【動物】クルミ食べられないリスもいた 殻割り「学習」で差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
リスはクルミが好物だが、実際には食べられない個体もいることが、森林総合研究所多摩森林科学園
(東京都八王子市)の田村典子主任研究員の研究でわかった。生まれた地域にクルミの木がないと、
堅い殻の割り方を学習できないためらしい。

本州や四国の森にすむニホンリス(ホンドリス)はオニグルミの種子を食べるとともに、遠くへ運んで
たくわえる習性がある。これが放置されるとやがて芽を出して育つため、リスはクルミにとって種子散布
を手伝ってくれるパートナーとも言える。

両者の関係を調べていた田村さんは、クルミを全く運ばないリスもいることに気付き、クルミが豊富な
東京都の高尾山周辺とクルミがない山梨県の富士山麓(さんろく)で、それぞれ捕まえたリスの行動を比べた。

※続きは朝日新聞デジタルでないとご覧いただけないそうです

[朝日新聞] 2011年10月4日13時51分
http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY201110040139.html
クルミを割ろうとしているニホンリス=田村典子さん提供
http://www.asahi.com/national/update/1004/images/TKY201110040151.jpg
2名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:36:09.77 ID:StVkgqQU0
動物実験=いぢめ
3名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:36:30.23 ID:i9erx3oa0
>>1
最大2カ月無料キャンペーン:
 お申し込み翌月末まで無料
 
 ※初回お申し込みの方に限ります。
※無料期間中に解約されても、購読料金はかかりません。 
4名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:36:40.99 ID:fJZQAJgX0
以下クリとリス禁止
5名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:37:06.38 ID:bdiGF0B10
6名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:37:41.79 ID:hZS+ZzX+0
>>1
>※続きは朝日新聞デジタルでないとご覧いただけないそうです

そこを何とかするのが記者の仕事だろ
7名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:37:45.95 ID:yMcd20Kk0
耳毛かわゆす
8名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:39:19.30 ID:f195azWVO
>>5
リスに対してドングリじゃねーか
ちいせぇ!
9名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:39:23.41 ID:oH4ICY0s0
鋼鉄天使
10名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:40:29.81 ID:oVV70cC50
有料かよ! 絶対払わん
11名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:40:32.94 ID:5d3pOi280
ふと思ったが、殻割り能力を生かし、
真性包茎の治療ができるリスを生産したらどうか

ペットショップで調教済みリスを買うだけで、あなたも本物の男に!
もう包茎クリニックに高いカネを払う必要はありません

使用済みリスはジビエ料理に御利用いただけます(レシピ付)
12名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:40:41.52 ID:ysnu6W2T0
リスにも知障とかいるんだろうな
13名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:42:03.40 ID:0DKVwRnF0
胡桃を割るのが面倒ならどんぐりを食べればいいじゃない
14名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:43:01.93 ID:F7I4MI4z0

リス鍋〜
恋人逹のリス鍋〜♪
15名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:44:06.58 ID:re0OdoOWP
>>2
いじめられる子にも理由があると思う。
16名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:44:10.62 ID:Nb+EbZyQ0
生活に必要なければ
それは使わないだろうからね
学習と言うか、生きるのに必要では無いだけでは?

>>6
違うだろう

最初のお試し期間は無料なんだし
自ら登録して見ればよかろう
17名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:44:20.62 ID:nWwmp6zS0
>>1
>朝日新聞デジタル

こんなもんに一体誰が金払うと言うんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:45:17.88 ID:at8Qwk8x0
毛ガニか
19名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:47:06.02 ID:RWGD/tzx0
>>1
>※続きは朝日新聞デジタルでないとご覧いただけないそうです

イラネ
20名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:49:10.90 ID:+K44JBQb0
童貞を捨てられない俺みたいなもんか・・・
21名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:02:28.76 ID:GdZbcKna0
リスもゆとりか
22名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:05:16.97 ID:VUlypoE4O
クルミとリス
23名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:12:10.16 ID:fVAqnD7V0
>>8
リス側は平らになってるように見えるから栗じゃないの?
24名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:13:06.76 ID:tSnsJWlC0
リス界のお前らか
25名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:14:04.43 ID:k6luHuYR0
お前らも、こうやって学歴競争や入社競争に敗れていったんだな。
出来る奴との差が開いて。
26名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:19:37.29 ID:R4ZeTlRwO
そうそう。つまり俺らはまわりの環境が悪かったんだよな
27名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:22:30.74 ID:HobTGJyf0
> リスはクルミにとって種子散布を手伝ってくれるパートナーとも言える。

「人間がこう言ってるんだからクルミ側が殻を軟らかくするなどの譲歩をするべき」
と、司法機関に訴えるリスが出てくる
28名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:23:38.11 ID:5d3pOi280
29名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:24:28.91 ID:WyCy4siL0
りすは雑食だからクルミなんか食わなくても他の木の実や草を食って生き延びられる
クルミを食わないと氏ぬなんてのは
りすはクルミをカジカジするから可愛いなあという人間の勝手なイメージの押し付け
30名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:25:44.89 ID:4m70UJF00
>>29
保存食として最適ってだけだな
(カラが硬いから劣化しない)

人間に置き換えると、乾パンを蓄えるが好き好んで食うためじゃない ってとこだ
31名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:34:56.50 ID:+7kU/oru0
未開の地に住む民族にはIT知識は不要だし
現代日本において食料確保の為の狩猟技術は不要

やわらかくて旨いものがあるなら、クルミもクルミ割りテクノロジーも不要
そういうことだろ?
32名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:57:05.62 ID:EfiHW7Nd0
>>9
×鋼鉄天使
○攻殻天使
33名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:02:17.39 ID:T9Ze9vt20
シマリスいじめる ネ?
34名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:03:27.80 ID:VHbIKQ5z0
>>26
周囲縦横斜めの関係の人間関係がバラエティに富んでいるか
それともその正反対かで
発想力、思考力にまで格差ができるんだけど、
後者の場合、そのコミニュティの中にいる限り
自分たちの壁にまったく気がつかない

むしろ自分たちに出来ないことが出来る人を
気色悪く思うんだとさ、
ひどいときは、
体質に適しない食物を食べたときのアレルギー症状のように
その者を嫌うんだと。
35名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:07:22.34 ID:mEPkEQCJ0
ウチで飼ってたシマリスもクルミ食べれなかったな
殻の割り方がわからなかったらしく、いつまでもかごの中で転がされてた
36名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:09:36.00 ID:/Hg9Fdf70
ミーちゃんもハルちゃんも上手にクルミ割って食べてるでしょっ。
来年、年長さんなのにそんなんじゃどうするのっ。
37名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:09:43.23 ID:Anmm4Ive0
クルミ食べられずにリンゴ食って死んだリスもいるしな。>リスモくん
http://kyoko-np.net/2011092301.html
38名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:12:34.35 ID:YqRW5c3G0
そういえば昔飼ってたリスにクルミあげたらスルーされたな。
あと、インコに「ひまわりの種」をやってもスルーされた。
中身取り出して餌入れに入れたら貪り食ってたけどw
39名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:14:42.61 ID:vsi7J46n0
OSやアプリやゲームを割ろうとしているワレザー
40名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:27:30.77 ID:zbvqiiPK0
井の頭の動物園のリスはクルミ持ってると集まってくるよ♪
41名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:34:53.69 ID:yjaPduv40
包皮のむけない童貞はリス以下だってことだな

きのどくすぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
42名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:39:17.44 ID:9Kpf7XPo0
実はクルミを割れないのは最も進化したリスで、
クルミを車道に置いて人間の車に轢かせて割らせて
たりして。
43名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:48:09.42 ID:jqNpNsDo0
でも替わりの餌があるんだろ
44名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:00:54.46 ID:hJH7PCTk0
>>42
カラスがそれをやろうとして、寸前でクルミを回避してドライバーがニヤリと笑う車のCMあったな
あれは嫌なCMだった
この車を運転するドライバーは、動物の生きるための努力を無駄にしてほくそ笑むやな奴です、と言いたかったのだろうか
45名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:02:48.50 ID:qClHNDWZ0
>>5
やはりシマリスが一番かわええ
46名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:14:06.38 ID:SuvwKvZcO
ボストン中心にある、ボストンコモンにリスが鳩の如くいて
胡桃をあげると器用にわって食べていたが、
一方でマック食べてるホームレスにポテトを集るリスもいた

環境って大事なんだね
47名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:33:36.53 ID:gayyWg3M0
クルミトリス
48婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/04(火) 19:41:35.92 ID:GojTJQQ90
子育てをする動物って面白いよな。
遺伝子では伝えることができない獲得形質を、
「知識」と言う形で伝授できる。南米のどこぞの浜に住んでる
漁師と協力して漁をするイルカも、その家系に代々受け継がれた
ノウハウを持ってるらしい。

>>44
カラスと言えば、うちの近所には、車に轢かせる群れと、
上空から落として割る群れとがいる。互いにどう思ってるのか
知らんけど、なんとなく譲れないこだわりとかあるんだろうなとw
49 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:12:48.41 ID:dOAlvqBSP
>>44
しかし一枚上手のカラスは避けた先にもクルミを置いておくのだった
50名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:02:53.38 ID:7V9X7ATW0
>>48
経験による学習と慣習もあるだろうから
親から伝えられてなじんだ方法をしてるだけなんだろうね

車に轢かせるには交通量の多い車道だと
置きに行くのにも取りに行くのにも自身の危険がつきまとうし
上空から落とすと他の生き物に横取りされる可能性があって
どちらも一長一短なんだよね

学習能力はとても高いんだからいいと感じたら取り入れる知恵はある
このデメリットをお互いがどう把握してるか、かな
51名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:04:28.90 ID:oBB2dUFq0
コピペまだ?
52名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:13:22.43 ID:FPxMjzF00
僕はリス しっぽを剃られたの
53名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:17:19.60 ID:/NuxbfJ30
ゆとリス教育の弊害か
54名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:19:30.21 ID:7V9X7ATW0
>>52
スナネズミのくせに・・・!
55名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:23:19.43 ID:quY4NfByO
リスでさえ格差の中でも
必死に生きているのに
お前らときたら…
56名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:44:13.40 ID:IUHuIEwPO
>>44

クルミのカラをタイヤで割るカラスは、イタリアにいます。

メルセデスの広告でした。

1層目;カラスにライバル意識を持つ、こっけいさ。
→ハンドリング自慢。

2層目;「あのカラス、メルセデスの重さを
知らないんだな。
他に踏ませるべきだな。」

3層目;「メルセデスはカラスにも、得をさせません。
あなただけに、得をさせます。
ん?燃費?
あなたには、そんな心配は、いらないのです。」
57名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:45:58.35 ID:Ld8KceK30
クルミが食べられないリスは何を食べているのだろうか?
58名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:49:16.82 ID:7V9X7ATW0
>>57
くるみが食べられなかったらゆべしを食べればいいじゃない!
59名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:50:16.68 ID:Ob2VW27o0
本能(笑)
60名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:52:26.66 ID:j5KRTA/b0
>>57
リスときたらクリだろjk
61名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:56:44.53 ID:IUHuIEwPO
>>56

4層目;「ゴルフのボールは紳士は、絶対に触れないのが、
ルールということをご存知でしょうか?
フォルクスワーゲンのカテゴリーに、私たちは、
踏み込まないというポリシーなのです。
イタリアのカラスから、急かされたとしても、
私たちは、紳士のマナーは守るのです。
軽い車?私たちは安定的で頑丈な車を求めるあなたの
ために、車を作っています。」
62名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:56:53.10 ID:0E7Q9anW0
固い殻の中に食べれる物が入ってるって事を知らないだけじゃね?
目の前でクルミ割って、中に食い物が入ってる事を教えれば後は自力で何とかするだろ。
63名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:01:20.73 ID:1m5OST7t0
アホな子はアホのまま。か。

>>1
ご覧いただきません。
64名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:04:54.22 ID:8OjxxPB30
うちのハムスターにヒマ種を渡すと、クルクル回して数秒考えたあとにポトリと落とす。
選り好みするヤツもいるんだと思った。
65名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:10:29.46 ID:Bq9uTZQM0
>堅い殻の割り方

どうやって割るの?ガジガジするだけじゃダメなの?
何で教えてあげないの?サドなの?
66名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:17:51.77 ID:eRUU83PFP
>>9
2式
67婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/04(火) 22:23:28.97 ID:GojTJQQ90
>>50
たしかに、このリスにしてもクルミ食べる派が圧倒している
わけじゃなくて棲み分けができてるわけだし、一長一短は
あるんだろうね。 人間から見たら>>63的な見方(クルミの食べ方を
知ってる方がエラい)になるんだろうけど。

てなところで思い出したが、人間だって西日本と東日本とで
エサが違うもんな。九州から新潟に引っ越してきたときに
山菜を見て「草じゃんwww」と思ったが、今では春の山菜採りが
習慣になってしもうたw
やっぱり、発達度合いとかじゃなくて、文化の範疇なんだよね。
68名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:01:41.82 ID:+bXgax5T0
大阪の子は子どもの頃からたこ焼きやお好み焼きが
綺麗に焼けるもんな
69名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:07:06.19 ID:wbJfogda0
この記事内容には衝撃の事実が書かれていました。
クルミを割った事がないリスの集団は力任せで運良く割れたリス以外は
なかなか割る事ができずにいたけれど、
割る事ができるリスを一匹入れるとうまく割れるようになるリスが続出。
しかし、若いリスの集団だけ。大人の集団に入れても効果なし。
つまり若い時に教育を受けないと大人になってからでは同じ技の修得は
難しいという結果でした。
70名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:07:46.53 ID:lVOqtejq0
>>65
ガジガジするだけじゃダメみたい。
昔ハムスター飼ってた時、半分に割ったクルミは大喜びで食べてたけど、
丸ごとあげても見向きもしなかった。
71婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/04(火) 23:24:57.53 ID:GojTJQQ90
>>69
なるほど。天津甘栗みたいにコツがあるわけだな。

それにしても何となくライワル・ワトソンの「百匹目のサル」を
思わせる光景(というか、ワトソンがそういう光景を見て誤解した)だけど、
「若い」ということの意味を考えさせられるよな。
げっ歯類の寿命なんてのはせいぜい数年なわけだが、
それでも年をとると自分の経験に固執して新しい知見の獲得が
困難になってしまう。そういう脳の働きって、何なんだろうな…。
72名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:30:27.84 ID:uW/GzDUN0
誰だネズミの卵なんて言った奴は 留年させるぞ
73名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:48:57.94 ID:3t+l1eeg0
北海道といえば、尻尾一丁のエゾリス達が、エサを求めて木から木へと飛び交う、
勇壮な在来種として、この地方に知られている。
秋が終わり冬へと向かうと、木々の葉は枯れ始め、寒さに備え始める。
木の実は、次の世代を残すために枝からボロボロ落ちるから、土の上に、野ざらしにされる。
俺はいつもそれが狙いだ。
落ちている木の実の、できるだけ形のよいものを10数個ほど、
こっそりさらって巣に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度部屋中にかっさらってきた木の実をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、木の実の海の中を転げ回る。
拾ってきた木の実は、土の臭いがムンムン強烈で、俺の食欲を刺激する。
頬袋の中が、もうすでに痛いほど広がってしまっている。
木の実の中に顔を埋める。臭ぇ。
土臭、青臭さや、どんぐり独特の苦い臭いを、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 木の実ワッショイ!と叫びながら、どんぐりを拾う。
嗅ぎ比べ、一番苦味がキツイやつを主食に選ぶ。
そのどんぐりには、樹液の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その木の実を付けた木は、森で一番風格のあった樹齢40代の、
クヌギの木だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、クヌギ野郎臭ぇぜ!俺が食ってやるぜ!と絶叫し、
前歯をいっそう激しく動かす。
そろそろ限界だ。
俺は頬袋からどんぐりを引き出し、自分の腹の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら食べ続ける。
クヌギ野郎の木の実は、俺の胃液でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の木の実とまとめて、頬袋に入れたのを土の中にしまい込む。
新たな食料を手に入れられないときに備えて、非常食に使う。
ときどき自分が仕舞ったことを忘れて春に芽を出すこともあるんだぜ
74名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:53:35.94 ID:1Ty9qmyO0
カラスはリスの天敵
75名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:54:01.16 ID:1oyKFykM0
み・ら・クルミ
76名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:02:49.61 ID:H0ZvmqbWi
どこの世界にもお前らみたいなのがいるんだよな。
親か他人が割ったクルミをとや顏で頬張るんだよな。
77名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:08:48.84 ID:4jNI4AVc0
>>69
続ききになってたからありがとね。
 
富士山麓のリスに出来て高尾山周辺のリスに出来ないこともあるはず!
それも調べて欲しいな。
78名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:06:28.23 ID:01tLLRl+0
>>4
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/i/f/gifjpg/viploader726031.jpg

昔、砂浜で仔犬を拾ったことがあるけど
この犬は生きた貝(あさりなど)をあげると自力で殻を開いて中身だけ食べることができた
その後にも何頭か犬を飼ったが貝など与えても人間に対して甘えた声を出す程度で
中身を自力で食べることはなかった
79名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:08:12.65 ID:L7B2bVYl0
かわええええええええええ
80名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:09:45.70 ID:01tLLRl+0
>>69
人間の知的障害も同様に創りだされるケースがある
脳の発達は3歳まが著しくそれまでに学習するべきことがある
81名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:47:42.60 ID:Njo4AzWk0
だれか教えて。
ミックスナッツとかに入ってるクルミなんだが、
どうやったらあんなにきれいに殻から外すことができるんだ?



クルミ割り工場にリスが派遣で働いてるとかないよな?
82名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:02:18.55 ID:ZKU1Pc7q0
飲み水は給水ボトルにして手を漬けられないようにしてると
人口飼育のアライグマも洗わなくなるのかな?
83名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:59:44.78 ID:TG2WsgdZ0
>>72
吹き矢の練習はもういいんですか?

>>81
お前、チョコレート工場見学したことねぇの?
84名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 13:16:16.38 ID:mggEYi3z0
胡桃にも種類があって、剥きやすいのと剥きにくいのがある。
野良の胡桃は剥きづらい。 まあ野良の胡桃の中でもめちゃくちゃ硬いのとか、足で踏んだだけで簡単に割れてしまうのとかあるけどね。
85名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:04:42.99 ID:2NUWoBQC0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n09-073 2011-10-05 17:03
http://xepid.com/src/up-xepid20254.html 読みやすいHTMLファイル
http://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up1651.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
86名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:06:52.75 ID:2NUWoBQC0
>>85
坊ちゃん嬢ちゃんの集まる玉川大学なら平気だろうが、普通の偏差値50大学は、
モヤシ金持ちにとって勉強しにくかった。普通の偏差値50大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。

・不良や教授はモヤシ金持ちを憎んでいる。モヤシ金持ちの私の実験勉強を邪魔する。
・田舎娘はモヤシ金持ちを破滅させて、モヤシ金持ちとの無職結婚を狙っている。
 田舎娘はモヤシ金持ちの私に濡れ衣を着せ、不良や教授をテコにして私をいじめてくる。
 私の実験勉強を邪魔する。私は破滅する。
・嗅覚が鋭い東京女、大阪女は筋肉金持ちと仲良くなり、人脈金脈を作って卒業する。
 東京、大阪、都会育ちの女は、私のようなモヤシ金持ちはどうでもいい。

私は実験勉強が無理で、体力も奪われ病気になる。父に助けを求めると、父は大学側に取り込まれていて、
「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら、本当に悪いのはお前だからだ。」
と息子の私をボコボコにする。
大学外部の人たちは、偏差値50大学の現実に合わない「常識的なアドバイス」を押し付けてくる。
何とか私は、いろいろやって卒業だけはする。

偏差値50の理系大学へ入学して卒業すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽する。
親のそういう姿を見たくないなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学するほうがいいよ。

「偏差値50」の普通の理工学部に「勉強カッコ悪い」という不適格な不良が優秀な成績で輩出される。
当然、理系の理工学部を受け入れる中小企業から、就職でそういう校風の卒業生が嫌われる。
また、当時、1990年代前半、100円均一ショップの新業態が始まり、そろそろ製造業が海外移転する時代だ。
結果、創立数年で、大学名も変わり、その大学の理工学部は解体廃止される。
その後、理系の看板を下ろし、ヘンテコリンな名前の学部のレジャーランド大学になる。

強欲な田舎娘は、「独自の戦略を持つ独立変数」になりえず、不良や教授におんぶに抱っこの従属変数だ。
普通のブラック大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。金持ちを憎むほの暗い炎は想像を超える延焼をする。
私は大金持ちではなく小金持ちだが、ケンカが弱いと世の恨みを一身に受け破滅する。
偏差値50モヤシ坊ちゃんは、玉川大学で誰にも邪魔されず、社会人への準備のほうがいい。
87名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:11:20.28 ID:TG2WsgdZP
>>29
なんで栗と栗鼠って言われるかって言うと、
栗虫最高!だからなんだぜ。
88名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:14:25.84 ID:on3y7UNw0
>>80
3歳までに何を学べばいいんだろうか
89名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:20:20.57 ID:oB0L9Y+uO
ジャンガリアンハムスターにはかなわない
90婆 ◆HKZsYRUkck :2011/10/05(水) 23:10:35.74 ID:NDKFJTzX0
>>80
もしかして>>71にレスしてくれたのかしらと思って書くのだが、
霊長類の脳もげっ歯類の脳も3歳までが勝負ってことなんか?
91名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:43:14.06 ID:VJIevq6h0
>>64
うちのハムはカボチャの種とかえり好みして中身がしっかり詰まったやつだけ
食べてたな
軽いやつはポトっと落とすから面白かった
重さとか音でわかるんだろうけど、奴らもなかなか利口だよね
92名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:29:39.54 ID:MlgHJOvQ0
お前らみたいなリスが居るんだなw
93名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 15:09:29.17 ID:ijfYSe3I0
栗取りリス!
94名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:38:45.38 ID:MJ52sGME0
>>85
   web-n09-076 2011-10-07 20:22
http://xepid.com/src/up-xepid20288.html 読みやすいHTMLファイル
http://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up1654.txt 安全なテキストファイル
95名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:44:15.86 ID:WQ2jmBa70
>>28
栗とリス画像といえば誰かがリスに持たせたようなものばかりだったが
このリスはイガごと挑戦するとはアグレッシブだな。
まあ、野生だとこうなるか。
96名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:48:02.92 ID:sjQ8Gk9TO
昔地下鉄の駅でリスっぽい生き物がたまに走ってたのを思い出した。
97名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:54:02.12 ID:hD8VQGz80
>>85
   web-n09-077 2011-10-08 10:37
http://xepid.com/src/up-xepid20295.html 読みやすいHTMLファイル
http://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up1655.txt 安全なテキストファイル
98名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:20:54.72 ID:f1z0c7/z0
俺の出したレポートでは
母親が割れないと子も割れなかった
99名無しさん@12周年
オニグルミって超硬いって美味しんぼでやってたがリスが割って食えるもんなのか