【国際】ベトナム書記長が初訪中へ 胡国家主席とトップ会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 【ハノイ共同】ベトナムの最高指導者であるグエン・フー・チョン共産党書記長が
11日から5日間の日程で中国を訪問、胡錦濤国家主席(共産党総書記)と
トップ会談をすることが分かった。同党筋が3日、明らかにした。
1月の書記長就任後、初めての訪中。中国によるベトナムの資源探査活動の
妨害などで対立が強まっている南シナ海の領有権問題も話し合う見通し。

 ベトナムは南シナ海問題に米国やインドなど大国を引き込み、
対中けん制カードとする戦略を描いている。同筋によると、書記長訪中と同時期に
ナンバー2のチュオン・タン・サン国家主席がインドを訪問、バランス外交を展開する。

2011年10月3日 20:21
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/266553
2名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:04:44.48 ID:AWhZXGDG0
特ア包囲網が必要だ
3名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:06:19.04 ID:nY00lx0w0
殴りあいの喧嘩になれば面白いんだが。
もちろんベトナムを応援するぜ。
4名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:08:37.96 ID:bdiGF0B10
5名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:14:09.29 ID:/tRkHvJ20
>>4
ベトナム一択
屋台でフォー食べた後、昼下がりにオープンテラスでまったりベトナムコーヒーを一緒に飲みたいタイプ
6名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:15:41.16 ID:7ffqxrKjP
漫画のディエンビエンフーを読むとよい。
7名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:15:47.15 ID:/l0NBy2g0
一方我が国はなぜか自国のEEZに好きなように調査させている。。。
8名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:18:02.23 ID:/tRkHvJ20
支那の懐柔作戦か
ベトナムとインド双方抑える
こういうところはさすがに抜け目無い
狡猾な所をミンスも学ぶべき
9名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:18:07.01 ID:7ffqxrKjP
ベトナム人とけこーんしようとしてるけど、よいよ。
他人には勧めないけど。
10名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:19:03.63 ID:sPD33bfBO
書記って俺らが学生の頃、もっと空気な存在だったよな
11名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:20:23.38 ID:m40JXsIV0
>>9
マジか
美人さんなんだろうなあ
うらやますい
12名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:31:22.17 ID:6ZqtGaGm0
>>8
よく読め。
ベトナムの書記長は胡錦濤と会談。
ベトナムナンバー2の国家主席がインドを訪問だ。

したたかなのはベトナムの方。
伊達にアメリカを打ち負かした国じゃないな。
日本外交はこういうところを見習う必要がある。
13名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:42:59.31 ID:Jj1x8Yud0
ベトナムとインドって歴史上戦争した事ってあったっけ?
ベトナムvs中国は知ってるけどさ。
14名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:54:58.55 ID:leR3MV0l0
宣戦布告か
15名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:49:18.50 ID:QKw+Duui0
>>4
>>5
ベトナムのエロさは半端ないぞ。
亜熱帯のホーチミンのスクーターギャルのへそ出しシースルーといい、
フォーの店の店員のわざと見せてるアオザイスリットといい、やみつき。
16名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:51:47.80 ID:+99dxXeR0
ベトナムある意味みごとです。どこかのアメリカだのみとは、二味くらい違います。
17名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:20:20.01 ID:4r/Ycmk10
>>9

俺はべト嫁貰って1年半だ。
ほんと、よいよ。

他人には勧めないけど。
18sage:2011/10/04(火) 20:40:04.79 ID:9VLCyka40
>17
うちは四年目。
ほんといいよね。

浮気するとマジで命が危ないが。
19名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:58:00.49 ID:StgZH3z10
書記は、しょきっとしてほしい
20名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:12:39.00 ID:z1pJdLkd0
さすがベトナムだな

日本の田舎議員や2世議員じゃ到底無理
21 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/07(金) 21:16:33.18 ID:cdKiYCL80
テスト
22名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:02:09.76 ID:vWqhxtk30
a
23名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:06:53.30 ID:S3skTMyH0
したたかというか、ベトナムのやっていることはごく普通のこと。
日本がおかしい。
憲法のせいだな。
交戦権を放棄していることが最大の問題だ。
外交は軍事力が背後にあってこそ生きる。
ともかく売国勢力を国内から一掃し、
即時憲法改正を断行しなければ
中国はいつまでたっても尖閣に侵入してくるだろう。
政治家に憲法改正を訴えよう。
24名無しさん@12周年


ベトナム愛してるぜ


共に中国韓国を倒そう