【文化】新選組局長、近藤勇直筆の掛け軸 京都市内で発見
幕末の京都で活躍した新選組局長、近藤勇(1834〜68)直筆の掛け軸が京都市内で見つかったことが分かった。
「英雄」をテーマにした自作の漢詩で、近藤が活動資金調達のために豪商などから金を借りる際にお礼として書いた
ものと見られる。近藤直筆の掛け軸は数点しか見つかっておらず、近藤の人間像を知るうえで貴重な発見という。
掛け軸は縦196センチ、横63センチ(書は縦136センチ、横60センチ)。同市内の美術店が08年に大阪府内で
入手して所蔵していたものを今月、広島県尾道市の医師が購入した。幕末を中心とした歴史博物館「霊山(りょうぜん)歴史館」
(京都市東山区)に持ち込まれ、木村幸比古・学芸課長(幕末史)が筆跡や落款(らっかん)などから真筆と判定した。
書の詳しい内容は未解明だが、「英雄」に対する心情を披露し、最後に「剣客士 近藤書」と書かれている。
木村課長によると、近藤らが関東から入洛(にゅうらく)した文久3(1863)年ごろに書かれた掛け軸(東京国立博物館所蔵)と
形式などが似ており、同時期の書と見られる。同年、近藤らは武功を評価されて「新選組」の名を与えられ、倒幕運動の
過激派志士の取り締まりに当たった。大阪や京都の豪商らから強引に金を借り、こうした書を残すことがあったという。
木村課長は「漢学者の頼山陽(らいさんよう)の書を好み、まねをしていた近藤の筆跡に間違いない。
憧れの武士となって意気揚々としていた当時の近藤の様子が伝わってくる」と話している。
画像
http://mainichi.jp/enta/art/news/images/20111005k0000e040012000p_size5.jpg ソース
http://mainichi.jp/enta/art/news/20111005k0000e040009000c.html
2 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:02:09.50 ID:MOXUAQGB0
くれ
_ ____ / NY\ ┌┐┌┐
┌┘└┐..| _ | /_____,,=─-.`、__ | | | |
└┐┌┘..| └┘ | / / \ ̄ヽ `‐、 | | | |
┌┘ └┐| ┌┐ | ┌─| /≡≡. o≡≡ヽ | ̄~──┐ | | | |
└┐ ┌┘ ̄ | | └─ y (●) r ‐、 (●) ∨、───┘└┘└┘
|_| |__| . r'r' i i | i □ □
. )| ,|. 人 .| { ⊂ヽ
r'''つ . { .} `''" `ー- ' ー | _) /⊂ }
l ニ)`i ーt r-─────-、 r~ /{ ⊂. }
ヽ ニ) .ト、 |.| || /! `ー-ン
.`|ー'_丿ーヽ=ヽ、 ._//三三ヲ''~ `>''|"
. | \ }ニヽ`ー---一''"/|ニニヲ‐一'' ̄ |
美術店って真贋は鑑定しないもんなのかな
6 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:04:39.32 ID:iCEEWekt0
そのうち韓直人が将軍さまに当てた直筆の嘆願書が見つかるよ。
7 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:05:02.13 ID:oM3BwSZR0
土方歳三直筆の短冊も欲しいな
8 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:05:41.58 ID:Ad4CgDr30
オープンザプライス!
10 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:06:19.39 ID:yRWyGJQx0
11 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:06:32.76 ID:xaEWJv7e0
12 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:06:34.66 ID:T3A27Ffx0
3000円でおねがいします
13 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:06:57.75 ID:+XqBNeKD0
へたくそやな
14 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:07:09.21 ID:0tSI/NmGO
こいつの最後の頃の行動ださすぎてワロタ
15 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:07:19.71 ID:RLyQ7lX4O
掛け軸の鑑定は関西弁の奴で嘘臭いからな
中島誠之助がいいわ
17 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:08:02.51 ID:pB/02nV6O
真剣で人を斬っていたからか、新撰組隊士の顔つきは凄い。
18 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:08:21.82 ID:ZIlpcf/q0
間違いだったら勇み足だな
押し売りならぬ押し借り
字の上手い下手は分からないが
近藤勇のイメージにピッタリの豪快な揮毫だな
21 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:10:57.07 ID:tMosqVxwO
22 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:11:40.38 ID:baHOtvH40
殆どの方が口をぷくっと膨らませているのがなんともいえないw
西郷さん安心の角度もたまらんw
24 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:12:03.71 ID:T3A27Ffx0
活動資金調達というより
女にかなり貢いでたらしいね
25 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:12:04.93 ID:ZIlpcf/q0
新鮮組って下着の話じゃないのか?
腐女子が一言↑
農民なのに
達筆だね
農民なのに
29 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:13:31.28 ID:RI4Jk+Cm0
30 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:14:16.45 ID:nCyQgkOz0
31 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:14:31.00 ID:y1rxW1yp0
>>2 これ適当に似てる奴に名前当てただけだろww
あれ、偽物なの?
近藤が一番かっこいい
土方とか起きたとか言ってる奴は腐女子
34 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:15:46.19 ID:q8o2o9JvO
>>24 そりゃ高杉晋作の方だな
あの人の借金、遊び金は近藤勇を圧倒する
「組」なのに何で局長なの?
組のトップなら組長じゃないの?^^
「○番隊」なのになんでそれぞれの隊のトップが
「組長」なの?隊のトップなら隊長じゃないの?^^
江戸時代の日本語は難しいなあ^^
ただの殺人鬼
38 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:17:17.70 ID:l5Plr7Qd0
紳助 「さあ、依頼人の登場です。」
39 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:17:41.53 ID:KbHVpPL20
だけど一番強かったのは 永倉新八
これ常識な
>>22 これほんとに沖田なの?
壮大なギャグだなw
41 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:18:45.56 ID:zqz+/YD90
「夢開くとき我が身を押せ」と書いてあると聞いた
武士じゃないのに何で刀を所持できたの?
会津藩が田舎者だから?
さらにいうと龍馬を評価してるやつは馬鹿
いや猿なみ
高杉とか吉田松陰とか言い初めてやっと小学生なみの知能
大学生なら武市半平太くらい言わなきゃダメ
結局幕末で一番評価されるべきはジョン万と西郷南洲
45 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:19:50.98 ID:Lz8u77r90
何が可笑しいっ!?
47 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:20:20.05 ID:KPaAkU850
局長ってなんだよ組長だろ
暴力団の親分な
48 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:20:40.30 ID:ZGejLSImO
>>2 知ってる!
確かフルボッキ写真って呼ばれてるやつでしょ?
49 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:21:17.58 ID:jIoFEV79O
銀魂のゴリラか
50 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:22:27.00 ID:TEKsKK4V0
嫁がブサイクな近藤さんか
つーか新撰組って美化されまくっているよな
51 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:22:31.11 ID:dNZzKpNui
まだお
52 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:22:43.68 ID:2FkbvjX20
吉田松陰は童貞
お前らと一緒な。
53 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:23:20.36 ID:yZRwRopf0
ウリが書いたニダ。返すニダ。
55 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:23:31.31 ID:YWCia3H+P
組なのに局長なのはなんで?
>>50 斉藤は某明治剣客浪漫譚の影響か
めちゃめちゃに美化されまくってるなw
>>40 沖田の親戚筋の容姿を基にした想像図だと聞いた
58 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:25:30.99 ID:M1iqol140
明治天皇がこんなところにあんな格好でいるのか???
60 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:27:01.95 ID:eAa8YMWc0
当時、福島県に所用で行った際の帰り、栃木県、埼玉県と立ち寄り、
その後入洛したらしい。入洛後はいつもの「附」にあたる、掛け軸作品を
書き上げた模様。当時の近藤勇の足取りがわかる一品でございます。
61 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:27:24.82 ID:baHOtvH40
>>58 どこかの私塾の記念写真に適当な人物名を当てはめただけらしい
>>56 写真がしっかり残ってる土方ですらだいぶ美形になってる事を考えると
近藤のデザインの揺るぎなさは異常
沖田は写真が残ってないからなあ
ヒラメ顔らしいけど。
>>45 甥じゃなくて、沖田の又甥。
沖田のお姉さんの孫。この人をお姉さんが「どこか面影がある」みたいな
こと言ったんで、肖像画が書かれた。
65 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:28:59.97 ID:Fr1FX9h20
明治天皇とかwww
そんな朝鮮人みたいな嘘つくなw
66 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:29:08.63 ID:JtnzidCPO
口の中に拳骨が入るなら、硯も入りそうだ
薩長どもに焼かれるぞ。
早く安全な所に移すんだ。
昔の腐女子は沖田の墓石削っちゃったらしいな
>>2の人物が一堂に会するタイミングとか無いし・・・
>>63 ドラマ「新撰組血風録」で沖田を演じた人も
そんな二枚目じゃないからなあ。
(後のはぐれ刑事の課長さん)
まあ、さわやかな感じはしたけど。
>>5 明治以降の日本人作家による日本画、洋画に関しては所定鑑定人の制度があり、所定鑑定人が真贋を決定する。
所定鑑定人が贋作だと判定した場合には、例え真作でも値はつかなくなるほどの権威がある。
しかし、それ以外の美術品に関しては、鑑定人の制度はないため、今回の掛け軸もあくまで霊山歴史館による鑑定品となる。
そもそも贋作は、真筆を徹底的に模すのが普通であり、したがって、筆跡や落款が似ているからといってこれが真筆かどうかは、わかならい。
例え、サザビーズやクリスティーズとかで競売される美術品であっても競売業者は真贋を保証することはない。
73 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:33:49.98 ID:O1bpaxzn0
藩主でも有名な家臣でも無い、こんな歴史的にショボい浪人の物品なんて価値ないだろ。常識的に考えて
>>71 ショコタンパパの沖田はキリッとした感じでした。
75 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:35:10.74 ID:tnWouXAG0
またゴッドハンドか!
76 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:35:44.12 ID:AgNbZYf1O
顔がでかくてもいいじゃないか
幕末だもの
いさみ
>>73 でも土方の頭抑えてたほどの人物だからな
松平容保よりは評価されてもいいんじゃないか
そうなると瞬間風速で藩主級だよ
78 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:37:35.63 ID:tnWouXAG0
79 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:37:36.78 ID:T3A27Ffx0
「おとうさん、あんただまされてまっせ」
80 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:37:49.83 ID:LKT3bq+j0
81 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:37:59.38 ID:ekIOQXW80
<丶`∀´>呼んだ?
82 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:38:19.66 ID:O1bpaxzn0
ホラ見ろ
スレ立って35分経過してもまだ100レスも伸びてないんだから
こんなもんだよ浪人集団の人気なんて
京都見回り組の今井信郎と大差ない
>>22 これ沖田って写真じゃなくてただのポンチ絵だろwwww
84 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:39:50.36 ID:J98Dtk5I0
金借りる担保が自筆の漢詩ってのが近藤らしいなw
これは礼だ、とっとけ、ガハハ、とか言いそう
85 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:39:59.17 ID:Q0ThuZzr0
新選組って安倍さん・麻生さん・天皇陛下の御三家三人衆とともに
当時の売国勢力と戦って日本を守ったんだよな
いまの日本にもこうした勇士が必要とされている
今一度、安倍さん・麻生さん・天皇陛下とともに
売国ミンスやソーカ、そして日本企業や役所と戦い
正社員や公務員どもを殲滅しないと日本の未来はないんだ
>>82 いや、今日が平日であること考えれば
結構な伸びだと思うけどねw
夜になれば仕事から帰って来た
新撰組マニアの腐女子とかくると思うよ。
沖田は剣術稽古の時怖くて隊員は稽古するの嫌がったらしいな。
たばこふかして 目を閉じりゃ
聞こえてくるよ あの唄が
働くひじかたの あの唄が
貧しいひじかたの あの唄が
>>82 チョン臭いスレじゃないから
変な工作員も来ないし、これくらいが普通でしょ。
90 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:42:44.52 ID:J98Dtk5I0
91 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:44:37.09 ID:W0DsNP4x0
組なのに局長
92 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:46:34.76 ID:rZKEyAuW0
新撰組に剣の達人なんて1人もいない。
切り合うときは常に2人で組んで1人と切りあっていた。
実戦に慣れた連中はいたが本当の意味での剣の達人ではなかった。
93 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:48:05.06 ID:AgNbZYf1O
>>85 ええと…まぁ、その…あれだ
取りあえず一言だけ言わせてくれ。
バカなのか?
>>82 わかってねえな、おめえは
死に様がちがうんだ見廻組なんかとは
シニザマが違うってことはイキザマが違うってことだ
新選組ってのは別に現代になって作り話の影響で人気になったわけじゃねえの
結成された当時から大人気
だから注目されたわけ
注目されてたから武士として綺麗に生きて綺麗に死んだ
そこに歴史的価値があるんだ
その新選組の象徴が近藤勇
95 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:50:14.94 ID:7vHbd38W0
>>92 達人の定義にもよるな。
道場の免状や目録を、持った隊士は数多いるぞ。
数的優位を作って戦うのは、確実に任務を遂行する為。
別に剣術の試合をするわけじゃないからOKだろ。
96 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:50:35.35 ID:T3A27Ffx0
百姓に刀と金を持たせれば
殺人者の集団になる
97 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:50:35.84 ID:O1bpaxzn0
>>92 そんなの当然だろ
浪人=剣は立たない ってのは常識だから
だからこそ掃き溜めがハイエナみたいに集まって頭を使ってズル賢くヤってきたんだろ
そういうのが好きな人は別に良いだろうが
戦国や幕末剣士の王道からはかなり外れてるのは俺はチョットね^^;
京の都には、何でもありますぇ。
そもそもあの時代なら
剣なんかより拳銃とライフルで武装していた方が良かったんじゃね
100 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:52:51.59 ID:ojkgc4cz0
新撰組、確かに有名だけど、歴史を動かしたとはいえないだろうね。
ただたんに、歴史小説で紹介されたから有名なだけで、実質はそんなに
大きな働きをしたわけでもない。
騒ぐほどのことか。詩なら幕府の学者のほうがもっと中身のあるもの残してる。
そっちに注目しろ。
101 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:52:56.85 ID:Hvt+MCSO0
新撰組って京都では最近のモノだから「書」くらいは出てくるわな
三銃士だって銃は持ってるけどあんまし使わないしな
104 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:54:30.14 ID:O1bpaxzn0
>>94 全然だめ。論外だな
事実他と比べて全然評価されてないから
そう思うんならそうなんだろう お前の中ではな(AA略
やっと100レスか。このスレは間違いなく1スレで落ちる
そんなもんだよ、チャンバラごっこなんて
>>99 一方、坂本竜馬は銃をやめて万国公法で武装した
106 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:55:32.15 ID:Q6M1MjUY0
>>99 そういう意味でも近代化に失敗したので
薩長の餌食になるしかなかった。
それが新撰組。
>>100 その通り
神風特攻隊と近い。歴史的価値としては
>>95 一番隊、二番隊、三番隊の組長って強い順だっていう話聞いた事ある。
沖田、永倉、斎藤の順。
>>99 戊辰戦争まではまだ刀の時代だったんだよ。
沖田総司やるのは、ジャニ一押しタレント売り出しの一環だったらしいけど
さすがに今はもうなくなったね
よかったよかった
>>110 ジャニーズで沖田っていたっけ?
東山がやったっけ?
他は?
おーい龍馬での扱いは酷かったな
子孫は訴えていいレベル
113 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:00:57.56 ID:f/2kbIZg0
しかしまあなんだ。
代々のどすえ人の俺ですが、
うちの爺さんに言わせると、
坂本竜馬?新撰組?w維新の志士?ww
あいつら田舎から京都に出てきて、
酒飲んで威張って刀振り回してただけの、
ただの迷惑なDQN集団。
今でいう関東連合みたいなもん。
だそうです。
*DQN、関東連合は俺の超意訳。
>>94 夢はあるわな
しかし、夢は醒める時が来る
醒めた後、きれいに消え去ってくれると夢は残るな
西部劇の「シェーン」みたいにな
しかし、奇兵隊のように、
上層部はいい目をして、
下層部が悲惨という結果は、
夢見が悪いな
115 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:02:51.04 ID:KelriD/SO
新撰組で一番強かったのってだれなんかな
個人的には服部武雄だと思ってるけど
116 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:03:03.42 ID:AgNbZYf1O
>>110 そういえば、田原俊彦が沖田役の単発時代劇があったな。
いつ例のノリで「えのもとぉ!」とか叫び出すかとヒヤヒヤしたよw
117 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:03:08.89 ID:hM5Eqs1ZO
わくわく
>>111 郷ひろみがやったらしい。。。でも、ジャニとけんか別れしてからかもしれない
田原俊彦もやったそうだ
東山は覚えている
松方弘樹が勧めたとか
>>104 わかってねえなあ、おめえさんも
特攻隊を評価してくれなんてあえて言わねえだろ?
日本人なら
>>107 そこ問題
龍馬の馬鹿が商売のために長州と薩摩に手を組ませた
英国の武器商人の使いっ走りをしたわけだ
それで長州の糞人士が生き残ってウンコ明治政府が出来上がった
本来なら薩摩と幕府の一部で維新はなっていた
長州こそ革命のいずれかの段階で餌食になっていた
そうなっていれば山県のような愚か者に政治をやらせないですんだし、後の軍部台頭もなかった
120 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:05:27.85 ID:f/2kbIZg0
ちなみに池田屋騒動のあった場所、
その石碑の立つ場所は、
長らく挑戦玉入れ屋でしたが、
数年前から
池田屋の名前を関した、
安もん臭い居酒屋になっとります。
よくあるじゃん?
忍者屋敷居酒屋とか、監獄居酒屋みたいに、
変なおふざけみたいな居酒屋。
豆知識な。
121 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:05:33.07 ID:u2OginD00
一匹変なのが紛れ込んでいるがコイツは祖国に歴史も誇る物も皆無なチョンか?
122 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:06:11.99 ID:WxMglIMvO
銃を持てだの歴史的無価値だの、ゆとりばっかりだな。
124 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:07:32.60 ID:+B2z4R1n0
>>114 奇兵隊内閣というのが最近あった気もするしな
>>118 郷ひろみ、田原もやったことあったのか。
知らなかった。
別に観たくないけどw
ショコタンパパ、堺雅人、藤原竜也の沖田がいい。
>>123 京都は、日本で唯一武士というものに敬意を払わない所だからな
単に浪人集団だったというだけでなく、武士そのものに対する嫌悪感があるんだろう
127 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:09:28.28 ID:f/2kbIZg0
藤原竜也って、
なんか踏んづけられたような顔してない?
>>113 おいおい、爺さん。
ソン!ノー!ジョーイ!の志は無いのかYO!
>>120 でも朝鮮玉入れ屋じゃなくなったんなら
ちょっとだけマシかな。
沖田は猛者の剣
斎藤は無敵の剣
近藤は騒音の剣
永倉談
131 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:11:46.93 ID:xBYBTZV80
132 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:11:52.39 ID:/LVt0dyIO
お妙さぁぁぁぁあああぁああん!!!
133 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:11:54.75 ID:f/2kbIZg0
>>128 まあ爺さんの親父とか爺さんから、
聞いたような話なんだろうな。
多分に冗談まじりの話なんだろうけど。
当時うちは旅館だの茶店だのやってたそうだから、
やな思いしたこともあったんだろ。
134 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:13:59.08 ID:t9S4G4RU0
大東亜戦争で焼失しなければ
こう言うのはごっそりあったんだろうな〜・・・・
>>127 ヒラメ顔で美少年なんだから沖田にぴったりでしょw
136 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:14:15.64 ID:8WtT8J3Z0
安河内「残念ですが、これは明らかに偽物ですね」
137 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:14:39.49 ID:JZnL8GF/O
>>115 自分は意外と土方歳三が最強な気がする。
相手の足を狙い斬ったり、卑怯と言われる事も平気でやった人らしいし...
実戦ではかなり強かったんじゃないかと思うわ。
まぁ、
>>80みたいなものを拡散コピペする奴がいるくらいだから、
>>2をそのまま信じちゃう奴がいても不思議じゃないなw
139 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:17:34.53 ID:TEKsKK4V0
斉藤は他の連中が処刑されたり戦死したり内ゲバで殺されたり切腹させられたり
している中では勝ち組に思える。
140 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:19:55.40 ID:BNtK3LlU0
>>44 竜馬らは極左だからマスゴミに持ち上げられるわけだ。
資本主義ゆえ、過去嫌いに洗脳された馬鹿国民どもじゃあ、
高杉すら興味ない奴は知らんて。
「誰々が強かった」とかお前らの厨二心を刺激するんだろうな。
だから人気があるんだろうな。
銀魂のせいで腐女子のおもちゃと化した新撰組
>>137 土方の場合はケンカ殺法だしw
普通の剣術試合だとダメらしい。
土方は組のまとめ役。
144 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:28:25.54 ID:4ZXm6HKOO
池田屋の時は二時間ぐらいで1人で二階で戦ってたらしいが本当?
刀も折れなかったらしいが大部分がにらみ合いしてただけだと予想
逆に新撰組で一番弱かったのて誰?
147 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:36:32.02 ID:rLZjIVyn0
フルーツポンチ侍?
なぜ京都は牛丼が美味いのか?
>>145 商人の息子や元が医者とか色々いたから一番弱いのは分からない。
河合とか浅野は弱いんじゃないか?
151 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:40:00.70 ID:SXXfrhk30
近藤の書、京都では珍しいことではないだろう
153 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:42:26.02 ID:D1eDH62/0
>>59 ていうか、ガセとして超有名な写真だと思うけど。
154 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:45:06.83 ID:RVH+zMhMO
本物ならかなりの値が付くな。
>>144 それ何かの番組でやってたな
はじめは切り込んで行ったかもしれんが、
じりじりと睨み合い(大部分)→どちらかが動くのを待つ、隙を狙う・・
だったかな。ドラマみたいなウォオオオ!!て戦闘ではないらしい。
156 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:48:03.74 ID:zxHVJiD5O
医者がいくらで購入したのかが一番知りたい
>>126 まぁ、歌を詠んでればすべてが上手くゆくと考える基地外の
巣窟だからな。京都は。
158 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:51:09.43 ID:L8Lv1bAI0
>>143 むしろ実戦での強さが評価されるべきだろ?
戦国時代生え抜きの武士が幕府成立後、
道場試合したらルールに則った試合は苦手だが、
自己流でやらせたら道場試合慣れしてる若い武士より強かったエピソードもあるし
香取慎吾が演じていた人か
正直、どこがいいのかさっぱりわからない
よ・・読めない
161 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:53:19.36 ID:L2SnAyxYO
>>126 京都は、日本で唯一東京というものに敬意を払わない所だからな
単に東京が田舎者集団だというだけでなく、東京そのものに対する嫌悪感があるんだろう
こうも言い換えられるという。
武田観柳斎って弱そうなイメージがあるな
地震とか津波の大規模災害があるとその後の保険請求でもの凄いお宝がゴロゴロ出てくるんだよね。
「人間国宝が修行時代に製作した皿」なんてのは良心的な方で、中には「ゴッホのひまわり」とか
平気で請求してくる人も実に多い。たくさんいる。
普通の個建ての古い一軒家で、下手をするとその町内から請求があった美術品だけで国立西洋美術館を
埋め尽くせるんじゃないかと言うくらいの請求がくる時もある。しかもちゃんと、その作品をどうやって
手に入れたのかの物語まで作ってくる。それを本気で訴えてくるんだ。
いや、別に本物だと言い張るならそれでも良いけど、その場合もらえるのはお金じゃなくて手錠だろうし、
その前に同じ作品で賠償請求してるご近所さんと口裏合わせるくらいしなさいな。
>>158 戦場じゃお互いの間合いで「立ち会う」こと自体がほとんど
ないもんな。それ以前に、1対1の場合も少ないし。
>>157 京都は何度も戦の舞台になってるからじゃないか?
>大阪や京都の豪商らから強引に金を借り、こうした書を残すことがあったという
チンピラと大差ないな
167 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:02:34.57 ID:mLc5bxpR0
168 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:05:29.79 ID:L2SnAyxYO
>>166 だから
『酔っ払って刀振り回してただけの田舎者DQN』って、
言われるんじゃね?
169 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:11:32.76 ID:L8Lv1bAI0
>>166 動乱期はそういうものなんじゃね。
善悪を口で語るだけでどうなるもんでもない。
尊皇志士の中心地とされてる長州なんか天皇の御所に大砲撃ち込んでるし
>>169 その裏で我ら官軍なりの錦の旗つくってたんだっけ
>>119 特攻は、キルレートを改善してるから、短期的には合理的な戦術でもあっただけどな。
そもそも、圧倒的に劣勢なんだから、長期的に持続可能な戦術なんて取れなかったし。
情緒に流されて特攻したんじゃなくて、純粋に国を守るために合理的な判断をして、
自己犠牲を貫いたんだよね。
農家の倅の落書きktkr
>>140 三菱財閥の元になるような、政商企業の創立者なのに、極左か?
勝てば官軍!俺にも美味しい思いさせろ!大会の負け組なんだよな。
幕末の志士とかはそんな奴の嵐。
坂本龍馬は明らかに反体制の犯罪者。
殺人や外国資本の為強請集り。
(公務執行中の役人を殺傷、いろは丸は海事法無視で接触、まるで海上保安庁の巡視船に体当たりの漁船のよう。
アジア侵略で悪名高きマセソン商会が亀山社中の株主、越前や薩摩だけが株主ではない。)
貨幣偽造(対外的に金・銀の現物を格安のレートで流通させてしまう、欧米の植民地政策の一環。)
これはテロリストどころか売国行為。
当時坂本龍馬の行動を知っていた人で正義感と行動力を持っていれば暗殺しただろう。
現代人が坂本龍馬を英雄視するのは司馬遼太郎の小説、「龍馬が行く」の影響。
>>175 倒幕側は、みんな反体制だろ
実際に倒幕したわけだし
これってジャイアンリサイタルのチケットの半券みたいなもんだよな。
明治の御時世だと大っぴらにも出来ないし。
>>176 「徳川幕府」にとっての敵か、「日本国」にとっての敵か、の違い。
179 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:29:42.57 ID:HjX0EHEs0
坂本竜馬よりも、三菱の創始者とかの
脇役の方が偉人なんだよな。
180 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:30:47.41 ID:L8Lv1bAI0
>>170 源も足利も徳川も自分の旗で戦ったのに幕末で錦旗登場。
公武合体で国難乗り切ろうとした幕府と薩長勢力の政治的な考えの戦いのはずが、
官軍対賊軍にすりかわった瞬間だよな
181 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:35:41.97 ID:8XHcfsxR0
金を借りる?
恐喝みたいな事やってただけだろ
ただの乞食集団だ
英雄でも何でもない
>>180 孝明天皇と徳川家茂が立て続けに亡くなったのが痛手だったよな。
183 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:42:02.18 ID:MeljcPMf0
184 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:44:23.70 ID:MeljcPMf0
>>22 それは沖田の子孫が、肖像画がないのは寂しいと
親戚の女の子をモデルにして描かせたんだよ
185 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:46:40.98 ID:MeljcPMf0
186 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:51:36.76 ID:CVuAkRY30
新選組が日本の本物の保守だな、行動や言動全てが
徳川のため、状況は関係ない、将軍が全て
これこそ本物の保守
187 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:52:12.47 ID:RADk0sCEO
おまいら、沖田さん馬鹿にしてるけど
沖田さんは、近所の子供達に人気があったんだぞ?
民主党政権を守るために警察が民衆を射殺しまくったら
きっと国民はぶちきれて警察を批判し始めると思うのだが
100年以上の前の新撰組となると
とたんに憧れの対象となるのだから世の中不思議だ
189 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:54:35.71 ID:RhKK83yE0
近藤なんて字が書けたんだな。
無学文盲かと思っていたよ。
司馬の影響か近藤さんは天然てイメージが…
>>186 松平容保の枝だった事を考えると幕府側はいい迷惑だったと思うけどなw
194 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:00:27.82 ID:O+C1CvKgO
朝鮮顔 拷問うちゲバ大好き 極左みたいな奴等だな
新鮮組って
もはやゴリラストーカーでラブプラスやってるイメージしかないな。
龍馬伝でさらにゴリラが定着した
>>191 要は反政府ゲリラと戦うPMCでしょ
ゲリラ側が勝って打ち立てた国で、PMC側が評価されるのは妙な国だなーって思う
197 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:09:22.56 ID:baHOtvH40
>>187 ヒラメ顔で愛嬌はあったんだろうな
土方さんはイケメンだけど何か近寄り難い感じ
198 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:11:40.02 ID:TwKBmtzu0
>>22 この絵じゃなくてフィギュアに近藤と一緒に写った沖田の写真あったけどあれ本物なのかな?
>>22 土方はしってたけど、沖田初めて見たwwww
200 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:13:55.91 ID:L8Lv1bAI0
マンガや小説では沖田だけど、
史実だと土方がモテモテだったはず。
京女からのラブレターの山を故郷に送ったりとか。
京都民間人やっぱ戦慣れしてると思ったw
普通、相手がいくらイケメンでも他国から戦闘しにきた組織の副長にラブレター出さないよな
201 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:15:31.85 ID:TwKBmtzu0
>>198 訂正。フィギュアと本がセットになってるカバーに写真があった。
キリッとしてる顔。
前田愛と結婚した歌舞伎の人に似てた。
>>22の絵にも少し似てるけど頬っぺたはそんなにふっくらしてない。
2ちゃんでも貼られたことないやつ
今も昔も、金を持ってりゃ、女にもてる。
203 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:16:49.33 ID:06D16trfO
(-_-;)y-~
伊東甲子太郎を思い出した。
204 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:17:49.87 ID:7vHbd38W0
>>189 半農半士の特殊な身分の出だから、教養の下地くらいあったんじゃないかな?
>>200 現代でも、ヤンキーやヤクザを好む女はいる。男には理解不能だが。
朝鮮組は今の京都で大暴れしてるがな
208 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:20:44.22 ID:kxA+OXYC0
>>2 この致遠館の記念写真、明治天皇とかそこに記されてる名前はネタだが、
実際にも、それなりに功成り名を遂げることになる人物が含まれてたはず。
>>200 土方はまじイケメンだからな、沖田なんか月代剃ってたりとか痛いよな。
210 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:30:49.67 ID:2ViPSpc+0
211 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:38:15.14 ID:60mLlRWN0
田舎剣術のボス猿の掛け軸ハケーン
肖像画見てチョン顔だなぁと思ったのは俺だけではないはず
213 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:41:54.49 ID:O+C1CvKgO
幕末、無実の人を切り殺した怨念が祟って、会津は死の町になったな…
カルマってあるんだな。
214 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:44:00.34 ID:7vHbd38W0
新撰組ネタに寄生したいなら池田屋を潰した責任を誰かとれよ
216 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:46:19.68 ID:fOaYwOvJO
土方より近藤のがタイプだわ
こういうのは鑑定士じゃなくて、学芸員に判断してもらう方が確実。
>>100 >新撰組、確かに有名だけど、歴史を動かしたとはいえないだろうね。
禁門の変は新撰組の池田屋襲撃が主な引き金だと理解している
逆に池田屋事件で維新が1年遅れたとも言われているし...
加えて、池田屋事件当夜の近藤の決断や志士たちが画策していたテロ計画を考えても
歴史に少なからず影響を与えたと見るべき。
>>155 >ドラマみたいなウォオオオ!!て戦闘ではないらしい。
ずいぶん前にNHKでやってた検証番組によると、最初に近藤らが突入した際、志士達は
「一斉に行灯の火を消し、ある者は徳利を投げつけた」とあった、
あの時代の夜、月夜の屋外ならともかく、屋内で火を消したら殆ど真っ暗で相手が見えないから
「迂闊には斬りあえなかったはず」とかいう検証だった。
>>178 >「徳川幕府」にとっての敵か、「日本国」にとっての敵か
何を酔ってるんだw
「徳川幕府」にとっての敵か、「反徳川幕府」にとっての敵か だろJK
>>188 >民主党政権を守るために警察が民衆を射殺しまくったら
ふーん、じゃあ新撰組が民衆を斬りまくった話を聞かせてくれw
>>196 >ゲリラ側が勝って打ち立てた国で、PMC側が評価されるのは妙な国だなーって思う
おいおい、日本は明治維新で「建国」した訳じゃないぞww
219 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:48:15.85 ID:PtGJynJu0
チッチッチ、甲州鎮撫隊だろ
ゲベール銃って何?
小説かTVの影響なのかネタ話が多いな
新撰組の前進、壬生浪士組では「無礼打ち」と称して衆民を切り捨てたことがある
そもそも新撰組が殺害した相手が討幕派だったのか、これ自体定かではない
新撰組は何度と無く、被疑者を奉行所にひったてることなく殺害している
新撰組は内部綱紀と称し、政府の承認を得ずにその構成員を殺害している
まあ何ていうか、赤軍の在り様にそっくりです
Team New Orderとか、Team White Tigerの国内テロリスト合戦だな。
>>222 >「無礼打ち」と称して衆民を切り捨てたことがある
江戸時代、すべての藩であったであろう出来事だなw
政敵を適当に斬るのは尊攘派も同じ。
天誅と称して「反勤皇派(公武合体派)」とされる公家や学者,役人をかなり斬ってる、
もちろん、捕まえて取調べなど無く だ。
そんで「攘夷金」と言って強制カンパや押し借りも横行していたのは承知の通り。
「すべての藩であったであろう出来事」
「尊攘派も同じ」
そう。なのに新撰組を敬慕するのが面白いんだ
ともに同じく殺人鬼なのに
新撰組のファンの想像力はすごくたくましいと思う
絵に書かれた人物の人格を自分で想像して恋まで出来る乙女みたい
>>225 小説などで書かれた人格のファンなのだろう。
ファンが新撰組の人格を想像してるわけじゃないと思う。
このスレ伸びの遅さがショボい浪人集団の不人気を物語っている
228 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:24:05.05 ID:O+C1CvKgO
ま、なんだかんだいって負け組。
時世を読めず、封建的で近代化に遅れをとったわけだから、当時としては頭の固いジジイみたい奴等
229 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:26:29.57 ID:L8Lv1bAI0
>>225 戦闘行為も今日まで続いている全ての人種、国が生き延びてきた理由の一つだから。
それはそれで敬意を持つ人がいてもおかしくないとオレは思うよ。
同時に殺人行為を犯してきたこれまでの歴史は全て否定する人がいてもおかしくないと思う。
まっ、日本人は刀狩までは職業身分関係なく皆が武装してた国だから、
あんたの家系もその文化で今日まで続いてきたはずなんだけどな
>>226 そこで収まってる新撰組ファンは何の問題もございません
お好きにやっておくんなまし
そうでない人はそうでないなりに自重してほしい
231 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:29:05.27 ID:cyxovSQy0
>>225 おまえは何を一人でムキになってんだ?w
壬生寺、新選組屯所跡に行ってみな、新選組局長、隊士の墓の前に女の参拝者が群れをなしてるぜw
>>229 その時代時代に即して法は存在する
その時代の法を破ってコミュニティを破壊した無法者
これは尊敬できない
新撰組だけじゃなくて不逞浪士もそうだし、あらゆる時代の人に言えるけどね
>>231 実態を知らなければ実態を想起させる嫌味を言うわけ無いだろう
>>225 おい、
>>196とえらくトーンが変わったじゃないか、本来ならゲリラ側を賞賛すべきって言ってたのにw
そもそも高度な政治闘争のうえに朝廷を抱き込んで官軍になったんだから簡単に「ゲリラ」って言い難い部分がある。
>ともに同じく殺人鬼なのに
まあ忠臣蔵も「集団で刃物を持って私邸を襲撃した報復テロ」だけど人気あるしなーww
>>230 >そうでない人はそうでないなりに自重してほしい
なんじゃそらww
234 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:30:12.26 ID:IfMfxEgY0
近藤「ムラムラします」
235 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:32:40.99 ID:+ZjtFhR40
美化されすぎ
近藤が率先して商家から金をたかっていたのにな
新撰組って
厨二病の青年ってイメージなんだが
お妙さぁぁぁぁぁん!!
238 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:37:50.62 ID:L8Lv1bAI0
>>232 言葉の上ではあんたのはまさに正論。
だけどその時代の法を乗り越えた或いは破った者たちが新しい時代を作ってきたのが現実の人類の歴史。
そして今の選挙制度の体制が永遠に続くのならあんたの考えは本当に正解だったことになるw
>書の詳しい内容は未解明だが
読めないものを押し付けてカネを取るとか…
たしかに人間像がよくわかる。
240 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:39:37.73 ID:x32KFp+9O
新撰組って
ただの百姓一揆だから
242 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:40:29.95 ID:SPp3SiyzO
いまの東京の板橋駅前辺りで首をハネられた人か?
官軍に包囲されて、のこのこ出向いたんだが、近藤を知る者がその中に居て万事休す。
最後は哀れだったみたい
カルト集団だろ
>>233 自虐より自己を正当化する心理の方が分かりやすい
殺した相手、滅ぼした相手を称揚する、これが何とも分かりにくい
徳川の大名家のように直接矛を交えた相手を称揚することで、自らの先祖を称揚する
こういう工作ならまだわかりやすいが、新撰組人気はそういう類のものではない
敗者に情けをかけるのが日本の文化であり
新撰組も忠臣蔵もその一環だ、と言われればそうなのかもしれないが
何となく腑に落ちない部分がある
>>238 価値観が普遍ではないからこそ、前の価値観が徹底的にこき下ろされる
そういう作用ならわかりやすいんだけどね
246 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:44:06.43 ID:O+C1CvKgO
日本人の悪いところ
淘汰される側、捨てなければならない方にこだわる。弱いほうに惹かれすぎて、左翼朝鮮につけいられ判断くるって在日問題も後世に漬け送り。
靖國信者が思うままに罵りまくるスレはここですね?
日本で「局長」といえばこいつか
上岡龍太郎くらいしかいないもんな
変な工作員みたいなのも湧いてるけど何なの?
分断工作やってるような連中?
>>248 西田敏行ディスってんの?
こんなチンピラのカスと一緒にすんなや
251 :
zash:2011/10/05(水) 20:54:28.14 ID:g8832FSB0
253 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:55:58.99 ID:Cu2ZSXoVO
近藤さんの直筆掛け軸とか、さっさと多摩府中に返せ。
B民京都人ごときでは、その価値を正当に評価出来まい。
>>2 このキャラクターがそろうときに 高杉晋作は亡くなっているのでは?
255 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:59:54.45 ID:DVS1YnA3O
256 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:03:23.74 ID:O+C1CvKgO
田舎っぺ埼玉土人がカルトに染まって、最期は哀れな打ち首さらし首
257 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:03:40.63 ID:oqqU922tO
>>243 最近はそれなりに老けてきたみたいだが、
それでも異常だよな………
258 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:04:21.92 ID:cyxovSQy0
>>245 おまえ、泥酔してんのかw
支離滅裂で何を言ってんのか全然わからんぞw
>>254 明治帝がまだ若僧だから、高杉はまだ死んでないでしょ。
260 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:07:23.97 ID:S+3EL+Sj0
>>198 それ色が浅黒い痩せた人だった?
土方が市村鉄之助に託した写真にそういうのあったけど誰かは不明なんだよね
262 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:16:06.52 ID:zqlD5U1z0 BE:5552574899-2BP(0)
>>2 なんかこの頃の人達の雰囲気ってなんか俺らと違うなwww
男の俺から見ても「いっちょデカイことやったるか!!」って血が踊る何かがあるわ。
特に13の西郷とか35の桂小五郎とかカッコイイ。
てかwww 40の明治天皇陛下の知的やんちゃ者ちっくなこの雰囲気wwww
知的不良!って感じでかっこ良すぎワラタwww
俺らこの時代の男達になんだかかなわない雰囲気を感じるぞ?俺www
263 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:17:24.56 ID:KV3dtnhZ0
新撰組は本物だな、歴史雑誌でも司馬やその他を読んでも
完全に別格、日本の歴史の完成形が江戸幕府、その最も純粋な
精神が現れたもの、それが新撰組、だから誠を掲げた
特攻隊の精神も先取りしてるし、自己犠牲の鬼の組織、評価が低すぎる
264 :
蟹竹輪:2011/10/05(水) 21:18:59.83 ID:l2JNV5bB0
現代において帯刀を許可したらいいのに。当然許可制で。
そーしたら、クズなチンピラ共や珍走なんかがおとなしくなる。
あと、害鮮右翼とかがな。
265 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:19:17.85 ID:8p03l2f10
新撰組しかり、江戸幕府側の研究って大幅に遅れちゃったんだよな。
明治政府のそもそもの創設理由が「徳川家の否定」という事に根ざしているので
幕府側にとってプラスになる史料や解釈が出てくると政府の存在意義が揺らぐ。
史料が少なかったら、創作の余地が大きかったってことなのかな。
266 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:24:38.17 ID:1tvDoJb10
土佐の田中光顕が明治になって新撰組の書き残した物を読んだら
自分たちと考えてることは同じじゃないか、と言ったとか。
267 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:24:50.96 ID:eFnDs0clO
268 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:25:31.91 ID:/b1wmU+J0
で、なんて書いてあんの?
北朝鮮、中国にいくと、管直人、福島瑞穂、枝野幸男、仙谷由人、小沢一郎らの、直筆の挨拶状、感謝状がたくさんでてくるはずだよ。
270 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:30:23.63 ID:rnhCgj0a0
>>171 > 情緒に流されて特攻したんじゃなくて、純粋に国を守るために合理的な判断をして、
> 自己犠牲を貫いたんだよね。
合理なんてねーよ。
海軍の特攻命令の出し方調べてみろ。
近藤勇はほんとに多摩顔
多摩には時々ああいう感じの顔のおじさんが歩いている。
272 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:43:40.27 ID:OslNwjs00
>>2 お公家さんのは、お公家さんの髷がある髷が違う、大村益次郎も別人、
有名人しか写っていないなどありえないこと。
>>218 >何を酔ってるんだw
>「徳川幕府」にとっての敵か、「反徳川幕府」にとっての敵か だろJK
酔ってないぞw
要するにそういう思惑で動いてたわけじゃないのが坂本龍馬なんだよ。
274 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:48:16.66 ID:smVAkTmN0
こんどー、です
>>188 普通は、自民党政権を護るために、民主、社会党の売国極左連中を殺しまくったって、例えろよ。
>>273 >要するにそういう思惑で動いてたわけじゃないのが坂本龍馬なんだよ。
そういう言い方なら佐幕派にだって国の事を真剣に考えてた奴がいただろうし、
倒幕派にも「勝ち組に乗っっかっただけ」の奴もいただろう
そのうえで敗色濃厚でも戦い続けた連中の方が純粋に見えるんじゃないか
とういうか、あんたの言う龍馬だって「幕府でも反幕府でもなく金儲け」な奴だったかも知れんぜw
>>173 今に例えれば、今の日本をつぶして、
中国の一自治区としての新日本出発に協力して、
中国の政商企業の創立者になったとしたら、
極左じゃないかな?
>>272 写真に写ってる人が本人か別人かもあるけど、ある集合写真に後から貼り付けられたとしか見えない人物も多々あるね。
体の向きや目線の不自然な人とか光の当たり方が違う人とか。
280 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:28:03.31 ID:mcnmJkli0
>>265 江戸時代の評価ってのは、決定的に遅れたよね。
明治政府が徳川幕府を否定したのと、戦後のマルクス史観から否定された
のが重なっているからね。
でも、細かい枝葉を見ずに本質を見れば、明治時代に強国の一つに数えら
れて、今の世界の主要国である基盤は江戸時代の発展にあるだからさ。
簡単に言えば、徳川幕府ってのは、軍事力以外はかなり高レベルだったん
だよね。ただ、国の根幹である軍事力が欧米列強に比べて低くなってしまった。
低いっていっても、世界全体で、10〜20位くらいだと思うけど。
でも、帝国主義の時代だから、変革しないわけにゆかず、終焉したけどさ。
今の日本は、軍事力レベルでは、世界で5位近辺で、世界情勢も比較的
緩やかなんで、なんとかなってるが。政治は、ミンスで、かなりやばいんだよな。
281 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:30:28.88 ID:+Pnihmud0
解読の限界に挑戦してみたが、
只応疇遮寓懎乗或之
阿覚志価因果識呈之
雄心旦奉ふ英雄処足
善離
宵戔非
剣客士 近藤勇
で、いいか?
282 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:51:59.39 ID:smVAkTmN0
>>281 それが出たら途端に誰も書き込まなくなったな
上手いな。 王羲之とかで学んだんだろうか。
284 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:13:31.61 ID:+Pnihmud0
>>282 何でかな?
ところで解読した時に「宵戔非」が有名なフレーズだったの思い出した
ひょとして掛け軸自体は長い事眠って居たが内容は早くから活字になって居たのかも知れないな
>>283 上手いけれど崩す程は沢山書いていないような…、楷書の方が良い値がついたんじゃないかな、骨董は良く知らんがw
285 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:22:43.99 ID:5w6o6gUd0
書道やっているおれからして、
けっこう上手いと思うんだが
これ価値でるよ
286 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:25:33.32 ID:+Pnihmud0
>>282 そう言えば一行目の「或」の字は
或
木
だったんだが、悶絶苦悩しまくって字義を確定した後に日立グループのテーマソングを思い出した
ひょとして掛け軸自体は長い事眠って居たが内容は早くから活字になって居たのかも知れないな
287 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:28:36.68 ID:zqlD5U1z0 BE:1850859239-2BP(0)
>>284 妙に否定的な奴が増え始めて理屈をこねだしたから
しらけたんだろう。
いあ
おまい見たいに純粋に知的好奇心があるってのとは違う奴らのことね。
288 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:30:55.44 ID:+Pnihmud0
>>56 その斎藤も初登場時は歴ヲタに「似てない!」と
非難ごうごうだったけどな。
290 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:37:11.51 ID:4JrgXy0y0
>>231 然り。
14歳中3JCが修学旅行先の京都で行き先コースに壬生寺を入れてた。
おいらは日野の新選組歴史館で買ったおみやげをあげたら
JCの丸くて柔らかいものを得た。役得じゃのーへへへっ。
291 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:52:17.64 ID:AgNbZYf1O
おいゴリラ、局中法度に「人から金借りちゃダメ!」ってあったろ!!
292 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:58:54.80 ID:nHiKHKGK0
>文久3(1863)年ごろに書かれた掛け軸(東京国立博物館所蔵)
すげーな、国立博物館所蔵のもあるのか。
最期は悲惨だったが歴史に名を残せて本望だろう。
国難だからもう人気は廃れてく一方だろうな
294 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:07:47.14 ID:xY+bGp0rO
>>50 されすぎだよww
それこそ押し込み強盗まがいの借金やったり、隊内での暗殺だったりがあまり表に出てこない…。
壬生の寺にあるノートやら似顔絵やら見るとあまりにも…。
295 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:21:25.84 ID:yZGGMqC/0
296 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:21:38.54 ID:nzkhnFfm0
バンッ バンッ
ムキッー バンッ
>>2への赤レスを止めるニ゛!
バンッ ∩#`Д´>∩ 从 バンッ
_/_ミつ从/ ̄ ̄ ̄/__
\/___/
>>295 2008年7月に開発終了。GPL化
なるほど…ブームは終了していたのか
それで新しい材料が必要になったんだな
298 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:33:07.92 ID:PXXm06UM0
>>2 こんな俺より若者達が命がけで戦ってたなんて
信じられないけど感動するな。
>>2 実際は、佐賀県の明治初年ごろの町医者連中とお雇い外人の、長崎お上り旅行写真という話です。
>>40 沖田総司の絵は写真ではない。
しかし、子孫が伝承を元に考証して描かせたものだ。
300 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:38:52.83 ID:MJ9/qCNZ0
新選組って今でいうとこのヤクザですよ?
なんでこんなクズども美化してんの?
日本人はほんとヤクザが大好きなんだねwww
301 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:43:02.13 ID:W8fDRz3K0
新撰組って病人ばかりだったらしいな
性病とか不衛生による食中毒とか
302 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:44:38.64 ID:Kbs/5wGMO
ヤクザというより内ゲバ好きだから、極左の革マル派ゲシュタポだな…
もしこいつら権力もってたら北朝鮮みたいな社会だろうな
303 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:45:16.54 ID:yZGGMqC/0
当時のヤクザは博徒でしょ。
澤って人、近藤勇に似てるよな
近藤勇と言えば長岡屋
捕縛の上に晒し首...
そういえばこの人に関する有名な詩を思い出したわ
「近藤さんといえば大変毛深い人でね。特に胸毛がすごいのなんのって!」
「だから時々、ちぎっては投げ捨てるそうですよ」
「近藤 胸毛 捨てる」
「こんどう む なげすてる」
306 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:55:33.96 ID:WGz+Ykq9O
果たして識る、英雄、心に思う事
英雄ならざる処、これ英雄
だってさ。
下手です。
307 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:05:53.17 ID:WGz+Ykq9O
その前
は
喋々として何ぞ随わん、世俗に同じきを
だな
>>291 >おいゴリラ、局中法度に「人から金借りちゃダメ!」ってあったろ!!
ちゃんと嫁↓
「一. 勝手ニ金策致不可」
勝手にしてはいかん という意味だから局長の近藤がする分はOKだw
新選組は幕府の飼い犬
治安維持が主な仕事だが実際はただの殺し屋
幕府の都合で刀振り回すだけの殺戮マシーン
310 :
↑:2011/10/06(木) 02:04:18.62 ID:YW3V7LLF0
新撰組は会津藩御預りなんだが...?
>>300 判官贔屓って言うぐらいだし、
負けた側の方が人気が出るのはある意味日本人らしい
>>304 見るたびに、福本清三先生を思い出すんだが
>>309 龍馬は、イギリスの飼い犬。
幕府と土佐潘を騙し大政奉還させて、薩摩、長州が戸惑っている間に一儲けしようとしたのがばれて、
暗殺されたクズ。
314 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 03:31:05.88 ID:qW43j66S0
ここまで芹澤鴨なし(´・ω・`)
幕末に活躍したのは20〜30代の若い奴ばかりだな
今の日本ではそういう連中が出てくる事は不可能かもな
318 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:49:45.88 ID:6WJ3GDFY0
>大阪や京都の豪商らから強引に金を借り、こうした書を残すことがあったという
う〜んw
319 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:56:39.96 ID:6WJ3GDFY0
新撰組が美化されだしたのは子母澤とかいう作家の創作が発端だろ。
鞍馬天狗が受けてた時代は新撰組なんて悪の枢軸だったのにw
320 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:03:45.89 ID:qrsW7Z9q0
近藤て文章書けるほどの学があったの?
321 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:08:17.68 ID:NBtGWMx40
実は土方の代筆だったりする
322 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:12:06.64 ID:zbUV6Ycp0
【日本国内における朝鮮の跳び地】
東京 神奈川 大阪 兵庫 京都 .岡山 ...福岡 ..琉球
∧_∧ ∧_∧ .∧__(\ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ..∧_∧ ∧_∧
⊂<`∀´ヽ><ヽ`∀´> <`∀´| | <ヽ`∀´> <''`∀´''>⊂ < `∀´ >'つ⊂<ヽ`∀´><`∀´ヽ>
(⌒ て).( ) ( ) ⊂ て)( ) \ / .(⌒ て)( )
レ'\ ) | | | く く\ \(___三フ| つ| |⌒I │ ... レ'\ )| ||
レ' 〈_フ__フ <__,,〉<__〉レ' 〈_フ__フ. (_) ノ レ'..〈_フ__フ
※朝鮮人は嘘や贋作作りに長けた民族です
30そこらでこの達筆 一方+民聖戦士ときたら・・
324 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:28:28.54 ID:ZzFL1mLA0
で、
万事屋の「糖分」の方は、まだ見つからんのですか。
>>321 やつの字は女っぽくなよっとしてるから違うと思う
掛け軸が見つかったってのは凄いことなんだけど、日記とかの類はないのかな
あれば見てみたいもんだ
簡単に言うとカツアゲか
328 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:21:39.49 ID:Jvjn+cyqO
訳:ムラムラします。
当時は漢詩がたしなみだったそうだな
330 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:16:30.41 ID:LlC7NvU70
>>10,28,29,31,35,41,48,59,70,78,138
バンッ バンッ
ムキッー バンッ 悔しいから
>>2への赤レスを止めるニ夕゛!
バンッ ∩#`Д´>∩ 从 バンッ
_/_ミつ从/ ̄ ̄ ̄/__
\/___/
http://gyazo.com/d91411f05b7fa522d2723eb5adde3286.png
331 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:23:21.53 ID:hC19obZxO
某鑑定団みたいで、いやらしいけど、いくらぐらいするんだろうか
332 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:26:22.87 ID:5on1GeW00
沖田総司の写真なら事件だけどこんなんじゃな
333 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:28:51.51 ID:NYrGIGsr0
漢詩も詠めたし、多摩の田舎の百姓にしては学があった人だよね
334 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:30:12.82 ID:WzI/UnTsP
今の2chなら完全に在日認定される顔だよな
335 :
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/06(木) 13:37:11.15 ID:LlC7NvU70
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-)
(6( ( o o) )
| <∴ ノ 3 > ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ .| | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
多摩は天領だったから農民の中でも上の方の人は
そこそこいい暮らしが出来てある程度の教養は身につけることができた。
339 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:06:16.35 ID:VW5ZNIUiO
「ムラムラします」
天領百姓が武士の真似事してたら
オワコンの幕府が士分に取り立ててくれただけ
まともな士族階級から見たら噴飯物だろうね
341 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:39:53.71 ID:QXpeogiB0
>>299 >実際は、佐賀県の明治初年ごろの町医者連中とお雇い外人の、長崎お上り旅行写真という話です。
wikipediaの「グイド・フルベッキ」によると
>「フルベッキ写真」とは、フルベッキとその次女・エマ(夭逝した長女と同名)を
>囲んで、致遠館の塾生と岩倉具定・具経兄弟などが集まり、写真師上野彦馬によって
>撮影された写真。
致遠館は佐賀藩が長崎に建てた英学校。
342 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:00:07.91 ID:1fhm0GyR0
近藤勇
多摩墓地の近くに近藤の生家跡がある。近藤は敵からは鬼のように憎まれたが、
時代に巻き込まれた人で、能力のある人であった。
明治時代ならひとかどの人になっただろう。
そのような多くの人材が幕末の内戦で失われた。
これは皆、中央集権国家を形成するための人柱だった。
今日本は分裂状態だ。これでは幕末の犠牲が無駄になる。
地方自治は廃止し中央政府だけで行政を行う。気晴らし選挙は国政だけでよい。
国会議員は減らす。
駿河山人
http://pub.ne.jp/surugasankei/
343 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 21:07:45.04 ID:WYKvS+c60
>>22 2004年の大河ドラマで新撰組をやったときに、本屋で新撰組関連
の本が多数出て、そこでも沖田総司の写真を見たが、
こんな感じの顔じゃなかったな
345 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:35:19.32 ID:T9l8MvoA0
346 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:40:26.92 ID:lo3scGkz0
頼山陽って当時の流行りだったんだよな。
全共闘世代の吉本隆明みたいなもの。
しかし近藤勇が頼山陽にあこがれていたとは意外。
みんな入り方は違うから印象が違うんだな
自分は世界史選択で陽明学から幕末の志士を知ったから新選組では近藤が一番かっこいいと思ってた
死に方も陽明学
別格のかっこよさ
安政の大獄の際、息子の三樹三郎が死罪にされたくらいだから、
佐幕側の人間が頼山陽を尊敬してるって言うのはタブーじゃないのかな...
尊皇思想そのものはタブーではなかったのかな?
>>200 オウムの上佑にだってファンクラブが出来てた事を考えれば普通にアリなんじゃないの
>>323 残念ながら、書は長年やってても多少の改善がみられるだけでヘタな奴はヘタ
上手い人は10代から既に上手いけどね
351 :
名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:21:26.41 ID:0vRidd6P0
新撰組好きな奴の気持ちが謎w まあ以蔵好きよりは少し分かるがw
352 :
名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:49:42.94 ID:7Vu4X8Rd0
>>351 田舎の同級生やヤンキーが、政府お抱えの公務員になった思えばよい。
>>2 この写真って、2003年に朝日新聞で
幕末の偉人らが揃って写真を撮っていた!
って一面に掲載されてたの覚えてる。
その前から、ちゃんと医学生らの旅行写真として出回ってたのに、歴史を屈曲したい層がいたのかね。
朝日新聞にさ。
354 :
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/07(金) 22:48:19.86 ID:37Rr04S20
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ ヽ〜
|::( 6 ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| < ∵∵ 3 ∵>
\ ⌒ ノ____カタカタカタ
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
357 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:03:25.53 ID:U1rBDWD00
何世紀か後には山口組とかが誤った認識で美化されてんだろうねえw
なんで日本人ってこういう道外れたヤクザが大好きなんだろう?
新選組が唄ってる誠なんてヤクザの任侠と変わらないのにwww
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵;シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
354  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2011/10/07(金) 22:48:19.86 ID:37Rr04S20
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ ヽ〜
|::( 6 ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| < ∵∵ 3 ∵>
\ ⌒ ノ____カタカタカタ
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
355 名無しさん@12周年 sage 2011/10/07(金) 23:21:12.76 ID:37Rr04S20
幕末にイギリスの写真家が撮影した江戸の町並み
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/edo.jpg 358  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ sage 2011/10/08(土) 10:24:38.06 ID:Xx34ztCW0
O
o と
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思
,ノ \ う
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵;シ 〃 / で
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
>>330 >>2が偽物なのは事実なのに・・・
もうネトウヨは自国礼賛レス以外は全部朝鮮人の工作に見えるんだろうな。
悪いが、お前の行動自体がチョンそのものだよ。ネトウヨは死ねばいいのに。
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) >
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ
363 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:27:06.36 ID:YFVMrrD90
>>348 親藩の水戸が尊王だぜ。
確かに鎌倉以来の武家政権をどう評価するかってのは
江戸時代の尊王思想家にとって常に課題だった。
364 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:28:57.05 ID:kn/sBWmF0
江戸の道場跡地では子供の頃よく遊んだもんだ。
もっともその頃は文京区にあったといわれていたけど
365 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:37:33.05 ID:/jhtIJL4O
近藤家の定紋は鹿の角なんだが
勇の紋は丸に三つ引きなんだよな…
これは実家の宮川家の家紋なのかな?
366 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:08:42.07 ID:yX8afbVmO
欲しい
367 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:09:48.60 ID:+4laf3MM0
新撰組こそ本当の保守だな、長州が国を管理して100年も持たずに崩壊
どう考えても家康、徳川の方が優秀。靖国、天皇、日の丸、全部軽い
将軍が日本、東照宮鵜が日本の宗教、葵の御紋が日本の国旗
天皇とか京都に押し込んで無視、新撰組で日本の保守は止まってる
明治以降、現在まで、全否定するのが本物の保守、新撰組しかないんだぞ
368 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:01:02.06 ID:sWo1Zjoz0
江戸期を停滞の時代と見るのは誤り。
資本主義的な流通や生産は、すでに江戸期に萌芽的な形態で発展してる。
さらに江戸を中心に成熟した市民文化が花開き、欧米に大きなインパクトを与えた。
また開国近代化を選択したのは幕府の指導者。
薩長は、それに対し時代遅れな攘夷を対置して騒乱を引き起こす。
そして明治以降は、バカげた復古思想を撒き散らして、文明開化に抵抗し、
さらに廃仏毀釈などによって伝統的な日本文化を破壊しまくってる。
しかし、薩長の抵抗にかかわらず、日本の近代化は既に規定路線となっており、
優秀な幕府の人材や組織が明治以降の発展を牽引した。
なお、新選組は現代に例えればSATやSWATに相当する特殊治安部隊。
残虐なテロをくり返す長州系不逞浪士を殲滅した功績は高く評価すべきだ。
369 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:02:32.33 ID:o1Ts27PG0
もっと豪快な書かと思ったら意外と繊細だな。
370 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:11:23.69 ID:sIv1Pt5C0
近藤先生は快男児だからかっこいいよな。
甲州で板垣の官軍を食い止めようと、
少人数で、しかも片手で刀振り回していたところなんて最高。
でも、実際に会ったら単純で、力強いアホなんだろうな。
土方さんはイケメンだから得しているよな。
最期は潔かったけど、新撰組時代は結構陰湿で、
イケメンじゃなかったら松永弾正みたいな扱いだったかも知れない。
まあ、両方とも好きだけど。
綺麗に残るものなんだな。
372 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:43:21.96 ID:Bi30ZJ1x0
新撰組の立ち位置がいまいちよくわからんのは
結局は新撰組の親会社である京都守護職である会津藩っていうのがゴリゴリの佐幕のように見えて
実質的に一橋慶喜の指揮系統に入ってるからなんだろうな
慶喜ほど立場がわかりにくい人もいないから
373 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:21:31.09 ID:eob3JweV0
沖田といえばディーノだな
374 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:23:56.05 ID:Hld3k+GY0
し、知ってるのか、雷電。
375 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:26:39.68 ID:1TqMUNd5O
天皇家と京都を長年守っていた会津藩が朝敵扱いなんだから人生は分からん
376 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:28:08.67 ID:kseKggAi0
局長といえば西田しか思い浮かばない
377 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:40:13.28 ID:rBx7mMliO
本物と判明した時の興奮って凄いんだろうな
378 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:43:53.19 ID:EwisAdAd0
「悪即斬」
とか書いていてくれないかな。
このスレ見たやつは履歴書に剣客士って書く義務が発生した
380 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:47:10.79 ID:17GlSCda0
382 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:59:52.77 ID:SYekc67s0
>>375 かなり嫌々だったけどな、容保は辞表提出しまくってるし
京都守護職の件については会津が被害者だな
京都守護職は家臣は止めたのに容保が強引にやるって決めたんじゃ
そのせいで年貢が重くて民に嫌われたと聞いたが
384 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:23:55.91 ID:SYekc67s0
>>383 家老の西郷頼母たちが止めたのに斥けたり、守護職の為に領民に重税を課して嫌われてたのも事実だが、
1864年ぐらいから容保が何度か辞表を出してたのも事実なんだぜ
表向きは病気のためって理由だった
>>380 鳥羽伏見のときに暴走しなければ、慶喜が政治的に勝ってた可能性が高いのになぁ
まぁ会津だけじゃなくて幕権派幕閣も一緒に暴走してたけど
385 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:25:03.07 ID:8HMTXHZA0
攘夷攘夷と言ってたのに、あっさり開国して御一新とはこれいかに。
386 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:34:15.04 ID:D+4MElpi0
近藤の刀ってどうなったのだろう?
387 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:37:08.59 ID:SYekc67s0
>>385 元々は大攘夷の方が多かった
一旦は開国して海外の技術を学び、その後で攘夷を行うってやつ
徳川斉昭だって海外の技術を学ばなければいけないってことぐらいは理解してたし、
吉田松陰もペリーの船に乗ってアメリカ留学しようとしてただろ?
んで、これが変わるのが、井伊直弼が朝廷を無視して修好条約を結んだ辺り
この頃から、勤皇派の藩や浪人に、勅許を得ていない修好条約は解消すべきって意見が広がり始めた
その前の和親条約は勅許を得てるから問題なし
幕府もその場しのぎで、何年後に攘夷しますって言っちゃったしね
あの長州藩が航海遠略策から攘夷に転換する時も、藩は滅びるかもしれないが勅命だからそうしようってのが
藩首脳部の見解だった
388 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:55:45.11 ID:uz8+Kpwh0
幕末厨多いな
389 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:57:41.10 ID:Y/4YKB/zO
なんだ、いつも裸でお妙さんに迫ってる奴か
司馬遼太郎の本がが出回る前は
近藤は豪快な局長で土方は嫌味な教頭みたいな役回りが多かったんだよね
昔の映画なんかは近藤主役が多いし
391 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:01:12.98 ID:45f+H/az0
虎徹マニアだけど所持してるほとんどが贋作だったという
いいキャラしてんな
俺も愛チョリスでピン子ちゃん育てたい。
393 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:05:36.34 ID:Y/4YKB/zO
本物の虎徹なんてなかなか無いだろな
大概は偽物らしいし。あの源清麿も贋作つくってたんだっけ?近藤の虎徹も実は清麿作という説もある。。
現代じゃ清麿作って方が貴重な気がするがw
394 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:19:44.22 ID:SYekc67s0
なんだっけ、土方の兼定だけが本物だったんだっけ
395 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:25:59.84 ID:Y/4YKB/zO
土方の兼定は、兼定でも有名な二代兼定(通称ノ定)じゃなくて、同時代の十二代の兼定じゃなかったかな
兼定は会津だかどっかの刀鍛冶で、ずっと兼定を継承してたんじゃなかったっけかな
396 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:32:18.47 ID:5UDCmFc3O
妙「あら、近藤さん。いい掛け軸じゃない」
近藤「わかりますゥ?」
妙「えぇ、だから私によこしなさい。クソゴリラ」
近藤「え゛え゛え゛え゛!?ちょっ…やめてェェ!!お妙さァァん!!」
>393
ある華族が所有してある近藤勇使用の虎徹を見聞したら、間違いなく本物だったそうだが、当時は防湿に倉の底に炭を撒いてたから、関東大震災だか戦災で焼けちゃったそうな
398 :
名無しさん@12周年: