【社会】 「新聞読みたかった」 “読売新聞”と“スポーツ報知”を盗んだ元読売新聞配達員の男を逮捕 所持金40円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 民家の郵便受けに入っていた新聞を盗んだとして、千葉県警千葉東署は4日、窃盗の現行犯で、
元読売新聞配達員の無職、山本三喜男容疑者(56)=千葉市若葉区千城台南=を逮捕した。
同署によると、山本容疑者は「金はなかったが、新聞を読みたかった」と容疑を認めている。
逮捕時の所持金は40円だった。

 逮捕容疑は4日午前5時40分ごろ、同区千城台西の会社社長の男性(65)宅から、配達直後の
読売新聞とスポーツ紙「スポーツ報知」(計200円)を盗んだとしている。山本容疑者は、
長く現場周辺の配達を担当していたという。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111004/crm11100413470011-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:14:39.63 ID:/6bUAg0f0
切ねえ
3名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:15:22.00 ID:xjUJn92c0
webで読めば無料なのになw
4 【東電 78.4 %】 :2011/10/04(火) 21:15:32.27 ID:tHUxabAq0
働いてたところに行って押し紙を貰ってくれば良かったのに。
5名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:15:37.67 ID:nNdGyfvl0
もと働いてた新聞屋へのいらがらせだろ。
6名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:15:58.47 ID:LFH4jaCb0
図書館行けよ
7名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:16:20.66 ID:2gxJuykZ0
どういう経緯で逮捕されたのかわからないが新聞じゃなくあきらかに社長宅を狙ってるだろw
8名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:17:46.45 ID:p3Cd4rwz0
>>1
■ 新聞やめて貯金しようよ!

まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月   4,000円
1年   48,000円
10年 480,000円

10年で48万円! 20年だと約100万円です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●『 新聞はいらないけどチラシは欲しいんだよなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チラシがないと特売品がわからなくて困るわけですよね?
でも特売品との差額で、1ヶ月4,000円浮かせるのは大変です。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えば貰えますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

・チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/
・広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/
・オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

●『 古新聞があると便利なんだけどなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://hiroba.chintai.net/qa3300710.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マスコミ報道によると、誰でも転落する危険がある格差社会になってしまったそうです。
私たちも、水漏れみたいな無駄な出費は仕分けして、将来は年金生活でも楽に暮らせるようにしておきましょう。
9名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:18:43.04 ID:aj8MIfV90
ネットさえあればこんなことには・・・
10名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:18:51.70 ID:42r0icYd0
押し紙 押し紙 押し紙 押し紙
押し紙 押し紙 押し紙 押し紙
押し紙 押し紙 押し紙 押し紙
押し紙 押し紙 押し紙 押し紙
押し紙 押し紙 押し紙 押し紙
11名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:18:52.44 ID:5WmQd+p4O
泥棒も新聞を読む国、日本。
12名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:19:17.12 ID:vtwX1138P
かわいそうに
13名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:19:18.17 ID:/HTgPzrH0
こんなので前科持ちになるとか馬鹿だろ・・・
14名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:19:36.96 ID:AOB3S8Wg0
その辺の図書館に放置はさすがにないか
15名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:19:45.54 ID:Jj1x8Yud0
箔が付いたなwwwwwww
16名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:20:07.60 ID:JJxjbft+0
NHKの受信料金
月々の新聞代
赤い羽根募金
エコエコ詐欺
なら直ぐに削減できんな
17名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:20:17.98 ID:unJY7blS0
>>5
正解
18名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:20:39.91 ID:W02jKtOm0
>>6
そうだね
19名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:21:22.31 ID:iSz77cgv0
配達終わったあと自転車にまたがりながら読んでる人いるよね
20名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:21:45.99 ID:v8K4maNe0
そんなに巨人が好きなんか・・・
21名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:22:31.78 ID:lZmGV51M0
三ヶ月ごとに新聞セールスの人に1万いくら貰って3ヶ月契約してる
そんなノルマきついのかね
22名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:22:36.83 ID:R4mzhdfg0
図書館逝け
23名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:23:02.38 ID:Jj1x8Yud0
YOMIURI ONLINE
http://search.yomiuri.co.jp/index.html?q=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%20%E4%B8%89%E5%96%9C%E7%94%B7

案の定、ヒットしませんww


【秋田】郵便受けにあった現金19000円を盗む 読売新聞配達員男(64)を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317637349/

http://search.yomiuri.co.jp/index.html?q=%E4%BC%8A%E8%97%A4%20%E6%99%8B%E4%B8%80

案の定、ヒットしませんww
24名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:23:19.67 ID:NGi4jeHk0
図書館行けで終了だなw
25名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:23:28.92 ID:taQ/0jiP0
新聞ごときで逮捕とは
図書館でいいだろw
26名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:23:47.74 ID:QCIKBO9O0
犯罪者になってまで読みたかった
新聞には嘘しか書いてない。
27名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:23:59.60 ID:IXDs+Ntm0
駅にいくらでも捨ててあるだろうに。
28名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:25:55.87 ID:qZ00ciP90
新聞なくてもネットでたりるじゃん
バカすぎ
29名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:27:28.86 ID:uMFJBOOf0
昔はよく、販売店の前などに、自分でお金を入れて、新聞を持っていける
無人の販売ボックスみたいなのが置いてあったな。
正直、お金を入れなかったり、代金をぴったり入れなくても持ち出せる
仕組みになっていたけど、人間の良心を信じてるといった販売方法だった。
もう、ああいう事をやってるお店はないのかな。
30名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:31:06.05 ID:yGwfOgzG0
真犯人は、池上章だ!
31名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:32:16.25 ID:h2kr2G5o0
元新聞配達員が新聞を盗んで
新聞の記事に名前が載るw

32名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:33:32.82 ID:FnwxfrGz0
新聞なんてタダでもいらないけどな
ゴミになるだけだから
33名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:34:28.67 ID:eJ1q7vlr0
ええ話や、、、
34名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:34:51.84 ID:CLMfASYU0
こんなのが逮捕されて、北朝鮮献金の菅はのん気にお遍路だもんな
35名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:35:44.70 ID:bR7Zne280
住み込みで新聞配ってたら…
36名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:36:40.09 ID:dz2MMkpcQ
情報を知る権利はあるだろうが図書館とか病院いけばいくらでもあるだろうがw
37名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:42:23.72 ID:fiGaFAyP0
駅のゴミ箱から拾えばただなのに。
38名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:44:38.60 ID:5bQzxbe70
所持金は40円ならしかたない
39名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:52:35.63 ID:qeIM/Qp70
読者の紙離れ対策に悩むくらいなら
このオッサンに協会賞をやれよ
40名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:54:06.37 ID:AOWbSTvd0
ミイラ取りがミイラ〜
41名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:16:17.27 ID:Jj1x8Yud0
ほんと伸びないな。
>>23に誰も食いつかないし。
42名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:20:35.45 ID:C8zTOcqh0
このオッチャンも年収1000万なのか?だって生活に瀕してるようだゾ。
43名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:22:24.53 ID:jIO3KWcH0
>>27
最近は駅でも簡単に拾えないようになってるよ。
ゴミ箱に手を入れられなくなってる。
44名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:22:56.66 ID:KulF27Th0
やる気まんまんを読みたかっただけなのに・・・。
45名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:23:23.08 ID:oNZ04mVIP
巨人ファンだろうか
46名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:28:11.12 ID:jIO3KWcH0
>>1
2部で260円だろ?
47名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:31:00.44 ID:89MTPHq70
他社だけど昔、大学生の頃千城台で新聞配ってたことがあるから懐かしい。
48名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:34:38.38 ID:xIdcmjD90
どうせ押し紙なんだからタダであげたらいいのに
49名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:36:52.21 ID:6jiXSNPT0
元新聞屋の無職って事は、新聞屋ですら勤まらないほどのDQNだったのか。
アレほど人間の屑が寄せ集まってる業界も珍しいのに。
50名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:40:03.06 ID:/BIwaX+f0
その辺のゴミ箱にあるだろ
51名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:43:03.01 ID:iU/p1D1n0
これは可哀想だわ
52名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:43:27.41 ID:OtGdSfyt0
図書館でもいけばいいものを・・
でもスポーツ新聞は置いてないかな?
53名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:44:07.31 ID:89MTPHq70
>>49
寝坊ばかりだったか、使い込みでもしたんじゃないの?
うちの店でも、ある朝起きたら専業が夜逃げしていたことは一度や二度じゃなかった。
54名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:44:12.72 ID:inYtMGll0
予想通りの図書館スレ
55名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:48:02.67 ID:AWhVwj/sO
配達は手間賃
キオスクやコンビニは場所代だけ取って
新聞自体はタダにすればいいのに

あれだけ新聞内が広告だらけなのに有料なのは可笑しい
56名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:46.35 ID:udTHP4Bu0
20年くらい前、毎日の押売り拡販員が入り口に居座って、「毎日でもスポニチでも、巨人が勝ったのに負けたとは
書かん!」とか言ってた。
57名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:22:46.57 ID:I+80oEh20
アメリカあたりだと、この人が警察に留置されてる間
読売本社から毎日、読売新聞とスポーツ報知が差し入れされるんだろうな。
58名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:26:10.65 ID:fq/0G8fo0
駅前のゴミ箱漁ればいくらでも読めるだろうに
59名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:26:50.23 ID:IHRhTUcJ0
販売店に行けば捨てるほどあるのにねえ
60名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:29:34.73 ID:xMrqI1JI0
下層は200円でも逮捕だからねえ

役人が何千万使い込んでも容易に捕まらないが
61名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:47:20.07 ID:1TMVQ282O
知性を感じる動機だな。
新聞に限らず、文字に飢えている感覚は、理解出来る。

目が文字を追っていないと日常に物足りなさを感じてしまうんだよな。
62名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:25:37.04 ID:n/FH+x+70
本当は留置場で飯食いたかっただけだろ
63名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:53:35.76 ID:qdr89yZu0
こんなんで捕まり、何で政治家は捕まらないんだろね。
64名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:39:01.03 ID:BRe/4FBO0
新聞脳で犯罪者になる
65名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 06:51:38.20 ID:wYHD2NZD0
>>49
>元新聞屋の無職って事は、新聞屋ですら勤まらないほどのDQNだったのか。
>アレほど人間の屑が寄せ集まってる業界も珍しいのに。
ほんとにそうだな。絵に描いたような人間の屑が溜まってる
66名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 07:06:03.54 ID:wYHD2NZD0
朝刊のみで3700円以上取ってる
悪徳産経販売店がある。
読者はほとんど爺婆情弱。
67名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:41:03.80 ID:ka8t0N3E0
>>65 偉そうなこと言ってるが おまえも新聞屋つとまらねえよ(笑)
お腹が痛いよ〜って嘘付いて 雨の日に休むんだよ! そしてクビ。
68名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:51:48.97 ID:gBAcY+nj0
学生の時配ってたがAの奴に抜かれてたな
警察行っときゃ良かった
69名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:53:58.48 ID:1bJPER4aO
栄養バランスの良い新聞を読むといいんじゃなかったのかよwww
70名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:08:57.79 ID:wYHD2NZD0
>>67
君はつとまってそうだね。素敵な人生だ
死ぬまでがんばってくれよな
71名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:16:31.03 ID:O3VgNcGq0
>>61
日本に来た外人がホームレスが新聞を読んでるのを見て驚くという話は聞くな。
72名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 12:57:58.98 ID:HtEuF4VB0
図書館行けよ。
73名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:06:26.79 ID:QC0kJqlM0
自分がやった犯罪が新聞に載ってるか確認したかったんじゃないの
74名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:15:58.08 ID:023QIvar0
75名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:27:06.46 ID:bXVpiutP0
これは窃盗だけで終わり?
販売店のほうでも業務妨害で訴えれるのかな?
76名無しさん@12周年
ぽまえら、財布も携帯も身分証明書とか何も持たず散歩に行ってみれ。
すごくドキドキするぞ。