【携帯】 iPhone5、au発売は年内と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・KDDI(au)が米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)「iPhone(アイフォーン)」を
 年内に発売することが3日、分かった。携帯電話向けメールのシステム対応に時間がかかるため、
 当初は携帯メールを利用できないおそれがあるが、顧客獲得を優先する。一部機能が利用
 できなくても人気の高いアイフォーンを求める顧客がいると判断した。

 アイフォーンの次期機種は、アップルが4日(日本時間5日)に米国で発表するとみられている。
 これを受け、これまで日本国内で実質的に独占販売をしてきたソフトバンクモバイルは10月中にも
 後継機種を発売する見通し。
 KDDIはアイフォーンでも「@ezweb.ne.jp」が付く携帯メールが利用できるようにする考え。
 システム対応に時間がかかるため、販売は年明けになる見通しだったが、需要期である年末商戦前に
 発売、利用者の囲い込みを優先する。ソフトバンクへの対抗上、発売が10月になる可能性もある。

 アイフォーンについて日本ではソフトバンクが2008年7月に発売。これをテコに同社は8月末まで
 携帯電話契約者の純増数で17カ月連続で首位に立った。KDDIはスマホの品ぞろえで出遅れたため、
 携帯契約者の純増数でソフトバンク、NTTドコモの後じんを拝してきたが、アイフォーンの獲得で
 巻き返しを図る。

 KDDIがアイフォーン発売に踏み切ることで、国内携帯電話各社の競争は激化する見通し。
 ソフトバンクは冬春向けに米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマホ11機種を
 発売、アイフォーン依存からの脱却を目指す。国内携帯最大手のNTTドコモはアンドロイド搭載の
 スマホへのシフトを加速する方針だ。
 http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E1E296E48DE2E1E3E2E0E2E3E38698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

※関連ニュース
・「iPhone 5」の発売は、その1週間以上後の10月14日になるとみられる。(抜粋)
 http://jp.ibtimes.com/articles/22591/20111003/368815.htm
2名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:31:06.90 ID:IvEqPwJF0
但しソースは日経
3名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:32:08.68 ID:tt/NcdPPP
はやまってソフトバンクにした俺哀れ
4名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:32:13.03 ID:7VLNx2eA0
結構早いな
5名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:32:35.48 ID:g9btPAnN0
おーっほっほほほほっですわよ
6名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:32:42.88 ID:MM05YC9R0
メアド変えなきゃいけない予定だったのか?
7名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:32:52.64 ID:WlY90Wf40
(´・ω・`)ガセ?
8名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:33:40.70 ID:xbTCvMOl0
>>3
ソフトバンクの回線に余裕が出来るので、けっきょく君は勝ち組。
9名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:33:55.25 ID:dMeUnS7x0
日経は信用出来ん
10名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:33:55.97 ID:KcHUDUxg0
なんで最初からそういう判断ができないのか?
報道が出てからの反応で前倒しする事に決めたんだろうけど

これはフラグだな、au大丈夫かねえw
11名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:34:05.46 ID:L0s1kN0A0
         ,r_´_     `ヽ,
        '´   `ヽ     !
              l    !
             /     /      ⊂⊃
         、 _ ,r '´   /
         `' ー-- ‐ ´ 
    ⊂⊃                         ⊂⊃
                   ∧_∧   
                  < ::;;;;;;;;:> もう終わりニダ・・・
                  /⌒:::;;;;;ヽ
                 / / ::;;;;;;;;:| |
        ,ニニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニニ
       /:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/:::::::::
12名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:34:05.63 ID:i++9P/Kq0
これでWIMAXも収容量不足に突入か
13名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:34:15.25 ID:zxopTrdY0
( ・ω・)
14名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:34:23.72 ID:ZNyc6+cL0
ソフバンでいいニダ
15名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:34:23.88 ID:0jT1MDIeO
あと二ヶ月ちょっとですけどぉ〜
16名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:34:42.86 ID:HJ+qTfdNO
iphone4持ってるしイラネ
17名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:34:51.63 ID:1G0wh85eO
Wimax回線が逼迫しないようにしてね
18名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:34:51.63 ID:RYJRqAHeO
SoftBankからは出るのかな
出なかったら笑える
19名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:34:57.06 ID:eRXT7zDzO
メールは突貫工事で対応できないのかな?
20名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:35:04.93 ID:hJOrxSb30
どっちみちiphoneがauで出ても買わないし
21名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:35:05.60 ID:hwvTuuyV0
番号は引き継げても、メアド変わるのは容認できん。
22名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:35:40.66 ID:MM05YC9R0
(ヽ'ω`)
23名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:36:09.21 ID:tpA7CylTO
>>10
大手企業の心配より明日の自分を心配しなきゃだろ
24名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:36:29.25 ID:RjnMZBiQ0
Android (IS03) 棄てる気はないけどさ…

iPadの3Gキャリアとしてもau選べるってこと?
25名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:36:43.18 ID:dMeUnS7x0
キャリアのメアド使えないとか、今まで出たスマフォでも何機種かあったことじゃん
26名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:36:52.34 ID:5rjLBTdR0
>>21
もうgmailでいいよ
27名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:36:54.64 ID:29IqU31w0
auは毒饅頭食っちまったか
28名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:37:03.46 ID:6O2iq2xF0
iPhone5はWiMAX対応
これはウォールストリートジャーナルソースだからかなり信憑性が高い
年内に出るかは日経なので微妙w
29名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:37:09.38 ID:4YxhjSwq0
こんな場所にも工作員は出没するんだね
30名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:37:36.07 ID:rKqylKgK0
出るの4Sじゃないの
まあ5が出てもしょぼいスペックだろ
31名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:37:37.15 ID:/YjJC4M+0
SBMの終わりの始まりとなるか、それともauの終わりの始まりとなるか


それはそうと、ドコモはどこに行った?
32名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:38:11.36 ID:miGnAu7M0
>>19
中継サーバを建てれば既存のサーバに手を加えなくても対応はできる
33名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:38:16.56 ID:oJ93LM9H0
>>8
だからトラフィックの問題じゃないとあれほど言われてるのに
34名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:38:16.80 ID:yhoxLGoD0
auのiPhoneなら必要ない!
35名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:38:17.28 ID:zddXiuvk0
嘘とハッタリで急拡大、その歪で一気に瓦解
鮮人企業の末路はいつも同じ
http://image.blog.livedoor.jp/spacenet/imgs/1/5/15c8dd72.jpg
36名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:38:32.57 ID:dMeUnS7x0
ドコモはサムスンと心中します
37名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:38:48.24 ID:dlNe9/f20
それはそうと、最近の日経の情報収集力におどろいている。
どんな情報網持ってるんだ?
スッパ抜きすぎ。
38名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:38:56.79 ID:ozVrGJXr0
日経は黙って待ってろよ
うっせえな
39名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:39:09.12 ID:8TGfzeFU0
>>31
ドコモは体育館の裏で体育座りしてます。
40名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:39:45.22 ID:hJOrxSb30
で、現状のauラインナップではどのスマホがお勧めなの?
41名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:39:48.29 ID:G3rMHtuF0
> 需要期である年末商戦前に
>  発売、利用者の囲い込みを優先する。

買うお金が無い
42名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:39:51.97 ID:dMeUnS7x0
>>37
「絶対オフレコだけど」って聞いた事を出しちゃってるだけでしょ
43名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:39:51.24 ID:saHrY/Rb0



840 名前:719 [sage] :2011/10/04(火) 12:10:20.49 ID:Fl7onr2J0
>>803
auの規格が使えるCDMAのiPhoneっても、
auは、同規格のCDMAiPhoneを使うベライゾン上りと下りが反対だから、
現状のauの帯域とエリアがそのまま使える訳ではない。
auのiPhoneで使えるのは、新800Mhzのみで、エリアもソフトバンクより遥かに狭く、
かつ、帯域もわずか5Hzしかないので、少ない帯域をバカスカ使うiPhoneで奪い合う事になる。

庭バカの阿鼻叫喚が今から楽しみw

>>796
>米国通信会社スプリントが、Appleに200億ドル、日本円にして約1兆5200億円を支払い独占契約に漕ぎ着けた

独占契約って意味分かるのかなw

スプリントのiPhoneをそのまま
もらえらると考えるauバカっておめでたいお花畑脳だよな。
庭だけにwww
44名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:39:58.79 ID:2qnmO0Dj0








邪道auは、何をやってもgdgdwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



やっぱ正道ソフトバンクで買うわwwwwwwwwwwwwww



900MHzのプラチナバンドも、ソフトバンクに割り当てられるだろうし、アンチが叩く口実は来年にはなくなるwwwwwwwwwww




45名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:39:58.43 ID:lzGQo9HW0
これさ、SBの回線がもうもたないせいじゃないかなあ
46名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:40:03.69 ID:/R9J/VO10
これは予約しよう。
47名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:40:17.85 ID:0XVbZijQO
秋元隊「i-Phone厨〜♪」
48名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:40:40.82 ID:ugXsETRl0
MNPならキャリアメール関係ないから
早く販売してください
49名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:41:02.92 ID:RjnMZBiQ0
>>40
最初にして最高のモデルであるIS03たん一択
50名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:41:52.07 ID:cn/5LRGi0
よっしゃーーー 年末に3GS二年縛りきれるから、AUアイフォンに乗り換えるわw ちゃんとCBガッツリ頼むデーー
51名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:41:53.09 ID:G6bZlSKLO
>>8
> >>3
> ソフトバンクの回線に余裕が出来るので、けっきょく君は勝ち組。
52名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:41:57.13 ID:29IqU31w0
>>37
アップルが意図的にリークしてるんじゃね
つまり禿イラネって事
53名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:42:00.13 ID:0xcFrfOE0
この情報抜いてる人が株やってたらボロ儲けだよな
54名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:42:00.54 ID:/BKRNpj80
乗り換えプラン次第だな
55名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:42:21.46 ID:PRhHFVbRO
>>30
涙拭けよ
56名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:42:24.58 ID:54EuZI3d0
通話できるiPhoneが発売されるのか
57名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:42:27.19 ID:oFiK+eVR0
日経w
58名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:42:29.80 ID:cRAXxvY00
WiMAX対応してるかが気になる
59名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:42:53.63 ID:iUlqpq6O0
>>39
iOS5の茸ロックはこのためだったんだな
60名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:42:56.46 ID:6j8x4Ea90
パクリ端末ギャラクシー売ってる
キャリアには5は売らせません
61名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:43:10.75 ID:+0N54J330
>>43
auの新800MHz帯はもう普通に使える品質になってる。
HTC EVOが新800MHz帯専用で先行販売してるから
そっち見てみ。
62名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:43:22.70 ID:8ZRxGr8H0
犬バンクは価格で対抗するだろな
63名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:43:25.21 ID:BH+SMS8L0
KDDIはアイフォーンでも「@ezweb.ne.jp」が付く携帯メールが利用できるようにする考え。

地味だが、これはでかい
64名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:43:31.54 ID:UhwHFQ2c0
あう信者の友達が喜んでた
買わねー言ってたけど
65名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:43:32.66 ID:dlNe9/f20
>>42
いやいや、情報源の信頼失ったら、新聞社として機能しなくなるし、
間違った情報を発信したら、経済新聞として相当にまずい。
そんな経済新聞社が、なぜこれほどスクープ連発できるのか、不思議。
金で買ってるのか?
66名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:43:48.91 ID:Ux+oGccJ0
>>58
多分ついてそう
テザリングは切られてるだろうけど
67名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:43:55.35 ID:I8CZWfIO0
iPhone5、auに独占供給か
http://news.livedoor.com/article/detail/5910462/
68名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:43:59.51 ID:XJM9RZSq0
auからの機種変だとメルアドって変えなきゃダメなのかな?
69名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:44:18.19 ID:uF/u17Bh0
大丈夫?日経だよ?
70名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:44:28.10 ID:OqQhlqLK0
スマホならgmail運用だけでも捗るぞ。
実際に震災の時はgmailしか連絡取れなかったし。

キャリアメールは何かと不便。
71名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:44:28.93 ID:iIMzEyJWO
>>17
wimaxは電源手動管理しないと1日保たないのが不便なことこの上ない
72名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:44:43.73 ID:2qnmO0Dj0








来年には、900MHzのプラチナ周波数帯が、ソフトバンクに割り当てられ、


フェアな競争環境が整うから、


来年にはもうネトウヨアンチの「電波が悪い」ネガキャンは通用しなくなるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



正道ソフトバンクで買うのが吉!!!!!!!!!




73名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:44:54.98 ID:HJ+qTfdNO
誰が買うかよ 糞ケータイ
74名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:45:18.90 ID:G6bZlSKLO
>>8
> ソフトバンクの回線に余裕が出来るので、けっきょく君は勝ち組。

回線に余裕が出来ても、つながらなければ意味がない。
75名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:45:23.40 ID:E2p52WQg0
>>43
帯域が5Hz?
76名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:45:30.54 ID:xsF4XyNVi
>>66
何にせよ人が増えて
イーモバイルのガチ制限みたいになるのは勘弁だな
77名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:45:46.66 ID:5/++VOOXP
ワイマックスがようわからないんだが、

今現在
・自宅PC  月4000円ちょい
・携帯   月約7000円



ワイマックスで両方カバー
・自宅PC
・対応スマホ

計11000円くらい

ほとんど値段変わらず高速回線

大雑把に合ってる?
78名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:45:52.06 ID:a62UkhS30
>>28
ITメディアにも取り上げられてるね
79名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:46:05.49 ID:FNm7hMyzO
>>67
auからは4Sが出ると思ってたが
ちゃんと5が出るのか
80名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:46:32.89 ID:6O2iq2xF0
>>52
それだけはない
いや?
ジョブズが死んで状況が変わった?
81名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:47:03.14 ID:pF+P5VmwO
反日ソフバン糞馬鹿ユーザーのauへのMNPはお断りします
82名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:47:20.79 ID:8ZRxGr8H0
>>81
ばかなの?
83名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:47:21.95 ID:eDhA1yHkO
ezwebメール対応が年明けらしいけど発売しちゃうの?(´・ω・`)
84名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:47:40.92 ID:yInxhQYl0
記事が先走りし過ぎて、なんか違和感が
auもAppleも正式発表してないのに、この速さ
85名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:47:56.29 ID:E2p52WQg0
>>80
殺すなw
86名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:48:12.57 ID:29IqU31w0
>>75
モールス信号なら使えるけどな
87名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:48:12.44 ID:0XVbZijQO
>>77
Ymax11000はどこから出てきたんだ
年間契約(クレカ)で月3880とかあるけど
88名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:48:13.03 ID:ZT74Q5Ft0
>>44
はげ本人乙w
89名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:48:17.60 ID:5rjLBTdR0
>>42
仕手に弄ばれたい放題だな
90名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:48:37.61 ID:FNm7hMyzO
>>80
動きが加速したから影響があったのは間違いないかな
91名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:48:52.76 ID:A9ETOdvv0
なにも好きこのんで朝鮮人に金渡すこともなかろう
ソフバンは朝鮮企業だぞ 
92名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:49:26.19 ID:pximWZpD0
CDMA(゚听)イラネ
93名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:49:35.59 ID:5UkGNtiYO
>>72
必死すぎてワラタ
94名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:49:46.22 ID:DFsXpGLBP
>>66
アンドロイド端末はテザリングを使える機種を用意しているのに
iPhoneだけダメって事は無いだろ。
95名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:49:53.79 ID:xuc8/sE20
で、iPhone4とどう違うの?
96名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:49:57.83 ID:Krwj6FuJ0
>>83
android版モバイルSuicaが出来てないのにIS03発売しちゃった実績があるからなw
やるかもな
97名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:49:59.79 ID:Oh8NyX7N0
まだ発売されてもいない機種のことであれこれ言ってもな……
98名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:50:08.91 ID:uF/u17Bh0
>>77
あまりWimaxに夢を見ない方がいい。
ブラウジングは普通にできても、重い動画とか遅いよ。
あと窓辺に置くのが必須。機器によって性能も違うし。俺はよくて10MB越えるぐらいしかでねぇ。
99名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:50:16.08 ID:NcIXGGvPP
>>8
いくら回線空いても圏外は減らねえよw増えたりしてw
100名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:50:18.97 ID:yhoxLGoD0
株価操作?
101名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:50:20.66 ID:Jj1x8Yud0
インサイダー合戦
102名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:50:26.35 ID:SQxEo1KWP
ヒトバシラー待ちでも余裕だな
103名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:50:43.95 ID:pr/bHsYJP
>>72
必死だな。
104名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:51:08.98 ID:nnsIcccT0
>>80
そうとしか。直接手を下さずアップルがauにこれやるのを許可してるかもしれないけど。
もしガチ流出だったらKDDIの情報管理体制酷すぎで禿の韓国流出疑惑よりもすでに実際起きてるって事で問題だし、
嫌韓記者会見の妄想だったら株価操縦で逮捕者出るぞ。
105名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:51:14.34 ID:KcHUDUxg0
>>90
関係ないよ・・・Verizon発売あったのに
その前から一国1キャリアは崩れてたし
106名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:51:15.31 ID:W2IZNffU0
禿だって暫くはSMS使えなかっただろ
対応が決まってるだけでもまだ安心できんじゃねえの?
107名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:51:25.77 ID:wnt91Jb+0
>>37
そう、ここ数年?企業合併とか飛ばし記事っぽいすごいスッパ抜きが多いよね。
ほんとに何やってるんだろうってくらい。
108 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/04(火) 12:51:42.04 ID:0v9G4SASO
何でメールに特別対応が必要なのかわからんけど、au始まったな。
auがなんかしたわけじゃなくて棚ぼたなんだろうけど。
109名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:52:13.79 ID:T0HacNb20
クタバレ朝鮮企業のソフトバンク

くたばれ朝鮮の原発を支援して日本の原発を貶す孫正由
110名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:52:15.95 ID:oDlD5pL00
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0916/besshi.html
これ見るとWi-Fiでキャリアメールの送受信が可能って書いてあるけど、
ということはキャリアメールの送受信にパケットかからないってこと?

スマホにしたらダブル定額の第1段階(4万パケット=2000円)に抑えたいんだけど、
迷惑メールが1日70〜80件も来る。
今はガンガンメールにしてるから気にしないんだけど、スマホはガンガンメール対象外で困ってる。
111名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:52:38.23 ID:c8x+lt7A0
159:名刺は切らしておりまして ::2011/10/04(火) 10:38:32.86 ID: 9Dsuutg1 (4)
ソフトバンクから10月発売
 ・iPhone 4S 16GB(ホワイト/ブラック)
 ・iPhone 4S 32GB(ホワイト/ブラック)
 ・iPhone 4S 64GB(ホワイト/ブラック)
 ・iPhone 4 8GB(ホワイト/ブラック)

auから12月発売
 ・iPhone 5 32GB(ブラック)
112名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:52:47.91 ID:jDh4RrsD0
>>69
家電批評って雑誌も確定と書いてたよ
年内は無理とも書いていたがな
113名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:52:59.40 ID:VFL3evNU0
ドコモの俺はもうどうしたらええの…
114名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:53:07.84 ID:Z9v1BAq00
iPhoneはMNP不可にして欲しいなー
糞フトバンクやらドキュンモやらのカスユーザーに入って来られたら迷惑だわ
115名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:53:12.77 ID:EgkllL3b0
iPhoneiPhone言ってるけど
日本のメーカーがこれから出すあのスマホがauから!
みたいなニュースが出てiPhoneと同じぐらい話題になりそうなものってないの?
116名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:53:15.63 ID:NbLUkl/u0
iOSのSMS/MMSアプリはUIが最高に良い。
117名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:53:22.40 ID:5rjLBTdR0
>>113
ガラケーも意外に使いやすいよ
118名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:53:28.15 ID:yMwtPKFs0
また日経ソースか
119名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:53:29.09 ID:6gkkqHUp0
万全な体制で出せよ・・・
待つからさ
120名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:53:43.43 ID:VQRsAqLG0
Androidでもezメール対応が数ヶ月遅れとかやってたよーな・・・
nfc付いてるなら、SUICA使えるようになると嬉しいんだけどな。
121名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:53:49.25 ID:eQgMN54N0
W51CA使いの俺歓喜
同じように帯域改変で機種変を来年夏までにしないといけない人達は全部iPhoneにいくんじゃないか?
122名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:54:06.04 ID:VVMKw5wr0
残念ながら、auから発売されるのは「4s」の方なw
ソフトバンクは知らん
123名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:54:08.50 ID:RMVQu0zh0
>>107
インサイダーw
124名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:54:09.63 ID:dMeUnS7x0
結局禿は調子こいてアップルの機嫌を損ねたのか?
125名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:54:27.62 ID:C22M9OzZ0
工作員湧いてて楽しいねw
ハゲの帝国滅亡バンザイwww
126名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:54:42.56 ID:yhoxLGoD0
株価操縦?
127名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:54:50.65 ID:W2IZNffU0
日テレのゼロではもう先週から断言してたよ
禿ユーザーに居残る?それともauに移る?ってインタビューまでやってた
128名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:55:08.25 ID:VEVvzE2R0
まあ、結局は料金プラン次第だな。
端末代込みで6000円未満なら合格。
さらに違約金を負担してくれるならソフトバンクユーザーを一気に奪える。
129名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:55:32.19 ID:Ysnyi3fy0
SBじゃ5の予約は始まらないかも
と、言うことは…
有るかもな、ドコモもSBもGalaxy売ってるし
130名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:55:46.62 ID:Yp7angLpO
禿が過呼吸をはじめました。
苦しそうです
131名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:56:19.31 ID:2qnmO0Dj0





来年には、プラチナ周波数帯である900MHzか700MHzが、確実にソフトンクに割り当てられることになる


つまり、ネトウヨアンチの最後の砦、「電波が悪い」ネガキャンが、来年には完全に通用しなくなるwwwwwwwwwwwwwww


そうなったら総合力で勝るソフトバンクの独壇場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ずっとソフトバンクのターンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


能無し企業docomo、auは逝くwwwwwwwwwオワコンwwwwwwwwwwwwww



だから次のiPhoneもソフトバンクで勝っておいたほう間違いない!!!!!!!!



132名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:56:20.05 ID:PRhHFVbRO
>>115
涙拭けよ
133名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:56:21.93 ID:NbLUkl/u0
>>98
10MB/sも出るの!?
134名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:56:32.64 ID:EQFI9Uiq0
>>113
歩む道を間違えたよ
135名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:56:32.79 ID:fDVxmYlOO
>>115
そもそも日系メーカーのスマホなんて、
あること自体知らない人がほとんど。
ほとんどの人が「スマホ=iPhone」だと思ってるw
136名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:56:43.47 ID:jDh4RrsD0
疑ってるほうがおかしいくらいじゃないか、もう
追加情報きたわけだし
137名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:57:00.19 ID:+0N54J330
>>122
ウォールストリートの情報を考慮すると、
ソフトバンクはしばらくiPhone4Sしか販売できない、
そのうちauがWiMAX対応のiPhone5をぶっ放す、
それから半年かそれ以降経ってからようやくソフトバンクでもiPhone5が、
で確定だと思うが。
138名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:57:09.08 ID:NDhbMraG0
4Sも悪くはないが、5と比べると凹むわな。
同じ買うなら、やっぱり5だよ。
>>67の感じなら、しばらくau独占じゃん。
ウォールストリートジャーナルって、信憑性どの位?
139名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:57:35.44 ID:nh5oEOW70
>>1
wimaxも乗るって話し。
最強だな
140名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:57:44.44 ID:LreGY696P
>>80,104
会長になった
141☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/10/04(火) 12:57:45.79 ID:???0
>>83さん
Xperia acroも、発売から数ヶ月してようやくこの前ezwebメール対応しました。
でも、迷惑メールが全スルー状態で使い物になりません。

ezwebメール対応前に急場しのぎで使ってたGmail転送の方が、迷惑メールフィルタが
優秀で全然使えます。
というより今もそっちメインで使ってます。

auはもうちょっとフィルタなんとかしろ〜。
142名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:57:58.17 ID:yhoxLGoD0
日経から逮捕者出るよ
143名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:58:02.90 ID:vUf5Iaa7O
auのアンドロイド買う人いなくなりそう
144名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:58:06.87 ID:IFdrkqUY0
禿脂肪アゲ
145名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:58:20.78 ID:W2IZNffU0
禿は個人情報の朝鮮売り渡しで見切り付ける決意したよ
やっていいことと悪いことがあるだろ

146名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:58:26.46 ID:5+6lDZ4f0
アイフォーンって書かれると購入意欲がなくなる
147名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:58:28.18 ID:QtUtT3LY0
結局両方から出るの?
148名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:58:35.12 ID:s5mhaggs0
SMS使えるの?
149名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:59:01.16 ID:lt/gEUHq0
iPhone4sじゃねーの?
150名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:59:01.89 ID:VbpFvJzW0
>>77
EVO利用で、ワイマックスで両方カバーしている俺は6000円かからないよ
151名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:59:52.15 ID:/YjJC4M+0
>>141
auフィルタはザルなのか
152 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:00:01.59 ID:ANDbuMbBP
>>138
一応、株式市場に影響を与える程度は読まれてる
逆に言えば影響でてもいいことしか書かない、日経ほど飛ばしは書かない
153名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:00:07.77 ID:bIY0SYuK0
新800のHTCは繋がりにくいことがあるが、
糞バンクと比べたら気にせず使えるレベル
154名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:00:24.42 ID:NDhbMraG0
>>148
現行機でも大丈夫だから、問題ないだろう。
155名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:00:31.53 ID:k2wD0O17O



禿げ逝ったああああああぁ


156名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:00:49.75 ID:1WzDFssS0
iPhone5
Windows携帯
WiMAX携帯
Android(Google)+モトローラ、ワークスマシン

どれを選べばええん?
157名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:01:01.25 ID:x0teBt6d0
4sのスペックはどんな感じ?
158名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:01:14.00 ID:0HTSwHkl0
禿を潰せるのなら何でも良い
159名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:01:14.61 ID:W2IZNffU0
仮にiPhone4Sだとしても、現行Androidより頭ふたつは先行ってるから悲観する必要は無いよ
160名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:01:16.81 ID:OqQhlqLK0
ソフトエベンキ死亡確認wwwwww
ソフトエベンキ死亡確認wwwwww
ソフトエベンキ死亡確認wwwwww
ソフトエベンキ死亡確認wwwwww
161名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:01:23.45 ID:r6ETydn40
                  ,!  \
           ,!\          !    \      こういうスレ、マジでもういいから・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
162名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:01:24.67 ID:I5aiaVKC0
WIMAX 500円 & EZweb なら買おうかな。。。
163名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:01:28.77 ID:+0N54J330
>>151
auのフィルターは悪くない程度。
Gmailみたいに誤爆で隔離されることがないようにすると、
どうしても抜けてくるのが出てくるからね。
164名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:02:11.27 ID:5Vjpwqfs0
ガセネタ引っ張るなぁ
これって株価操作にならないのか?
165名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:02:30.71 ID:l4T8qwfm0
>>159
信者のなかではな。
166名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:02:37.72 ID:NcIXGGvPP
>>43
お前みたいなハゲ信は、例えばauでEVOでも借りれば良い。
同じ新800mhz帯を使用しているが、
お前のハゲがハゲてる理由が分かるだろうwwwwwwwww
167名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:02:39.23 ID:XFkpX27s0
ちょうど3GSの2年縛り終わるし、5はMNPしようかな
168名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:02:44.44 ID:NDhbMraG0
>>152
てことは、信憑性は程々にはあると見て良さそうだね。
SB風前の灯かw
169名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:02:54.88 ID:CXLSYqR/0
>>74
その通り。
SBの問題は回線の混雑じゃない。そもそも電波が届かないところだ。
170名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:03:03.07 ID:3VEmLZUc0
>>28
仮にWimax対応なら、SBとLTE死亡じゃね?
それともLTE対応版もだすんかね。
171名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:03:19.85 ID:AA/6AC4Z0
「@ezweb.ne.jp」よりも
「@au.ne.jp」でいんじゃないの?
もしくは「@kddi.ne.jp」か「@iau.ne.jp」の方がいい。
172名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:03:27.00 ID:Ysnyi3fy0
今日、田中社長がアメリカ行ってたら確定だな
173名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:03:32.53 ID:OqQhlqLK0
チョクトバンクwwwwwwww
チョクトバンクwwwwwwww
チョクトバンクwwwwwwww
チョクトバンクwwwwwwww
チョクトバンクwwwwwwww
チョクトバンクwwwwwwww
チョクトバンクwwwwwwww
チョクトバンクwwwwwwww
チョクトバンクwwwwwwww
チョクトバンクwwwwwwww
174名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:03:55.76 ID:+0N54J330
>>159
Xperia acro以降のAndroid端末と比べると、
もう好み程度に違いしかないと思う。
まあSO-01Bにソニエリ2.3環境でも十分快適だがな、俺とか。
175名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:03:59.59 ID:EgkllL3b0
>>151
というよりも、全スルーしてパケット代をユーザーからせしめるために放置してると思う
前ソフバンで問題になったiPhoneを放置してるだけで定額の最高値まで自動で運ばれるっての笑えないぐらい
176名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:04:07.33 ID:yhoxLGoD0
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/



進展しだいでは日経なんとかしろ警視庁!
177名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:04:43.35 ID:HCNd0PVy0
wimax対応だった場合ソフトバンクは最悪のパターンだな

おしまいだ
178名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:04:51.50 ID:KcHUDUxg0
>>120
今日の発表見てみない事には分からんけど、国内FeliCaはかなり絶望的だと思っていい
179名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:04:56.22 ID:W2IZNffU0
>>165
じゃあiPhone4の先行ってるAndroid端末教えてくれ

180名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:05:00.93 ID:shdHHQze0


        アイフォーン

           |
        
       \   (ノ  /
         .:'⌒'⌒ヽ
    ーー  {::::^q^ :(  ーー
         ヽ::_::::_;ノ
       /       \
           |
           |
181名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:05:07.93 ID:14wJbB4s0
今年の3月に買ったばかりだけど、機種変更せざるをえない
182名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:05:18.64 ID:gyUWk3C10
日本人の多くが歴史と文化を持ってきてくれた
朝鮮半島の方に敬意を持ってます。
一部極右の差別発言に対して
一良心的日本人として謝罪します。
申し訳ありません。
183名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:05:55.22 ID:d4aWyEv20
ガハハ
現実から目をそらしたい奴らのレス多数
>>164とか
184名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:06:09.19 ID:i0JvT4UIO
きたあああああああああああああああああ
185名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:06:20.25 ID:syyXEb+tO
例えばさパレスチナ人がイスラエル人と戦争しながらパレスチナ人のほぼ7割がイスラエル人の会社の携帯端末機を使ってたら客観的に見ておまいら日本人はどう思う?

186名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:06:53.04 ID:+0N54J330
>>168
思いっきり値下げで対抗でもしないとダメだろうね。
さすがにみんなiPhone5を待つだろうし。
187名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:07:02.79 ID:z84KHy7F0
WiMAXテザできるなら速攻乗り換えるからよろしく>au
188名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:07:04.82 ID:jSTAKF9e0
>>141
ばぐたさんが…!

auガラケーで引っ張ってきたから、そろそろ代えようかしら。
189名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:07:09.25 ID:yhoxLGoD0
>>176のリンクを踏め!


















190名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:07:28.78 ID:XGluZUQQ0
>>178
アッパーコンパチだから心配するな。
おさいふは、USIMに乗せるようになるだけ。
191名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:07:51.50 ID:dhSxEe0A0
>>72
その理屈なら実際に電波状況が良くなってから買えば良いんじゃね?
すぐ欲しい人はauで買えば良いし、ソフトバンクに思い入れがあれば、
待つor貧弱な電波で暫く我慢すれば良いし。
192名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:07:52.87 ID:r9Xy1cFHO
機種変待って良かった。
WiMax対応して欲しいね。
193☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/10/04(火) 13:08:00.90 ID:???0
>>151さん
auはメアドに含まれるキーワード指定ぐらいしかできないんです。
せめて本文やタイトルとかのキーワード指定ができればいいんですけどね。
で、それ以外のフィルタは「本文にURLあるメールは受け取らない」とか
「PCからのメールは受け取らない」とか、不便すぎて使えません。

しかも、Xperia Acroのezwebメールアプリはガラケーのときにできた
「受信メール一覧から、迷惑メールを選んで拒否アドレス指定登録」もできない始末。
わざわざ迷惑メールを開いてアドレス見てコピーして、ezwebメール設定につなげて
暗証番号打ち込んで「アドレス指定拒否」に入ってペーストしなきゃならない不便さ。

>>163さん
「悪くない程度」というよりザルのイメージなんですが、いい設定方法とかありますか?
194名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:08:19.88 ID:NbLUkl/u0
>>171
何のメリットが有るの?
195名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:08:22.78 ID:QHwu08ZX0
>>8
誰も使っていないであろう朝方も快適?
そうであっても通話エリアは変わらないよね
196名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:08:31.72 ID:XoMV1oX70
まあ買いますよ
197名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:09:04.23 ID:wVqXcBFti
ナンバーディスプレイで乗り換える!
それの繰り返しで一生iPhone!
198名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:09:15.11 ID:XGluZUQQ0
WiMAXはソフトバンクよりも繋がらないからなあ。
基地局増設速度もどうなんだか。
199名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:09:16.78 ID:aPwWN3SK0
>>164
日経に株価操作以外の何がある
200名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:09:19.03 ID:c8x+lt7A0
201名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:09:48.39 ID:/R9J/VO10
>>141
ばぐちゃんが喋ったw
ばぐちゃんもたまにはこっちに来てね

つ【うめほのり】チョーヤで乾杯★10【ネトウメ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1317652254/
202名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:10:04.48 ID:hd6p11KqO
どーせ来年の秋まで機種変できないし

どーでもいいっす
203名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:10:30.60 ID:L/yV9/tq0
Wimax使っているが、二階では使えるが
一階だと電波が悪く、すぐ圏外になる。
動画もスムーズに流れず、すぐとまる。

ということでドコモのWiFiの契約した俺。
204名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:10:35.92 ID:dlNe9/f20
>>141
ばぐた、いつカミングアウトしたの?w
205名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:10:39.84 ID:3LyQplA90
auのiPhoneは緊急地震速報対応なんでしょ?
206名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:11:21.09 ID:jSTAKF9e0
>>193
確かに、そこは不便だなぁ。

いちいち指定すんの面倒で、.com全部受信しないようにしてもうた。
207名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:11:33.45 ID:+0N54J330
>>193
本文に対するフィルターは全キャリア使えない。
通信事業者の義務である通信内容の秘匿のため。
なのであなたの指摘はauどうこうじゃない。
やるなら業界で法律改正に持って区しかない。
208名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:12:55.21 ID:L0s1kN0A0
WiMAXって使い物になるまで、まだまだ時間がかかるんじゃないの?

209名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:13:07.62 ID:RDDCRj1Y0
ドコモユーザーにとってアップル新作発表の日はいつも憂鬱になる
210名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:13:08.16 ID:vbdd1wLeI
また全部予想なの?
211名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:14:33.28 ID:XoMV1oX70
>>141
ぱぐたwww
212名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:15:00.08 ID:0Wwu+Yfc0

>>3

日本人としては負け組みw

iPhoneという愛人のために、朝鮮キャリア使うなよw

あうでいいよ、あーうーで
213名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:15:01.11 ID:XGluZUQQ0
>>208
都市部以外では、当分先だろうし都市部でも建物の中は条件が悪い。
WiMAX2が普及する頃まで待ってもいいと思うんで、WiMAX2対応でない端末に飛びつこうとは思ってないよん。
214名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:15:33.31 ID:R0sgKK2E0
だからiPhone5が発表されていないうちから飛ばすのやめろってのに
215名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:15:39.21 ID:eee93WlJ0
おれは逆にSBに行こうかな? 
だって回線が空くだろう?
216名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:15:41.08 ID:bUMNWo1D0
>>208
どちらかというと、ADSLに置き換わるイメージじゃないかなと。
217名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:15:46.40 ID:i808Id8p0
>>194
どこのキャリアを使ってるか知ってもらえる
ezwebは知名度が低い
218名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:15:57.77 ID:3VEmLZUc0
>>208
自宅で下り6M出るからADSL解約して
今はEVOのWIMAXテザリングで一本化した。

ただ携帯壊れたらネット使えなくなるのは怖いな。
219名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:16:04.97 ID:LreGY696P
>>200
つまり世界モデルは年内にHDPA+で発売か
220名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:16:04.98 ID:yhoxLGoD0
auはトヨタ系でしょ…それだけでも現実的ではない。
221名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:16:40.22 ID:5m2TLok40
>>3
チョン乙
222名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:16:45.26 ID:E2D0nzQX0
>>217
基本3キャリアなんだから知名度が低いとか関係ないだろ。
223名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:17:08.41 ID:qz1IC2Sp0
スレタイに釣られて確定キターとほいほいされたがまたソースねえじゃねーか
224名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:17:53.49 ID:2qnmO0Dj0





来年には、プラチナ周波数帯である900MHzか700MHzが、確実にソフトンクに割り当てられることになる


つまり、ネトウヨアンチの最後の砦、「電波が悪い」ネガキャンが、来年には完全に通用しなくなるwwwwwwwwwwwwwww


そうなったら総合力で勝るソフトバンクの独壇場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ずっとソフトバンクのターンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


能無し企業docomo、auは逝くwwwwwwwwwオワコンwwwwwwwwwwwwww邪道wwwwwwwwwwwwwwww



だから次のiPhoneも正道ソフトバンクで勝っておいたほう間違いない!!!!!!!!




225名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:17:55.94 ID:eee93WlJ0
>>220
あ、そういえばトヨタが手放すという噂を以前聞いた事があったな
226名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:19:00.54 ID:9MRipd9C0
ちなみに米SprintとKDDIは非常に仲がいい。あとは分かるな?
227名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:19:13.77 ID:TBk8YVyo0
>>108
日本は勝手に独自拡張しまくったせいで基本、世界規格との互換性が無茶苦茶低い
そんな中で唯一Vodafoneが経営していた頃にVGSという形で強制的に国際仕様に統一させた事で
たまたまSBだけがMMSを扱う事が出来たという話
228名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:19:14.94 ID:Egdwgg8YP
半島に関わったら滅びる法則 誰かappleに教えたな
ハードは台湾で生産
ソフトはau

appleGJ

229名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:19:16.31 ID:IvqPMnto0
>>3
次AUに乗り換えたときにMNP割引つかえるじゃん!
230名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:19:29.51 ID:i808Id8p0
>>222
おれはドコモだけど、アドレス交換したときに
「ezwebってどこ?」とか聞かれるのが嫌なんじゃないか
au.ne.jpならそんなことないだろうし
231名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:20:11.28 ID:NDhbMraG0
>>186
値下げしかないよなあ。
他のリーク記事で見たら、4Sはかなり安くなるみたいだから、値下げも容易いか。
それで法人契約獲得を狙うとか、ね。
でも、やっぱり5のインパクトには負けるわな。
232名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:20:29.90 ID:r/vfNQKnO
>>185
ちょっとなに言ってるかわかんないよ


233名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:20:41.98 ID:eee93WlJ0
>>224
なろほど、孫の笑いの奥はこういう理由だったのか?
確かにSBの電波の問題は周波数だからな、実際2強の間に
今の回線でここまで入っていったのは大したものだと思うわ、
234名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:20:46.43 ID:Krwj6FuJ0
>>224
工作員乙を通り越して哀れに思えてくる
235名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:20:58.35 ID:2CPs+vvu0
そうか
236名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:21:11.68 ID:5rjLBTdR0
>>227
だが、MMSを扱うにはiphone OS3.0を待たねばならなかった
世界がMMS扱ってなかった
237名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:21:20.36 ID:OqQhlqLK0
確かにgmailは迷惑メールフィルターもしっかりしてるからバグ太の言うとおりでキャリアメールより優れてるな。
238名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:21:34.06 ID:4XWAkBovO
メールならauoneのウェブシステムがあるから
ちょっと手を入れたら直ぐに対応できるだろ
239名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:21:35.69 ID:F/7cm0dG0
またガセ記事か…
240名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:22:37.77 ID:XGluZUQQ0
プラチナバンドは、帯域幅が狭いから高速通信には多くは使えない。速度制限必至。
繋がらないよりはマシだから、文句言う筋合いでもないけどね。
241名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:23:17.75 ID:WEb1LIkv0
なんだ確定したかと思ったらまたも日経ソースかよ。
スレタイに但し日経ソースと書いておけよ。
242名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:23:49.92 ID:PRhHFVbRO
>>217
涙拭けよ
243名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:23:56.14 ID:QHwu08ZX0
>>111
まじで予想と逆かよ
発表会でのハゲの浮かない顔は頷ける
244名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:24:02.20 ID:xd+s7rkJO
ボッタクリのLISMOも、そのうち終わるね。
245名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:24:27.95 ID:ND3cXEle0
TAB端末使ってるからスマホとかどうでもいいいけど
wimaxの行方が気になる
246名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:24:48.99 ID:dlNe9/f20
http://www.bgr.com/2011/10/03/sprint-guarantees-to-buy-over-20-billion-in-iphones-from-apple-launching-the-iphone-5-exclusively/

なるほど。
iPhone4Sは今まで通り。
iPhone5は、まずWiMAX対応機としてSprint社が独占販売。次に、来年
AT&T社とVerizon社がLTE iPhone5を販売開始。世界展開用にはHSPA+iPhone5。か。
247名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:25:01.58 ID:h8Ym0EoFP
明日になればガセだと判明する記事を日経はなぜ飛ばすのか。
東電がKDDI株を売るタイミングを用意してあげてるとしか思えない。
248名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:25:19.56 ID:F/7cm0dG0
iPhoneの5が出るなんて、まだAppleは発表していないんだろ。
現地時間で4日発表だっけ!?
249名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:25:46.47 ID:AM3TRQPD0
禿潰れちゃうなw
250名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:25:56.98 ID:k2wD0O17O



こりゃauの総取りだな
禿げもドコモもヤバイなw


251名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:26:42.58 ID:2qnmO0Dj0







邪道auは、何をやってもgdgdwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



やっぱ正道ソフトバンクで買うわwwwwwwwwwwwwww



900MHzのプラチナバンドも、ソフトバンクに割り当てられるだろうし、アンチが叩く口実は来年にはなくなるwwwwwwwwwww





252名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:27:14.41 ID:hEEipkns0
ソンの頭が余計に禿げ上がりそうなニュースだな。
ストレス与えてやんなよ。
253名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:27:18.83 ID:jcK5s1vp0
>システム対応に時間がかかるため、販売は年明けになる見通しだったが
auは毎度毎度石橋を叩きすぎなんだよ、いい所でもあるんだが。

とりあえず端末だけ販売すれば情弱が爆釣間違い無しなのに by禿
254名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:27:24.81 ID:XGluZUQQ0
日経は株価操作のために、ガセ記事載せるのはみんな知ってるよ。
提携(あるいは解消)話や、合併話など、枚挙に暇がない。
255名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:27:32.93 ID:bEU4AHD80
禿からの乗り換えキャンペーンしてくれよ。
解約違約金負担とかさ。
256名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:27:42.04 ID:Jz/7zU1l0
メールやりとりする相手がいないから
どうでもいい
それより一刻も早く出してくれ
257名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:27:50.54 ID:jDh4RrsD0
>>233
どうみてもすごいのはiPhoneだろ…
禿の笑いは知らんが、邪道と批判したのはアップルの独占提供だな、ついにアップル批判までした禿
258名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:27:50.19 ID:Oh9q2voj0
Sモードでもそうだったが、よく旧メールを対応させるのに・・・
とか言ってるしSモードでも制限やトラブルが頻発してるけど
旧アドレスに届いたメールを別のPOP3サーバーに転送すれば済む話だろ
なんでこれぐらいのことが出来無いのかね?
俺なら機器込みで100万人ぐらいまで耐えられるシステムを500万あれば作れる。
(回戦やセンターなどのインフラは現行のを利用するとして)
259名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:28:25.67 ID:eXH2Pu5lO
えっw
5ってau独占なの?

そしたら禿死亡じゃんww

iPhone4Sなんて、翌月にプレステ3が出るのに
プレステ2の薄型を今更買うようなもんでしょ
260名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:28:47.77 ID:Z/LLuO6r0
>KDDIはアイフォーンでも「@ezweb.ne.jp」が付く携帯メールが利用できるようにする考え。

そんなもん後付けでもいいからさっさと出せバカ。
261名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:29:16.94 ID:LreGY696P
>>246
ハゲ:4S、5HDPA+同時発売。来年のLTE版は未定
あう:4S、5CDNMA2000同時発売
ということだな

LTE版が来ない限り実質auの勝利だな
262名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:30:09.42 ID:Egdwgg8YP
やわらかハゲ電話もやっと終焉のときを迎えたか
やわらかハゲは国策に逆らってメガソーラーとか扇動したからなあ
もうアウトでしょ
263名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:30:20.04 ID:XGluZUQQ0
>>258
キャリアメールって、課金情報とリンクしてるから、そう簡単にはいかない。
顧客情報にアクセスする事無く、無料メールと有料メールを、どうやって振り分ける?
264名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:30:47.54 ID:+0N54J330
>>253
spモードメーラーみたいには鳴ってほしくないと心底思うがな。
265名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:31:22.98 ID:vtqXElc20
速攻あうに変えるわ
ようやくこの時が来た
糞ばんくざまあああ
266名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:31:25.44 ID:u8JyEC5n0
日本でWimaxの起爆剤にするには持ってこいのアイテムだな>iPhone
これでエリア拡大してWimax2に繋げるのがauにとって理想かな
267名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:31:28.02 ID:ID+l1bY+0
iPhoneのMMSはvodafoneアド。変更したら最後、強制でSBになる
268名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:31:51.44 ID:OWoUogjOO
>>197
それを言うならナンバーポータビリティしゃなかろうか?
269名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:32:10.58 ID:NcIXGGvPP
>>131
国賊企業が経産省の気にいるわけがないだろ。
それに新エネルギー失敗はハゲと経産省の関係に痛恨。
イーアクセスと言う対抗馬が出て来た時点で分かるだろ。
諦めろ。
270名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:32:57.33 ID:8F5gESEL0
>>266
WIMAX2って2013年頃だっけ?
ちょうどまた2年縛りがとけたころで買い替え時期になるんかなぁ
271名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:33:13.98 ID:F/7cm0dG0
>>261
本命はLTEだろ。
272名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:33:33.14 ID:fswY5WdB0
WIMAX搭載ならEVO買った俺涙目
273名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:33:56.03 ID:QHwu08ZX0
>>244
すでに発表済み
274名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:34:23.36 ID:6O2iq2xF0
まあ、いまわかっているのはWiMAX対応でスプリントから独占販売と言うことだけ
それ以外はまだ憶測の域
今日の夜がどきわくだ
楽しいわ
275名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:34:26.86 ID:pze+oNEW0
ソフトバンクにとってもauにとっても会社が傾くほどの痛手だな。

あれだけワンサイドの勝ち組だったのに
毒饅頭食うしかないところまで追い詰められた経営陣は刷新するべきだろう。

回線クオリティが命綱となると、スマートフォン利用者が爆発的に増えるのは
ソフトバンク以上に重い負担が続くことになりそうだ。
276名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:34:51.85 ID:Itjclz9Q0
Wimaxは電池全くもたないぞ
Evoとかだと高速通信必要な時だけWimaxに切り替える感じ
ただ電波が半端なくわるい
ソフトバンクと同じで建物に弱すぎるし
277名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:34:58.34 ID:qz1IC2Sp0
>>230
何年も前ならいざ知らず、今日びケータイに興味ない奴でも知ってるレベル
たとえ知らない奴がいたとしてもそういう奴はわざわざそんなところに興味を示さない
聞いてくる奴は100人いたら1人いるかいないかぐらいだろ
278名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:34:59.82 ID:vcIDsjyH0
駄目な親父が使うのはDocomo茸
トランプで言う大富豪の革命でひっくり返された所かな
279名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:35:23.13 ID:I5aiaVKC0
280名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:35:51.59 ID:IOaRjOjF0
正直チョンだのネトウヨだの気にならないから、ソフトバンクがアップルに見限られない程度にauに移ってくれて回線が繋がりやすくなってくれば良い
281名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:35:51.69 ID:F/7cm0dG0
>>274
まだ決まってないだろ。
記事は?付いてるぞ。
282名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:35:55.33 ID:DLkPMdck0
auから出るなら乗り換えます
283名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:36:31.04 ID:Z/jXXa470
今時キャリアのメアド使ってるやつは情弱だろ。
いろいろと面倒かもしれないがgmailあたりに変更しておくべき。
そうすれば番号維持したままキャリア変えたい放題。
284名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:36:45.38 ID:HsKy7ATC0






まとめ


1. 来年には、ソフトバンクはプラチナ周波数帯(700MHz〜900MHz)を割り当てられ、

   フェアな競争環境が実現し、ネトウヨアンチの「電波が悪い」ネガキャンは通用しなくなる


2. スプリントとの契約関係により、auがiPhone5を今年中にかろうじで独占販売したところで、

   ソフトバンクも来年にはiPhone5を販売できるようになる



結論


   ソフトバンクの完全勝利!!!!!!!!!!!特に、来年以降はソフトバンクの独壇場!!!!!!!!!!

   来年ソフトバンクでiPhone5を買うのが吉!!!!!!!今はiPad2を買いながら待つべし!!!!!!!!!!!!!



285名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:36:54.33 ID:IHRhTUcJ0
iPhoneユーザの9割はPC用のメール見てるからezwebとか要らないんだけどなw
286名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:37:24.52 ID:fAdA7z/U0
早いとこEVOでもキャリアメール使えるようにしてくれませんか

送る相手への説明がやたら面倒なのですが
287名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:38:06.32 ID:fAdA7z/U0
>>283
その情弱にメール送る時が困るんだよ

やつらPCメール全拒否にしてやがる
288名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:38:08.42 ID:wc+OGzRb0
>>3
禿MNPできるおまい勝ち組
289名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:38:32.08 ID:ibnkTXqV0
悲しいけどこれって戦争なのよね
290名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:38:38.12 ID:QHwu08ZX0
>>272
月割り次第
場合によってはシムフリ買って移植もありか
新規でも高そうだもんな
291名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:38:41.98 ID:F/7cm0dG0
>>285
みねーよ。
eメールだとレスポンスおせー
MMSの方がサクサクだし、絵文字もつかえるし。
292名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:38:51.17 ID:ea0YiSwl0
今ラジオでこの記事の事を言ってるわw

今晩2時にAppleが発表
いろんな憶測が飛び交ってるな
293名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:39:16.43 ID:nJN+CZz80
>>286
とっくに対応してるだろ。しかも結構前に。
お前は何をいっているんだ?
294名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:39:40.54 ID:XGluZUQQ0
>>276
でも、外出先でWi-Fiスポット探す思いをするよりなんぼかマシだよ。
295名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:39:54.59 ID:pF+P5VmwO
ezwebがないとJCとメール交換できないじゃないか
296名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:39:54.50 ID:Y3shTwzh0
朝鮮企業が計画倒産の準備を始めましたw
297名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:40:20.36 ID:NcIXGGvPP
iPhoneにwimax内臓は無理だとしても、
月額に500円足してwimaxルータレンタル出来たら良いのにな。
298名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:40:34.05 ID:yhoxLGoD0
日本のメディア関係者がガジェット中毒になるのは…



…コンテンツの劣化が止まらず韓流が続く。悪くないよ!
299名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:40:35.54 ID:Ami+WvF90
>>1
・発売は年明けになる見通し
・発売は年内と判明
・発売が10月になる可能性
300名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:40:36.20 ID:S6sBCJQh0
10月でドコモの2年契約の更新なんだけど、更新やめて様子みてみるか
301名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:40:51.24 ID:PBspcRlB0
>>284

基地局の工事を完了してから言え
もちろん全国展開だよな?

認可だけでは電波は届かないぞ
302名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:40:53.29 ID:fAdA7z/U0
>>293
HTC EVO WiMaxだよ?

ezweb対応してないよ
303名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:41:04.75 ID:Mi5+SLpl0
出す出す詐欺
304名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:41:06.73 ID:4BSmr+WG0
auでもsoftbankでもいいから通信料1GBあたり1500円〜2000円の従量制やってくれ。
そしたらそのキャリアに乗り換えるわ。
305名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:41:22.40 ID:VbpFvJzW0
>>286
もう使えるぞ、さっさとバージョンアップしろ!
306名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:41:49.40 ID:F/7cm0dG0
>>294
Wi-Fiスポットなんていくらでもあるだろ。
FONも無料で使えるし。
FON MAP見てみろ。

マックとスタバがありゃ確実。
307名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:42:01.84 ID:WLjGBDNKO
ところでdocomoはどうする?
308名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:42:39.01 ID:XGluZUQQ0
>>304
テザリングでもしない限り、大抵のユーザーがその範囲に収まるんじゃないか?
実質値下げ(しかし罠有り)みたいな感じかな。
309名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:42:51.39 ID:QNeuF1O20
>>287
あるあるw
310名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:43:02.40 ID:ea0YiSwl0
WiMAX内蔵なら
確実にあうの独り勝ちになる
311名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:43:06.30 ID:HsKy7ATC0






株式市場も、ソフトバンク勝利を確信したようだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ソフトバンクは2%以上の上げ!!!!!

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9984.t




KDDIはたった0.3%の上げ(笑)

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9433.t




アンチ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


312名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:43:17.34 ID:lUos8BWr0
【知的財産】アップル(Apple)、豪での特許訴訟でサムスン電子の和解提案退ける[11/10/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317702364/
313名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:43:26.76 ID:fAdA7z/U0
>>293
ごめん俺が間違ってた

うおお・・8割あきらめてたのに、いつの間にかキャリアメール対応しとる・・!
314名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:43:43.99 ID:zx7FuUTS0
>>75
1秒間に5パケットだな
それでPCサイト全部見れるとはすごい技術だなww
315名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:43:57.78 ID:nLR+pg5J0
また日経か
316名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:44:30.28 ID:nJN+CZz80
>>302
とっくに対応してるよ情弱。
この間のandroid2.3へのupdateの時にきたろうが

 auは、WiMAXに対応したスマートフォン「HTC EVO WiMAX ISW11HT」のAndroid 2.3へのアップデートを
9月22日の午前10時より行なうと発表した。
 また、「Xperia acro IS11S」において、Eメール(〜@ezweb.ne.jp)や、「LISMO Player (Ver.2.0)」など
に対応するアップデートを9月20日の午後6時より実施する。


 HTC EVO WiMAX ISW11HTは、アップデートによりOSがAndroid 2.3となるほか、Eメール(〜@ezweb.ne.jp)や、
緊急地震速報、au one Market、auかんたん決済に対応する。さらに、Cメール送信方法の改善も行なわれる。
アップデートには3Gまたは無線LAN/WiMAXを利用し、所要時間は約30分。
 Xperia acro IS11Sは、LISMO Player (Ver.2.0)や、Eメール、au one Market、auかんたん決済、
au Wi-Fi SPOT、緊急地震速報に対応する。3G/無線LANまたはパソコンを利用してアップデートを行ない、
所要時間は約15分。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110916_478058.html
317名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:44:37.72 ID:i808Id8p0
>>277
ケータイに興味ないやつはわからんよ
たぶんiPhoneが浸透する段階で変わると思うよ。
318名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:44:48.88 ID:VUg3hcxZ0
あとで予約してこ
319名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:44:49.85 ID:KTJHZupFO
docomoのガラケー使いだけど、
これはいい事だな。
頑張れKDDI ソフトバンクを駆逐せよ!
320名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:44:51.18 ID:Q8g10ml10
321名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:46:07.11 ID:mhhOTulN0
相乗効果で両者ともシェアは伸びると思うな。
 利益は売るほど赤字と聞くから当分苦しいだろうね。
322名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:46:26.34 ID:UnlwqVJT0
俺、なんとなーく禿が心折れて携帯事業を売りそうな気がしてる。
テレビ事業いくんじゃないかな?
323名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:46:38.64 ID:7tyrxz1K0
なんでiモードは駄目でezwebは良いの?
つうか俺は禿しく勘違いしてるのかなw
324名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:46:39.07 ID:/yFuSzHs0
auがノキアシーメンスのMMSソリューション買ったのは、業界じゃ公然の秘密だったからな。
iPhoneしかねえと思ったわ
325名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:46:43.46 ID:MArJmDnX0
>>297
無線LANとWiMaxって1チップだから
問題ない
326名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:46:46.87 ID:7om8WxNy0
>>311
この人は独りぼっちで誰となんのために戦ってるの?
327名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:46:51.33 ID:iw6QcK3eP
>>224
説明トンスル
328名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:46:55.76 ID:QecKrJfLO
一方その頃、禿げはソフバン優勝と言うどうでも良いことで現実逃避をしていた(´・ω・`)
329 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/04(火) 13:47:29.37 ID:YVPhBlrX0
俺は平成22年2月にauからSB iPhoneにMNPした。
来年2月、au iPhoneに乗り換える予定だ。
330名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:47:56.55 ID:PqVA0iWh0
おサイフケータイ、当然のように非対応だよな。。。
331名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:48:17.09 ID:I0MPC01f0
なんで
iPhoneて書かないでアイフォーンなんて間抜けな表記を
貫くん?
332名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:48:30.44 ID:QRV5770q0
au一筋な俺にとって良いニュース
333名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:48:34.24 ID:PqVA0iWh0
>>326
かわいそうな人だからほっといてあげなさい
334名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:48:53.49 ID:q8qSj+ic0
自分の情報を韓国のサーバーで管理されるってのも嫌だし
乗り換え時かなぁ
335名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:48:57.11 ID:1QeszAe10
>>320
なんぞこれ
凄過ぎじゃぁぁああああああああああ
336名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:49:07.05 ID:vK3szXnB0




ソフトバンク工作員おつかれさまっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













337名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:49:18.52 ID:ea0YiSwl0
>>326
SoftBankの社員じゃないか
可哀想だよね
338名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:49:29.03 ID:h8mH72w00
>>331
アイホンという物が有って棚
339名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:49:41.00 ID:4t0iBG3s0
>>332
カシオ信者のG'zOne原理主義な俺には無関係だな
340名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:49:53.73 ID:F7/5UEmN0
>>328
これからSBは終わるし、ホークスも身売りになるだろうから
人生最後のいいことを体験させとくのも悪くないかな。
341名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:50:05.55 ID:aTEjMEY30
今のiPhoneユーザーは2台持ちが多いので
そのままauに行っちゃうかもな・・・
342名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:50:28.91 ID:mhhOTulN0
>>340
でたイチゼロ2チャン脳
343名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:50:30.23 ID:yhoxLGoD0
去年だかもこんな感じだった…



344名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:50:34.39 ID:/yFuSzHs0
KNEET RIDER
345 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/04(火) 13:50:37.64 ID:YVPhBlrX0
>>338
ナゴヤドームだったか、
外野フェンスに「アイホン」の広告あるよね。
346名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:50:39.29 ID:7om8WxNy0
>>321
だよね!
で、一番わりくうのがiPhoneがラインナップにないキャリア
347名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:50:40.28 ID:5rjLBTdR0
>>306
スタバとか
こんな田舎にあるわけ無いだろ
348名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:50:47.31 ID:GjFDMSBc0
上戸彩がCM出てる限りおれはソブトバンクだ
349名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:50:58.12 ID:5/++VOOXP
>>87
どこかで見たあやふやな記憶の計算…w

>>98
電波悪いのか。
東京住みなんだけど、東京ですら電波悪いのかな。
だとしたらスルーだわ。

>>150
自宅PCもスマホももちろんのネット使い放題で、
月6000って事?ならめちゃくちゃ安い!
使い心地はどう?

>>218
そういう事なのか。
ワイマックス搭載スマホ自体が、
無線LAN?みたいな役割になって…みたいな。
ちょっとその辺の知識弱いが。。
スマホないと自宅PCが使えないってのは怖いな。
350名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:51:11.92 ID:mVrYZaC20
>>306
FONなんて一般人が使うもんじゃないぞ。
悪意あるDNSに誘導されてなんでも情報抜かれ放題になるのがオチ。
351名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:51:13.12 ID:4zswnrdvO
禿電はあと一年で倒産\(^O^)/
352320:2011/10/04(火) 13:51:27.64 ID:Q8g10ml10
>>335
3GSのσ(゚∀゚ )オレ、これなら欲しい。
353名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:51:46.99 ID:Qg950b2A0
auならiPhone5にワイマックスにテザリンク、
おサイフケータイにワンセグ付けてくると
勝手に期待してる。LISMOはどっちでもいいよ。
付かなかったAndroidのやつでいいや。
354名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:51:48.77 ID:h8mH72w00
>>345
アイホンと話し合って、仮名表記がアイフォーンになったんだよね
355名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:52:00.14 ID:0DpCrVDUO
AUはいいんだが、東電の清水が幹部てほんとかよ
そこは何とかしろ
356名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:52:33.43 ID:UnlwqVJT0
モトローラを買うべきだと思うぜ。いい感じじゃんあれ。
駄目?
357名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:53:07.63 ID:mhhOTulN0
>>355
非常勤のあて職なんだし。どうでもよくね?
358名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:53:10.79 ID:l/K1bJnu0
>>349

evo持ちだけどWIMAX最高や。
uqからルータ借りてみたら?
359名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:53:58.13 ID:XGluZUQQ0
お試しWiMAXってのがあったな。
360名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:54:00.86 ID:3jpfFCqa0
>>113
そんなので悩む奴っていうか、スマホを持ってる人の8割くらいはiPhoneでもandroidでもやること変わらないから気にせずandroidにしておけば?
361名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:54:17.29 ID:jSTAKF9e0
>>320
すげええええ
期待の範疇超えてた・・・!
362名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:54:20.68 ID:5/++VOOXP
>>320
これネタ動画とかじゃなくて本物?
すげえ。
キーボードとかめっちゃ便利じゃん。
363名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:54:24.19 ID:4t0iBG3s0
そんなのどうだっていいからデュアルコアでWiMAXテザリングの全部入りG'zOneスマホ出してください
364名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:54:26.24 ID:fAdA7z/U0
>>320
これネタ動画じゃなくて?
365名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:54:52.01 ID:o/6m2vWH0
日経じゃなあ
366名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:54:56.34 ID:Pzldw5E6O
touch新型はまだですか?
367名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:54:58.17 ID:PqVA0iWh0
さて、シムフリiPhone4をどうすっかね
368名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:55:07.10 ID:WayQgN6B0
auで64GBモデルが出たら買いだな
369名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:55:10.06 ID:uLMuS8AB0
>>364
ネタでしょ
370名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:55:12.74 ID:szf6sMaU0
またクソ日経の飛ばしか
371名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:55:13.49 ID:xFlGj0qGP
JailbreakできないiPhoneはPalmVにも劣る。

5はJBができるようになってから手を出す。
372名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:55:19.48 ID:l/K1bJnu0
>>356
君は正しい。
>>355
東電がもってる株は売却。
373名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:55:53.24 ID:kyU30pCs0
>>224
実際に割り当てられると立ち退き料1千億円と設備投資が数千億かかるからプラチナ周波数帯が欲しいというのはポーズ

374名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:55:54.10 ID:5rjLBTdR0
○Cマーク付き動画に釣られるな馬鹿
375名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:55:56.86 ID:3wYTS2So0
IT業界的には、まだまだ孫サンに引っ張ってもらわないと困るんだってw

ITつったって、パチンコ台が携帯になっただけの話なんだけどさ。
いつの時代も無駄に儲かるのは、射幸心を煽るモノなんだね。
376名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:56:11.86 ID:HJ+qTfdNO
糸電話で満足だろ
377名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:56:12.95 ID:nJN+CZz80
>>362
>>364
普通にネタ動画。
キーボードまでならともかく、車が空中に投影された時点で
それ何に投影してるねん!って突っ込めなきゃ駄目だ。
378名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:56:28.88 ID:esIzNOWF0
1年後、ソフバンの回線は改善されるだろうが、
一番良くなるのかどうかが見ものだな。

天下りなしで、まさかのプラチナ周波数取れずとかあったら、やばい。

>>320
ネタだよ。水も煙も透明ガラスもなしに、空間に映像を映す技術は存在しない。
豆知識な。
379名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:56:36.93 ID:jSTAKF9e0
>>372
auが自社買いするってどっかで見たな。
中華資本に乗っ取られなくなってホッとした覚えが。
380名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:56:43.21 ID:OKaN3xuB0
>>358
正直電池の持ちどう?
Uroad7000使ってんだけど速度やエリアは満足できてんですが場ってリィの持ちがやっぱ
普段はPCにつないでUSB給電で遣ってるから問題はないんですが
381名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:57:10.19 ID:NcIXGGvPP
>>309
情弱用出会い系詐欺からメールバンバン来た時、
ショップにやから入れに行ったら、
高確率でその設定にされるからな。
382名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:57:40.41 ID:jTZPwFuZ0
禿のつながらないiPhoneの新規契約が、あのニュース以来ぱったり止まったらしいな。
そりゃそうだろう。つながる方が良いに決まってる。
383名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:57:47.51 ID:j2/+dY9R0
>>320

ホンマか―――――!w
384名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:57:56.45 ID:HsKy7ATC0




まとめ



1. ソフトバンクは来年にはまともなプラチナ周波数帯(700〜900MHz)を与えられ、電波状態が競合他社以上になる

2. ソフトバンクは来年には確実にiPhone5を販売できる

3. auはiPadを扱ってない似非ベンダー(笑)



結論


   ソフトバンクの完全勝利wwwwwwwwwwwww来年以降、ずっと正道ソフトバンクのターンwwwwwwwwwwwww

   docomo、au完全にオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww邪道wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

   数年内に契約総数でも完全にauを抜くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwdocomo抜くのも時間の問題wwwwwwwwwwwwwwwwwww



   iPhoneは正道ソフトバンクで買うのが吉!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


385名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:58:45.04 ID:4t0iBG3s0
>>356
秋の新製品で唯一Cメールに対応してないってどうなの?と思う
東芝のアローズが一番だと思うんだけど
チップ一番新しい製品だしテザリングに全部入りだし
386名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:58:45.38 ID:jSTAKF9e0
>>377
そうだよな(´・ω・`)
明らかにおかしいのに、期待した自分がいた。

でもキーボードは本当だとスゲー便利なんだが・・・
387名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:59:21.48 ID:fAdA7z/U0
>>380
3G、WiMax、Wifi全部オンの状態 → 待ち受けでも12〜13時間くらいで電池残量1桁%
普段3Gのみオンにしておけば、体感で2日くらい持ってる
388名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:59:29.19 ID:l/K1bJnu0
>>380
悪くないよ。

デカバッテリーが安いので早々に買っちゃったので純正はよくわからない。
デカバッテリーつけたら3Gだけだったら2日ぐらい使えるのすごい快適。
(wimax使うとけっこう減る)
389名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:00:42.45 ID:tzdvi87c0
>>384
お前は日本が嫌いな、反日国家出身者か?
390名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:00:44.19 ID:mVrYZaC20
モリモリ高速通信したらバッテリー減る、は
シャノンの法則とかその辺でもう世の中の理だからどうしようもない。
WIMAXでガンガン使うならモバブー。
391名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:00:58.56 ID:IEKL7pEP0
カシオが防水防塵耐衝撃のアイボン出してくれないかな
392名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:01:17.92 ID:UnlwqVJT0
>>385
ezwebアドレスならまだしも、cメールって必要??
そんなのはマイナスポイントでもなんでもない。
393名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:01:36.60 ID:5rjLBTdR0
>>386
指でレーザーに影ができるから
理想的な挙動はしないよ
394名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:02:05.63 ID:ye85WvDh0
395名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:02:47.00 ID:rNKudPyuO
禿いらね
396名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:03:25.00 ID:Krwj6FuJ0
>>391
android版G'oneじゃだめなのか?
397名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:03:37.48 ID:TnzYQmFk0
wimax遅くなたっというけど3Gに比べたら100倍マシ
wimaxつながらないというけどそういうときは3G
ただiphoneがテザOKだとwimaxの確実にパンクすると思う
398名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:03:53.71 ID:LXzQxMlz0
Android持ってるやつマジ哀れw
399名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:04:04.63 ID:S0Y5N8Wp0
禿いやだから今まで買わなかったけどauから出るなら買おうかな
400名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:04:16.57 ID:h8mH72w00
>>393
でも、アレと同じレーザーキーボードは商品化されて居るぞ
401名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:04:20.35 ID:ye85WvDh0
>>398
何で?
402名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:04:23.00 ID:WayQgN6B0
403名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:04:34.36 ID:fAdA7z/U0
>>398
ユーザー層あんま被んないと思うの
404名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:04:51.18 ID:l/K1bJnu0
今年の冬のauは布団が一番いいと思う。
なにせ連続通話時間が長い。
htc機は使いやすいんだけどね。
富士通機は地雷の予感・・。
405名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:05:19.70 ID:n1ko1cH4O
>>391
i−gzphoneほしい
406名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:05:22.81 ID:2hUykixI0
予言

ドコモ 10月末 iphone 発表 11月末発売
407名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:05:46.25 ID:vgrfhhdq0
よくわからんけどフトバンユーザーiphone5に移行できないのかw
408名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:06:00.24 ID:jSTAKF9e0
>>392
絶対必要だ、自分はw

>>393
そっかぁ。夢追いすぎた。ありがd。
409名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:06:02.19 ID:fAdA7z/U0
>>406
韓国の許しが出ないんじゃない?
410名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:06:13.89 ID:OKaN3xuB0
>>387
>>388
とんとん。やはりWiMaxで電池が結構減るのね。そりゃ仕方が無いか。(元々スマホが電池くいらしいですね)
Iphoneでてからアンドロイドと比べて決めますわ。
411名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:06:45.17 ID:stlibclk0
個人的に。

WindowsPhoneのハードキー付きを、早く出してくれよ>あう
412名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:07:09.82 ID:EAWMpF+s0
英雄飛翔開始

祖父賭博終了
413名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:07:15.48 ID:l/K1bJnu0
>>406
i-modeが捨てれないからdocomoは無理。
日本通信とsimフリー機で問題ないじゃん。
414名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:07:36.90 ID:zz70Qq6S0
10月21日には使えるようになっている。ソースはau。
415☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/10/04(火) 14:07:42.07 ID:???0
>>206さん
そうしてる人、多いでしょうね。
でもそうすると、また届かないメールとか出てきて不便なんですよね。

>>207さん
ところが、「ezwebメールをPCで見られる」とauが行っているauoneサービスは、
本文などのキーワード指定フィルタが使えるんですよ。
やるなら業界で法律改正に…ってことですが、これ、違法なんですか?
auが違法サービスしてるって、>>207さんの言うとおりなら大問題ですね。
416名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:08:03.40 ID:F/7cm0dG0
>>373
次期LTEに割り当てないといかんからポーズの訳ない。
417名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:08:21.18 ID:EFnJPmL+0
そして発売1ヶ月後に「パケット定額制」終了のワナが待っていることに
童貞たちは気づくはずも無かった・・・
2年縛りのau奴隷の始まりである・・・。
418名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:08:34.52 ID:N7rweZlV0
>>392
Cメールだとリアルタイムで着信わかるからな。
419名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:08:42.18 ID:jSTAKF9e0
>>406
docomoは韓国にデータ売って、サムチョンと心中するんじゃなかったか?

ちなみに今のウォンは危険水域。1$=1200Wがマジでヤバイようだ。
1$=1194.0 +16.2 (+1.38%)
420名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:08:52.91 ID:wpu1sy1d0
>>3
無駄死にではないぞ
421名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:09:27.77 ID:XGluZUQQ0
>>410
端末に内蔵より、ポケットWi-Fiのタイプの方が良いかなと思ってる。
XiやWiMAXやウルトラマン4Gあたりが出そろったら、比較検討。
でも、プロトコル制限してるのは使い物にならないかな。
422名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:09:57.88 ID:ni1rnbis0
>>197
なに!iPhoneってナンバーディスプレイできんのか!画期的!
423名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:10:42.51 ID:zx7FuUTS0
>>377
これは日本限定仕様な
放射能に中性子を当てると空間が光るんだよ、きっと
424名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:10:44.41 ID:aqrexwk80
そもそもiPhone5まだでないだろ?
425名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:10:48.31 ID:yjkPoscdO
おれはあえてEMのスマートバーを買った。
周りに誰も持ってないことが気に入っている。
426名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:10:49.86 ID:e3+HAVTt0
いつまで携帯メール引きずるんだろうな
427名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:11:00.44 ID:l/K1bJnu0
>>417
AUの2年縛りって緩いから気にすることはない。
買い増しの番号交換とかで簡単に乗りきれる。
欠点は安心サポートが外れるだけ。
428名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:11:06.52 ID:+zc7WpbB0
WiMAX回線勝手に使うなよ
うちのメイン回線なんだから
429名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:11:10.83 ID:UnlwqVJT0
>>418
でもCメール全然使ったことないからモトローラにするわ俺。
iphoneはなんか地雷な感じが否めない。
430名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:11:20.72 ID:k2wD0O17O
>>384
>1. ソフトバンクは来年にはまともなプラチナ周波数帯(700〜900MHz)を与えられ、電波状態が競合他社以上になる


その金ざっと一兆円一体誰が用意すんの?
もう銀行さんは貸してくれませんよw

431名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:11:57.31 ID:3W5nrJ7r0
>>313
今ごろw evoスレでは祭になっとったよ
432名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:11:59.43 ID:Ha0pPkwY0
>>3
俺もだ…
433名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:12:25.46 ID:LsDI0G9Wi
言っておくけど次期iPhoneは
iPhone5という名称ではないよ
434名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:12:49.65 ID:IlQkqF/lO
SoftBankとオサラバしたくて、待ちに待っている
435名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:13:37.12 ID:l/K1bJnu0
>>431
evoのキャリアメールソフトは使いやすいよね。
436名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:14:35.65 ID:XFz0YkOY0
びっくりどっきりでどこもから出ないかなと
妄想ポワワ
437名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:14:55.49 ID:aqrexwk80
>>433
iPhone4Sだろ?
438名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:15:28.62 ID:IWYryASi0
これでソフトバンクから出られる
439名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:15:36.59 ID:RYAElLPs0
メール関連
Cメール
あったら便利、キャリア関係なく電話番号さえ分かれば、相手に要件送れる

キャリアメール
ezweb.ne.jp〜に対応するまでは、auone.jpアドレスで対応、転送される(今までのアドレスに送ってもらっても大丈夫、ただし、こちらからはauone.jp表示になる)
対応されてアプリダウンロードして設定完了すれば、もとのアドレスが使える

440名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:16:20.35 ID:UnlwqVJT0
>>437
俺もそれ思った。4Sがauで5が禿の発売。
441名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:16:28.59 ID:vRc3lLVB0
選択肢が増えるのはいいことだ。消費者は選べる。auから出るとしてソフバン並みに「Appleのサービスを潰さない」カタチであれば土管屋は問わん。
だがdocomoとか言うチョンと仲良し会社は色々ぶち壊してくれるようだから関わらないでくれると嬉しい。
442名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:16:32.74 ID:yjkPoscdO
iPhone 5 って明日発表予定なんだろ、米国で。
おまいら一晩寝て餅突け。
443名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:16:51.43 ID:mhhOTulN0
>>438
ブランド差ってどれくらいなんだろう。
1000円くらいかな
444名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:17:13.96 ID:yhoxLGoD0
SBか日経が滅びるわけか?




445名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:17:17.33 ID:yX281K3Z0
なんだかんだいっても、一度Au使っちまったら
殆ど何処でも電波が入る環境に慣れて、
Auから抜け出せなくなるんだよな

日本の辺境の地でも電波が届く事実に驚愕するぞ。
とくにSBユーザーは。
446名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:17:47.88 ID:T5vlr32i0
電話できるiPhoneとかなんというムネアツ。
447名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:18:55.97 ID:1cAyrhQJ0
こんなじゃ孫社長、ストレスたまって禿げちゃうな。

448名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:19:29.83 ID:HsKy7ATC0




まとめ



1. ソフトバンクは来年にはまともなプラチナ周波数帯(700〜900MHz)を与えられ、電波状態が競合他社以上になる

2. ソフトバンクは来年には確実にiPhone5を販売できる (※仮に、スプリントの契約でauがしばらくiPhone5を独占供給したとしても、という意味)

3. auはiPadを扱ってない似非ベンダー(笑)



結論


   ソフトバンクの完全勝利wwwwwwwwwwwww来年以降、ずっと正道ソフトバンクのターンwwwwwwwwwwwww

   docomo、au完全にオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww邪道wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

   数年内に契約総数でも完全にauを抜くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww docomo抜くのも時間の問題wwwwwwwwwwwwwwwwwww



   iPhoneは正道ソフトバンクで買うのが吉!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



449名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:19:42.48 ID:jSTAKF9e0
>>445
愛知の友人はdocomoからauに4年前に変更した。
超田舎なんだが、auだと部屋によって電波が切れたりしないと感動してた。

自分もdocomoからauに、十数年前に乗り換えたクチ。
450名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:19:50.20 ID:5/++VOOXP
HTC
モトローラ
iphone5

イケメンさん、長所短所をまとめてくださいお願いします。
451名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:20:01.46 ID:Nqtbu4Vb0
俺はauのガラケーとiPodタッチ持ちなのでこの機会に買ってみようと思う
452名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:20:11.10 ID:Est8bi7/0
今は家で光でネットやってるけど
Wimaxってのにすると光より速くなるの?
453名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:20:21.63 ID:SV+82S9L0
迷惑メールって差出人のドメインでフィルタというより送信元IPでフィルタして欲しいな
差出人なんで偽装されまくりなんだし
454名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:21:12.39 ID:MArJmDnX0
>>452
なるわけないw
455名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:21:45.18 ID:fAdA7z/U0
>>316
>>431
今しがたアップデートが終わって
無事キャリアメール使えるようになったよ
ありがとう

うおお・・感動じゃあ・・!!
456名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:21:49.49 ID:p0bwfXGd0
auでiPhone5がでるのは勝手だが
ちゃんとSoftBankからもでるなら安心した
457名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:22:00.40 ID:4t0iBG3s0
>>445
ブルーカラーがG'zOne手にしたら永遠に抜け出せれないぜ
458名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:22:01.40 ID:EgkllL3b0
>>445
会社の同僚に電話するときも
当時iPhone出たばかりのを買った上司に連絡する機会よくあったんだけど
いつもこの人電波届かないとこにいるなって思ってたが単純にあれは本当に電波届かないだけだったんだな

もし上司→部下でこんな状況だったら評価落とすだろって思ってたわ
459名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:22:05.63 ID:kYQz+kQh0
でも決定じゃないんでしょう??
460名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:22:19.40 ID:T5vlr32i0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   さっきまで元気だった禿正義が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
461名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:22:44.37 ID:oJ93LM9H0
>>447
寧ろ生えてくるんじゃね?
462名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:23:00.97 ID:tMbTHsSb0
だから、情報流出は不味いって
463名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:24:59.42 ID:TVa6zPsi0
auのメールはGmailに対応しているから、
普通にGmailとして設定しちゃえばいいんとちゃうか?
464名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:25:19.58 ID:l/K1bJnu0
>>450
htc evo 3d 現時点最強サクサク。
モトローラ布団 スコスコは3Dより落ちるがバッテリーが持つ

iphone5 まだ発表してないからわからない。
iphone4 日本語ダメポ・戻るボタン無い・・なぜか人気あり。
465名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:25:19.57 ID:jDh4RrsD0
しかしソフトバンクの顧客満足度が平均点以下ってのはやばいだろ
iPhoneは満足度高いのに、キャリアは平均点以下ってどういうことよww
466名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:26:45.94 ID:xFlGj0qGP
KDDIの取り扱いする次期iPhone、5じゃなくて今夜発表される4S(仮称)の予感!!

これなら一気にソフトバンクからauに流れることもなく、5発売してもスムーズに移行していけるべ?
467名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:27:34.83 ID:o2GQy3Yo0
>>448
これ、保存しておくかなw
今夜午前2時に全て判明するから楽しみだ。

まあPB割り当てあっても、2015年スタートで5年計画でアンテナ整備だから宝の持ち腐れだしな。
468対鮮自警団 ◆fuO.EmhSyc :2011/10/04(火) 14:27:36.34 ID:WhEycVSa0
改行厨はチョンだって良く分るスレだなぁw
469名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:27:51.68 ID:mVrYZaC20
>>415
>ところが、「ezwebメールをPCで見られる」とauが行っているauoneサービスは、
>本文などのキーワード指定フィルタが使えるんですよ。
>やるなら業界で法律改正に…ってことですが、これ、違法なんですか?

「通信事業者」と「それ以外」の区別はついてる?ついてないでしょ。

通信事業者はキャリアやISPそのもの。つまりデータ通信インフラ自体を提供する。
その事業者がたとえばIP電話やメールサービスを
そのインフラ上で回線契約と紐づけて直接提供する場合、
通信内容の秘匿義務が課せられるので
事業者はIP電話の通話内容やメールの内容を閲覧できないしフィルタもできない。

それに対して、そのサービスが通信事業者の提供する回線契約に紐づいたものでない場合、
この義務が課せられない。
だから通話サービスなら全部録音したっていいとか、
メールだって本文記録したりフィルタしたりしてもいい、って話になる
(実際にどこまでやるかは別の話ね)。
SkypeだったりGmailだったりね。

auoneについて言えば、極論KDDIとの契約が一切無くても契約できるよね。
つまりあれは事業者の提供する回線契約に紐づくサービスではない。
だから本文内容でフィルタなどもかけられる、というわけ。

無知なのは問題ないけど、トリつけて無知な書き込みは心底やめてほしいんだけど。
最低なコテ野郎よりももっと劣悪な荒らし煽り状態だよ、あなたは。
470名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:27:55.50 ID:OKaN3xuB0
>>421
>端末に内蔵より、ポケットWi-Fiのタイプの方が良いかなと思ってる
私も思うんですがauならパケット契約(フラットプラン)すれば+500でWIMAXつかえるでしょ
それが魅力的かなぁっと。
iPhoneにこのプランが適用されるのかわからんですがね
471名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:28:30.49 ID:pF+P5VmwO
この前知り合いが表に歩きながら電話しだしてどうしたのか聞いたら電波がなんたらかんたら。ソフバン使いだったけどこっちはバリ3だぜw
472名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:29:25.99 ID:aqrexwk80
過去の流れから言って、流出したもの以上のものは出てこない感じ
iPhone5はない
発表はiPhone4Sのみで64GB投入はあるな
auで出るのかは怪しい
473名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:31:22.86 ID:QxdDHQ0L0
>>169
         /~\
       /  _  \=ー-、、
      / /,,イ\  〉   'kヽ、 ニヤ ニヤ…
    / ///   \〉   ヾミミ、       借金がデカ過ぎて設備投資できない ニダ !!!
    (,_/ 〈イ r'‐━、,┃ i,━‐~ ミ ヽ
        ||  _=・= ) '( '=・=' 〉_ }
        'リ'~   (o、,o ),  〈 /kソ
        |  〈トェェェェェイ〉  { >/
        |   'ヾェェェ/ ,   V
         |    _∵_    /
         \ `ー― ~   〈
           〉        ト、
         ,,イ \      / ト、
       /  |   \_,/   | \
      /    |     / ヽ   |   \
474名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:32:01.86 ID:yhoxLGoD0
殆どの人間が数年前のことを覚えていないのかも…


…ドコモの時はどうだった?

マスコミ(特にニュース番組)は強い感情体験で人間の記憶を消しているんだよ、知らないの?
475名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:34:41.73 ID:jSTAKF9e0
>>473
ウォン下がり続けてるもんなぁ。
マジで中小は債務不履行(デフォルト状態)でてるし、禿が無傷とは思えん。
サムスンも原材料費高騰で、シェア広げても利益に対して費用が多過ぎる。

それでも禿は日本の市場で生き残れるけどなー。
476名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:34:56.51 ID:L/yV9/tq0
>>452

遅くなる。動画が途中で止まる。
一階では電波が悪くすぐ圏外になる。

うちは、ネコが光のモデムにおしっこをかけて
こわしてしまったので、今はなくなくwimaxを
使っているが、このたびWiFiに乗り換えた。
477 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/04(火) 14:35:10.22 ID:d+1yLgXF0


糞アクロから機種変する!

478名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:37:48.07 ID:mVrYZaC20
>>474
逆サイド側の意図的なリーク
(あえて逆の情報流して相手を持ち上げて落とす)ってのは実際あるけど、
そういう場合流された側は否定報道出すもの。

さすがに「ノーコメントです」を貫くってことはない。
479名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:38:08.20 ID:1Xe8iVIG0
なんやかんやで、ソフトバンクは減って、データ通信が速くなるならおおいに結構!

私はハゲを信じてる(T_T)
480名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:38:16.43 ID:QHwu08ZX0
>>320
ああいうキーボードは既にあるぜ
10年近く前に出てる
高かったからか流行らなかった
481名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:39:01.35 ID:Oh8NyX7N0
>>467
重要なのはもはやユーザにとってキャリアは重要な選択肢ではなくなりつつあるということ
完全にAppleにしてやられたのさ
482名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:40:48.10 ID:mVrYZaC20
>>479
PHSの基地局をモリモリ減らして行っているソフトバンクですから。
483名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:41:16.92 ID:k8QyqHHb0
SBMとやっとこ手が切れた
在日朝鮮人基本料無料も本当らしいし
データごと韓国へ移行するってんで縁
を切ってきたよ。
auは普通に繋がる<是だけでも有り難い。
484名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:41:43.57 ID:0z3lZb5y0
メールはGmailにしておけば、キャリアが変わろうがOSが変わろうが問題なし
携帯アドレスから来たメールだけSMSに転送するようにすればプッシュ通知も可能
485名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:41:54.06 ID:pVa8gy7m0
早くソフトバンク解約したい!
486名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:43:12.59 ID:QHwu08ZX0
>>380
バッテリー2個付き
3Gに買ってに切り替わるのでストレスフリーだよ
3500Rだとイライラしてたけどそれがないだけでもいい
487名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:43:48.70 ID:stlibclk0
Google先生は基本ワナなので注意が必要。
488名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:44:02.46 ID:hPSHC+iT0
ドコモからauのWIMAX対応のテザ出来る機種に乗り換え予定だが
iPhoneってテザは出来るの?
489名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:45:10.95 ID:nNnRf4bw0
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世 界 的 で す も ん ね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        乗 る し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´       \ \
        /            \ヽ
      /   ,,. -‐┐ r ┐  ┌┐ミ;,. ', ',
       |  / /| | | |    | | \',.',
      ノ / /  | | | |    | |   l
     /  | |   ノ | | ヽ_ノ l   l
     | @ ヽ..`ー´,;__|  ヽ..._ ,;__|   l
    i|  ヽ                 l
    |:!  ヽ                |
490名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:46:05.23 ID:cxIOEagj0
焼津の海岸淵ホテル4階での携帯電波状況
禿、全然使い物になず、通話・メールもだめ 3G回線
あう、かろうじて1本立ってる
キノコ、3本OK・音声も問題なし
福島の教訓全く生かされてない
3日前の話
アイホンがどうの周波数がどうのなんて話してる場合か
明日地震・津波がきても、あうの一部とキノコまでにしか
電波が届かないんだよ
491名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:46:43.40 ID:Oh8NyX7N0
まさか国内限定とはいえ寡占状態にあるキャリアの優位性を打ち崩す方法があるなんて
考えもしなかった
492名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:47:39.38 ID:iTSS8ItOO
>>485
妖怪人間ベムかよw
493名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:48:03.29 ID:oq7tB14m0
テザテザって普通にWiMAX契約しろや貧乏人
494名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:48:03.35 ID:5E8Lztm+P
SBが冷遇されてるけど林檎側の提示した販売ノルマを達成できなかったのかな?w
495名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:49:12.16 ID:OWJyN+wS0
>>110
docomoは既にやってるよ
WiFiでキャリアメール運用可
SoftBankも一応やってるけど、i.softbank.ne.jpというアドレスだけ
docomoの方が太っ腹と言うか。
496名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:51:23.17 ID:XE5cUxAt0
>>495
@docomo.ne.jpのブランド力はすごいからね
ezweb.ne.jpにはしたくないって人はかなりいる
497名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:51:27.68 ID:hPSHC+iT0
>>493
普通にWIMAXだけ契約はいらんわ
3Gとの切り替えに意味があるから欲しいだけで、使える範囲限られるからな
498名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:52:02.56 ID:i9erx3oa0
>>1
半年後でいいよ。こっちはこっちでいろいろ都合があるから
499名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:53:03.91 ID:XE5cUxAt0
でもこれで一気にWIMAX網への増設や投資が進むだろうね

2年前では完全に失敗した技術とも言われてたのに・・・
500名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:53:21.74 ID:4mh19Trw0
>>18
確かにそこが今回のこの騒動最大の見せ場ではあるな
501名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:54:07.23 ID:ZbRHVUU/0
>>496
@i.softbank.jpですが何か?
502名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:55:10.13 ID:Z/LLuO6r0
ペテン禿なら何かやってくれるだろ。
iPhoneユーザ失ったら一番痛いのは禿だからな。
ADSLではモデム無料で配って価格破壊起こした奴だぜ?
きっと何かやってくれるに違いない。


まぁ俺はauで買うだろうけど。
503名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:55:17.70 ID:yM/tAn250
今使ってる禿携帯が壊れそうだから乗り換えたいと思ってたのに
メール使えないなら禿のままでいようかな
504名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:55:35.84 ID:4mh19Trw0
>>489
腐ってやがる・・・早すぎたんだ
505名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:55:41.56 ID:E2D0nzQX0
>>496
そんなヤツは見た事がないぞ。
面倒だからか変えたくないっていうドコモユーザーはいっぱいいるけど。
506名無し募集中。。。:2011/10/04(火) 14:55:44.54 ID:Gp1nsm8j0
>>3
PPP
507名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:55:45.19 ID:hZKQXrAq0
アイホン5はソフトバンクでは発売されません!
AU独占ですッ!ってなったらどうなるの?
ソフトバンク潰れるの?
508名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:56:12.83 ID:eOFNnjb90
SBって三年持つのか?
509名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:56:32.87 ID:99EksX5JP


ソフバン解約祭りはいつから?w

510名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:57:45.09 ID:o2GQy3Yo0
>>481
逆に言えば、キャリアにとっても金を落としてくれるのなら端末なんかなんでもいいんじゃね?
iOSでもandroidでもwindowsでも、もっと言えば他のキャリアの端末でも。

ある意味、正しい方向に向かってると思う。
511 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:57:57.68 ID:ANDbuMbBP
>>507
潰れはしないだろ
禿のことだから、また詐欺的手法をなんか編み出すだけじゃない?
それでますます嫌われていくだけだろうけど
512名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:57:57.60 ID:GkoJ7wvi0
>>445
このあいだの台風12号で固定電話が不通になったとき
au,docomoは繋がらず、なぜかSBだけ繋がったということがあった
ものすごい偏狭の田舎だから逆転現象がおこったのか?
まあたまたまSBの基地だけ被害がなかったんだろうけど
513名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:58:08.34 ID:5E8Lztm+P
>>507
契約者数純増を維持することを条件に有利子負債の借換を銀行にお願いしてるはずだから
話が違うんじゃない?と銀行から締め付けが入るのは確実
514名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:58:36.10 ID:xczYRV3y0

                       .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /  禿電話         \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ……
   \  \    (___,,..----U            / ::  全部チョパーリの陰謀ニダ
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
515名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:59:11.27 ID:Ei8i2KDCi
>>3
俺もだ
516名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:59:24.97 ID:edOtIHEw0
AUのiPhoneとか使い勝手悪そうw
517名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:59:29.56 ID:llGiuP7M0
>>1
ソース元で全文読めないじゃん
会員サイトの本文コピーってやばいんじゃないの?
518名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:59:35.74 ID:mVrYZaC20
>>513
契約数純増を条件にした借金は、もうそれ以外の借金への借り換えが済んでる。

どっちかっていうと、株価が暴落&社債発行が不可能になって
資金調達が停止、
いきなり落車して大怪我病院送りとかのほうが現実的。
519名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:00:18.54 ID:HeIqYZK30
むしろ Let's talk iPhone. の意味を知りたいなあ
4Sと5同時進行は有り得ないから、ハード的には見るべきところは少ない
520名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:00:40.19 ID:6gkkqHUp0
>>507
アンドロイドSBのキャンペーンが始まります
521名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:00:44.95 ID:14cz9Hup0
純増首位記録が止まる時が来たか
522名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:01:16.43 ID:poo62KHvO
ヒンジがやばいんで明日出してくれ
523名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:01:22.30 ID:MwAz/i7d0
最初からケータイメールを使っていないオレに隙は無かった
524名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:01:25.56 ID:HJ+qTfdNO
DOCOMOが一番だな
525名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:01:44.13 ID:ZbRHVUU/0
>>507
つぶれないけど孫が損する。
526名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:01:46.69 ID:StEpIUOW0
>>496
笑った。それはないわ。メアドはGmailと二つ教えることにしてるし。
527名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:01:47.11 ID:QNxHrjmg0
>>505
ドコモはSPモードの公式メールアプリが糞で使いにくいので、高機能で出来の良いGmailに変えたいのだが
docomo.ne.jpからの移行ができずに困っている。ドコモがメール鯖を開放してくれればいいのにガラパゴスのまま。
528名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:02:13.29 ID:slppSrXWO
>>516
あうが手を入れるのはメールのとこだけだろ
529名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:02:49.65 ID:NDhbMraG0
>>519
同時にリリースかはわからんが、
招待状の電話アイコンの着信1は4Sと5の二種類あるよってことだろな。
530名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:03:06.92 ID:yhoxLGoD0
日経の中にも暴力団の舎弟がいて…


…株価暴落の嫌がらせをしているだけ。
http://www.fbi.gov/
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
531名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:03:19.94 ID:o2GQy3Yo0
禿がいまさらandroidやってもメーカーがついてこないよ。
あれだけAppleマンセー、その他超冷遇だったんだから。
532名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:03:25.72 ID:meBhTnE90
Cメールは家族に連絡する時凄く楽だぞ。

迎えに来てとか、何食いたいとかワンワードで連絡が出来る。
ツーカーとパイオニアJ-phoneでやり取りできていた頃がナツカシす。

っていうか、パイオニアのフル画面液晶携帯はある意味スマホだったのに。

そんな私は今日auのショップに行って店員に「au iPhone」の事を聞いてきた。
発表されてからじゃないとお伝えできないんですよ。とのこと。

IS03とIS04とIS12SH持ってるんで買えないですよね?って聞いたら、
個人では5回線、10台まで販売可能ですよ。と、売る気満々でした。
533名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:03:44.12 ID:R2BkFM7l0
>>507
高速データ通信にシフトします。
そして追い上げるイー・モバイル、UQと業界4位争いが熾烈になります。
534名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:04:00.13 ID:TLuSFwCZ0
>>531
実際にメーカー逃げてるしね
535名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:04:13.91 ID:isT5Do0x0
>>8
米国と同じく旧事業者はiPhone4sの販売のみで
WiMax対応のiPhone5はauだけになる可能性があるんだが。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/04/news043.html
536名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:04:21.33 ID:aZdbpa910
>>37
そりゃ新聞広告掲載するんだから広告代理店と
新聞社間で事前打ち合わせぐらいするでしょ。
今回に関してはそこから流れたんじゃないの?
でも日経って過去にインサイダーで告発
食らってるけど今回は大丈夫なのか?
537名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:04:34.77 ID:k2wD0O17O

結論

禿げTELはオワッTEL!
538名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:05:25.10 ID:WTA48jBV0
androidとiPhone両方の説明しなきゃいけない店員は大変だろな
539 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:06:29.45 ID:ANDbuMbBP
>>532
>>個人では5回線、10台まで販売可能ですよ

1回線毎に2台???
540名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:06:45.72 ID:Z/LLuO6r0
ペテン禿ならiPhone買うとiPadが無料で付いてくるとかやるんじゃね?
やったら買ってやる。

541名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:07:06.80 ID:/FN9C1KpO
ソフバンは貧乏人相手に残るでしょ
多少高くても安定して繋がるあうの方がいい
542名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:07:12.74 ID:o2GQy3Yo0
>>538
auはさらにWindowsPhoneも入ってるんだがw
543名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:07:16.19 ID:StEpIUOW0
余計なことしないでくれるならどこでもいい。買う方は気にしない。docomoみたいなおかしなマネさえしなければ。
544名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:07:22.29 ID:ZbRHVUU/0
>>540
iPadの初期モデルだったりしてな。
545名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:07:37.32 ID:aTEjMEY30
東電所有のKDDI株はKDDIが買うのに
陰謀、陰謀って言ってるのは何なんだ?w
546名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:08:12.24 ID:/0ROsxBU0
まあ何にしても競争はいいことだ
547名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:08:35.55 ID:if6c66fIP
おおおおおおおおお、後2ヶ月以内に発売か!


きたーーーーーーーーーーーーーーー
548名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:09:00.43 ID:ZT74Q5Ft0
>>137
まじで?
禿げ電から5はしばらく出ないのかw
こりゃ、あぽーは禿げ電つぶしにかかってきたなw
チョンだとばれたのが原因かなw
549名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:09:12.59 ID:Y3shTwzh0
wimaxも今は加入者が少ないから早く感じすだけじゃね?
加入者が急激に増加して飽和すればすぐダメになるぞw
550名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:09:18.55 ID:CPGXrUvc0
>>3より悲劇なのが宣伝に乗っかって夏にGショックスマホにした俺
551名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:09:24.47 ID:eZ2B7Yt30
なんかでない気がする
このニュースにもきちんとしたソースないし
でてほしいけどね
552名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:09:50.70 ID:hZKQXrAq0
これまで孫さんは別に興味も無かったけど
震災の100億詐欺ではっきりと嫌いになった
どうせなら潰れて欲しい
553名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:10:03.80 ID:WkijF3Go0
auのWiMAXってパケット料金掛かるってってお前らしってる?
554名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:10:38.64 ID:WTA48jBV0
>>542
忘れてたw これからはやっぱiPhone偏重でいくのかね
555名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:11:32.73 ID:yhoxLGoD0
>>554


それも悪くない、米国による完全な検閲ができる。
556名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:12:58.12 ID:fAdA7z/U0
Android、iPhone、WindowsPhone

よく考えたらauカオスだな
557名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:13:12.84 ID:dpUPrLsc0
お待ちしてます。
558名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:13:19.46 ID:qz1IC2Sp0
>>532
いくら売る気満々でも発表されてない情報をショップ店員が知ってるわけないから大して意味はないな
ショップ店員に情報が来るのって相当遅くて、ネットに網を張ってるケータイオタの方が早いことなんてざら

>>539
1回線につき割賦契約は2台までとかそんなんじゃなかったかな?
一括だったら制限なかったような気がするがそこは定かじゃない
559名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:13:26.45 ID:Y3shTwzh0
禿が会見で初めて見る歯切れの悪さの意味がこれだったのはうすうす禿げてたが
たぶんチョン企業が契約不履行とかやらかしたんだと思う、チョンは口だけ美味いこと言うからw
560名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:13:42.88 ID:EqfZ4XWr0
今ガラケーなんだけど
auのアイフォンにすると月に約どれぐらいかかる?
561名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:13:58.22 ID:meBhTnE90
> 1回線毎に2台???

家族割を組んで、実質5組と言う考え方だそうな。

これは、docomoもSBMもwillcomやイーモバも5回線までは個人に販売OKと
いうことだから、セット販売(auの家族割に同等するもの)を組めば10台
まではイケルと、店員が上記キャリア全社連名の5回線限度の内容の
パウチを提示してきた。

その時、ちょうどIS12Tグリーン欲しかったんだけど、iPhoneまでガマンする(w
562名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:14:04.06 ID:mWXUMA2W0
安くなるacroかWiMAX搭載Androidもなかなかいいぞ。
563名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:14:06.98 ID:iEI2Wn2xO
メールが出来ない?なにそれ。
564名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:14:45.45 ID:AWJiiitO0
グッドバイ、お父さん犬
565名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:14:47.02 ID:oJ93LM9H0
で、林檎のカンファはいつなの?
566名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:15:01.88 ID:o2GQy3Yo0
>>554
Apple偏重でメーカー逃げた禿を見てるので、バランスよく全方位展開していくと思う。
567名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:15:08.05 ID:OQFxMuCl0
>>565
予定では明日。
568名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:15:19.71 ID:EH8zDuuD0
>>542
あのWPは出来が悪いから可哀相だよなw
569名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:15:26.18 ID:hPoZqjQW0
wi-fiでいいよ
570名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:16:21.33 ID:HJ+qTfdNO
iPhoneとか一番ほしくないわ
571名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:16:41.75 ID:tXmn/t2EO
スマホなんか定額制廃止で即アボンだろ。
572名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:16:47.87 ID:XHRHGcZTO
GALAXYとサムスン合弁会社を擁立するドコモ終了のお知らせw
573名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:17:05.58 ID:RDDCRj1Y0
Android、iOS、Windows

auはたった一年で世界の携帯端末用OSを全て抑えてしまった
android一択のドコモよ、呑気に指を咥えて見ているヒマはないぞ
574名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:17:32.92 ID:ilX1oYfcO
王道を行くドコモ
正道を行くSB
邪道を行くAU…
575名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:18:04.50 ID:StEpIUOW0
iPhone以外全く興味がない。土管屋はどこでもいい。
576名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:18:28.00 ID:CPGXrUvc0
>>560
分割払いで3000円ぐらいに、
パケホみたいなのが5000円ぐらい
基本料金がssとかなら1200円ぐらい?
それになんとか割を重ねたぐらいだな
577名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:19:15.00 ID:NDhbMraG0
>>573
いや、ブラックベリーとノキアがまだある。
ノキアはWinに移行だが。
578名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:21:35.78 ID:7LjNJhGS0
>>574
釣り針デカすぎw
のみこめね〜よwww
579名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:22:09.07 ID:jiaVw2HN0
これはつまりSBモウダメポでいいの?
580名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:22:37.43 ID:HykKnQdm0
また、キャリアメールは始めから使えないのか・・・。
エクスペリアもそうじゃなかったっけ?
581名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:23:01.05 ID:Oh8NyX7N0
>>510
ユーザの関心事はSoftBankかauかではなくiPhoneかAndroidかになってるんだよ
582名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:24:17.21 ID:tHylFXhj0
WiMAXじゃなくて、公式でテザリングに対応しているのかが大切。
583名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:24:30.30 ID:aTEjMEY30
Android SB
やりそうw
584名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:25:03.78 ID:yhoxLGoD0
iPadもauみたいなのりも好い…


…電子書籍もiPad。日本のメディアに対する罰ゲームみたいで好いかも。
585名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:25:37.37 ID:AQQGIX6W0
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
586名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:27:07.01 ID:Xd1Mrr3V0
また肉桂の飛ばしか
587名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:27:18.65 ID:yhoxLGoD0
>>584の理由でauのアップル系はない。
588名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:28:24.44 ID:1Y6CrN5C0
12月まで日本国内ではiPhone5が伸び悩む現象が起きます
589名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:28:55.77 ID:jaSXAUfA0
>>512
ウソは良くない
SBは地方だろうが都心だろうが貧弱なサーバーがパンクしてた
590名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:31:05.68 ID:3DEdeV+/0
au版のiPhone買ったヤツは余りに期待が大き過ぎて失望と激怒しそうな予感。
591名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:32:01.28 ID:+JAFTwrX0
結局のところ発表をまつしかないわけだが、
もしこっから大どんでん返しかつ面白い展開になるとしたら
どんなん?
592名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:32:27.13 ID:xeV9yKsu0
ソフバン潰して日本を守るラストチャンス到来
593名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:36:12.39 ID:llGiuP7M0
>>591
アップルが漏らしすぎに切れてauからは出ない
594名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:36:27.29 ID:ZT74Q5Ft0
>>590
禿げ電版のiPhone買ったヤツは既に失望しているよね?w
595名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:36:32.46 ID:WTA48jBV0
発売までの約二か月間、禿がこのまま黙ってるとは思えんけどな
596名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:36:39.55 ID:Oh8NyX7N0
>>592
結局SoftBankはiPhoneの宣伝をしていただけだったということになる
日本潰しに体よく利用されたんだよ
PCの二の舞w
597名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:38:05.96 ID:FhiYfeSU0
え?俺?ガラケーでいいよ別に。
598名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:38:38.33 ID:tDwIazZp0
599名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:38:40.55 ID:5E8Lztm+P
>>566
販売契約条件にiPhoneの販売数を端末の総販売数の2割以上にすることというのが有るらしいからそれはむりっぽい
600名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:39:10.90 ID:LreGY696P
>>535
>関連して、BGRは「iPhone 5」はSprintが当面独占的に販売し、AT&TとVerizonは「iPhone 4S」を販売し、来年第1四半期にLTE対応端末としてiPhone 5を販売するすることになると報じている。
それだと↑と↓で矛盾が生じる
>Sprint向けiPhone 5はWiMAXに対応。世界モデルではHSPA+に対応し、より高速なプロセッサと1Gバイトメモリ、4インチディスプレイなどを搭載しているという。

記事を素直に読むと
来年第1四半期に販売されるのはLTE対応端末
世界モデルはHSPA+
来年第1四半期までHSPA+の世界モデルが販売されないとなると、LTE端末とHSPA+端末で食い合いになる。
というかLTE版しか売れない。
これはあり得ない。

Sprintが3000万台の独占契約をしたせいで、5のauへの供給がストップし、
年末まで4Sで凌がざるを得なくなる可能性の方が高いんだが。
601名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:39:14.08 ID:dqYzo9Ub0
なんかauのiPhoneはWiMAX対応の噂があるな。
そうだとしたらsbは勝ち目がないぞこれ
602名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:40:01.28 ID:7tyrxz1K0
なんでドコモはサムチョンにべったりなの?
603名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:40:18.30 ID:cSzF3hDS0
今夜なのか?今夜でいいのか?
604名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:40:31.61 ID:QhSoYj780
>>594
電波の悪さに辟易していたから逃げる算段してる
auから正式販売した時点で乗り換えるよ
605名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:42:45.23 ID:qP6RTs4f0
>>583
っていうかなんかヤフーって名前を関したスマートフォンとか最近宣伝してないっけ?
ヤフオク開いてるとたまに宣伝で見るんだが

人気あるのかどうか知らんけど
606名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:42:47.45 ID:QNxHrjmg0
iPhoneはFlash使えないっていちいち説明するのがめんどーくさい。
607名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:44:30.18 ID:IG15Uoew0
auのiPhone魅力だよな
だが
あの東電の腐れ社長が天下ったauだろ?
608名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:44:35.41 ID:3gEu7q+X0
早く10月5日になればいいのに
そうすれば
バカどもの妄想も終わるから









いひひひひひひ
609名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:45:30.26 ID:LdtybZTg0
auでの販売は、
ドコモがサムスン、LGを切らない事に対する抗議の意味もあるだろうし、

ソフトバンクがすでにアンテナも増やさないからサービスも悪い、
業績も悪く社債も繰り越せないだろうという、
先を見た次の一手の可能性もあるだろう、

ウインドウズが、ずっとシェアを得たのは、
最初のインパクトと、それを維持する為に他を排除し、
メインストリームに乗れたからこそ、

携帯電話が一人一台の時代、
その普及台数はパソコンの比ではない、

さらに今は一般的な携帯電話から、
スマートフォンへ移行している人が多いから、

この時期にシェアを奪うのは大変重要なこと、

日本ですら、ドコモ6割、スマートフォン1.5割くらい
これからどんどん機種交換で増えてゆくであろう顧客がいるのに、
真似をしている奴らを封じ込めて、
確固たるシェアを確保するのは当然であろう、
610名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:46:23.23 ID:v3oDqVWcO
auでも実質0円やる?
611名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:46:55.12 ID:Jz/7zU1l0
携帯持ってないから知らないんで教えて欲しいんだけど、
キャリアメールと普通のgmailみたいなやつとナニが違うの?
どっちがどう優位点があるの(´・ω・`)?
612名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:47:22.57 ID:3m3LUnDy0
http://g2.upup.be/f/r/XzHJdOK1tU.jpg


auも露骨だなwww
613名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:47:29.31 ID:HSwrdyPc0
世界最高水準である日本のケータイ文化はここに敗北を宣言しますとともに
実態はただの欠陥ビジネスモデルであった事をここに認めます

614名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:47:44.75 ID:MCCwKonq0
来た〜!
docomoのガラケー、i-pod touch 、i-PadプラスWIMAX ルータで
ソフバンはビタ一文儲けさせずに待ってた俺が来ましたよ(笑)
615名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:47:53.62 ID:oCahF3S9O
>>602
サムソン、LG、KTなどの韓国企業に投資や技術支援しまくってて、もう後戻り出来ない一蓮托生の関係
616名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:48:15.06 ID:5rjLBTdR0
>>610
最安価格帯だと実質やるね
617名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:48:24.28 ID:YJ4S/hNC0
マジで??ハロワいってくるわwww
618名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:49:10.57 ID:PlnGDrow0
"ビッグウェーブ" マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
619名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:49:22.32 ID:VibW/cjp0
>>590
失望というかあまりに超えなきゃならないハードル多過ぎる
全てをクリア出来てるならいいが買った奴を発狂させる何かが一つ位残りそうな気がする
解約祭りまではいかないにしてもクレームの嵐くらい起きそう
620名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:49:39.58 ID:1Y6CrN5C0
キャリアが強い時代が早く終われば良い
621名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:50:31.52 ID:VxTJA1Tj0
>>612
コラだろ
622名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:50:38.87 ID:lES5/hb60
>>600
Sprint とauはグル
623名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:51:00.85 ID:Zcq1YQ7O0
>>536
日本の株式市場はインサイダーだらけw 何かしら株価ダウンのニュースが出る前に、売り浴びせがよくある。摘発されるのはガードの甘いヤツで、一万分の一程度だな。
624名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:51:18.30 ID:/yFuSzHs0
>>611
キャリアメールはショートメールとかSMSをトリガーにして鯖にメールを読みに行く
トリガーが電話の着信と同じ仕組みだからバッテリーに優しい

GmailはMicrosoftのActiveSync使うからバッテリーの消費が速い
625名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:51:18.76 ID:PuaLKM2f0
ドコモはいつ反撃はじめるの??
ずっと待ってるんだけど・・・
626名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:51:38.60 ID:llGiuP7M0
>>614
iPad買ったらソフトバンクのwifi付いてきただろ
627名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:52:05.56 ID:5FMUqvnvO
>>612
wwwww
628名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:52:10.30 ID:NDhbMraG0
>>609
来春にはauもギャラクシー投入ともっぱらだぞ?
629名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:52:17.47 ID:hZmI1uCO0
わーい
カーナビ新しいの買わなくて済む
630名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:53:22.85 ID:EqfZ4XWr0
>>576
ども
検討してみます
631名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:53:55.35 ID:dqYzo9Ub0
今日の夜2時だっけ
632名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:54:40.98 ID:amIixRgti
ガンバレ!au!!
633名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:54:53.65 ID:rqQIQzf7O
今持ってるiPod Touch64GBと、W61SHを>>1のに機種変するからメール打つのがメンドクサ(´・ω・`)
タブレットだからタッチパネルで打つからやり難いんだよなぁ
634名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:55:04.94 ID:omMG3RKk0
嫌いなのを避けれるようになったでござる。

もっと泣けチョンども!
635名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:55:42.62 ID:StEpIUOW0
>>615
サムチョンを大きくしたのはdocomo?
636名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:57:09.99 ID:NLX7kdfN0
>>607

ならチョソの方がいいの?

637名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:57:30.62 ID:YJ4S/hNC0
発売日にiPhone5のコスプレしちゃう人いるんだろうねwww
638産業廃棄物:2011/10/04(火) 15:57:38.80 ID:R2Cu/KJh0

禿ユーザーは禿のままでいてほしいので
工作員さん 頑張ってください(´・ω・`)
639名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:58:03.95 ID:hJcUVM2r0
それ逆になった事、考えてる?
ソフ版に5、AUに4下位なんだけどね。

640名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:58:04.95 ID:DuZO0lZfO
>>612

一部店舗だけだろ

キノコ好きのシカを辞めたんだから、了としてやれww
641名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:58:52.33 ID:YGnMW2jZ0
bigwaveは2台持つのかな
642名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:59:22.87 ID:qCMxazPJ0
【三星】米アップル、豪州での特許訴訟でサムスン電子の和解提案退ける [10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317704040/

品質アップ♪
643名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:59:24.28 ID:qP6RTs4f0
>>626
初代ipadになんかついてたなぁ
そのうち使おうと思ってたらいつのまにか開始申請期限過ぎてたけど、
どうせドコモwifi持ち歩いてたから使う環境に無かった
設定とかしたら便利だったのかも試練が

駅とかだけってのも何か面倒でなー
644名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:59:43.75 ID:cM4YsUSn0
苦節14年
au続けて良かったあ〜
645名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:00:00.20 ID:hBLjf/udO
IDOの時に5万くらい滞納してて払ってないんだけど契約できるならしたいな
SoftBankは半年に1度壊れるからさ
二度と使いたくない
646名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:01:11.16 ID:MCCwKonq0
コレはめでたい。
禿げチョンに個人情報抜かれた上に在日割引の原資になるのは勘弁だからな。
禿げを儲けさせてもナニひとつ良い事ない(笑)
647名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:01:22.88 ID:jiG8dVBOO
5なのか4GSかと思った
648名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:02:44.32 ID:TnzYQmFk0
auが5+WiMax+テザ ならコレに変える。
auが4Sなら富士通のに変える。
富士通のが地雷なら、ドコモに居座ってRayに変える。
649名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:03:03.81 ID:AQQGIX6W0
15年連れ添ったドキュモからMNPすっぞwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:03:11.82 ID:o2GQy3Yo0
>>599
2割でいいんなら、他は8割だよね?
ソニエリとかシャープとか大手も2割ぐらいんして、残りは他社でも十分回せるね。
651名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:03:16.42 ID:Z0br3CxP0
禿には高速回線控えているし悩むな
652名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:03:58.87 ID:EXM4h98Y0
WIMAXが使えないんじゃ、意味ないよな。
653名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:04:33.99 ID:AWCa4/tF0
富士通はwindowsphoneやるのかね?
東芝ブランド今年までじゃなかったか?
654名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:05:00.70 ID:4EJbkSL+0
>>651
情弱ですいません。どういうウコとですか?
655名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:05:24.18 ID:aQc9TTVL0
昨日xperiaを買って死まったよ・・・
アイフォ5を忘れとった
656名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:05:35.62 ID:JK7o+xMa0

一部機能が利用できなくても

一部機能が利用できなくても

一部機能が利用できなくても


657名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:06:07.56 ID:MCCwKonq0
>>651
いずれにせよ、
競争があるのはエンドユーザーにとっては良い事だよ。
658名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:06:31.94 ID:y6MTpt8i0
>>644
でも機種変だとお高いんでしょ?
659名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:06:55.01 ID:llGiuP7M0
>>643
iPad買う=禿を儲けさせてることに気付かなかったのか?
660名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:07:14.12 ID:5rjLBTdR0
>>651
110Mは誇大広告すぎるだろ
LTEとそんな変わりはないと思うし、高周波域だから電波がスミズミまでは
かなり時間がかかるよ
661名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:07:18.43 ID:TJyof9Rk0
ソフバンって在日割引まだやってんの?
662名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:07:59.48 ID:HJ+qTfdNO
auにしようとも思わん
663名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:07:39.89 ID:J2DLxDmu0
俺のせいで移行遅れてるのか
[email protected]とかにしてるからな
スマートフォンじゃ使えないメルアドだな
664名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:09:12.10 ID:omMG3RKk0
【調査】 "過去50年で最も偉大な発明は?" 1位はiPhone。以下、ウォークマン、iPod、Windows、iPad、YouTube…英メディア
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317699284/

ガラクシーなんて入ってねー死
665名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:09:14.66 ID:qP6RTs4f0
>>659
? 気づいてたら買わないのか?
つか、気づいてても必要かつ他の選択肢が無けりゃ買うさね

結果的にCPU遅くて目的はあんまし果たせなかったがね


auから出て選択肢が増えるのなら良いことだね
どうせならipad2も出して欲しいが
666名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:10:01.71 ID:nWwmp6zS0
>>1
>発売が10月になる可能性もある

ガセネタに騙される情弱日経wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:10:09.96 ID:7a1w7jDp0
ソフバン以外ででるなら買おっと♪
668名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:10:56.53 ID:JK7o+xMa0

俺SBのiPhone持ちだけど、特にauに移る予定はないな

たぶん価格競争でSBが安くなると思うからうれしい
669名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:12:15.78 ID:MCCwKonq0
>>659
i-Pad2だけど、アップルストアでwifiモデル買ってもついてたよ。
Macやルノアールで2年間タダでwifi使えるIDとPW。それと違うのかな?
670名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:14:04.92 ID:RP83au+K0
ID:HJ+qTfdNO
671名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:15:36.51 ID:FuYmulom0
>>3
住んでる国や、目の色、携帯のキャリアで
人の価値は決まらないはず。
明日からも胸張って生きなよ。
いっぱい生きて、生きて、生きて
それから死ね!!!!
672名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:15:45.23 ID:qP6RTs4f0
>>669
あー、ひょっとして>>659は購入するともれなく全部契約がついてくる、と勘違いしているんだろうかね?
俺もそれだったよ、初代にも2年間タダでwifi使えるってやつがついてきた

まぁドコモwifi持ってたから使わず仕舞いで期限過ぎちゃったけどさ
でも場所を限られるってのも微妙に不便なんだよね
673名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:15:49.68 ID:llGiuP7M0
>>669
そうだよ。
そもそもiPadはソフトバンクの商品だもの
674名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:16:46.85 ID:p2VheSQI0
これで、hagechibichonが、家族心中してくれれば、一週間連続で赤飯で祝うんだがw
675名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:18:01.90 ID:FjBs95LX0
ドコモがサムスンだとかLGとか、震災で水が足りないからと
韓国から水輸入して悲劇にあう構図になろうとしてる間に
auは社長をかえてきちんと手をうってたんだから感心するわ
676名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:18:04.24 ID:FuYmulom0
>>669
マクドとMac一緒にすんなよ。
紛らわすシーンだよ
677名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:19:26.39 ID:gwg+WhXu0
禿げ終わったな
678名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:20:16.79 ID:NIvVeoD/0
今のソフトバンク回線は電波があっても繋がらりにくいっていう状況。
なのでプラチナバンドを得たとしても、全く変わらないと思われる。
店の奥で圏外というケースは救われると思うが、結局電波があっても繋がらないという状況になるのは目に見えている。
679名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:20:27.23 ID:25dd3nZa0
auにしようとも思わんが
ソフトバンクが弱体化する事はいい事だ
680名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:21:58.17 ID:0S8maOxc0
ソフバンの優位性とか全くなくなったね
海とか山とか普通に通じてサービスも良いとか
681名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:22:15.93 ID:d/LeTtpG0
VODAFONEがDOCOMOと提携で海外ユーザー剥奪。
iphoneユーザーはAUに流出。

ソフトバンク倒産もそう遠くないかな?
682名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:23:01.36 ID:nG8wQnIM0
ソフトバンクは生かさず殺さずがいい
683名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:23:45.14 ID:TnzYQmFk0
今の若い人はお金持ってない人多いからソフトバンクもそうそう減らないと思うよ
684名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:24:16.84 ID:o6rQxzEF0
>>678
まだ繋がらないのかなぁ?
禿はこの前、先月末の発表会で基地局増えたから繋がると言ってたけど。
あれ嘘なの?
685名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:24:39.58 ID:E2D0nzQX0
>>681
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

孫正義さんが電力事業に興味を持たれたようです。
686名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:24:41.02 ID:5Vjpwqfs0
明日楽しみ
687名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:25:54.51 ID:fn1GjN4T0
W44Sから乗り換える時がきたか。
SIMは変わるのかな?
688名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:26:13.34 ID:JK7o+xMa0

SBが居なくなったらドコモやauが高い値段でのさばる
689名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:26:36.33 ID:0S8maOxc0
まあ、とは言ってもDION軍には関係ない話だけどねw
690名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:28:27.14 ID:hh03c49+O
くだらない犬CM垂れ流してる時点でナンセンス
あきらめな禿
691名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:28:35.74 ID:ZbRHVUU/0
>>685
ソフトバンクにだけはインフラ事業は任せたくないわwww

客「何か停電が多いぞ!」
孫「悩ましい問題です」
客「いや、停電が・・・」
孫「今年中に太陽光パネルを倍に増やす計画があります」
客「あ〜ん、東電さん、ゴメンね〜」
692名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:30:02.81 ID:HeIqYZK30
>>529
電話アイコンの1がなんでそういう意味になるんだ?
One more thing で5は有り得ないだろ
メジャーバージョンアップはそんな簡単に扱われるべきものではないぞ
693名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:30:44.50 ID:NIvVeoD/0
>>684
元々サービスエリア内とされてるところはまず変わってない。
こないだフィールドテストモードでにらめっこしてみたけど電波強度は-77が最低ラインだった。
そんな環境でもパケットが落ちて来ない、ブツブツ切れるの繰り返しだよ。
694名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:31:17.46 ID:xd+s7rkJO
iPhoneのマイクロSIMはアダプターとかを使って同じキャリアの手持ちのガラケーで使える?

SoftBankはSoftBankのガラケーと併用できる? auはauのガラケーと併用できる? WiMAXは別? Androidはできるけど、iPhoneはどうなんだろ。
695名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:31:28.16 ID:pF+P5VmwO
1日30分繋がればいいニダ
696名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:32:05.51 ID:tpSRBWUi0
SBMからは販売しないって事になると

おもしろそうだなぁw
697名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:32:35.85 ID:yX281K3Z0
ドコモはフォーマ移行で大失敗した。
フォーマの電波がまったく入らない地域が多くて、
多くのユーザーがドコモから逃げるかムーバを使い続けるしか選択肢が無かった。
15年くらい前だったなー。
698名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:32:45.45 ID:d/LeTtpG0
>>694
AUの営業マンは難しいだろうと言ってたな。
出てみないとわからんけど。
699名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:34:08.73 ID:lEjKpaV+0
今日発表みたいだけど何時からだろう
700名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:35:01.05 ID:Mi5+SLpl0

アウは、iPhone 4Sを売らさせるのか?

701名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:35:05.47 ID:uYMvjxEn0
SoftBankの3G経由でYouTubeってなんでこんなにも遅いの?
702名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:35:35.52 ID:T0rTEjXw0

   ( ^ω^) 禿、涙拭けよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i すっ…
   \.!_,..-┘
703名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:35:39.77 ID:duenCOU00
>>694
iPhoneSIMは使い回しはiPhoneだけ。
704名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:35:53.27 ID:JzFn36ZA0
うまい事契約者がauとソフバで半分半分になれば
705名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:36:26.52 ID:3gEu7q+X0
あのう教えて下さい
ソフトバンクって企業は
バンクって名前がついてるってことは
銀行なんですか?
706名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:36:39.22 ID:FVC8Dm1+0
>>510
海外でiPhoneを使っていた自分は日本で1年前からAndroidを使い始めているが
やはりiPhoneの使いやすさが良い
ただソフトバンクがネックで日本ではiPhoneは泣く泣く諦めた
なのでauからiPhoneならば万々歳だ
iPhoneでなければと言う人にとっては俺と同じように感じてる人は多いのではないかな
707名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:36:50.69 ID:nAoYhdOV0
一番哀れなのはauのガラスマ買っちゃった奴だな。
MNPもできず、もっさりカクカクとあと2年付き合わなきゃならん。
708名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:37:01.66 ID:tpSRBWUi0
【モバイル】iPhone5がKDDIで独占販売の可能性も? 米スプリントが独占契約を勝ち取ったとWSJ (ゆかしメディア)[11/10/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317711725/
709名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:37:57.23 ID:kH8ceyto0
>>320
えええ?これマジ?映画の世界だろwww
710名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:38:37.45 ID:5EfJrIVJ0
>>706
auから出るんだったらドコモのAndroid捨てて乗り換えるわ。

NTTパーソナル時代からするともう14年くらいの付き合いだったか。
711名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:38:39.02 ID:ye85WvDh0
>>705
昔、量販店なんかにパッケージソフトの卸をしてて、勝手にそう名乗ってた。
712名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:40:57.68 ID:MpUoGDX30
>>684
数日前から急に繋がりが良くなったような気がする。気のせいかもしれんが。
だけど、もうSBは止めるけどねw
冗談じゃない。
713名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:41:11.49 ID:nAoYhdOV0
>>706
SIMフリーのiPhone持ってたのならドコモのSIM突っ込んで使えるんでは?
714名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:41:20.19 ID:AKRl+1RH0
>>703
そうか
今IS03とガラケー併用してるけど
そちらのほうが便利だな
715名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:42:03.11 ID:zUn9yyk80
判明って言い切ってるな
確定と見ていいのか?
716名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:42:59.33 ID:tpSRBWUi0
>>715
日経なのでナントモ
717名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:44:03.76 ID:T5F/C2G+0
これは壮絶にau流入が始まるな
「ソフトバンクでさえ」iPhoneの力で多くの人間を惹き付けていた
これが日本のまともな電波持った会社が出したらよう・・・
ソフバンだけでなくドコモからも凄まじい人数が流れるだろうな
てか、ソフバンは終わった
718名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:45:17.95 ID:cbs8SCFv0
>>529
あれはジョブズから電話がかかって、着信ありという設定だよ
719名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:45:18.59 ID:tpSRBWUi0
>>717
先の読めない業界に昨今だからナントモ
720名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:45:30.46 ID:FVC8Dm1+0
>>713
諸事情あってauなんだ
au自体になんら不満はない
むしろ先の震災時にauは夜7時には通話が可能になったことも
個人的にはauから離れたくない一因
友人がソフトバンクでは随分泣かされた
海外でも使いにくいしね
俺にとってはau iPhoneしか目にない
721名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:46:27.12 ID:3gEu7q+X0
iPhone5はauのみ販売の可能性も





http://news.livedoor.com/topics/detail/5911263/
722名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:46:51.59 ID:5RiwI6Hs0
ソフバンのガラケーだけど、AUのアイポンが出るなら移るわ。


震災の時に、会社の人が持ってたau携帯にはお世話になった。
俺のソフバン()携帯は、4日間、繋がらなかった。@宮城西部
723名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:47:50.93 ID:Jz/7zU1l0
>>706
iphoneとandroidなにがそんなに違いますか?
感覚的なもんですか?
724名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:47:54.71 ID:oC5J6Mrb0
現状3GSで満足な俺としては、auから出るのが4Sだろうが5だろうが引越し決定だわ。
まあ禿には安くiphone使わせてもらったんで感謝はしてるが、電波が禿すぎた。
725名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:48:11.14 ID:HeIqYZK30
浪江町に残ったあいつのとこは他社のガラケー全滅で禿のiPhoneだけが繋がったんだよな
726名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:48:38.87 ID:hXsdJgDDP
これでKDDIが発売しないといったらすんげえおもしろいんだがなあ
727名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:50:47.62 ID:7lb68QdR0
>>725
あ、あの犬にえさあげて回ってた人?
あの人ってその後どうなったの?
728名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:50:55.53 ID:4emC7hXJ0
ソフバンが後回しなの? auプリペ弾用意しちゃったよ
729名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:54:53.73 ID:f7Xpw3aj0
>>21
メールはみんなGmail使ってるんだよ。
携帯メアドは休眠してる
730名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:56:14.12 ID:l+fwzq7iO
禿は新しいプラン出すと思うけどね

それで他社の料金を下げるのが禿の務め
731名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:59:29.85 ID:5fWpH0YL0
iPhoneの機能全て使えるの?
キモい仕様に弄られてなければいいが。
732名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:59:30.19 ID:6pER/Waw0
>>110
遅レスで悪いが、うちにあるauアンドロイドはwifiでezweb.ne.jpを使う場合は
3G/WiMax通信はしてない。なのでパケットは使ってない。
ただし、ダブル定額じゃなくて、プランFにした方が結果的に安くなると思う。
au wifi スポットも使えるし。
733名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:01:40.63 ID:mr+clrh20
ハゲはもう日本国籍とってるれっきとした日本人なんだから、
ハゲをチョン呼ばわりする奴のほうがむしろチョンだな。
734名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:03:11.85 ID:OWEzIVge0
エロ自由なのがアンドロイド
エロ駄目!がアイフォーン
735名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:04:43.51 ID:mVrYZaC20
>>723
iPhoneはヌルヌル動作に見せやすいよう制限積み重ねてヌルヌル動作にしてる。
一見すごい端末に見えるけど制限多くてアプリとかも大したことができない。
結局多くの利用者はゲームアプリをやってる。

Androidはその逆で、制限緩く多機能アプリをどんどん作れるがヌルヌルではない。
多くの利用者はビジネスや情報収集、コミュニケーション手段で実用している。

って統計がIT Proかなんかでさっきあった。
736名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:06:55.35 ID:FVC8Dm1+0
>>723
海外での経験ではandroidはバグが多いのかフリーズすることがしばしばありました
最近のandroidは向上したのか日本ではそれほどフリーズはしませんが
なんか愛着みたいなものが湧かないのです
おそらくはiphoneはソフトとハード(端末)がアップルという同じ会社で作っているので
トータルで使いやすさだとかに長けているのだと思います
737名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:07:43.72 ID:7tyrxz1K0
CMはアップルがするんだよな?嵐がiphoneのCMとかはやめて欲しいなw
738名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:08:50.92 ID:tpSRBWUi0
>>735
ヌルヌルしてるかどうかが絶対条件って人も居るみたいだし

主観の話が多そうだよなぁ
739名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:09:33.55 ID:oD/C84b90
おれは 天邪鬼だから意地でもソフバンに残留する
740名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:10:48.58 ID:mVrYZaC20
>>736
よくわからんけど、OS仕様の範疇超えてそこまで書くなら
具体的なAndroid端末のメーカー・機種名・ファームバージョンまで書かないとダメだよ。

それしないと、
「とにかくAndroidはフリーズするの!するの!するの!」でしかないからね。
741名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:11:56.77 ID:6pER/Waw0
>>733
>ハゲをチョン呼ばわりする奴のほうがむしろチョンだな。

これは韓国にとってもかわいそうなことなんだが、韓国のソフトウェアの卸も
Softbank Korea が一手に牛耳ってる。日本も当然なんだが。

つまり、おまいらが買うかもしれないパッケージソフトには、ソフトバンク税
がかかっているってことだ。エロは独自機構があったけど。

で、わざわざ、日本で稼いだ金を韓国で使うってなことは、孫正義氏に
韓国に特別な思い入れがあるってことだろう。日本国籍があっても、
日本に忠誠があるとは思えない。新井将敬とはちがうってことだね。
742名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:12:10.33 ID:pR55okKD0
>730
ハゲは、アイポンがダメなら
さっそと今の糞高いアンドロイドの料金体系を見なおせや
そのくらい、ハゲでアンドロイドの契約するのがバカバカしく
なる値段設定だからな
743名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:12:52.55 ID:ki4cI6bz0
>>735
例えば多機能ってなによ?
744名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:15:09.04 ID:Z0br3CxP0
Android買った友達はすぐムック本買って勉強してたな
iPhoneはわりと直感でなんでも出来ちゃうけど
745名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:15:19.82 ID:mVrYZaC20
>>743
10分限定などの制限なくBG動作するアプリが書ける。これだけで世界が別物。
それを利用してウィジェットも置けるし自動更新もできる。

その他でよく言われるのは、インテントという仕組みがあるので
一つのアプリがなんでもかんでも機能を持って肥大化することなく
アプリ同士が連携して利用者の目的を達成するやり方があるね。

インテントは実装少なくて済みスマートである反面
複数アプリを横横断で使うから好き嫌いはあるところだけど。
746名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:16:12.31 ID:z0MwgJtT0
>>18
4Sがソフバン、5がauか
禿涙目だな。
747名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:16:31.20 ID:13k7uw4r0
こんだけリークしたらご破算だな
auとユーザーがかわいそう
日経の裏でソフトバンクが糸を引いてるのかも
748名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:18:26.66 ID:3gEu7q+X0
みんな知ってる?

Appleは日本時間の10月5日午前2時から、iPhone関連イベントを開催する。
749名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:19:06.15 ID:CRfpavDhi
会見まで
あと1時間だぜ
オラ わくわくするぞ
750名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:19:45.99 ID:mVrYZaC20
>>745 補足
逆にiPhone(というかiOS)アプリのほうが自由なのは

・iOSでは利用者に確認せずアドレス帳などを全部取得できる。
 また外部サーバと通信するのも自由、GPSの位置情報取得も自由。
 起動さえされればだいたいなんでも取得や外部通信できるくらい自由。
 Androidの場合、アプリインストール時に
 利用者に対してこの機能を使うことが必ず確認されるのでそこで敬遠される。

なんで、広告なしに見せかけて実は広告出しますよ、とか
カレログや社員追跡みたいなアプリを通常アプリに紛れ込ませる、とかでは
iPhone(iOS)のほうがずっとやりやすい。

751名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:22:25.54 ID:rIRq2XfT0
完全にau一人勝ちの流れだな
時代はauだ
752名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:23:52.44 ID:tpA7CylTO
>>747
マジでそうなって欲しいよなぁ
DOCOMOは何故、沈み行く船(サムスン)なんかに乗ってんだよぉ
753名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:25:15.41 ID:pCViJtUE0
wimaxのルータ借りたことあるけど
うちだと速度今一つだったわー。
754名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:26:57.77 ID:Uu4UIeSF0
禿でiPhone4新規で買ってまだ3週間しか立ってないのに、もう5かよ!!!
新規で契約する時、女店員に聞いたんだよ。

俺『電気屋さんなんかで買ったほうが安いですかね?』って。

そしたら、
『あんまり変わらないと思いますよ』だってよ。んで契約。

アプリをいろいろインストールして2chのiPhoneスレ見たら、5の話が!@@;;
まして安売りとか投げ売りとかなんだよ、オイッ!!

まったくツイてねえ・・
755名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:27:07.12 ID:FVC8Dm1+0
>>740
私は決してAndroidがダメ
iphoneが上
とは言ってないのですよ
第一、海外でのAndroidでは日本と事情が変わるでしょうに
あくまでも私にとってiphoneの方が良いと言ってるわけです
対立構造=優劣を言うのならソフトバンクはダメでauはOKということです
だからauのiphoneは大歓迎
756名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:27:47.83 ID:WTSgTiRQO
憶測記事はいいから明確な情報だせよな。
auのお得意の通信量制限がどのくらいだとか、定額はいくらだのがはっきり知りたいんだよ。
757名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:28:14.76 ID:NWjOEl0z0
>>752
DoCoMoはもう狂ってるとしか思えない…
758名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:29:10.77 ID:rIRq2XfT0
>>755
なんかさ、アイフォンが欲しいとか使いやすいとか言ったら
やたら絡んでくる馬鹿が多いからほっといたほうがいいよ
759名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:29:17.68 ID:NzsMOEBlO
SOFTBANKはもうシェアとったからいいけどauはこれから
後発だしこの事業を黒字にするのは時間かかるだろうな
760名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:29:20.24 ID:lEjKpaV+0
>>736
ちょうどウインドウズとマックの関係に相似だな
761名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:30:28.57 ID:XHRHGcZTO
au全然知らないんだけど、サービス終了するらしいLISMO!って何?
762名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:30:39.62 ID:sku7dlvH0
メールの対応が出来ないってなんぞ?
iphone専用のメールとかあるのけ?
763名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:30:40.72 ID:nG8wQnIM0
>>754
「ドン・キホーテやダイエーで買った方が安いですかね」
て聞かなきゃ

「はい」というしかない
764名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:30:54.84 ID:MnCbCItf0
AUから出るのは4Sだけだよ。5はソフトバンクの独占。
これで孫の正道と邪道の話も意味が通るだろ?
そもそもアップルとは言え3年の付き合いがある企業無視して
AUに同じ条件で発売させないだろ。携帯なんて販売店あってこその企業なんだし。
765名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:32:24.78 ID:Vgdy2IRS0
>>764
逆だろwww
766名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:34:19.77 ID:bjLQ5RnTO
>>756
通信量制限かかっても多分SBより早いぞ
767名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:35:28.61 ID:5rjLBTdR0
あああああああああああああああああああああああああああ
待ちくたびれた
768名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:36:16.90 ID:sku7dlvH0
電話回線不要な俺はwifiのみの機種待ち
テザリングと公衆無線で十分
769名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:37:19.05 ID:HsKy7ATC0





邪道auに行く奴は情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


iPadどうすんの?wwwwwwwwww auじゃiPad売ってないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


電波だって、来年ソフトバンクにもプラチナ周波数帯(700〜900MHz)が割り当てられるのが確実wwwwwwwwwwww


もうネトウヨの「電波悪い」ネガキャンは来年以降は通用しないwwwwwwwwwwwww


今auに行く奴はアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

770名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:37:34.58 ID:+B+hV/Jh0
auのiPhone販売は日本におけるAndroid勢の敗北を決定的にするよ
771名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:38:01.51 ID:riRtMAhf0
バカチョンはここで火病っても無駄じゃね?
772名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:38:08.62 ID:KPS3BCav0
早いな
773名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:38:43.21 ID:ZAPOOTPm0
>>764
アップルはずっと部品供給受けてたチョンと訴訟合戦中じゃん
アップルは製品はいい物つくるけど、やり方は決してスマートと言えないよ
774名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:39:31.16 ID:P2sIwbYL0
>>141
なんで今日あちこちでレスしてんの?
775名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:39:41.47 ID:AMLR6gei0
>>723
OS
776名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:39:46.21 ID:5E8Lztm+P
自前でソフト作ってアレコレしたいならAndroid一択なんだよなー
今更Objective-Cとかないわ
777名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:39:55.23 ID:jiaVw2HN0
>>764
アメリカの企業だからその辺ドライでは?
むしろ、電波状況が悪くて林檎が予想してたより売れなかったとかで
電波の状況がよいauを選んだとか。

778名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:41:02.12 ID:smg+L71TO
さりげなく言うけど、 メールが出来ないってひどくね?
779名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:41:47.38 ID:uZpgZoc40
>>762
専用では無いがgメール使えばなんて事は無い。
iPhoneで見れるから
780名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:42:03.84 ID:Ua/RX4TsO
>>764
アメリカの携帯会社の情報見てみると、全くそんなことは言い切れない
むしろauで5が出る可能性の方が高い
781名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:42:09.90 ID:HsKy7ATC0

スパムだらけのキャリアメールなんて使う奴は情弱だろwwwwwwwwww
782名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:42:14.90 ID:DXzd9LyrO
ハゲバンク終了www
783名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:42:17.10 ID:pCViJtUE0
>>778
でもキャリアメールの話でしょ?
gmailとかには繋げられるはずだわ。
784名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:42:29.75 ID:3gEu7q+X0
I want you

直訳すると

あいふぉん えいゆう
785名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:42:53.79 ID:Q7ZurpBe0
>>764
孫の言う正道はiPhone4
CDMA2000/WiMAX搭載iPhone5が邪道
786名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:42:53.80 ID:ZbRHVUU/0
これからは右見ても左見ても猫も杓子もiPhoneになるんですね
想像したら少しキモいw
787名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:44:11.24 ID:lvsE7Wnf0
>>778
キャリアメールなんか使わないからどうでもいい
788名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:44:59.62 ID:P2sIwbYL0
絵文字の問題さえクリアすればキャリアメールじゃなくても良いよね
んまオレみたいなおっさんは絵文字すらいらんけど
789名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:45:03.94 ID:5rjLBTdR0
>>786
今でも結構毛だらけiPhoneだらけ
790名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:45:11.30 ID:l+fwzq7iO
一番痛いのは日本のガラケーメーカー
791名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:45:23.71 ID:Ua/RX4TsO
>>786
ドコモ使い、涙拭けよ
792名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:45:36.38 ID:TrgJOzpi0
キャリアメール以外はフィルターではじいてる人もいるから、キャリアメールないと困る
793名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:46:34.85 ID:NHglKWCP0
>>790
すでにauの売り場のフィーチャーフォンはすごくさみしいラインナップ
794名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:47:36.17 ID:Vgdy2IRS0
>>792
大丈夫

これからはiPhone主導になるから
はじかれない
795名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:47:53.88 ID:W9HuxRwr0
孫はちゃんと百億円寄付したから
詐欺とか言ってるやつは首釣って死ね
796名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:48:11.77 ID:HsKy7ATC0




まとめ



1. ソフトバンクは来年にはまともなプラチナ周波数帯(700〜900MHz)を与えられ、電波状態が競合他社以上になる

2. ソフトバンクは来年には確実にiPhone5を販売できる (※仮に、スプリントの契約でauがしばらくiPhone5を独占供給したとしても、という意味)

3. auはiPadを扱ってない似非ベンダー(笑)



結論


   ソフトバンクの完全勝利wwwwwwwwwwwww来年以降、ずっと正道ソフトバンクのターンwwwwwwwwwwwww

   docomo、au完全にオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww邪道wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

   数年内に契約総数でも完全にauを抜くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww docomo抜くのも時間の問題wwwwwwwwwwwwwwwwwww



   iPhoneは正道ソフトバンクで買うのが吉!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


797名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:48:28.19 ID:dqYzo9Ub0
>>792
そういう原始人とは付き合いをやめるべき
798名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:48:33.59 ID:5rjLBTdR0
>>788
gmailは絵文字対応してまんがな
799名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:48:49.85 ID:QNxHrjmg0
ソフバンはまた値下げで対抗するしか手がなさそうだな
800名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:49:03.31 ID:OiQAT0n20
>>773
代替可能な部品屋は選別され、買い叩かれる立場だ。
身の程を弁えず、お得意様に楯突いているのがサムソン。

ま、それでも、「胴元」はGoogleだし、ギャラクシーで頑張っても、
美味しいところは、胴元とサービス屋に持って行かれて終わる。
801名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:49:05.63 ID:TrgJOzpi0
>>794
iCloudメールとかGmailとか、PCメール扱いだからはじかれるんじゃないの?
802名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:50:20.18 ID:5E8Lztm+P
SBMが900MHz与えられるとまだ決まった訳じゃないでしょ?

どこがこの帯域確保するんだろうねぇ?やはりSBMなのかな?
803名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:50:58.44 ID:VxTJA1Tj0
石原都知事「孫なんとか、ホントに百億寄付したの? ちゃんと調べてみなさいよ」
http://www.youtube.com/watch?v=UH0KM3TKa8k
804名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:51:17.36 ID:dbTmGd0n0
ま、環境整備とか初期不良の有無を見てからだな。SBから移るのは。
805名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:51:46.97 ID:pCViJtUE0
マップがキャッシュできなかったり
FeliCaが載らなかったりってのがねえ
806名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:53:22.87 ID:xe0DRJ9o0
孫は百億を系列会社に横流ししただけ
しかも10億だけ

百億も寄付する訳ねぇーよ


パフォーマンス
807名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:54:21.62 ID:C4EaRXG9O
>>795
寄付という名のマネロンな。
808名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:54:56.19 ID:SMDPwbXn0
で、おいらのガラケーはいつまで一線で戦えるんだい?
809名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:55:47.11 ID:5rjLBTdR0
>>808
正直、電話するだけならガラケーのほうが使いやすい
810名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:56:08.49 ID:UfUY6ZPo0
auってよほど、切羽詰ってたんだな。東電持ち株売却で暴落が心配だったが、乗り切ったな
811名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:56:12.00 ID:BZnFcGxVP
>>801
>当初は携帯メールを利用できないおそれがあるが

まだキャリアメール使えないと断定してるわけでもないし
使えなくても発売当初だけでしょ。
それが待てない人は少ないと思うぞw
812名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:56:33.99 ID:ZbRHVUU/0
車はマツダ
バイクはカワサキ
PCはMac
携帯はソニエリ

俺って完璧に厨二発症してるよなw
813名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:56:48.34 ID:lES5/hb60
まあIS 12Tで満足している私には関係ないので
814名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:57:57.14 ID:sDrR4Py0O
要するに
売り出して1ヶ月くらいは@ezweb.co.jpが使えんってこと?
815名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:58:02.64 ID:eX4Btulc0
>>747
auユーザーとしてはアイフォン目当ての馬鹿が大挙して
トラフィック圧迫したらかなわんから、できればご破算して
ほしいんだが。WIMAX対応みたいだし。
816名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:58:14.66 ID:G3Yhy7pj0
>>671
やっつけ感ハンパないなw
817 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 17:59:25.44 ID:qi+Lnval0
>>804
初期不良なら禿でも同じだろが
自らの回線増強を怠り、他社のインフラを行政つっついて強引にタダ乗りしようとする禿の死亡も後わずかw
818名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:59:29.21 ID:E2p52WQg0
>>812
>PCはMac

何か違和感
819名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:00:10.19 ID:5/pJPs+l0
>>1>>141>>193>>415
バグちゃんが喋ってるガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
820名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:00:31.05 ID:5oSY7Xga0
>>814
会社かよ。
821名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:00:40.39 ID:WYrQ3nMJ0
既存のezwebメアドをGmailに転送設定してるけどそれでiPhoneでの受信だけはできないかな?
822名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:01:32.79 ID:ZbRHVUU/0
>>818
そか?
昔はMac使い少なかったから人とは違うんだよって感じだったんだけどな
823名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:02:26.31 ID:JO9FaeNn0
俺もiphoneにしてみるかね、楽しみだ
824名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:02:32.25 ID:W+gmLOF70
日本国内で開発に金をかけてるのは、ドコモとKDDIだよ

ソフトウェアの部分でも、日本の大手ではこの2社の技術力は高い


ソフトバンクは国内の研究拠点はホントしょぼい。


ドコモは、経営センスがないから、サムスンのパクリ端末を宣伝して批判されてるけど
技術的には誇れるものがある

ソフトバンクは嘘ばっかりついてるから騙されるなよ
825名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:03:21.13 ID:qIer/3ZUP
>>822
MacはPCじゃないニダ
826名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:03:37.42 ID:yW31ja9F0
>>822
iMacがでる前あたりまでだな、Macが珍しかったのは。
いまでもwindows機と比べると小数はだけどねw
827名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:04:05.32 ID:9nE5ZsyR0
>>809
DoCoMoのガラケーとipod touchとXiのルーターで最強にして十分。
828名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:04:55.10 ID:ZbRHVUU/0
>>825
クラリスしか使わないおまいにはワープロかもなw
829名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:05:35.36 ID:5oSY7Xga0
>>193
何言ってるの?
受信メールからアドをタップして
拒否設定できます。
か ん た ん に !!
もっともらしく嘘つくんじゃねぇぞ。
830名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:05:42.24 ID:ACMXtJXX0
何、ばぐたって朝鮮人だったの?
831名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:07:48.67 ID:vfcNybZV0
>>550
お前はぜんぜん悲惨じゃない>>3に誤って死ね
832名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:07:59.86 ID:x/ozicri0
アメリカじゃ1社独占状態らしいが
まさかハゲ電からiPhone撤退とか無いよなw?
そしたら寿司食いにいくw
833名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:08:06.48 ID:Eh2QrbK60
>>827
AUでテザリングするなら荷物と料金圧縮できるぞ
834名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:09:35.68 ID:ZbRHVUU/0
>>826
iMacから嫌いになったからなぁ
ジョナサンアイブデザインが生理的に駄目だ
って言いながらも仕方なくMDD使ってんだけどなw
835名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:11:23.88 ID:dqYzo9Ub0
>>826
Perfomaとかみんな使ってた気がするけど。
836名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:12:16.80 ID:ZbRHVUU/0
>>835
みんなの度合いがちげーじゃん
837名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:13:35.33 ID:VNTaC4WM0

俺、、このコースなんだけど・・・・・・

Eメール無料って・・良いよ。    だって、俺、、Eメールだけで1万円は楽に越えてるし・・・・

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/




838名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:15:12.46 ID:lGOTFk0T0
>>832
アメリカは現在の2社から3社発売になる模様だ。
839名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:15:12.41 ID:j84QcYaN0
>>832
iphoneが撤退しようがしまいが禿チョン死亡は確定だけどねw
来年はチョンが至るところで死に絶えるいい年になりそうだ
840名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:16:55.12 ID:BZnFcGxVP
ソフトバンクは、あいぽん独占崩れたし
パケ定額もいち早く止めそうな報道だし
ズバリ詰んだでしょw
841名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:17:18.84 ID:3gEu7q+X0
おいお前ら おれは 深夜2時3時まで起きてられないから
お前ら 明日の朝までに
アポゥの発表をしっかりとまとめておけよ

わかったかっていってんの!
これは命令だからな

少しは役にたつことしろよ
842名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:17:24.05 ID:5E8Lztm+P
iPhoneというかAppleのデザイン>機能って姿勢があまり好きになれないんだよなぁ
843名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:18:43.50 ID:RoBhxPzu0
アンドロイド10台並べようが、アイフォンには勝てないんだよ。ザクとガンダムみたいな違い。
844名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:18:59.37 ID:MlsZDRAU0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   倒産!倒産!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと倒産!!禿チョンしばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     
845名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:19:17.56 ID:aNB2FGaU0
儲かるのはアップルだけ。
846名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:19:52.97 ID:ZbRHVUU/0
>>842
高かった頃のapple製品は良かったよ
パーツ一個から拘って作られてたし
847名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:20:00.46 ID:Y2nN272S0
>>754
そりゃ災難だったね
女店員のいう事なんて信用しないほうがいい
平気で嘘をつくから
それと「実質」って言葉に騙されないように
買うなら一括やで
848名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:20:33.02 ID:qP6RTs4f0
>>745
なるほどなー

>>750
それは自由というよりも怖いと言うべきでは無かろうかw

auのiphoneは買おうかと思ってるけど、その辺は気をつけた方が良さそうだなぁ
849名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:21:35.79 ID:Oo4f2S7d0
丁度ドコモのガラゲーが調子悪いからいい機会だし乗り換えるよ
予約はいつからかな?
850名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:21:50.14 ID:Y0KFyfGe0
もういい加減ケータイ用のアドレスとかいらなくね?
851名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:22:28.67 ID:hnJRbhV40
>>21
通常のPopメールとSMSは電話番号で活用だから、
何の問題もない
852名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:22:38.35 ID:5E8Lztm+P
>>846
iMacのSutdioDisplayの黄ばみ液晶で絶望したわ
そしてiPhone4のアンテナ実装でまあそんなもんかと呆れた
853名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:23:02.28 ID:dqYzo9Ub0
>>842
世界最高画質のモニタとかいいながら
平気でまだら模様のiMac売ってるしな。
854名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:23:50.83 ID:f6EUXklT0



【裁判】 米アップル、韓国サムスン電子の和解提案退ける…豪での特許訴訟で★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317715871/


363 名無しさん@12周年 2011/10/04(火) 18:19:32.69 ID:C9Jw3aMn0
韓国の国是

「パクリ多売」

855名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:24:29.29 ID:Fkj8hOzJ0
>>736
具体的なメーカー名や機種名書かなかった時点でもうお前のIDは死んでいる。
なに言っても無駄だよ。
856名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:24:57.45 ID:ZbRHVUU/0
>>852
ベージュG3とブロンズ辺りまではギリギリ良品かな
857名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:25:44.35 ID:1Y6CrN5C0
G4Cubeは今でも動いてます
858名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:28:28.49 ID:aTEjMEY30
>>802
先に既成事実積み上げたり、
天下り受け入れてないアピールで
プレッシャーかけてるみたいだな。
本当好かないやつだ。
(天下り受け入れてないだけで
総務省にいたまま飼ってたり、
大臣と癒着してたりするのが笑える)
859名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:30:38.18 ID:lGOTFk0T0
>>855
iPhoneと比べアンドロイドは機種問わず何れも不安定が普通みたいな出来だけどな。
iPhone2台Xperia2台とgalaxyとevo使った感想な。
860名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:31:05.77 ID:ki2prOGJ0
>>857
いいなあ。
あれは美しいものね。
いまMac mini使ってるけど、Cubeとは別物だな。
861名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:32:16.84 ID:g4jxBwPP0
個人情報を韓国で管理なぜ日本人の個人情報を韓国まで持っていくのか,日本人を管理したいのか、個人情報、が外に流れる、やばいから、auに変わります
862名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:32:17.22 ID:Ltabg3u+0
ある程度不安定さもないとつまらん
Windowsですらもうブルースクリーン見れなくて寂しい
たまにMeを使うしかないな
863名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:39:37.79 ID:ATFbjVDE0
864名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:41:19.62 ID:TBk8YVyo0
>>858
政商って指摘されたら真っ赤になって怒ってたよな
865名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:43:28.33 ID:JSx4hZ4oi
>>862
meならブート完了を待たずに速攻ブルースクリーン見れるレベル。
最速ブルースクリーンマシン
866名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:49:14.34 ID:PFziLo130
>>842
おれはデザイン派です。
867 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.4 %】 :2011/10/04(火) 18:53:44.68 ID:7vAIDoHD0
天下りなんて受け入れているだけで売国だろ。
868名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:55:22.58 ID:zGAGK1Wy0
結局ドコモだけ蚊帳の外かい…
869名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:56:41.07 ID:wjsswOJ50
ヽ(・∀・)ノいい展開!
870名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:57:33.43 ID:74G9vz+F0
キャリアメールは別に使えなくてもいいけどな、大体SMSかGmailでやりとりしてるし
とりあえずは様子見で良かったから変えようと思ってる
871名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:58:10.00 ID:YfNrABwCO
ハゲバンク終了のお知らせww
872名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:58:44.68 ID:kBhAw4280
禿から5が出ても買わない。touchを待つ。
873名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:00:00.48 ID:/7ytQ1I80
>>864
龍馬を気取ってるけど、岩崎弥太郎だよな。
874名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:00:11.45 ID:8xUKC+gTO
>>857
我が家はG4 QS2001が現役ですわ…
875名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:01:26.19 ID:yT2Vvy1p0
まだ発表もされてないのに、なんで「判明」って言えるの?
876名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:02:47.83 ID:MfivjmgK0
>>392
SMS
877名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:03:26.54 ID:wjsswOJ50
>>875
大人の事情
878名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:03:29.10 ID:lvsE7Wnf0
あと7時間を切ったな
879名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:06:23.43 ID:13k7uw4r0
>>815
そうなんだよな
いまauだがiPhone使うつもりはないし変なのが涌きそうだからiPhone要らない
むしろiPhoneはドコモで引き受けて貰ってauでマッタリとAndroid使いたい
880名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:07:36.52 ID:2xUJIv0KO
HTC EVO 3D予約済みだしappleはtouchの発表を早くして欲しい
881名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:08:01.50 ID:QbVfDVML0
>>842
機能って何?root取ったり出来ること?
純粋な機能だったらAppleはどちらかに偏重してることはないと思うけど
デザインがよくて機能が最大限に使いやすい、機能のためのデザイン、デザインのための機能、みたいな
882 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.4 %】 :2011/10/04(火) 19:08:54.90 ID:7vAIDoHD0
天下りを受け入れるのは邪悪な目的があるから。
これ常識。
883名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:09:45.44 ID:3Zu77l8W0
>>812
車はスバル
バイクはスズキ
PCはVAIO
携帯は日立WOOO

何になるのかな
884名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:10:20.03 ID:OYpcuoCx0
>>883
変人
885名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:11:26.36 ID:KdxTpcCq0
>>883
バイクがスズキってとこだけで変態
886名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:12:07.09 ID:Md8pD7BkO
WINの前のAUは
端末のデザインダサ杉だったからなぁ
今じゃドコモと大差ない。
887名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:13:04.63 ID:x6CgA4acP
東電がKDDIの株売って賠償金に充てるとか言ってなかった?
888名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:13:20.16 ID:wwi+k5IX0
車はヒュンダイ
バイクはヒョースン
PCはレノボ
携帯はLG

どうでしょう
889名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:14:45.17 ID:UyDfTjgk0
>885
スズキって初代青白RG250γとRG500γを所有し乗り続けてるが羨望の目で見られるぞ。
890名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:14:51.93 ID:3Zu77l8W0
>>884>>885

ありがとう、変態なのは色々否定出来ないけど
ハッキリ言われるとな
891名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:15:02.95 ID:tyHVyyvs0
>>83
IS12T(Windows Phone)だってezメールはまだ未対応じゃない?
892名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:15:54.89 ID:HeIqYZK30
>>727
そう、そいつ
最後は2ちゃんねらの野次馬によって精神的にヤバくなって消えた
893名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:17:01.17 ID:3Zu77l8W0
>>889
初代バンテッドの赤黒ロケットカウル400赤ヘッド
894名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:19:19.70 ID:HeIqYZK30
Androidは店頭のタブレットとか触ってるだけでもアプリ起動時にエラー吐いたり
してて、なんか残念感
AndroidのMAPは素晴らしい出来だと思うし、Googleのサービスは好きだけど

Androidはなんか全体的に残念
895名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:20:17.23 ID:HJ+qTfdNO
ガセでしたw
896名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:24:05.98 ID:OYpcuoCx0
>>888
アメリカ人なら普通の中流人だが、日本人ならやはり変人だな。
897名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:25:27.07 ID:cbs8SCFv0
>>888
非国民
898名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:25:56.40 ID:HeIqYZK30
スズキ乗りは間違いなく変態
899名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:27:30.13 ID:oBB2dUFq0
auもSIMで管理するようになるの?
外国で好きなSIM入れられるの?
900名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:28:31.65 ID:qyMgKUXb0
キャリアメール使えるのはうれしいな。
901名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:29:16.12 ID:tu+6YpWv0
>>898
よく分かってるなw
902名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:30:10.93 ID:sMJ9XnbG0
ガラケーより月いくらくらい多くかかるんだろう。
1000円2000円程度なら買うんだけどなぁ。
903名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:35:27.88 ID:vfcNybZV0
>>873
龍馬も政商だから問題ない
904名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:36:15.52 ID:QTgcqgdO0
>>845
どこが儲かろうがお前には一切関係ない件
905名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:37:15.64 ID:gL991tNw0
auの「スマートフォンはつながるほうがいい」ってCMは禿に対する嫌味だったかw
906名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:37:42.46 ID:1YIACfdi0
>>894
それはかなり機種によるよ。
最新機種触る機会あったけど、全く不自由しなかった。
CPUが遅い機種だとかなり残念だけどね。
907名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:38:13.38 ID:lvsE7Wnf0
>>873
弥太郎の方が勝ち組じゃね?
908名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:38:28.96 ID:QTgcqgdO0
>>862
あんどろとかWinMo使え。適度にフリーズ、バグってくれるぞ。
おれはそんなゴミはゴメンだ。iPhoneはちゃんと動いてくれるからカネ出してる。
909名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:41:48.67 ID:nnHSIWNL0
ソフトバンクってほんと敵が多いな
だからまじめな商売してくれそうだがw
910名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:41:53.30 ID:WqkfS5mn0
ハゲバンク、終わりだな。
911名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:45:00.57 ID:273oW2fa0
>>902
従量制になるとか云々あるけど、
今のアップル用SB契約で試算でいいんじゃね?
912名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:45:04.27 ID:/FN9C1KpO
これで5があう独占だったら爆笑なんだがw
913名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:45:30.24 ID:jDRFu8sY0
で、明日はストップ安?
914名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:47:29.45 ID:u8rPU/sE0
遅くなったが、最初の方の議論聞いてると、auのiPhone、電波が良いって前提じゃん。
あれ、絶対違うから。auのガラケーやAndroid auは電波良いかも知れないけど、iPhoneは別。
915名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:51:25.06 ID:GahtM1YiO
>>914
そうなの?
同じ基地局で同じ通信方式じゃないのか?
916名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:55:06.26 ID:2CGNfEXCO
ハゲバンクでどんだけ解約が発生するかwktk
917名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:57:47.54 ID:273oW2fa0
>>914
初耳
918名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:58:35.59 ID:OYpcuoCx0
>>914
しかしXperia arcとiPhoneならiPhoneの方が電波の掴みはいいよ。
919名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:59:38.94 ID:H92+vDA80
あれだろiPhone4の電波受信感度の問題を言ってるんだよきっと
論点はそこじゃないけど
920名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:59:39.64 ID:lMr53iJ40
SBかなり持ち直してきたぞ

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9984.T&ct=z&t=3m&q=l&l=on&z=n&p=&a=&c1=9433.T&c2=9437.T&x=on&bc=比較

9433 KDDI
9437 NTTdocomo
N225 日経平均
9984 softbank
921名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:00:57.40 ID:fYFpePtU0
ソフトバンクは10月20日から規約を変更し
途中解約手数料を28000円に致します。

またMNP転出にかかる事務手数料を
12000円に致します。

ご了承ください。
922名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:02:48.81 ID:SIjRJy0O0
いや、docomoなら戻るがauには、行きません
セルラー関西から、出たら、間違いなく移ります
923名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:03:19.38 ID:Pbk3xq4m0
禿げ電話終了のお知らせ
924名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:04:18.61 ID:wjsswOJ50
ヽ(・∀・)ノポクポク チ〜ン♪
925名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:06:56.13 ID:aTEjMEY30
>>909

今までの実績で既にアウトなんだよ。
朝鮮系でなきゃとっくに消えてる。
926名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:07:36.09 ID:yT2Vvy1p0
もう確実に、SB解約してauに乗り換えるわ
927名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:08:30.14 ID:Pbk3xq4m0
電波が良かったらみんなauに行くだろ普通
禿げ電は地震の時役に立たなかったらしいし
928名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:08:47.76 ID:OYpcuoCx0
>>921
それ嘘っぱちだならお前はアウトだぞ。
929名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:09:41.99 ID:xsF4XyNVi
auはエリアはいいけどデータ通信大丈夫なのかね
930名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:10:20.24 ID:Ami+WvF90
>>921
あ、これマジでやばいかも。
威力業務妨害だな
931名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:10:43.11 ID:PNRuPN0g0
でも 個人情報は
すでに韓国人に渡っちゃってるんだよね…

今iPhone使っちゃってると(/ _ ; ) 怖いね
あとどの位 生きていけるか
932名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:10:55.51 ID:wMLajZCA0
mmsメール使えないのは痛いな。
gmailプッシュは電池食うし
933名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:11:19.19 ID:XFkpX27s0
>>921
あらあら
934名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:13:37.76 ID:tCmMNZnL0
でもさ、ぶっちゃけiPhoneにわざわざ変更する必要なくね?
iPhoneの利点てなによ?
935名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:13:40.21 ID:kmvQ35yE0
>>921
あーあ

でも新規の手数料は9月に値上げしたんだよな。この会社は改悪ばっか。
936名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:14:28.92 ID:Pbk3xq4m0
ガラケーでいいスマホいらね
937名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:17:45.71 ID:cia3iy460
おれはPCがずっとmacだからiPhoneを待ち望んでいた。
ずっとau。
938名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:19:04.33 ID:ZT74Q5Ft0
>>921
それ、嘘だったら
お前逮捕だぞw
939名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:19:43.11 ID:KdxTpcCq0
>>921
あーあ タイーホ
940名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:19:51.12 ID:OYpcuoCx0
>>934
ガラケーで不自由してない人ならiPhoneにしなくてもいいよ。
941名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:21:23.00 ID:mqQuy1SD0
>>921
お前、覚悟出来てるよな
942名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:22:12.47 ID:yT2Vvy1p0
なにこれ?
風説の流布ってやつ?
943名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:24:09.39 ID:1KyP5SRC0
>>934
iPhoneを買うとPCも林檎にしたくなります。
林檎の囲い込み商売に吸い寄せられる所が最大のメリットww
944名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:25:00.70 ID:xGMs8VFF0
勝手にメール送りつけてパケ代泥棒するのがソフトバンクだからな
何をやっても不思議はない
945名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:25:20.76 ID:6/onjh790
どうでもいいけど、全く具体的な情報がないんだけど笑
946名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:25:28.46 ID:ekGv8o1g0
飛ばし記事の日経さんやで〜〜〜〜〜
947名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:25:46.00 ID:OLcih1Gh0
これでauが、ドコモみたいに高機能ガラケの発売を切ってきたら泣けるかも
948名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:26:24.47 ID:SMPz8Wvw0
今後、邪道禿はどうするの?
949名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:26:30.74 ID:9/xalg5j0
ガラケーいらねw ガラケーは消滅して欲しい
950名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:26:57.16 ID:JShvugtn0
俺はずっとMacを使って来たし、iPodも持ってるけど、iPhoneだけは絶対に買う気が
なかった。理由はキャリアーがソフトバンクだから。auが出せばiPhoneを買わない
理由がなくなる。
951名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:27:09.63 ID:tCmMNZnL0
>>940
だからAndroidと比較してだよ
952名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:27:26.97 ID:/7ytQ1I80
>>944
最近、また増えてきたよなw
地震の後からやたら来る。
953名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:27:29.48 ID:872xmExE0
au始まったああああああああああああああああああああああああ
954名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:27:58.41 ID:ZNdSi9U20
>>921
ざまあああああああああwwwwwwwwwww
955名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:28:27.05 ID:R6TIvhVz0
au向けのiPhoneが検定通ってないんだから、今月中なんてムリ
今分かってるのはこれだけ
956名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:28:43.99 ID:9/xalg5j0
>>921
一応通報しておくか
957名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:29:11.05 ID:tHUxabAq0
ごきげんよう どうかしたんだろう 
       |⌒|   |⌒|   
       |┃|   |┃|                        ∧___∧
       |┃|__|┃|                      //.:::::::::/ 丶
    ♪  | ノ      ヽ ハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ  く__く:::::::::::.<__∠〉
       / −□―□- |   ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ |●    ●  | 顔を見れば一瞬で分かるよ
       |    ( _●_)  ミ    :/       :::::i:.   彡〓( _●_ )〓〓       
 ___彡、   |∪|  ミ     :i        ─::!,,    ミヽ从ヽノ从〓 ミ____
 ヽ___    ヽノ  、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /          ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 孫  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"     

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews045137.jpg
958名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:29:20.08 ID:fPFoZO390
>>921
偽計業務妨害の刑事罰は
三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金だし、
民事の損害賠償はかなりの高額だろうな。

ご愁傷様
959名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:29:55.65 ID:YKQEi1u50
しかしアップルって無慈悲な会社だな
960名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:30:24.04 ID:PuaLKM2f0
>>921
あーあ
961名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:30:33.11 ID:eUrymES10
>>955
その辺は過去のiPhoneでも同じだったわけで。
それと分かりづらい型番で通しとくとかやり方はいくらでもあるわな。
962名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:30:50.51 ID:Op7ULUxH0
今回の件、なんだか国民の運動会みたいだなw
あちこちでこの話題。電車の中でも。

選挙もこれ位話題になって票率上がればいいのにな
963名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:30:51.14 ID:yT2Vvy1p0
>>950
俺も同じくSB敬遠派。
諦めてAndroidの購入を検討してた矢先のニュースだから
期待は膨らむばかり。
964名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:30:57.13 ID:DNUwmHa70
>>921
ちょwその手でこの前、捕まったばかりじゃないかwww
記念柿子
965名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:31:03.61 ID:NP7noPczO
EVOが欲しいなあと思ってるけど
auからiPhoneが出るとなるとさらなるワクワクが止まらない
966名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:31:12.98 ID:ekGv8o1g0
>>959
自殺しろよチョンカス
967名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:31:51.34 ID:XFkpX27s0
>>959
「無慈悲な鉄槌」ってやつね
968名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:31:59.86 ID:ju4gwaQW0
>>950
俺の周りにも同じ事言ってる人が居るw
auから出るみたいだよーって教えたら凄い喜んでたw
969名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:32:32.84 ID:1KyP5SRC0
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 ttp://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■警視庁ホームページ ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察庁 ttp://www.npa.go.jp/
■警察総合相談電話番号 ttp://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■入国管理局 ttp://www.immi-moj.go.jp/
■公安調査庁 ttp://ime.nu/www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 ttp://www.npsc.go.jp/
■全国ハイテク警察リンク集 ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■  サイバーフォース ttp://www.cyberpolice.go.jp/
■警視庁ハイテク対策 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
             ttp://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
970名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:34:10.25 ID:JShvugtn0
できればドコモとauで競って欲しかったな。
imodeなんてろくでもないもんにこだわって商機を逸したドコモの経営者は
首にするべき。
971名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:34:43.60 ID:DP9Y5gY40
>>921
やっちゃったな
972名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:34:51.21 ID:OYpcuoCx0
>>951
ならiPhoneにする価値はある。
偽iPhoneは不安定が普通のような出来だがiPhoneはガラケー並みに安定してる。
973名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:35:09.09 ID:hXW+Ek7F0
>>950
ノシ
974名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:35:47.55 ID:jgrDDk3Z0
auだと、電話掛かってくるとネットが切れるんだよね?
975名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:35:55.56 ID:hgSyL1d10
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    原発事故で世界中の皆さんに申し訳ないと思うニダ
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン     日本は犯罪者になってしまったニダ
   |    ,::::::,,    ,,,//
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \
976名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:36:50.49 ID:ZNdSi9U20
>>974
それでもいいらしいよ。
977名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:36:51.85 ID:KdxTpcCq0
クソ禿、i.softbank.jpのスパムメールどうにかしろや!ウザくて耐えられん!
978名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:37:55.19 ID:8BEW5uK2i
年末になったら、今年度中とか言ってそうだな。
979名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:38:05.93 ID:/R9J/VO10
>>921
あーあ、やっちまったな
980名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:38:37.09 ID:0QbdzbBy0
アホか来年だったら話にならんわw
981名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:39:02.38 ID:ZNdSi9U20
>>977
どっかのエロサイトにでも登録したんだろw
982名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:39:37.95 ID:9/xalg5j0
>>977
オレのとこには来たことない。お前自身でグリーやらモバゲーとかわけのわからないサイトに登録したんだろ。
または推測し易いアドレスとかだな。
983名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:40:04.48 ID:esIzNOWF0
>>921
2chはこれがあるから気をつけろw
                            これは聖戦だ、正義はわれらにある!報復せよ!      
                   ヘ( ^ω^)ノ            ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ≡≡ (┐ノ    ヘ( ^+^)ノ         ヘ((^+^)ノ 
                 :。;  / ヘJ( `ー´)し(┐ノ           (┐ノ 
                   ≡≡ (┐ノ   /             /
                       /

                                       ヘ( ^ω^)ノ  
             ( ^ν^)ノシ                 ≡≡ (┐ノ     ヘ( ^+^)ノ 
             (つ( ^+^)                  :。;  / ヘJ( 'ー`)し(┐ノ  
             | | |.                     ≡≡ (┐ノ   /
             (__)_)                        /


                              
   _                               ,(^ν^ ) ,-''";  ;,
 __[警]                             / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
  (  ) ('+`) ('ω`)('A`)し              (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
  (  )Vノ )ノノ )ノノ )             _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
    | | | |  | |  | |          _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
984名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:40:22.87 ID:Ld2GkejC0
>>873
いくらなんでも岩崎弥太郎に失礼だぜw
985名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:40:49.60 ID:HQP0u3qd0
禿はサジを投げた

孫社長「Androidでも多くのユーザーのニーズを満たせるようになってきた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317667617/
986名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:41:06.46 ID:yX281K3Z0
921みたいな書き込みをさ、ノートパソコンで街中で野良回線拾って書き込んだら特定不可能じゃないか
987名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:42:14.20 ID:KdxTpcCq0
>>982
登録なんかGmail使うに決まってんだろ。一度も使ってないiPadのほうのアドレスにもくるぜ。
まあ、安易な文字列だがな。
988名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:42:43.51 ID:/7ytQ1I80
>>981
どこにも登録しなくてもくるんだよ。
989名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:44:21.39 ID:LIwK4C4J0
au 今もっているauの携帯の解除金とかなしで機種変iPhoneに変えるキャンペーンでもしてくれないかな。
990名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:45:12.33 ID:lvsE7Wnf0
>>988
韓国のデータセンター稼働後に増えてるから、そこから漏れた可能性あるね。
991名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:45:22.68 ID:vX94mqGi0
8月にau携帯変えたばかりの俺涙目;;
992名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:45:27.07 ID:KAO+xFIA0
1000
993名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:45:54.33 ID:ZNdSi9U20
じゃあよほど分かりやすいアドレスだったんだろう。

おれのところにも一度も迷惑メールは
来たことがない
994名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:46:35.62 ID:j84QcYaN0
>>985
この期に及んでSBで真面目にAndroid端末出すメーカなんていないだろうなあ
いまやSB以上にメーカ側がSBで端末販売する気がないのが出まくっているw
995名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:47:06.57 ID:rfrS6Q7E0
1000はまだか。
996名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:47:07.97 ID:sTgQdT5k0
SBはチョンだからアウト!
997名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:47:21.15 ID:fPFoZO390
>>986
本当は特定不可能じゃないとは思ってないんだろ?
でも、そうやって書き込むことで、真実が知りたいとか。

↓こんな事件があったよね。
小林容疑者は6月中旬ごろ、埼玉県川口市の路上で携帯ゲーム機で他人の無線LANに接続。
掲示板に「今月中に浅草で無差別に殺す」などと数回書き込み警察の業務を妨害した疑い。
998名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:48:03.41 ID:z5fElOAT0
>>346
定額プラン廃止の気配。
999名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:48:09.01 ID:KdxTpcCq0
>>990
それマジ?ふざけやがって・・・この1-2カ月ぐらいの間だよ。それまで一切こなかった。
1000名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:48:25.76 ID:Ld2GkejC0
>>921
通報しますた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。