【原発問題】モトGP、選手が一時、出場拒否 放射能懸念し-栃木ツインリンクもてぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
(CNN) 栃木県のツインリンクもてぎで開催中のオートバイの世界選手権シリーズ第15戦、日本グランプリ(GP)で
最高峰のモトGPクラスのトップ選手たちが当初、東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所事故が原因の
健康被害を懸念し同GPへの参加を拒否していたことが2日までにわかった。

しかし、主催組織が開催の続行を主張したため参加に同意したという。ただ、年間の総合王者争いで首位を走る
ストーナー選手(オーストラリア)は放射能汚染を恐れて、もてぎへの到着時間を遅らせた。

また、昨季の年間王者のロレンソ選手(スペイン)は記者団に、ボトル入りの水で体や手を洗っていることなどを明らかにした。
専門家はもてぎに放射能汚染が及ぶ危険性はないと主張している。

トップ選手たちは一方で、日本を支援する寄金キャンペーンに加わって14万米ドルを集め、栃木県の地方当局に手渡した。

日本GPは1日、予選を実施し、ストーナー選手が今季10度目のポールポジション(PP)を獲得した。2日の決勝で今季9勝目を狙う。

http://www.cnn.co.jp/showbiz/30004146.html
画像 オートバイの日本グランプリ(GP)は2日、栃木・ツインリンクもてぎで各クラスの決勝が行われ、最高峰のモトGPクラスでは
ダニ・ペドロサ(スペイン、ホンダ)が優勝した。今季3勝目で通算15勝目。 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view1466357.jpg
2名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:57:37.05 ID:C/XTNx/z0
くんなよマジで
3 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/04(火) 00:57:43.47 ID:bntxupDk0
ただちに
4名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:58:01.77 ID:Olgh5SwM0










これはだめかもわからんね
5名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:58:02.99 ID:8pdmBqZB0
ロッシはコケたんで本人は放射能の砂かぶったと思ってるだろう
もう子供が作れないとか、10年先にがんで死ぬとか、いろいろ騒いでるんじゃね?w
6名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:58:27.74 ID:PATtHBOg0
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。

朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで日本支配を目論んでいる。
朝鮮は儒教国であり、「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断し、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、息を吐くように嘘を吐く。決して謝罪はしない。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
7名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:59:18.22 ID:1Pkie99/0
参加資格:35歳以上で子供を作る予定の無い方
8名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:59:20.95 ID:Ac0C5zS9O
これちゃんと報道した方がいい

海外で日本がどう反応されてるかの指標になる

9名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:59:23.24 ID:5j0izPC50
なんだかなぁ(´・ω・`)
10名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:59:55.09 ID:Dcvw5C4x0
>>5
わざとコケて早々に引き上げたのかも
11名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:59:58.15 ID:AWhZXGDG0
12名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:00:07.26 ID:QvrdOIOI0
何をいまさら「2日までにわかった」だ
8月からすったもんだしてドルナがイタリアの機関に
サーキットや食料の放射線量を調べさせたり
ドカが自前で調べたりしてたろ
13名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:00:53.30 ID:naIuriFz0
放射能汚染スポットに近い栃木に連れてこられたら嫌がるだろ…
14名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:00:56.53 ID:VKO75TLk0
これが普通の反応だよなw
日本人が異常
15名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:01:35.82 ID:RXmBbK8E0
14歳の可憐な少女がさくさくと震災後の日本に
2度もやっててきて
華麗な演技を披露していったというのに
16名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:01:36.53 ID:j301DbpB0
ただちに影響は無い
17名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:01:40.93 ID:ys6ztRHw0
かわいそうに…巻き込むんじゃねーよ
鎖国して世界から隔離すればいいんだよ
18名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:01:51.99 ID:2Z9LX/5X0
チキン野郎
19名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:03:23.77 ID:8pdmBqZB0
>>10
もしもてぎがそんなに汚染されてるんだったら、コケたほうが被爆量高いだろ
ロッシは文系だな

そもそも福島市よりもイタリアのほうが普段から放射能高いだろ
20名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:03:33.12 ID:/C+JI5Yj0
丹沢や箱根の麓の茶畑がやられてるから
同じ地形の富士スピードウェイも危ないな
21名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:03:45.94 ID:QvrdOIOI0
バイク板より

685 774RR sage 2011/10/03(月) 11:27:28.32 ID:aObdhvcL
線量計持参したチームが、「ワオ、ローマの半分しか無いぞ」てやってたとかなんとか。
22名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:03:49.19 ID:oRTttylrQ
半年前の話題じゃねーか
今更記事にしてこいつなんなのロレ叩きでもしたいんか
23名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:04:34.15 ID:frT70nBB0
バカじゃねえのか?フジや鈴鹿があるんだから一時的に場所変えるとか手を打てよ
どこまでお花畑なんだよ
24名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:04:54.23 ID:H9a9HONG0
オートバイレーサーは度胸があるものだと認識していたが
実際はヘタレのビビリだということか
25名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:05:02.70 ID:khPr656B0
テベスさんこんにちは
26名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:05:10.04 ID:6M2fa9j60
ロッシがコケたのは天罰である。
彼はスズキもしくはカワサキに行くべきだったのに。
27名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:05:09.95 ID:yEaJMlx70
東日本に住んでなければ日本人だって
好き好んで行きたくないから
気持ちは分かる。

お前ら、国とか自治体とか盲目的に信じられるか?
俺には無理だわ。
28名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:05:11.62 ID:BQslvYIw0

外人の反応が普通の反応だよな
29名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:05:29.80 ID:GiGP7go4O
これはしょうがない。
国の情報も信用ならないし、暫定基準値とか今までの基準値を否定する誤魔化しをやっている訳だし。
外国の人から見たら不審に思われる。
30名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:06:23.69 ID:J9AvMUF60
まぁ気持ちは分かる
正直俺も不安だし怖い
31名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:07:01.15 ID:uxTN2T0J0
そういう雑念があったためか酷いレースだった
32名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:08:15.92 ID:xsQaib8U0
中止でよかったんちゃうん。

マ・・茂木もトンキンもそんな数値変らんけどさ
33名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:09:07.86 ID:duv+3lOg0
そりゃそうだ。5年後10年後にどれほどの癌患者、
奇形児が増えるかと思うと不安で仕方ない
34名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:09:09.71 ID:KLp4rAX80
なんだロッシ来てたのかよ、さんざん不参加って言ってたのに
カッコ悪い、こけたのは早く帰りたかったんじゃないの?
35名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:09:09.58 ID:WycaDCAD0
もてぎって日本人でもいきたくないところだろ。
なんで鈴鹿に変更しなかったのかはなはだ疑問。半年もあれば十分変更できたのに。
36名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:10:09.59 ID:j301DbpB0
エビスサーキットでやろうぜ
37名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:10:12.08 ID:FwUhj1bB0
世界でもトップクラスの迷惑な国になっちまったなぁ。

そもそも汚染された地域で、世界選手権とかやるなよ・・・。
38名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:10:13.03 ID:OkU1xJYI0
鈴鹿は、放射線量をきっちり測って、公表し、そんで理解を得た。

もてぎは…なぁ。
現在の残存放射線量の高低こそあれ。関東一円に降り注いだのは事実だからな。
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/route930.jpg
39名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:10:16.00 ID:NbMp7IDF0
ふつーの対応でそ。。外人
40名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:10:42.59 ID:2ReVkrcoP
>14万米ドルを集め、栃木県の地方当局に手渡した
グダグダ言いながら、やるべきことはやってる。
カッコ良すぎwww
41名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:11:28.26 ID:Qg950b2A0
青山に怒りの独走優勝をしてほしかった
キレた時のノビーみたいに
42名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:11:46.60 ID:BQhpYGEJ0
肝心の報道自体がアホだからな、
爆発の映像見て思考停止したかのような事実に反する内容ばかり
当人達が逃げてるのにまともな情報仕入れられるわけもなく、日本の報道が云々言う以前のレベル
43名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:11:55.83 ID:BkE6MWBdP
オーストラリアの方が多分高いよ
44名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:12:31.72 ID:KLp4rAX80
>>23
バカはお前だ、富士で二輪のレースやれると思うか?
45名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:13:10.79 ID:oRTttylrQ
>>43
KC嫁涙目w
46名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:13:13.62 ID:sM6nKRGp0
中止にすれば良かったのに
チェルノブイリGP開催したようなもんだろ
47名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:14:15.30 ID:xsQaib8U0
TI英田って手もあったんと・・・

急に開催決まってもアソコナラOK
新鮮で良かったのにさ。。。。
つか来年から茂木はカレンダーから消えるだろ。
48名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:15:07.21 ID:4XWAkBovO
今の日本人ライダーは過去最悪なくらい力が無い
もう日本からトップライダーは永久に現れないのかもな
49名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:15:17.17 ID:QvrdOIOI0
>>35
鈴鹿は安全性に問題ありとのことでFIMの認証が下りていない
50名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:15:39.10 ID:5DkVL5F50
誰だオマエラw
うざいから来んなよ
51名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:17:05.47 ID:JWZL45xW0
地震、津波の震災に対してと、対応がめちゃくちゃで嘘、隠匿の放射能は違う考えを持つのはしかたない。
52名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:17:07.83 ID:aWQPsb+iO
お先真っ暗な日本人と違って未来ある身だからなあ
そら来たくもないだろう
用事済ませたらさっさと帰るんだね
我が子がクリーチャーでよければ別だが
53名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:18:21.94 ID:Uz/Oi9elO
至極当然の反応
寧ろ汚染された日本に来てる外国人の気概に感謝しよう
54名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:18:24.31 ID:GOlNzVT90
観客のほうも、来場拒否していたのか。

ガラガラだったな。
55名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:19:10.95 ID:BkE6MWBdP
56名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:20:01.66 ID:yEaJMlx70
当然。名古屋以西の西日本から
東日本に行きたいって人すら激減してるのに。
仕事は最小限必要にしても、遊びに行くとかはない。
57名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:20:13.17 ID:FdpQdEt20
実際、とんでもなく汚染されてるだろ
ほんとバカにもほどがある、はやく福島と隣接県を居住不可・立入禁止にしろ

どうせ、最後は後手後手でやるハメになる、大勢が発病・死亡してからな・・・
58名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:20:28.76 ID:0bxIdooC0
もとGPて今はなんなの?
59名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:21:10.84 ID:M5+9yvn5O
>>50
えっっ、知らないのか…
60名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:21:17.74 ID:1rQj4C4F0
>>47
インディもなくなるからなあ、こっちは震災以前から元々だけどw
どうなるんだろ
61名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:21:55.64 ID:U0d4ccCK0
来年はスケジュール通り開催になると
62名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:21:57.50 ID:5DkVL5F50
だいたいにして、もうじきにモータースポーツなんかやってられる身分じゃなくなるだろw
トップが続々と日本に物乞いに来るっつーのにw


【外交】 ドイツのウルフ大統領が10月に来日 英国のキャメロン首相とフランスのフィヨン首相も日程調整 

 外務省は30日、ドイツのウルフ大統領が10月23〜28日の日程で来日すると発表した。
今年は日独交流150周年に当たり、親善が目的。
同24日に野田佳彦首相と会談し、天皇陛下とも会見する。

 欧州主要国では英国のキャメロン首相とフランスのフィヨン首相も、
10月中旬以降にそれぞれ来日する方向で日程調整している。
11月に仏カンヌで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議を前に、
両首相は野田首相と、ギリシャの財政危機をはじめとする欧州の経済問題について意見交換したい考えだ。
キャメロン首相が来日すれば、昨年5月の首相就任以来初めてとなる。(2011/09/30-11:39)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011093000366
63名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:22:24.43 ID:m5cIq9wB0
栃木は結構汚染されてるよ
でも大人が数日間入ったぐらいじゃ影響ないけどね
64名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:22:32.52 ID:IvEqPwJF0
スペンサーやケニーも来てたのか?
65名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:22:38.13 ID:YUrE+SixI
あの奥さんとセクーすしてるところ想像すると興奮するわ
66名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:23:26.50 ID:oRTttylrQ
>>64
ケニーは来日してノリックの墓参りしてたな
67名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:23:29.87 ID:o2IfoaSe0
>>24
空間の放射線量は自分じゃコントロールできんからな
68名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:23:42.49 ID:dt/QOhql0
現GPでやればいい
69名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:24:08.59 ID:U0d4ccCK0
>>54
チケットはファイミリー券以外は完売だったんでしょ
70名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:24:14.48 ID:oGeCSXII0
>>54
ネズミーランドですら西日本からの観光客が減ったのに
福一に近い茂木はダメだろ?






71名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:24:46.32 ID:5DkVL5F50
>>59
知名度なんかないだろ?
72名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:25:16.22 ID:A4reOAH00
まあ東日本はアウトだけどねw
茂木は栃木の東の方だからそんなに酷くないと思うけど
県北の方がやばいんだけどねw

まあ飛散シュミレーションみたらくるくる回って東京とかにも直線で流れてたけどねw
嫌なもんはしょうがないだろw募金活動もしてくれてるみたいだしこれはしょうがないと思う
73名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:25:16.71 ID:5uyIwEve0
ザ・ドクター・・・
74名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:27:05.83 ID:wrHg6WUmP

もてぎーーーってよくテレビ宣伝されてる希ガスる昨今
75名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:27:06.38 ID:CC1J5mVH0
これこそが民主党が全世界に広めた風評被害。

責任は全て民主党にある。
76名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:27:16.05 ID:U9xzKJ/D0
そりゃ来たくないよな。
77名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:28:03.42 ID:R89JiJB00
帰らせろよ
気分悪いわ
78名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:28:10.77 ID:5DkVL5F50
>>72
日本はチェルノブイリ後のEUと同等かそれ以下のレベルという事はあっても上回ってる事はないよ
79名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:28:25.24 ID:TktCzAEMO
出場車両のエアクリーナーの放射能を検査してほしい
80名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:28:35.73 ID:ZX3geFdY0
バンコクにあるうちのコンドミニアム(はっきり言って「高級」)、
空室全部埋まったよ。
某電力会社の奥様方です。
81名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:29:10.22 ID:EmJ4N+F70
トンキンオワタ?
82名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:29:33.91 ID:yfu4JUkS0
栃木は第二の福島
83名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:30:15.44 ID:qyQdE6dA0
逆の立場なら行きたかないわなw
84名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:30:17.79 ID:6jiQNS9m0
島流しの国の人だものww
85名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:31:13.03 ID:QvrdOIOI0
イタリアの機関が主催者の依頼を受けて
放射線量を測定した資料

http://www.fim-live.com/fileadmin/user_upload/HOME/11_aout/Relazione%20finale%20motoGP_translation.pdf
86名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:31:28.82 ID:5DkVL5F50
>>83
まあチェルノブイリの時にEU行きをバカにしてた人は居たけどね
87名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:31:33.89 ID:kkS5NJmR0
こんなもの見て喜んでる奴の気が知れない
88名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:32:08.64 ID:EmJ4N+F70
やっぱこれからは西日本って事?
89名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:32:27.04 ID:IvEqPwJF0
セシウムのお陰で燃焼効率上がって、結構タイム良かったらしーな

 ウソつけ
90名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:32:32.44 ID:gKv2pzM10
妙にリタイヤ多かった気がする
91名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:32:56.58 ID:yEaJMlx70
>>78
ある段階での放射性物質の総量はチェルノより少なくても
ホットスポットは関東にもあるだろ。

しかも今でもまだ放射性物質の放出は続いてるんだぞ。
地下とか何がどうなってるか、誰にも分からない状態だし。
92名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:33:49.71 ID:LyuFte/J0
アホか。
ハレー彗星で5分間息止めてた時代の人間と変わらんレベル。

全身ツナギのフルフェイスでフルアーマ状態で被爆するんだったら、
半袖で毎日歩き回ってる茂木の従業員なんかとうに死んでる
93名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:33:59.30 ID:p4Zvr+IC0
隠蔽 隠蔽 の日本が異常なだけだ
今、一番問題なのは放射能汚染だ、復興じゃない
94名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:34:29.14 ID:WycaDCAD0
MOTOGPやF1では選手やスタッフの食事にはその土地の食材を使うのが
習慣となっているらしいが、果たして今回は・・・。


あとF1や8耐ができてモトGPが鈴鹿でできないとはこれいかに・・・?
95名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:34:29.86 ID:U0d4ccCK0
>>90
地震の影響で一部路面を張り替えた影響だそうだ
96名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:34:31.93 ID:OkU1xJYI0
チェルノブイリの事故の後に、奇跡的に比較的軽度汚染で済んだんですよ。
って、キエフの街にご招待。ってなもんだわ。

もちろん、キエフの汚染はとんでもなく強烈で、福島市レベル以上だったけれどねw
97名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:34:56.09 ID:xsQaib8U0
>>85
平均で0.15マイクロSVHか・・・
やっぱ少し高いね。

トンキンもそんなに変らないけど
98名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:35:45.29 ID:903YP68P0
>>91
等スケールの汚染地図をググれ。

チェルノ > 福島

これは事実。
事実は事実として認識した上で議論ヨロ。
でないと話にならん。
99名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:36:07.74 ID:34HRbo0V0
もし仮に他の国同じような原発事故が起きてその国でレースやるって言われたら同じような反応する
100名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:36:42.27 ID:EmJ4N+F70
とつぜん鼻血出したりしたんかねぇ・・・。

やっぱ放射能は怖いねぇ。
101名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:36:47.60 ID:p4Zvr+IC0
福島の汚染濃度はチェルノ余裕で超えてますよと
102名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:37:11.57 ID:xsQaib8U0
>>94
加藤大二郎が事故死した。
鈴鹿はF1用に改修されて
2輪には非常に危ないコースになってる。
あれからでも鈴鹿では2輪で死亡事故が数件ある。
103名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:37:16.12 ID:g8IefNj/Q
これは北海道開催しかないな
104名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:37:39.25 ID:yEaJMlx70
>>98
1.総量の問題と関東含む局地的な汚染の度合いとは話が全く別。
2.福島は未だに事故そのものが収束してない。

事実を認識してくれ。
105名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:37:43.04 ID:H8kaCAQ10
コンチネンタルサーカスじゃ行かないわけにはいかないからな。日本だけ出場しない選手いるのかな
106名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:38:45.24 ID:b2zqBpxe0
寧ろチェルノブイリを体験した人間にとっては
普通の対応だと思うんだが?
主催側が強行したとは言え一人も欠場することなく
参加してくれたライダー・チームスタップに敬意を評したい。
107名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:39:08.47 ID:5DkVL5F50
塩まいとけ、って事でいいじゃん
来たくないんだろ?来るなよw
108名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:39:20.33 ID:nNnRf4bw0
"廃炉まで100年"福島に突きつけられる覚悟
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/21273
109名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:39:39.65 ID:o0n0AP6EP
一応TV放送見たけど、
鈴鹿に2ストの音がパンパン鳴り響いてないと
日本GPって感じせんわ。
もてぎとか4ストとかいいかげんやめてくれ!
110名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:40:50.98 ID:EmJ4N+F70
トンキン発の企業はロクな事しないなホント・・・。

民度は低いわ企業コンプライアンスは糞食らえだわで蛮族が大挙してる土地ってカンジ
111名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:40:54.36 ID:UjdJhaWk0
>>12
さすがに今の日本政府は信頼されてないなw
112名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:41:06.57 ID:p4Zvr+IC0
http://www.monipo.net/blog/x/osenmap-110509/
チェルノブイリを超えた。チェル最高148〜370万、福島300〜3,000万ベクレル。8日の共同会見で認める。(会見テキスト起こし付き)

ほれ、しかも福島はいまだ収束のめどもたたず、だだ漏れ
113名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:41:10.45 ID:dmYy/Ar40
レースで死ぬリスクとかバイクの排ガスや電磁波でガンになるリスクの方が断然高いのにこの馬鹿どもは何言っているんだ??
114名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:41:27.16 ID:c8Xf5NfB0
あれでもイタリアのある地方の汚染度の6分の一とかそんな値なんだがな
そんな地域から来てここまで神経質になるとは、ずいぶんとまた滑稽なことで
115名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:41:46.94 ID:sLwnlEViO
>>99
他の国の事故で
そこのレースに参戦するって聞いたら

さすがレーサー命知らずな

と思うだろうなあ俺は
116名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:42:45.85 ID:xsQaib8U0
来年のカレンダーからは間違いなく
消えるだろ。
チェルノ近郊となんらかわらネーヨ。
117名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:42:46.34 ID:yEaJMlx70
>>113
レーサーはレースそのもののリスクは受け入れているだろ。
それと放射線のリスクをごっちゃにするのは暴論も甚だしい。
悪意すら感じる。
118名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:43:46.13 ID:f3Nf57eU0
インディのドライバーはみんな文句一つ言わずに来てくれたのに。
ダニカとか、女性ドライバー3人も普通な顔してレースしてたし。
カイリー・ミノーグなんて一度乳がんにかかってるのに、それでも日本に来てくれたのに。
ガタガタ言う(ガタガタ言って余計な不安を煽る結果になる)なら来なくて結構、と思った。
119名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:43:54.27 ID:WycaDCAD0
>>114
一番怖いのは内部被爆だろ。
チェルノでもこれが一番問題になった。
120名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:43:59.02 ID:OkU1xJYI0
>>85
その8ページ目の、各市町村の公表している放射線量とサーキットでの実測値に隔たりがあって、
それじゃ、外人は日本の政府、自治体が言うことなど信用するわけないわ。

それと、12ページ。宮城産の牛肉のセシウムが微妙に高いぞ。
もっと興味深いのは、13ページの北米&オーストラリア産小麦で作られたパンのセシウム。
パンの原料は牛乳その他を使うわけで、小麦だけとは限らないが。
121名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:44:03.52 ID:o0n0AP6EP
レース見たの15年ぶりくらいなんだが、
ブレーキングでイン側の足をプラプラさせてるのは
なんでなの?
いざという時に3点支持コーナリングするため?
122名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:44:17.38 ID:E2p52WQg0
>>97
0.15uSv/hなら年間で1mSv強だろ。通常の自然放射線被曝線量とほとんど変わらないじゃん
123名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:44:18.22 ID:p4Zvr+IC0
ほんとよく来てくれたよなwww
トップライダー達に感謝
124名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:44:41.21 ID:XN7pAtRKO
日本で火をはく巨大生物が産まれるのも時間の問題だからな、


って冗談はさておき、嫌なら素直に棄権でいいよ
125名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:44:52.12 ID:QvrdOIOI0
>>94
鈴鹿はエスケープゾーンが狭いが
コースレイアウト上どうにもならんのよ
MotoGPでは死亡事故起こしているし
数年前のF1予選でもコースアウトのたび中断で
えらく時間がかかった

スピードの出ない8耐とて安全なコースではないが
そこはほれ、伝統と大人の事情だ
126名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:45:20.95 ID:xsQaib8U0
>>121
上半身のリキミが
抜けるそうだ。
やってみそw
127名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:46:11.88 ID:EmJ4N+F70
>>118
実害がある以上、不安で済まない問題だからなぁ・・・
何が悲しゅうて身体を張って他国の放射能除去に協力せにゃならんねん
128名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:46:24.79 ID:903YP68P0
>>104
いいからググれよw

お前の脳内事実に至るためには、
あの福島の爆発が、あと数回は必要。
また、関東の局地的な汚染がチェルノ越えするには
それでも足らん。

チェルノ > 福島

脳内妄想矯正のための、より一層の努力を要す。
129名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:46:42.72 ID:pkns9lNu0
鈴鹿なら問題なかったのに
130名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:47:10.31 ID:sLwnlEViO
ただまあレーサー差別するわけじゃないが
基本的パープリンだろ
レーサーなんか
走るのちょー上手いかもしれんけど
因数分解とかできんだろ
131名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:47:33.34 ID:KWHwg1Pz0
これが普通の判断
情弱洗脳厨が多すぎる
132名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:47:34.65 ID:83ByaRHl0
>>126
タンクに挟まれて気持ちよくなるからかな?
133名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:48:11.44 ID:XN7pAtRKO
加藤大二郎が死んだのも鈴鹿だったな、あのときはコースのせいって話しもあるけど
134名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:48:11.91 ID:3rOOqtdv0
日本人は世界中から 愛されてる。そういうこった
135名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:48:15.42 ID:yEaJMlx70
>>128
そうやって事実から目をそむけ続けてればいいよ。
まあ、精神の平静を保つために受け入れられないんでしょ。
ご愁傷様。
136名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:48:26.31 ID:ptzEQ5U80
シューマッハさん「F1は退屈」
137名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:49:22.33 ID:bH03na4m0
チェルノブイリの近くでレースするようなもの。ましてや、原発事故収束してないし、ルーフトップで毎日汚染は広がってる
138名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:49:24.91 ID:xsQaib8U0
>>122
年間1mSVでもOUTだって学者も
沢山居る訳でさ。
特にベラルーシとかチェルノで
苦しんでる学者に多いのよ。

自然界にもあるけど、実際間違いなく
茂木には要素やセシウムが降り積もってわけで
(見えないだけ)
そんなトチでレースして付いて持って帰るなんて
正気の沙汰ではないよ
139名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:49:24.73 ID:92gn/MlR0
来てくれた人には感謝するけど来たくないって人を責める気にはなれない
実情がどうだろうと栃木は地図で見ると福島に近い
鈴鹿が西日本にあって本当に良かった
140名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:49:33.39 ID:b2zqBpxe0
>>130
でもお前は鈴鹿をあのバイクに乗って
彼らと同じパフォーマンスは出来ないだろ?

お前が言ってるのはこういう事なんだが??
141名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:49:35.85 ID:p4Zvr+IC0
福島のための8ですよ
142名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:50:38.16 ID:VRvoRWXQ0
俺が外人だったとしたら行きたくないもの。チェルノブイリだってそうじゃん。
これが普通の感想、数年したらやっぱ平気かも?って行く可能性あるけど。
143名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:50:39.25 ID:EmJ4N+F70
やっぱこれからの日本の中心地は西日本、って事になるんかねぇ・・・。
144名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:50:56.09 ID:UjdJhaWk0
>>119
先頭走ってる奴はいいが、後続は巻き上げられた粉塵を浴びながらだからなぁ…
あのマスクというか、雑誌裏表紙の広告状態でどれだけ粉塵防げるんだろ?
145名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:51:41.92 ID:pkns9lNu0
>>130
8耐のレーサーと何人か話したことあるけどバカはいないぞ
バカだと無理じゃないか?
因数分解くらいなら必要ならすぐ出来るようになると思う
146名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:52:43.76 ID:IvEqPwJF0
>>132
んなこたぁーないw  たぶん風圧でブラブラしてんじゃないか?
アウト側の太腿で自分の体安定させてるから、イン側は力抜けてる気がする
147名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:52:51.44 ID:E2p52WQg0
>>138
>年間1mSVでもOUTだって学者も
>沢山居る訳でさ。

は? じゃぁ西日本の大方は居住不能ってことか?
インドの大部分とかブラジルの大部分とか大昔の巨大噴火でできた地形やら
活断層が密集している土地の大部分は居住不能になるけど?
148名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:52:54.85 ID:xsQaib8U0
>>143
チョンとかチュンの原発が
アボンしたらOUTですけどね。
わたしゃ 西日本ですけど
覚悟してる。今だけ良いのは
149名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:53:16.82 ID:WycaDCAD0
>>121
あれはロッシがやり始めたのを他のライダーも真似し始めたんだろ?

>>126
福島>チェルノでないことはわかったが、少なくとも福島=チェルノであることはわかった。
どっちにしろあの土地にはもう人は住めない。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-29_24056/
150名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:53:27.92 ID:o1yBxthB0
まあこれはしょうがないよ。
自分も誰かが慰問に来ると聞けば有難いなと思うと同時に、どうか無理しないでと思うもん。

でもさー、渋々ながらも来てくれたんだから日本のマスコミはもっと取り上げれば良かったのに。
昔っから二輪レースに冷淡なのは知ってるけどさ、今年ももてぎで開催できたっつーのに。
151名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:53:28.81 ID:QvrdOIOI0
もてぎでダメなら、いや、やれたとしても
客が入らんわバイク人口は少ないわで
数年後にはたぶん日本GPはないよ
変わりに東南アジア各国を回る事になると思う
152名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:53:55.85 ID:p4Zvr+IC0
西日本へもこれから汚染ガレキがわんさと向かいますのでw
153名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:56:00.70 ID:DX1ViRJE0
しょうがないよ。。
開催中止して東電に賠償を求めるのがスジなんだよね。

でも税金から出て行くことになっちゃうからな・・・

まったく、なんであいつらボーナスなんかもらってのうのうと
生きてるんだろう。。
154名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:56:05.34 ID:xsQaib8U0
>>147
そりゃ外部被爆の事。
原発事故つーのは内部被曝もセット
になる点がこえーんだよ。

例えば茂木現地で食べられてる
食材、須らく放射線核種入りって訳だ。
ソコの認識が甘過ぎてアホだと
トンキン中心に日本人は馬鹿にされてるんだが。
チェルノから何も学んでないのかオマエハ
155名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:56:19.10 ID:WycaDCAD0
>>147
だから内部被爆と外部被爆をごっちゃにするな。
放射線量がたいしたことなくても、放射性物質がふわふわ漂ってる地域にいきたくないだろ。
ふくいちに近ければ近いほど危険性が増すのは当然のこと。
156名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:56:25.28 ID:3rOOqtdv0
ロッシが 転倒 した時は やばい ヘルメット取るな
思った。
157名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:56:42.78 ID:K6C7IV7b0
>>120
まぁ、市町村とかテレビとかで発表している線量は
庁舎の屋上地上20mとかで計っているからコース内(地上)より低いのは当たり前なんだよな。

で、マスゴミは発表する時にそのことを言わないからな。

でも0.15μSv/hじゃ普段からこれより線量の高い国はいくらでもあるだろ。
158名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:57:01.62 ID:3uP0mPRP0

何もかも全て東電が悪い
159名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:57:47.55 ID:903YP68P0
>>135
これこれ逃げちゃダメよw

>>104でお前が言っていることについてもう一度。
事故が収束していないとはいえ、また、漏れ続けている可能性はあるにしろ、
周辺で放射線レベルが上がり続けている所はない。
つまり、お前は、「漏れ続けていること」だけでアタマいっぱいで、
「量」という概念が全く無い。
これを妄想というw
160名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:57:47.66 ID:U0d4ccCK0
>>151
チケットは完売したそうだ
161名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:59:09.95 ID:WycaDCAD0
>>159
放射能がもれているわけではなくて放射性物質が漏れてることがやばいわけで・・・。
そしてそれは降り積もってどんどん堆積していく。
162名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:59:33.57 ID:3rOOqtdv0
また サーキット場の 砂って 舞い上がり過ぎだよね
163名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:59:36.30 ID:g1lQSo4F0
>専門家はもてぎに放射能汚染が及ぶ危険性はないと主張している。

これが信用できなくなってるんだろ
天災が原因だったとしても菅内閣の失態だよな
マジ史上最低総理だよ菅は
164名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:00:01.03 ID:f3Nf57eU0
>>127
>>118です。
あなたに噛み付くわけじゃないんだけど、実際に住んでる人の不安を煽る、という意味。私は茂木の隣町に住んでるけど、毎日毎日ここにいる。仕事に行くし、呼吸もするし、料理もするし、それを食べる。
怖いけど仕方ない。
他国の放射能除去に協力したくなければ来なければいい。ガタガタ言って結局来るって何?来なくていい。その方が確実に安全だから。
165名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:00:32.14 ID:EmJ4N+F70
>>158
東電は相変わらずだしねぇ・・・。

【原発問題】東電の経費見直し進める第3者委員会が報告書…熱海を一望する絶景の保養所、社員のサークル活動費なども電気代原価に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317637283/
166名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:00:49.89 ID:R8quA20g0
ヨーロッパのほうが全体的に汚染されてそう
167名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:01:07.47 ID:yEaJMlx70
だいたい、日本だって豚だか鳥インフルのときに
過剰に大騒ぎして海外渡航自粛とかやってたんだぜ。つい2年前に。
ましてや歴史的な原発事故のサイトに近い関東に行くってのは
日本人でも勇気いるっての。
168名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:02:08.88 ID:rA8N+zBg0
【震災】「放射能が心配だ」「汚いから持ち込むな」 岩手・宮城のがれき50万トン受け入れで東京都に抗議殺到★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317658173/

まあしょうがないよ
169名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:02:32.34 ID:IvEqPwJF0
>>167
んだ、んだ
170名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:02:40.48 ID:4IFIObq4O
放射能で懸念て事故って死ぬ方が高いだろ
そんなん気にしてるなら辞めろ
171名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:02:43.93 ID:pkns9lNu0
>>165
国が保護するって決めちゃったからね
一安心だろな
172名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:03:36.82 ID:tsET9XOt0
来なくて良かったのに
173名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:03:41.48 ID:903YP68P0
>>161
お前、頭大丈夫か?

放射性物質がどんどん堆積していくなら、
レベルが上昇し続ける場所があるはずだろ?
どこだ?
174名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:04:12.82 ID:OkU1xJYI0
ま、今残ってるセシウムは砂やなんかにしがみ付いてるのだから、大したことはない。

そのセシウムが地上に降下したとき。
測りやすいセシウムと一緒に、同量程度のヨウ素。テルル。キセノン。等々といった、
遥かに半減期が短く、危険な放射性物質が浮遊、降下してきて、
吸い込むたびに取り込まれたり…。

もう、その時は過ぎたわけだから。内部被曝さえ気を付ければ、大人が生きてく分には問題ない。
175名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:04:27.83 ID:uUI+3Uum0
>同GPへの参加を拒否していたことが2日までにわかった。

6月くらいから話題になっていたのにいまさらとか
どんだけ情報弱者なんだよw
176名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:04:44.71 ID:3rOOqtdv0
ま 誰も解ってない 事なんだから 明るく生きようよ。
日本人がモルモットなのは間違いないけどw
177名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:04:45.80 ID:E2p52WQg0
>>154
苦し紛れに何いってんだお前はw 元々お前が引っ張った>>85はサーキットの砂だろうが。
GPライダーはサーキットの砂を食いに来たのかよw
178名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:05:06.29 ID:WycaDCAD0
>>164
不安で怖くなるぐらいなら引っ越したほうがいいと思うけど・・・。
なにものも命と健康には代えられない。
来たくない人を責めることはできないよ、おれだって行きたくない。
179名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:05:22.05 ID:xsQaib8U0
つーか食材の基準でも
いまギリギリのが検出されてるらしーな。
トンキンとか東日本全体で。

ギリギリ(甘い基準に改定済みw)でもそんなもん
ばっかくってっと どーなるか解るよな?w
180名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:06:04.29 ID:5BxwxiiW0
で、結局自分たちでいろいろ調べて問題ないってことで来たんだっけ
なんだかなぁ
181名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:06:31.12 ID:EmJ4N+F70
>>164
スポンサーとか雇い主とかの狭間で葛藤があったのでしょう
もやもやしてるうちに日本に着いちゃったけどやっぱ死にたくないー!ってんで
参加拒否、と。その気持ちも痛いほどわかる。愛する家族がいるなら余計に。
182名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:06:55.16 ID:yEaJMlx70
>>179
基準値ギリギリならOKとか
そういう世界がもうおかしい。
183名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:06:58.89 ID:E2p52WQg0
>>155
西日本の被曝線量のほとんどはラドンによる被曝線量、要するに気体だアホ
そもそも、被災地だろうが西日本だろうが、「被曝線量」として公表されているのに
内部被曝なんぞ考量されているかよ。
184名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:07:32.11 ID:TDuEeaFA0
>トップ選手たちは一方で、日本を支援する寄金キャンペーンに加わって14万米ドルを集め、栃木県の地方当局に手渡した。
日本の為に尽力してくれた選手が、現地入りを怖がっただけでこの叩き様
お前ら朝鮮人かよw
185名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:07:35.96 ID:WycaDCAD0
>>173
え、釣りなの?


辛さ10倍のカレーを2人前混ぜると辛さ20倍になるか?
186名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:07:50.14 ID:zOgNF4JS0
結局開催したし、ボイコットも無かった。

> 選手が一時、出場拒否 放射能懸念し オートバイ日本GP

この記事のタイトルでは、風評被害を助長するし、正しくない。

正しくは、「一時揉めるも選手は全員出場 放射能懸念無し オートバイ日本GP」とするべきだな。
187名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:08:09.09 ID:5BxwxiiW0
>>182
基準値ってそういうものだろ
ギリギリならおkだよ
別に放射能に限らずな

基準値自体がおかしいって話なら別の話題だが
188名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:08:10.71 ID:s+vA+bnE0
気持は分かる。確かに危険がある所に、無駄に近寄りたくはないもんなぁw
189名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:08:16.74 ID:KS8iArQL0
イタリアの方が汚染度高い調査結果が出たのに、
帰り際に服を廃棄して帰ったライダーまでいるという・・
190名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:08:35.12 ID:b2zqBpxe0
>>182
だな、規制値が500で検出された
数値は499だから安全です(キリ! って言われても
「そんな無茶な」ってなるわ。
191名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:09:18.44 ID:xsQaib8U0
>>177あーオレはサーキットの砂(土壌)
が0.15マイクロ、それだけでもOUTだっと思うがな。
ましてや内部被爆の危険性は100パーだ。

オレがロッシなら絶対茂木なんて行かない。
192名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:09:18.80 ID:QvrdOIOI0
飛行機で往復の被曝量のほうが多いんじゃねえの?
193名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:09:27.42 ID:o1yBxthB0
>>164
あなたが怖いものを、他人にも無理強いするってのはどうなんでしょう?

自分も怖いよ。
だから他人は巻き込みたくない。
来ないという人が責められるような雰囲気であってはいけないと思う。
それは風評被害とかそういう問題じゃない。
194名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:10:06.85 ID:3rOOqtdv0
あれだけ スーパースターが 集まったのに 観客は少なかった。
そこが 気になりましたね。
195名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:10:09.12 ID:WycaDCAD0
そもそももてぎってどこだよ・・・。
196名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:11:50.12 ID:NIY00cmHO
スポーツ選手は体が大事だから仕方ないな
主催側に無理矢理付き合わされたんだろ
こんなことしていたら日本は嫌われていくのではないか。
197名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:11:52.90 ID:o1yBxthB0
>>189
もそっと婉曲に「オークションに提供するので収益は義援金に」って
やれば良かったのにwww
198名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:11:57.90 ID:aJFLwL0S0
日本にいる間に被曝する放射能より、レース中に吸い込む排ガスの方がよっぽど体に悪いだろ。
199名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:12:25.82 ID:OkU1xJYI0
今の栃木、茨城、千葉、群馬…の汚染を、何でもない。大丈夫。って言い張るのなら。

原発はどんどん推進して構わない。普段から少量のキセノン、その他の放射性核種が漏れるけど、
そんなのも全然平気。多少の事故だって無害。ガンガン行っちゃって。

そういう主張をしているのと同じ。

事故前からそういう事を主張しておいてあげれば。
経産省だって無駄な周辺自治体対策費や、過激な原水禁団体への対策費、その他を使わなくて済んだし。
電力会社だって、周辺への対策費を安全対策に回せたのかもしれないし。
アホの菅だって、もっと気軽にベント命令、海水注入命令を下せたかもしれない。
200名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:12:28.61 ID:y7ks0FMv0
元GPか。

空間線量はたいしたことないけど、粉塵とか食べ物水の事を考えれば
敬遠したくなるのも仕方ないな。国も情報統制気味だし。わざわざリスクを犯したくないと思うのは当たり前。
201名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:13:15.03 ID:xsQaib8U0
つーか今までだって
政府丸ごとで隠蔽しまくりじゃねーかよ。
メルトもしてたし。
つかその溶けて出た燃料。何処にあるんだ?
そんな事すら公表してねーのに信じられるか!
良く開催するよな。
馬鹿か
202名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:13:24.55 ID:EB721xta0
栃木なら余裕でアウトだな
203名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:13:32.46 ID:Dn3EjW950
その前に転職したほうがいいような気もw
204名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:13:33.68 ID:EmJ4N+F70
>>198
被曝と排ガスのダブルパンチになっちゃうじゃん
205名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:14:04.41 ID:IYUSknsu0
>>85
結局、外国の機関が調べてレーサーは仕方なく承諾したって感じだな。

まあ、俺でも日本政府の発表は絶対に信用できんからなw



206名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:14:21.22 ID:gqH90Qxo0
鈴鹿でやれよ
207名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:15:12.16 ID:hwrrHYym0
東電の新入社員は福島原発で一人200時間の現場研修してから各事業所に配属
208名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:16:22.59 ID:zOgNF4JS0
>>190
考え方が逆。

問題なしとする範囲を決定するために規制値はある。
規制値が500で、計測数値が499だったら、規制値を定めた以上は「安全です」としか言えない。

当たり前の話なんだが。
209名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:17:13.12 ID:3rOOqtdv0
MOTO GPの ライダーって ラテン系が ほとんど
だから あの 笑顔いいよねーw
210名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:19:30.85 ID:L11z775X0
>昨季の年間王者のロレンソ選手(スペイン)は記者団に
>ボトル入りの水で体や手を洗っていることなどを明らかにした。

王者のくせに神経質だな
211名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:19:38.85 ID:yEaJMlx70
>>206
鈴鹿は安全性の問題があってだな
212名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:21:50.88 ID:s+vA+bnE0
暫定基準の500Bq/kgは核戦争で食べ物が汚染され、それ以外全く食べる物がなく
餓死するという最悪な状況下を想定した数値で、最長3ヶ月以内に押さえる。

こんな内容をBloom bergかWSJ newsで読んだ記憶があるんだけど、いつまで暫定基準なの?
213名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:22:24.96 ID:b2zqBpxe0
>>208
だからそんな杓子定規な解釈しか
やらないような政府機関がある国でやるからこそ
ギリギリまで参加の是非が有ったと思うんだが??
214 【東北電 69.4 %】 :2011/10/04(火) 02:22:26.14 ID:uV0bBEdU0
セシウムコーナーとかプルトニウムヘアピンとか名前を付けて面白くすれば
陽気なイタリアンなら乗ってくるはず
コースアウトしたら置いてある放射性廃棄物に突っ込むように仕掛けておく
215名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:22:47.67 ID:o1yBxthB0
>>208
平常時の規制値だったらそれで良かったんだけどね。
引き上げの根拠が不明だったし、「暫定的なもの」と言ってもそれがいつまで適用されるのかが
明らかでないままに引き上げられてるから信用できないのだよ。

症状がただちに現れないから、自分の世代が結果オーライだったからと言って安全宣言とか
出せる類のもんでもないしね。
216名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:23:19.63 ID:A05III3T0
栃木じゃやばいだろ。東京でもかなりやべーってのに。
217名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:24:34.33 ID:XD4CxlRH0
へぇー。
やっぱり栃木も危ないんだ。

連休に塩原に行こうと思ったけどキャンセルするわ。
被爆したくないからね。
218名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:25:59.38 ID:903YP68P0
>>190
規制値は、安全か危険かを決める値ではなく、
出荷してよいか否かを判定する値。
お間違えのないよう。
219名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:26:08.01 ID:3rOOqtdv0
おめーら あんまり 気にすんじゃねー。50年前の方が
放射能 漂ってたの 事実だし 御用いじめちゃ だめよw 
220名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:26:10.00 ID:xsQaib8U0
モテギもトンキン終ってるさ。
30年以上生きる気が無い奴が住んでんだろ。
オレは西日本だけど一杯
流れてきてるぜ、そっちから
こいつ等が勝ち組なんだろ
そっちじゃ全然報道されないか??
221名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:27:36.35 ID:NOiCPhA10
まったく放射能に無知な民族は手におえないな
222名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:28:09.19 ID:to34nFQu0
なにをいまさら
ロッシはじめ全員来ただろうに
ちょっとはマトモな報道しろよ
223名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:28:10.43 ID:y7ks0FMv0
>>85
外部の評価だから結構貴重かもなw

ところでその資料だと最近出た航空サーベイでの空間線量の測定結果より
一段高いね。航空サーベイ結果だと0.1μsv/h以下となってるけど、この資料だと
1.5倍くらいの数字が結構出てるね。
224名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:28:17.22 ID:s+vA+bnE0
>>217
日光の東照宮の門の辺りの数値は高かったよ。

今年の紅葉狩りなら西日本の方がいいよw
225名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:28:46.68 ID:ZInJfiCH0
>参加を拒否していたことが2日までにわかった。

CNN興味なさ杉でワラタ
226名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:28:59.78 ID:vJ2Vlyvj0
関西人かよ
227名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:29:34.49 ID:o0n0AP6EP
>>126
そうなんだー。
俺なんか膝をタンクから離すのさえ
結構恐いんだけどな。
228名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:29:36.03 ID:NIY00cmHO
日本人だって、修学旅行で栃木や福島あたりは忌避しているから、外国人なら当然
229名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:29:49.06 ID:6Am8ZFIC0
これはしょうがない、中止でもよかったくらい
来てくれただけでも感謝
230名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:30:34.54 ID:KWHwg1Pz0
>>224
マジか
夏に自動車で行ったわ
もう駄目だ
お仕舞いだ
寝るしかない
231名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:31:16.22 ID:YkFk9enh0
リアルタイムで漏らしてて風評被害が通じるかよ
外人さんも頼むから断ってくれ逃げてマジで
232名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:32:00.68 ID:TQSH/IwC0
モトGP バイクやろうの差別発言か?(-。-)y-~
政府は大丈夫 言っているんだから 被爆してこい!

死んでしまえ。 その方が良いけど  差別人間死んでしまえ
233 【東北電 69.4 %】 :2011/10/04(火) 02:32:08.22 ID:uV0bBEdU0
>>121
たぶん巨人の王選手が片足上げるのと同じ
234名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:32:29.44 ID:s+vA+bnE0
>>230
住んでるんじゃなければ、大丈夫だろ。
気にするなw
235名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:33:19.21 ID:eK11ZGOs0
外国人が日本の民主党政権に命を託せるわけが無いだろ。
民主党はルーピーレベルの能力と信頼しかないんだから
236名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:34:05.77 ID:NIY00cmHO
クラシック音楽家らも原発や放射能を怖がって大勢日本に来ないから、
主催者は東電に賠償求めるらしい。
237名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:34:19.55 ID:TgqzpLTk0
海外では結構大きく放送されてるしな
まあ、日本が小さく放送しているだけかもしれないがなww
238名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:34:29.64 ID:kQKcBBN1P
プルトニウムはあったろうに
239名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:34:45.90 ID:o0n0AP6EP
>>149
ロッシがやってたのか。
そりゃ説得力あるな。
ロッシの時代は全く知らないが
いつのまにか超大物になっててビックリした。
240名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:34:53.95 ID:FWRcIx9o0
もう普通に開催されて終わったっつうの!
なんだよ今更こんな報道w
241名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:35:15.47 ID:X/xt3DOB0
いいことだ
むしろ素晴らしいとさえ言える

どんどんボイコットして欲しい
日本人を本当に応援するなら、来日しないという行動で示してくれ
242名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:36:39.52 ID:Tp/o/ICM0
マスゴミの「わかった」は、そもそも誰がわかったのかがわからない。何故わかったのかソースもわからない。
243名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:38:25.77 ID:13Bk4txt0
ツインリンクもてぎのアクセスの悪さは異常
244名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:38:26.36 ID:b2zqBpxe0
>>241
確かに、今の無能な政府に判らせるには
「お前らが言ってる風評ってのは風評じゃない」って
実力行使(日本への渡航自粛)が一番効果有ると思う。

現実をきっちり受け入れないと前には進めないからね。
245名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:43:23.03 ID:xsQaib8U0
ツインリンクの一方(オーバル)
も辞めるそうで
GPも来年から外されるだろうし
モテギはもーオワリだな。

なんで茂木だったんだろね?
筑波を買収して拡大してほしかたーよホンダサン
246名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:45:35.72 ID:823XLc2b0
鈴鹿でやれよ。
もてぎはコースがつまらんのだよ。
247名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:50:21.20 ID:2RXLfUlj0
鈴鹿のF1でも

レッドブルは放射能を懸念しており、80名のレースチーム用の食糧の準備で通常の
ルーチンを変更したと報じている。通常、肉や野菜、果物などの傷みやすい食材は
地元で購入するが、レッドブルだけでなく他チームも、鈴鹿のためにヨーロッパか
ら食材を持ち込むという。
同誌は、チーム代表クリスチャン・ホーナーも今週末は外食しないようにスタッフ
に指示したと報じている。
248名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:51:15.77 ID:d/bc0RQ70
へいへいへい、ジャパンマニーが欲しかったらつべこべいわずに何度でも来いよ!
お前らのユーロは破たん寸前だろ、ちゃんと払ってくれるのはウチだけだ。
249名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:54:32.03 ID:i1D8eQDW0
オーストラリアの選手か
あの国の人間は基本的に馬鹿だから仕方ない
250名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:58:02.22 ID:u+BZi4bw0
来たくないのを無理に呼ぶ必要は無いよ
251名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:58:26.85 ID:akm53FK4O
茂木の距離で国際大会とか、外人から見ればマジキチレベルなのかなぁ。
今週末はF1だけど、鈴鹿の距離でも外人から見りゃコワイかもな。
それでもやって来て、日本頑張れって言ってくれるんだろうけど。
252名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:59:53.56 ID:zOgNF4JS0
>>213
杓子定規に解釈してくれないと、危なっかしくてしょうがないぞ?
どんぶり勘定は、常に都合の良い解釈となる。

>>215
別に、ライダー達は日本の規制値で参加の判断をしたわけじゃ無いだろう。
当然複数の調査報告を検討しただろうし、最終的な判断は自分で行っただろう。

連中は商売柄、危険には敏感だ。
サーキットに不備があれば、集団でボイコットする事だってある。

その彼らが協議の末、走ると決めた。
危険は無かったと判断したわけだ。
253名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:01:35.38 ID:u+BZi4bw0
ちっこい日本地図だけ示して"Fukushima Daiichi"を連呼したら
日本に近付きたくなるのは当然だよ
254名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:04:07.55 ID:G5SQjGmS0
多少の放射線は身体にいいと何度言ったら
255名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:05:03.83 ID:oBKpQ6Sy0
>トップ選手たちは一方で、日本を支援する寄金キャンペーンに加わって14万米ドルを集め、栃木県の地方当局に手渡した
ありがたい事じゃないか
外国人が放射能に対して敏感になるのは当然の事、俺らがそれほど騒がないのは日本以外に居場所がないからだし
256名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:05:39.25 ID:EbyB55wM0
これは風評被害だな。
257名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:06:18.06 ID:H0C75pxP0
ドゥカティかどっかのチームが放射能測定部隊を連れてきてたみたいね
で、測ったらイタリアより数値が低かったとか
258名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:10:56.90 ID:a/814MKJ0
モト冬樹が放射能で禿げるの気にして出演拒否だって?
259名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:13:03.33 ID:3sVmYeXO0
茂木あたりは胸部X線2日で一回くらいの放射線量だから、まあ短期滞在なら大丈夫だろうけど、食い物で内部被曝の方が危ないだろ
260名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:14:10.52 ID:Tp/o/ICM0
チェルノブイリの被害を身近なこととして知っている欧州人と、
まだ被害が始まってない日本人では意識が違うんだな。
まあ内部被爆はただちに影響はないから時間がかかるのは仕方がない。
距離の問題じゃないですよ。
261名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:14:16.53 ID:zOgNF4JS0
>>255
まあ、外人さんは本当に箱庭みたいな国だと思い込んでいる人が多いからな。
東京から京都の距離が、100Km程度と勘違いしていたりする。

新幹線が速すぎるのがいけないらしいがw
262名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:14:59.58 ID:IqAjLIku0
偏見、風評、過度のビビリ = 馬鹿 ってことがハッキリするだけだろ。wwwwww
263名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:19:04.54 ID:IqAjLIku0
>>11 で貼ってる画像って信憑性あるの?
http://www.asahicom.jp/ のトップページにもつながらないんだけど? これって、どのアサヒ?
264名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:19:57.08 ID:sJiKq5jF0
イタリアのセシウム牛とかプルトニウムとかあるのか・・・>で、測ったらイタリアより数値が低かったとか
来週からローマ、ベネチアなど旅行なんだ
265名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:31:02.47 ID:zOgNF4JS0
>>263
You don't have permission to access "http://www.asahicom.jp/" on this server.

>>11 はアクセス許可が出ているらしいなw
266名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:39:54.37 ID:e4L+AIVf0
267名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:45:07.88 ID:UO42Vs2m0
被曝GP
268名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:53:47.44 ID:jhQdEBdw0
>>63
栃木でも北部と南部じゃぜんぜん違う
県ごとに判断してる奴とか、原発からの距離だけで判断してる奴はこれ見た方がいい

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092917_1.pdf
269名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:56:31.05 ID:1uslph940
これは選手たちが正しい
270名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:57:11.47 ID:823XLc2b0
>>268
馬鹿だろ、おまえ。関東、東北はダメって認識で全然OK。
おまえみたいな馬鹿がいるから、基準値超えた牛や野菜が市場に出回るんだよ、低脳。
271名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:01:57.42 ID:GQA/zQH90
>>270
国内はそれで構わないが外人にすれば日本で一括りでおk
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 04:04:25.49 ID:KTH83hSl0
>>1
「2日までにわかった」って、3月末くらいからこのことでモメてたじゃん。

結局開催するんだ。
273名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:09:37.88 ID:oXN+4YWt0
セシウムだらけのヨーロッパ()で暮らしてれば?
日本に来なくても誰も困らねえよ
274名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:13:57.85 ID:PHavexA20
>>62
ネトウヨってチョン並みのバカだよな。
早く精神病院に言ったほうがいいのに
275名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:15:01.39 ID:jhQdEBdw0
>>270
馬鹿はお前だろw
東北は全部ダメで東海はOKなのかw
青森と静岡の二択で静岡を選択して被爆するアホ→ ID:823XLc2b0
276名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:15:01.72 ID:bOQ3+iEPO
嫌々来られてもさ、それでいて「被災した人たちに良いレースを見せたい」ってコメント見るとむしろ不愉快な気持ちが湧いてくるよ。
277名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:16:52.32 ID:Iqz6ijo30
で、福島や東北のほうって健康被害でてるの?
墨田区在住の俺はずっと健康(鼻炎がちょっとあるが、イネ花粉?)
278名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:18:57.80 ID:u0lxhL6o0
海外ではあることないこと大げさに報道されてるからな、
しかたのない反応だ。政府は海外のメディア対策にも
予算を割くべきだな。コマーシャル打って安全であると
の情報を発信するとか、情報提供して記事かかせるとか。
 そうすることが輸出企業の風評被害を軽減すること
にもなり、国益にかなう。
279名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:21:13.34 ID:823XLc2b0
>>275
ほんと馬鹿だな。
関東人にとっては東北はダメで、東海はOK。
関西人にとってはも東海も東北もダメ。
外国人にとっては日本全部ダメ。

おまえの視点って自己中すぎるんだよ。
280名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:21:34.34 ID:zV2j0XoL0
なぜ鈴鹿でやらないのだ。F1もモトGPも
全て鈴鹿でやれば何の問題も無い。
無理して被爆地に近い所を選ぶ必要が無い。
281名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:24:35.66 ID:9i62iRhY0
来たくないと言えば文句を言われ
来たら来たで文句を言われ
申し訳ない気持ちでいっぱいだわ
282名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:24:44.46 ID:jhQdEBdw0
>>279
面倒くさがらないで情報はきちんと収集したほうがいいよw
283名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:25:05.07 ID:64TmyQ5TO
MotoGPを開催するにあたっての問題点を改善して、鈴鹿でやればよかったのに。
あとは岡山TIサーキットとかさ、関西から栃木まで見にくの大変やねん…
284名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:25:57.03 ID:PP/6hQ2Y0
放射能汚染されてるんだから当然じゃないか。
ていうか日本人は海外に出るなよ。
お前らが来ると何もかもセシウム汚染するんだよ。


って言われても文句言えないよね、福島県産の花火を拒否して「セシウム汚染の量は問題じゃない!
少しでも汚染されるのが問題なんだ!」って騒いでる奴らはw
285名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:27:37.65 ID:N6U3uQgJ0
こんなところで開催するなよバカ
286名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:28:39.97 ID:X/Go/pkk0
これは当然だな
セシウムGPとでも呼ぼうか
287名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:31:43.50 ID:4kS94LVH0
びびりすぎwww
288名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:33:38.13 ID:xm1pdF6aO
健康気遣うならバカみたいなスピードでバイクやら車乗るな
よっぽど危険じゃねえか
客が来場拒否するならわかるんだけどさ
289名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:33:59.44 ID:e4L+AIVf0
まだメルトダウン事故が収束してない原発の、その近傍100キロの所でGP開催ってもの初めてだろうね。
そりゃ警戒されるのも仕方ない。
290名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:34:04.25 ID:YRlsy2dD0
最後まで拒否するべきだっただろ
291名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:45:23.49 ID:823XLc2b0
>>288
来場拒否されたのか、去年より大幅に客減ったな。
あんな所でやられたら日本人でも引くよ。
292名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:47:25.84 ID:/Hg9Fdf70
あの場所で開催されちゃ普通はこねーよなw
拒否するのも当然だと思うわ
293名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:52:27.51 ID:LaVz6X/b0
俺だって嫌だよwww
294名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:03:41.91 ID:rnxgCzBiO
だから
オリンピックだって無理だから止めておけ
石原の馬鹿は、そのための基金4000億を耐震補強に使え
一般住宅の耐震00、石原は進めていないのだから
295名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:14:51.54 ID:JZThlnh50
福島や栃木、茨城には立ち入りたくないってのが世界の趨勢
それを無視してるのは日本人くらいだ
296名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:18:43.98 ID:L17GuXq30
日本人の俺でも近づきたくないのに
297名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:19:52.70 ID:KqhtDXpZ0
放射能汚染が酷いのは群馬、茨城
298名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:20:39.20 ID:kkS5NJmRO
きちんと拒否をしてくれれば

日本政府と東電の隠蔽工作がばれるのに
299名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:20:59.52 ID:sqLcFqQY0
当然やるべきじゃなかったよ
鈴鹿でやればよかったよ
こんな事するなよ
300名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:24:19.51 ID:xOBhY9h70
モト冬樹みたいに禿げるのはいやづら
301名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:25:22.70 ID:bEHdJMNg0
BSが切って以来モトGPご無沙汰だわ。田中神はどうしているのだろう。
302名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:29:54.69 ID:Q0Cy9oAEO
こんな話、なぜ、
今頃、取り上げているのか。
あれだけ騒いでいたのに。
303名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:35:06.16 ID:823XLc2b0
>>301
だいたいNHKのせいで地上波放送がなくなって、ファンが激減した。
304名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:38:07.09 ID:3gj/LqlMO
選手が可哀想
305名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:39:21.24 ID:pIovPs4IO
バイクなんて車より致死率高いからどうでもいい
306名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:39:20.95 ID:EkJK7m6D0
>>208

多くの業界で安全基準に「自主規制地」を設けているのをご存じない?
307名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:39:21.96 ID:uGsfup+yO
茨城在住で放射能についてはもう諦めてるから茂木まで行ったけど、
もし俺が関西在住だったりしたら絶対行かない。
308名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:49:48.96 ID:qIer/3ZU0
ボトルの水で身体洗うとか酷いなー
海外の認識では日本全体がもう汚染みたいな印象だし

政府は適切な情報を海外に発信しろよ
309名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:02:07.33 ID:wyfEUhGS0
来てくれた選手達とお客様に感謝と、神のご加護を。
310名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:05:13.90 ID:823XLc2b0
>>309
天罰が下ったのだろうか。
気温が急低下し、転倒、コースアウト、リタイヤが続出した。
311名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:06:03.66 ID:3DNhRbXW0
なんで日本はこうやって無理やり平常を装ったり危険を唱える人を村八分にしようとするんだよ。
アホすぎるだろ。
312名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:08:01.81 ID:j5/F2KCc0
むしろ日本人が放射能慣れしてあんまり怖がらなくなっているのが不思議。
怖がってばかりじゃ精神的に参ってしまうけどね。
313名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:09:27.50 ID:2WJLbomG0
もはや病気
314名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:10:07.84 ID:sSLC5OBL0
>>308
飲み水からもセシウム出てるんだから逆効果だろwww
315名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:17:22.48 ID:cwWmdJmQO
>>300
ウリに謝罪を要求するニダ
316名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:23:14.12 ID:qIer/3ZU0
>>314
いや なんつーかさ、出てるもんは隠してもしゃーないんだけど、
いつまでも緊急時の暫定規制値利用して 少し含まれてても規制値以下だからおk
とかそういう微妙な事やってるから全体が汚染されてる疑心暗鬼に包まれるし風評も呼ぶ気がするんだよね

ダメなやつは政府が一括管理や買い上げとかして、市場に出まわるのは検査済み安全とかやらんと
そういう情報を多言語で公表していく努力をしないと、特にヨーロッパのチェルノブイリアレルギーは酷いから日本全体にNOってなってる
317名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:28:32.02 ID:PP/6hQ2Y0
>>308
> 海外の認識では日本全体がもう汚染みたいな印象だし

その通りじゃんw
318名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:33:45.89 ID:pOa+opNJ0
いわき市から二十数キロ、、、、関東と東北のほぼ境目なんだよね。
陸前高田を汚れ扱いするけど実際は成田のほうが近い。
陸前高田の薪をどうこうで成田市民が大騒ぎしてたけど千葉のほうがよっぽど汚染されてるっつうの。
319名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:36:53.89 ID:rlGe8fwC0
日本車じゃないとかて無いロッシさんが何か騒いでいるのかな?


HRCの副社長だっけ?
「来ないなら、来年からホンダには乗れんからな。覚悟しとけよ」と傘下のライダーに睨み効かせたのは。

基本バイク走らせる事しか能の無い中卒か高卒の連中だからな。
下手に出ると舐めてかかって来るし。
320名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:41:22.75 ID:9+HlggpN0
ID:PP/6hQ2Y0

結局何が言いたいんだかアホす
321名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:43:56.76 ID:JvwJpbqx0
安全だというやつは、平和ボケしている日本人独特の傾向がある

戦争でも慎重に進まず、まんまと敵の罠にはまるタイプ
322名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:45:31.04 ID:uRN2NNJNO
欧州の食い物自体かなり汚染されてるんだけどな(笑)欧州はチェルノブイリ以降の24年間、
今の日本より遥かに高い規制値で生活してるし、日本の事故をきっかけに規制値を日本に合わせて下げてる訳だし 日本の食い物が、欧州に比べて放射線が高いなんて事は無いよ
323名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:46:14.08 ID:PP/6hQ2Y0
>>320
日本人同士ですら被災地への差別があるんだから海外から日本人が差別されるのは当然じゃん?w
文句言う資格ねーだろw
324名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:47:34.76 ID:5GoPDNAK0
間違いなく汚染されてるんだからもうやろうと思うなよ。
325名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:47:55.92 ID:anTg0C1BO
もしチェルノブイリ事故の半年後に
ウクライナでイベントやるから来いとか言われたとして
快諾できたかどうかを考えれば
無理もない話だお。
326名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:50:54.85 ID:6v+U/sW00
F1ドライバーはあんまりブーブー言わないけどやっぱり動く金の大きさかね
ドライバーの背後にある金が凄いんでうっかり発言はできないというプレッシャーか
327名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:51:12.38 ID:5GoPDNAK0
大半の日本人は逃げ場なんてないんだから諦めればいいんだけど他所の国の人を嘘ついてまで巻き込もうとすんなよ。
328名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:52:22.66 ID:LLOzpF6bO
>>326
鈴鹿は三重だぞ
329名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:52:32.52 ID:7A4dFdYA0
放射能汚染の過小評価は一時的には国のためになるやもしれん。
実際に4,5年経って何も被害が無いならそれはそれでいいし、過去を振り返れば評価もできよう。
しかし、何かあれば信用は確実に無くなる。これはある種の賭けなのだろうか…。
330名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:53:14.83 ID:I0NmQik/O
>>318 目糞鼻糞
331名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:54:17.82 ID:6v+U/sW00
>>328
外国人からすりゃ日本てだけで大して変わらないと思うんだがな
332名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:54:18.32 ID:1QeszAe10
>>108
それ覚悟するのは東電だろ。
さっさと東電社員の事務方に防護服着せて
現場に送り込め屑野郎
333名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:55:46.99 ID:xnqN4sye0
>>327
本音と建前、つまりは当たり前のように嘘をつく国だからなあ
334名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:57:32.20 ID:qIer/3ZU0
>>326
レッドブルというチームは、ホスピタリティで提供する料理とかに使う食材を海外から持ち込むそうだ
ご丁寧にメディアに発表してくれてる・・・w

ヤルノ・トゥルーリという奴が懸念を表明してたけど F1ボスのバーニーが乗り気なので全員余裕の参加になったよ
335名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:01:00.60 ID:8uIecQkm0
>>58
そんなお前のひたむきさが、オジサン大好きなんだよ
さぁズボンもトランクスも脱いで、尻穴をこっちに向けるんだ
336名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:02:46.71 ID:RoBhxPzu0
>>329
そんな先のことを考えてないと思うぞ。日本の完了は。目先のことだけ。
しかも日本の国益とか、考えてないと思う。外務省といい、農水省といい文部省、ケイ酸省といい。
337名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:05:04.04 ID:nAz0up3+0
>>38
鈴鹿も茂木もホンダ系で、茂木の放射線量も公表してるよ。
338名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:05:05.64 ID:uag2qjfn0
モトGPてテレビ放送てしてるの?
昔BSで放送してた頃は燃えたね ロッシーにw
339名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:05:36.55 ID:qSxE4jlL0
もうね、放射能を積極活用するしかないよ。
グラベルゾーンに除染で削り取った土砂を使って、
スタート後に福島をさんざん走らせたセシウムだらけの
ペースカーで追っかけるとか。
ライダーの本当の限界の走りが見られるぞ。
340名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:06:35.49 ID:o+3gRe+g0
民主党のフルアーマーさんたちを見習え
341名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:08:07.06 ID:dzi0FFiV0
ガンになってもタダチニは死なない
342名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:09:42.67 ID:uag2qjfn0
静岡茶が駄目なのに

>[食品]輸出静岡茶、フランスで放射性セシウム1038ベクレル/kg検出

酷いことするね日本
せめて鈴鹿開催にしてやれよ
343名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:10:06.80 ID:HN/lSHF4O
放射能で死にたくないけどバイクで何百キロも飛ばすお仕事だお
344名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:10:20.01 ID:1KyP5SRC0
2日に既にレース終わってるのに、なんで今頃記事にしてるの?
345名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:10:20.34 ID:Emy3vnRp0
モテキ
346名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:10:33.27 ID:dzi0FFiV0
私は安全だなどとはいちども言ったことはない。 by ブタノ
347名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:10:50.04 ID:xCuPug2U0
いまさら?
こんなの何ヵ月前の話題?
F1でもちょっとこんな話出てたな
348名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:10:58.08 ID:iicY1AYw0
そりゃ、放射線まみれの国に行きたくないだろうなぁ
349名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:12:18.67 ID:1QeszAe10
>>342
それ浜岡原発が原因だとの噂
350名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:13:47.55 ID:SVITTK1W0
来年ウクライナでユーロやるだろ‥
25年たってんだよ‥

アクチュアルで放出中の地域で無理ゆうなっつーの
351名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:14:49.93 ID:/gFNJo4F0
だから鈴鹿でやれとあれほど
352名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:15:28.61 ID:KtRg/bqh0
もてぎの場所ってあんまり放射線高くないんじゃ?

ちゃんと計ればいいじゃん
353名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:17:16.63 ID:kBhAw4280
>>1 紳士だな。

嘘吐きの日本の専門家や政治家の1億倍は誠実。
ヨーロッパはチェルノブイリの記憶がまだ消えてないのに
影響はないだとか軽々しくよくいうわ

だったら食品が汚染されてないことを定量的に証明してみろよ
354名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:18:32.08 ID:wXkjAzrf0
風評被害の拡散って意味では逆効果だったな。
355名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:18:41.99 ID:uag2qjfn0
>>352
そうゆう問題じゃないだろ
日本に来たら繁華街に行きたいだろうし
旨いもの食いたいだろうし


栃木みたいな田舎でただレースする為だけに来ると思うか?
356名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:18:49.13 ID:MZ97XRr7O
茨城の俺でさえ栃木には行きたくないよ
あんな汚染酷いとこ
357名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:19:46.76 ID:kBhAw4280
>>352 茨城にこんなに近いのに
「まったく汚染されてません」とか普通は言えない。

ヨーロッパ人の感覚なら目と鼻の先だろ
>>355 彼らは日本では飯食わなかったんじゃないか。たぶん。
358名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:22:26.51 ID:gqH90Qxo0
しかしこれで益々日本の商品が放射能汚染警戒される事になるね
ホンダは思考停止してんの?
359名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:24:58.09 ID:kLyrkYGt0
今年は国際行事キャンセルしとけばいいんだよ

今年無理にやると日本に対して悪いイメージつくだろ
って思っても国が「風評被害 同情」でゴリ押しだからどうでもいいか

風評被害 同情はいいんだがアホみたいに強引なんだよな
360名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:25:09.93 ID:LLOzpF6bO
鈴鹿行きてえなあ
361名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:25:45.31 ID:kFps+uTB0
福島は当然として群馬栃木茨城の北関東も汚染ヤバイよな・・・
人口も大きいから避難するわけにもいかないし
10年後どうなることやら・・・
362名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:30:57.04 ID:jFyn5gmY0
本当のビビリのヘタレはケニーロバーツ

今回はヤマハのGP参戦50周年のイベントがあって、当日、日本に滞在もしてるのに茂木にこなかった。
奥さんの実家がある熊本でバイクイベントに参加。
http://aso-rb.com/index.cgi?writer=news

でも、もてぎでシャケさんやノリックの優勝マシンの走りが見れたのはよかった。
ノリックのマシンに乗ったノリックのお父さんのヘルメットは正直感動した。
中野のチェスターフィールドテック3のYZR250も10年以上前だったんだな。
平が走れなかったのはどっちでもよかった。
363名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:32:53.58 ID:l8+9PYMp0
チェルノブイリの隣でレースするとか言われたらそりゃ断るだろ。
福島の汚染はチェルノブイリ以上なんだから当然の反応
364名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:33:57.54 ID:sIT1HI7D0
放射能スレ見てて毎度思うんだが、それほど日本がもうお終いと思ってるなら海外に
移民すれば問題がなくなると思うんだが、なんでしないの?
365名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:34:57.83 ID:WnO2prwx0
おまえゴルゴ13ディスってんのかよ

リスクに敏感でなければグランプリレーサーなんてやってられないだろ?
資質はあってもバカはとっくに死んでんのよ
366名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:36:24.13 ID:prPf/LUAi
残念だ
素晴らしい走りを期待していたのに

まぁ懸命っちゃ懸命だよ
過剰反応と思うが
367名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:39:54.65 ID:l8+9PYMp0
>>364
アメリカとかの永住権取るの難しいんだよ。
それに言葉もろくに話せないのにまともな職につく自信がない。
後、家や家族とかのしがらみがある人も多い。
要するに現実的に逃げられない
368名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:44:54.29 ID:Vq5uVb3T0
あまりにもバカで無知、危機管理能力のない日本人多すぎ

マジでビックリした
369名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:46:56.87 ID:823XLc2b0
>>338
BSになってから人気が落ちたんだろ。
370名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:50:09.60 ID:bn3WN2c+0
さて、ツイッターからの噂です。

子供の甲状腺がんが散見されるようになったとの事です。by福島市より
371名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:51:07.64 ID:gb7nUVA20
気持ちはわかるが、どう考えてもレーシングカーの排ガスのが有害だとおもう。
372名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:52:19.72 ID:716s7ij90
>>356
茨城って日光、鬼怒川温泉だっけ
納豆が有名だよね
373名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:52:38.04 ID:S9gaKaH10
>>371

国の言うこと鵜呑みにしてるんだw
374名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:52:52.50 ID:p5cRj2aX0
実際、出てない人いたじゃん
375名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:54:17.59 ID:u2DysShvO
当然だろ
F1だって富士だったら揉めてたんじゃね
376名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:55:12.24 ID:Vq5uVb3T0
>>364
俺はカナダに戻るよ
若いんでね、人生無駄にしたくないしさ

海外の認識だと福島はチェルを越えて一位だからね
だいたいどういう事が生じるか分かるよね?
377名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:55:52.42 ID:HP16IeF5O
こんな話、原発事故直後から散々騒がれてたろ。何を今更。

ライダー側の要求で第三者機関が水・食料・環境中の放射線量を徹底的に調べて、
結局「もてぎ周辺の放射線量はローマ以下」という結論が出てただろ。
378 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/04(火) 07:56:59.58 ID:wXbEedLU0
来たくない選手に無理強いすんなよ
379名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:59:04.35 ID:SbgRFVs20
排気ガス吸いまくるほうがよっぽど体に悪そうだ
380名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:00:10.50 ID:tLo0zyIW0
>>376
数値で示してくれよ
何が一位か分からん
381名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:00:12.35 ID:wMJhLMfN0
>>370
半年で癌になるかアフォ 馬鹿主婦どもしねよ
382名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:00:13.78 ID:b7KdxvFQ0
>>1
> 健康被害を懸念し同GPへの参加を拒否していたことが2日までにわかった。

風評被害だーって言うのは簡単だけどねー
選手の意思は自由だと思うんだよ
支援に絡めて半強制になってしまうようじゃどうかね
383名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:00:34.86 ID:T+UNizqY0
世界の人々の純粋な感情だよこれ
384名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:03:28.52 ID:9R/Mvi3dO
主催者や独自の調査で問題ないと出てるんだから
日本政府の隠蔽とか関係ないじゃん
間抜けばかりだな
385名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:03:57.77 ID:S9gaKaH10
>>383

だろうな。
ぶっ飛んだ原発から数十キロで人が生活してるなんて狂気の沙汰
テレビと政府に洗脳されてると思うよなw
386名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:04:05.80 ID:BAYj5HJD0
あの原発爆発映像は
放送禁止映像だろw
387名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:05:54.55 ID:sIT1HI7D0
>>367
つまり口だけってことか

>>376
だいたいお前がカナダに行くことになるってのはわかった
388名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:07:38.77 ID:S9gaKaH10
>>384
放射線被害について未知の部分が多い。
むしろ今回の福島のデータが、世界にとって貴重な資料になる
未知なる危険を回避する人間を「臆病」だの「風評」だの罵るほうが異様
遺伝子組み換え食品だって、「未知」だから嫌悪されてるだけで実害は今のところ見つかってないんだよ?
389名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:08:09.70 ID:LaVz6X/b0
チェルノブイリ近郊でレースがあります参加しなさい
冗談じゃねー
390名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:21:55.52 ID:fNjzxTt/O
いつも思うが広島や長崎は復興したじゃないか。
391名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:22:47.71 ID:p+ep3xQ+0
結局ドルナーの圧力に降伏したバレンティーノ・ロッシ
渋々出場したら決勝でロレンソとスピーズの二人に挟まれ
転倒リタイヤしてやがんの
最初から来ない方がよかったね
392名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:22:48.27 ID:LaVz6X/b0
物質の量が桁違い
馬鹿は気楽でいいな
393名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:23:17.45 ID:aCG8+rSn0
>>367
死ぬほど簡単に取っちまった俺は凄いって事か…
普通に暮らしてれば取れるもんだけどな・・・
394名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:27:06.57 ID:ePDMgnXd0
>>390
問題です。一回だけバケツでぶちまけられた10Lの水と、
毎日、100ccづつ一年間漏れ続ける水の総量、
どちらの水の方が多いでしょうか?
395名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:33:43.19 ID:XWi9ODN80
>>379
情弱くん達は一般市販車と同じとおもってるんだろうね

でも中止しないのはどうかしてる
アホンダがガメツイだけっす
396名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:34:11.63 ID:ueZti/sk0
応援、支援する気持ちは持ってても被曝の可能性のある場所に行きたがらないのは当たり前だろ。
特に土地勘の無い外国人なら当たり前。非難してるやつおかしいんじゃねーの?みんなで被曝する事が支援です!とでも言いたいの? 
397名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:41:18.23 ID:k1hJaMpO0
>>118
ダニカはめちゃくちゃ来るのいやがってたぞ
398名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:43:50.57 ID:Tage1F050
>>1
MotoGP好きなだけに残念なニュースだ。まさに風評被害‥
399名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:46:22.68 ID:miPwznhq0
レッドブル、日本にヨーロッパから食材を持ち込み
http://f1-gate.com/redbull/f1_13079.html
F1もか
400名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:47:20.08 ID:S9gaKaH10
>>398
フーヒョーとか寝言こいてんのは日本人くらいだ
阿呆な日本人は勝手に被曝すりゃいいが海外の人にまで迷惑かけるなつーの
もし仮に、この先モトGPライダーの子供に障害児が生まれたら
速攻で、日本のせいにされっぞ
401名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:48:24.31 ID:gzXo9sAA0
ちっちぇえなぁ、と言いたいとこだが、栃木だしなぁ…。
402名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:48:40.74 ID:Tage1F050
>>400
50−60年代の放射線量を調べてから書こうねw
403名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:52:04.35 ID:I3yW8W390
ああ 被曝しちゃった
>>402 なに言ってんだおまえ、プルトニューム撒き散らしたんだよ。
404名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:52:31.55 ID:XBW3/Z4C0
日本に住んでいても、那須や日光に行こうという気はまったくしない
線量が高いとわかりきってるところで、なおかつ地元産の食材を使った
汚染懸念のある料理を出されて楽しいはずがない

外国人ならなおさらだろう
鈴鹿市の一部で側溝の放射線量が高いっていうし、海上を通過した
放射性プルームのかけらが到達した可能性がある

これはもうだめかもわからんね
405名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:54:54.50 ID:He1Z5f6B0
死の国
406名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:55:32.27 ID:S9gaKaH10
>>402
最強馬鹿だw
御用学者の珍説でも一番下らねえのに引っかかってやがるwww
救えねー

ま、いずれにせよ、調査もされないうちに日本のせいにされるに決まってるじゃんw
あまいんだよ、お前w
407名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:57:42.58 ID:QT2mLgeu0
↓以下、モト冬樹禁止。
408名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:00:11.75 ID:1WzDFssS0
岡山国際サーキット場かオートポリスは使えないの?
409名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:00:56.40 ID:tQCEBu3v0
こいつらの撒き散らしてる生の排気ガスとどっちが危険?
410名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:04:28.44 ID:4Fw1gHJB0
>>1
外国人って意外と情けないね。
それも命張ってるはずのレース選手がこれか。
411名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:05:10.79 ID:S9gaKaH10
>>410
無駄な危険に体をはるのはバカのすること
412名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:07:33.46 ID:WdnPRVFp0
>>411
じゃあレースやってる奴って最大級のバカじゃね?
同じところくるくる回るのに死ぬ奴ばかり
413名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:09:58.41 ID:jUN+X2FhO
調べてなければ汚染されてないとみなす国
414名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:10:56.92 ID:S9gaKaH10
>>412

バカはお前w
一か八かでコーナーに飛び込むレーサーはいない
彼らはキチンと脱出までの挙動が計算されている
一般時には無謀に思えるスピードでも、だ
415名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:11:05.00 ID:njCRm0Fz0
モナGP

416名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:11:14.50 ID:HN/lSHF4O
命知らずのバイク野郎ですが病気になって死ぬのは怖いです
417名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:12:12.94 ID:xC8/qpW00
食べない飲まないを徹底したみたいだから多分大丈夫でしょ
418名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:12:53.55 ID:MCVmjyfS0
こういう人達は本国でも日本産の食いもんは全く食べなくなったんだろうな
なんか悲しいは・・・。東電許すまじ
419名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:13:28.89 ID:J0BdWdO0O
放射性物質まみれで来る方がおかしい
420名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:13:30.66 ID:S9gaKaH10
>>417
それでも、癌だの障害児だのが出れば速攻日本のせいになる
危機管理ってのはそーいうモノ
421名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:13:31.42 ID:WCIt+FOf0
関東は危険
422名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:13:36.13 ID:V/ODOu8j0
池田信夫は放射能の心配は全く無いって言ってるのに、このレーサー達は何を言ってるんだ?
423名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:14:10.75 ID:aXgxtlA30
正しい判断。
チョンドルも見習って来日しないでよ。
424名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:14:40.43 ID:yGNRSQo20
こいつら飛行機使ってるんだろう
飛行機に乗ると毎時5マイクロシーベルト被爆する
栃木にこれないって言うのなら
飛行機は被爆するから乗らないって言わなきゃね
425名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:18:27.56 ID:y5OyQ1VRI
>>424
飛行機の被曝と放射能漏れの被曝を同列に扱うなよ。
しかも、放射性物質拡散してる国の話なんだぜ?
426名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:18:35.43 ID:9R/Mvi3dO
>>414
じゃあなんで死人が出るの?
427名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:19:10.17 ID:syyXEb+tO
>>424
内部被爆はしないじゃん?
428名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:19:54.93 ID:ULvw9o9A0
ツーリングで、
福島の海岸線コースにご案内。
429名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:20:49.27 ID:2RXLfUlj0
>>410
自分でコントロール出来るリスクとコントロール出来ないリスクとの差
だよ。ドライブでの事故や負傷は自分で危険を認識したうえでの挑戦な
ので結果が悪くても受け入れられる。空気や食事を通じての被曝は殆ど
コントロール出来ないし、食品においては基準値をべらぼうに引き上げ
る一方で食品の汚染度が表示されてないので400ベクレルの汚染か、
10ベクレルの汚染か分からず消費者に選択権が与えられてないので納
得することは出来ない。
その暫定基準をも上回る牛肉を学校を通じて児童に食わせてたとなると
この国の管理は杜撰なので水道水でもなんでも全てを疑うしかない。

現実に放射能汚染があり、政府は隠蔽、杜撰な管理だから選手の対応が
不愉快とかはおかど違い。
430名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:21:35.31 ID:GLJRKruK0
放射能浴においで(*_*)
431名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:21:39.92 ID:WdnPRVFp0
>>414
でもよく事故ってるし、死ぬ奴も多いよ。
計算しててもバカだから計算が合わないことが多々あるんじゃね?
432名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:23:27.32 ID:4t0iBG3s0
この選手らがもてぎラウンド後、自国に帰って健康診断したら内部被爆の結果が出て大バッシングが始まる悪寒
433名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:28:00.49 ID:j/YeyMWr0
>>247
マトモな判断だな。
毎年、海外チームの奴らが買い出ししてるのは
仕入先が不明瞭な食品ばかりの地元のイオンだからね。
434名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:28:20.07 ID:k8QyqHHb0
これは仕方がない
まだだだ漏れ状態なんだからね
東京五輪Voi.2も絶対出来ない。
435名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:29:10.74 ID:9R/Mvi3dO
>>388
こういうモーターレーサーってリスクをおかしてでも
最速という未知の世界を目指してるのかと思ってたけど
未知は怖いとただ同じ所をグルグル回る事しか出来なかったんだね(ガッカリ
436名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:29:45.30 ID:fiW9kuNU0
栃木なら不安に思われてもしょうがないわ
でもちゃんと走った上に寄付までしてくれたんだろ
437名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:29:46.54 ID:1LZidQiV0
>>424
>こいつら飛行機使ってるんだろう 飛行機に乗ると毎時5マイクロシーベルト被爆する
>栃木にこれないって言うのなら 飛行機は被爆するから乗らないって言わなきゃね

逆でしょ。
飛行機移動で否応なく被爆しているから、それプラス通常時よりも高濃度の地域に行っての
被爆は避けたいと言う事だから理にかなってると思う。
許容値近くまで被ばくを既にしている福島の人は、より許容値以内でも高濃度の食品を避けて
それ以上被爆しないようにすべきと言うのと同じ考え。
438名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:32:20.83 ID:quvJ9xKP0
>>24
何年か前の鈴鹿F-1の時も、レーサーが飯食ってる時に地震が来て
「神様!助けて・・・」って祈ってる時にウェイトレスが普通に働いてて驚愕してたろw
439名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:32:31.23 ID:R3xFlFwm0
外国から見たら「日本人は涼しい顔して放射能を浴び続けている」んだろうな
440名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:33:09.86 ID:ZbN3mqf/0
気にしすぎだろw
441名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:33:59.24 ID:6W8Q0C1M0
>>1
これは、レースを辞めるべきだろ・・・・・・・
442名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:34:47.61 ID:WXlWLgXaO
小山に数日いるより飛行機に一回乗った被曝量のが大きいんですけどね
443名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:34:58.74 ID:HN/lSHF4O
この人たちは茂木より放射線量が高い外国では気にせず走ってるんだろw
444名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:35:01.35 ID:y5OyQ1VRI
>>435
放射能でタイムが縮めるなら是非!ってなるかも知れないが…
445名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:35:35.42 ID:To/WNZsM0
次のGPどこの国か知らんけど使い回す物とかNGになったりしないのかな
446名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:35:39.48 ID:0LKtHZKS0
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0927/TKY201109270722.jpg

日本の法律じゃ「4万ベクレル」で人の立ち入りが制限される放射線管理区。
色ついてるところは日本の法律じゃアウトってことよ。

ただ政府はだんまりだけどね。
447名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:36:13.27 ID:gysZ5bzCO
誰だって中国でフルマラソンしたくないだろ?
気持ちはわかるよ

日本もそれと同じに見られる国になっちまったんだ
448名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:36:43.90 ID:j/YeyMWr0
>>439
さんざん外出だけど、海外が思ってる汚染範囲
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/3/e3a2ab9e.jpg
449名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:36:45.55 ID:R3xFlFwm0
わからんぞ。
震災直後、枝野は「直ちに影響は無い」と言い続けていたけど
外人は関西に逃げてきたり、母国に帰ったりパニックになってた。
それ見て日本人は「影響は無いのに馬鹿みたい」とのほほーんと見ていたけど
当時の本当の状況では外国人の行動のほうが正しかったんだから。
450名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:37:18.77 ID:gBHYjOVT0
>>1
トップ選手たちは一方で、日本を支援する寄金キャンペーンに加わって14万米ドルを集め、
栃木県の地方当局に手渡した。

やることちゃんとやってる当たりが偉いんだよな。
日本側も配慮して関西や九州でやればいいのに。
451名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:38:26.79 ID:d5O3EBDF0
>>438
エディのカツラが地震で動いたとブリアトーレが言ってたな
452名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:43:26.27 ID:R3xFlFwm0
>>443
現状の放射線量も気になっているんだろうけど、
日本に滞在中に大きな地震が来て原発が爆発するとか
状況が悪化する可能性も考えているとは思う。

だいたい核燃料がどこにあるのかもわからない状況なんだよw
453名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:45:26.95 ID:L+lqpyVa0
放射線よりバイクの運転の方が危ないだろ
454名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:45:39.98 ID:2RXLfUlj0
>>446
放射線管理区域では飲料、飲食は厳禁で禁止されている。通常の対応
では居住不能になってしまうから気がつかないふりするしかない。
群馬の汚染マップを見て驚いた人が多いけど、逆にヨーロッパでは
先刻承知のことだった。日本政府が情報隠蔽に精出ししてるので過剰
に警戒してもそれを非難することは出来ないよね。
455名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:47:22.03 ID:1Ip1GQrJ0
直線距離でも近いからね
鈴鹿のF1ですらどうなることやらなのに
そう考えると、インディはよく開催できたよな
最期っていうんで皆来たのかな
それともアメリカのスポーツだから
原発にはやさしいのか
456名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:47:50.85 ID:DziZCTqx0
>>403
過去の大気圏内核実験の影響のため、福島原発事故前から検出はされたことがありました。
プルトニウム:ttp://jolisfukyu.tokai-sc.jaea.go.jp/fukyu/gihou/pdf3/n25-05.pdf
ストロンチウム:ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index

【寄稿】核実験フォールアウトとの比較:一瀬昌嗣・神戸高専准教授
ttp://smc-japan.org/?p=1428#3
457名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:48:24.48 ID:LUvbIpQV0
>>450
モトGPをやれるサーキットが
もてぎ以外にないんだよ
458名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:50:00.39 ID:itcLhKmF0
これはライダーを責められないだろ。
むしろ全員日本に来て、ちゃんと走ってくれたことを感謝すべき。
459名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:50:02.04 ID:itcLhKmF0
>>1
選手なんて全身防護服みたいなの着ているんだからいいだろ。

それよりレースクイーンの食い込みが汚染放射能されたら大変だろ。
460名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:50:22.38 ID:0LKtHZKS0
>>456
それの数千倍福一から放射性物質放出してるんだよ。
461名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:52:36.09 ID:1Ip1GQrJ0
>>459
いまどきのレースクイーンは食い込みなんか着ないよ
露出も昔に比べれば少な目だそ
462名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:53:16.67 ID:2PfGyiGO0
放射能にやられると痴呆になるつーからなぁーー、当然だろ
463名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:55:34.11 ID:2ELJtcuY0
>同GPへの参加を拒否していたことが2日までにわかった

はあ?何ヶ月も前から日本GPをキャンセルしろ、オレたちは走らないぞと主張していましたが。
464名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:56:16.37 ID:WXlWLgXaO
日本に来たのは数値を確認したからだろ
あの位の数値でギャーギャー騒ぐな
465名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:56:59.41 ID:yGNRSQo20
>>425
お前は太陽の活動が今大変に弱っていて
太陽の磁力線も弱くなりその結果宇宙放射線の量が増えてるのが知らんのか?
宇宙放射線は大変強力で体を突き抜けていくDNDを傷つける放射線だ
内部被爆より怖い

>>437
それなら飛行機に乗らないほうが安全
銀河からやってくる強力な放射線は体突き抜けるんだぞ
太陽活動が弱くなって今大量に降り注いでいる
その結果北極のオゾン層が壊れた
466名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:58:14.49 ID:3OnCgYJ40
場所が悪いね。爆発から一年も経ってないのにベラルーシでやるようなもんだろ。
467名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:00:07.04 ID:KDZtNYoK0
>>24
違うんだよ。人間ってのは各々異なった長所短所があり異なった強さ弱さを
もっているので、たとえば火の中に飛び込む消防士が極度に高所恐怖症だったり、
ボクシング最強の男がジェットコースターに乗れなかったり、いろいろある。
だから誇るべきは弱さだと聖書は伝える。なぜなら人は自身の弱さを知った時
はじめて他者を尊敬したり、他者の価値を認めたり、他者に優しくなれるから。

468名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:02:47.24 ID:DziZCTqx0
1960年代と同水準、米ソ中が核実験「健康被害なし」 東京の放射性物質降下量
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110428/trd11042823060023-l1.jpg
469名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:02:56.71 ID:2RXLfUlj0
>>463
ずいぶんバカっぽい書き方だよな。知らなかったのは
おめえ(CNN記者)だけで衆知の話だよ。
470名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:05:12.28 ID:XFkpX27s0
>>1
しかたないだろ、自分じゃ計測できないんだから
471名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:06:23.46 ID:uCKTX9Iv0
どんだけビビりなんだよw
つか、モテギ終わったよな。
いつの話だww
472名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:07:12.99 ID:he8oid+10
こういうのは来ちゃダメだよ
後の人たちが拒否し辛くなっちゃう

今の日本じゃ後になってから
10月初め頃にいっぱい漏れちゃってたかもしれない ゴメンネ
なんて事もありえないとはいえない気がするし
473名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:08:03.59 ID:OnPmwCcV0
カントンの人間は認めようとしない(認めてもどうすることもできないから)
けど、客観的に見たら当然だろ

各放射性物質の半減期は何年だと思ってんだ
わざわざ内部被ばくするリスク取る外国人はいないだろ、常識的に考えて
474名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:08:32.59 ID:AzvbV6v0O
岩手から静岡までハードに放射能汚染されているよ。
475名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:08:44.11 ID:3OnCgYJ40
>>468
縦軸のメモリ(笑)
日本が馬鹿の国だと思われても仕方ないな。
476名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:09:51.70 ID:yGNRSQo20
>>473
何年?
477名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:09:58.12 ID:eYGjB3pc0
>専門家はもてぎに放射能汚染が及ぶ危険性はない

バッチリ汚染されてますがな
世界中が汚染されたのですよ
汚染の程度に差があっても「放射能汚染が及ばない」なんてキチガイ専門家はいったいドイツだよ?w
478名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:10:41.44 ID:/iEZcrBN0
鈴鹿は遠くてよかったな

F1日本GPは今週末、滞りなく開催だ
479名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:11:43.87 ID:LctayHkg0
関東は人の住む所で無くなった

とは言っても放射能に侵された関東人は手遅れで
何代にも渡って精神や体に悪影響出て来るだろうね
480名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:11:45.87 ID:sosA7W3n0
>>14
イタリアの海岸で放射線量計ってこいwwwwww
481名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:15:16.21 ID:V26ZAFTE0
自然放射線やろ
482名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:16:02.72 ID:OnPmwCcV0
さすがに岩石などから放射される天然の放射線浴びるのと
核反応から漏れた放射性物質が体内に入るかもしれないリスクとは全然違うからなぁ
プルの可能性も0%とは言えませんし
483名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:19:06.97 ID:z9Cotz6I0
当然だろw

んなもの情報を小出ししている政府
最近はプルトニウムまで飛散しているのに扱いも小さく淡々と読んで尾張w
これって、震災前ならパニックになるような出来事なんだけどね.....

慣れって怖いね
484名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:19:34.87 ID:yGNRSQo20
>>481
>>482
放射線に自然も人工も変わりは無い
自然の放射線が綺麗な放射線と言うのか??
485名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:20:12.58 ID:90qlSC/wO
>>482 同じだよ
486名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:21:49.29 ID:OnPmwCcV0
>>484-485
ヒント:口の中入って体外に排出されるまでのリスクの違い
487名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:23:42.51 ID:WXlWLgXaO
>>486
何を言ってるの?
488名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:24:13.77 ID:LUvbIpQV0
>>468
すごく多いですw
489名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:25:01.28 ID:N6DcWh4A0
コケたらただちに健康に影響あるかもしれないことやってる割にはアレなんだな
490名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:25:04.93 ID:DziZCTqx0
>>475
目盛りしか読めないから馬鹿の国なんですねw
491名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:25:23.04 ID:q/SzKgtuP
ストーナーは奥さん帯同しなかったのって初めてじゃねえか?
もちろん正しい判断だと思うが。
後から後から実は水素爆発でしたーメルトダウンしてましたーで
信用もへったくれもあるかい。
492名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:26:13.77 ID:OnPmwCcV0
とりあえず三重県が無事で本当に良かった
493名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:26:49.69 ID:yGNRSQo20
>>486
お前は玉川温泉の事知らんのか?
みんなα線の水蒸気を16時間吸ってるぞ
494名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:26:57.58 ID:2RXLfUlj0
>>478
食い物は全国に拡散させてるので・・・

レッドブルは放射能を懸念しており、80名のレースチーム用の食糧の準備で通常の
ルーチンを変更したと報じている。通常、肉や野菜、果物などの傷みやすい食材は
地元で購入するが、レッドブルだけでなく他チームも、鈴鹿のためにヨーロッパか
ら食材を持ち込むという。
同誌は、チーム代表クリスチャン・ホーナーも今週末は外食しないようにスタッフ
に指示したと報じている。
495名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:27:48.75 ID:ptRurJfC0
フジロックに外人さんよく来てくれたよな
あそこら線量物凄いだろ、、雨もえらく降ってたし
496名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:29:03.99 ID:RGw8Fg+S0
>>71
欧米じゃモトGPはF1と同様な知名度なのに・・
なにこの情弱w

日本のコンテンツしか知らんの。jpop聞いてな。
497名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:29:30.84 ID:WXlWLgXaO
>>494
食事に関するその判断は正解だな
498名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:31:37.10 ID:EGnLjsIh0
栃木はホットスポットだからな、チェルノブイリでGPやるっていったらお前ら参加するか?

もう日本は世界と放射能の感覚がずれすぎちゃった
499名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:31:46.69 ID:7Jgv4O6r0
ヨーロッパなんか未だにチェルノブイリの影響で食品も安全じゃないのに
500名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:31:58.80 ID:823XLc2b0
>>496
そうは言うが毎週、民放が地上波で放送していたのに、
NHKが民放から取り上げて衛星放送になってから一気にファンが減り、知名度が激減した。
501名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:32:10.68 ID:0LKtHZKS0
>>493
希ガスは体内に吸収されない。
502名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:32:49.95 ID:OnPmwCcV0
>>493
放射線を吸うのと放射性物質を飲み込むのは違うよ
ラドン温泉もレントゲン撮影も放射性物質を飲み込むわけじゃない

シナチョン工作員はもっと上手く工作したら?

祖国に帰れよ左翼キムチ野郎め
503名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:36:56.71 ID:OnPmwCcV0
ブサヨ工作員は今日も完全敗北w
2chやめたほうがいいよ。センスないからw

mixiで工作活動でもしてろや朝鮮人w
504名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:38:15.23 ID:/DdUBYX70
栃木は汚染地帯なのに、
レースするなんてキチガイ!
505名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:42:09.07 ID:OnPmwCcV0
チョン工作員は放射能バラまこうと必死
506名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:43:01.30 ID:yGNRSQo20
>>501
うそ言ったら駄目だよ
希ガスは体内に吸収されないっていうのなら
この程度の線量なら何も問題ないよな

>>502
ラジゥム温泉の水蒸気にはたっぷりラドンが含まれてるよ
ラドンはα線を出すぞ
CTやPITに使う放射線は基本的にはなんら変わらん
変わっているのは6時間しか強い放射線出さないから使ってるんだよ
507名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:46:13.42 ID:ye/Ak3he0
大治郎が鈴鹿で亡くなってから見なくなったわ
今の日本人て速い人居るのか?
508名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:50:16.12 ID:1LZidQiV0
アメリカ人の夫の友人が”Potassium plus Lodine”ってサプリメントを
送ってきてくれたので飲んでるけど効果あるのかな?
509名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:52:15.50 ID:lHzhmLY+0
検査がザルで被害を小さく、小さくみせようとしたおかげで日本人にも
信用されてないのに、外国人に信用されるはずがない。
510名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:54:17.14 ID:0LKtHZKS0
>>506
えっとセシウムやストロンチウムが問題になるか分かってないの?
君がα線って言ってるんだよ
511名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:00:13.79 ID:yGNRSQo20
>>510
この程度で癌になるっいうのなら
他の要因も考慮しろよ
512名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:05:22.47 ID:0LKtHZKS0
>>511
この程度?

http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0927/TKY201109270722.jpg

放射線管理区がこの程度?
所詮その程度だな。
513名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:06:38.47 ID:cCdw2+Wm0
>>468
表と文章が矛盾していないか?
514名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:15:48.28 ID:2RXLfUlj0
>>513
4月になって大幅に下がって、その値が1960年代の過去一番高かった時の
量と同じくらいだから大丈夫なんじゃないかという主張で一応矛盾はない。
515名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:16:36.42 ID:yA1YFLYH0
オートポリスでやればいいのに。
516名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:20:06.72 ID:yGNRSQo20
>>512
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg
最高で8マイクロシーベルトだぞ
玉川温泉でさえ15マイクロシーベルトあるのに
飛行機に一時間乗ったら5マイクロシーベルト浴びるし
517名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:23:12.63 ID:ggsWdg/E0
何を今更としか言いようがない

もう随分前から危惧してた選手のことを終わった後に重ねて報道する理由って何
ある筋に需要でもあるの
518名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:25:06.83 ID:wHbROnuf0










汚染JAPモンキーどもがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





519名無しさん@十一周年:2011/10/04(火) 11:26:55.62 ID:qtSXPtVO0
栃木が大丈夫と思えって方が無理だわな
外人が地図見りゃ福島の隣どころか爆心地にしか見えんだろうし
520名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:28:50.92 ID:823XLc2b0
圧倒的に外人ライダー擁護が多い。

一部の馬鹿を除いて日本人はなかなか捨てたものじゃない。
相手の立場も考えられる素晴らしい民族。
521名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:29:06.50 ID:0LKtHZKS0
>>516
ラドンの生体半減期は?

お前の言ってるのは御用学者のバカと一緒
522名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:29:11.84 ID:yGNRSQo20
>>514
朝ズバでこの表使って安全ですって
みのもんたは確かに言っていた筈なんだけど
どうして今はこれ使わなくなったの
他のマスコミも
確かに大気中で核実験やっていた時期は今よりずっと
大気は汚染されていたはずなんだよね
なんで急にこれを無視しだしたのか不思議だな
523名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:29:45.17 ID:tvo7Oe1/0
排ガス吸いまくりながら
命がけで単車コロがしてる奴らでも
放射線は怖いんだな
524名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:32:25.79 ID:yGNRSQo20
>>521
玉川温泉の湯治客はわざわざ線量計もって行って
線量の高い場所を選んで16時間ここで毎日過ごしているぞ
半減する間もないよな?
525名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:33:27.35 ID:ggsWdg/E0
>>518
お前みたいなのが一々煽って楽しんでんだろ?
なあゴミ

379 :名無しさん@12周年[]:2011/10/04(火) 11:19:54.09 ID:wHbROnuf0
ざっまあwwwwwwww
526名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:34:58.62 ID:0LKtHZKS0
>>524
もう一度言うが希ガスは体細胞に吸収されません
吸ってはいたら出ていくんだよ

ストロンチウムやセシウムは体内吸収されて
体細胞の中で内部被曝する
外部被曝の一兆倍

お前の言ってるのはシーベルトとベクレルを一緒にしてるアホなんだよ
527名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:39:55.40 ID:r67OeCrq0
>>523
レーサーはいつ死んでもいいがスタッフやら関係者が心配
528名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:41:47.44 ID:yGNRSQo20
>>526

K40は常に体にあるよ
529名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:42:04.67 ID:quvJ9xKP0
思うんだが、お前らって中国で飯とか食えないよなw
530名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:42:33.55 ID:1LZidQiV0
>>524
湯治客は殆どがジジババだから発癌前にお迎えが来るから
問題ない様に思うのですが?
531名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:44:38.12 ID:BTGU2CWU0
放射能で死ぬ確率より、コケて死ぬ確率のほうが一兆倍ぐらい高いだろwww
532名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:45:43.88 ID:HR+5pKRx0
東京より茂木のほうが線量が低かったのがわかったから来ただけだろ
533名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:47:24.84 ID:ju4gwaQW0
日本で開催される国際大会はもう全て西日本でやったら?
こういう報道が出るたびに日本のイメージが傷ついていくんだけど?
534名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:48:22.47 ID:RtsFXJAC0
モト冬樹がどうしたって?
535名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:51:23.59 ID:lSwXu57S0
レースもないのに暇さえあれば東京にやってきてしょっちゅう六本木に出没するF1ドライバーもいるっていうのに
536名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:52:53.28 ID:/JkUnz/oi
インディーのダニカパトリックは親日家と言われてるが、来たくないと言って、持参した水と食料しか口にしなかった事は、
内緒のようだな。
537名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:52:57.61 ID:0LKtHZKS0
>>528
カリウム40は人間に必要な物質
自然放射性物質

お前わかってて書いてんの?
538名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:55:21.04 ID:yGNRSQo20
>>537
だから
放射線は自然も人工も関係ないって
K40も体内に留まって放射線だしまくってるのには変わらん
539名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:55:41.83 ID:4tdZTExG0
常に命がけでレースに出るのに放射能は怖いんだな、なんか分かる
540名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:59:08.99 ID:0LKtHZKS0
>>538
カリウムは人間が進化の過程で取り入れた物質
それすら分からず書いてんの?
541名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:05:44.21 ID:2RXLfUlj0
>>539
自信過剰で自分はどんな状況においても事故を避けるドライブが可能で
あると思っている。しかし自信過剰の彼らでも飛んでくる放射線を右に
左に身をかわして避ける自信はもっていない。
542名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:05:48.89 ID:0LKtHZKS0
カリウム40による内部被曝との比較による安全デマ

これでググったらアホなこと言ってると分かる話だ。
543名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:12:36.44 ID:Pu+slNVZ0
来たくない奴呼ぶなよ
544名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:13:52.97 ID:HJCZh2JL0
これだけは自信を持って言える。


誰も日本の水、食料を口にしていない。
545名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:17:49.95 ID:ciQ03RMp0

セレッソ大阪、怒り心頭!韓国全北側スタンドに「日本の大地震をお祝い(し)ます」の横断幕…試合後AFCに抗議文提出

 全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。
 「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去された
ものの、C大阪関係者は怒り心頭だ。 C大阪側は試合後、AFCに抗議文を提出した。

ソース(スポニチ) http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html
写真=スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
546名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:20:07.82 ID:AHjnpjhW0
鈴鹿でやれば?
シケイン改修済みだろ?
547名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:27:51.04 ID:X7ZVlv+00
東電の勝俣の犯した罪を未だに放置している日本国民は滅亡させることにした
548名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:30:23.57 ID:H215lu7s0
>>24
一回勝負のバンジージャンプじゃ無いんだしw
事故らない、死なない、で、どれだけ長く勝ち続けるかってのが大事なんだから
度胸一発、常にいちかばちかで仕事をしとるわけじゃないわさ

もしかして、「レーサーは命知らずの向こう見ず」って思ってるあなたは石原都知事?
549名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:32:47.37 ID:ueGuhRw4Q
命知らずのレーサーのくせに放射能は怖がるのかよ?wwww          
ママチャリでも乗ってよ  チキン野郎wwww
550名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:34:05.91 ID:PMRNGCuT0
海外では伝えられてるからな
栃木=高濃度放射能汚染区域
551名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:36:13.18 ID:HN7/M0BYO
日本人でも栃木は放射能怖くていかないから当たり前だよ、そんなところに呼ぶな
552名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:37:56.59 ID:PMRNGCuT0
>>549
事故は一瞬
ガン白血病骨肉腫はジワジワ苦しんで死ぬからな
553名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:40:12.55 ID:9i/NoDNN0
バイクこけて死ぬような奴等が何言ってやがる
554名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:40:40.39 ID:H215lu7s0
>>552
>事故は一瞬
いや、だから命知らずじゃ職業ライダーつとまらないってばw
でも、肺がんは痛いらしいね、ものすごく。薬効かないらしいし。
555 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/04(火) 12:41:02.25 ID:9aasBUoI0
ロッシは転けた後、しばらくグラベルに転がったマシンの横でへたりこんでてボーゼンとしてたな。
そのせいでマシン回収がちょっと遅れた。

今回のレース期間中グラベルに突っ込んでくるライダー少なかったから、やっぱり放射能怖いのかなーとは思ってた。観客も少なかったし
556名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:42:34.23 ID:rFtxAHn+0
>>552
というより走ってる走ってないに関係ないからな

安全なレベルと言っても来たくないってのは有るだろな
自分の住んでる所が安全なレベルとはいえ汚染されない方がいいみたいな感じで
557名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:43:16.79 ID:DdTbXOuz0
安全だというなら主催の「日本モーターサイクルスポーツ協会」や「国際モーターサイクリズム連盟」、
「ツインリンクもてぎ」や、ホンダ・ヤマハなどの二輪メーカー。ブリジストンやレプソルなどのタイヤ・
オイルメーカーの公式HPに、日本に撒き散らされた放射線の濃度グラフや、食品の暫定基準値などを世界
基準と併せて載せればいい。

日本列島に大きく被った放射能の帯を見て、日本の食品の暫定基準値を見て、それでもなお安全だと判断する
ライダーだけ来て貰えばいい。

なんなら「プルトニウムは食べても安全です」と言った動画も載せておけば更に安心だね。
558名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:48:54.00 ID:vV83n1Lv0
>>44
なんでダメなん?
559名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:56:10.38 ID:xsQaib8U0
グランプリサーカスは
1万人単位で人が動くからさ。
ライダーの意識次第で被爆させなくても
すんだんだ
560名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:57:26.42 ID:lPQsRXzBO
専門家(笑)が言ってるなら安全だね俺は絶対に行かないけどねww
561名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:02:14.94 ID:zAJ+aqHR0
よっぽどヒキニートのほうが肥満やら運動不足やら健康への悪影響は大きいと思うわ。
562名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:15:27.85 ID:whVlMvjk0
日曜にテレビでやってたのでみたけど
長澤まさみちゃんや仲里依紗ちゃんは映らなかった
563名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:18:33.00 ID:FKqQCnya0
今頃、こんなこと記事に書いて、CNNが情薄だという事だけはわかった。
しかし、もてぎはインディやめるし、地震でコース壊れるで、ホンダの不良債権だな。どーすんだこれ。
564名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:23:00.55 ID:sh6ZG2UE0
せめて鈴鹿でやれ
いや、せめて原発つか燃料を見つけて封印成功するまで
海外旅行者を規制しても良いくらいだ
個人参加ならともかく、組織が強要するような事はあってはならない
565名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:26:25.18 ID:Kz2PuRa9O
片山敬済も震災前に茨城県で農業関係の仕事?してたけど、震災後にボランティアするよりも今後震災が起きた時にバイクの機動性を生かした医療関係の組織を立ち上げると云う理由で神戸に引き上げたし。mixiで語ってた。
566名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:28:47.43 ID:ND3cXEle0
この反応が正常。
実際に汚染されてるし。


福島、関東に住んでる方がおかしい
567名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:30:56.60 ID:oBdfGaEnO
雑魚
568名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:31:39.47 ID:whVlMvjk0
>>565
覚せい剤でも配達するのか?
569名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:33:01.96 ID:Kz2PuRa9O
支援する事より、色々言い訳して関西に引き上げたその行動に幻滅し、片山敬済のファンである事を辞めた!バイクの機動性を生かした医療関係の組織を立ち上げるんだったら、東京でも作れるだろうに。人脈も金もあるだろうし。何故、震災時に何も行動しなかったのだろう。
570名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:34:22.74 ID:drjR+GxG0
ttp://f1-gate.com/redbull/f1_13079.html

今週末、鈴鹿で行われるF1でも、各チーム食料を持ち込んだり外食禁止令が発せられたりしてるから…
571名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:35:30.07 ID:oVQDufH20
頭おかしい奴等だな
何で来るんだ?
572名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:37:13.23 ID:NbLUkl/u0
もてぎって栃木だろ。そりゃ来たくなくなるよな。
鈴鹿でやれば良いのに。
573名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:37:16.84 ID:Kz2PuRa9O
まっ、西日本に住んでる人間にとっては遠い地の出来事で、対岸の火事くらいにしか思ってないんだよな。放射線物質に過剰に反応し、風貌被害しまくるし。
574名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:39:57.72 ID:NbLUkl/u0
関東の人はどう思ってるのか知らないけど、
西日本の人は栃木・群馬・茨城も福島と同じように汚染されててヤバいと認識してる。
575名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:40:24.93 ID:DdTbXOuz0
福島第一原発は今でも毎日、広島型原爆一発分の放射能を出し続けてるんだっけ?
ちゃんとそういう事を周知徹底させたうえで判断させなきゃダメなんじゃないの?

人によっては毎日原爆が炸裂する程度、どうって事ないと感じる人もいるだろうし、
そんな大量の放射能、冗談じゃない!と感じる人もいる。その辺の感じ方は人それぞれ。
チームで判断してくれ。

ただし、嘘をついたり黙ってたりするのはフェアじゃない。
576名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:45:41.49 ID:ZruSAtUnO
なんでレーサーが悪口言われなきゃいけないの?
心配して寄付してくれてるじゃん。
被爆恐れて来たくないって言うのは別に悪いことじゃないじゃん。
577名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:57:25.52 ID:3NHw0AZ+0
>>536
ダニカはもともとあういう性格
AGR時代のカナーンにも注意されていたし
どうせ来年からナスカー転向だからどうでもいいんだろう

インディカーのレーサーはおおむね普通に対応していたよ
屋外でサイン会もやっていたし

4輪と2輪、アメリカとヨーロッパなど違いはあるんだろうけど

観客もインディのほうが入っていたね
昨年と同レベルの客入りだったらしい

>>563
でもサーキット東側にアクティブセーフティーパークも増設してるんだよ
578名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:00:41.66 ID:tj5ZP07VO
これはどう考えてもレーサーの方が正しいよ。
今の日本は上から下まで安全厨もしくはタダチニーばっか、いずれ世界中から信用されなくなる。
579名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:03:21.59 ID:QNxHrjmg0
民主党政府の発表なんてウソばっかりだったからなぁ。信用されなくて当然だわ
580名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:06:48.28 ID:/PSsVUl80
北京オリンピックの時と、同じ反応なんだから
日本人に非難する資格はない
581名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:06:57.07 ID:HN/lSHF4O
>>574
西日本の人は放射能混じりの黄砂は知らずに気にせず生きてきたんでしょ
582名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:08:51.97 ID:PeH1HI0g0
アロンソもともと参加拒否。
583名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:11:32.37 ID:sshKr3UP0
>>581
黄砂と比べると余計にやばさが強調されるだけでは
黄砂に含まれる量でもやばいって認識なんだろ?
584名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:11:32.56 ID:ggsWdg/E0
はぁそうですか
早くFOMとFOTAに忠告とやらをなさったらどうですか()笑
585名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:32:18.36 ID:zRLOep010
日常的にカーボンダストや排ガスなんか吸ってたら肺がんにもなりそうだけどな。
放射線被曝より危ないんじゃね?w
586名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:36:20.17 ID:0LKtHZKS0
>>581
黄砂は関東にも降るし
黄砂レベルじゃ放射線管理区と同じ汚染にはならんよ。
587名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:38:36.85 ID:z9jg3yla0
>>536
だから親日と放射能を避けることは別だろ・・・
お前ら口では立派なこと言ってるようだけど、他人に対して鬼だな・・・
588名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:40:51.51 ID:HN/lSHF4O
>>586
モテギは管理区に当たるん?
589名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:43:08.09 ID:+DmW0sXu0
ロッシ早く帰りたかったのかな?
590名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:44:07.12 ID:JNEuCZqY0
レディーガガはすごいよな
591名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:44:20.44 ID:RuBiospK0
福島県を除くと
栃木県の放射性物質濃度の数字は
東北より高かったからな。

行きたくないのは当然。
592名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:47:18.45 ID:tpSRBWUi0
>>121
> ブレーキングでイン側の足をプラプラさせてる

同じく、なんか違和感ありまくりだったなぁ

>>126
> 上半身のリキミが
> 抜けるそうだ

なんか全然理解できない話だなぁ
もちろん、んな超絶な限界まで攻めた事無いので理解できない世界なのは当然なんだけど
593名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:50:24.76 ID:XFkQXPnt0
これは外国からすればある意味仕方ない事なんだけど
こういう状態であってもオリンピック誘致できるとか考えているどっかの都知事は相当馬鹿
594名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:52:36.96 ID:quvJ9xKP0
>>589
汚染されてると思ってたら、死んでも転べんだろw
595名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:54:38.89 ID:0LKtHZKS0
>>588
地域は大丈夫でも山林河川汚染されてるんだから水源はアウトだろうな。
596名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:59:04.22 ID:ORiJMwXl0
>>1
どうすればこんくらい地面擦れ擦れまで近付けられるんだ??

ちょっとくらいは擦っても修正きくのかな。いやぁすごい。
597名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:00:39.73 ID:jFyn5gmY0
ロレンソ シャワーはEvian、服は捨てて帰る

http://gp.lachirico.com/2011/10/02/motogp-430/
598名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:01:30.22 ID:g9jBIhA+0
ヨーロッパより線量低い云々言ってる奴は馬鹿か?
拡散してる食料や塵で取り込む放射性物質による内部被爆が恐ろしいんだろ?w
普通の対応じゃないか
599名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:02:59.13 ID:NIY00cmHO
放射能嫌がる外国人を主催側が無理矢理汚染地域に連れてきていては、
だんだん日本は嫌われていくよ。
600名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:04:33.07 ID:+DmW0sXu0
>>597
優勝して池に飛び込んで欲しかったw
601名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:06:12.73 ID:HN/lSHF4O
>>598
鹿?
別に長期で滞在してくれって話ではないでしょ
食い物は持ってくればいいし
602名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:08:24.42 ID:5bZSDYKf0
350km/hで大クラッシュするより放射能がこええって、子供かよw
603名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:08:40.22 ID:NIY00cmHO
転んで地面のセシウム吸い込んだらずっと内部被曝だしな
604名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:11:24.73 ID:hsYFz6BQ0
原発事故前の日本人でも、こんな汚染地域に行くのは1日でも嫌って言うだろw
605名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:11:51.43 ID:P36XqcjGO
ちなみにまだ放射能は出ています。

状況はそんなに変わってません。
東京にも降ってるでしょう。

収束ムードなのが笑える笑える
606名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:13:48.28 ID:L5TB7Kn+0
>>185
いやまて、降る量が増えれば線量は増えるだろ
607名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:13:54.22 ID:tk7G5Ecl0
>>597
そいつ数年後事故死するとおもう
608名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:15:21.65 ID:IG15Uoew0
世界じゃ日本は汚染されてるのが常識
当たり前の反応なのに
平気だよバカ
とか思ってるお前らは相当ボンクラだな
609名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:15:23.99 ID:rKWtTpE60
モトGPの選手は入国審査とのある国には行きたがらないから
常用している違法薬物とか麻薬の関係で
行かないで済むなら行きたくない。と思うのは当たり前だろう
欧米では日本は違法薬物や麻薬に厳しい国と思われてるみたいだし
放射能なんて後付けもいいところ
610名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:21:10.50 ID:PFZSVVS80

批判してるやつに言いたい。

チェルノブイリ原発から100キロの場所にある営業所に、原発事故6ヶ月後に出張を命じられました。
行きますか?

611名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:22:54.70 ID:IG15Uoew0
お前らよく考えてみ
日本から見て地球の裏側で原発が4基もメルトスルーして未だに蓋も出来なきゃ放射能漏れ放題
その原発から汚染された物質は250キロも飛んでるのに政府の発表は正直じゃない
爆発して危険でも避難命令も出さない国に行くバカあるかよw
これが普通の対応

なあ
お前がもしそんな後進国の汚染地帯に行って安心していられる方が神経疑うよ
それとも無知?
612名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:26:18.01 ID:hsYFz6BQ0
>>610
広瀬隆とか松本の市長とか
象の足の撮影するカメラマンと同じくらい
命知らずの人だと思ってたよ
613名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:28:42.63 ID:AklPCH7UO
つーか日本でやるなよ。
今の日本に外国人呼ぶようなイベントすんな。
ガガみたいに自分から行きたいって言うガチ親日のヤツなら仕方ないが。
そういうヤツには感謝しろよ。
614名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:30:21.60 ID:HN/lSHF4O
>>611
歌手とか俳優とか観光なら来たくないのはぜんぜんありだよ
ただ危険な仕事のレーサーが普通の対応だからちょっと面白いなと思ってね
615名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:30:36.51 ID:L5TB7Kn+0
>>610
普通に行きたくないね俺は
北関東の産地のものは買わないよう嫁に言ってあるし
616名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:31:26.42 ID:/tIAZ+uE0
いいぞもっとやれ
普通に住んでるのが異常なんだよ
617名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:36:33.00 ID:CLCtXr36O
海外の放射線量に、ナイブヒバクガーって反論してる危険厨は、現地の人がその土地の生産物
食ってないとでも?それとも、現地の生産物は何故か汚染されてないと?

>>610
行くけど?
死ぬのが早いか遅いかの違いだろ
見えないから不安なのはわかるけど、ヒステリックになって怯えるのもどうかと思うけどね
618名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:48:36.02 ID:ayA95Lxd0
>>617
>死ぬのが早いか遅いかの違いだろ
その違いはとんでもなく大きいだろ
好き好んで早死にしたがるのは将来の事なんて考える余裕無いほど切羽詰まってるか人生捨ててる奴だけ
619名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:53:32.75 ID:uCdbQ/HV0
>>617
疑いのあるものは避ける。
これは常識だと思うがね?

他国でも大気圏内核実験とかチェルノブイリ事故の影響で
癌発生率が上昇していたのは理解している。
それを理解している人なら福一の事故を疑うのは当然。
また、海外でも政府や核関連企業が自分たちの都合のいい情報を流し続けているのは日本と一緒。
海外に住む人たちも情弱じゃない、俺たちと同じように情報を疑っている。
620名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:59:38.87 ID:CLCtXr36O
>>618
切羽詰まってもいないし、人生捨ててもいないけど?
気を付けてれば死なないって訳でもないでしょ?
そうなった時にそれを受け入れられるかどうかの違い。
621名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:04:14.58 ID:YLG1NZsp0
空気そのものはどうでも良いけど、飲み物と食い物が心配だよな。
飲み物は浄水器に金かければRO水作れるので問題ないが、食い物だけはどうにもならん。
622名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:06:30.23 ID:ayA95Lxd0
>>620
放射性物質によってガンになったりするのは気をつけてればいくらか防げるよ
623名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:08:29.32 ID:xUGfeUn50
散々揉めたけど 既に終わった事をいまさら
ちっさい子供みて こんな子供も着てるから大丈夫さってメールを某フランスチームメカが家族にだしてたそうな
ただ食べ物は一切手付けなかったと中の人に聞いた
食い物を一番心配してたんだろ
624名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:13:34.58 ID:Dv9FiEV+0
なんせとんでも500ですので
625名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:17:51.85 ID:CLCtXr36O
>>619
別に、健康である事を願ってリスクを避けようとする事は否定する気はないよ
そんなの当たり前。俺だって健康で長生き出来るならその方がいい。
けど、それに固執して疑いすぎるのもどうかね、って事。

>>622
気を付けるも何も、『ある程度』しか変わらない。
タバコに対する反応と似てるよね
人によっちゃその『ある程度』が重要なのかもしれんが、ね
626名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:20:32.61 ID:DNftQhle0
世界のトップライダー全員被爆か
627名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:21:42.35 ID:E2D0nzQX0
>>625
避けられるなら避けた方が良いが、避けられないからと言って
この世の終わりみたいに落胆する事は無いってことだな。
628名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:24:16.73 ID:5rfegBxR0
まぁこれが欧米人の内心だろうね。

ここまで日本のブランドを落とした東電はどう責任取るんだ!?
629名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:27:18.11 ID:y4/WHnEWO
もてぎじゃ東北に近すぎるから仕方ない。
鈴鹿は使えないのか?8耐だってやったんだからMotoGPも鈴鹿でやろうぜ。
630名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:33:01.95 ID:13TH37B30
俺が政府を信用できないのに外国人に信用すれとは言えない
631名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:42:47.51 ID:lxJ74bhg0
>>630
日本政府の発表が信じられない → 海外の専門機関に調査を依頼 → 問題なし
専門機関の調査は信用できない → 独自で調査を依頼 → 問題なし

※ 結局何が原因だったかというと、ヨーロッパでTV視聴率が40%を越え、
サッカー人気すら鼻で笑うモトGPも、日本では全く人気がなく、膨大な遠征費が
でるだけで、できればやりたくない。
ただ単に、(恒久的に)中止にする理由が欲しかったんです。
632 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/04(火) 16:52:26.64 ID:PexozPkZ0
>>1
まあ気持ち分かる。俺だって日光とか那須なんか
線量高そうだから絶対に行きたくないもんな。
茨城も嫌だし福島を越えた先にある仙台以北なんか
絶対に行かない。
633名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:53:48.02 ID:grNJlmUm0
どうしても行かなければならない国でもなければ
俺だったら2~3年は様子見るな。情報の隠蔽などないかも含めて。

とりあえず今年は鈴鹿にすればよかったのに。あそこなら放射能に関してなら流通する食品
以外の心配はなかっただろう。
634名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:56:04.37 ID:I5SJzY8S0
>>632
日光は汚染度高いが茂木は汚染度低い
放射能は直線状に西や南に流れたので
そのライン上から外れると原発からそれほど距離が離れてなくても
汚染度は低くなる
逆に茂木よりはるかに原発から離れている千葉や東京でも
放射能の流れて来たラインでは汚染度は高い
635名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:56:34.68 ID:VKXYgTA00
心配なんだろ
汚染マップ見せて茂木は大丈夫だって説明してやれよ
あとは食い物と水 水はデータ見せれば大丈夫
食材はなんとかするしかないが
636名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:57:33.31 ID:uemcHZSU0
レースで事故死か大怪我で下半身不随になる可能性は心配してないんだなw
637名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:00:06.71 ID:jLA1SREQ0
>>593
あいつ等は、オリンピックを開きたい訳じゃないだろ?
オリンピック誘致活動予算が欲しいだけ。
東北の被災県は復興資金の上乗せに。
石原は息子に発注するために。

勿論、オリンピックを誘致できれば2度美味しいが。
638名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:00:14.04 ID:A1gf+SGv0
>>636
それは職業上覚悟してるだろw
639名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:20:37.88 ID:OmHx/kWHO
放射線濃度は実はオーストラリアの方が高かったりしてwww
640名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:58:25.45 ID:4+LCk2vh0
中部のキモオタの俺でもコミケや秋葉行きを中止してるのに
よくやるよw
641名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:30:35.65 ID:WlsZOWO90
観客も行かねーだろw
642名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:02:24.78 ID:f5lkYj4g0
>>24
ヘタレのビビリだからこそあれほど速く走れる
643名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:08:20.60 ID:QvrdOIOI0
>>641
ここ遠くて行きにくいのよ
だから観客数は入りにくいサーキットだと思う
あと開催時期の問題でよく雨が降る
個人的には放射能なんてどうとも思っていないが
その辺で毎年二の足を踏んで行くのを止める
644名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:27:26.86 ID:fyeFXGV/0
レース中に事故って怪我とか死ぬ確率の方が高い希ガス
645名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:51:32.56 ID:yksdjNVH0
来ないのは自由。
来る以上は大人の対応をするのが最低限の常識。
二度と来るなよコイツラ
646名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:53:57.36 ID:JvwJpbqx0
時速300キロでセシウムが口に入ったら即死するのかな?

フルフェイスはずして試してみてはくれんかの?
647名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:55:06.79 ID:WYb7U1ngP
>>635
自分が中国に行ってそう説明されて信じるか?
648名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:59:58.58 ID:yksdjNVH0
>>647
自分で調べさせればいいだろ。来たくないなら来るな
649名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:04:00.83 ID:ADooxLqY0
日本の報道ばかり見てると
情弱になるという記事ですね
650名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:29:52.44 ID:y4/WHnEWO
実際、今年の日本GPは中止でもいいと思うよ。
来るのは選手だけじゃなく、外国からGPファンもやってくる。そうした人たちに安全性をきちんと証明するのがレース主催者の責任だろう。
参加者に安心材料を提供できない時点でGP開催国の資格は無い。
651名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:31:41.26 ID:nKh4F1N10
もう終わったって知らんのか?
652名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:32:50.47 ID:2xw40c+70
まあしょうがないな

逆だったら好き好んでそんな国いかんだろ、日本人だってよ
653名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:36:56.54 ID:bvRz0uzfO
>>650
もう開催して終わっとるがな(笑)
おまえ笑わせてくれるな(笑)
654名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:37:37.62 ID:9icim2Vf0
>>1
まあ、生命に与えるリスクはバイクレースの方が100万倍以上は高いだろうけどな。
655名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:38:13.21 ID:ZYeGY1gA0
オートポリスってまだあるの?
656名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:39:27.92 ID:QvrdOIOI0
>>650
主催者はイタリアの検査機関を使って事前に
サーキットのあちこちと飲料水と食料を調べたよ。
「それでもなあ・・・」というライダーがいた
ドカティチームは自腹で調べた。
でみんな参加しレースは日曜に終了した。
657名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:40:09.34 ID:yksdjNVH0
>>650
こんな迷惑な奴らは来る資格がない
来年もやるんだろうがもう二度と来るな
どうせ経済危機でレースどころじゃないだろw
658名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:40:39.82 ID:fs2gT0eL0
だから名阪スポーツランドでやろうってあれほど提案したのに・・・・
659名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:41:06.93 ID:ZOBuO43i0
>>656
ああ、ドカが調べたのかどうりでみんな来てると思った。
660名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:41:35.45 ID:ZYeGY1gA0
ttp://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg

もてぎ微妙だな・・・
661名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:42:52.87 ID:kgFoBSQ30
当然だろwww
被災地救済に見せかけて、日本中に放射性物質をばらまく許可を出した国だからwww

放射性廃棄物の処理技術や知識のない素人の自治体を騙し、
同情買ってゴミを押し付ける事が出来れば、民主党の仕事は終わり。
後はその地域の人が被曝しようが、関係ないということだ。
どじょう内閣も、所詮ルーピー内閣だったわけだwwww
662名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:59:14.53 ID:PFZSVVS80
ライダー他関係者はコレをみて安心してくれ。
みろこのみなさんの朗らかな表情を!!
全村が計画的避難区域の指定を受けた福島県飯舘村の人でこの安心感!!

福島・飯舘村に放射線量の表示機器、常時測定へ
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3858.html
663名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:59:48.30 ID:7XNaQHGe0
来たくない奴は来なきゃよかったんだ
代役なんかいくらでもいるんだから
マルコ・パパとかニギ・シュマッシュマンとか
664名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:00:57.32 ID:GEQeZlcq0
どじょうより馬鹿んのがまだマシだよ
665名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:13:15.12 ID:cUmpeVBOP
他の職業の人が放射能を恐れて・・・っていうならまだしも、オートバイレーサーが何をw
ジョークみたいw
666名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:28:03.42 ID:WYb7U1ngP
ファンから貰ったプレゼントも捨てて帰りました
667名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:01:12.95 ID:nwmsY/UJ0
俺だってチェルノブイリ事故直後に
ソ連行けって言われたら断わるわw
当然の反応。来るだけえらいよ
668名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:16:15.55 ID:cLrTMhR60
>>205
『外国の機関が調べた』
これ大事なことだよ。

日本の政府発表が信頼性ゼロだと思われてる以上
今回の開催のようなことをどんどんやることで、
海外の機関なり開催主体なりに自由に独自調査してもらうことによって
『日本の放射線数値は欧州より低いんだ』という事実を認識してもらえる。
これを積み重ねていくことで日本は危険じゃないことが知れ渡っていく。

いくら日本の政府や広報が安全だと叫んでも、聞く耳を持ってもらえないのが
現状なのだから、こうやって色々な事を利用して、放射能汚染度は
さほど高くないし、欧州よりむしろ低いくらいだ、ということを
知ってもらうしか、日本ができることって無いと思う。

だから、今回の強行開催は、やってよかったんだよ。
669名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:27:56.46 ID:NzzjVKbv0
>>632
知らずに日光旅行行っちゃったけど、ガラ空きだったよ
いつもならわんさか居るガイジンも少なかった
670名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:43:39.00 ID:hUHxGXtY0
>>318
>陸前高田の薪をどうこうで成田市民が大騒ぎしてたけど千葉のほうがよっぽど汚染されてるっつうの。

あれ見てもう一切千葉へ義捐金が行かないように考えて寄付するって言ってたんだけどさ
MotoGPのチャリティ、選手出身地繋がりでほとんど千葉へって…
んな被災地とそうでない立場を使い分けてる県へ出すなよ…
しかもTシャツ9000枚しか売れてないってダブルでヘコんだわ
トップカテゴリ選手全員のおサイン入りでお値打ちなのに
ここまで15戦、5万〜10万人入っててコレか、冷たいわ…と
通販で俺2枚、後輩にも買わせたので1/3000もの寄与率ってどうなのよ
671名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:59:09.61 ID:Jyz18jIqO
福島を捨てなければ日本の再生は無理
たがが福島県民のために日本中が迷惑する
672名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:02:59.25 ID:143svOUq0
>ロレンソ選手(スペイン)は記者団に、ボトル入りの水で体や手を洗っていることなどを明らかにした

欧州のあやしい天然水?
673名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:03:00.65 ID:hUHxGXtY0
>>1
>最高峰のモトGPクラスのトップ選手たちが当初、東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所事故が原因の
>健康被害を懸念し同GPへの参加を拒否していたことが2日までにわかった。
>
>しかし、主催組織が開催の続行を主張したため参加に同意したという。ただ、年間の総合王者争いで首位を走る
>ストーナー選手(オーストラリア)は放射能汚染を恐れて、もてぎへの到着時間を遅らせた。
>
>また、昨季の年間王者のロレンソ選手(スペイン)は記者団に、ボトル入りの水で体や手を洗っていることなどを明らかにした。

海外メディアのくせに、2日までに分かったとか、ほぼデッチ上げじゃん
6月頃、水道水でシャワー浴びたりしなければ安全と選手に伝える
(水道水で何か出た場合は、空間線量を常時モニターしてても分からない)
→選手内に不安が伝わる→第三者機関による再測定をすることになる
→開催に同意するが思いつく限りのリスク管理はする方向へ
ペットボトルでシャワーとか奇行のように脚色してるけど、
安全確認をしなければ日本へ行かないよってきっかけ作った、
そもそもの推奨通りの行動じゃん
674名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:17:16.58 ID:Tcei5wsQ0
まだ見てねーのにここでネタばれ食らうとは
675名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:19:01.07 ID:VZN7PLFc0
オレも栃木は行きたくない

気持ち分かるわ
676名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:21:16.53 ID:ot6/9BnzQ
>>674
見たら見たで面白いぞ
今回もスズキが
677名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:35:32.51 ID:u7JpjjW70
>>14
異常っていうか自分の国がそうなったらどこの国の人だって諦めてある程度受け入れるしかないだろ。
生活捨てて全員こぞって避難なんて不可能なんだから。
678名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:37:26.71 ID:lDPVERxD0
モト冬樹
679名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:45:28.74 ID:YueX2rNB0
チェルノまみれのあんたらに言われたくないよw
680名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:00:04.26 ID:Orbq/aX60
水も飲めない、空気も吸えない、メシは食えない(内部被爆、世界一高い暫定基準値)
原発は未だに毎時10兆ベクレル収束不能、
こんな国に行きたくないわな誰だって
681名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:14:44.03 ID:mo6JSvRS0
今回、強引に開催したことで、
世界から日本は放射能汚染に関してルーズな国だと思われるだろう。
682名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:20:00.35 ID:GQRenKGs0
>>680
はっきり言って排気を吸い込む方が健康に害を及ぼすんじゃね?



683名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:00:57.60 ID:YueX2rNB0
チェルノまみれなんか門前払いでOK
塩まいとけ
684名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:11:45.86 ID:BaY4aOf40
普通の考え
685名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:59:58.07 ID:v6MGVvJI0
>>681
MotoGPを運営しているのは
マドリッドに本社のあるドルナスポーツという会社
686名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:09:14.54 ID:2wzup1aJ0
こいつらなんでこんなに無知蒙昧なの?
やっぱ高等教育うけてないからか?
687名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:50:03.50 ID:RIkv9sy30
やっぱ感覚でいきてる人たちの感覚は正しい。
文科省29日発表の汚染地図見る限りでは栃木県はヤバイだろ。
688名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:43:29.46 ID:yEb9h1AO0
選手の方が正しい
被爆者増やしてどうすんの?
689名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:24:08.31 ID:2wzup1aJ0
こんなビビり野郎どもに理解を示してる奴ってなんなの?
まさか本気で危ないなんて思ってないよな?
まさか栃木以下のド地方民が関東を貶めて悦に入ってんのか?
690名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:31:54.03 ID:jYCHJRkjO
・・・日本人、戦時中と変わらんぞ
常勝に次、常勝てか?

チェルノブイリ行ってこいて言われたらどう思う?
行かないだろ・・・同じことやん

行くと言う奴は情弱
691名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:52:58.99 ID:XPx2NJ5B0
レース中止でも良かっただろ。開催地代えるとか。
強行した理由はなんだ?
692名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 13:28:02.34 ID:m8RgGqKp0
インディは最後だからしょうがないにしても、茂木はないよな
いつ何が起こるかわからないのに
693名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 14:22:12.73 ID:SSg8DFvC0
なんかライダー叩いてる人、日本は戦争には負けてない、実は勝っていた
と騒いでいた「勝ち組」と同じ臭いがする。栃木は汚染なんかされてない
とか現実が受け入れられないんだな。
ちなみに「勝ち組」というのはアルゼンチンにいた日系移民で、アジアを
欧米から解放したから実質的には日本の勝ちとかではなく、リアルに日本
が勝ったと信じてた人々。
694名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 14:40:29.90 ID:YgBDq9RG0
695名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:02:31.69 ID:InOxCT/s0
>>693
迷惑だから来たくないなら来るなと言ってるんだが?
脳ミソ膿んでるのか?
696名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:05:30.59 ID:qri/17T/0
必死で平気なフリする日本人乙
697名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:07:13.26 ID:InOxCT/s0
EUほどじゃないからねw
698名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:09:33.57 ID:88Yqi/oU0
当初ボイコットの姿勢見せてたってのはだいぶ前だよな
結局来たのならいいや
699名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:12:27.87 ID:InOxCT/s0
>>698
来て欲しいわけじゃないからグダグダ言われるのは迷惑
700名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:13:46.54 ID:76DTewam0
外国の人が放射能を気にするのはリスク回避の面から言って当たり前だと思うけどな。

逆に日本のほうから「今はこういう状況ですので不安なら来日を中止してください」くらい言うべきだろ。
食べ物についても「万全を期していますが、不安でしたら持参してください」って言えばいい。
701名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:17:04.18 ID:InOxCT/s0
>>700
そんな話は表面化させずに内々でやれ
グダグダ撒き散らすのは放射線以上に迷惑
702名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:18:49.73 ID:76DTewam0
>>701
お前はなにをそんなに必死になってるんだ?w
703名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:19:44.04 ID:Y+a1S58+0
汚染地帯だということがはっきりしてるんだから、選手が拒否して当然じゃん。

自分が、チェルノブイリの隣で開催されるから来てくださいって言われたって
拒否るわ。

オリンピックだって、できる筈ないのに都知事は何考えてるんだか。
704名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:20:24.09 ID:InOxCT/s0
>>702
迷惑だからw
705名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:21:39.52 ID:76DTewam0
>>704
いや、お前にとって何が迷惑なんだ?ってこと
706名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:23:56.64 ID:InOxCT/s0
>>703
だから来るなよw
EUに隔離されとけw

>>705
は?風評被害とかいまさら説明するのか?
707名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:24:55.44 ID:76DTewam0
>>706
いやいやw
風評被害がどうとかじゃなくて、現実的にお前に被害がでてて迷惑なのか?ってこと
708名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:25:24.23 ID:Yndno6+I0
世界のトップライダーが被曝してしまった。
709名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:27:16.13 ID:hu9UzkBRO
ヨーロッパのように糞野球よりモーターサイクルレースを放送すべき
710名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:28:00.05 ID:odWjaDGHO
最初から放射能がーって言わなければ良かったんじゃね?
711名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:29:05.67 ID:ujaEO8gp0







ここで選手叩いてるネトウヨは死ねよ
712名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:30:15.30 ID:InOxCT/s0
>>707
>現実的にお前に被害がでてて迷惑なのか?ってこと

いやいやw
なんで資格が問われるんだよw
713名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:31:26.48 ID:76DTewam0
>>712
俺がいつ資格を問うたよw
714名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:31:34.11 ID:9TS20b040
自然界でも1μSv/hって地域は存在するんだからこの程度で被曝なんていってらんないだろ
715名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:32:34.21 ID:Z/cKMXTJ0
東日本には日本人でも行きたくないし、行くべきじゃない
716名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:33:13.10 ID:InOxCT/s0
>>713
俺に被害が有ったか無かったかを問うているんだろ?
717名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:34:13.41 ID:olX1cfgA0
服とかレーシングスーツとか捨ててったらしいな。
売りつければ買う奴いくらでもいるだろうに。
718名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:34:39.86 ID:76DTewam0
>>716
それがなんで資格になるんだよ。
お前が関係者の立場から言ってるのか興味があっただけだ。
719名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:37:01.10 ID:InOxCT/s0
>>718
興味だけならもっと丁寧に聞こうなw
720名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:41:26.98 ID:jH55gsO90
バイク乗りって頭悪いんでしょ?
721名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:45:34.25 ID:6DGu5HbF0
日本で人気ないからな開催しなくても良かった気がする
F1よりコーナーが遅くて最高速はF1より速くて、アグレッシブな展開が面白いんだけどな
722名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:54:07.77 ID:SMppJK200

仕方ないよな。
F1のレッドブルは、食材一切をヨーロッパから送るそうだ。
来年は、レース自体が来ないかもな。
723名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:55:23.93 ID:RkXzPAYY0
>>654
コントロールできるリスクと
自分の意志じゃどーにもならんリスクは別だと俺は思うな
レースやってるけどジェットコースターは自分の意志ではどうにもならん
から苦手だ
724名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:56:11.94 ID:2MOkA/KC0
こうなるのは当然
何もかも自民党が悪い
東日本の産業はもう終わりだ
725名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:14:04.38 ID:rg2RX0690
>>724
福一の津波対策費を仕分けして、ポイント稼ぎ気分で一刻を争うベント作業を視察で妨害し、
結果、建屋を爆発させ被害を全国に拡散したのはミンス党。
元々原発が問題を内包していたとしても、自民政権ならばここまで被害が広がることはなかった。


公式発表的には。
726名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:16:36.60 ID:SMppJK200

>>694
レッドブルが、本当のことを言うかな?
宣伝目的でF1スポンサーをやってるのに、他で言ってることが本当なら
逆効果になるよな。
下手をすれば、日本だけではなく他国の批判も受けることになる。

文面を読めば、一部に日本の食材を使うようなことが書かれてるが、
全体的には「海外の食材を使う」って内容になってる。
727名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:22:34.60 ID:hu9UzkBRO
まあ気持ちはわかる
東電の犯した罪は果てしない
728名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:22:43.24 ID:SMppJK200

>>725
朝鮮新聞には、そんな風に書いてあるんですかw
729名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:23:46.15 ID:JgoQzrLc0
>>726
デマ情報出された方が公式に否定してもこれだからな。
危険厨様には何言っても無駄な事がよくわかる。
730名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:54:39.39 ID:m8RgGqKp0
>>694
これはこれでチームが心配になる件
731名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:00:32.26 ID:0TMTUZ+r0
>>730
なんだデマだったのか
732名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:20:23.56 ID:rg2RX0690
>>728
朝鮮新聞なら、バ菅やミンスの悪事は伏せると思うが。
733名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:27:13.96 ID:44Nc7e850
民主党が初動で北朝鮮みたいに事実を隠蔽したばっかりに世界から信用失ったから
関係ないF1のレッドブルまでメディアに右往左往されてしまうことになったのだろう
結局誤報だったわけだし、反日メディアが日本を陥れるために誘導したとかかも
734名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:31:30.43 ID:coxNVzsE0
ダイアモンド・ユカイが、栃木で被曝して無精子症になったってホント?
735名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:20:22.01 ID:SSg8DFvC0
ここまで汚染されてしまうともう笑うしかない。
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3858.html
736名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:23:31.79 ID:MBCwFsnI0
>>399
国際試合では当たり前です
737名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:40:19.88 ID:S5JUAh0X0
>>726
嘘で塗り固められた民主党でもあるまいし、
なんでわざわざ民間企業が嘘突かなきゃならないんだw
738名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:23:00.08 ID:xSzwOiiv0
気持ちはわかる
739名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:07:27.10 ID:0bmFCAas0
関東に住んでる奴なんで移住しないの?ってレベルだからなwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:47:09.99 ID:eQGJI3JY0
関西のスーパーから関西の野菜が消えてる
フクシマとか群馬、栃木、震災前には見かけないところばっか
これはきっと、東京の人たちの仕業だなw
741名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:34:27.30 ID:AwXK7Zve0
一番拒否反応が強かったのは観戦客w
742名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:35:48.12 ID:pA63hHae0
>>734
通報した
743名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:02:20.11 ID:XzoCSbUF0
>>740
もし関西の農家や卸売りさんが東京に売る気が無かったなら
東京の人がいくら買いたがっても買えないんですよ。
ようは東京でなら高く売れるってんで、商魂たくましい関西商人が
うまい商売してるだけのこと。
744名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:57:37.29 ID:p7cd0oeu0
>>743
やっぱそうか。

トンキンは放射能に汚染されてるんだから、汚染食品食べろよなw
関西に迷惑掛けるな、関西に来るな、関西に持ち込むな。
トンキン土人はトンキンで死ねよなw
745名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:00:09.90 ID:tYD8UlSp0
そういやストーナーの嫁来てなかったな
これが理由か
746名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:04:49.42 ID:Es1XTE9l0
当たり前
サンマの塩焼きと炊きたての新米でめし食って
しあわせーとか言ってるバカは日本人だけ
747名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:04:59.91 ID:iEyO0A480
モトGPって、今は何なのよ??
748名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:13:54.25 ID:BKeysZ4X0
神経質なって当たり前が普通

日本人は放射能を取り込もうとしている変人です
749名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:21:34.06 ID:o28GRXQP0

■■  虚偽のデータを発表する文科省は犯罪組織  ■■


嘘つきは文科省の始まり
文科省は嘘つきの始まり

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf





★東京の大部分は、10,000ベクレル/平米を軽く超える汚染地帯

首都圏土壌調査結果
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf


★柏ルートと群馬ルートで汚染されている東京と神奈川

http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/route930.jpg

750名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:58:39.59 ID:1T6FhsH20
>>744
何寝ぼけたこと言ってんの、お宅。
別に関西に限らず商人は世界中から食料を調達してますよ。
お宅さんが毎日食べている物も、そういう商人さん達が
あっちこっちから調達してきたものだらけですよ。
自分の食い物を棚にあげて、他人の食料をとやかく言う権利なんぞ
お宅さんには、これっぽっちもありません。
751名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:23:30.15 ID:BcyAIDpz0
放射能グランプリ
752名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:31:43.92 ID:HukVPIyp0
今年も結局観戦に行ってしまった。
まあ、客数は例年に比べて若干少ない気がしたけど、
それ以外は変わらなかったな。
753名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:34:23.66 ID:ANmzVtYs0
放射脳ばかりでいやだわ。
754名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:37:22.60 ID:n64XPkjv0
そんなに健康マニアならエンジンやタイヤの規制もやってるんだよね?
755名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:53:54.01 ID:u2yxO+5r0
茂木はセーフセーフかな?とは思う。
栃木南部は、仙台周辺と並んで神懸かり的な低線量地帯だから。
これが那須ならやめとけ、日本人でも行かねえよ、つうかなんで開くんだ?
とは思うけどね。

>>740
地元の零細八百屋か、近くのコープへgo!
野菜果物に関しては、大阪野田市場の卸売業者は、
大田市場のジャイアン的要求からよく耐えて、西日本の消費者を守っている。
だから、零細八百屋は、地元産品が多い。
あと、生協も独自生産品があるから地元に強い(特に神戸)。

対照的なのは、全国資本の大スーパーだな。
大資本のところは、もう滅茶苦茶。全国どこに行っても福島産だらけ。
どうも、卸ではなく小売が、独自の流通ルートで、
福島や茨城の野菜を全国にばらまいているっぽい。
756名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:23:11.45 ID:cnl9Nd8X0
嫌なら来なきゃいい
そんな態度するとか最悪
義捐金出して出場拒否ならまだカコイイ
757名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:26:36.49 ID:xeI/EJbI0
>>735
おい、チョンコロ土人、いい加減にしろよ!
今まさに、そこに住んでる人間がいるってのに失礼だろうが。
だからいつまでたっても劣等国なんだよ。
758名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:31:01.84 ID:RqulkJxb0
栃木でよく国際系のイベントする気になったな
正直主催者は金しか頭に無さそう
759名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:33:34.82 ID:Bd7oGoGE0
アジアで唯一世界を相手に闘える国家日本
760名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:45:58.87 ID:posIx4bT0
>>1
当然だ罠w
海外の報道で周囲の汚染がチェルノブイリより格段に酷いことがばれてるし。
日本の政府は隠すのに必死だけど汚染範囲はチェルノがかなり広いけど汚染濃度は
フクシマの方が遥かに深刻。
761名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:40:55.40 ID:7qAnSbQk0
725 :名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:14:04.38 ID:rg2RX0690
>>724
>福一の津波対策費を仕分けして、ポイント稼ぎ気分で一刻を争うベント作業を視察で妨害し、
>結果、建屋を爆発させ被害を全国に拡散したのはミンス党。
>元々原発が問題を内包していたとしても、自民政権ならばここまで被害が広がることはなかった。

シャナイだろう彼は、いとこ婚なんだよね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%93%E5%A9%9A#.E6.97.A5.E6.9C.AC

菅直人(第94代総理大臣) - 妻伸子が従姉
762名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:56:29.70 ID:+oICVKSp0
これは当然
批判してる人はチェルノのとき日本人が
どんな行動したのかしらべたほうがいいよ
763名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:53:50.05 ID:Q/93b2kLO
日本は国際社会から捨てられた…
764名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 17:58:45.32 ID:tf1sLYAX0
>>757
とりあえずチョンシナ認定すれば相手を倒せると思ってるお前は本当に馬鹿なんだな
やってることがチョンシナ並とは滑稽な話だ
765名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:02:19.51 ID:/DpYXRuA0
これが普通の反応
うまく慣らされてしまった日本人が極端に鈍感
766名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:23:02.76 ID:Q/93b2kLO
仕方ないね、いまだに収束も出来ずに毎日毎日福島第一原発からは放射性物質が放出されてる。他国からすれば、いい加減しろよ!って事だろ。
767名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:27:34.51 ID:VImxgT9k0
当たり前の反応
768名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:33:22.84 ID:WqGMFu/o0
茂木は東京と同じくらいの線量なのに、
東京で開催されてる世界体操とはえらく反応が違うな
769名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:35:10.00 ID:skdDb2Xv0
放射能の心配することが何で悪いんだよ
770名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:35:58.34 ID:kinqcvB20
日本政府は全世界を相手に風評被害で謝罪と賠償を要求すべき
771名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:36:06.04 ID:fpHjw0ivO
俺だって群馬栃木茨城には行きたくねえわ
772↓福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】:2011/10/07(金) 18:36:41.49 ID:NfJfeIDy0


1/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
http://www.youtube.com/watch?v=X0lqhE_JYmE




773名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:38:13.66 ID:17tOfbOB0
>>11
もてぎは真っ白ですね。
774名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:43:00.04 ID:2VF1KicF0
朝鮮人に汚染された民主とマスゴミが日本人を被爆させようと必死だな

「安全ニダ! 安全ニダ!」
775名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:43:01.70 ID:17tOfbOB0
>>762
つまり「チェルノのときの日本人」の行動が正しかったと正当化するんだ?
恥しいとも愚かとも思わずに?
進歩がないねえ。
776名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:48:40.60 ID:nCQ8sjEE0
GPライダー 「朝鮮政府の言うことなんて信用できません」
777名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:54:05.73 ID:BcyAIDpz0
これが現実
778名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:04:17.45 ID:mX2oQxBi0
GPライダーの殆どはヨーロッパ人だろ、チェルノブイリを知っている
人が危ないアブナイって言ってるんだよ
ビキニ環礁やら色々な核実験の事は棚に上げてな

一番の原因の東電をまずなんとかせにゃな、お前らの電気作ってる
会社も多分にたりよったりだぞ
779名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:05:05.19 ID:H3RfpVja0
しかたねぇだろ。
俺だって嫌だよ。
780名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:26:57.15 ID:VkoTj1Jb0

当 た り 前

781名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:51:31.58 ID:9AATRO770
鈴鹿でやれ
782名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:54:18.00 ID:BKgCRgMT0
モテギでやるならモテGPに改名しろ
783名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:58:57.93 ID:sZ4ej1EL0
これがヨーロッパ人の正直な感覚だろうね。

日本ブランドもすっかり地に落ちてしまった。

東電のやらかしたヘマは計りしれない。
当の連中は平然と高給とボーナスとってるだろうけどね。
784名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:56:42.71 ID:tf1+HXzj0
まぁヨーロッパも、ピレネーシールドで守られたスペ・ポル以外は
北欧からイギリスからトルコにいたるまでばっちりチェルノ兄貴に染められてっけどなww
加えてイタリアは半島自体が天然放射性物質の塊みたいなもんだし。
785名無しさん@12周年
モテギGPで骨折して宇都宮の病院に入院させられたスペイン人がいたな(w