm1

965名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:42:53.01 ID:8/FUPyC20
>>943
いいなこれw
どこで売ってる?
又は、どうやって作ればいい?
966名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:54:49.99 ID:53a0xZPo0
というか日本のメーカーってあんだけ数ありながら電話機ひとつロクに作れねぇんだな…
がっかりだよ。OSやらUIやらのソフト力がなさすぎる。
967名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:57:21.92 ID:53a0xZPo0
>>945
SH-12cはクズ端末だらけの日本製の中ではいい端末だと思うけどなぁ
ホントなんであんなに韓国に肩入れしてるんだか理解に苦しむ。
968名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:59:12.42 ID:17zMXGGT0
ドコモは逆にスマホやめてビジネスモデルのシンプルホンを充実して欲しい。
969名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:00:26.19 ID:6c8R7u5JO
ちょっと気になってるんだけど
DoCoMoの日本市場での不自然なギャラクシー押しってのは
間接的に民主党政府が噛んでたりしないのかな

サムスン自体の株もかなり外資に買われてるらしいし
日本からのお金がこっそり流れてそうなんだけど
970名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:04:27.43 ID:mIK54yQxO
【速報】iPhone 4Sの予約はau・ソフトバンク共に本日16時から 乗るしかない、このビッグウェーブに!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317962479/

971名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:04:48.40 ID:IUI3w/Pf0
山田「考えてるけど、思いつかない(笑)」
972名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:06:31.01 ID:RkgOHKld0
ドコモ、、時代遅れで恥ずかしい.........
973名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:06:48.76 ID:i370Lti/0
    ノテテニ=ー-、、
  ,,イ'´       'kヽ、
 //         ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   < パチモンlPhoneを売るニダ
. |   'ヾェェェ/ ,  ン    \______
  |    ,::::::,,   ,,,//
  \ `ー― '''  l゛ 
974名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:07:44.86 ID:wkW5tbON0
ドコモから乗り換えたいんだけど、auのほうがいいの?
975かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/10/07(金) 15:08:36.41 ID:Vi8ZsaW50
>>964
Android系がウィルスを語るなwww
976名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:09:25.09 ID:6c8R7u5JO
>>974
つながらなくて驚愕したくないならau一択
977名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:10:39.69 ID:VI1RcjN5P
ドコモもiPhone出せや!
978名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:10:41.12 ID:RCrpVyQx0
その対策が韓国とのタッグ?
ペリアだけどそのまま進むていうならauに切り替える
979名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:10:52.33 ID:MCrYQy8A0
>>974
価格的には少しソフトバンクが安い。
2年縛りで月500円くらい。

ただ電波が悪い。
止まってる電車内でも圏外になったりする。
980名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:13:41.91 ID:P1jbr7jp0
iPhone、16GBタイプは実質タダか。
試しにドコモから変えてみようかな。
もういいやドコモ。いらない子。
981名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:13:46.52 ID:SOTUCvA30
おまえんとこの社長くさってんじゃんw
982名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:14:11.69 ID:u+rxIBPEO
iPhone予約した(*´艸`)
983名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:15:26.01 ID:wkW5tbON0
>>976>>979
ありがと、auにしとくわ
984名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:16:22.55 ID:8RgqcrEQO
南朝鮮と組んだ報いがいきなり発生した。
985かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/10/07(金) 15:18:45.95 ID:Vi8ZsaW50
iPhone対策考える前にウィルス・スパイウェア対策考えろよ馬鹿www
986名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:20:29.11 ID:xk0zuIAk0
法律でIphoneを禁じるとか出来ないものかね?
みんな振り回すされ過ぎじゃないか?
987名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:23:52.05 ID:YHDeQupf0
全力でiphoneの後押しをしてる様にしか見えないか
この社長ってやっぱ馬鹿だろ
988名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:28:40.39 ID:J7Mr796V0
>>986
とにかく煽り倒して話題にするんだよ、信者もそれに荷担する。
そうすればバカが食いつく。
iPhoneは特別でリッチなデバイスで大人気である必要があるの、アップルの商売はそれに乗っかるから。
でないとどこのキャリアがあんな殿様商売を受け入れるかよ。
989名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:39:41.11 ID:L/9tBBHP0
ドコモのアホ社長、auとソフトバンクから金もらってんじゃないのか?

なんだよこの現状は。

ケータイ初購入ユーザーがドコモ選ぶ確率は10%以下じゃね〜のか?
990名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:04:38.30 ID:P/thacoW0
 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \
991名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:20:53.32 ID:4INFL8VA0
iPhoneはウィルスに強い、Androidはクソと言っておきながら
iPhoneは××が出来ないから…ってなると
脱獄すれば問題ない(キリッ って言う人が出てくるのは何故なんだぜ?

脱獄してもウィルスとかは問題ないもんなのかね?
992名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:44:50.26 ID:M9pn3/pU0
iPhoneを驚異に感じ、それに対抗しようとすればするほど、iPhoneを出すしか対抗策が無い事に気づく。

それが嫌なら対抗策なんて考えず、iPhoneは一切無視することだな。
993イモー虫:2011/10/07(金) 16:50:17.13 ID:5Z4/jHx+O
スマフォの契約台数は2011年の年末に1000万〜1300万台と予測されてる。
とてもじゃないがスマフォが浸透するとはいえない。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/kouza/kabuka2/03/20110126-OYT8T00509.htm
2011年03月時点で
http://ibukuro.blogspot.com/2011/07/2015703057.html
955万台だし。
一割も満たないのに浸透してるとかアホの極み。
それとフリックフリックわめき立てるアホがいるが、タッチパネルde文字盤見ずに入力をいろんな電化製品(テレビ・レコーダーのリモコン、パソコンのキーボードなど)に当て嵌めてみたらどう考えても慣れで解決しない事が判明。
994名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:57:03.60 ID:E2ejucf70
ドコモを業界トップにした原動力のi-modeが足を引っ張る事になるとはなぁ(´・ω・`)
995イモー虫:2011/10/07(金) 17:03:48.54 ID:5Z4/jHx+O
>>994
全然引っ張ってないから。頭上すら見えんのか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂○⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
996イモー虫:2011/10/07(金) 17:19:53.44 ID:5Z4/jHx+O
>>986
可能だよ。
エミュレータ自体を規制する法案があるから。
iPhoneてたしかGBAゲームが出来るエミュレータを最初から搭載してるし。
997名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:22:18.34 ID:AYkaVcqA0
docomo終了のお知らせ
998名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:22:44.59 ID:ChSfda70O
>>986
ドコモの最終兵器ギャラクシーが禁じられつつあります
999名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:25:47.63 ID:AYkaVcqA0
南無阿弥陀仏
1000名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:28:02.23 ID:9BO9VkG50
おわぁり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。