【裁判】受刑者に新聞読ませないのは「違法」/東京地裁判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
新聞の閲覧を不当に妨げられたとして、府中刑務所(東京都府中市)の受刑者だった男性が国に慰謝料500万円を求めた
訴訟で、東京地裁は5日、国に5万円を支払うよう命じる判決を言い渡した。八木一洋裁判長は「受刑者も新聞閲読の自由を
保障されている。職員が閲覧させなかったことに合理的事情はなく、違法だ」と判断した。

判決によると、男性は2008年3月と10月の計2日間、単独室に隔離されていた際、職員に姿勢を直すよう言われたが
無視したことなどから、新聞を回覧させてもらえなかった。国側は「男性が『読まない』と言ったから」などと主張したが、
退けられた。

国側は08年10月の対応について、当初は「男性は絶対安静と診断されていた」と主張。しかし、診察時にはなかった
「絶対安静」の文字を、刑務所側が後で診療記録に書き加えたことを認めた。

ソース:
http://www.asahi.com/national/update/1005/TKY201110050378.html

※依頼があり立てました。
2名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:37:12.78 ID:LFarDRcJ0
2ダ
3名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:37:23.59 ID:2GB+1XMk0
2なら今年十二彼女ができる
4名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:38:50.52 ID:ScEnk9980
職員の指示に従う義務は?
5名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:39:17.84 ID:L7UvLWV40
>職員に姿勢を直すよう言われたが
>無視したことなどから
これらに対する罰則も何か必要では?

刑務所に何故入ってるのか?
そこで何をしないと行けないのか?
考えたりはしないのかね?
6名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:40:13.16 ID:3RVXcWCp0
アホな裁判官に呆れつぁ
7名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:43:29.95 ID:DIPOYWHO0
馬鹿な裁判官、犯罪者に人権なんかねーんだよ
8名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:44:55.31 ID:BJXLGXI+0
自称弱者の方が金持ってる国
9名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:47:02.04 ID:RfNONShWO
で、その新聞代は誰が払ってるの?受刑者?
10名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:47:11.04 ID:zE8uBXXtO
新聞くらい読ませてやれよ。

死刑、終身刑でないなら
刑が終わった後、働いてもらわないといけないんだから。
最低限の知識は身についてもらわないと困るだろ。
11(´・ω・)ミスター粘土 ◆igoTM4.3Ko :2011/10/05(水) 21:47:19.40 ID:JPpGZP/X0 BE:1592934847-2BP(4545)
権利を主張する厚顔無恥な人間が得をする国日本
12名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:47:38.04 ID:77jUs72/0
単行本読ませろネットさせろとキリがないぞ
13名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:47:42.51 ID:qPX1/RFm0
牢屋の中の限られた権利を侵害するなニダ
14名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:47:46.09 ID:VvCoq/O30
>>9
受刑者の負担だよ。
15名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:49:21.50 ID:a3DWOiei0
ニュースまで完全遮断しちまったらますます社会復帰困難になって再犯が増えるから新聞くらい読ませてやれ
16名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:51:50.79 ID:acpSKrRV0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
17名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:55:26.46 ID:7MnkB5xY0
どんだけ新聞好きだか知らんが、たった2日間読めなかっただけで慰謝料500万円を
ふっかけるというのが、この受刑者のクズ度を示してるな。何様だよ。
18名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:55:46.36 ID:S/UFmBnV0
せっかくこれ以上馬鹿にならないようにしてくれてたのに
19名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:56:51.27 ID:N83dsKT/0
受刑者は、新聞読んでるヒマがあんのか?
罪の償いのために、24時間働かせろや!
20名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:57:14.74 ID:mbhivgfz0
5万円なら、全部1円玉でくれてやればいいじゃん。
21名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:57:58.62 ID:ZavAg3KKO
新聞w

22名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:59:13.62 ID:3AQPFu620
新聞なんか読む権利ねーよ
23名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:01:54.75 ID:sCAsNHEr0
ほんと、裁判官ってアホばっかり。この2、3日、ひどい判決ばっかりだな。
24名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:02:27.42 ID:iKTvJBOS0
スポーツ新聞ですか?
25情弱:2011/10/05(水) 22:10:34.22 ID:kSaM6L6e0
>>24
恐怖新聞とか明日新聞かな
26名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:11:43.55 ID:7vFmCNfy0
刑務所で読める新聞はなぜか読売一択。
27名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:19:04.91 ID:tUYpDzpFO
俺を法務大臣にしろ
28名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:20:00.74 ID:VIDh5X6G0
>>24
虚構新聞か? あ、紙じゃないかw
29名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:23:01.95 ID:jDymj3w10
内容はどうでもいいけど、国の姑息な対応はいかがなものか
30名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:25:17.51 ID:jDymj3w10
国も悪いことだとわかってて、訴えられたら負けるとわかってて、だから隠蔽行為をしたんでしょうが
報復なら報復で堂々としていればいい
秩序維持を言うならそれを主張すればいい
それだったら理解するのに
なぜ正道を外れて姑息なことをするのか
31名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:08:49.13 ID:mq424JWG0
5万円って受刑者の1年分の作業報奨金以上じゃないの?
32名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:33:47.75 ID:2Ar1n6/W0
ちゃんとした理由があれば読ませなくても(一部?)いいんだっけ?

なんにしろ対応が適当すぎるw
33名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:05:56.30 ID:IPsEXPK30
いやでもこれは刑務所のやり口も問題だろう
主に診療記録改竄のとこ
34名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:07:39.01 ID:0WUbDL7u0
刑務所はともかく拘置所でも姿勢がどうたら言われるんでしょ?
推定無罪はどうなってんのよ
35名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:08:54.46 ID:wI17i4go0
新聞社の回し者だろ
ネットや2chの権利のも追求しろ
36名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:33:01.81 ID:bKyjk5sB0
受刑者も新聞を読む権利はあるが、何新聞だったのかが気になるねえ、
朝日、聖教、赤旗、解放新聞?
37名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:33:44.72 ID:k6w26pF1O
子供新聞でも読ませとけ
38名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:13:00.60 ID:n+qJNfKP0
> 国側は08年10月の対応について、当初は「男性は絶対安静と診断されていた」と主張。しかし、診察時にはなかった
> 「絶対安静」の文字を、刑務所側が後で診療記録に書き加えたことを認めた。
次は私文書偽造と偽証の罪で刑事裁判ですよ
39名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:18:28.65 ID:J5epsRYlO
500万円分の新聞でいいだろ
変態とアカヒ1日分の押し紙あつめたらすぐいくだろうし
40名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:18:28.69 ID:n91BZa320
まともな記事が無いゲンダイとスポニチ、東スポのみ許す
オナニーも許すw
41名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:38:27.40 ID:KsKA/6df0
>刑務所側が後で診療記録に書き加えた
おい。こんなことをして罪に問われる事も、処分されることもない世界なのか?
42名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:41:35.71 ID:ECUwU8iw0
悪の洗脳組織から守ってあげたのに・・・
43名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:41:39.61 ID:IziVu2xl0
犯罪者に人権なんてあっちゃダメだと何時になったら気付くんだ?
反省促すために窓ひとつない独房に入れっぱなしで十分
44名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:49:23.99 ID:Be4axuBd0
当初は「男性は絶対安静と診断されていた」と主張
その後に
国側は「男性が『読まない』と言ったから」などと主張

偽証罪で弁護士側が告訴しろよ
45名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:18:33.70 ID:11+u8Dav0
▼一人あたりのコスト

公共事業>監獄>生活保護

公共事業関係費 21兆7千8百億円
天下り法人 12.6兆円
生活保護費 3兆4千億円
2010年 ODA予算 6187億円
ゾンビ企業への助成金、補助金 ???
困窮者を放置したときのコスト ???

▼知的障害者率

受刑者 22%
ホームレス 34%
売春婦 37%
スカトロAV女優 50%?
46名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:20:28.05 ID:7KTWbrfq0
刑務所は刑務官が圧倒的に強いからな
大して頭も良くない連中が社会経験もなしに
刑務官になって先生と呼ばれてしまうことで完全に舞い上がるのかね。
47名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:44:39.65 ID:x4Dx6zh9P
3食付きで新聞も読ませてくれるのか。
ありがたい。
俺も誰か殺して刑務所に入ろっと!
そうだ試しに八木一洋裁判長を殺そっとwww
48名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:48:57.92 ID:5+PT0K5rO
ああ>>47
49名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:20:42.96 ID:KsKA/6df0
>>47
殺す必要など全くない。
つか、お前が少なくとも留置所でこの状況を体験できるのは確定だ。
50名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:42:59.76 ID:5+PT0K5rO
しかし犯罪者になってまで新聞読みたい>>47って何だ?
まあ、反省するしかないね。名前フルネームで出してアレはマズイ。
51名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:10:49.44 ID:3NW6P1ea0
これはおわた

俺以外に通報した人いる?
52名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:43:46.90 ID:+0VkhutiO
犯罪者の生活の方が娑婆よりも楽だな
三食付きで楽な作業
舐めてるのかよ

俺が刑務官なら殴るわなこんな糞犯罪者
受刑者は楽しすぎだろ
53名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:47:48.75 ID://eCvwByO
>>47
通報しますた
54名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:50:05.10 ID:hoztS2HaO
>>47殺しちゃマズイよ!
55名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:51:17.04 ID:cZ9bmnLs0
>>診察時にはなかった
「絶対安静」の文字を、刑務所側が後で診療記録に書き加えたことを認めた。

これって刑法犯だろ。看守の方が刑務所に入る番だぞ。
56名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:53:33.14 ID:7SzRa2Ai0
市民の私も無料で新聞を読みたい
刑務所では無料というのはおかしい
57名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:58:48.91 ID:XpVbxIhV0
2日読めなくて5万円なら1年で912万5千円か
58名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:00:11.97 ID:0uMkZJHb0
別に古新聞を恵んでやるくらいいいんじゃないの?
こいつらのために刷るとかは論外だが
そのくらい心に余裕を持てよおまえら
59名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:02:34.96 ID:yxaexe+FO
>>56
有料だよ。
60名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:03:47.02 ID:KMAOgrpx0
これ大々的に宣伝に使おうぜ

○○新聞は囚人が読んでます!
○○新聞は囚人が読んでます!
○○新聞は囚人が読んでます!
61名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:05:33.61 ID:bGJgYQEQ0
懲罰で独居に放り込まれてるのに新聞を読ませろだと?
馬鹿じゃないの?

普通にしてたら、毎日順番で回し読み出来るだろうに
62名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:20:26.81 ID:AhIIhTjw0
新聞で平岡法相の発言を読んだら受刑者の緊張感がなくなり風紀が乱れる
63名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:21:32.63 ID:iRk89UWU0
>>52
確かに楽なのかもね。 
再犯で逆戻りする奴が多いってのは刑務所を舐めてるからだろ。 
『もう二度と戻りたくない。あんな生き地獄は味わいたくない。』って思わせるくらい厳しくやって欲しいよ。
64名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:22:35.02 ID:rXc5zAnE0
>>1
ほんと権力者ってクズばっかだな
6542歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/10/06(木) 15:23:34.27 ID:jCgQWw600


  三食昼寝つきの犯罪者のくせに   いうことだけは一人前だなw



66名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:25:54.13 ID:gbBBv8i80
国側の主張が子供っぽすぎ
67名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:31:43.00 ID:Eap+bCTQ0
確かに捏造ばっかの新聞読むのは拷問だもんなw
68名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:35:45.84 ID:bGJgYQEQ0
基本知識
1、受刑者は毎日の様に新聞を読めます
  一人当たり5分くらいで回し読みします
2、個人購入でスポーツ新聞も買えます

なお、官支給の新聞は、所長の判断や受刑者からのアンケートにより
一紙が決められ、雑居は夕食後。独居は作業中に新聞が回って来る
69名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:53:49.51 ID:2BX1eAeK0
次は、受刑者に韓流番組を見せないのは違法
ネット使わせないのは合法ですか、そうですか
70名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:39:35.45 ID:cTVIF4T10
法律を破ってまで何かして良いなら刑務官も囚人になるよ
71名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:00:56.39 ID:muoovF6SO
キヨスクみたいに売れば。
72名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:03:54.92 ID:r1SXCzNWO
あぁ、新聞なんか読んでるから、犯罪者になったのか。 

納得
73名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:05:28.05 ID:TXya81VT0
>>56
図書館にいけば置いてある。
ただ、全ての新聞が読めるというわけではないけど。
74名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:08:53.87 ID:74ZQwGNTO
人権を奪うとこが刑務所。
文句があるなら犯罪を犯すなや。
75名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:10:46.61 ID:ErSS6/qrO
朝日新聞なんか読ませたらまたキチガイ犯罪に手を染めるからダメだよ
76名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:25:05.46 ID:axSRFyW70
>>47
新聞代は他の書籍漫画同様自腹購入だぞw
77名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:28:16.86 ID:0HgOsIUM0
>>47
これはアウトだろ
78名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:30:44.48 ID:9VLmwp7J0
お上のやることは正しいのだという奴隷民族の妄想が崩れ落ちていくのに まだ目が覚めない黄色の猿たち
79名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:31:00.58 ID:GuY8csBJ0
>国側は08年10月の対応について、当初は「男性は絶対安静と診断されていた」と主張。しかし、診察時にはなかった
>「絶対安静」の文字を、刑務所側が後で診療記録に書き加えたことを認めた。

公文書偽造かなんかなんじゃないのか?
80名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:33:54.07 ID:b4OY0cVr0

この記事ってウソ書いてない?
81名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:35:28.77 ID:oZjlnDe30
>>47
さよーなら〜
夜逃げの準備してるかい?
82名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:37:10.50 ID:s+oOU48v0
囚人サマだなw
83名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:43:00.71 ID:jr3LBLEl0
新聞も

国民の血税です

刑務所に何回も来る奴は更生不可だから殺処分すべき
84名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:44:47.88 ID:0Qivr1B80
日刊スポーツや日刊ゲンダイを読ませろといえば、読ませなければいけないのか。
85名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:52:12.64 ID:kbKOCICb0
嘘をあとで書いた訳か。嘘つきは東電だけかとおもったらちがうんだな
86名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:56:13.79 ID:Rcb/jaSh0
>>47
あぁ…またか……
87名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:57:44.83 ID:axSRFyW70
>>68
えっ。新聞は税金で読めるんだ。
知らなんだ!
88名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:01:36.66 ID:tk382n8ZO
>>79
公文書の定義を調べてね。
89名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:03:06.78 ID:iFKn0O1b0
>>87
新聞もタダではない。
受刑者用に新聞を取るとすれば購読料は税金から支払われる。
90名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:08:16.14 ID:TXya81VT0
>>87
図書館の新聞も税金から払っとるんよ。
だから大切に読んでね。
91名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:10:23.15 ID:AyJ6BaXK0
犯罪者に権利なんてねーよ!

なんて言ってるお前らもダウンロード法に違反してる立派な犯罪者なんだがな
92名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:12:12.80 ID:Es1XTE9l0
お前ら受刑者に厳しいのはいいけど
>国側は08年10月の対応について、当初は「男性は絶対安静と診断されていた」と主張。しかし、診察時にはなかった
>「絶対安静」の文字を、刑務所側が後で診療記録に書き加えたことを認めた。
こんなカスどもにも税金から給料出てるんやで?
93名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:20:37.39 ID:0HgOsIUM0
>>88
公文書か、この記事だけではよくわからんから、むしろ偽造について調べるのを推奨すべきだろう
94名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:21:59.43 ID:vK5trmVy0
ホリエモンはジョブス死んだのまだ知らないだろうな
95名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:25:37.55 ID:QSe6QxDY0
「受刑者にインターネットアクセスを提供しないのは違法」

ということになって、2ちゃんねるが塀の中の方々の世界になる。
96名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:28:49.78 ID:XN7swcgEO
>>95
どちらも生きてる価値のない底辺同士なんだから仲良くやっていくだろ
97名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:32:23.19 ID:T4kG92ss0
>>88
 国家公務員たる法務技官の作成する「診療記録」を変造したのだから刑法第百五十五
条第二項により 有印公文書偽造となり一年以上十年以下の懲役だな。
98名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:33:13.72 ID:xFTGK+r/0
なんで裁判所ってこういうクズに優しいのに
痴漢冤罪なんていう証拠も無く痴漢をでっちあげるの?
99名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:34:27.63 ID:OXGzfKh40
>>98
痴漢という卑劣な犯人を何とか処罰したいという気持ちからだな
100名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:36:39.52 ID:A4EJa9sl0

犯罪者は処刑しろ

働く善人が、自分の親、ニート、生活保護者

犯罪者まで面倒見れるかっ

101名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:54:08.68 ID:0/nELQ/g0
>国側は08年10月の対応について、当初は「男性は絶対安静と診断されていた」と主張。しかし、診察時にはなかった
>「絶対安静」の文字を、刑務所側が後で診療記録に書き加えたことを認めた。

ここもっと糾弾すべきだろ
囚人相手とはいえ役人が改ざんとか
102名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 12:57:38.01 ID:EMSlK9Z10
親からパソコン取り上げられたお前ら。
103名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:59:23.78 ID:9doqA+LF0
a
104名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:05:55.63 ID:yOWTuzSFO
犯罪者甘やかすなクソ裁判官!
犯罪者には人権なんざ必要ねえんだよ!
105名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:55:21.86 ID:p+mNWEOBP
>>91
実は自転車で手信号出さないのも見逃されてるだけで犯罪行為。
106名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:59:48.56 ID:cY8kxMtV0
なんで犯罪を犯したくせに権利だ云々言える訳!?
107名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:03:17.97 ID:CXVYy0iE0
刑務所ってところは、いろいろごまかしが利くところなんだなあ、と思えた
108名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:04:23.32 ID:jrLDaDs80
>>99
99人の真犯人を捕まえる為に1人の冤罪被害者を生んでしまうのと、
1人の冤罪被害者を生み出す事を避けるあまり99人の真犯人を取り逃がしてしまうのと、

そのどちらがよりマシであるかという難しい問題に、簡単に結論を下したような
気になっているおめでたいメンタリティーにはついていけませんです、ハイ。

結論は、自分が濡れ衣をかけられた場合にも変わらず主張できるものでなければね。
109名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:05:44.14 ID:miZCM6To0
>>91
しかも新聞社が配信しているニュースを勝手に2ちゃんに転載する時点で著作権法違反
110名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:14:24.23 ID:hvaU/Qoq0
アホか。刑務所は苦痛を味あわせるところだろ。
基本的人権を無視するところだろ。
新聞が読みたくても読めない苦痛が味わうことができていいんじゃねえか?

ホテルとは違うんだぞ。快適でどうする。
より不快な刑務所へ改善を求めるのが正義だろ。

刑務所本来の趣旨からすると、自殺者が月に2人くらい出るようになればよいと思う。
そうすれば犯罪の抑止力になると思うが。
111 【東電 57.7 %】 :2011/10/09(日) 07:17:08.20 ID:vWdCUeOW0
新聞を隔離するなんて何と人道的な刑務所だ。
112校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2011/10/09(日) 07:18:09.36 ID:mEu73E1D0 BE:1109615982-2BP(0)
>>109
時事の報道である新聞記事に著作権はない。(社説・コラム等を除く)
113校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2011/10/09(日) 07:20:17.27 ID:mEu73E1D0 BE:5617431599-2BP(0)
これこそ公務員や裁判官が大好きな「裁量の範囲」ってやつだろ。
もっとも、記録の改竄はいただけない。刑務所の担当官がバカだから5万円取られちゃったんだな。
114名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:21:23.76 ID:DY0d2YbP0
>>47
冗談のつもりだっただろうが、残念なことしたな・・・
まあお望みどおり拘置所に入れるから、なんら不満はないよなw
115名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:31:04.84 ID:pJj2JPX60
俺は児童ポルノで徳島東署に逮捕されたけど、留置場内でも新聞は読めた。
しかし自分や他の人の事件の記事は読めない様にガムテ貼って記事の上を
剥がして、剥がし残った部分はマジックで塗られてたな。
116名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:03:33.24 ID:rtmeHJ0j0
>>88
刑法155条1項は有印の文書かと思うけど、2項は単に、
「公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造」としている。
刑務所の医師は、拘禁施設(行政の権力活動の典型例)の公務員だし、
病態によっては拘禁を解いて民間病院に移送したりする資料になるから、
公文書にあたるんじゃないかなぁ、とパット見印象を受けるけど。
117名無しさん@12周年
>>1
また証拠改竄か
ちゃんと起訴しろよ。