【デモ】ウォール街デモ:主唱者カレ・ラースン氏「運動、予想以上の規模に」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
米ニューヨーク・ウォール街付近で続く、経済格差への抗議運動「オキュパイ・ウォールストリート(ウォール街を占拠せよ)」を
7月にネット上で呼びかけた主唱者、カナダの非営利雑誌「アドバスターズ」(本部・バンクーバー)の創設者兼編集長の
カレ・ラースン氏(69)が3日、毎日新聞の電話インタビューに応じた。ラースン氏は、行き過ぎた資本主義を警告するためだった
との動機を語る一方で、運動の広がりに「予想以上の規模となった」と驚きを隠さなかった。

また、チュニジアやエジプトであった民主化運動と同じ手法が米国でも起きているとの認識を示し、
「運動はフェイスブックやツイッターといったソーシャルメディアを通じて広がった」と指摘。
「米国の草の根レベルで猛烈な怒りがたぎっている」「米国でも何かが起きる機は熟している」と述べた。

米国の19歳から25歳の40%以上は職がない一方で、現在の混乱を招いた「金融界の詐欺師たち」(ラースン氏)は安泰だ。
ラースン氏はこうした米国の状況に、「オキュパイ・ウォールストリート」を合言葉に、ツイッターと雑誌、ウェブサイトで広め、
9月17日から実際の抗議活動を呼びかけた。

当初は「米国内の左翼勢力の結集を促し、(保守勢力の)茶会運動を抑制できれば」と考えていたという。だが今月1日に
ニューヨークで700人以上が逮捕されるまでに運動は拡大した。

今月6日にはワシントンで抗議デモが行われる。15日にはスペインやフランスなど欧州でも予定。11月上旬にフランスで
開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議に向けて「世界規模で運動が展開することを期待している」と語った。

ラースン氏はエストニア生まれのカナダ人。1960年代に市場調査会社を日本で起こした後、70年、バンクーバーに移住。
89年に「アドバスターズ」を創刊した。同誌は隔月発行で芸術家や環境問題などの活動家に発言の場を提供している。

画像
http://mainichi.jp/select/world/news/images/20111004k0000e030072000p_size5.jpg

ソース
http://mainichi.jp/select/world/news/20111004k0000e030070000c.html
2名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:48:36.83 ID:U4RdqFsV0
カレーライス食いたくなった
3名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:48:50.41 ID:hxwsGQAY0
小林よしのり氏が一言

 ↓
4名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:49:04.56 ID:BAmtRP/c0
カレー・ラーメン氏と読んでしまった。
腹へったな
5名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:50:10.92 ID:ID+l1bY+0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オキュパイ!オキュパイ!
 ⊂彡
6名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:50:35.41 ID:xIdcmjD90
腹減ったな。カレ・ライスンでも食いにいくか
7名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:50:36.21 ID:RMtULM9E0
カレーライス禁止
8名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:50:57.93 ID:EhT7hIWv0
フジデモもFBやTwitterを介して広がったのに、
2ちゃんだけが悪者にされちまったよな。(´・ω・`)
9名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:52:12.38 ID:69vK4nqj0
アメリカやべえ
中国も怪しげ
日本もEUも
ついでに韓国もやべえ
世界はどうなってすまうのか
10名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:52:25.30 ID:SMDPwbXn0
>>1
>>当初は「米国内の左翼勢力の結集を促し、(保守勢力の)茶会運動を抑制できれば」

集まってる奴はかなり重なってると思うけどなぁ・・・
もう既存のイデオロギーの問題じゃないもの・・・
11名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:52:45.39 ID:GKE/yXQq0
もうすぐ彼女作ってめでたく引退だろ
12名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:53:25.01 ID:rnxgCzBiO
どっちにしろ公的資金注入は必要
■日銀の政策で、EU・アメリカ・中国の経済が良くなるわけではない
▼アメリカ経済の減速?日本・アメリカ・EUなど先進国の経済は、《仮需が消え実需は仮需の50%だった》から、現在の状態が適正需要。
 既にこの需要で利益が出る企業体質になっているのであれば、今の雇用環境が適正水準。これ以上改善するには、新しい産業を生み出すしかない。
 しかし、それは難しいから、今の経済状態が続く。
▼EUと中国の経済が改善するには、厳格な査定をして不良債権を確定させ、公的資金を注入しない限り改善しない。
 査定が厳格でなければ、日本の失われた10年と同じく、公的資金注入を繰り返す。
▼ギリシャ危機?ギリシャがユーロから離脱したら困る?すればいい。
 『ギリシャがユーロ危機の本質ではない』。
 ギリシャなどの国債や不動産を保有している欧州各国の銀行に対して、《厳格な査定》を行い不良債権の額がどれだけなのか明確にさせ、公的資金を注入して処理する。
 小泉政権が行ったこれを、欧州各国は世論や財源の問題でできない。
 だから、欧州各国はギリシャのせいにしているだけ。
 『本当に悪いのは、不良債権を作り、その処理を先延ばしにしている欧州各国』。

13名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:53:55.66 ID:iQ/8Wn5O0
>>8
成すことが正しければ

それでいいじゃないか

名誉のためにやってるんじゃないだろ
14名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:55:24.31 ID:aIM8Ndof0
カレーラーメン食いたくなった
15名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:55:50.36 ID:kV5fkeX50
戦争の代わりに何か起爆剤みたいなことすればいいわけ?
文化の輸出だな。
日本の礼儀作法を中国のホテル経営者に売るとか
安全な食い物の生産法を売るとか。
中国の農家に無農薬栽培教えて中国人の金持ちに売ればいいのに。
16名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:56:08.33 ID:99/7OR/v0
カレーライスとかソースとか
もう、どうしろと・・・
17名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:56:37.79 ID:7Cc6v8Eo0
カレーライス
18名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:57:08.46 ID:FbrXgPSM0
もうすでに左も右も関係なく支持者が増えているようだ
しかもマスメディアのミスリードも関係なくSNSで情報をかき集めているように見える

「We're The 99%」というフレーズが共感を呼んでいるようだな
もうけた富はひとりじめ、破綻しかけたら税金で救済、のどもとすぎたらまた贅沢三昧」
金融工学というふざけた詐欺スキームを早く壊すことが大事
19名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:57:14.80 ID:JO1iJ1Ls0
カレーライスかカレーラーメンか迷うな
20名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:57:28.60 ID:ZutPpycG0
>>3-4
俺も
21名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:57:29.38 ID:E5/6kMOr0
カレ・ラースン氏と天草四郎はどっちがイケメン?
22名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:57:53.16 ID:StVkgqQU0
よし、晩飯はカレーライスに決まりだ。
23名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:58:03.38 ID:KAqxBqwS0
俺はシチューもご飯にかける派
24名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:58:14.55 ID:mHOnBAew0
ヘリマネで若者にかねばら撒けばいいだろ
日本もヘリマネ求めるデモしよーぜ
25名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:58:25.81 ID:QxdDHQ0L0


                            ┏━┓
                           ━━━━   _
                            ミΘc_Θ-ミ / |  =唯一神
                         ~━⊂ へv)∩)/  l
                          i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
                           ̄ (_)|| ̄ ̄
                              ̄ ̄
                           【ユダヤ人様】


                            (  ☆ )
                            (#・皿・)   ←神の使徒
                           【イスラエル】


                               | ̄ ̄|
                           _☆☆☆_
                              ( ´,_⊃`∩ <世界の王者の俺TUEEEE!!!
                              (⊃   ノ
                              /( ヽ ノ \
                          /   し(_)  \  ←愚者
                         /   【ダメリカ】   \
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\
                      /━━━━_|||Ψ|||_ ∧ゞ∧\  ←愚者の傀儡共
                    /  ミ ´_>`) ( ・_>・)(; ´Д`) \
                   /   【イギリス】 【カナダ】  【日本】  \
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:58:42.75 ID:CuJginif0
一方、お前らは誰も報道されないくらいオフ会レベルw
27名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:58:54.16 ID:9k9QCzF+O
カレーライス
28名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:59:17.93 ID:FbrXgPSM0
日本にもこういうバカモノがたくさんいるんだよね、マルサGJ!
【長野】床下に金の延べ棒210本…遺産相続で7億脱税
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317692553/
29名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:59:25.85 ID:2EkKmzER0
国際金融資本家を粉砕せよ!
30名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:59:40.81 ID:IVOWL0gB0
ラビ・バトラ  Ravi Batra  Part2  
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1225859788/
31名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:59:47.67 ID:QbVfDVML0
GDPはデタラメでしたゴメンナサイして流動性の低い経済が善とすればいいだけだろ
戦争も文化輸出も必要ない
32名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:00:48.01 ID:wwFjV/7oO
うちはシチューだ
33名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:01:37.61 ID:4ZWNG+dy0
富裕層は美人の女を1人雇ってデモに参加させ、デモを通じて彼に接近させ結ばせるべきだ
そうすれば彼は主催者の座にいられなくなりデモから降り、内部には不協和音が残るであろう
34名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:01:44.92 ID:ZPIctpth0
タイムマシンで20年後に行ったら、NY証券取引所跡地が赤の広場になってました。
35名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:01:53.46 ID:9U4Vsj0jO
案の定カレースレか(笑)
36名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:02:05.60 ID:s10mz6BKO
ホセカレーラスが
37名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:02:10.26 ID:f7Hz0fJC0
>>1
画像は「考える人」のモノマネをしているカレーライス氏ですか?
38名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:02:33.89 ID:CCBON2hj0
ニューヨークでは反経済格差デモ
一方、日本では反フジテレビデモ

ベクトルが180度違うけど何これ
39名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:02:47.32 ID:Y+U/woyl0
カレーライス

1にソース
40名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:03:13.38 ID:/U49kkoO0
あれ?もうデモは下火になったって書き込み見たんだけど、どっちなの?
41名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:03:33.90 ID:rr4d5Nea0
予想通りカレーライススレになりそうだな
42名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:03:51.41 ID:ptzEQ5U80
カレーライスウマー
43名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:04:40.60 ID:mHOnBAew0
>>40
ここからが本番
デモはデモによって結びついた人間同士の継続的な行動が一番怖い
44名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:05:09.19 ID:xIdcmjD90
カレーライスにソースとか信じられん
45名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:05:18.75 ID:iKJRi8su0
お腹すいたスレ←New
46名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:05:30.44 ID:qjdWRPWL0
>>38
根っこは同じはずがなぜか嫌韓のほうへ行っちゃうんだよな。
47名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:05:53.99 ID:Jj1x8Yud0
南北戦争以来の歴史を作れるか否か
48名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:06:17.58 ID:Qg950b2A0
ネトウヨは基本的に茶会派だから
こういうデモを潰す側
貧困度はあまり関係ない

49名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:06:55.16 ID:rnxgCzBiO
>>12
★どのように公的資金を使い、金融危機を安定させるのか。それを知るために、日本の例を振り返る。
■日本の教訓「預金保護を除き、長期的にみれば回収できる。だから、さっさと公的資金注入をやれ。但し、小泉内閣が行ったような厳格な査定が必須条件」
 ▽預金保護 実施…18.6兆円 回収…預金者の手に渡り戻らず
 ▽不良債権買い取り 実施…9.7兆円 回収…9.5兆円
 ▽資本投入 実施…12.4兆円 回収…10.5兆円
 ▽その他の支援 実施…6.0兆円 回収…4.8兆円
■『日本が最も多く公的資金を使ったのは、破綻した金融機関の預金を保護するためだった』。
 金融機関が破綻した場合には、預金の保護に巨額の資金がかかり公的資金は戻ってこないため、国民経済的にも大きな損失になる。
 一方、金融機関が破綻しないように資本増強を行ったり、不良債権を買い取る事は、長い目で見れば損失を最小限に食い止める事ができる。
 預金保護を除き、長期的にみれば回収でき、結局は、国が利益を得るという構図になる。
■厳格な査定
 『日本は、不良債権処理のための公的資金注入自体は早かった、「1999年に7.5兆円」もやった。しかし、それ以降、4年間も金融危機は続いた』。
 小泉内閣での“正しい”不良債権処理まで待たなくてはいけなかった。
 これだけ資金注入しながら、なぜなのか。『不良債権の額がどれだけなのか明確にせず、厳格な資産査定をせずに、先に注入してしまった』ため。この《基本動作》がなかった。
 小泉内閣は厳格な資産査定をやり、それに基づいて必要な資金を“再注入”した。
 政府がお金を使えば必ず効果はある、但し短期的だが…。効果を使い果たした後は、金はなく対策ができなくなる。
■「全ての銀行に問題があるのだから、厳格な査定をして不良債権を市場価格のニ束三文で売ったら、大手銀行は全て潰れる」と言う人がいるが…
 それはまさしく、小泉内閣での不良債権処理に猛反対した、金融庁と銀行協会の言い分と同じである。
 小泉内閣では、その言い分を抑えながら、政府と日銀がその気になってきちんとセーフティネットを張ったから、システムリスクはおさまった。
50名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:06:58.64 ID:/U49kkoO0
>>43
そうなんだ 良かった
下火になったって書き込み見て、ちょっとショボーンとしたんだよね
個人的にはアメリカの低所得者層には頑張ってほしいと思ってる

ところで、今日うちはマジでカレーです
ルーを使わない本場インド仕込みのカレー
51名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:08:06.42 ID:XKsFA8FK0
ウィール街って
映画とかで道端に小汚い奴がいたり、
画が想像できるんだが、
大手町に小汚い奴いたらおかしい感じがする。
・・・道幅の差かな?
52名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:08:08.51 ID:HueDKkHw0
チュニジアやエジプトやリビアで起きたジャスミン革命が
今、アメリカで起きているのね?シリアはどうなるんだろう?
53名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:08:17.22 ID:gCZ7OLVXO
>>46
民主党に政権をとらせたのがマスコミなんだから自然な流れだろ
54名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:08:29.89 ID:UNt/J+8f0
米軍抑止力低下の恐れ 歳出削減案決裂なら国防費1000億ドル減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000071-san-int
下院軍事委員会の調査結果で、米軍の朝鮮半島や台湾海峡での有事の対応能力も減るという。

米国下院軍事委員会(バック・マキーオン委員長)の共和党側スタッフが作成した調査報告によると、
自動的な支出削減が実行された場合、2012会計年度の国防費は現在、予定される5960億ドルから
4910億ドルへの大幅削減となる。 ここ数年のうちに陸軍と海兵隊の合計兵員がいまの七十数万から20万人分の縮小となると予測。

 同報告はさらに、米軍の軍事能力の低下を予測する具体的な戦力減の実例として
(1)空軍の戦闘機がいまの約3600機から約1500機へと減る
(2)戦略爆撃機が153機から約100機へと減る
(3)新鋭のF35戦闘機の配備が危険にさらされる
(4)海軍の艦艇が300隻から238隻へと減り、空母も現有より2隻減る
(5)大陸間弾道ミサイル(ICBM)も現配備450基から350基程度に減る−ことなどを指摘した。
55名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:08:55.11 ID:Mgxzb/LjO

行き過ぎた資本主義の欠陥を民主主義が補完する努力をしなければ、

奴隷的な労苦からの解放はないだろう。
これ日本にもいずれ飛び火するやろね。
56名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:09:06.90 ID:Egh5GBjV0
日本は逆に危機感が麻痺して危険だな
カレーに砒素入ってるのに気づかず食べかけてる段階
57名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:09:15.72 ID:kvT8Nw3z0
おっぱい禁止
58名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:09:47.47 ID:7OHuC41yO
打倒ゴールドマンサックスデモ
59名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:10:05.65 ID:+ELJphX80
カレーライスと空目
60名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:10:14.15 ID:UNt/J+8f0
1)空軍の戦闘機がいまの約3600機から約1500機へと減る

中国空軍の現有戦闘機は2500機、5年以内に4000機になる。
アメリカが1500機なら対抗できなくなる
日本と台湾は350程度
61名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:10:24.26 ID:OH/2ey1k0
>>21
美輪明宏
62名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:10:28.04 ID:mHOnBAew0
>>50
まずデモというのは非常に高コスト
(1日分の拘束時間 + 交通費 + 食費等) * 人数
で労働単価に換算した総コストは1万人以上のデモなら軽く1億円超える。
それをずっと続けられる訳が無い

だから、デモはあくまで「宣伝」として機能させるのが妥当
デモだけでどうにかしようとすると必ず破綻する
63名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:10:52.05 ID:MXl9vOO0O
カレーライス禁止
64名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:11:14.58 ID:4cnJUJld0
ウォール街デモについてネトウヨの反応が見たくて来てみたらカレーライスの話題でいっぱい。
もうこんなスレ二度と来ない!!
65名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:11:25.23 ID:Svf5Ap7G0
日本はそろそろ再鎖国を真剣に考えろ。
ハイエナどもに侵食されて食い物にされて、ぶっ倒れる寸前じゃねえか。
200年以上も鎖国するのはやりすぎだが、100年くらいなら
自国の文化が熟成するぞ。期限を切って鎖国しろ。
66名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:11:48.65 ID:4QiuIPmx0
戦車でデモ隊を鎮圧した人が日本を支配する予感
67名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:12:04.25 ID:UNt/J+8f0
デモなんか起こしても何もよくならない

頭脳でよりよいシステムを構築しないと
68名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:12:25.81 ID:rnsyF+Ml0
早く女あてがっておまんこさせてやれよ。それでデモ収まるんだろう?
69名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:12:33.01 ID:4BQVL3pL0
>(保守勢力の)茶会運動
この勢力って穏健なKKKみたいなもんだからなw
70名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:12:39.15 ID:+DPkjSTC0
5万人くらいいるの?
71名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:12:40.78 ID:R09WtKO10
カレーばっか食ってんなよ
72名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:12:41.59 ID:yg5tCopA0
簡単に世界へ情報が巡る時代
これからどうなるやら
73名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:12:55.25 ID:FpWm0tJ+0
つまり日本のブサヨ集会にネトウヨが大勢参加してのっとればいいということだ!
74名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:13:33.64 ID:UNt/J+8f0
米国民の不満は、TPP圧力を強めるだろうな
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみそ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。

米国によれば、日本市場の「非関税障壁」の中心は、日本語や日本文化そのものだ。
つまり病気になったら患者は、医者や看護士の喋るフィリピン訛りや中国訛りの英語を覚えなくてははいけない。

TPP24項目 1.主席交渉官協議 2.市場アクセス(工業) 3.市場アクセス(繊維・衣料品) 4.市場アクセス(農業)
5.原産地規制 6.貿易円滑化 7.SPS  8.TBT 9.貿易救済措置 10.政府調達 (公共事業)
11.知的財産権 12.競争政策 13.サービス(クロスボーダー) 14.サービス(電気通信) 15.サービス(一時入国) 
16.サービス(金融) 17.サービス(e-commerce) 18.投資 19.環境 20.労働 21.制度的事項 22.紛争解決 
23.協力  24.横断的事項特別部会

『TPPで日本を押し潰すことができる。それがわれらの長期目標だ』 
〜ウィキリークス公電 米国文書〜
ttp://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/717a26148bbd3fa2404e1dbec00acf9f

75名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:14:02.10 ID:Pnr+i2b00
カレーか 食いにいくか
76名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:14:01.99 ID:aJFLwL0S0
銀座カリー中辛うめぇ
77名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:14:11.58 ID:/d81m67e0
>>38
ホリエモンや村上ファンドがフジテレビ買収しようとしたら、
検察が逮捕したからかね?
78名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:14:27.50 ID:i0JvT4UIO
へい!カレラース一丁!
79名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:14:42.07 ID:4cnJUJld0
もうカレーなんかいい!こんなクソスレ潰してしまえ!!
80名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:14:42.82 ID:H6HttJGc0
日本ではアメリカの高速道路でアシカが出たとどうでも良いようなニュースを流してたw
81名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:14:59.69 ID:E5Aeq6Q90
現地時間の昨夜で一旦は収拾ついたみたいね、そこにいる人も実はヤッピーだから
いつまでも職場放棄できないって言ってた、お前ら貧乏日本人なんかよりずっといい暮らし
しるてってサ。
82名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:15:22.38 ID:OH/2ey1k0
いまアメリカの大学生の間では「アメリカ製品を買おう!」てキャンペーン盛り上がってんだよ。

やっすいちうごく製が出回ってたけど、
アメリカ製品だけで部屋のインテリアを揃えてみたら、
なんとなんと逆に安く付いたって実験やったり、
皮膚や呼吸器にどれだけ安全かとか製品テストやったり、
なぜかチアリーダーまで駆り出して実験やってたw

日本もやれや
83名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:15:25.91 ID:4Fw1gHJB0
エストニアはバルト三国の一つだが
バルト三国のあと二つがどことどこで、どの順番に並んでいるか言えますか。
84名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:16:00.70 ID:uFdXfhDa0
茶会とか反資本主義とかに参加してるヤンキーって本当に頭が白痴なんだろうな
85名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:16:06.33 ID:wXE2O+Ll0
ついに米国が民主主義化しちまうのか
86名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:16:40.60 ID:mHOnBAew0
>>81
デモは高コストだからね
でも本番はこれから。

あちらのアクティブな人間は必ず選挙を狙うから、予備選挙までに相当の選挙活動をするはず
それは当然選挙に強い影響が出る
87名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:17:04.00 ID:j8srWGS00
ラースン・カレ

のほうがお上品!
88名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:17:40.77 ID:hEve4Nb/0
カレーラーメン大盛りで
89名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:17:42.60 ID:w/GNOLxZ0
>>84
なんで?
90名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:18:13.63 ID:vBZNjA060
>>46
国内の失政に対する怒りを
外国を敵にすることでそらす。
古典的手法だ。
91名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:18:33.54 ID:gmQQPt290
カレーライス「予想以上の激辛にしたい」
92名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:19:10.36 ID:/d81m67e0
日本だと派遣村作って格差社会のデモは起こしたし、野党と共闘して
政権交代も起こしたから、先を行ってるのかね?
93名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:19:41.43 ID:f7npZ3mcP
やっぱりカレーラーメンスレになったか・・・
94名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:19:54.79 ID:mHOnBAew0
本気で政治活動したい人間は、アメリカのこういう人間と連携した方がいいな
フジテレビといい、反原発といい、どうも中心付近の連中は胡散臭い
大衆の為の政治を目指す核になれる物があるなら、海外の人間でも連携した方がいい
95名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:20:27.40 ID:E5Aeq6Q90
>>81えーそうなんだ、テレビで全然やらないと思っていたらみんな帰っちゃったんだ。
96名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:20:50.06 ID:xXnAy54d0
>>5
はえーぞ

“low-hanging fruit” ── とは、特に、それに投資することで大きな付加価値が生み出され、
雇用と所得の増加によって人々の生活水準を引き上げることができるような技術であり、
それが米国においては、おおむね1970年代以降失われてしまっているという事実である。

過去300年、low-hanging fruitの存在を前提として生きてきたが、それはもはや存在していない。
今日の我々は、技術の高原状態にあり、1953年の技術と現在のそれとに大きな違いはない。
1人当り世帯所得中位数の伸びは、low-hanging fruitが失われたと考えられる1973年頃から停滞する。
大きなイノベーションには大きな投資が必要となり、技術の収益は小さくなっている。

産業の空洞化により、金融等の「情報の非対称性産業」が成長産業と考えられているがそれは誤りだ。
2008年の金融危機は、人々の高い期待成長率と実現可能な成長率との乖離が生み出したバブルだった。
レバレッジを利かせた評価の疑わしい商品を多く生み出す事によってもたらされたものであった。
所得格差の拡大、所得中位数の停滞、金融危機という近年の出来事の間にはつながりがある。
生産性や実質GDPの拡大は、金融セクターの拡大による見せかけのものであり、
生産性は、単位生産あたりの労働者の削減によって上昇する。

現代のテクノロジーにおいて「高付加価値産業」といえるのはインターネット産業であり、
それは少ない投入によって多くの喜びを生んでいるが、そこでは多くのものが無料で提供され、
新たなlow-hanging fruitは、工場のような利益を生み出す部門よりも我々の心の中にある。
かつての高付加価値産業(自動車産業など)とは異なり、
インターネットは多くの雇用を生むような性格の技術を有しない。

高い累進税率や組合組織率、平等な所得再分配や福祉は、low-hanging fruitがある事で可能になる。
歳出削減なき減税がそうであるように、所得再分配も継続的な所得の増加をもたらさない。←★
利益団体は経済に対する脅威であり、現代政治の構造に適合するものではない。
福祉国家の歴史は浅く、大きな政府を可能にするlow-hanging fruitなくして存在し得ない。

〔“The Great Stagnation” Tyler Cowen〕
http://d.hatena.ne.jp/kuma_asset/20110511/1305066893
98名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:21:10.95 ID:S1JzPvCQO
日本は昔は『一億総中流』なんて言葉も有った位なのに‥

アメリカのまね後追いして貧富の差がついて、
しかもアメリカ人と違ってこういうデモも起こせんでしょう
この先日本終わってる
99名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:21:24.73 ID:/d81m67e0
>>90
移民が悪いとか安い外国商品が悪いとかああいう奴か
100名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:21:29.32 ID:bRIZJIOh0
カレーうどんの方が好きだ
101名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:21:29.88 ID:90qlSC/wO

思ったとおりの
カレーライススレで
安心したwww
102名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:21:31.44 ID:CqiYzTm60
103名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:21:32.23 ID:WkwpnfjAO
>>65
南韓との国交を断絶して、在日半島人を強制送還
だけでも良くなる気がする
104名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:21:50.71 ID:aJFLwL0S0
>>38
まずアメリカの左翼と日本の左翼に質の違いから検討し給え。
105名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:22:05.08 ID:kFps+uTB0
カレーラーメン定食?
106名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:22:22.52 ID:qtU09SS50
変態だー! 警察だらけのニューヨークデモに変態出現
「女性の肛門から直接オナラを嗅ぎたい」
http://rocketnews24.com/2011/10/04/136600/
107名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:22:40.62 ID:mHOnBAew0
we are the 99 percent サイト
http://wearethe99percent.tumblr.com/

翻訳は後で
108名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:22:49.67 ID:FbrXgPSM0
日に日に泊り込む参加者が増え活況を呈している、ウォール街封鎖デモ
大本営 http://occupywallst.org/
109名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:23:09.87 ID:LmIDs23T0
この世の中を駄目にしたもの。

1.貯金
2.利息
3.保険

そして、全てトドメを刺したのが金融工学()笑
110名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:23:11.65 ID:gmQQPt290
>>74
今ではウィキリークスが攪乱要因になってるっていう。
信じない方がいいぜ。工作と同じ。
誰かが米国との亀裂を望んでるんだよな。
111名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:23:15.09 ID:2BSU+N3KO
ハケンムラ
112名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:23:15.52 ID:Op7ULUxH0
>>24
> ヘリマネで若者にかねばら撒けばいいだろ
> 日本もヘリマネ求めるデモしよーぜ

日本は復興費捻出で増税路線、この局面でわしらに予算を寄越せってデモったら・・
113名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:23:20.30 ID:R09WtKO10
システム維持には資本寡占の行きすぎはよくないよって
うまく再分配して再チャレンジの土台を作る
こんなん政治家の誰が出来るんだ眩暈がするわ
114名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:23:50.15 ID:37H6rMy20
( ゚∀゚)o彡°オキュパイ!オキュパイ!
115名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:23:56.31 ID:OGQGVxpR0
この記事は、
「当初は「米国内の左翼勢力の結集を促し、(保守勢力の)茶会運動を抑制できれば」と考えていたという」と
まるでティーパーティー(茶会)運動が、ウォールストリートを擁護しているかのようにミスリードしているが、
ティーパーティーは、巨大銀行のみを救済するために巨額の税金を投入したことに反対した納税者の運動であり、
2009年3月に税金が投入されたAIGの役員に賞与が支払われたことに大反対した。
そもそもウォールストリートに対する抗議集会は、投資銀行のお友達・オバマを批判、
巨額の税金投入に反対し「小さな政府」を志向するティーパーティーが始めたものだ。
116名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:24:06.39 ID:kUiaXzwo0
カレーラーメンは邪道だろう
117名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:24:46.02 ID:1YbC22OP0
118名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:24:51.63 ID:vBZNjA060
>>97
利益団体よりインチキ金融工学のが
よっぽど危険だよw
119名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:24:52.80 ID:m40JXsIV0
「運動はフェイスブックやツイッターといったソーシャルメディアを通じて広がった」

フェイスブックも高給取りだ。
掌の上で踊らされてる気分にならないのかぁw
120名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:25:22.88 ID:mHOnBAew0
>>112
ヘリマネ = 金刷ってばら撒く

ヘリマネで復興資金捻出すれば100兆円余裕
121名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:25:34.89 ID:vf72w39E0
Joseph Stiglitz Was At Occupy Wall Street Yesterday And He Looked Like He Was Having A Great Time
http://www.businessinsider.com/joseph-stiglitz-was-at-occupy-wall-street-yesterday-and-he-looked-like-he-was-having-a-great-time-2011-10

Joseph Stiglitz: Austerity not the way to go for Europe
http://www.bbc.co.uk/news/business-15110053

Joseph Stiglitz and Jeff Madrick
http://www.youtube.com/watch?v=2TF8L2DWhpw
122名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:25:38.81 ID:gmQQPt290
>>109
だからってイスラム社会がいいかっていわれたら違うだろ。
123名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:25:40.29 ID:WkwpnfjAO
>>90
これが「国内の外国人」になると面倒臭えなあ
124名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:25:47.99 ID:E5Aeq6Q90
あそこにいる人たちほとんどが庭にプールのあるどでかい家に住んで毎晩マリファナパーティ
やってスワッピング楽しんでるるような連中なんだよ、日本のマジな貧困と比較しちゃ
いけないよ。
125名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:26:24.52 ID:kUiaXzwo0
>>115
ティーパーティは金持ち優遇の共和党の一部
扇動されて投票してるのはB層なのは日本と同じ
裏ボスは(ry
126名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:27:01.65 ID:InfGPovZ0
今夜はカレーだ
127 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/04(火) 18:27:08.72 ID:8SAZxYIR0
味平カレー
128名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:27:10.16 ID:iBV7t+C60
カレーうどんはあるけど、カレーラーメンはラーメン屋にないな。
カレースープってあるよな。あれにたまご麺入れればいいんじゃない?
結構うまそうだが。
129名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:27:22.21 ID:FbrXgPSM0
左翼が仕掛けたことにしたい毎日新聞の意図が見え隠れする記事ですね
大間違いです
130名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:27:27.99 ID:vQehb1vv0
今夜はカレーライスにするか
131名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:27:47.73 ID:mHOnBAew0
まあバカウヨは相手にしない方がいい
経済学に基づき、大衆利権拡大を目指す政治活動が必要
132名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:27:57.68 ID:gmQQPt290
>>125
B層なんて言葉使ってるお前がすでに扇動されてるやんw
133名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:28:11.20 ID:+zSxQljhO
デモさえ起こせりゃ何でもいいんじゃねぇの。
134名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:28:18.86 ID:WkwpnfjAO
>>127
ブラックカレー
135名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:28:46.56 ID:CqiYzTm60
>>128
カレーラーメンは新潟県三条市の名物になってる
136名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:28:59.49 ID:8K8Z7/uO0
しかしこういう左翼運動に敵国の影がチラつくのはどこも同じなんだな
富の偏在を糾弾するのにわざわざアラブを引き合いに出す必要は無いはず

日本のかつての学生運動も歌声喫茶でロシア民謡を歌い造反有理を訴えてた
当時の大人もそれを見て「おいおい露骨に敵国の工作だろ気づけよ・・・」と
「今時の若者」の馬鹿さ加減にあきれてたんだろうな
137名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:29:13.55 ID:bVNnneQ/0
>>122
それはイスラム社会に暮らしたことないからわからん
138名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:29:21.45 ID:UNt/J+8f0
>110
いや、ウィキりークスには畜産話が出てくるだけで24項目は出てこない
ほんとうに自分で読んだのか?

139名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:29:26.30 ID:1dlbE3Qu0
さっきカレーライス食った・・・

記念カキコ_ _ _ _φ(゚Д゚ )
140名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:29:51.68 ID:hEve4Nb/0
カレーラーメン氏「うんこ、予想以上の規模に」
141名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:30:06.24 ID:QNkJeirG0



もう、カレーライスとハンバーグのことしか、考えられない。


142名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:30:31.83 ID:azoZ34aIO
台風→コロッケ
デモ→カレー

あとなんか作ろうず
143アニ‐:2011/10/04(火) 18:30:41.56 ID:nPpANZ2S0
>カレーラーメンはラーメン屋にないな

青森に有名なのあるけどな
カレーミルクラーメン
オレはあの店行っちゃ醤油ラーメン頼んで舌打ちされてるがw
144名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:30:43.93 ID:vQehb1vv0
昨日、カレー作ったので他人事ではない。
145名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:30:48.06 ID:LmIDs23T0
>>122

イスラム社会が違うなあと思うのはもっと別な部分。
146名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:31:05.39 ID:UNt/J+8f0
日本は実際に外国人にのっとられてるだろ

閣僚の多くがが韓国人から違法献金を受け取ってる国などあるか
147名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:31:39.61 ID:X/cRmqIv0
>>119
このデモの訴えてることは
高給取りが問題じゃなくて実体経済に迷惑かける金融はやめろ、ってことでしょ。
148名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:32:01.81 ID:/d81m67e0
どんな社会形態が理想なんだろ?
ソーシャルゲームみたいに、生きるのは基本無料で、アイテムとか買いたかったら課金されて、
そのかわり無料ゲーマーが所有していない特権を課金ゲーマーが持てるような世界なんだろうか?
149名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:32:15.52 ID:xJv2sIfE0
カレーラーメンはそれほどうまくないが、カレーヌードルは認める
カップヌードルの中で一番うまい
150名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:32:21.08 ID:94ksBMFjP
>>136
ヨーロッパの反核運動はみんなソ連の資金援助でやってたんだよな。
緑の党なんてもろ傀儡で。その頃の資料をみんなロシアが持っているから
今も奴隷状態。
151名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:32:23.61 ID:CIQZasXF0
元凶はブッシュと小泉だろ
152名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:32:27.97 ID:Op7ULUxH0
>>115
> 「小さな政府」を志向する

だから日本は望んでそうなるわけじゃないけど「ウルトラに大きな政府」に向かってる。
増税しても焼け石に水で、もう歯止め利かずに毎年うぴょーって新記録の予算規模に
153名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:33:09.23 ID:1IwrJ9He0
>>83

  エストニア
 ラトビア
リトアニア

大雑把こんな感じ
154名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:33:58.51 ID:OGQGVxpR0
>>125
ティーパーティーを批判しているのは、この記事でカレ・ラースン氏が
言っているように左翼勢力であり、ウォールストリートの傲慢なやり方で
混乱した社会を利用している扇動者。
日本の一般国民は、森永氏の侮蔑的な言説とは違って、IQは低くないから、
こうした左翼勢力には扇動されません。
155名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:34:12.37 ID:UNt/J+8f0
緑の党は、80年の反核運動のときはまだ右翼ネオナチ政党だったろ?

毛沢東主義者にのっとられて左翼になったけど
156名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:34:50.56 ID:69F920Qb0
 ∧∧
<`∀´ > プッ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
157名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:35:29.38 ID:FbrXgPSM0
>>147 汗水たらさずカネを巻き上げる金融業界の高給取りがターゲットだろ
158名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:35:53.54 ID:gmQQPt290
>>136
でも今誰が味方で誰が敵か判らないだろ?
当時だって味方のつもりで接していたら敵だったでござるっていう。
米国も大恐慌の1929年の最後は赤の脅威に悩まされた。

出井伸之 体制 vs 大衆
http://goethe.nikkei.co.jp/serialization/idei/110929/index.html
159名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:35:56.80 ID:E5Aeq6Q90
アメリカの貧困なんてたいしたことないんだよ、でかい家に住んでガレージにはシヴォレー数台
マコーレカルキン坊やもいたあのホームアローンみたいな巨大な邸宅だよ、テラスにはジャグジー
があって素っ裸でマリファナパーティーやってるんだぜ。
160名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:35:57.95 ID:/U49kkoO0
実態のないものが実体経済を振り回す
ギャンブルみたいなものに人間社会が振り回される
そんなバカな金融はやめてくれって思うのは普通だよね
アメリカはやりすぎたと思うよ
161名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:36:47.22 ID:0m/dW2vv0
小林よしのりに言わせれば
これも負け組の遠吠えということになるわけか
162名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:38:04.01 ID:grNJlmUm0
茶会も金融には文句あるんじゃないの?
163名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:38:22.77 ID:jWHbX7xqO
>>161
怒るべき場所に怒ってるわけだから、フジデモとは違う見解を示すだろ。
164名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:38:24.39 ID:UNt/J+8f0
ノルウェーの極右乱射男も グローバル資本主義・金融独裁者を許すな!っていってたぞ
165名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:39:08.85 ID:8K8Z7/uO0
>>155
ソ連にとっちゃ西欧の核に反対してくれる団体である事が重要なんであって
それが右翼か左翼かはどうでもよかったと思うぞ
166名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:39:08.84 ID:gmQQPt290
>>161
小馬鹿にすることでしか反論できないやつの話なんかどうでもいいわw
扇動の一番は恐怖を与えることだからな。
167名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:39:59.22 ID:UNt/J+8f0
もともと金融・銀行批判は、ナチスのような右翼大衆のお家芸
利子奴隷制打破とかね

左翼は、生産システム批判だった
168名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:40:00.62 ID:jXhIJxfa0
フジデモも実名でやれよ
169名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:40:08.48 ID:uFdXfhDa0
>>159
南の方のブルックリンとかハリウッドの東とか行ったことあるか?
アメリカの下流は普通に貧しいぞ。
170名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:40:41.28 ID:V88QHkJA0
カレーラーメンのショボさは異常
171名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:40:48.05 ID:uONCtGat0
なんだ、変態毎日か
172名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:42:01.97 ID:K0ZnmGU3O
カレーライスに見えた
173名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:42:07.91 ID:6nnQ7fGlO
>>160 デリバティブ 金融工学 はいらない。産業金融だけでいい。
174名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:43:05.32 ID:xLmNwpyfO
カレー
175名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:43:18.61 ID:gmQQPt290
>>167
でもナチの将校たちは脅しで株買ってたけどなw
176名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:44:00.67 ID:vQehb1vv0
カレースレなのに、デモの話してるのはなんで?
177アニ‐:2011/10/04(火) 18:44:05.09 ID:nPpANZ2S0
オリバーさん「ウォール街3、つくらせてくださいよー」

会社「ぜったいダメ、すげー損したわ」
178名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:44:09.55 ID:44bePOZw0
カレーラーメンて食べたことないな
179名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:44:33.25 ID:kUiaXzwo0
>>154
今ってなんで民主党政権なの?
180名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:45:43.95 ID:W7F8eAIj0
屑が集まって不満述べても建設的ではないわな
181名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:47:03.02 ID:gmQQPt290
>>179
アはあは母はアアああhhっはhhhhh・・・・・

俺小沢に期待してたけど、政権とってまもなく脱落wwwwwww
小沢はダメだった、もう終わり。人間生きてりゃ間違いもある。
182名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:47:46.59 ID:hEj5M5Se0
カレーライスのおいしい作り方スレと聞いて
183名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:50:15.01 ID:gmQQPt290
>>177
2はクソ映画だったね。
シャラララBOOOだかなんかって名前の役者が普通の人間過ぎて。
184名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:52:01.22 ID:mHOnBAew0
フェイスブックの方はこれでいいのかな

the 99 percent project
http://www.facebook.com/pages/The-99-Percent-Project/154770834615131
185名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:52:10.71 ID:dXoog5l+O
米国も末端は抑圧されてるからな
186名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:52:58.24 ID:5R0xgCItI
カレーライススレ
187名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:53:04.11 ID:qs/rGN4R0
まあアメリカ国民にしてみたら自己責任が信条のアメリカで金融業界だけが手厚く助けられて
自分らは見捨てられてるんだからそりゃ鬱憤たまるわなぁ
188名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:53:37.18 ID:7ukTIdtX0
カレーラーメンの中途半端さは異常
189名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:53:53.41 ID:vQ9jwfgc0
>>4 ノシ 俺もだw
190名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:53:59.27 ID:o0n0AP6EP
カレーライスは支持してるよ!
191名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:54:26.26 ID:kUiaXzwo0
茶会はAFP
192名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:54:27.42 ID:lvqvafJ80
カレーライスなら負けんぞ
193名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:54:59.48 ID:R3jcU7va0
最後にカレーライスを食べて死にたいな。
194名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:55:06.04 ID:xZ1qPcOj0
好き放題やって高給取り捲ったあげくに破綻しそうになったら
国民の税金で救済とか、誰でも頭にくるわな。
195名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:55:22.23 ID:VwnRLCduO
>>1
さて、現実が予想以上でした。次はどーする?
196竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ:2011/10/04(火) 18:55:57.20 ID:rHTQNReK0
予想通りのスレ展開www
197名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:56:13.49 ID:6wMzIeIa0
  ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆

■【お台場】 10月8日(土) 13時  フジテレビ前 ◇ フジ包囲街頭演説会・抗議活動 ※ 桜主催
■【名古屋】 10月8日(土) 13時  久屋大通公園 ◇ 「お散歩」 (デモではありません)
■【銀座】  10月15日(土) 14時  銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
■【茅場町】 10月21日 (金)  昼 予定  茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ 
■【福岡】  10月23日(日) 14時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【大阪】  10月29日(土) 15時予定 中之島公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween

※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください

◆デモ詳細  ⇒http://fujidemo.info/
◆大規模off⇒http://yuzuru.2ch.net/offmatrix/


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317532930/317
198名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:56:44.69 ID:MeHWWGi30
日本はいつ始まるの?
199名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:56:46.95 ID:4BQVL3pL0
ソロスとオノヨーコが支持表明
200名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:56:53.98 ID:90qlSC/wO

オッパイ・ウォールストリート?
カレーライス?

なんなんだ?
201名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:56:56.12 ID:8K8Z7/uO0
ユダヤってやたらと色んな陰謀論で凄いみたく言われて来たし
実際に欧州各国で金貸しとかやって地域経済に食い込んでは来たけど
今みたく顕在的な力になったのってイスラエル建国あたりからなんだよな
そろそろ数十年続いたユダヤの春も終ってまた国無き民に戻るんじゃねえか?
これだけデメリットが増えるとアメリカも徐々に距離を置きたがる人が増えるだろ
アメリカの後ろ盾が無くなったらイスラエル単独で全アラブに勝てる訳無いし
202名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:57:00.75 ID:LI1GEi6s0
10月のフジデモは繁華街か胸熱
203名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:57:01.11 ID:mHOnBAew0
こっちだな
WE ARE 99 PERCENT
http://www.facebook.com/weare99percent
204名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:57:19.38 ID:Nkl+NNuo0
>>185
 あちらは末端が抑圧されてるんじゃないぞ。
 抑圧されてないのが先端なだけ。
205名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:58:03.58 ID:R3jcU7va0
牛丼カレーは?松屋とかの
206名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:58:04.18 ID:EFZU6AMp0
セックスしてしにたかった
207名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:58:59.62 ID:4Fw1gHJB0
>>153
答えるまでもないかも知れんが、一応。
正解。
208名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:59:13.84 ID:7LeiBZul0
カレーライスさん
209名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:00:03.64 ID:M3gp0J2d0
カレーラーメンって意外に流行らないよね
日清カレーヌードルがわずかに定番なだけで
210名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:00:24.52 ID:dC5MP8Ya0
>>1
カレーラーメン氏にみえたオレ
おわってるかな
211名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:00:30.29 ID:kUiaXzwo0
ティーパーティは作られた草の根。
負担が増えるのは誰だっていやだが、金がないだけの貧民とリバタリアンとは違う。
こっちはほんとにカレー好きが集まったんだろう。
212名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:01:21.04 ID:vHGf43sxP
エストニア系か。

なんかバイストンウェルにでもいそうな名前だな。
213名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:01:28.81 ID:WFbugKa50
向こうは実質的なデモだな
ネトウヨの意味不明なデモと違ってw
214名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:01:38.21 ID:3aMdMeRo0
一方おまえらはフジに散歩で女見つけてた
どうして差がついたか
215名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:01:50.43 ID:NbXgRNPN0


>当初は「米国内の左翼勢力の結集を促し茶会運動を抑制できれば」と考えていたという。


しかしティーパーティーの主張のひとつに
「金融危機はウォール街が引き起こしたものだから救済に国民の税金を使うな」
ってのが有るんだよな。

216名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:02:02.19 ID:vQehb1vv0
>>213
カレーの話しろよ
217名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:03:15.24 ID:VB1aGPDM0
おかしいものに対しておかしいと言う事も疑う事も許されなかった人が
ここにきて抵抗を始めるようになったって感じだね

ネットは偉大な発明になったなぁ
218名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:03:46.28 ID:mHOnBAew0
とりあえず カレー はNG対象
有用なレスは無い
219名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:04:38.44 ID:m40JXsIV0
>>147
そもそもIT業界も実態経済には迷惑かけてるんじゃない。
怪しさは、金融より上かもしれない。
220名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:04:47.91 ID:4t0iBG3s0
>>216
おせちもいいけど
221名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:05:18.56 ID:CqiYzTm60
こんなスレでいきなりネトウヨとか言い出す奴って
頭おかしいだろw
222名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:05:31.08 ID:JljRQDX50
東条英機がカンゲキ〜するやつだな。
223名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:06:42.87 ID:8K8Z7/uO0
>>214
どう考えても日本の方が良いわ
要するにあっちほど切実な貧富の差がなくて暴力的でもないって事だからね
224名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:07:18.48 ID:OK/FT1gO0
>>219
ITのせいで中低スキルの人手がいらなくなっちゃったからねw
225名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:07:39.33 ID:jy+pD64Q0
ホセ・カレーラスといい勝負
226名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:08:03.82 ID:wn/pye2k0
いっそホワイトハウスとかペンタゴン襲撃しろよ
227名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:08:39.99 ID:mOJne8oq0

【人権侵害救済法案・外国人参政権はTPPから始まる】

TPPという日本崩壊必至の協定に野田内閣は交渉参加しようとしている
11月12日のAPEC首脳会議でアメリカと大筋合意の予定

TPPは、市場アクセス 工業、繊維・衣料品・農業、 貿易円滑化、政府調達
知的財産権、電気通信、金融、投資、環境、労働力など、24の作業部会で「自由化」がテーマ

アジア地域などから安い労働力が大量に入り
賃金低下・失業・社会保障費の増大と、日本社会は崩壊
外国人参政権や人権救済法案は簡単に成立する

政府・政党・地元議員へ反対の意思を伝えよう

検索⇒ ここ変だろう? ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」

TPPに反対抗議する奥様★ 1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317472962/l50
228名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:10:24.38 ID:Gl0ZJdfQ0
>>1-1000
くくれかす
229名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:10:46.55 ID:RJLQPhcj0
2ちゃんねるも、管理人サイドの意向に沿わないスレは沈められて次スレたてなかったり
ある程度の介入入るけど、Twitterなんかは完全な民意だからな

本物の民意が反映される時代がやっときたかって感じだわ
230名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:11:08.19 ID:xVuZWo0E0
まあ、向こうの反ウォール街感情は日本の反経団連感情をさらに深刻にしたようなもんだしな。
231名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:11:11.79 ID:8K8Z7/uO0
>>222
西条秀樹が星条旗モチーフの衣装を着てゲイの歌を歌ってる様子を見て
戦時中既に大人だった当時の老人はかなり不快に思ったらしいね
あとこないだ子供の頃見てた西武警察のDVDをレンタルで見たんだが
狂った右翼が自衛隊の戦車を乗っ取って暴れるのを大門たちが潰す話で
放送してたのはテレビ朝日だった

子供だったから意識できなかっただけでマスコミを通じた政治的なイメージ工作なんて
別に最近はじまったもんじゃなかったんだよね
232名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:12:46.61 ID:0kH1Xvty0
日本もアメリカも左翼は屑ばっかだな
233名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:13:47.78 ID:IEq6UOC70
ホントに大きな運動なのかぁ?CNNじゃ全然報じてないんだけど?
234名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:14:05.22 ID:b2IoVK5A0
ライスカレー
235名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:14:10.48 ID:uUI+3Uum0
さて、誰が右で誰が左なのか

まさか金融屋が右だとは誰も思うまいよw
236名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:16:40.91 ID:wrHg6WUmP
あれ?なぜかカレーライスたべたくなった。

ちょっとCOCO一番屋に逝ってくる。
237名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:16:48.84 ID:5u5u+sc/0
NHKでやってる
238名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:17:13.36 ID:qLgq+5M20
>>233
もう3週もやってるし逮捕者は700人超えてるとCNN.jpには書いてある
239名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:17:23.48 ID:dnpUMBWW0
ハリー・レイスが食いたくなってきた
240名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:17:34.38 ID:x+m7sVcu0
日本でもそろそろ起こりそうだな
241名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:18:16.34 ID:eAbwZ4Fs0
茶会も行きすぎた資本主義には反対だろ。
西武開拓時代みたいにしよーぜって言ってるロマンチストだ。
242名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:18:19.56 ID:YUVe66hX0
日本のネトウヨに比べ素直な不満を発信してるのは意味があるな
243名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:18:21.70 ID:fbMN6X8n0
NYデモ参加者へ、

所詮アメリカはユダヤ人の国
そんなこと分かりきってるのに
移民してきたお前らの先祖が悪い
244名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:18:31.60 ID:6QJ1iqJw0
100年前みたいに蹴散らせないもんなwww
245名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:19:02.36 ID:7WwblHCa0
フジデモは目的がはっきりしている

憎たらしいから叩いて
更に与する者も不利益を被ると認知させた

一方ウォール街デモは規模こそ大きいが
何処へ着地するつもりなのか

>(保守勢力の)茶会運動を抑制できれば

この通り何のプランもなくただ呼びかけたら
予想以上に人が集まってしまっただけの話で
ただのガス抜きになって終わりそう

246名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:20:15.31 ID:4BQVL3pL0
上位1%の収入 >>> 下位90%の全収入 らしい
247名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:20:21.79 ID:IEq6UOC70
>>238
その700人って、ブルックリン橋での一件だろ。それ以外は?
何万人とかじゃなくて、1500人のしょぼいデモを大運動とか言うんかねえ?
248名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:21:17.54 ID:SKthazCL0
米国で内乱罪適用されるとこが見てみたい
中国とかより容赦なさそうで意外と面白そう
249名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:22:05.89 ID:0kH1Xvty0
>>245
俺もそう思う
このデモ見て思うのはただの八つ当たりなんじゃないかってね
250名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:22:09.42 ID:yyJdklQs0
しかし、日本では金融屋は右扱いなのである
自民党と組んだ時の竹中を左と思っている奴はおらぬ
251名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:22:38.99 ID:FkB1yHTI0

2ちゃんガジェット通信未来検索ブラジルひろゆきが企み煽ったデモ不視聴不買運動はどうなったのかなあ。
つられて踊った素っ頓狂なDQNどもはまだ火病って”買おう”あたりへ八つ当たりしてるのかねえ。

あー笑えてきた。(大笑い)
252名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:22:45.07 ID:0vNKyGTr0
ケータイやコンピュータやインターネット主体の商売になりゃそりゃ不況にもなりますよ。
小売業やその他の業種の「距離」が実質無くなって価格競争に陥りやすいからね。

地域から1部の店へ金が一極集中してしまう。
地域の小売店は苦しくなる。
税金は集まらず、地域は疲弊する。
そしてあらゆる業種へ連鎖する。
253名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:23:36.71 ID:CqiYzTm60
>>251
ソースは瓦版w
254名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:24:33.34 ID:czBmHTCd0
カレー? ラーメン?
255名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:25:26.59 ID:/21tQo/S0
富裕層増税と金融規制を法制化させたら大成功。
256名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:26:38.39 ID:7Mo6F2R30
>>1
夕飯は牛肉の薄切りとニラと豆腐の旨煮にする予定だったけど、
このスレ読んだら何故かカレーが食べたくなったwwwww何でだろwwwwwww
257名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:26:53.12 ID:rVGICt9Q0
いい加減にカレーラーメン禁止
258名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:27:45.66 ID:cwzok/7T0
世界中で変革を求める動きがある中

ネトウヨは嫌韓デモw
259名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:27:45.59 ID:ciMN/+YL0
フロンティア的なスピリッツっぽいモノを発揮する為に、
一回全部焼け野原にしちゃえば良いのに。
260名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:27:56.72 ID:s6iit5Rt0
向こうの貧困層って教育とかも受けれてないとかそういえば聞いたなぁ
そういう意味じゃ努力しなかったんだろwwwって言われちゃうような日本とは状況が違うんだろうね
261名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:29:42.63 ID:7Mo6F2R30
じゃあここで敢えてビーフストロガノフ最強説を唱えてみるwwwww

あれはバターや香草の香りが鼻神経を刺激するため、口に入れた瞬間、
すぐ美味しいと感じる料理wwwww
262名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:29:41.80 ID:UNt/J+8f0
韓流という、メディア特権の外国支配も、
グローバル資本主義による民衆抑圧の一種だからな
フジテレビデモもカーレーライスも、まったく同じ本質のものだ
263名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:29:49.91 ID:cSzF3hDS0
このデモの写真をよくみると、全部の写真がなんか黒っぽいんだよ
つまりみんな髪の毛が黒色。ヒスパニック系やアジアが多いんだよね。
カウボーイハットをかぶったティーパーティみたいなのもいるけど、どちらかというと少数派
こういうデモってどうなんだろう。
否定的なデモは長引くという人もいるけれど、人種構成が偏ってるとわからないなあ
264名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:30:53.31 ID:W0VCMSbb0
>>233
>>ホントに大きな運動なのかぁ?CNNじゃ全然報じてないんだけど?

「CNN occupy wall street」とYoutubeで検索掛けたらいくらでもCNNの動画がヒットするだろ。
265名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:31:34.86 ID:PsSD+ILO0
>>263
>否定的なデモは長引くという人もいるけれど、人種構成が偏ってるとわからないなあ

お茶会は白人男性が多いと言うし、偏りが有るのがむしろ普通のような?
266名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:32:02.63 ID:1EiDX5OS0
カレ・ラースンが
一瞬カレーライスに見えた
267名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:32:48.16 ID:ixBSaQ7h0
「インサイドジョブ」(inside job)というドキュメンタリー映画をレンタルで観た。
アメリカという国はわずか1%の人間が99%の富を独占しているシステムの上で
成り立っている国で、そのシステムを日本やユーロ圏に力づくでおしつけてきた。
オバマ政権はウォールストリート政権で、レーガン、クリントン、ブッシュ
らと何も変わらない。
ユダヤ金融のゴールドマンサックスがオバマの手足を縛りつけている。
こいつらこそ人類の敵、癌である。全世界の99%の人々よ。連帯しよう。

268名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:33:00.28 ID:nBpUDZCm0
そんなに地毛金髪多くないっての。
脱色してる奴が多いんだよ。
269名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:33:16.09 ID:Eh7KIUCs0
フジデモは偏向報道ばかりの腐った日本のマスゴミに対する
一般国民の抗議活動として画期的だろwww
今まで一般国民がマスゴミをターゲットにしたデモなんて皆無だったんだからwww

ビビりまくったマスゴミどもらはどうしても嫌韓とかの話題にすり変えたいみたいで
工作員を大量動員するわ、自称知識人にクソコメント書かせるわで
必死すぎるわwww
270名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:33:33.57 ID:cwzok/7T0


233 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/04(火) 19:13:47.78 ID:IEq6UOC70 [1/2]
ホントに大きな運動なのかぁ?CNNじゃ全然報じてないんだけど?



271名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:33:38.17 ID:piq4kLR90
アメリカ版ジャスミン革命だな
272名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:34:28.28 ID:/21tQo/S0
>>263
それだとティーパーティーもそうだから。
白人富裕層の集まりは力を持つけど、アジア系やヒスパニックの集まりは取るに足らないってことね。
273名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:34:31.22 ID:PHavexA20
>>25

ネトウヨって本当にバカだとわかるよな。
にちゃンネルで得た知識の受け売りだけしてるどうしようもない知的弱者のくせに
情報強者気取り。
アメリカにいればわかるが、アメリカの支配者は今でもWASP
アメリカは、そういう話題には本当に敏感だから
OLDmoneyについて特集がしょっちゅう載ってる。
半分以上がWASPだよ。投資銀行だって、設立はユダヤでもいまの経営陣はみんなWASP
274名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:34:33.78 ID:PsSD+ILO0
>>264
ipod touchに入れたBBCNewsアプリでトップがこれで何じゃこりゃって
びっくりしたよ。

275名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:35:32.01 ID:nBpUDZCm0
涙の茉莉花Love
276名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:36:00.50 ID:/V+rvh4M0
バンクーバー在住って、
この人の背景が知りたいなあ。
結構油断してると、特ア系思考回路に染まってたりするだろうしね。
277名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:36:04.09 ID:8K8Z7/uO0
>>263
ロス暴動なんかも白人警官が黒人ボコったのがきっかけで
黒人の韓国人街の襲撃とかが盛り上がってたし
人種的には偏ってる方が騒ぎが大きくなるお国柄なんじゃねえのかい?
278名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:36:32.76 ID:M4jLVICy0
大本営が弱気なんて、日本とは大違いだな
279名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:37:14.17 ID:SeiVf3ai0
>>272
アメリカは人口構成比でまもなくヒスパニックの国になるんだぜ。
民主主義を続けるなら無視はできんよ。
280名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:37:25.35 ID:fYWYEii/0
>>18
馬鹿はわからんと思うけど、
アメリカ自体がその詐欺で延命しとる
突き詰めると、金持ちだけじゃなくて、
貧民も死ぬ
281名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:38:07.50 ID:PHavexA20
>>263
ネトウヨはバカだから知らないみたいだけど、金髪と赤髪は劣性遺伝なの。
だから白人同士が混血しても、金髪の割合はどんどん減っていくんだよ。
よってアメリカ人は、人種にかかわらずみんな黒かブラウン。
純粋な金髪なんて稀にしか見ない。
北方ゲルマン人みたいに、金髪集団同士で結婚しない限り
金髪は維持できないんだよ。
282名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:38:50.79 ID:UQgK+IEa0

そういえば
第三次世界大戦があるとしたら
それは国同士の戦いの中でさらに
富裕層と貧民層との戦いがあるっつってた人がいたな。
283名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:39:41.74 ID:5Gqo9EXU0
でかちんこ
284名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:42:55.96 ID:4qkUpAkl0
毎日新聞電話インタビューする相手間違ってないか
285名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:44:38.86 ID:wH6Uie2J0
以下、カレーライス書いたらバカ
286名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:44:42.84 ID:gUlvypAwP
カレーラーメン食いてえ
287名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:44:44.48 ID:PsSD+ILO0
これって以前あった反グローバリズムデモの連中と大差無いような。
288名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:44:50.93 ID:MeHWWGi30
WE ARE 1 PERCENT はいつ始まるの?
289名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:45:11.97 ID:xR/OpDOe0
昨今の資本主義と共産主義の違いは、日本でいう封建制度と公地公民制の違いでしかない
どちらにせよ国民からの搾取を正当化するだけのインチキシステムだ
290名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:45:17.47 ID:8K8Z7/uO0
そういえば2〜3日前に金融工学を必死で擁護してる奴が居たな
悪いのはデリバティブであって金融工学はたんなる数式だから何も悪くないとか何とか
簡単に悪用できる道具に罪が無いなら銃刀法も麻薬取締法もいらねえってのw
金融工学は優生学みたく悪用の弊害が酷すぎて禁断の学問になっちまうのかもな
291名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:46:06.96 ID:ZruSAtUnO
>>260
向こうは努力すればそれなりに認められるからね。
日本はコネがないとだめ。逆に言えばコネ作れれば勝ち。
292名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:46:28.74 ID:MQnh3Npz0

従軍慰安婦(自称)は、米軍も訴えていた!!!

米ニューヨークタイムズ(電子版)は8日、韓国の元慰安婦のグループが、1960年代から80年代にわたって
米兵との性的行為を強制されたとして、当時の政府指導者に謝罪と賠償を求めて告発したと報じた。
このグループは組織的な慰安施設の設置に直接的に関与したとして、米軍と韓国政府をあわせて告発した。

1月8日15時57分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000542-san-int
2009/01/08(木) 16:24:32
293名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:46:39.95 ID:5u5u+sc/0
>>280 貧乏人が金持ち道づれに死ぬっていいじゃん
294名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:47:14.51 ID:PHavexA20
>>290
それの意見どこが間違ってるのかわからんな。
ウォール街でもしてる人たちでも、金融工学自体が悪いなんて逝ってないと思うけど。
そんなことを言ってるバカは世界でネトウヨ2ちゃんねらーぐらいだろ。
自分たちがバカだと認識しろネトウヨ。
295名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:47:39.24 ID:QxdDHQ0L0

    ∧∧
   / 支 \
   (*`ハ´)            ∧∧              ラーメンお待ちアル ♪
   (っ  /っ           / 支 \ パッ!!パッ!!
  /  ⌒) フミフミフミフミ     (* `ハ´)つー-,===、        ∧∧   ζζζ
  (ノ  ̄ U 、、          /o   U 彡 i ♯ノ       / 支 \  ___
 (( (⌒ー⌒) ))       o(  x )     ̄        (* `ハ´)つ \≠/
  ヾ `---′彡          しーJ.             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘ ̄|
296名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:47:54.03 ID:KlfVrroL0
>>233
今朝の毎日新聞ニュースでは全米131都市でデモが計画され、
カナダにも飛び火している、とか。

マジで国を揺るがす可能性があってヤバイから、
さすがの自由の国アメリカも
政府が主要メディアに自重をうながしてるんじゃね?

日本も震災後、数ヶ月してから「放射線濃度などの数値把握してました」
とメディアが書き始めたろ
297名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:48:50.73 ID:Ei9C7yug0
今日の晩飯カレーだったわ
298名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:49:21.63 ID:o0czIQdp0
>>9
中東もアフリカもロシアも中南米もみんなやばいんじゃね?
いつだって世界はこんなもんだろさ
299名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:49:27.68 ID:5u5u+sc/0
彼らの直近のターゲットはバンカメとかシティとかJPモルガンじゃん、日本もここらがターゲットかな
300名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:49:32.83 ID:OGQGVxpR0
Youtubeでこのデモの映像を見たけど、
アメリカの左翼の皆さんは、星条旗を掲げてアメリカ市民としてのプライドを持って
デモをしているのが分かる。
翻って、日本の左翼デモの映像には、日の丸を掲げた人に、
ものすごい勢いで抗議しに来る左翼の姿が映されたものがあり、
日本の左翼運動の特殊性を感じてしまう。
301名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:50:35.50 ID:dYA0w08B0
共和党のティーパーティ運動に対抗して始めたつもりが反ユダヤ闘争になったりしてw
302名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:51:05.60 ID:5f1iz1pq0
カレーラーメン氏
303名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:52:05.18 ID:r/DdRx4B0
また>>4で終わってるし なんやねん
秒殺スレ多いな
304名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:52:16.73 ID:PsSD+ILO0
不満があって行動してるのは判るが、具体的に何をどうしたいのかが判らん。
305名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:52:27.09 ID:qhouCsfo0
ID:PHavexA20
チョンのくせに日本語話すなよw
306名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:53:18.40 ID:TQr8q7MmO
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おきゅぱい!おきゅぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

307名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:53:30.93 ID:CqiYzTm60
>>305
あ〜ぁ、触っちゃったw
308名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:53:46.13 ID:tvL/AFV30
ソロス氏も賛同を表明し、オノヨーコもそれにつづいたこのデモ…

一方で日本のネトウヨのデモは、主催者がただの出会い厨ではしごをはずし、世の中からは白い目でみられて笑いものw
どうしてこうなった!?
309名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:53:54.03 ID:oBB2dUFq0
日本以外全部沈没?
310名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:53:57.75 ID:KlfVrroL0
>>299
とりあえず兜町へw

日本は格差少ないから
「WE ARE 90%」くらいか
311名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:54:15.99 ID:rknsL/ds0
拝金亡者どもを叩き潰せや
312名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:54:36.30 ID:PsSD+ILO0
>>310
>日本は格差少ないから
それは昔の話。
313名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:54:37.42 ID:PHavexA20
>>305
ネトウヨ発狂
314名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:54:47.11 ID:FSSG2fOkO
先進国でのジャスミン革命………ネットを介したスタンドアローンコンプレックスが始まりかけているのか。

欧米は市民革命の歴史があり、日本にはその土壌はない。
行き着く先は違うかもね。

私は60年代の終わりから70年代初頭にかけて東京に住んでいた。
当時は日本の社会や文化が、とてもよく機能していることに感動したよ。
私にとってこれまでの人生の中で最もすばらしい日々だった。
人々は知的だったし、親しみやすかった。
そして文化全体が単に安全であったばかりでなく、地に足がついていて、精神的にも健全なものだった。
私はそれを世界に伝えようとし、日本に関するテレビドキュメンタリーシリーズを作ったものだ。

ご承知のように、その後、そんな「奇跡の時代」は終わり、日本には倦怠がはびこるようになる。
それは日本の精神世界に対する欧米の侵略だよ。
自己中心主義が幅を利かせ、「we」から「me」へと時代は移っていく。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本の人々は、彼らのカルチャーのすぐれた部分を消費財と交換するようになった。
舶来のブランドや商品に目がくらみ、狭い部屋にそういうものを詰め込むようになった。
女子高校生たちも放課後に1回150ドルで身売りするようになり、
そのカネでジーンズやハンドバッグを買うようになった。
私は未だに、日本がどうしてこういう欧米的な文化に乗っ取られたままでいるのか判らない。
無論、それは日本だけの問題ではない。
「アメリカン・クール」は世界的現象であり、あらゆる場所、コミュニティ、伝統、文化的遺産、
全ての歴史が、米国生まれの不毛の単一文化によって置き換えられようとしているのだ。

【『アドバスターズ』(Adbusters)誌  “カレ・ラースン”氏インタビュー】
http://www.bndjapan.org/i/japanese/heart_and_mind/interviewwithkallelasn.html



『子供の“権利”をことさら強調し未成年の無軌道化を増長させている“日教組”』
 日教組、全教などは子供の権利をことさらに強調し、「“責任能力”を十分に備えていない子供が、
 あたかも“大人並みの権利”を行使できる」かのように教育している。
 http://kapitkamay.seesaa☆.net/article/35176982.html (☆←トル)
316名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:57:07.89 ID:3FElQQXe0
誰かがウォール街のビルから群衆に発砲すれば、一気に暴動になりそうだな
アメリカ人は銃持ってるから、暴動は即内戦になるぞ
317名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:57:24.23 ID:ZKGMi9yL0
カレーラーメン
318名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:58:40.36 ID:V1SjJnBu0
カレー・ラーメン氏か
319名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:58:45.81 ID:UNt/J+8f0
>舶来のブランドや商品に目がくらみ、狭い部屋にそういうものを詰め込むようになった。
>女子高校生たちも放課後に1回150ドルで身売りするようになり、

典型的なアホ外人だな
日本は江戸時代からそうだったんだよ
自分が不変だからこそ、そうできるの
その証拠に、アメリカの影響が強くても、アメリカ人のようなデモはしない
320名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:00:06.73 ID:FR9a33xJ0
>>300
ほとんどの国は右翼も左翼も自国に誇りや愛国心は持ってる。
あのマイケル・ムーアも政府批判はしてもアメリカそのものを批判してはいない。
逆に日本が特殊すぎるだけ。
321名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:00:38.09 ID:3aMdMeRo0
ただのアンチ茶会か
同じアンチ何かでも日本でもこうはいかんのよね
322名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:01:53.09 ID:UNt/J+8f0
>日本の左翼運動の特殊性を感じてしまう

外国人が牛耳ってるでしょ?
323名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:02:29.58 ID:XDCJt80B0
>>4
情けない・・・
それだけの速さがありながら「以下カレーラーメン禁止」と書けなかったのか
324名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:02:35.53 ID:yye7BCT90
>>9
有史以来やばくなかった時間のが少ないし
325名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:02:39.61 ID:Eh7KIUCs0
>>300
日本の自称左翼の大半は売国奴かテロリストか地球市民のお花畑
326名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:03:15.13 ID:SycTJsXJ0
でもこういうのって茶会党の言い分も一理あるんだよね
サブプライムローンの切っ掛けを作ったのは金融業界だけじゃなくて、
それに釣られて不動産を買い漁った低所得者層にも責任はあるわけで、
そのあたりの社会構造については何も反省がないんじゃね
327名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:04:06.81 ID:wH6Uie2J0
>>300
日本のはプロ市民でしょ
菅直人とかミンスの政治家から多額の寄付貰ってやってるんでしょ
328名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:04:15.24 ID:KlfVrroL0
>>304
ひらたく言うと
「俺たちの税金使って
お前ら金融機関のバクチ投資の損失にあてたのに
今、お前らは以前よりさらにリッチになって
俺達はずっと失業中。
もうこんな世界はウンザリで
繰り返したくないからお前らは解体しろ」
329名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:04:18.85 ID:3FElQQXe0
>>326
何でも「騙された方が悪い」で済むなら、詐欺罪は要らない
330名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:04:55.48 ID:xwYWX80T0
>>280
貧民は死なないよ。
貧民のひとりひとりは自給自足できないが、職種の違う貧民が20人も集まれば自給自足できる。
死ぬのは貧民に寄生するしか生きるすべを持たない搾取階級。
331名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:04:56.04 ID:kEevIKyA0
スレタイ、ヴォルデモートに見えた
332名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:05:14.78 ID:gKONLkFr0
>>1

日本人が、
>>1に見習って直ちに蜂起して
焼き払うべき、諸悪の根源は

各キー・テレビ局本部
電通本社
シナ人系組織施設
南北朝鮮系組織施設

ここらに、
決まってるだろうが。
333名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:05:35.49 ID:qhouCsfo0
ID:PHavexA20
ブサイク、馬鹿、火病の三点セット
334名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:05:44.55 ID:Ei9C7yug0
国家社会主義労働者党を結成すべきじゃねえの?
335名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:06:39.66 ID:FlY/o3e20
>>281
連呼厨センセー!一重瞼も劣性遺伝子だからいつか日本から一重は駆逐されますか!?
336名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:06:44.32 ID:PHavexA20
>>333
ゴミウヨ発狂
337名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:06:44.55 ID:PsSD+ILO0
>>329
>何でも「騙された方が悪い」で済むなら、詐欺罪は要らない
騙されたんじゃなくて、ブームに乗っただけだから。
儲かるとおもったらバブル崩壊が来たって自分が悪いだろ。
338名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:07:06.83 ID:OGQGVxpR0
>>308
それが本当だとしても、
ソロス氏は、市場原理主義を貫いて自分が設立したヘッジファンドで大儲けしながら、
大きな政府を支持し市場を規制しろと矛盾したことを平気で言う人だから信用できない。
オノヨーコさんは、ジョンの「イマジン」創作に影響を与えたことからも分かるように、
空想的共産主義者だから当然の支持と言える。
339名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:07:23.83 ID:vh9SbOAy0
【大阪市長選】自民大阪市議団、平松市長支援へ 「維新」対抗で共闘[10.02]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317500198/

316 自分:名無しさん@12周年[age] 投稿日:2011/10/02(日) 19:48:30.03 ID:U508Yjez0 [3/14]
世の中がどんどん不景気になっていくなかで公務員の安定した給与が大衆の羨望の的となり、
やがてそれは憎しみへと変わるなかでそれを巧みに利用したのが小泉による郵政省の解体であり、橋下の公務員削減計画。
古くは中曽根による国鉄の解体を含め、
これらの推進を影で操っているのが新自由主義の母国、米国右派、(左派中間派の選挙活動を真似して急拡大したティーパーティー)
新自由主義がまず手を付けるのが国営企業とそこに働く職員の解雇。
次に手を付けていくのが国家予算の歳出先である公共サービス、国民健康保険、公的年金、その他の社会福祉政策。

その過程で新自由主義が矛先にするのが、等しく労働者の権利を守ろうと結束する各労働組合の存在である。
労働組合弱体化→消滅計画のなかで最初に手を付けるのが手を付けやすい公務員労働組合の弱体消滅化。
それはやがて来る民間企業労働組合の弱体消滅化の「手本」となる。
新自由主義にとって労働者の権利擁護で結束する労働組合は消滅させるべき対象なのである。

「自由競争社会という弱肉強食社会の実現と、その社会に働く労働者の自己責任論の標準化→定着化の実現」

それと合わせ新自由主義の狙いは、無料の公共サービス、国民健康保険、公的年金、社会福祉その他を資金補助する行政機関の統廃合縮小にある。
また、個人の受益権と、横のつながりを薄め、「孤立化」させることで新自由主義が指す「経済の無駄な贅肉」である、経済弱者をそぎ落とすのも。

以上を世論浸透させる前段階で、大阪市職員による水増し領収書、空領収書での金庫内積立金の報道キャンペーンが大いに力を発揮した。
議会の縮小化は国民の要望を縮小統合し、労働組合弱体消滅化は、労働者の保護を剥奪するにその狙いがある。

橋下が進めようとする都構想に明るい未来を想像している有権者もいるが、今まで生きてこれた意味を考える必要がある。
有権者が思い描く理想の社会と正反対の社会は議会の過半数でその歩みを始める。
340名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:07:26.65 ID:tFR67d0k0
ここ一番嫌な役回りがまわってきましたね
341名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:07:27.09 ID:AL6ZwfVQ0
なんで、外国の数百人規模のデモはテレビで放送するのに
尖閣諸島問題とかウジテレビとかの国内の数千人規模のデモは放送しないのか不思議。
342名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:07:46.37 ID:9ox62+Qy0
去年一昨年と茶会が猛威をふるったから、
今年はウィスコンシン州から始まった労組デモとか、このデモとか
リベラル左翼が元気だよな
どっちもオバマ批判があってオバマかわいそうw
343名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:08:02.66 ID:5u5u+sc/0
オバマがどう動くかによって、オキュパイウォール街の活動が変わってくる
344名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:09:18.71 ID:PHavexA20
>>335

一重まぶたのほうが多数派であるかぎり劣性遺伝子だろうと駆逐されないだろ。
そのぐらいわかれよネトウヨ。
345名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:09:26.90 ID:UNt/J+8f0
小浜批判は人種差別だって誰かが言ってたぞ
346名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:10:13.80 ID:vh9SbOAy0
新自由主義
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%B7%BC%AB%CD%B3%BC%E7%B5%C1


市場原理主義の経済思想に基づき、低福祉、低負担、自己責任を基本として小さな政府を推進する。

経済政策については、均衡財政、福祉・公共サービスなどの縮小、公営事業の民営化、

経済の対外開放、規制緩和による競争促進、労働者保護廃止などを基本とする、市場原理を極力活用した資本主義経済体制が
新自由主義である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9


「『新自由主義』批判」  経済格差
http://green.ap.teacup.com/passionnante/167.html


教育の崩壊 教育改革の危うさ・・・(新自由主義教育改革)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5151/


新自由主義経済の崩壊についての質問サイト
http://okwave.jp/qa/q4628435.html
347名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:10:20.47 ID:+99dxXeR0
カレーライスン
348名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:10:28.72 ID:XiHyn9cX0
気持ちはわかるわ

円高、原油高、砂糖小麦高、鉱物資源高騰
すべてマネーゲームのせい
349名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:10:54.26 ID:8K8Z7/uO0

また日本での暴動を煽る左翼臭い書き込みが増えてきたな・・・
350名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:12:13.15 ID:3FElQQXe0
>>337
乗ったんじゃなくて、乗せたんだろ?
そして売る方は、その内に破綻すること分かってて売ったんだろ?
それともサブプライムローンって、全て客の方から買いに来たとでも?
351名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:12:39.51 ID:+DPkjSTC0
なんか数万人規模なのかと思ってた
352名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:12:58.47 ID:x/gNGFoSO
行き着くところはユダヤ批判になるよね
353名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:13:14.68 ID:l7HluJaQ0
どこの国も最近の若い奴は甘えてる奴が多いな。ガキの頃から平和ボケで生きてきたせいだろ
354名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:14:22.26 ID:opVwRGgqO
カレーライス師匠とな
355名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:14:36.00 ID:LM2mQXVEO
「俺のオキュパイも占拠されそうです!」みたいなレスばかりかと思ったら、意外と高尚な
論議で埋まっていて驚いた。


無職だけど。
356名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:14:48.32 ID:WQGgnu+t0
カレーラーメンがどうしたって?
357名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:14:53.80 ID:JB2QNbWc0
予想通りにいかないスレだな
358名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:16:14.12 ID:E5Aeq6Q90
>>351
1日の橋占拠がヤマだった、NY現地の公園はもうほとんどいないらしい、自然消滅したみたいだね、
あれ以来全然報道されてないからわかるとおもうけど。
359名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:16:25.92 ID:pR316zM20
金融制度は経済を助ける仕組みだが、
やつらは好き放題やりまくったからなぁ、そろそろ世界的にも規制なりなんなりしてもいいよな。
360名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:16:34.99 ID:Mgxzb/LjO

民生の安定と富の偏在と格差を再分配で 調整する考え方の統治価値観を共有する 国々のグローバル連携で資本主義の欠陥を是正させる事だ。

金持ちがどこに逃げても再分配の価値観から逃れる事が出来ず、ノブレスオブリジを高率納税と言う強制力で負わされる 。

これが資本管理社会主義だ。
361名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:16:37.25 ID:PsSD+ILO0
>>350
>それともサブプライムローンって、全て客の方から買いに来たとでも?
基本はそう。サブプライムローンって言っても単なる住宅ローンに過ぎない。
362名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:17:31.99 ID:eB16gg4k0
俺はどこの店行っても、出来るだけカレぇラーメン頼むぞ
363名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:19:19.99 ID:3FElQQXe0
>>361
で、みんな客の方から、「サブプライムでお願いします」って言った訳?
違うでしょ?
営業の人が勧めたんだよね?
364名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:19:53.15 ID:E5Aeq6Q90
>それともサブプライムローンって、全て客の方から買いに来たとでも?
ローンは借りに来ただろうけどその債権は半ば計画倒産詐欺みたいに売りつけたんだよ。
365名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:20:09.79 ID:xR/OpDOe0
原発事故起きても国民の生命守ろうとせず経団連の言いなりになるだけの現日本政府も米帝の手先だからな
腐りきった両国の政府・官僚機構を国民の手で解散させるべきだ
366名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:22:23.12 ID:t6eeWyX2O
日本はまだ経済に関わるデモがない
いい加減始めるべきだろう
367名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:22:45.24 ID:mtEatfqI0
カレーライススレと聞いて
368名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:23:46.40 ID:vh9SbOAy0
労働組合の弱体化が進んだアメリカ

【米国】ウォール街デモで約500人拘束…「アラブの春」に触発、失業率の高さや経済政策への抗議など様々
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317528476/



小泉〜安倍政権の政策と、閣僚による日教組罵倒発言、国会強行採決

新自由主義が手を付けた労働組合弱体化の第一ターゲット

【大阪】 「『君が代』条例撤廃!『教育基本条例』『職員基本条例』を許すな! 」 府内の教員有志が府庁を囲み抗議デモ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317210492/


日本教職員組合をあれこれ批評する議論は大いに結構である、が、弱体化を狙う本質と目的に目をやる必要がある
369名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:23:58.66 ID:3FElQQXe0
>>364
じゃあ手打ちにする方法は、ただひとつだな
サブプライムローンに関わった企業の社員や経営者や株主、全員逮捕して全財産没収
370名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:24:06.11 ID:/Dshp1gf0
ラーヌンにしてやったよ
371326:2011/10/04(火) 20:24:08.24 ID:SycTJsXJ0
俺が言いたいのは、騙された人も改善しないと駄目ってことだよ
善悪二元論で「騙した奴が悪」「騙された人はかわいそうな人」じゃ、
何も解決しない
で、一番迷惑を被ってるのは、サブプラに関与しなかった人なわけで、
そういう人から見れば騙す側も騙される側もどっちも迷惑な存在
372名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:24:16.50 ID:jiTeC/v+0
今このデモの参加者は何人くらいなのかな?
373名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:24:16.60 ID:wc+OGzRb0
アメリカの左翼は反米ではないが
 日本の左翼は反日


   だから一般に支持されない。
374名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:24:51.11 ID:PsSD+ILO0
>>363
>>364
全然違うよ。住宅が値上がりしてるから多少無理してでも買えば、
ローン返済しなくても値上がった住宅を売れば差額が手に入る。
バブルが崩壊する時期が読めなかっただけ。
それとサブプライムかプライムかは借り手の信用力によって
貸し手が金利を変えてるだけ。
375名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:25:26.98 ID:pMGZwPDR0
なんか怪しい
376名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:25:40.86 ID:e7xgpSLy0

 40%の若者が職が無いとは。これが数年以内には半数以上になるかも。

 このデモ、日本のフジや花王デモ同様に

 アメリカの若者たちの応援をしないといけないだろうな。

 どうやって支援していいのかわからないが。
377名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:25:41.67 ID:KlfVrroL0
>>359
規制してもまたかいくぐって利益追求に猛進し、
バブル投資と破綻を起こすと思う。

だから「ウォール街を規制せよ」とは言ってないでしょ?
「ウォール街を占拠せよ」と言ってる。
要はアメリカの金融や投資会社を葬ってしまいたいわけ
378:2011/10/04(火) 20:26:26.21 ID:5Tzs28de0 BE:2583619968-PLT(14923)
カレーラーメン
379名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:27:37.57 ID:3FElQQXe0
日本でもやるべきだな
兜町辺りで
380名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:27:56.74 ID:PsSD+ILO0
不動産の値上がり益を期待して無理なローンで住宅買って住宅バブル崩壊で
損した奴らはそもそも投機でやってるんだから、同情する必要は全くない。
381名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:27:58.79 ID:2md1QYII0
382名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:28:21.62 ID:bg0N/wnFO
>>376
デモに応えるにはこっちもデモするしかないんじゃないの?
383名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:28:24.79 ID:E5Aeq6Q90

だからサブプライムみてえなゴミまで債権にして何も知らん香具師らに売ったのが問題なんだよ。
384名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:29:02.55 ID:H6HttJGc0
日本ではほとんど放送されてないな
385名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:29:37.75 ID:CqiYzTm60
>>368
脈絡なさ過ぎてワロタw
386名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:30:15.76 ID:CSJnyccr0
カレーライスン氏
387名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:30:37.73 ID:PHavexA20
>>368

アメリカで労組の弱体化が進んだのはUAWがめちゃくちゃやって
UAW支配下で働く労働者だけが特権的な生活を享受し
その他の労働者の倍の年収取ってたからだよ。
むしろ解体したほうが良い。日本の日教組や連合が
非正規雇用をどれだけ圧迫してるのか知らんのか
388名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:31:16.81 ID:3FElQQXe0
日本でやるなら、東電、フジテレビ、花王辺りかな
標的は
389名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:31:25.83 ID:PsSD+ILO0
>>383
>だからサブプライムみてえなゴミまで債権にして何も知らん香具師らに売ったのが問題なんだよ。

アメリカだと破綻した借り手は担保物件を渡せばそれで終わりで、
一方貸し手は担保割れの分をかぶる。
だから貸し手は既に十分罰を受けてると言える。
借り手は住居から追い出されるが、元々自分が買う能力がなかったんだから
仕方が無い。
390名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:31:59.96 ID:XWJACQTG0
そういや昔RATMがウォール街でPVの撮影勝手にやってたな
391名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:32:13.69 ID:ZNdSi9U20
カレーラーメンだろ…
392名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:32:52.22 ID:bg0N/wnFO
>>388
電通もいいし経団連もいい
393名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:33:10.82 ID:+Id6EQ0F0
CNNはユダヤ系メディアじゃん。報じるわけない。
394名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:33:12.79 ID:Dhqza2Km0
最初は、超保守系のティーパーティーに反発した運動だと思っていたけど
オバマ批判まで始めたとなると、様相が違うな
アメリカのニート、貧困層のガス抜きと、オバマ再選阻止が狙いの
偽装民衆運動を疑った方が良いな
395名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:33:24.77 ID:KlfVrroL0
>>380
確かに米国民も借金&不動産バブルに浮かれて愚かだったけど
金融機関がいいかげんな説明をして客を煽ってたことは
リーマンショック後、ずっと追及されてるよね
396名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:33:33.45 ID:/zrmbwTH0
カレーライス>カレーラーメンか
397名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:33:57.57 ID:3FElQQXe0
>>389
詐欺師の論理だな
398名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:34:21.47 ID:79VcNXQc0
>>381 こいつが犯人か!ダイエット中なのにまったく。
仕方ない。今食べてるチキンステーキにカレーパウダーでもかけよう。まいう〜
399名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:34:25.94 ID:E5Aeq6Q90
経団連には逆らわない方が、職失いたくないからフルフェンスでウジテレビの方にしとくワ。
400名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:34:41.56 ID:ycv4WDGI0
カレーライスーン
401名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:36:22.76 ID:PsSD+ILO0
>>397
あんたら日本のバブルの時何歳だった?
日本じゃあもっと酷い話がいくらもあったはずだが?
402名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:37:14.17 ID:NIkIzJiF0
行き過ぎた資本主義か・・・。
ネオコン台頭の頃から、こうなることは、
わかる人はわかっていたけどな。

日本にも、この流れが押し寄せてくるのかな。
この前の津波のような急激なものは、お断りだが・・・。
403名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:37:34.43 ID:nfOihQ1l0
アメリカのおまえらか。。。
404名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:38:09.17 ID:E5Aeq6Q90
>>401
6疊ひと間が一億したからな。
405名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:38:17.17 ID:PHavexA20
>>394

無知の2ちゃんねるネトウヨが脳内妄想で考えた低学歴丸出しの陰謀論はいらないから
406名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:39:00.14 ID:aEW4FLN+0
今回のバブルの原因はサブプライム層に無茶苦茶な融資をしたことが原因なんだろうが
根本には自分はリスクを負わないのに、大儲けする金融業が問題だと思うね。
金融業界の報酬を制限してもいいくらいだな。

株式会社にしても、経営者だけが巨額の報酬をむしり取るだけで、株主にはリターンは
それほどない。リスクを負っているのは株主であって、マネージャー資本主義は早く
終わらせないと。
407名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:40:12.94 ID:q4P4KQFc0
このニュースでインタビュー受けてた若い男性を数人見たけど
みんな完璧に漂白してタイルみたいに揃った真っ白な歯をしてたから
金持ってないわけじゃなさそうだったなぁ
全員白人だったけどさ
408名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:40:50.18 ID:3FElQQXe0
>>401
みんなやってるからいいじゃないか、か
詐欺師の分際で、信号無視やタバコのポイ捨てみたいな言い訳しやがって
日本でデモやる時には、お前みたいなのを袋叩きにしてやりたいものだ
409名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:41:00.54 ID:XGIRSbcy0
台風にコロッケみたいに
デモにはカレーライスってなるかなw
410名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:41:38.86 ID:JwfaBI1/0
行き過ぎた資本主義批判という面では
フジデモと近いところはあるんだろうか
韓流反韓流ばかり言われるけど、根っこは公共の電波を使った行き過ぎた商業主義批判だし

そういえばフジデモの初期の頃は、ステルスマーケティングやクロスオーナーシップ批判も行われていたのに
最近はあまり言わなくなったな
411森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2011/10/04(火) 20:42:30.61 ID:nSsd1EIr0
412名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:42:32.64 ID:A4reOAH00
意味ねーっつってんの対策しろってガタガタうるさかっただろ
一日と持たず元の値に戻っちまったよなwwww

おい!米倉!とっとと血税返せよ!!
大体、大企業がやばくなったら影響がでかいと抜かし税金入れたり優遇法改正に為替介入やってる時点でおわってんだよw
民間じゃねーしwんで実務丸投げの貴族社員の生活維持して下請け派遣はゴミのように扱う始末wwwwww

親類コネ当たり前の大企業の貴族社員の生活維持してるだけだからねw
そら切れるわなwwwwwまあ貴族の子孫に将来償ってもらいましょww
本当に日本の底辺は頭いいわw
413名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:42:48.70 ID:qUVP+ezR0
ユダヤ金融マフィアのキンタマが縮み上がるくらいまでアメリカ人、デモ頑張れ、超頑張れ
414名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:42:55.94 ID:pPejg/+j0
日本でも年内にもう一度くらいフジテレビと花王に圧力かけてやろう。



415名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:42:59.44 ID:XSMACyEM0
ウォール街の公園で2週間寝泊りしてんだろ?
そこまでの気概をもったデモ先導者たちって
日本じゃなかなかでないんじゃないか?
416名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:43:26.70 ID:bVNnneQ/0
物々交換主義にすれば金いらへんがな
417名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:44:33.35 ID:hvlPRUCU0
資本主義も完全に終わるな。
おれら畳の上では死ねない世代になるのかもナ。
418名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:44:38.00 ID:32arbxom0
>>415
原発の周辺で周辺住民に迷惑がられながら居座ってる乞食みたいな連中とか、
いくらでもおるやろ。
419名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:44:53.96 ID:79VcNXQc0
もっとこうシャンパン映像みたいな、神経逆撫でするのが欲しいね。
しかしあんまりそういう煽り方してると、そのシャンパン飲んでる富裕層の側も逮捕されたりして・・・・
それはそれで面白いのだが、誰かやらないか。日本から駆けつけろよ。化膿姉妹とか。うのも行け!
420名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:45:06.34 ID:W374ICMvO
>>388
やるなら日銀か財務省じゃね?日本の場合。
なんでその企業?不況と何が関係してるの?
421名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:45:06.72 ID:PsSD+ILO0
>>406
>今回のバブルの原因はサブプライム層に無茶苦茶な融資をしたことが原因なんだろうが

話が逆だよ。不動産が値上がりして、キャピタルゲインを得ようと
従来不動産を買うとは思えない層まで投機に乗り出したって事。
サブブライム問題なんて不動産バブル崩壊のごく一部に過ぎないよ。

大恐慌の時の有名な話で、株のディーラーが靴磨きまで株の話をし出したので
持ち株全部売って逃げたってのがあるけど、この靴磨きに相当するのが
サブプライム層だよ。
422名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:45:35.88 ID:gD0iUvXm0
アメリカは金持ちがごく小数だから攻めるの楽だけど、日本だと旧財閥と政治家と官僚と地方地主と
いった形で世襲小金持ちが分散してるから難しいね。
423名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:46:48.10 ID:hvlPRUCU0
>>421
それってルーズベルトの話だったっけ?
「歴史は繰り返す」って言葉が本当なら、今は世界大戦前夜ってことかな。
424名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:47:23.68 ID:PHavexA20
◆ネトウヨの書込み黄金パターン例

ネトウヨと呼ばれたくないネトウヨは自分でネトウヨの定義を作ろうとする。(必ず解釈を広くする)
都合の悪い定義は無視し、仲間のネトウヨの作った都合のいい定義にのみ同意する。
または、都合のいいところだけを拾う。
(例:代表戦などのスレでネトウヨをからかって遊んでるだけのレスを拾ってくる。)
的を射たものほどスルー。的を射ない、いい加減なものほど拾う。
そもそもネトウヨ以外は「ネトウヨ」ワードなど気にならない。

A(ネトウヨ)  「ネトウヨって何?定義は?」
B  「今まで何度もでてきただろ」
A(ネトウヨ)  「一度も見たことない。できないの?」
B  「〇〇で△△な人かな」 (←的を射た書き込み)
C  「□□で××したりする人じゃね」 (←的を射た書き込み)
D(ネトウヨ)  「普通の日本人だよ」
A(ネトウヨ)  「>>D だよな!そっかー普通の日本人かー」
B・C  「(なんだこいつら、いつものことだが書き込んでも無駄だな)」
E(ネトウヨ) 「誰も定義できないのかよ」
B・C  「(……。)」
以下無限ループ
------------------------------------
ネトウヨA「民主批判する奴はネトウヨ」
ネトウヨB「スポーツで日本を応援する奴はネトウヨ」
ネトウヨC「日本人はネトウヨ」
ネトウヨD「だんだんネトウヨの定義がブレ始めたな」
ネトウヨE「もうネトウヨの定義が広すぎてなんだかわからないよ」
ネトウヨF「ネトウヨの定義がわからない。誰か教えて」
ネトウヨG「韓国が嫌いな日本人だと思えばいいんじゃない?」
ネトウヨH「じゃあ、オレはネトウヨでいいや」
ネトウヨI「ネトウヨってミンスが嫌いなやつのことだろ?なら、オレはネトウヨだわ」 (←自問自答派)
425名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:47:49.67 ID:79VcNXQc0
>>415 やり方や規模やバックの団体にもよるが、公園使用規制で
寝泊り禁止にされて終息するというようなパターンはどこの国でもありえるよね。
426名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:48:13.61 ID:U1YvzBtl0
ええ、もうガイシュツだとは思うんですけどね

カ レ ー ラ イ ス に見えた
427名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:48:20.88 ID:MvhWm/2J0

アメリカはユダヤ人に支配されているので、いずれ大きなデモに発展する可能性がある。
そうなると、もう止められなくなるので怖いよ。
428名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:48:59.50 ID:IpKjGhfh0
カレーライスンとかこいつも怪しい
429名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:49:40.62 ID:GbRSQs6tO
こんなカナダ人に扇動されるアメリカ人ってw
430名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:50:47.80 ID:AwHpOkqB0
>>424
長いよゴキブリ
431名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:50:58.99 ID:CnT6H91Z0
>>422
そうだなw
日本の場合、人口の4割はなんらかの利権に絡んでいるという

ただ、まずすべきは官僚の天下り禁止だろう
ピラミッドのトップはカネを持っている経団連
彼らの官僚への餌は天下り先だ
432名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:51:12.08 ID:i7ARpdmg0
カレーライスのうまさは異常
433名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:52:41.40 ID:K2pK/xUe0
遅れて来ましたが、カレーライスのスレはここですか?
434名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:53:53.36 ID:XYBk3luu0
今夜はジャワ辛口に決定だ
435名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:53:56.03 ID:79VcNXQc0
>>421 いや、ほぼ無審査でローン組ませてたというのは有名な話だそうだから
貸し手側にも大いに責任があったと思うよ。
例のリスク分散という名の、実は完全に誤魔化しの証券化によって資金調達を可能にして
そこに金が流れるようにしたのも、どう考えてもサブプラでやっと家が買えたというような層ではないしね。
博士号をもってそうな高学歴高年俸のエリートがその仕組み債のシステムを作ったわけだ。

436名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:53:57.85 ID:F/H6qycr0
カレースレと思ってきたが、案外まともな話も出てるのなw
437名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:56:32.01 ID:0aYK1GsQ0
暴徒化するのも時間の問題だろうね。
G7とかのときみたいに
438名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:56:34.63 ID:6dYzAg9B0
アメリカも積りあがった債務の財政再建の計画がすごいもんな。
うかうかしてるとけつの毛までむしり取られるか、切れ捨てられたり見捨てられるかの瀬戸際なんで、
将来不安を察知しているんだろうか。
超バブルとその崩壊の危機を熟成して来た当事者たちが、また自分達だけに有利な政治力を、
この期に及んでしれっと同じように行使されるのが許せないんだろ。
439名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:56:55.83 ID:dcJSU6pO0
ひとつ言っておく。
貧乏だから負け組になるんじゃなくて,
「努力しないから負け組」なんだよ。

俺は貧乏だったが,一生懸命勉強して
ロースクールを卒業しハイスクールに進学し,
アメリカの国立大学を卒業したぞ!

そして現在,ドイツでスイス語を勉強中。   ←の方が良くない?

努力しろよ!
440名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:56:59.47 ID:r/DdRx4B0
>>424
書き込みがキムチ臭い
帰れっつってんだろ
441名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:57:23.21 ID:hvlPRUCU0
今回のデモの原因は「資本主義崩壊の首謀者達」って本読むと分かりやすいよ。
マジでアメリカのトップ連中は腐りきっている。

http://www.amazon.co.jp/%E8%B3%87%E6%9C%AC%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%AE%E9%A6%96%E8%AC%80%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-489A-%E5%BA%83%E7%80%AC-%E9%9A%86/dp/4087204898
442名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:57:49.56 ID:nusoHrGZ0
維新はまだかよ
443名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:57:50.07 ID:e7xgpSLy0

          〓KOREA FREE〓

 反日国に関係する製品購入やサービス利用はしない!

          〓KOREA FREE〓
444名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:58:04.06 ID:Rr042+Py0
シナとの貿易による莫大な赤字で失業が増えて、いよいよデモをするようになった。
アメリカでは、白人が50%以下だと言う。
アメリカは、戦前、シナから日本排除に成功して、今現在、シナの恩恵を受け赤字塗れだ。
チャンネル桜で西尾幹二のGHQ焚書図書開封 #86、反日の原点を見る 蒋時代の排日を
見ると、何が戦前あったか、目前で見るようだ。それは、今シナで起っていて、
これからを起る事を予想させる重要なヒントとなる。戦前の日本人は恐ろしくリアリストだ。
445名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:59:49.45 ID:PHavexA20
>>441
なんでそんなクソ電波基地外オカルティストの著作持ってくるんだよ
そういう所が2ちゃんねるが低学歴の馬鹿の集まりだってよく分かるんだよ。

クルーグマン 格差はつくられた ぐらいにしとけアホ
446名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:00:09.00 ID:PjNXHnhL0
東京バカップル☆名前がw

「カレーとラーメンか!」
「太るよ!!!♪」

バカップル「で、運動というオチw 欧米のデブは冷蔵庫みたいだからね♪」
447名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:00:18.24 ID:gKONLkFr0
>>420
リアルを見ろよ。

日本における、モラル無き、
強欲既得権益の総本山は、
天下り官庁でも、東電でも
政権与党・民主党でもないんだよ。
民主党すら、
メディア独裁体制の傀儡でしかない。

キー・テレビ局、
大手広告代理店
大手新聞社

ここらが、日本経済を低迷させている諸悪の根源だから。

ここ数年相次ぐ、
ネット右派による
NHK、TBS、フジテレビ、
毎日変態新聞への
抗議デモは、正しい。
448名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:01:13.93 ID:Dhqza2Km0
【あぼ〜ん推奨】

 ID:PHavexA20

449名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:01:45.12 ID:+/NQR5mh0
カレーラーメン?
450名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:03:01.16 ID:FF2EaBbA0
失業してフリーターになっても、努力すれば正社員になれるし、家が買えるのが日本
451名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:03:05.72 ID:PHavexA20
>>448
珍論批判されたクズウヨが発狂
452名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:04:14.99 ID:zx9Q8Wdg0
クルーグマンよりスティグリッツの世界を不幸にしたグローバリズムの正体
の方が今回のデモの正体が分りやすい
折角スティ爺さんもデモに参加したことだし
453名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:04:21.16 ID:vh9SbOAy0
>>387
>UAWがめちゃくちゃやって
そのような捏造を創りだす能力に長けていることだけは認める。

労働に見合い、人として標準な衣食住生活を送るために必要な給与水準を
とうてい標準的な生活に満たない者を基準として語る論理は支持できぬ

まったくもって奴隷の発想であり、そのような底辺競争論の影で
今を賑わす東電しかり

そのような発想が、大企業内部留保の積み上がりを黙認し、年々広がる一方の所得格差を肯定容認するものである。

そのような底辺競争論が、国際競争力という大義名分賃金下落一大キャンペーンに上手く利用されるのだ。

国内経済が元気を取り戻すか否か・・・

国内の大企業が生産するモノを買うのは、そこで働く社員も消費者であるのを考慮に入れるのか否かが問われる時代だ
454名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:05:00.59 ID:ZGq3nsGL0
東京バカップル☆名前がw

「まあ日本も変な名字は要注意だがなw」
「百姓だろ♪」

バカップル「百の姓ってかw 流石だ♪」
455名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:05:03.11 ID:hvlPRUCU0
>>445
クルーグマンはアシュケナジム系だよ・・・
456名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:05:03.14 ID:UytkAr6v0
アメリカも意図的に分裂させられてるような気がする

日本も原発 反原発で結局まとまらず今の政府はそのことを利用して
だらだらと存命し続ける

なんかきな臭いな
457名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:05:20.87 ID:PsSD+ILO0
>>435
> いや、ほぼ無審査でローン組ませてたというのは有名な話だそうだから
>貸し手側にも大いに責任があったと思うよ。
審査をせずに貸し手は貸し倒れによって損失を受けただろ。

>例のリスク分散という名の、実は完全に誤魔化しの証券化によって資金調達を可能にして
>そこに金が流れるようにしたのも、どう考えてもサブプラでやっと家が買えたというような層ではないしね。
>博士号をもってそうな高学歴高年俸のエリートがその仕組み債のシステムを作ったわけだ。
アンタの言うのだと、借り手とローンの貸し手が加害者で、不動産担保証券(MBS)の買い手が被害者としか思えんわ。
458名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:05:45.83 ID:yCEapBwG0
あー、なんだカルチャージャマーの人じゃないか。
459(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2011/10/04(火) 21:05:47.87 ID:E4RL6jv4O BE:209148023-2BP(555)
カレーライス
460名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:06:27.34 ID:PHavexA20
>>455
2ちゃんねるのネトウヨが馬鹿丸出しの陰謀論者だとよくわかるな。
お前はバカだからそんな書き込みするんだろ。
461名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:07:20.15 ID:3FElQQXe0
>>450
努力出来る、機会や環境や才能や体力や金があるならね
462名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:07:43.74 ID:KlfVrroL0
>>417
確かに。
今は、VSウォール街って言ってるけど、
それってVS資本主義のことだろ…自然とそうなるって

彼らは金がないから死ぬか、現状のルールを変えるかしかないから
激しい闘争も辞さないかも

また仮に政府から仕事もらったとしても
「今の金融システムが変わらない限り、また同じことが繰り返される」
とか反論して拒否しそうだし
463名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:07:47.17 ID:hvlPRUCU0
>>460
はいはい。
464名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:08:00.70 ID:PEIZRFxL0
>>439
まあ親元はなれて賃貸一人暮らしして自宅に光通信ひいてスマホもって
趣味は課金ネトゲとパチンコです。量販店は利用しません。主に好きな時に好きにコンビニ使います
これといって将来に向けた勉強はしていません。
ってなワープアはキビシイわなw
465名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:11:37.89 ID:0aYK1GsQ0
>>439
>そして現在,ドイツでスイス語を勉強中


(=゚ω゚) スイス語?
466名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:11:48.64 ID:SaswvAb4O
カレーラーメン
467名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:12:34.36 ID:ACBq3TeM0
ラムレーズン食べたくなった
468名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:12:49.28 ID:79VcNXQc0
>>457 その一連の信用膨張による経済活動によって、最終的にはそれが廻って行かなかったので
それがクラッシュして信用縮小が起こったわけだ。無知は罪でもあるわけだが
最初からそんな予測も全体像も掴めてなさそうなサブプライム無審査に馳せ参じた低所得者層に
その責任を負わすのは無理ではないかな。当然それまでの支払額はパーになって
担保物件の住宅は取り上げられている。責任の一端は負っている事になる。
そしてサブプライム問題が完全に表面化した時に、それらの最終的借り手の社会経済に対する
想像力のなさに大いに責任を負わすべきとは論じられなかった。それを見れば分かる話ではないのかな。
469名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:13:15.51 ID:PsSD+ILO0
>>465
>(=゚ω゚) スイス語?
全部ネタでしょ。Law School卒業してHight Schoolに行くとか、アメリカの国立大学とか。
470名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:14:27.10 ID:onpbUWa+0
カレーラーメ・・・スレと聞いて
471名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:15:34.63 ID:UUmJ9mcM0
いよいよアメリカ終わりか。戦前は大恐慌後にアジアでの欧米の力が落ちて日本が大陸へと勢力を伸ばした。
今度は逆で中国が出てきそうだね。最初は台湾を懐柔?日米露で中国に対抗するのだろうか?
472名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:15:59.21 ID:LyuFte/J0
皆騙されてるよな。でも単純な話だよ

2009年の100万人デモが、本当のアメリカ人のデモだよ。

今回のデモは、ユダヤ金融系のバックアップを受けた、半分ヤラセのデモ。

2009年のデモは保守系メディアのFOXTVしかまともに報道してない。
ユダヤ勢力配下の各国メディアもまともに扱ってない。

しかし今回は、CNNを始めとして、日本や各国のメディアで盛大に報道している。

つまり、2009年のデモは(ユダヤ系マスコミが)知らせたくなかったもの。
今回のデモは世界中に(ユダヤ系マスコミが)知らせたいもの
473名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:16:28.69 ID:W374ICMvO
>>447
そうかな?
テレビ局が財政・金融政策してるわけじゃないからなぁ。あくまで議員と官僚でしょ。


テレビ局が政局しか語れず、財政も含めた政策が語れない専門性のない能無しだっていうのには同意だけど。
ドラッカーが知識社会の到来を予言したって言ってたけど、確かにテレビ局はそれに追い付いてないよね。
474名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:17:35.51 ID:quY4NfByO
カレーラーメンは
北海道は室蘭市の名物です
475名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:19:09.05 ID:zx9Q8Wdg0
無審査でローン組ませてたのはサブプライム関連の証券の格付けが軒並み高評価だったから
格付けで高評価だと言うことは市場的に見れば安全な証券ということだから
明らかなジャンク債を安全な債券に評価したのが原因で
別に高学歴高年俸のエリートが錬金術のようなシステムを作ったわけじゃない
476名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:19:09.60 ID:LawCbGPT0
>>473
報道機関が情報を隠蔽していることで、あらゆる既得権益が国民に叩かれないというのはあると思う。
そういう意味で日本のマスコミの罪は重い。
韓国のパチンコが完全禁止になったのもマスコミが叩いたからだし、問題のある民間賭博についても
好意的なマスコミは、日本国民の敵と言える。
477名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:19:51.21 ID:q58m9UtE0
中国・・・内部の反共産主義を抑えきれずに手詰まり
アメリカ・・・内部の反資本主義を抑えきれずに手詰まり

歴史上、手詰まりの大国が取る道はただ一つ

みんな第三次世界大戦の準備しとけよ
478名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:20:12.63 ID:PsSD+ILO0
>>468
>最初からそんな予測も全体像も掴めてなさそうなサブプライム無審査に馳せ参じた低所得者層に
>その責任を負わすのは無理ではないかな。
住宅購入者は物件の将来価値予測と、自分の収入とさえ把握していれば良くて、それでローンの返済が出来るか把握出来れば十分。
住宅ローンの債権が証券化されて転売され、それを保有するファンドがまた債券だしてとか言う仕組みを理解する必要は全くないし、
理解しても何の利益にもならない。
自分が借金するのにそれが返済可能かどうか理解出来ないのに借金する奴は加害者であって被害者じゃない。
あえて被害者というのなら加害者は分不相応な住宅を売りつけた住宅業者だな。
479名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:22:47.46 ID:3FElQQXe0
>>465
ちなみにスイスの公用語は、ドイツ語とフランス語とイタリア語とロマンシュ語
ただしドイツ語は、スイスドイツ語と言われる方言の一種で、ドイツ人にもよく分からないらしい
ロマンシュ語も、一部の地域に限られる、方言に近い感じ
480名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:24:15.26 ID:5XfhXn/x0
とりあえず日本もお台場を占拠してはどうか?
481名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:25:42.50 ID:3aMdMeRo0
>>461
そうやって努力しない言い訳を続けるから底辺なのよ
482名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:25:50.80 ID:pTzEqO4k0
まさかカレーライスと混同してるやつはいないよなと思いきや
>>2でいきなりかよw
483名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:27:27.34 ID:3FElQQXe0
>>481
そうやって決め付けるから格差社会は悪なんだよ
484名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:27:46.11 ID:Z6unCw3B0
>>214
少子化対策w

日本のデモの方が色々と合理的でお得な気がするよ。
長期的には実質誰も損をしない死なない。
花王、電通、フジは変化の切っ掛けと次の儲けのチャンスをくれているだけ恵まれている。

アメリカのはさ、ヤバいね。
485名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:27:54.61 ID:W374ICMvO
自分はね、ネット右派の最近の行動というものが国家による陰謀のような気がしてならないよ。
注意を外国に向けて、国内問題へは目を向けさせないようにする。特亜が人気とりでやってることと同じじゃね?
486名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:29:55.60 ID:79VcNXQc0
>>478 信用膨張時に普通によく見られる押し貸しが起きたという事だろう。
金融を通じた経済による社会デザインを行なえる立場にあるので、金融側の責任は重い。
そこらを一般論として認めないというのは余り聞いた事がないけどね。一般的論調では
そのようになる。そこを前提とした上で、当事者としてはそれに関わってないとか
その場合は責任はなかったと持っていくのが通常のパターン。結果としてはその言い逃れで
責任を逃れる事も多く、今までもそしてきっとこれからもそのような事例で満ちていくであろう。
しかしそれとは別にこういったクラッシュが起こった場合論調としては押し貸し問題が言われて普通だよ。
487名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:31:01.72 ID:oP/2/1qc0
>>485
陰謀論かよw
国内問題がない時なんてないんだけど
外国絡みの問題はいつ注目したらいいの?
488名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:32:19.69 ID:FwXZSb+E0
TVが盛り上げてるニュースやデモは誘導されてる感じがするな。
489名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:32:21.19 ID:zx9Q8Wdg0
>>485
諸外国を仮想敵国にして内部の不満をそこに向けるのは政治の常套手段だもんな
490名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:32:22.91 ID:AOi8b4Yi0
カレー?ラーメン?
491名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:34:58.10 ID:BAaQsJ1Y0
アメリカ人って、意外と銃を使わないんだな。
492名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:36:04.55 ID:1YslWdHm0
■堤 未果、松枝尚嗣 『コミック 貧困大国アメリカ』 2010年、PHP研究所
貧困層はさらなる貧困へ、中流と呼ばれる多くの人々もまた貧困層へと転落していく現状。
急激に進む社会の二極化の中で何が起きているのか!?
・サブプライムローン
・貧困と肥満
・一度の病気で破産する人々
・転落する医師たち
・経済徴兵制
・民営化戦争を支える世界のワーキングプア
493名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:37:30.46 ID:3FElQQXe0
俺もいつでも暴動に参加出来るように、鍛えておこう
とりあえず木刀の素振りだ
494名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:37:55.27 ID:ZJkALrEo0
炭水化物の取り過ぎ良くない
495名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:38:02.96 ID:zFydsyUF0
資本主義の失敗は金持ちから金を取らなくなったから

公務員削減で全て解決すると思ったら大間違い

日本人も賢くなんないと駄目だね
496名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:38:18.00 ID:1YslWdHm0
▼TPPに参加すると、日本の平等で良質な医療システムが構造改革される
http://sun.ap.teacup.com/souun/4104.html

■日米の医療費の比較(『コミック 貧困大国アメリカ』より)
        アメリカ              日本 [1]
盲腸  243万円(1日入院)    8万円(7日間入院)
出産  115万円(2日間入院)  39万円(7日間入院)
肺炎  113万円(4日間入院)  30万円(4日間入院)
[1]日本では国民健康保険なら月8万以上は全額払い戻される
497名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:39:20.94 ID:PsSD+ILO0
>>486
>しかしそれとは別にこういったクラッシュが起こった場合論調としては押し貸し問題が言われて普通だよ。
貸し手側の責任については認めても良いが、借り手側も不動産投機を行っていたわけで、一方的な被害者と
するのは正しく無いと思う。
498名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:39:26.08 ID:kOT9Ss3m0
このまま市民革命になれ、アメリカは独裁がよく似合う
スターリン並みの剛腕が取れば、世界はよくなる
日本の資産も全部取り上げ、文句言う奴は射殺
かっこいい国ができる
499名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:40:07.86 ID:Og6qV6b70
彼女オチ?
500名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:40:16.38 ID:qL181Wna0
まったく小泉ときたら雨的なものばかり押し付けやがって
501名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:40:27.16 ID:vPxZVmXT0
日本だと、こういう集いにコリアンマフィアの街宣車とかが現れて、
軍歌流したり天皇がどうのと騒ぎ出してレッテル貼り工作をして邪魔してくるけど、
アメリカはそういうことがなくてうらやましい。
502名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:40:32.33 ID:mhTl88hk0
カレーラーメンマン・・・だ・・・と・・・
503名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:40:32.43 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈1〉
2009/05/27 ★金融危機の真犯人を育んだMBAの罪
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090525/195663/
2009/10/16 ★ゴールドマン・サックス:米国民の税金を盗んで巨額詐欺利益
http://www.msnbc.msn.com/id/21134540/vp/33346455#33346455
2010/07/28 ★ゴールドマン・サックス「支那株は買い」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aK4K0wiuE.ls
504名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:41:25.07 ID:l2JChk/h0
いきなり割り込んじゃうようだけど・・・

>>468
たしかにローン組んだ側も投資目的だったりするし、
みんなも少しづつ悪かったのに、
悪者をココ!って決めてすっきりしようとしているふしがあるね。
運動をつき動かすには必要かもしれないけど(フジ・花王のように)。
505名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:42:16.71 ID:t6eeWyX2O
ヘリマネ政策が一番大衆側に利益あるんだよ
緊縮財政なんか論外
506名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:42:43.84 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈2〉
2010/09/17 米貧困率、過去15年で最悪の14.3%に=国勢調査局
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-17284020100917
2010/09/30 ★ゴールドマン・サックス:支那工商銀株を約1880億円で売却
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aPqkebRfnOnA
2010/10/13 米国民は老後を悲観、不況は米金融屋に責任−BN調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a5zuFs.KFdmk
507名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:42:45.75 ID:m5YtS8Sm0
男カレー

男ライスカレー

男ドライカレー

男とんかつカレー

男野菜カレー

男シーフードカレー

男ハンバーグカレー

男和風カレー
508名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:44:08.40 ID:3Ld4lqH10
>>485
ちがうだろ
日本は悪人じゃないのに悪人にされてる
シナチョンは悪人だから、文句いわれて当然
それに国内問題の原因がシナチョンに起因してるんだからなおさら
509名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:44:57.67 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈3〉
2010/10/14 ★米BOA:賞味期限切れ食品に防腐剤を入れてリパッケージ−RMBSを再組成
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aRC_FuoUdfXg
2010/10/22 米雇用、9月は34州で減少−失業率はネバダ州の14.4%が最高
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aVWH4m9n_3UE
2010/10/26 「米銀の最悪の10年」幕開けも、大恐慌以来の収入低迷時代に突入
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aWgY_tme9QbY
510名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:45:42.11 ID:vBXMWYss0
4chanってサイトでデモのスレッド見てきたが、アメリカ人はまだまだ
元気だわ。デモ参加者に社会主義者とか全体主義者とか共産主義者とか
乞食とかレッテル貼ってるわ。
おそらく、あと5年ぐらいああやって元気にやっていくだろうけど、
そのうちレッテル貼ってる方も経済的に苦しくなって行くだろうね。
そのときが楽しみだわ。
511名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:47:11.40 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈4〉
2010/11/02 FSB:世界金融危機を招いた、知的障害大国アメリカ−報告書
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a4P.jBx_Y5Tw
2010/11/05 ★ECB:ユーロの金融危機を招いた汚染源はゴールドマン・サックスと説明
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=altB5MKu8rhs
2010/11/10 米金融屋、納税者からの搾取マシンはサブプライムだけではなかった
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aT2APCF4TcjI
512名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:48:00.06 ID:l2JChk/h0
>>475
評価(って格付け会社のことかな)する側もされる側も共犯的。
そもそも、お互いの組織同士で人も入れ替わり立ち替わり、
っていうお友達同士みたいだからさ。
少なくとも不当に高く評価されることをあらかじめ「知っていた」
もしくはもろ共犯で「評価されるよう仕向けた」
わけでしょ?

格付けなんか最初から一連の詐欺スキームに入ってたわけだから
格付けしたとこが全て悪いってのは随分強引だよね。
513名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:48:22.36 ID:YkAXLLfs0
アメリカ庶民の困窮ぶりを分析する奴もいれば
一瞥もせずカレーライス談義をする奴もいる

明日両者がアメリカ庶民のように路頭に迷うとして、
しぶとく生き残るのはカレーライスの方という気がしてならない
514名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:48:46.33 ID:GqSoAz9C0
そろそろボンテージな服を買っておいたほうがいいのかな?
515名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:48:56.29 ID:87bkuki00
       /: : : : : : : : /: :./: : ://l: : /: : : : : : : :.:.l : : |:\::\〕.: : : : |: :.l: : :.\
      /: : : : :/:./ : :/: :./: : /:.:/ :|: : l.: : : : : : : : : l.:.:..l .:.:.|\::\: :|.::|: :.|\: : : ヽ
  -=彡': : :://: :.|: : :{: :/:.:.:./.:/|: :.|.: :l : : : : : : : : : l: :/}:.:.:.|: : l\`、l.:.l : :! : :! : :.::.|
   >≠==-'" :.:.:.:..l:.:.:.|V: : :/Ll .|: ::ハ,, l : : : : : : : : /::/::l::.:/}: :_|::/l`` ::! : | : :|ヽ,:.::.|
   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ::|:l: : :L」≧}「::}L \ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:./_,.斗七7//.:.l: : :.:l: :.l: : j  }:. |
      `ー‐‐t:.:.:.:.:.:.:.::',|: : : {ハ.^圷外ミx、 \:.:.:.:.:..:.//ィチ圷j.//}:./: : : :l: :.l :./  l.:.:|
        {:.:/{: !: ::|: : : | ヽ弋_.ン>   }::.:.::/ ヽ弋_.ン//:/: : :.:./ : : /  .!:./   見つけたぞ、世界の歪みを!
        {/  |.::|l:.∧、ヽ\   ̄    _ノ::/    ` ̄  //: : :./ :. :/    |/
.             |/ !: :∧:.\:::.ミ廴,     ̄ |       -=彡´:/: : : :/
            ノ/ /\:.:.ハミ=‐'    , /     ー=イア´:.∧:./ :{
           /    }:ト、:\              ∠!:./ }/ヽ、\
                 lノ }:: l\   '´ ̄ `    , イリ!ヘ{  ノ   `ヽj
                  __从リ!. \    ̄   / |从 ゝ、
                    {弋 `ー=- >、 __ イ-=='"^ノヽ
                    |  `ー-ニニ二二二二ニ=''"   |   ____
      / ̄ ̄ ̄ ̄\  |      |   |     |     .|  //     \
516名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:49:22.99 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈5〉
2010/11/19 ★米当局がインサイダー取引の疑いでゴールドマン・サックスを調査−WSJ紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aDEUlit7fyRQ
2010/11/24 ★米SEC:ゴールドマン・サックスに対する訴訟、新たな訴え追加
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=alWUjPEnQj3Q
2010/12/07 ★米BOA証券をSECが証券詐欺で提訴−地方債の不正入札に関与
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aPe1Gky8bhrk
517名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:49:35.52 ID:At8oON2H0
オッパイ・ボインストーリー?
518名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:50:27.33 ID:PEIZRFxL0
>>508
「市場開放グローバリズム」×「同一労働同一賃金」で日本の労働者の賃金が下降してきちゃったのは
いいのか悪いのか…
519名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:50:31.32 ID:W/Z/Hkjg0
名前だけでニュース
520名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:51:13.45 ID:gEl9v1EGO
やっぱり革命には音楽家が欲しいよな
521名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:51:41.50 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈6〉
2010/12/09 恐慌に苦しむ米国民の大半「FRB金融屋はいらない!」−BN調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aoEC0Jn3aUD8
2011/01/04 ★ゴールドマンのフェースブック出資、SECが調査も−法曹関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=avo_r3gz0J_k
2011/01/10 株式アナリストの助言は危険いっぱい−逆張りで高リターン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aayCteJKPYoY
522名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:51:55.16 ID:RP83au+K0
正直ニダに汚染されまくってるアメには興味がない
523名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:51:56.08 ID:8otvJqV70
今日のクローズアップ現代にIMFの副理事でてたけどさ、
まじ欧米資本主義は終わりだ。完全に破綻してるよ。

地震と放射能で目茶目茶な日本のほうがまだましなんだってなww

韓国とマレーシアまもっと酷いらしいが
524名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:52:10.84 ID:5u5u+sc/0
>>521 もうコピペはいいよ、あんたしつこいまだやるの
525名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:52:50.23 ID:iA9bK0lL0
「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者

http://www.youtube.com/watch?v=T-N5gQBv_Qs
526名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:53:50.29 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈7〉
2011/01/17 ★ゴールドマン・サックス「今年の米欧株、2桁の上昇を予想−景気循環株など推奨」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aEuN2GyYp3pM
2011/01/19 ★ゴールドマン・サックスに米投資家の怒りと苦情、未公開株割り当て中止−WSJ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aarqf9Bt11xo
2011/04/08 貧困大国アメリカ人「愚弄張る心中主義はもうたくさん」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/04/post-2045.php
527名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:54:10.47 ID:cAOpcwmP0
>>33
黄金のリンゴ作戦ですね。
あなたにだけこの御マンコをあげるわ〜
528名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:54:53.35 ID:LAr2BBsV0
幕府を開いて鎖国して米本位制に戻れば日本人は平和でそこそこの暮らしが
できるだろうけど、軍事力不足であっさり侵略されるのがネック
529名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:55:16.37 ID:Rbu/s7Th0
カレーライスがどうしたって
530名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:56:54.96 ID:rknsL/ds0
>>481
いい気になっている虫けら野郎は黙ってろ
531名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:57:10.33 ID:CiHFz/yP0
チキンカツ載せて
一番辛いやつで
532名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:57:59.97 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈8〉
2011/04/13 ★米上院調査小委:金融危機の報告書「ゴールドマンはCDOで顧客と議会を欺いた」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=amU7KOFzbhcQ
2011/04/14 ★ゴールドマン・サックスのトレーダー、CDSで「踏み上げ」狙う−上院報告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aqu.I67y_86U
2011/04/15 ★ゴールドマン手口、全容判明 米議会報告書「格付け2社に圧力」
http://kyodoga.blogo.jp/archives/3068350.html
533名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:58:38.83 ID:0VWzB/zDO
>>19
カップヌードル・カレーに白飯ぶち込んどけ。
534名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:58:57.38 ID:wGbpy3Hr0

346 :本当にあった怖い名無し:2011/10/04(火) 10:40:07.67 ID:YQfLK+H30
一昨日、気になる夢を見たので

10月下旬にヨーロッパの混乱をきっかけに米大手投資銀行破綻。
連鎖的な倒産、株安、為替の混乱が起こり、先進国の会議が急遽行われ、為替の一部固定相場制が検討される。
資本主義打倒の勢力が活発となり、市場は大混乱。
追い討ちをかけるようにイタリアで火山噴火。
その影響で航空各社に甚大な影響。
11月中旬に日本で地震。津波とかは無いけど、日経平均が7000円割れ。
12月に中東情勢悪化から、オイルショックまではいかないが、原油が超絶高騰。
2012年、資本主義終了。

ここで目が覚めた。
余りにもリアルで、起きた時に汗ビッショリだったわ。
535名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:59:48.30 ID:oB5Tly+O0
林檎とニンニク入れると美味しいよ
536名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:00:10.01 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈9〉
2011/05/03 ★ゴールドマン・サックスが顧客欺いたとの上院報告、司法省とSECが調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ae.ZVzT1W42Y
2011/05/12 ★侵略!金男−ゴールドマンは人類の顔面に貼り付いた巨大な吸血イカじゃなイカ?
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aZP9UQ7ax80o
2011/05/12 ★ギリシャ、ゴールドマン・サックスと13回スワッピング−破綻の原因
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aG83a3FgIrhQ
537名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:00:21.68 ID:YkAXLLfs0
ホセ・カレーラスがどうしたって
538名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:00:25.75 ID:pwu6bWuG0
ガイシュツだと思うが、多分一番責任が重いのが債権の証券化スキームを考えた奴だろうな。

証券化のスキームはおおざっぱに言えば、金融機関が住宅ローン債権等を証券会社に売却し、証券会社は買い集めた債権を組み合わせた上で細分化して(連中の言い方ではリスクの分散化)、売却する。
証券会社は金融機関から住宅ローン債権を買い取る段階で、統計的に算出された貸倒リスクの大小により値段を決めるが、元となる貸し倒れリスクは、証券化が一般化される前の過去のデータを統計的に分析したもの。
ところが本来金融機関は貸し倒れのリスクを慎重に判断して融資を行筈なのに、証券化スキームに乗れば貸倒リスクを負わずに済むので、貸付の際にリスク判断をしなくなった。
にも拘らず証券化に当たっては金融機関が貸倒れのリスクを慎重に判断して融資を実行していた時代のデータが基礎となっている。

その結果リスクがとんでもなく大きな(サブプライムなんかその典型)証券が、リスクを反映しない価格で流通することになり、最後に掴まされた奴が泣きを見ることになる。
539名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:00:58.74 ID:w5uAi9U7O
日教組が労働組合とは笑わせるwww
540名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:01:35.50 ID:xl0Tq2XC0
カレーラーメン
541名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:02:37.46 ID:izvE9r/k0
542名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:03:00.36 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈10〉
2011/05/18 ★ゴールドマン:売国奴小泉をショック・ドクトリン謀議に召喚−震災後の日本奪う
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a3Gs6412VS_U
2011/05/18 ★ゴールドマン「日本のGDP15%上げる方法考えた、要約すると女は働け、移民入れろ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0518&f=business_0518_092.shtml
2011/05/21 FDIC:2008年から360行を上回る米銀が破綻−2011年は43行に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aaGnG3dgdpEQ
543名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:03:34.79 ID:v3jKusQc0
カレーラーメン!って思って開いたら
ライスは思いつかんかったわ
負けた気分だ
544名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:03:42.69 ID:8otvJqV70
>>538
で、結局誰なん?
リーマン兄弟、JPモルガン、ソロモン兄弟、ノーベル経済学賞学者?

誰なん。はっきりせえーーーーーーやw
545名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:04:27.14 ID:87bkuki00
Money As Debt 動画版
知られざるお金の仕組みと、その問題点を丁寧に教えてくれます。
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771

Money As Debt テキスト版
http://www.anti-rothschild.net/material/animation_01b.html

※以下引用

『アメリカの実業界において 超大物の何人かの人々はある事を恐れている
彼らは知っている
どこかに とても巧妙に 用心深く かしこく 完全に連結され
邪道な 組織化された恐ろしい力があることを。
そして それを糾弾する声を出してはならないことも わかっている』
---ウッドローウイルソン 元アメリカ大統領---

『いつのあらゆる時代でも 銀行はローンを作っている
新しい信用貸し
新しい預金
真新しいお金がつくられている』
--- グラハム・F・タワーズ カナダ銀行(1934-54)---

『銀行がお金をつくるプロセスは 心が拒否してしまうほど
簡単で受け入れがたい』
--- ジョン・ケネス・ガルブレイス 経済学者 ---

『通貨の発行と管理を私に任せてくれ
そうすれば誰が法律をつくろうとも私の知った事ではない』
--- マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド 銀行家 ---

546名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:05:12.57 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈11〉
2011/05/26 ★ゴールドマンやRBSに異例の超低金利融資−FRBが08年危機時
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aDqnLuuMDb8o
2011/05/31 ★金男の腰巾着ムーディーズ:世界最大の対外純資産国日本の格付けを「Aa2」へ引き下げ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aNKH.wPWFPXY
2011/06/02 ★ゴールドマンにNY地検が召喚状、金融危機との関連で−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=apffi2G_DQ4M
547名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:05:31.95 ID:w5uAi9U7O
>>538
ごっつい世界レベルのババ抜きやね
548名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:05:47.85 ID:5u5u+sc/0
まずバンカメだろ
549名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:06:22.16 ID:/85EAzoVO
予想通り、見事なカレースレ。
550名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:06:47.20 ID:audbKm8x0
ここまでカレーラーメン31レス
551名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:06:48.96 ID:O8XUb988O
ニセ・カレーライスだったらみんな怒るだろう
552名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:07:05.16 ID:87bkuki00
>>545 つづき

『誰もが潜在意識では
銀行がお金を貸していないことに気づいている。
あなたが貯金をおろすときに
銀行はあなたに言わないでしょう
あなたはお金をおろすことはできません。
なぜなら そのお金は誰かに貸してしまっていますから』
--- マーク・マンスフィールド 経済学者 作家 ---

『私が残念なのは
一般市民は銀行がお金を創ることができるのを
知らされていないことである。
そして国家のクレジットを管理する彼らが政府の政策を指揮し
人々の運命を奴隷のように握っていることを』
--- レジナルド・マッケンナ 元英国ミッドランド銀行会長 ---

『私たちの国家通貨は、銀行の思いのままに操られている。
銀行はお金を貸すのではなく
自分たちが持っていないお金の供給をただ約束するにすぎない。』
--- アーヴィング・フィッシャー 経済学者 作家 ---

『私たちの貨幣システムというのは
そのシステムの中に借金がないとしたら
そこにはお金が存在しないのです。』
--- マリナー・S・エクルズ 連邦準備理事会 会長 ---

553名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:07:16.47 ID:a2E1mUhD0
554名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:07:20.86 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈12〉
2011/06/03 5月米雇用者:失業率は9.1%と年初来の最高水準−広義の失業率は15.8%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=asX_wHywL_6g
2011/06/16 米金融屋FRBのQE2破綻の深層:根雪化する失業率−愚弄張る心中主義
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aOcmrgSZGNFg
2011/06/16 ★小臭い闇金IMF:世界最大の対外純資産国日本は「デフレを悪化」させるために、消費税増税しろ!
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21748320110616
555名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:08:06.23 ID:p0zHMk8w0
>>534 >12月に中東情勢悪化から、オイルショックまではいかないが、原油が超絶高騰。
これはどうかな?
イスラエル絡みなどで本当に中東がテンヤワンヤになるといった状況がもしかしたら起こるかもしれないが
とんでもない破壊行為でも起こらなければ、普通に原油売られてると思うよ。
それから現在は原油価格上昇すれば、中東以外の多数の油田が市場に乗ってきてしまうという構造があるしね。
かつてのオイルショックはある意味突然石油という利権に目覚めた中東が産油に関してストライキやったような
状態で起きた訳。現在ではかなり様相が異なるわけだよ。
556名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:08:19.23 ID:h/yKbB1d0
>>431
4割!?そこまでいくともうなんらかの利権にしがみつく方が早くね?
557名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:09:18.58 ID:87bkuki00
>>552つづき

『これはよろめくような現実です。
私たちは完全に商業銀行に依存しています。
現金であれ、クレジットであれ
我々の使っているドルは
誰かしらが借りなければ生まれないのです。
もし銀行が充分なお金を創造したなら私たちは繁栄するでしょう。
そうでなければ私たちは飢えます。
私たちは恒久的な借金によるマネーシステムなしでは、
絶対生きられないのです。
誰かがこの状態を完全に理解したとしても、
このバカげた悲劇的で絶望的な私たちの立場を
ほとんど信じられないでしょう。
でもここにあるのです。』
--- ロバート・H・ヘンフィル
アトランタ連邦準備銀行クレジットマネージャー ---

『私たちの準備預金制度について、
ひとつ十分に理解しなければならないことは
子供の椅子取りゲームのように 音楽が流れている限りは
そこには敗者は生まれないことです。』
--- アンドリュー・ゴーズ 歴史家 ---

『これを実現するには、実物経済の永久的な成長が必要で
それには世界の資源とエネルギーを永久に拡大して消費する必要があります。
さらに 自然資源から取られた原料が毎年毎年永遠にゴミになっていきます。
貨幣システムを崩壊から防ぐためにです。
とんでもない成長が この世界で永遠に続くと信じているものは
キチガイか経済学者ぐらいでしょう。』
--- ケネス・ボーディング 経済学者 ---
558名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:09:33.46 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈13〉
2011/06/20 全米が「失われた10年」に、雇用は戻らず−市長会が報告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aoY1B.ahO_Ao
2011/06/21 PIMCOグロース氏:米国がここ20年間に築いた金融立国は大失敗−脱金融と製造業強化を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=adE.pTVFFlq0
2011/06/22 米国民過半数、「貧困大国アメリカの病根は愚弄張る心中主義」−BN調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aKfyTwi6NWyE
559名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:09:50.91 ID:QTs7K/yR0
日本も公務員の高級をやめろというデモをするべきだろう。
560名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:09:52.43 ID:VrOk/8cy0
やはり茶会派へのカウンターとしてやり始めたわけか
こういう勢力がいることもアメリカの懐の深さを感じるな
561名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:10:10.92 ID:3Hsk8+hH0

カレーラーメンかとおもた
562名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:11:35.63 ID:YkAXLLfs0
カレーとレーズンって合うんだろうか
563名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:11:45.90 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈14〉
2011/06/27 ●海外中銀が「安全への投資先」として、日本円建ての日本国債−円資産4年で2.3倍に急増
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPJAPAN-21906920110627
2011/06/28 ★海外ヘッジファンドが日本の年金に狙い、ショック・ドクトリンで資産強奪−売国奴増派
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=adt5N8YbTQy8
2011/06/29 クルーグマン教授:米国や西欧の景気低迷は長期化、お先真っ暗デス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a1Qzi87XPL.Y
564名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:12:01.91 ID:87bkuki00
>>557 つづき

『論理と根拠を持って連邦政府が自分のお金を
借りていることを正当化できる人間にあったことはない
人々がこれを変えることを要求する日がやってくることを
私は信じる。
この国において
バカげたシステムが続いていることを許しているくせに
怠惰に座っている議会員
あなたや私が責められる日がやってくると私は信じる』
--- ライト・パットマン 民主党議長 1928-1976
銀行通貨委員会 1963-1975 ---

『お金は奴隷の新しい形です。
それは 人格を持たないことから 特別扱いされてきました
主人と奴隷の間に 人間的関係などないのです』
--- レオ・トルストイ ---

『自分は自由だと誤って信じている者は 奴隷以下である』
--- ゲーテ ---
565名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:12:06.00 ID:rod+tn+40
アメリカの若造とにかく暴れろ!
民主主義、自由主義の国の底力を見せてくれ
566名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:12:30.86 ID:8otvJqV70
いや、味噌カレーミルクラーメン、美味しいぞ。案外
567名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:12:41.01 ID:a2E1mUhD0
>>562
あわねえよばかやろー余計なもの入れやがって台無しだ
568名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:13:56.90 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈15〉
2011/07/01 ★米シティCEO、ヘッジファンド売却絡みで64.5億円相当の報酬
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=a.ykCmfM3u5E
2011/07/04 ★ゴールドマン:日本でショック・ドクトリンを凶行−大惨事につけ込んで市場原理主義構造改革
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a1XNlCIleVfw
2011/07/06 ★米リーマンにFRBが180億ドル融資−破綻前に粉飾隠蔽プログラム利用
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aaQK4bvj0hKg
569名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:14:24.94 ID:/vE1CoLm0
フジテレビ偏向報道デモに3万人も集まって一切の報道なし
NYの千人のデモを毎時間ごとのニュースで何度も取りあげる。
意図は?
570名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:15:27.19 ID:MljmuBDt0
>>569
数千人じゃなく?
571名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:16:06.17 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈16〉
2011/07/08 6月米雇用者:失業率は9.2%に悪化、「深い沼地」に−広義の失業率は16.2%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=adz.LDYgPzZI
2011/07/14 ★金男の腰巾着S&P「われわれの格付けを勝手に信じたお前らが低脳w」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aiSqszjFqdgk
2011/07/14 米国の格付け、イタリアを2段階下回るのが妥当−INGのガービー氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a_1ps73gSvPs
572名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:16:19.46 ID:87bkuki00
>>564 つづき

『近代の銀行システムは何もないところからお金を創造します。
その過程は、おそらくかつて発明されたものの中で
最もビックリ仰天するような巧妙なものです
銀行は不正の中で妊娠し罪の中で生まれました。
銀行は地球を所有しています。
彼らからそれを取り上げよう
彼らからお金を創造することをやめさせよう
しかし 彼らはペンをちょっと走らせるだけで
またそれを取り戻す充分なお金を作るでしょう
この強力な力を彼らからもぎ取ろう
そうすれば鉱山のような大きな財産は消えるでしょう。
彼らは消え去るべきなのです
そうすればより良い より幸せな世界になります
しかし
もしあなたがこのまま銀行に対し支払いを続け
奴隷のままでいるなら
銀行家たちはお金を創造し続け
クレジットを支配し続けるでしょう』
--- ジョシア・スタンプ卿 イングランド銀行総裁(1928〜1941)
当時イギリスで2番目の財産家 ---

『植民地の無力な人たちが ジョージ三世の手から
永久に自分たちのお金の発行権を獲得しようとして
国際銀行家たちとの間で起こったのが
独立戦争の主な理由だったのです』
--- ベンジャミン・フランクリン ---

573名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:16:25.05 ID:v3o7mjPE0
上位1%の人間が富を独占して無茶苦茶だわ
574名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:16:50.10 ID:pwu6bWuG0
>>547

その通り。
だから世界中の金融機関が飛びかけたw

まぁ、銀行の担当者も証券会社の担当者も、売れば売るだけ高額の棒茄が貰えたから、薄々危険性は認識しながら稼げるうちに稼ごうって算段だったわけでw

575名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:16:51.25 ID:clh7xgW00
ウォール街デモもウィスコンシンのデモもいっしょで、
要は企業と政治の癒着に対して積もりに積もった不信が噴出したということ
こんなんは今後、全米のいたるところで起こるだろうな
日本の尖閣デモとフジデモの関係に似ている
576名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:17:18.71 ID:8otvJqV70
>>573
それが、アメリカンドリーーーーーームなんだってさ。
最低ww
577名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:17:26.53 ID:w5uAi9U7O
>>567
そこへアンコ入れる。
578名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:17:38.90 ID:8Df1KU9h0
昔は賢い1%がアメリカをコントロールしていたけど
ある時期からその層が、国のコントロールを放棄して
ただ自分が稼げればそれでいいって感じになっちゃったからな
579名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:18:15.83 ID:1YslWdHm0
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ〈17〉
2011/07/21 ★米NY連銀総裁がAIGの個人資産を保持−免責受け公的救済後
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aSC3x9QpSeAg
2011/07/26 ★金男の腰巾着S&Pとムーディーズ「格付けは金男さま以外の圧力を免れるべきだ」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aBwI4zr4l7Lg
2011/07/29 サウスカロライナ州などで3行閉鎖−今年の米銀破綻61行に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=az7yqq.2Oqv4
580名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:18:44.69 ID:OZidA9AD0
うし アメリカ内戦 面白い時代になったもんだ
581名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:18:50.60 ID:JpYP88qd0
>>569
三万人とか鯖読みすぎだからじゃね。
大義もないクソウヨ動員主体のクソウヨの示威活動だもん。
582名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:18:52.29 ID:ErjneVtK0
アメリカで内戦起きてくれないかな。
その隙に中国が第二列島線まででてくるようになり、
日本はあたらしい日本軍を創設せざるを得なくなる。
583名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:18:55.20 ID:87bkuki00
>>572 つづき

『私はもっとも不幸な人間です
私はうっかりして 私の国を滅亡させてしまいました
大きな産業国家は その国自身の
クレジットシステムによって管理されています
私たちのクレジットシステムは一点に集結しました
したがって 国家の成長と私たちのすべての活動は
ほんのわずかの人たちの手の中にあります
私たちは文明化した世界においての支配された政府
ほとんど完全に管理された最悪の統治の国に陥ったのです
もはや自由な意見による政府 信念による政府
大多数の投票による政府はありません
小さなグループの支配者によって拘束される
政府と化しました』
--- ウッドロー・ウイルソン ---

『アメリカで起こる紛糾 貧苦 混乱のすべては
憲法や連邦の欠陥ではなく
美徳や名誉を欲することから来るものでもなく 紛れもなく お金
クレジット 流通手形の本質を知らないことが原因なのです』
--- ジョン・アダムズ アメリカ憲法の父 ---

『私たちの国において、お金をコントロールする者が
産業や商業の頭となっています
あなたがシステムの頂点にいるほんのわずかな力ある人間によって
とても簡単に管理されていることに気づく時
如何にしてインフレや不況が起こされてきたかを知るでしょう』
--- ジェームズ・A・ガーフィールド 元アメリカ副大統領 ---

584名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:19:02.33 ID:pwu6bWuG0
ま、俺は99%じゃなくて1%の方に入りたいがなww
585名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:19:22.70 ID:5u5u+sc/0
>>569 お前らが張り切って700人逮捕されればフジデモでも取り上げてもらえるよ
586名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:19:27.73 ID:rj0fQhGVO
今日のカレースレはここですか?
587名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:19:34.49 ID:8otvJqV70
もしかして、米国革命が見られるかもしれないな。
わくわく、わくわくww
588名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:20:17.54 ID:8kgoW5aP0
アメリカはすごいな
日本ではフジお見合いデモか
どうしてこうなった・・・
589名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:20:18.49 ID:MljmuBDt0
>>569
俺もおもってるけど、ま、むりだろな。お互い。
590名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:20:40.00 ID:PF7wDY1KO
>>531
ありがとうございます。100辛ですね。
591名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:20:40.69 ID:1YslWdHm0
■中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 平成23年、講談社

内容紹介
豊かな経済社会を取り戻すために
我が国の支配的イデオロギーは「グローバル化による国家の退場」だった。しかし東日本大震災のような危機には国家が強いリーダーシップを発揮することが求められている。異端の思想にこそ真実がある。

デフレと大震災で政治、経済、社会のみならず根幹思想も揺らぐ現在の日本。しかし国難を乗り越え復興する能力が我が国には潜在する。それを生かす政策理念とは――

大震災、大事故、経済危機を克服するために「国力」が求められている!
592名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:21:03.79 ID:Pb7wo1fR0
593名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:21:12.87 ID:EIXBdSvM0
Wall Street Mocks Protesters By Drinking Champagne 2011
ウォール街は抗議をする人々をシャンペンを飲んで侮辱

http://www.youtube.com/watch?v=2PiXDTK_CBY&feature=player_embedded
594名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:21:13.81 ID:FK98IzRn0
ちょっとこわくなってたりしてw
595名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:21:24.33 ID:87bkuki00
>>583 つづき

『政府は消費者の購買力と政府の消費力を満足させるために
必要とされるすべての通貨やクレジットを
創造 発行 そして流通させるべきであります
これらの法則の採用によって 納税者は
膨大な金利の支払いから救われるでしょう
通貨の創造・発行の特権は 唯一政府の至高の特典である
だけではなく 政府による最も偉大な有意義な機会なのです』
--- アブラハム・リンカーン 暗殺された元アメリカ大統領 ---

『通貨とクレジットの管理が政府に返還され そしてそれが
もっとも際立った神聖な責任として認められるまで
議会主権と民主主義について話すことは
無効で無益なものである
一旦 国がクレジットの管理を手放したなら
国の法律を誰が作るとかは問題ではない
一度 高利貸しの手に入ってしまったら
どんな国でも破壊されてしまうだろう』
--- ウイリアム・リオン・マッケンジー・キング 元カナダ首相
(カナダ銀行を国営化した) ---

596名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:21:26.93 ID:iRG03A4w0
なんでキムチが湧いてんの、アメリカのデモの話係なのに。
597名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:22:24.52 ID:m5YtS8Sm0
ちなみにホモが一番好きなのはカレーな 
598名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:22:29.86 ID:KAvaRy6a0
>>569
だって「韓流はんたーい」
でしょ?
599名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:22:45.21 ID:JpYP88qd0
フジデモも、在特やら桜やらの影響を排除して市民主体であれば
もう少し好意的に取り上げられたんだろうけどね。

右翼と右翼に騙されるB層という構図でしか取り上げられないのは
真実とはいえちょっとかわいそう。

もう内ゲバで分裂しちゃったけどね。>フジデモ
600名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:22:50.23 ID:1YslWdHm0
■中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 平成23年、講談社

目次
序   大震災という危機
第一章 危機に直面する世界
第二章 経済ナショナリズムとは何か
第三章 はじめに国家ありき
第四章 国力の理論
第五章 国力の政策
第六章 経済ナショナリズムとしてのケインズ主義
第七章 国民国家を超えて?
第八章 経済ナショナリズムと日本の行方
601名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:23:07.70 ID:l4NuY8c/O
カレー食いたくなる名前
602名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:23:32.98 ID:Rbu/s7Th0
結局さ、家で作る野菜ごろごろのカレーが1番なわけ
603名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:23:33.91 ID:22/ce6wF0
カツカレーうまかったお
604名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:23:46.57 ID:PsSD+ILO0
今日もヨーロッパすげー下げてるし、これから開くNYも駄目だな。
もう恐慌だよ。
605名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:23:52.18 ID:87bkuki00
>>595 つづき

『ほぼ40年にわたって ワシントンポスト ニューヨークタイムズ
タイムマガジン そしてその他偉大なる出版社の取締役が
我々のミーティングに参加してくれ 公表しないで
静かにしくれていたことに感謝している
それらの年月の間 もし我々が世間の注目の明るい光の中に
出ていたなら 我々の計画を発展させることは不可能だったろう
しかし世界は今さらに洗練されて
世界政府に向けて行進する準備は整っている
その超国家的な知的エリートと国際銀行家の支配力は 確かに
過去の世紀の国家が自分で決めていたやり方より望ましいものだ』
--- デヴィッド・ロックフェラー 1991年三極委員会の演説にて ---

『唯一 小さな秘密は保護される必要がある
とても大きな秘密は 大衆の疑い深さによって
公開されず保たれるものだ』
--- マーシャル・マクルハン・メディア 導師 ---
606名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:23:55.94 ID:JbrrW1So0
>>588
案ずることはない。
次第に街頭活動参加馴れした国民が増えつつある、ということだ。
準備運動みたいなものだ。
607名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:24:35.54 ID:6QJ1iqJw0
保護してもらったのに規制受け入れないからだろ
608名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:24:43.12 ID:NeIh2ktT0
>>538
よくわかんないんだけど、その証券化スキームを発明したときに
今回みたいなリスクがあるという発言したひとっていたのかな?

やっぱヤバいとわかっていながらイケイケドンドンになっちゃったとか?
609名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:24:50.03 ID:5u5u+sc/0
フジデモの失敗はチャンネル桜がおいしいところをいただこうとして暴走したからだろ
610名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:25:00.65 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈1〉
http://d.hatena.ne.jp/midnightseminar/20110820/1313775926

 中野氏はこれまでの著作を通じて、「国力」を理解するための「経済ナショナリズム」という理論の系譜を紹介してきた。
本書を読んだ印象は、これまでの議論をよりコンパクトに、かつ「リーマンショック」「東日本大震災」「TPP」といった時事に則して、分かりやすく解説したという感じだ。各章で論じられている内容はだいたい以下のようなものである。
611名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:25:45.89 ID:D8aeQkjY0
カレーライスが好きでたまらない。
いくつになっても嫌いになれない。
612名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:25:50.46 ID:oWKh8YoW0
   (⌒⌒⌒)
    |_i_i_|   カレー作るよ!
   (;`・ω・)
   /   o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
   しー-J  |___|




   おまちどう
          ζζζ
    ∧,,∧   .____
   ( ´・ω・)つ\∽∽/
   /   /   └─┘
   しー-J 
613名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:26:07.14 ID:gKONLkFr0
>>585 >>588 >>581
日本で相次ぐ、
ネット右派による、
キー・テレビ局への抗議デモこそ
アメリカでの、
>>1デモと同じだろうが

日本における
モラル無き強欲既得権益の本山
は、官庁でも東電でもない。

キー・テレビ局、
大手広告代理店
大手新聞社

ここらが、諸悪の根源。
614名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:26:40.18 ID:adTSDkuT0
:::::________:_
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニカニ}|/⌒ヽ      |
{ニレニ}i( ^ω^)∬∬∧∧
{ニ|ニ}i(つ┌──(   ) <おやじ カレーライスひとつ。ライス付で
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |

615名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:27:23.82 ID:QbVfDVML0
事が荒っぽい分立ち直りも早い
グズグズ風邪を引きっぱなしの日本より立ち直りが早いかもね>米国
616名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:27:59.25 ID:OwahNtRr0
カレーラーメンはあんましうまくなかったなぁ
617名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:28:22.40 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈2〉

 第1章は、日本経済・世界経済が現在直面している危機の現状分析である。
アメリカの過剰消費に世界経済が依存する「グローバルインバランス」(経常収支の不均衡)、大量の資本が世界を飛び回る「グローバル金融資本主義」はついに破綻した。
日本においても、経済自由主義に基づく「グローバリズム」「構造改革」はデフレを招いて行き詰っている。
今必要なのは、国民国家を単位とした国際収支のバランスや内需拡大策であり、その理論的背景となるのが著者のいう「経済ナショナリズム」そして「国力論」なのである。
618名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:28:44.90 ID:w5uAi9U7O
この世界を白と黒に分ける、まあ分かりやすいわな、それが正しいかは別にして。
しかし実際には光と影の間にあるモウリョウに我々は住む。
光側に進めば焼かれて死ぬ、闇の側には鬼が棲む、我々を喰い千切る奴等が。
結局、俺らはモウリョウに住む、善にも悪にも慣れないまま。
619名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:28:45.83 ID:kOT9Ss3m0
国民が裏切られた
東電もJALも救済された、増税も許され、派遣は解禁は変わらず
失業率が増え、200万が1200万いる
620名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:28:52.40 ID:m+iXb+K50
デモ隊を見下ろしながらシャンパン煽ってる動画は本当に象徴的でよく撮れてたなw
あれでキレた人も多いだろ('A`)
621名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:29:17.46 ID:clh7xgW00
ウォール街デモは規模云々よりも
政府に対して直球ど真ん中だから象徴的なデモだと言える
622名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:29:51.05 ID:D5Km81j20
量的緩和を2回もやって日本バッシングに中国、韓国製品大量に輸入
自業自得もいいとこだろ日本無理だから中国に助けてもらえよ
623名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:30:01.98 ID:JOqcoxUA0
>>577
カレー食ってるときにアンコの話はやめろ
624名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:30:31.66 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈3〉

 第2章は、「経済ナショナリズム」に関するよくある誤解を正すための概念整理である。
経済ナショナリズムは多くの場合「産業政策」や「保護貿易」を志向することから、統治機構としての「国家」の権力を重視し、他国を犠牲にして自国の利益を追求するイデオロギーだと考えられてきた。
625名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:30:44.37 ID:sCDfeviv0
カレ・ラースン氏(69)「ココ一番の盛り上がりに驚いた!」
626名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:31:41.47 ID:h/yKbB1d0
自分、3.11までまったく国内情勢も国外情勢も興味なかったんで、恥ずかしながら世界の流れが分からないんだが
この絶望的な不況っていつから歯止め効かなくなったの?まさか3.11がきっかけじゃないよね?
627名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:31:48.68 ID:gKONLkFr0
>>598-599
台湾でも、タイ王国でも
韓流は、
はっきり
「侵略者」扱いされてるだろ!。

朝鮮ファシストによる
日本文化侵略反対!


数千名が集まった、
韓流批判デモが
なぜか、報道されないのは、
日本の大手メディアが、
チョンに
浸透されているからだ。
628名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:32:06.38 ID:w5uAi9U7O
>>623
新機軸!カレーぜんざい!
629名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:32:11.62 ID:JOqcoxUA0
>>597
カレー食ってるときにホモの話すんな
630名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:32:33.13 ID:pVQiqRE20
アメリカンはしっかりしてるな。
日本人は飼い慣らしでダメダメだが。
631名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:32:34.50 ID:7j3LQbnv0
カレーラーメン
632名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:32:45.99 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈4〉

しかし著者のいう「経済ナショナリズム」はそういうものではない。

一般に国家の経済政策を論じる場面で、
●「ステイト(統治機構としての国家)」と「ネイション(共同体としての国民)」の区別、
そして
●「支配力(他者を屈服させる外面的な力)」と「能力(何かを成し遂げる内面的な力)」の区別
が行なわれていない場合が多く、概念の混同が生じている。

著者のいう「国力」は、「ネイション」の「能力」のことであって「ステイト」の「支配力」ではないのである。
633名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:33:04.12 ID:+KK/+M+v0
カレー食いたくなってきた
634名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:33:46.49 ID:+pW5J4R30
おきゅぱい
635名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:33:51.20 ID:QxpQ/O040
>>4
よう、俺
636名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:33:52.58 ID:5fVzMfwHO
ネット放置したらこうなるのは必然
1企業が稼ぐ裏で何十もの企業経営が悪化する

わざと資本主義を破綻させてるのか?
637名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:33:57.20 ID:JpYP88qd0
>>613
そうとも思えん。ちなみに現在、内ゲバ真っ最中。

フジ(おまんこ)デモが(在特会系)鬼女に乗っ取られそうだ、許せない!信任投票始まる!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317721581/

あなたはフジデモ第3期運営を信任しますか?
カテゴリー:社会 作成日:2011年10月04日 16時01分 終了日:2011年10月09日 23時59分
フジデモ第3期運営全員について、信任するかしないかの投票所です。
信任された場合は自信を持ってデモ活動してください。
不信任の場合は、即刻大規模OFF板から出て行くこと。鬼女板で活動してください。
http://sentaku.org./social/1000034822/

465 名前:エージェント・774 []: 2011/10/04(火) 16:40:14.16 ID:Npwt6/tq (19)
2ちゃん本スレデモはプロ団体に乗っ取られてしまいました。
現運営に女性が多いのはその主体が奥様スレ住人だからであり、 奥様スレ住人の大半は撫子倶楽部、そよ風の連合体なのです。
昔の奥様スレはテンプレにあるように >2ch発の、活動団体に属さない人たちがデモの意見を交換するスレ でした。
本スレ同様プロ団体を排除する姿勢で一般人によるデモを目指してきました。 しかし現在の様相は一変しています。
奥様スレや現運営擁護派の書き込みはプロ団体擁護のみならず、 合同開催の話までそれが正しい事かのように書きこまれています。
(略)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317640099/465
638名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:34:10.69 ID:YDWrN6tf0
カップヌードルカレーがうまい
639名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:34:15.78 ID:llGiuP7M0
>>599
右翼はダメで、市民と言う名の極左がおkなのはおかしいよなあ。。。

スリランカカレーが食いたい
640名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:34:42.39 ID:mHOnBAew0
>>613
じゃあもっと素直にいけよ

若者に金よこせ
情報操作やめろ

641名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:34:43.35 ID:/GiS67v20
平和ボケは○○ボケなんだよな。
本当の平和が今の日本にある、ならあそこまで米軍基地をどこもかしこもに強制されないものだよ。
少し考えれば分かること。そこに気づけるか。

アメリカは内部でくすぶり始めてるな。どうなるか。
642名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:34:44.77 ID:HRTjSzBIO
700人でニュースにするなら
フジテレビデモもニュースにしろよな…
643名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:34:57.56 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈5〉

 第3章では、「近代国家(国民国家)」と「近代経済(市場経済)」と「近代社会(市民社会)」の三位一体の相互依存関係を、歴史的な成り立ちから解説している。
社会契約論が言うように、自由で自立した近代的個人がはじめから存在し、彼らが集まって国家を形成したのではない。
逆に強大な国家権力こそが、伝統的な共同体の因習を取り除き、法制度により権利や義務を定めて個人を解放したのである。
644名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:35:49.32 ID:5u5u+sc/0
左も右もないのにねこのデモは、富裕層つぶしじゃん
645名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:36:19.05 ID:OD6lYS6dO
恣意的なスレタイはいい加減辞めろ。
記者がスレの流れを誘導しようなんて、こんな馬鹿な話があるもんか。
これじゃテレビ屋とやってることは変わらんよ。
646名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:36:25.00 ID:D5Km81j20
量的緩和したお金は架空経済のマネーゲームだけに使われ儲かるのは一部の金融関係だけ
他の実体経済はガタガタならウォール街でデモやるわな
647名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:37:27.24 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈6〉

そして国家は統一的な通貨を普及させ、インフラを敷設して、自由で活発な市場経済を生み出した。
近代的な個人が属する市民社会は様々な「中間組織」を形成しているが、この中間組織は人々の活動の動機付けシステムとなり、また社会秩序の基盤ともなって経済活動を支えている。
このように、国家と市場と市民社会が依存し合いながら発展してきたのが近代の歴史であった。
648名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:37:31.93 ID:q0aX/4LN0
事の大小はあれ
国に甘やかされて勘違いした連中を叩くのはフジデモも同じでは

公園に団体動員して集めて自己満足にひたってる反原発デモが一番意味不明だった
東電行けよ
649名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:37:42.43 ID:RWGD/tzx0
世界中に迷惑かけてるのに行動を起こすのが遅すぎなんだよ。
自分達が職がなくて被害者面してるが世界中でどんだけ被害をこうむったか。
650名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:38:10.38 ID:w5uAi9U7O
>>644
形としては、フランス革命。
「仕事がないなら失業保険を貰えばいいじゃない」
651名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:38:22.90 ID:5u5u+sc/0
>>642 だから700人「逮捕」されろって、トップニュースになるから

たくさん紙幣を刷っても結局マネーゲームのチップになるだけ、だったらやるべきではない
652名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:39:23.60 ID:JOqcoxUA0
クソスレ
653名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:39:27.01 ID:Rbu/s7Th0
>>637
ワロスwww
フジデモおもしれえなあ、最高のコンテンツだわ
654名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:39:29.17 ID:4IFIObq4O
カレーとおっぱいがなんだって?
655名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:39:41.22 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈7〉

 第4章では、経済力や政治力というものが、「ネイション(国民社会、民族共同体)」を束ね、その動員力を引き出すことによって発展するのであり、市場も法制度も「ネイション」の中に埋め込まれなければうまく機能しないというメカニズムが分析される。
経済活動のために人々を大規模に動員するには、多かれ少なかれナショナルアイデンティティに訴えることがどうしても必要である。
656名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:39:47.82 ID:DQx2uoQ50
>>636 米国の場合、ちゃんと国際競争力をもって稼げてるのは
ITか金融しかない。
だからネットが伸びてリアル産業が死ぬのは黙認な姿勢ではないのかな。
ITと金融の相性も良いしね。両者融合するだろうし、他はどうでもいいというスタンスでは。

657名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:40:28.93 ID:87bkuki00
>>651
吸った金がマネーゲームのチップにならない制度を導入すればいいだけ。

658名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:40:53.36 ID:JB2QNbWc0
ウォールまちって読んであかっ恥かいたなあ
659名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:40:57.01 ID:FIQFXpL10
レーガン時代 ソ連は崩壊した。

軍事競争に耐え切れなくなって、経済が基盤からくずれていったからだ。
しかしよく知られた話だが、あと数年ソ連が持ちこたえていたら、
米国も崩壊していたのだ。

今の米国は、もし、このまま推移すれば崩壊する可能性が非常に強い。
今後こういった金融資本経済そのものを否定する動きが強まっていけば
ユダヤ金融資本は倒されるだろう。オバマ大統領にしたところで、
経済閣僚は、ゴールドマンサックスのOBだらけだ。

今のデモはオバマも民主党も信じていない。
経済構造そのものを否定している。
ユダヤ人にとって恐怖だろう。ソロスはいち早くそれを感じ取って
予防線をはる発言をしている。
660名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:40:59.84 ID:8otvJqV70
動画でシャンパン飲みながらデモ隊見下していた人たちって
断頭台の露いと消えるのかな。恐ろしいな、おいww
661名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:41:32.96 ID:JbrrW1So0
>>636
寡占を進めていたんだ。
662名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:41:33.15 ID:JOqcoxUA0
スレタイがクソ
663名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:41:54.81 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈8〉

とくに弱者のため、子孫のために負担を強いるような政策は、人々が「ネイションの全体的・長期的利益」を配慮しているのでないかぎり、なかなか支持され得ないだろう。
また国際経済においても、たとえば戦前に比べて戦後の貿易システムは、自由な市場というよりは「国家間の妥協」によって運営され、発展してきたのである。
664名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:41:59.11 ID:zN8ox2CZO
反オバマって事は日本はデモを応援すべき?
665名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:42:14.82 ID:l4IjQ7hR0
危険な世の中になったな
世の中の大半は愚劣な庶民なんだからな
そんな連中が世の中を動かしたら、この世は破滅に進むしかないだろう
666名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:42:19.04 ID:rk/FFI2T0
今現在「カレーXXX」出現回数 151回です。
667名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:42:22.09 ID:JpYP88qd0
>>653
面白いだろ?
これに至った経緯の方が面白いけど。

こんなんで、「国に甘やかされて勘違いした連中を叩くのはフジデモも同じでは」とか
言っちゃうんだから。
668名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:43:20.51 ID:AIZHpxUl0
【レス抽出】
対象スレ: 【デモ】ウォール街デモ:主唱者カレ・ラースン氏「運動、予想以上の規模に」
キーワード: カレーライス

抽出レス数:50
669名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:43:23.39 ID:hstJS8qS0
日本じゃパチンコ産業へのデモが該当するな。
日本人の金を吸い取ってる諸悪の産業
670名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:43:59.02 ID:+zSxQljhO
東京を占領しろとか、
無神経なことを言う連中なんぞ、
ただの帝国主義者じゃねぇの。
671名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:44:06.11 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈9〉

 第5章では経済ナショナリストの経済政策が論じられる。
自由主義は「資本家」の利益増進、社会主義は「労働者」の利益増進を志向することが多いが、経済ナショナリズムは資本家と労働者の対立を招くような政策を好まない。
むしろ両者が力を合わせてネイションを発展させることを目指すのである。
672名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:45:12.12 ID:mHOnBAew0
>>651 >>657
刷った金を定額給付金みたく大衆にばら撒けば何も文句ないんだよ
インフレ政策は事実上の資産課税だから、大衆にばら撒かなければ
単に増税されたのと同じになる
673名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:45:37.00 ID:DEja+lol0
>もうけた富はひとりじめ、破綻しかけたら税金で救済、のどもとすぎたらまた贅沢三昧」

東電は喉元過ぎなくても贅沢三昧ですが何か?
674名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:45:59.15 ID:3dQvzI1H0
日本全国の駅前に違法賭博場があったり、自分らに都合の悪いことは一切報道しないマスコミがあったり、
日本って実はしょぼい国だったんだな。
675名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:46:10.36 ID:5fVzMfwHO
>>665
ただただ自堕落なのに、面白半分で入ってくるやつがいるからな。
ネットを放置した罰だわな
今まで積み重ねてきた法が通用しないに等しい、対応が遅すぎる
一連の流れがわざとじゃなければ、頭悪すぎ
676名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:46:18.94 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈10〉

こうした観点から、財政金融政策、産業政策、技術政策、国土政策、エネルギー政策、環境政策、農業政策、保護(貿易)政策、社会(福祉)政策、企業防衛(外資規制)、自由化政策といった一連の政策が
「国力」を増進するメカニズムが、具体的に各国が採ってきた事例をまじえて説明されている。
677名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:46:28.09 ID:6DWdGUjr0
>>665
破滅に向わすような支配者の富の配分と欲が問題。
678名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:46:30.80 ID:SH5BqD9B0
ご用心。朝鮮エロステロ!

独島(竹島)守護天使ことキム・テヒ
国内およびスイスで反日政治活動

10/23スタート フジテレビ日夜9時 日本初主演
(冴えない日本人アラフォー独身男と世界的な韓国美人スターとの恋)
(新しいキャスト要潤はキム・テヒに付きまとうストーカーに近い役)

反日活動家が平気で入国でき、ドラマの主演を張る不思議

(フジ本社の日の丸、黄ばんで裂けてボロボロ、実に見苦しかった。)
(9/19日見かねたフジへの抗議デモ隊が新品に替えるよう再三の要望も無視、
 結局大波乱の末、デモ隊が真新しいピカピカの日の丸に取替え君が代斉唱)

8/21日のデモでは、フジ本社前を3万人が偏向報道抗議デモを行いました。
679名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:47:36.71 ID:8otvJqV70
もうみんな、世界中をカオスのにしちゃおうぜ。
そうした後、拳王様の登場を待とうじゃないか。
諸君ww
680名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:48:30.02 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈11〉

 第6章では、経済危機に陥った際に発動される財政金融政策が、ナショナリズムに支えられて初めて機能するものであることが解説される。
この章で面白いのは、国際通貨制度がいかに「国民国家」の仕組みによって支えられているかが明らかにされているところだ。
とくに金本位制の兌換紙幣から政府が管理する不換紙幣へと移行すると、ナショナルアイデンティティに支えられた政府の権威がなければ通貨システムは維持され得ない。
681名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:48:50.60 ID:TZ70NTOj0
2011フィギュア世界選手権は、震災で東京大会が中止となり急遽ロシアで開催される。
震災で傷つき消沈している日本に対し、ロシアは心からの同情と配慮を示してくれた。

氷上の日の丸を囲み世界が黙祷するシーン
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/6546456.jpg

日本へエールを送るプーチン首相
http://www.youtube.com/watch?v=iyn-yqkgdhE&feature=related

ファイナルでの日本応援セレモニー(韓国のキムヨナはボイコット)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GIn-XMS5TNI
682名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:49:21.02 ID:SH5BqD9B0
独島(竹島)守護天使ことキム・テヒ (10月も全国で抗議デモを行います。)

(フジテレビ10/23ドラマスタート日本初主演)
冴えない日本人アラフォー独身男と世界的な韓国美人スターとの恋
新キャストの要潤はキム・テヒを付回すストーカーに近い役

独島愛キャンペーンは朝鮮日報など韓国マスコミによる捏造であるから削除せよ!
との妨害工作で一旦9/18日ごろウキペデイアのトップページから消えた反日政治活動
内容が 、再び説明を一部変えて復帰したようです。

韓国では反日の独島(竹島)守護天使
日本では、非の付け所の無い世界的な韓国美人スターbyフジテレビ

この人の本性は明らかです。時には祖国も裏切ります。まるで二重スPAイ
683名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:49:54.94 ID:r1kcu5GW0
カレ・ラーソン
がカレー、ラーメンにみえた。

備蓄してこなかったのでカレーが食べれない状況にある。
放射能物質を体に取り込みたくないのでカレーが食べれない。
東電、なんとかしてくれ。
それから、市販のラーメンもほとんど食べてない。
福島の豚を他に移動させて、その異動先県産として売るのはやめてほしい。
豚はトレーサビリティーがないのでわからない。避けようがない。
しかもそういう豚の豚骨が使われてないという保証はないだろう。

消費者に賠償しろ。
684名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:50:42.00 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈12〉

また、かつての金本位制にしても、イギリスの覇権、アメリカの覇権によって支えられていたのである。
そして現在では、各国間の協調により通貨システムが管理されているわけだ。
いずれにしても、通貨は国民国家が主体となって発行・管理するほかないし*1、国際経済のルールをみても、著者の整理によれば、国民国家による制約が強まる一方だったというのが戦後経済の歴史であった。
685名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:51:08.37 ID:FIQFXpL10
アメリカはジャスミン革命のように
あれよあれよという間に一気に崩壊するかもしれない。

倒す相手はオバマでなく、金融資本あるいは富裕層そのものだ。

実際、アメリカの市民は相当に追い詰められているらしい。
失業者は本当に職がない。そしていままで、富裕層の与える、奨学金によって
名門大学にいった卒業生も職がない。

富裕層は奨学金でなだめすがし、合理性をといてきた
超格差経済差別国家が倒れる可能性は相当に高いだろう。
年末にかけて、さらに拡大化するだろう。

686名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:51:16.71 ID:JpYP88qd0
( ゚д゚)

ネトウヨ煽りではなく普通に話をしようとおもってスレ覗いたのに、
香ばしいネトウヨ多すぎですがな。w

665 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/04(火) 22:42:14.82 ID:l4IjQ7hR0
危険な世の中になったな
世の中の大半は愚劣な庶民なんだからな
そんな連中が世の中を動かしたら、この世は破滅に進むしかないだろう

675 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/04(火) 22:46:10.36 ID:5fVzMfwHO [2/2]
>>665
ただただ自堕落なのに、面白半分で入ってくるやつがいるからな。
ネットを放置した罰だわな
今まで積み重ねてきた法が通用しないに等しい、対応が遅すぎる
一連の流れがわざとじゃなければ、頭悪すぎ
687名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:51:22.15 ID:8otvJqV70
おれは、シーフードカレーが好きだ。
放射能汚染水を太平洋にまいた責任者、
出てこい!!
688名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:51:43.51 ID:Eh7KIUCs0
まだジャーナリズムが担保されているアメリカと違って
日本の場合は政治や官僚をどうこうする以前に
腐ったマスゴミを何とかしなきゃいけないってのが
肌感覚でわかってるんだよ。
689名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:52:08.48 ID:A4reOAH00
アフォだから消費の先食いなんてしてるからこうなる。
高レパローンによって肥大化した市場は手が付けられなくなるんだよ
QE2だのQE3をやっても無駄

金融工学に代表されるデリバティブ論やポートフォリオ理論
によって複雑に形成された長期ローンを証券等、企業や金融機関のポートフォリオにて
リスクヘッジしても全く意味がなく逆にその事自体が社会全体のリスクとなる。
まあサブプライムがなかったとしてもクレジットカードや債権の売買等認めてる時点でいずれこうなっただろう

本当にアフォの極み。それによって市場より淘汰される筈の企業を税金によって延命し
問題を先送りにしたとして結局は破綻するんだよ。
EUやアメリカの危機回避は償還期限の度に訪れるそのうち援助先が見つからず破綻せざる終えない

まあ数学的には金融工学も意味のある学問なんだろうが経済的にどうかといわれれば世界経済の現状でしょう
未来ってのはわからんのだよ計算だけで導き出せるものではなくそれを運用してるのも人間
バランスシートに売掛金や買掛金を計上し黒字倒産とかが出てる時点でいかにインチキ経済かがわかるだろう

策士策に溺れるという言葉があるが正にそれ頭のいい奴が考えすぎて結果当たり前の事がわからなくなった結果が現状

底辺でもわかる事が頭のいい奴にはわからなかったんだなwそら切れるわなw
金がなけりゃ買わない、ローンは極力組まないこれが正常な経済活動
一度デフォルトせざる終えないところはしたほうが回復も早いと思われるが
なぜか頑張って問題がどんどん大きくなってるような気がするね
690名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:52:16.25 ID:rB64fQrD0
>>669
それを言うなら、諸悪の根元。
そもそも、産業じゃないだろ。

あ、パチンコ台を作るのは、産業か…
691名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:53:01.62 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈13〉

 第7章では国際組織と国民国家の関係が論じられる。
戦後様々な国際機関が発達してきたが、たとえば国連は「民族自決」の原則を謳うことによって成り立っているのであり、国民国家を不要にするような世界機構ではない。
それはあくまで、国民国家間の利害調整の場である。
「普遍的人権」の理念とともに、「ナショナリズム(民族自決)」の理念こそが、戦後の国際秩序を支えてきたのだ。
692名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:53:17.14 ID:VKRs98Dh0
フジデモもウォール街デモもみんな頑張れ!!(´・ω・`)
693名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:53:17.97 ID:pvVtGTRf0
>>588
フジテレビで「フリーター家を買う」ってやってるくらいだから
日本はまだフリーターにも家を買うチャンスがあるということじゃないだろうか。
694名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:53:29.48 ID:e7xgpSLy0
>>668

 早く、スレ消したい人いるんだね。



 
695名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:54:41.28 ID:JOqcoxUA0

さっさと埋めろ
696名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:54:49.80 ID:8otvJqV70
よし、次スレ立てるか、
カレー抜きでなww
697名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:55:10.74 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈14〉

また、国民国家が成立する歴史を振り返ると、それは文化的な多様性を持った伝統的共同体を画一化してゆく過程であった。
だからもし国民国家を解消するような国際統治機構が誕生することがあるとすれば、一層の文化的画一化が不可避であり、それはおぞましい規模のものとなるであろう。
我々はむしろこれからも、国民国家がもつ政治的・経済的な動員力を活用することでこそ、グローバルな課題を解決していくべきなのである。
698名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:55:54.56 ID:NuQTqC0c0
カレー・ラーメン氏かとおもった..
699名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:55:58.93 ID:JUN2yJp/0
何故かウォルデモートが思い浮かんだ奴は俺だけでいい
700名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:56:07.96 ID:llGiuP7M0
>>648
どこでもいいからとりあえず集まればテレビがガンガン宣伝して
国民の総意と喧伝してくれるんだから、それでいいんじゃないすか。
701名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:56:15.32 ID:w5cqFWHZ0
一方日本の若者はフジテレビにデモをしたのであった
702名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:57:14.21 ID:r1kcu5GW0
>>689
ギリシャの問題なんかがそうだね。お金を貸しても追い貸ししないとデフォールト。
一度貸して二度目に貸す前に、前に設定した条件の負債の比率を減らす事という目標を
クリアできてないことが判明。努力しているんだけど、目標は無理だよ状態。それでも
貸さなければ、ほかのEUの銀行が潰れる。ギリシャに貸しても貸してもギリシャは良くならず
負債額は膨らんで行くだけ。ただの破綻の先延ばしだよね。
703名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:57:20.47 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈15〉

 第8章は今後の世界経済・日本経済がもつべきビジョンである。
各国の協調によりグローバルインバランスを解消し、経常収支を均衡に近づけること。
国際資本移動を制御してバブルを防ぐこと。各国国民の生活様式を守ること。
そして各国の「ネイションの力」を引き出して、国内外の課題を解決していくこと。
グローバル化した市場経済は、各国民国家の社会の中に再び埋め込まれることで安定を取り戻すべきなのであり、その過程を通じて資本主義は多様化していくであろう。
704名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:57:50.18 ID:JbrrW1So0
>>693
リーマンショック前まではアメリカでも低額所得者が家を買えたようだな
705名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:58:01.82 ID:0SFPI9HN0
アメリカも状況は日本と変わらないんだな。
っていうか、日本がアメリカの悪い部分を後追いしているだけか。
706名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:58:02.49 ID:QTs7K/yR0
実は韓国なんかたいした問題ではない。
これは韓国に目をむけさせて本当の問題をごまかそうとする権力者の策略だ。
日本の本当の権力は政治家じゃなくて公務員だ。
選挙も意味が無いし、総理大臣をいくら替えても意味がない。
公務員の高給をやめろというデモのほうが有意義。
707名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:58:19.75 ID:llGiuP7M0
>>665
妬み嫉みで世の中が動き出したオワタ感があるな
708名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:58:24.69 ID:e7xgpSLy0

 一番ヤバいの韓国だけどなw


 北朝鮮と同じような経済状況になるんなら、合体して、The朝鮮 になっちゃえ〜♪
709名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:58:27.39 ID:MXgFh1Id0
実際、日本ではフリーターとかニートとか言っても、親が相当持ってるんだろw
子供のころから貧乏してたら、金稼ぐことの大事さは知ってるはず

しかしフジデモ見事に分裂してんなw本スレからこっち来ると天国のようだわw
710名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:58:55.58 ID:pvVtGTRf0
検察が捕まえたホリエモンと村上ファンドが買収しようとしたフジテレビに対してデモをおこす2ちゃんねら
711名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:59:10.10 ID:Lg53NBTT0
他所の国のデモは取り上げるが身内にむけられた矛先は一切スルーのマスゴミ
712名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:59:30.26 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈16〉

 ところが近年、世界各国ともグローバル化と構造改革によって「ネイションの能力」を低下させてきた。
危険なのは、各国が「ステイトの支配力」の強化、つまりナショナリズムならぬ「ステイティズム」に走る恐れがあるということだ。
実際、通貨の切り下げ競争や資源の囲い込みなど、国家主導で自国の利益を追求する「国家資本主義(ステイトキャピタリズム)」化の兆候はすでに指摘されている。
713名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:59:57.96 ID:e7xgpSLy0

   これには、レスしない工作員




   2 0 1 2 在 日 徴 兵 



714名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:00:30.97 ID:/GiS67v20
まあでもこれ以上国内でフジデモとか流されたら
ただでさえきつきつな民度がどうしようもなくなるから報道されないのは助かる話。
どう考えても影響はマイナスだ。
715名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:00:55.64 ID:llGiuP7M0
>>713
それよく目にするけど本当?
日本各地にゴーストタウンができるのけ?
716名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:01:21.71 ID:UytkAr6v0
アメリカが資本主義の問題で分裂しかかって
日本が原発 脱原発で分裂しかかって

一番得する人って誰かいるの?
717名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:01:22.97 ID:VKRs98Dh0
フジは東電や旧軍閥と関係が深いし、自己責任論を広めたテレビ局だから叩かれて当然。(´・ω・`)

監査役留任 東電 南元社長を重用する「フジテレビ」の見識http://gendai.net/articles/view/geino/131282
小沢スキャンダルは単なる政治資金問題ではなく、朝鮮総連がからんだ北朝鮮利権の問題http://www.asyura2.com/09/senkyo59/msg/797.html
軍閥…韓国賠償ビジネスにも当然使われるhttp://www1.doshisha.ac.jp/~twatanab/watanabe/masukomi/97.6.html
小沢一郎とフジテレビ「黒い密約」http://ci.nii.ac.jp/naid/40017063443
718名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:01:25.90 ID:QbVfDVML0
妬みつらみねえ・・・
どうやら自分の立場が危ういと感じてビビってる人間はここにも居るみたいだな
719名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:02:05.80 ID:dnpUMBWW0
夜中に腹の減るスレだぜえ!
720名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:02:30.95 ID:pvVtGTRf0
>>704
それはサブなんとかローンのおかげかね?

>>709
日本の場合、若者の職を追いやってるのは上の世代ではあるが、
上の世代が子どもに金やってる構造なのでデモは起きないってわけか。
721名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:02:31.34 ID:bg0N/wnFO
>>709
工作員が集中してるからかな、だけど大事なのは事実を広めることと不買を地道に続けることでしょう。
私は不買続けてるよ。
722名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:02:31.95 ID:2oQpWggl0
フジデモは意味があるよ。
もっとやったほうがいい。
日本の若者はデモに慣れて無いから、フジデモで慣らしたらいい。
原発も原発でやってるし、そのうち格差デモも飛び火するだろう。
これからはデモの時代だよ。
仕事も金もないんだからデモくらいしかやること無いだろ?
723名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:18.91 ID:mW5EzpyU0
カレーラーメン食いたくなってこなかった。
724名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:30.54 ID:JbrrW1So0
本質のテーマは、格差ではなく不公正なのだ。
フジデモや花王デモも突き詰めると同様に不公正がテーマとなっている。
公正を旗印にすることは
725名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:43.65 ID:B/du2xWZ0
資本主義は糞
資本家を殺せ

社会主義も糞
指導者を殺せ

こんな古い思想ではなく、新しい思想が今こそ必要
726名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:44.88 ID:mHOnBAew0
日本ではほんと 経済に対する直接的なデモが無い
原発とかフジとか、ドーデもいい事でお茶を濁す

きちんと経済政策デモをやるべき
ヘリマネして若者に金と職寄越せ ゴルァ と
727名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:50.71 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈17〉

日本は、国家資本主義の熾烈な争いが現に始まろうとしている現実をまず直視して防衛策を講じるとともに、歴史的に高い国民統合を実現してきた優位性を生かして「ネイションの能力」を引き出して、次世代の資本主義を形作っていかなくてはならないのである。
728名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:03:53.27 ID:5fVzMfwHO
>>709
だから、ただただ騒ぎたい、寂しさを埋めたいだけの暇つぶしデモしかやってないだろ
本当で社会がひっくりかえったら、大好きな2ちゃんやニコ動が出来ないもんな
729名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:04:01.43 ID:+zSxQljhO
お金が回らなくなってるのが問題なんであって、
誰かが沢山持ってるのが問題なんじゃないけどね。
730名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:04:31.57 ID:0SFPI9HN0
>>701
日本に寄生して日本国民の富を吸い尽くそうとしている連中と、ウオール街で米国民の富を吸い尽くしている連中のどこが違うと言うんだ。
フジテレビデモもウオール街デモも本質的な所は一緒だ。
むしろ、売国勢力が富を奪おうとしている点で、フジテレビの方が悪質。
731名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:04:38.19 ID:3aMdMeRo0
ネトウヨ涙目だな
732フジテレビ退治:2011/10/04(火) 23:05:22.79 ID:abuCd8xq0

フジテレビ包囲街頭演説会・お楽しみ抗議活動
10月8日(土) 13:00 フジテレビ前

http://www.youtube.com/watch?v=h0uJK5G4A1I
733名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:05:23.12 ID:sWsSQzzY0
>>713
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ話はないニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
734名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:05:40.44 ID:pvVtGTRf0
>>728
中東とかも暇そうなおじさんたちが昼間から道路でうろちょろしてた気がする。
暇とか1人で家にいてもつまらないってのはデモとかおこすのに大事なのかね?
735名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:05:49.19 ID:JOqcoxUA0

さっさと埋めろ  
736名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:06:00.17 ID:/GiS67v20
Amazon不買とかやれば一気に国内でお金が循環しだすよね。
相当な金額が。これで国内も潤うw
737名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:06:00.86 ID:1YslWdHm0
■【書評】 中野剛志 『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』 〈18〉

 本書で強調されているのは、2008年以降の世界経済危機は「経済自由主義」に基づく「グローバル金融資本主義」や「構造改革路線」がいよいよ破綻したことを示しているということ、
そして日本は東日本大震災という国難にも見舞われており、今こそ「経済ナショナリズム」に基づく「国力」の増進が必要だということである。
738名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:06:18.69 ID:mHOnBAew0
>>730
なんで問題を矮小化するの?

フジテレビなんて小さな存在ではなく
銀行・マスコミ・大企業・完了 全部に喧嘩売ればいいだろ
739名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:07:20.57 ID:JbrrW1So0
>>716
世界統一政府を画策する者だろう

>>720
そうそう

しかしな、技術の進歩による労働需要の恐るべき減退は見逃せない事実だぞ。
740名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:07:29.15 ID:HRq0Vcj50
>>730
いや、流石に両者は搾取する量が違うだろ・・・

在日どんだけ優秀やねん・・・在日は低能じゃないの?なのにユダヤより金持ちとか意味わからんわ
741名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:07:49.35 ID:pvVtGTRf0
>>738
理想は高くていいけど、なんかいきなり敵を増やしたら、出来ることもなさそう。
ウォール街を相手にするってのも正直大きすぎると思うけど。
742名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:07:53.82 ID:8otvJqV70
>>738
でも、フジテレビは許さないってことだww
参ったか、チョンww
743名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:07:55.40 ID:MXgFh1Id0
>>721
まあ地味にやってくしかないね、本スレ見てると、
もういい、こんな連中にかまってられるかってだんだん思うんだけど
それこそ連中の思う壺だからなw
744名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:08:12.02 ID:puhl0GTg0
                                    ,, -―-、       
                                  /     ヽ   
                            / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|   CHANGE!!!
                           /  (゜)/   / /          
                          /     ト、.,../ ,ー-、       
                        =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
                         /          \\゚。、。、o
                        /         /⌒ ヽ ヽU  o
                       /         │   `ヽU ∴l
                      /          │     U :l
         ,ィヽ          /i           ヽ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /  CHANGE!!!
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
745名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:09:21.83 ID:41ht6i280
ところで花王ってなんで敵対対象になっているの?
オレ毎日花王のヘルシア緑茶飲んで、ダイエットに励んでいるのだがw
746名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:09:34.38 ID:Lg53NBTT0
まずテレビだ 電波利権は解体した方がいい
747名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:09:57.78 ID:JbrrW1So0
>>736
しないだろう。他のメガコマースに向かうだけだよ。
748名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:10:08.20 ID:nMIGtXz40
これは当然の行動だよ。
だって、アメリカはチャンスの国なんだから。そりゃあ、確かに実績が無ければ仕事がないのがアメリカ竹どさ。
大学出て、チャンスゼロじゃ、そりゃあ怒るよ。

若者だけじゃない、年寄りにだって、平等にチャンスがあるのがアメリカのはず。

なんとかしてあげないとね。
749名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:10:15.94 ID:0SFPI9HN0
>>738
はぁ?どこが矮小化だよ。
蛆テレビに雇われて、頭に蛆がわいてるのか?w

悪質かつ、陥しやすいところから攻めてるんだろ。
大企業や、マスコミに対してネット世論の力は小さい。
だから、攻めやすいところから、一点突破。
戦術の基本中の基本だ。

散々言われ尽くされていることを何度も言わせるなよ。
クズが。
750名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:11:23.89 ID:3Fj0V6Av0
お台場も占拠した方が良いな。
751名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:11:52.46 ID:pvVtGTRf0
まあ当たり前の話だけど、英語できれば世界中で活躍できるってわけじゃないんだなあ。
イギリス行ってみるとかインド行ってみるとかオーストラリア行ってみるとか
752名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:12:20.74 ID:EGJOSVGi0
コピペですけど重要情報なので連絡します。
在日民主党が牙をむいた!


鬼女様から拡散命令

■■拡散■■ ■■拡散■■ ■■拡散■■
在日徴兵と財産没収逃れをするための法案

161:09/09(金) 18:10 jOLg4e7b0
 大変よ!
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm
 重国籍の容認。法案 今国会の審議に 出てるわ

国籍選択制度の廃止に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770044.htm
成人の重国籍容認に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770046.htm

 これが通ったら。。。 マジで乗っ取られるよ!

年計2兆3千億円が「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」

日本人が働いた所得から税金を引かれ、その税金で
在日韓国人、朝鮮人、中国人を養っている
構図となっており、日本人は在日の奴隷のような存在になっているのが現状
在日は「特権は存在しない!」などと嘘をつくが
条例等はないが慣例的に行われている
在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円も貰って優雅に生活し
子供も朝鮮人学校に通わせて更に補助金を貰う
753名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:14:17.36 ID:FIQFXpL10
ユダヤ金融はがくぶるだろう。

とくにゴールドマンサックス関係。
754名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:14:31.74 ID:0SFPI9HN0
>>740
日本とアメリカの経済規模が違うんだから、搾取の量が違って当然だろ。

在日が低脳なんて誰が言ったよ。
勝手に話作るなよ。

むしろ、が狡猾過ぎて日本人が苦しんでいるんじゃねえか。
民団の幹部が講演で「我々在日が日本の経済を牛耳ってる」って言ってるだろ。

お前ら朝鮮人は都合よく話を捻じ曲げてばっかりだな。


755名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:14:42.20 ID:gSEdSMog0
>>736
みんな知らないだろうけど、アマゾンそのものがアメリカでは貧困ビジネスであることに気付けよ。
ウォルマートの低賃金振りが問題になっていたがアマゾンはそれを上回るから。
配送センターで働く人間の月給はウォルマート以下。しかも1日16時間労働。
休憩はかなり少ないし働いている人は違法移民とか多いよ。それに配送センターとサポートセンターについては
入社も簡単。ただパワハラと奴隷のような勤務の毎日だから。

その話、この春卒業した俺の通っていた高校に来ていたアメリカ人英会話講師から聞いた話。
彼もアマゾンで1ヶ月働いて体壊したなんて言っていたな。
756名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:15:29.07 ID:RriPB2700
>>729
ただこのデモの主張通り金融なくなったらお金まわらなくなると思うけどな。
みんなタンス預金したらそのお金は何処にまわるんだ。
金融があれば、銀行が預金された金と投資してって流れになるけどさ。
757名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:15:48.50 ID:L66bPi2+0
最終的にはどう決着するんだこれ
758名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:16:00.65 ID:w5cqFWHZ0
おまえらもフジにデモも結構だけど、電力会社や公務員に対してデモもやれよ
759名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:16:08.57 ID:mHOnBAew0
フジテレビなんて小物つぶすのに何年かかるんだよ その方法は
一転突破は正しいが、それなら「大衆利権拡大」に向けて一点突破する必要がある
政治問題は分配の問題なんだから、大衆に分配寄越せ と一転突破すれば
必然的にマスゴミの力も弱まる
760名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:16:57.64 ID:dobqsPCp0
カレーライスが予想以上の大盛り大サービス
761名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:17:01.74 ID:8otvJqV70
我が忠勇なるジオン軍兵士達よ、今や地球連邦軍艦隊の半数が我が
ソーラ・レイによって宇宙に消えた。この輝きこそ我等ジオンの
正義の証しである。決定的打撃を受けた地球連邦軍に如何ほどの
戦力が残っていようとも、それは既に形骸である。

敢えて言おう、カスであると!

それら軟弱の集団が、このア・バオア・クーを抜くことは出来ないと
私は断言する。人類は我等選ばれた優良種たるジオン国々民に管理運営されて、
初めて永久に生き延びることが出来る。これ以上戦い続けては、人類そのものの存亡に
関わるのだ。地球連邦の無能なる者どもに思い知らせ、明日の未来の為に、
我がジオン国々民は立たねばならんのである!
762名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:17:17.18 ID:EmJ4N+F70
ネトウヨは視野狭窄状態だからフジデモ程度で満足なんだよなぁ

もっと広い視点で世の中見ないとダメよ
763名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:17:21.55 ID:JB2QNbWc0
>>1
カレーが世界を救うってことだな
764名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:17:57.62 ID:i0JvT4UIO
>>748
チャンスをモノにするにはキャッシュが要るからな
そのキャッシュのフローが起業の現場から外れ、証券会社が証券会社に投資するメビウスの輪から抜け出せない状態だからな
765名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:17:58.61 ID:llGiuP7M0
>>749
そいつ、おまえらを共産革命に誘ってんだろ
766名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:11.12 ID:vp000+WB0
皆保険が何とか機能してる日本とは深刻度が段違いだな
あいつら病気したらコロッと死ぬし
767名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:47.48 ID:gmvq0aNL0


  アメリカの若者に職がないのは

     人件費の安い中国や東南アジアで生産しちゃうので アメリカ人いらないからw


   中国は莫大な黒字になり  それをアメリカに貸して


  アメリカは巨額の経常赤字で アジアマネーでジャブジャブw

  ほんの一部の富裕層が そのカネで投機をやって 生活物資の価格を上げるw


 バカのネトウヨは こういう新自由主義を 支持しまくって
  >>1のようなデモを共産主義の手先とか言って非難するw

おかげで
  中国は雇用も軍事費も増大でウハウハ w
768名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:19:19.47 ID:pvVtGTRf0
デモって「やれ」っていわれてするもんじゃなくて、したい人がするもんだと思うし、
視点の広い人だってそれぞれやって自分のやりたいデモをやっていけば良いと思うよ。

そのうち似通ったのは合流するんじゃないの?
769名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:19:21.30 ID:abuCd8xq0
 
市場原理主義の総括を!米英のデモに見る格差拡大
http://www.youtube.com/watch?v=atjyUwEu8SQ
770名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:19:27.28 ID:+pW5J4R30
ゴールドマンサックスの首チョンパ画像まだ?
771名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:20:08.80 ID:llGiuP7M0
>>753
そうかな?庶民が平等に貧しくなったら支配者ウマーなんじゃね?
772名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:20:20.02 ID:4DJ8xKoJO
カレーラーメンセットが何だって?
773名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:20:30.40 ID:wH6Uie2J0
>>767
只のバカ
774名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:20:47.38 ID:OI9sKIFCO
>>761
ジーク・ニッポン
775名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:21:06.18 ID:3LqoIzEi0
米国もAIGグループの救済とか不公平が多いからなw
776名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:21:11.05 ID:mHOnBAew0
しかしこの広がりが政治レベルまで来ると
世界ががらっと変わりそうだな
逆輸入なんかWHOで禁止対象になりそうだ

経団連涙目w
777名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:21:22.63 ID:zx9Q8Wdg0
最終的にはFRBの金融政策で得たお金で公共事業を行い
米雇用を増やせば成功なんだろうけど
FRBも共和党も公共事業大嫌いだから難しいよねというのが現実
778名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:21:49.51 ID:pvVtGTRf0
>>767
ネトウヨってアンチグローバルなのかと思ってた。移民反対とか中韓みたいなアジア嫌いとか。
779名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:22:05.10 ID:WNT6s90b0
カレーライスがカレーラーメンでソースだって?
780名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:22:38.91 ID:0SFPI9HN0
>>759
お前の話じゃ求めるものが抽象的過ぎてわかりづらいな。
そりゃあ一点突破でなくて、拡散だわ。

それに、民放筆頭のフジテレビが小者かよ?w

781名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:22:39.57 ID:mEI5t5zl0
国賊の新自由主義者である竹中君は元気にしているのかね?
ピンハネ派遣会社の社長か何かをしているらしいが。
782名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:22:49.13 ID:RriPB2700
>>776
バイカーも涙目www
783名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:22:56.30 ID:UytkAr6v0
このデモの先導者カレさんには なんかバックボーンつーか
背景になんかあったりするの?
784名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:23:46.15 ID:KPWL516G0
ていうかどう考えても5000万人の雇用なんて作れないだろ。
これはベーシックインカムしかないだろ。やつら保険もないんだし。
また海の向こうから変革が来るってわけだ。
785名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:23:51.19 ID:mHOnBAew0
移民を毛嫌いにしている癖に経団連自民党を支持するネトウヨ()

ぶっちゃけネトウヨは相手にする価値が無い。
経団連にも移民にも反対 という正しい保守が欲しい
786名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:24:02.78 ID:PEIZRFxL0
>>768
最大公約数が極々少数だったり最小公倍数が「連合」だったりするのでめんどいな
787名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:24:07.70 ID:HOXHH1Ff0
竹中と小泉にも、この状況をどう思うかコメントを出してほしいね。
788名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:24:15.19 ID:8otvJqV70
首チョンパ画像みたいなーー
789名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:24:50.84 ID:rj0fQhGVO
>>783
え、背骨煮込んでんの?うまそうだな
790名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:25:31.82 ID:JbrrW1So0
元に戻すには、現実には、技術も生活も巻き戻すしかないんだ。
しかしそれは不可能だ。
別の道を探るしかない。
791名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:25:34.98 ID:LI1GEi6s0
腹へってきた
792名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:26:00.50 ID:pvVtGTRf0
>>786
ああー、なんか肩と膝がガクってきた。
793名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:26:00.64 ID:mHOnBAew0
>>780
話は極めてシンプル

   お金を大量(=1000兆円クラス)に印刷して国民全員に平等に配れ

たったこれだけであらゆる利権を相対的に弱体化出来る
通貨や国債その物に課税して、それを中低所得層に分配する事になるからな
794名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:27:16.62 ID:sFS3iboE0
アメリカにもブサヨっているんだな

働くのが嫌なら,国をでていけよ

まぁ出ていった先のキューバやメキシコで
死ぬか働くかの思いをして
資本主義のありがたみを死ぬほど味わうだろうなwww
795名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:28:05.55 ID:wG45y7iH0
>>1
>
> 米国の19歳から25歳の40%以上は職がない一方で、

これってマジなの?
796名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:28:07.02 ID:gmvq0aNL0

>>737


ただのバカはお前w


アメリカの経常赤字が 中国 東南アジア の経常黒字でファイナンスされてることは

誰でも知ってることw

それが顕著になった1995年くらいから アメリカの株価は 『根拠なき熱狂』と言われるくらい上がりっぱなし。


新自由主義とグローバリズムを進めるほど 共産中国が太って 

世界中にカネを貸す支配者になっている今の仕組みw


それに反対する奴を サヨクだ! プロ市民だ! とわめくバカウヨ

797名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:28:14.11 ID:41ht6i280
>>794
え?働くのが嫌だという主旨のデモなんだっけ?w
798名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:29:11.52 ID:zrK57aP50
結構ラビ・バトラ信用してるんだけどどうなの?
799名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:30:50.11 ID:sFS3iboE0
>>1ラースン氏はエストニア生まれのカナダ人。

日本で言うと,中国生まれの韓国人が,日本で「永田町を占拠しろ」って言って
在日が集まった感じ?

>>795
だって学生かニートばっかりだしw

なんでこれがニュースになって,
俺たちのフジテレビや花王デモがニュースにならないわけ??

だれか教えてくれ。
800名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:31:13.21 ID:30my5qekO
主旨も要求も無いようわからんデモ
801名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:32:23.18 ID:mHOnBAew0
フジデモとか原発デモとか 小物に執着している連中
きちんとした、腐った世の中に対する一撃必殺のデモ対象があるだろう

   1000兆円印刷して1000万円づつ国民に配れ

とデモする事こそピンポイントで最大の効果を生むデモ。
1000兆円印刷したら世の中の円資産の価値が全て半分になる
それを等しく配ったら、資産の分布が一気に平均化される
不況も格差も終わる。円高も終わって中国にいいようにされなくなる。
その代わり預金は減る しかし資産の無い若者にはどーでもいい。

ウジテレビとか、原発とか そんな些少毎に構うな
金融財政政策に対して一転突破の攻撃をしろ
802名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:33:01.21 ID:JbrrW1So0
>>798
わからん。
だけどラビ・バトラの予言が成就するには、NWOの野望が失敗に終わる必要がある。
803名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:33:54.49 ID:sFS3iboE0
>>797
要するに,低賃金でマックジョブなんてゴメンでゴザル。
ってデモ。

アメリカでも介護職やウエイターは,求人広告たくさん出してるよ
804名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:34:14.96 ID:qBontHnK0
経済組織の民主主義化しか解決方向はない気がする。
経済組織が封建主義なら社会構造は事実上封建社会。

805名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:34:16.47 ID:OwahNtRr0
>>798
どうも外れたみたいだから、おれは一連の本(7冊もあったw)を捨てようかと迷ってたところだ。
806名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:34:18.01 ID:EmJ4N+F70
>>799
>なんでこれがニュースになって,
>俺たちのフジテレビや花王デモがニュースにならないわけ??

>だれか教えてくれ。

クセーし、ショボいからだよwww
807名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:34:41.23 ID:pvVtGTRf0
>>801
北朝鮮に日本円刷ってもらって、それを皆で使うって光景が浮かんだ。
808名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:35:28.81 ID:vp000+WB0
>>801
どうやってインフレコントロールするのか教えてくれ
809名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:35:52.51 ID:JbrrW1So0
>>803
ニッケル・アンド・ダイムド アメリカ下流社会の現実
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/bookreview/09/
810名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:35:53.68 ID:IrShViuR0
夏はカレー
811名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:35:54.97 ID:llGiuP7M0
>>807
溜め込んでも意味無いし、むしろ急いで使わないとヤバイから良いかもなwww
812名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:36:02.90 ID:kZe4uFEQ0
>>798
彼がイグノーベル賞を受賞してることを最近知った。

受賞理由:世界的な経済の崩壊を防ぐために、充分な数の本を売ったことに対して。
813名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:36:34.02 ID:sFS3iboE0
>>806
日本語おかしいよ お前

とっとと帰れ!!!

814名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:36:51.09 ID:mHOnBAew0
>>807
それは偽札だよw

若者が抑えるべきは、 「立法府」 「日銀」 「銀行」 「司法」
の4箇所。
ここを押さえれば若者にとって必要な政策はいくらでも出来る。
ウジテレビなんか押さえてもしょうがない。
815名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:37:05.87 ID:zrK57aP50
>>802
バトラとジョン・タイターのどっちの予言が当たるか見物だな
>>805
勿体無いからとりあえずおいとこうぜ
816名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:37:18.24 ID:qJ3fF3sb0
ラビ・バトラはいい所ついてると思うけど、日本人は団結する事ができないし、権利を主張する事もできないから、
デモする前に自殺してこの世から消えてなくなるんだよ。
817名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:37:54.40 ID:/GiS67v20
一部の金持ちが経済政策ベタがゆえに手段が乏しくなり詰む。
アメリカ崩落の実態はこうなるだろう。
818名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:38:00.74 ID:pvVtGTRf0
>>799
大量に逮捕されたりしないからじゃないの?
今回のだって数百人も逮捕されたのは大事なポイントだと思う。

中東のデモだって、誰か若者が死んだりと、ある種の生贄がないと盛り上がらないんじゃないかなあ。
819名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:38:10.43 ID:llGiuP7M0
>>803
やっぱ日本のアカと見事に被ってんだ
820名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:38:10.46 ID:gmvq0aNL0

アメリカは 従業員より役員が300倍も報酬もらってて

しかも 米国人社員のほとんどを首切って 中国の拠点作りまーす とかザラw

いっくら公共事業やっても 金融緩和やっても それが促進されてるだけw

おまけに富裕層は余ったカネで食料品 や 燃料 の投機をやりまくり
 職がないのに生活費があがる一方。


さて他方、中国は米国の金持ちや大企業が工場作ったり現地法人作ったりするのでウハウハw

雇用増えまくり 軍事費も増大しまくりw


バカウヨは >>1 をブサヨだ!と非難して ますます 中国の軍事費を増やすw
821名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:39:16.11 ID:kZe4uFEQ0
>>815
俺のいた世界線では911が起こらなかったら
ジョン・タイターの予言どおりアメリカが内戦状態になった

もしかした、数年遅れでジョン・タイターの予言どおりになるのかもしれん
822名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:39:32.52 ID:mHOnBAew0
>>808
お金印刷するの止めた瞬間デフレになるよ
ジンバブエでさえそうなった。

印刷する量で一定範囲のインフレコントロールは出来る
ただし、今は少子化が酷く、ここ2 3年で解決出来なければ完全に手遅れになるから
ばら撒きの為 インフレ率年30%を3年 ぐらいは受け入れるべきだろうな。
823名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:40:17.77 ID:Vmz0k4qcO
>>794
まあ、ヒスパニックは出て行って故郷に帰った方が良いだろうな。
連中がドサッと入ってから米国はおかしくなった。良くも悪くも米国は
WASPの国だよ。
824名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:40:51.44 ID:pvVtGTRf0
>>814
「ここさえ押さえれば」っていうけど、

無職の若者が
・政治家になる
・日銀で出世する
・銀行員になる
・裁判官になる

より大変そうに見えるね
825名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:41:22.07 ID:B/du2xWZ0
ユダヤなんて言ってるの日本人だけだと思ってたら
アメリカで一番人気のアニメ、サウスパークでも頻繁にユダヤ人馬鹿にしててワロタwwwww
子供も見てるのにw
826名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:41:25.28 ID:zrK57aP50
>>812
ある意味それもレッテルみたいなもんだと思うけどな
>>816
今のデモがその主張のきっかけになったりはしないだろうか…まあしないだろうな
827名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:41:55.07 ID:sFS3iboE0
>>809
2行で要約すると,
アメの下層は,一生奴隷的身分。
不満ガスもたまるわww ってことだろ

お前のお花畑思想の脳みそに言い聞かせてやるわ

下層が奴隷的身分なのは,能力がないから。これだけだ。
そして,能力ない人間が旨いものを食えないのは,世界共通。
這い上がりたければ,デモをするのではない。
必要なのは,上に認められるだけの努力をし,結果を残すか,
医療にでも従事して食いっぱぐれないだけの技術を磨くこと。

賃金上げてー☆彡 なんて左翼的な運動をするなんて
己の人生にとっても国力にとっても害以外の何者でもない。

お前が,自分の記載したURLに感銘を受けているのなら
今すぐ改めるか,お前の好きな北欧にでも移住しろ

828名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:42:13.72 ID:llGiuP7M0
>>820
とりあえず今の日本とは事情が違うのに
日本も続けみたいに赤いテレビとか何気に煽って来てるから、非難は煽ってくる連中に向けてでしょ
829名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:42:22.76 ID:zx9Q8Wdg0
ってかアメリカの人口は既にヒスパニックの割合がトップに来てる時点で
出ていけということは出来ないと思う
多民族国家の限界に来てるんだろうね
830名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:42:33.74 ID:JbrrW1So0
日本で危機感が薄い理由の一つに、超絶円高がある。
このため食糧も燃料も価格が安定している。
他国は通過の下落や商品価格の上昇で生活苦が増大しつつある。
831名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:42:42.47 ID:/GiS67v20
おいおい、未来人でもきてるのか?ワラ
832名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:42:53.65 ID:sbBs+x340
ここまでララァ無しとか・・・・・
833名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:43:16.09 ID:PEIZRFxL0
>>793
「俺はおkだけど親やジジババのアレ考えたらナイナイ」

多そうだけどなw
834名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:43:23.90 ID:u90kv/ri0
カレーライス乙
835名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:43:34.94 ID:zrK57aP50
>>821
遅れてるのはバタフライ効果というやつが原因なのかもな
836名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:45:17.43 ID:mHOnBAew0
>>824
より正確には、若者で組織票固めて立法府抑えれば、あとの3つは好きに出来る。

日銀役員は国会で任命する
最高裁判官も内閣が任命する
銀行は銀行法の存在で、いつでも無条件に業務停止命令を出せる

だから、必要なのは、その4箇所を抑える為の組織票作り
組織票は有権者の10%あれば選挙で勝てる

>>833
ばら撒く形を工夫して、福祉公務員増やして無償の福祉提供すればいい。
絶対に相容れられない資産層上位1割以外は見方につけることは可能
837名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:45:25.08 ID:kZe4uFEQ0
>>823
アメリカで一旗揚げようとしたメキシコ人が
アメリカの不景気で故郷に追い返されて
メキシコも不景気で職がないのでギャングになって
例のグロ画像&半内戦状態なんだが
838名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:46:10.71 ID:foh1JGQE0
>>827
バカだな。
ラットレースの中から抜け出られるわけないだろ。
だって、抜け出られるのなら、とっくの昔に抜け出てるからw

そしておまえも「共産主義を叩く俺カッコイイ」なんだろ
839名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:46:18.54 ID:JbrrW1So0
>>827
需要と供給を理解していないだけでお前が低学歴というのはわかるが、
果たしてこれからどうなるかな。
歴史的に見て、奴隷はいつまでも奴隷ではないんだよ。
840名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:47:28.70 ID:kZe4uFEQ0
>>835
俺は300人委員会が裏で糸を引いているのだと思ってる
841名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:47:38.87 ID:qJ3fF3sb0
>>839
奴隷は王を殺すからな
842名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:48:25.98 ID:QkS75GKY0
デフレ万歳なんて言って騒いでる経済観念ゼロの屑は、所詮童貞の引き篭もりニートなんだろうw
自分の頭の悪さや不器用さを全て社会の責任にして発狂するアホw社会主義万歳!ベーシックインカム万歳!
なんて騒いでいるアホを見ていたらこちらが情けなくなってくる。そういう連中は今生活保護申請中なんだろうw
843名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:48:45.76 ID:4BQVL3pL0
マイケル・ムーア「サブプライムローン問題であれだけ世界中の経済を混乱させ、多くの人を苦しめたのに、誰一人責任を取らず、公的資金で救済され、刑務所にも行っていない」

デモの若者はすでに700人逮捕されている。
844名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:49:18.02 ID:gmvq0aNL0


アメリカで今起こってるのは

  中産階級が貧困層に没落する スクリューイング という現象 w


  金融緩和と大規模公共事業やっても

 中国 東南アジアに拠点が作られ 米国人WASP が大量失業

 富裕層の投機 で生活物資 上がって 貧困層に没落

  スクリューフレーション と呼ばれているよw  ぐぐってみw


 一握りの金持ち が 中国に工場作って 投機やってるより
大勢の中産階級がいて ちょっと高級な生活用品買ってるほうがはるかに経済が回るのに

バカウヨは 少数の金持ちが中国に工場作るほうを選ぶww
845名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:50:26.28 ID:e7TUkEX20
アメリカは、1パーセントのユダヤ人にコントロールされてる国だからね。

ゴールドマンサックスは、ボーナスゼロで、民衆の怒りを抑えようとしてるけど、どうかな?

マイノリティによるコントロールへの怒りという意味では、フジデモと同じ。

日本だと、5パーセントの在日が、美味しいとこ持って行ってる。
846名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:50:46.43 ID:kZe4uFEQ0
>>843
東京電力ェ
847名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:51:12.27 ID:pvVtGTRf0
>>844
ウヨクって高くても国産を優先して買いたがるのかと思ってた。
848名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:51:25.45 ID:PEIZRFxL0
>>836
>>福祉公務員増やして無償の福祉提供

マジでうまく具体化できればいいけどねえ〜
30代でじーさん死んで百万単位の遺産と千万の生保を親と受け取るつーのは珍しくないし
それをほぼ無価値にしちゃうのは急進的には理解キビシイよねぇ
849名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:52:02.25 ID:zx9Q8Wdg0
一切責任取らないどころか元々貧困層を救うためだったお金をネコババして
それを元手に今度はEUの格付け問題で一儲けするぜって感じだもんな
そりゃいい加減切れるわ
850名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:52:04.62 ID:VKRs98Dh0
>>798
ラビ・バトラもエマニュエル・トッドもソ連崩壊を予測してた人だわな。
しかも両方とも自由貿易について慎重で、日本に期待してるね。
エマニュエル・トッドなんか日本に核武装を薦めてるくらいだわな。(´・ω・`)
851名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:54:45.99 ID:5u5u+sc/0
あのソビエトが崩壊したんだから、アメリカだって崩壊することはあるだろ
852名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:54:53.65 ID:mHOnBAew0
>>848
具現化策はいろいろあるよ
医療福祉なんてものは、所詮サービス業なんだから国が失業者拾って
技術育成してしまえば、需要供給の論理で低価格化される。
そもそも医療なんてものはジェネリック製薬使えば途上国で成り立つほど人件費に依存する業務なんだから。

あと1000兆円程度なら無価値ではなく半分になる程度。2京以上を1年で印刷したらマジでハイパー見えるといわれているがw
853名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:55:42.31 ID:B/du2xWZ0
会社見れば分かるじゃん
一番下っ端が一番最初にリストラ対象だし、別の人材に変えられる
TOPだけがずーっとその位置から動かない

会社が傾いたら、一番最初に責任取るのはTOPなのにねぇ
なぜか下っ端が一番最初
854名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:55:55.29 ID:JbrrW1So0
日本は、まだストックが大きい。
欧米のようには若者を"起動"できないだろう。
地震、津波、円高によって圧迫を加えたが、果たしてこれでもまだどうだか。

EUというものも、実はひとまとめにして潰すために画策されたものではないのか。
バラバラなら各国ごとに崩壊をセットアップする必要がある。
ヨーロッパの"火薬庫"をひとまとめにして、その時に時限爆弾をしかけておけば
一斉に爆破でき、一つ一つ爆破して回る必要がない。
ドイツのような爆破しにくい強固な経済体も簡単に巻き込むことができる。
855名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:55:57.91 ID:TZ70NTOj0
【論説】「慰安婦」…最初に嘘をついた朝日新聞が誤報を認めるしかない・池田信夫★2
1 :再チャレンジホテルφ ★:2011/10/04(火) 23:18:28.80 ID:???0
今週のブログ記事では、韓国が「慰安婦」の問題を国連に提起しようとしていることに
外務省が警戒するよう呼びかけている。
誤報によってこの問題の火付け役になった朝日新聞も、強制の証拠を出せなかった。
解決手段は、最初に嘘をついた朝日新聞が誤報を認めることしかないが、
これも彼らが「強制があったかどうかは大した問題ではない」などと開き直っているので、
もう無理だろう。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317737908/l50

856名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:57:57.06 ID:j2TZ6gKq0
誰か竹原のブロクを紹介してやれよ

じゃあの
857名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:58:54.68 ID:KPWL516G0
>>845
だな。彼らはアメリカをローマ帝国と標榜しし、そしてその帝国の没落を恐れてる。
神話、というか聖書化したルールで物事を運ぼうとするだろうね。
おそらく、これは彼らの救世主創造のストーリーの一部だよ。
なんていうのかな、呪術的政治とでもいうのかな。
858名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:01:20.41 ID:bwuIxsXu0
なんか日本ってずれてるな

世界規模でデモが起こってるけど平和だw
859名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:01:46.66 ID:gt3jJn6j0

これ最近俺が感動した曲
http://www.youtube.com/watch?v=kDdYL2uFBHQ&ob=av2e


860名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:02:57.94 ID:sFIVdn5G0
>>858
まあ民族紛争やらが矮小化されてる感もなくもないがなー
861名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:03:03.47 ID:jnVsoYmX0
インターネットが、
アラブで民主化要求の流れでリビアをひっくり返し、
ロンドンで暴動を起こし、
アメリカでデモを引き起こした。
でも日本じゃフジデモがせいぜいかw
862名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:04:13.49 ID:v4N7oQsO0
>>839
>歴史的に見て、奴隷はいつまでも奴隷ではないんだよ。
>歴史的に見て、奴隷はいつまでも奴隷ではないんだよ。
>歴史的に見て、奴隷はいつまでも奴隷ではないんだよ。
>歴史的に見て、奴隷はいつまでも奴隷ではないんだよ。
>歴史的に見て、奴隷はいつまでも奴隷ではないんだよ。


腹抱えて笑ったわwwwww
カッコつけやがってwwwww

手始めに,てめーが革命でも起こしてみろや wwwww
日本のサヨクは,デモの首謀者をなすりつけ合ってるだけじゃねぇか
それとも,てめぇが奴隷から抜け出すのも
首を長くしてただ待ってるだけかwwwww

いい加減勉強して,偏差値高い中学入れるように頑張れやwww
863名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:04:25.59 ID:50CoTKRt0
>>840
君はどの世界線から来たんだい?
>>850
俺もちょっと期待してるけど上があれじゃな…
864名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:05:39.46 ID:i/b43IXk0
>>862
歴史を知らないあなたこそ勉強すべきだと思うw
865名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:05:42.94 ID:QbEcuAIM0
予想通り カレーライスが 50レス以上かw
866名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:05:48.00 ID:sFIVdn5G0
>>853
そか?経営者だって利益上げれずに株主に突き上げ食らうんじゃねえか?
むしろウォールのデモはそーいう投機構造への抗議の意味合いのもあると思うのだが。
867名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:06:03.96 ID:P+alFNGq0
>>861
いや 日本も結構変わっているんだよ
自民政権が終わる程度には。
あとは民主政権も期待はずれだと認識されたから
きちんとした受け皿と基盤を作るだけ
ただここが中々進まない
868名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:06:19.49 ID:LKZP2jxo0
残念だがフジデモに期待するのは酷過ぎるぞww

そういやモーニングかイブニングで丁度タイムマシンの話してたな。
869ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/10/05(水) 00:06:22.66 ID:VebROQp50
カレーラーメンに見えたのは俺が最初らしいな
870名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:08:47.17 ID:3fLXFcpI0
諸君。機は熟した様だ。では始めようか。
871名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:10:24.03 ID:isdFueFt0
>>862
ぼうや、お前の頭ではこの波はとても乗りきれないが、ここ数年で滅多に
見られないものを数多く見られるだろう。いい勉強になるだろうよ。
とはいえ、何の役にも立たないだろうがな。
872名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:11:29.93 ID:QbEcuAIM0
>>869
すでに40人近くいる。 1位カレーライス 2位カレーラーメン
873名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:15:11.65 ID:YsY2/+Qc0
>>869
ココ電生きてたんか。
円高と日経暴落で死んだかと思ってた。
874名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:16:01.70 ID:AlPDu4dh0
ロシア政府出資の英語テレビ、russia today
https://rt.com/news/occupy-wall-street-protests-965/

暴徒化させて鎮圧せよと指示を受けたのか、自ら暴徒化してるNYPDや
デモに関する大手メディアの偏向報道、報道管制への批判を取り上げてる
フジと同根だから、失業者の怒りと矮小化したCBSやFOXもデモられるかもね
875名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:19:08.35 ID:bwuIxsXu0
自分は平和な世の中が一番って思ってるけど
日本の国自体がずれてるのって
「まわり(の国)が平和で幸せなら自分(の国)も幸せ」って本気で
思ってるやつが多いこと  

世界平和ってチョー実現難しいのにねw
876名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:19:13.35 ID:wt5hbXpS0
来年マジ3次大戦だったらどうする
877名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:20:21.65 ID:tecHVgFt0
>>874
アメリカのメディアも電通やフジと同じようなことやってんだな。残念だ
878名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:23:08.33 ID:50CoTKRt0
>>876
発明サークルを立ち上げる
879名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:24:00.94 ID:j1niqn3OO
>>801
発想としてはおもしろいのだが
日銀のバランスシートのをどうするんだ?
現在、発行されている日銀券は、約80兆円、
日銀のバランスシートは借方貸方それぞれ、約140兆円で帳尻が合っている。
だから現状では、1000兆円もの日銀券を出すのは不可能。
何らかの形で借方に資産を積む必要がある。
どうするよ。
ばらまくのなら貸付金扱いというわけにもいくまい。
政府が貨幣を配ることにして
国債発行、日銀引き受けでもよいが
ちょっとケタが大きすぎて後始末に困るかと。
かといって、別個に裏付けのない政府紙幣を発行すると
円が二重レートになって混乱する恐れが。
880名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:24:15.62 ID:isdFueFt0
10/15か。フジから原発、経済問題まで様々なデモンストレーションのネタが
いっぺんに提供され、随所で街頭活動が計画されている。
参加者は次第に手慣れてゆき、すぐに街頭活動への抵抗感が消えるだろう。
あらゆる目的の街頭活動が用意されていることで、参加者も次第に増えてゆく。
機が熟したところへ本命の指令が来るだろう。
881名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:26:08.70 ID:fZtjt5Vy0
たしかアメリカの所得税(連邦所得税)って払う法律、義務がないのに
アメリカ人はそれを払い続けてるんだよね
でFRBは民間銀行に発行通貨をアメリカ政府に金利をつけて貸し出してるんだろ
それを所得税でアメリカ政府が支払ってる
FRBの株主って誰だっけ? アメリカの銀行家たちってどういう人だっけ?
面白いね アメリカは
882名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:28:31.07 ID:P+alFNGq0
>>879
団塊JR世代 による超長期少子化が確定する事以上のデメリットなの?それは
ある程度の混乱は仕方ない。
混乱させずに今の社会問題解決するには手を出すのが少なくとも10年遅いんだから
883名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:29:55.28 ID:wwDlGvQTO
只の負け組がやけになったテロにしかみえない
884名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:30:45.74 ID:WkZF6EB70
>>9
君のスレ見てガチンコのファイトクラブ思い出した
「一体どうなってしまうのか〜〜−−−!!!」

>アメリカやべえ
中国も怪しげ
日本もEUも
ついでに韓国もやべえ
世界はどうなってすまうのか

世界経済崩壊はご覧のスポンサーの提供で
お送りします
NWO スカル&ボーンズ 300人委員会 イルミナティ 33人審問会
ウォール街 ロックフェラー財団 ロスチャイルド財団
その他NWO所属秘密結社→CM入り

次回なんと!あの【FEMA】が動いた!!!どうなるというのかァァ−−−−−!!!
885名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:31:28.24 ID:gTNAPWAr0
>>883
よっぽど学が無いんだな
886名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:32:39.42 ID:ZPbHZ46L0
カレーラーメンは意外な美味さだよな
887名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:34:52.85 ID:50CoTKRt0
勝ち組負け組なんて勝つ奴はちょっと勝って、負ける奴はちょっと負けるだけでいい
今問題なのはほんのちょっとの勝つ奴がアホみたいに勝って、残りの大多数が生活出来ないレベルまで負けちゃってるってとこだろ
888名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:35:11.61 ID:OylUGRv/0
>>844
おまえ在日のくせにいい事言うね
889名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:35:35.81 ID:k8Rykz1p0
テレビ見てないんだけど日本のゴミはこれ報道してるの?
890名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:35:38.24 ID:YsY2/+Qc0
>>879
可能か不可能かは国民の代表たる政治家が決めればいい。
日銀の準役人ごときが日本人を飢え死にさせるとは笑止千万。
ま、そんなことしなくても、今でも必死で日本株と国債買い支えてるけどね。
これからインフレ来るよ。
891名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:37:19.76 ID:EPCkBVjC0
カレーライス890の56件って・・・
流石は国民食w
892名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:39:23.96 ID:uOt/rp0F0
おい日本人アメリカの真似はしないのかい?
893名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:39:51.16 ID:WkZF6EB70
ハウスのカレーラーメン(CM西條秀樹バージョン)
期間限定でいいから復活して!!!
カップめんでもいいから!!!!!!!
894名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:41:42.67 ID:NX3RNo/k0
>>892
ウジにデモして東電にデモしない時点で解るでしょ
日本という国は一度破綻しないと改革する事はない
895名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:42:30.51 ID:QbEcuAIM0
>>891
カレーラーメンの追撃もなかなかのもの。
896名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:43:41.47 ID:qB/9Ppb70
>>881
FRBに歯向かってはいけない。
Luis mcfaddenみたいに消されるぞ。
897名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:44:34.68 ID:P+alFNGq0
まあとはいえ、ウジデモもデモが日常化されて
新たなデモの敷居が下がる程度の効果はあるんだがな
898名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:45:33.73 ID:ZOyhlI6l0
ラースン
判ってるラースン
でもカレーときたらライスンとどうしても読んでしまう
899名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:46:20.53 ID:EvLUEbjY0
ソロスが賛同ってばかだろ

デモの対象はソロスみたいなやつらだろうw
900名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:49:14.39 ID:xPXs/4GO0
フジテレビデモも原発デモもウォール街デモも根幹は同じだな。

一部の人が享受するマネーで国民が困惑するという構図。
901名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:49:33.84 ID:Cl338KUY0
カレーライスネタは、どれだけあるかなー
902名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:56:30.34 ID:bw2fiWrX0
>>858
日本には9条と生活保護があるから大丈夫
903名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:59:41.97 ID:R6TgD+jf0

これフジのデモより人数少ないのな

ニュースで300人とか言ってたw
904名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:00:38.47 ID:4Mf1ef4C0
日本じゃ企業が法人税の安い他のアジアに出て行くような流れがある。
アメリカの資本主義より深刻だぜ。
アメリカじゃ滅多にない上場廃止とかこの頃きくしー
905名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:01:25.23 ID:4hS4wdZY0
>>903
逮捕された人数より総数が少ないって凄いなw
906名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:01:47.66 ID:4qXAM7nw0


悪の帝王・ロックフェラーを処刑しようぜ!

907名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:03:32.73 ID:EUecvLSA0
やっぱりカレーライススレだった
908名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:09:28.94 ID:e/zV/P4/O
デモって効果無いんだよな
暴動でもしないと誰も取り合わない
909名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:11:32.02 ID:3fLXFcpI0
>>899
これか?確かにこれは酷いwww

やるっきゃ騎士φ ★:2011/10/04(火) 13:57:35.73 ID:???
米ニューヨークのウォール街近くを若者らが占拠している抗議デモについて、
米投資家のジョージ・ソロス氏(81)が3日、米銀行と中小企業との
格差拡大などを指摘し、「(デモ参加者の)不満には共感できる」と表明した。

9月中旬に始まったデモへの支持は米国社会に広く浸透しつつある。
ソロス氏は、途上国支援のための資金提供を発表した国連本部での記者会見で、
「多くの中小企業が倒産する一方、銀行の不良資産を事実上軽減するような決定が
銀行に巨利をもたらした」と述べ、米政府の政策を暗に批判したうえで、
「率直に言って(デモ参加者の)気持ちはわかる」と語った。

一方、芸術家のオノ・ヨーコさん(78)も、簡易投稿サイト「ツイッター」で
「英雄」とデモを称賛した。
オノさんは、夫の故ジョン・レノンさんの
「英雄一人では事をなし得ない。我々一人ひとりが英雄にならなければ」との
言葉を引いてデモ参加者を励ました。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111004-OYT1T00436.htm
910名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:13:01.41 ID:kGb+Lpiv0
カレーにラーメンだと!

腹減るだろ…
911名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:17:12.92 ID:by6kgH680
シナに飛び火してくれ!!!
912名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:18:34.60 ID:bwuIxsXu0
>>908 デモに暴動なんてセットにしたら
それこそ日本人じゃない気がするw
913名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:19:50.23 ID:dIYD2cfg0
米国の19歳から25歳の40%以上は職がない

すげーな
914名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:25:15.82 ID:NX3RNo/k0
>>913
あと、病気したらアウト
一日でも入院したら10万20万って世界だから、自分で手術する人が急増してる
915名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:31:19.26 ID:q1m5qV3t0
>>911
ガッツリ軍を味方に付けてるから中国で何か起こっても参加者がひき肉になって終わりじゃないかね
916名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:33:39.55 ID:P+alFNGq0
いくら中国でもひき肉は無い





  ・・・・臓器が高く売れるのに
917名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:34:03.39 ID:bw2fiWrX0
>>914
なんでオバマの国民皆保険みたいなのに反対してるんだろ?
918名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:35:05.35 ID:iwzul5ms0
>>914
えええー・・・それでよくこれまでヒャッハー状態にならなかったな
日本もTPPで同じ轍を踏むのか
919名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:42:23.34 ID:VoCNrTKX0
TPPしたらアメリカと同じだよ。
盲腸300万。
ワープワは盲腸で死ぬか莫大な借金を背負う。
920名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:59:33.59 ID:mLr9W32n0
TPP反対。これ以上アメリカのいいようにはさせない。
世界は変わるべき時に来ている
921名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:01:22.78 ID:sFIVdn5G0
>>920
日本の輸出産業も?
922名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:02:05.55 ID:szO34POm0
>>919-920
TPP参加しなかったら企業がみんな海外に逝っちまうだろ
923名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:03:01.66 ID:nkA/S6550
>>913
日本の氷河期と同じぐらいだろ
924名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:06:25.13 ID:mLr9W32n0
>>921
輸出なんてどうだっていい問題は輸入だ
>>922
逝きたい企業は逝かせてやればいい
925名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:07:46.99 ID:sFIVdn5G0
>>924
ほんな無茶なw
926名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:10:27.59 ID:P+alFNGq0
>>922
行きたければ行けば?
市場から締め出せば飢え死ぬのは企業の方だし
そもそも日本は知的財産の所有を認めてないから
出て行けば即座に国営企業が今までの大企業の技術を使って雇用を生み出す事も出来る
927名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:10:47.81 ID:jya81mKb0
高度成長で、タケノコのように増えた、中小企業と個人商店が激減してるからなぁ。
本来なら、直接後継ぎがいなくても、20代で商売始める奴が、もっと出てこなくてはいけない。

要するに、銀行が若者に金借してくれないのが悪いw
928名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:13:54.40 ID:aQG7gtod0

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 世 代 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     ネットでいくら騒いでもムダ
  i//  /__""__\ ヾヾi     政治家は票になる俺らのことしか
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     見てないっつーのw
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も自民もも結局、多数派のことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  結局、おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       年金も払えよ  たくさん払えよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        60兆円じゃタリナイ!
    \\  ___,  //      お前らが貧乏になろうが知ったこっちゃねー
      \\     //       ワシらが死んだ後苦しめwwwww
        \_____/

★団塊の世代のまとめ

・自分たちは終身雇用・年功序列の階段を登ったが後の世代に対してははしごをはずした。
・自らの地位を確固たるものにするため派遣・アルバイト等を積極採用し下の世代を育てない。
・成果主義という名の賃金抑制策を導入し下の世代同士競わせ疲弊させる。
・借金で身の丈以上の生活を満喫し逃亡。返済は連帯保証人の下の世代。
・乾いた雑巾をしぼるように下の世代から集めた年金でのんびり暮らす気マンマン。
929名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:16:21.64 ID:9oukPUEm0
>米国の19歳から25歳の40%以上は職がない

これはひどい。
そりゃ問題にもなるわ。
930名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:17:26.61 ID:YdC4LA0L0
>>83
言えるよ。
それよりも愛媛県と島根県と香川県の県庁所在地を言えるか?
931名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:21:07.73 ID:lon6fkN80
中国人と同じ仕事してると、中国人と同じ給料になっちゃう。
932名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:23:08.89 ID:KyZm02EO0
>>929
日本でもそれぐらいの数字は出せるぞ。
学生を除かなければ。
933名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:23:30.61 ID:PTLZEJa/0
>>1
カレーは飲み物
934わかりません:2011/10/05(水) 02:24:16.26 ID:sFIVdn5G0
>>930
  ,rー'ヽ、_,ノ jノ'lノ ヽ.iヽ、_,八 ヽ、_,ノj l ヽ_ノト‐'
../ノ     ー' ノ   ヽ、_,  ヽ r‐'ヽ ト、_,ノヽ     なあ おい
.|l            ヽ     ,   ノ′ jノ  | lノ      今 キミの前に座っているのは
八  ./⌒`ヽ、    f!   f!   ,r冖ヽ,  | l!
   レ'´⌒`'ヽ、'、    l!   l   ,、'ィ'´ `ソ   lノノ      誰だと思ってるんだい?
   、_ _,,.ィッー、ヾ、_,ノL ノl ヽー',.rッ‐-,-‐'  |''"
     ``'' ''"ノ  ``=ニi  `` ''"    l_
       ''''"       | l ``''''      l    ̄ ̄'''─ ,,,    l7 「| ◎
   __,,,,、、--ァ'`ヽ    | lヽ、'''‐、、___,,/            |/ `l
   ヽ、__,、-へ、__     り ,ノヽ、、    /   ,/    _       −=lコ
   l          ヽ、___,ノ´    ヽ. / 、_,/ L,  // \     匚ニl=-
.   l ヽ、_        __,,,,ノ,l .l/  )  {_,//    \      ノ
   ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ノj 〃  7   「ヾ゙ヽ      \     〔|〔| rァ
  ヽ、     、__   _,,、ィ'" ゙//  /'´⌒`ヽ \ \.      \      /'′
    、 ヽ、      ̄ ̄  ,  / /          \. \       \
  '、   ``'-二     _,,、 ',/  /            \ \     \
   '、       ̄フ―、─''"´   /               \. \      \
935名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:24:56.60 ID:szO34POm0
>>924>>926
てか、お前らみたいな奴らが日本から出て行けばいいのに
936名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:25:47.78 ID:C9X5iDve0
新自由主義もネオコンも終わりだ
日本だけは今だにその手の連中がでかいツラしてるがなw
937名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:28:13.93 ID:sFIVdn5G0
>>936
じゃあ今度の流行は何?
938名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:29:04.92 ID:C9X5iDve0
>>937
自分で考えろw
939名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:31:05.69 ID:xPXs/4GO0
新自由主義が終わりというよりも、今この状態が新自由主義なんじゃね?
ようやく新自由主義に到達したというか。
940名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:31:31.90 ID:sFIVdn5G0
>>938
相場師でもプロデューサーでもないしねぇw
終わりがわかる人なら始まりも答えるかとおもったけれどそんなに世の中やさしくないよねw
941名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:37:49.77 ID:bna/8S24P
>>1
> ラースン氏はエストニア生まれのカナダ人。
> 1960年代に市場調査会社を日本で起こした後、
> 70年、バンクーバーに移住。
> 89年に「アドバスターズ」を創刊した。
> 同誌は隔月発行で芸術家や環境問題などの活動家に発言の場を提供している。

旧ソ連のスパイ・工作員の臭いがプンプンするんだがw
942名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:38:54.18 ID:lon6fkN80
943名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:52:38.29 ID:mjtkKjBb0
スーザン・サランドンもウォール街デモに支援。
マイケル.ムーアも言うまでもなく激励。

さあおもしろくなってきたど。

944名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:57:57.30 ID:4DLJwwM+0
>>942
ははは、アノニマスの連中、Vforのマスク被ってやがる。
945名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:58:52.57 ID:mLr9W32n0
日本のようにデモで終了かな?暴動が見たいぞ
946名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:05:42.86 ID:E2+d+S1K0
ネットの発達によって社会が変わるのが
存命中に見られそうな流れだなぁ
良い社会になるとは限らないが
947名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:08:14.70 ID:jhHJUAhI0
逆に言えば、ネットで市民を向かわせたい方向へ扇動できるけどね。
948名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:11:35.37 ID:E2+d+S1K0
>>947
ネットでの世論誘導は、テレビとかよりは難しいような気がするけどな
949名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:18:59.72 ID:XSVKiJEzO
大衆同士の政治利益共同体は昔よりはるかに作りやすいだろうな
950名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:21:20.36 ID:Hw7VTnYDP
日本でやるなら増税の反民主デモだが、
左翼はやらないね。
951名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:22:54.97 ID:08MlV1/A0
たぶんもっと拡大していくだろうな。次は日本。
952名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:28:02.05 ID:E2+d+S1K0
>>950
左翼でも右翼でも、そんな小集団が目立つようなデモじゃしょうもないけどな
953名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:30:11.00 ID:ea8BMYVG0
10年後のカレーライス師匠である。
954名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:41:36.08 ID:TLarvImpO
カレーラーメンに見えた
955名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:46:24.12 ID:wc22mYcw0
偏りすぎれば全体が不安定に鳴るとは当然の理。
起こるべくしておきた現象だよ。
956名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:50:18.44 ID:Hw7VTnYDP
>>955
本当はオバマにそれを期待して投票したんだけどね。
でもオバマは無理だった。
957名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:03:17.47 ID:CCntqHDQ0
貧困ネトウヨwwwww困惑wwww
958名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:04:05.05 ID:4DLJwwM+0
>>956
政治に対する不満度は小さい。支持率も良くはないが悪くもない。

結局、政治じゃ解決不可能という認識か?
959名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:04:55.04 ID:D3wJnSH80
>>4
そうとしか読めない・・・
960名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:07:45.99 ID:D3wJnSH80
>>958
結局のところ政治家は富裕層の代弁者でしかない
白人vs黒人よりも、黒人の中での富裕層vs貧困層の差の方が激しい
961名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:09:16.12 ID:z5upECrp0
デモ主張が
アバウトすぎて
よくわからんw
962名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:10:47.23 ID:7GsVarZd0
カレーライス師匠
963名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:10:49.90 ID:D3wJnSH80
>>961
シェークスピアや曹操を思わせる精緻な檄文を書いても、デモ参加者には理解できない
964名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:12:21.32 ID:D3wJnSH80
民主主義と皮算用経済の限界だろうよ
965名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:12:29.06 ID:ejjNagXc0
実際ユダヤ金融の独裁国家だもんな。
966名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:17:33.80 ID:8YZCtqjf0
>>960
>>結局のところ政治家は富裕層の代弁者でしかない
ほんと そうだよな
全部まとめて、殺してやりてえよ
967名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:18:50.93 ID:RHE3s1ui0
所詮デモする人間なんて万国共通で不満一杯な低学歴・低収入の集合体
勉強してこなかったのは自業自得だろ
968名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:19:01.54 ID:c+oB8Z6V0
>>966
お前中国人か?力抜けよ
言論の自由と暴言を一緒にするな
969名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:22:38.39 ID:D3wJnSH80
>>965
王制という名の独裁はありだと思うけど、今回は独裁側が少々がめ過ぎた感がある

と言うか、もはやユダヤ資本にも経済がコントロール不能な状態にあるんじゃないかな
970名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:24:15.55 ID:H3Ezpr0r0
>>894
日本の悪の根源は
東電でもメガバンクでもない。

ここ数年、
日本で相次ぐ、
ネット右派による、
日本における、
強欲資本主義既得権益の
大手メディアに対するデモ、
これこそ

日本の大手メディア独裁体制を打ち破る、
日本版ジャスミン革命の萌芽
971名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:28:35.65 ID:zINdq/gR0
「猛烈な怒りがたぎっている」

いいね、ストレートな表現が。
972名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:28:51.87 ID:Md1H7rAE0
http://www.youtube.com/watch?v=yTD8xCJ-zzs&NR=1

↑の画面下のタイトルが凄いな。

MASSIVE RIOTING POSSIBLE IN US?
NYPD commissioner weight in on concern

大規模暴動がアメリカで起こる得るか?
NY市警コミッショナーが重大な懸念

とかって状態って。。
973名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:31:31.86 ID:HFS8WX510
このデモに関してマスコミの動きが鈍いのは、フジテレビや
花王へのデモが影響しているかもな。

日本の、今の閉塞感を作り出しているのは誰か…
政府やマスコミひいてはそこに巣くう在日朝鮮人どもに
向かうことを懸念しているんだろう。
974名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:32:15.85 ID:b/IdwixIO
アメリカで民主化運動起きるとは思わなかったな

これじゃ共産主義革命おきるかもね
975名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:34:03.68 ID:8bdPIkdjO
カレー・ライス氏に見えたのは俺だけじゃないだろう
976名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:34:39.52 ID:CWLJ6xB80
>>799
おまえが馬鹿なことはわかる。
977名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:00:36.61 ID:NHGZZ1Y5O
アメリカ人のデモと日本人のデモとは根本的に違う。
アメリカ人の方は根っこの部分で暴動と通じあってる。
978名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:01:06.42 ID:zINdq/gR0
アメリカが共産主義国家になるなんてことを想像してみて、今までの歴史を考えると、どうしようもなく笑えてしまう。
これほど滑稽なことはない。
しかしアメリカそこまで追いつめられているのなら、なるかもね本当に。
もう人類も地球規模で悪いことを散々やってきたのだから、ここらで大どんでん返しがあったって、なんにも不思議じゃない。
それこそ祝祭だよ。

これまでの共産国は未発展な農業国にイデオロギーが移植されて作られたものだから、
マルクスが理論的に予測した、資本主義はその発展の末に破綻するというのは、アメリカにこそ相応しかったのではないのか?
そう考えると、これまでの冷戦とかベトナムなどの代理戦争とか、茶番のように思えてきてしまう。
もちろん巨大な悲劇の連続だったわけだが、それでも茶番だったのではないのか。
979名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:02:28.69 ID:hOQbSdzI0
この程度では揺るがないよ
アメリカの大資本、大金融資本の力をなめてはいけない

980名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:02:32.95 ID:Gf0dlum80
そうなると革命の輸出は、
アメリカから中国に向かうわけだな。
981名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:02:33.74 ID:TmnQ3NvP0
カレーラーメン
982名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:11:31.09 ID:D3wJnSH80
>>979
そうだとは思うけど、中国の底力と、ヨーロッパのひ弱さについては、読み違えてたんじゃないかな
そのおかげで、アメリカ金融マフィアにも制御の難しい事態になっていると思う
983名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:12:59.30 ID:Gf0dlum80
ロシアや中国の実情は、
封建国家だ、とか言いだして、
文明開化の夜明けを歌いだすのか。
984名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:14:47.56 ID:yY2sV81PP
>>978
アール・プロウダーしか思い浮かばんね。
985名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:18:35.15 ID:D3wJnSH80
>>983
それで人民がついてくるかな?
奴隷の平和を求める人が多い気がする

ロシアにはカリスマがいるし、中国には恐怖政治がある
986名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:18:58.96 ID:c+oB8Z6V0
キャメロンのほうがこれからも見込みありってくらいよくやってる
987名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:20:29.53 ID:zEFhjpMJO
カレー、ラーメンかとオモタ
988名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:28:57.46 ID:E0umYvQf0
毎日新聞って、反政府デモや活動家ってヤツが好きなんだね
989409:2011/10/05(水) 05:34:23.95 ID:5IMBv+Np0
ユダヤ人排斥運動まで行けば本物。
990名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:37:09.08 ID:BqYAfEti0
ポルシェカレラースンスン
991名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:47:00.93 ID:D61yurTZ0
>>1
>米国の19歳から25歳の40%以上は職がない

まじ?
992名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:04:41.84 ID:Etz6/jjD0
最低時給1000円って公約で立候補したら政権取れそう
993名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:09:38.37 ID:VWn5oxbf0
米デモってどういった理由でデモしてるの?
どっかの恥ずかしい国みたいにこんなテレビ番組やだやだ〜〜って理由じゃないよね?
994名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:11:22.79 ID:Gf0dlum80
お金持ちは収入を分配するべきだし、
その義務がある、とかじゃないの。

中東や南米で見かける感じの。
995名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:19:03.58 ID:tvTK9HJY0
>>993
日本のフジデモの趣旨さえも理解できない君に
今回の米デモの趣旨が理解できると思えないんだけどw
996名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:32:54.34 ID:nRyaHHKz0
>>485
南北朝、中国に対しより反日的な行動をするように工作し
それに対する日本国民の反発もマスメディアで誘導する、ってのはあるかもだ
(cf.特亜の反日教育、自虐史観の植え付けなどがばれるように番組構成

当然有事の際には地震その他を総動員追加する罠
997中卒アニオタ大阪在住@ゆるゆり ◆DCszwbw0Ks :2011/10/05(水) 07:00:45.63 ID:FZVXQ65O0
下層だけに仮装
998名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:25:42.91 ID:EJHuJUpA0
1000ならカレーラーメン食う
999名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:27:44.77 ID:UzZNFZiC0
【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
            >>
1000名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:28:35.69 ID:LKZP2jxo0
ココ電いたーー!!

まあ米国デモもマイケル・ムーアとか居る時点で眉唾。フジデモと同レベルだな。
未来人は大人しく帰ってシュタイン・ゲートでも見てろ、なw
じゃ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。