【中国】動物園のライオン、複数頭のトラに襲われ昏倒―江蘇省南京市

このエントリーをはてなブックマークに追加
365名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:25:34.35 ID:wYkTcPqC0
>>2 それ以前からある有名なコラな。 あざ笑う前に、なにが事実でなにが嘘なのかを知っとけよ。恥かく前に。
366名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 04:45:55.00 ID:pSNsLBBXO
>>328
ホントか?wライオンにはマタタビ効かないと放送されてたよ

確かワクワク動物ランドw
367名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 04:54:36.32 ID:U4x7emvAO
>>349
現在野生味ある猫を飼ってるので、ダイナミック餌の時間は虎の身になって考えればアリだと思っている。

虎も野生の本能満喫できて楽しかったであろう。
368名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 04:56:17.18 ID:pSNsLBBXO
>>363
闘技場とか正面衝突させる仕様なら羆がずっと強いだろうねw

熊の習性、背中見せて逃げる獲物は食事中でも見たら獲物放っぽっても追う。向かってくる来るものには前足で迎撃する。動態視力に優れている
…と出会ったら不幸間違い無しなスペックw

でも自然のバトルフィールドでは虎が樹上背後から飛びかかって餌にしたりしてる。虎の打撃力なら熊の首もへし折れるんだろうな
369名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 05:03:11.37 ID:QOpmokSvO
ライオンがトラの悪口言って、それにキレたトラが仲間を連れて殴りこみに
行ったのかな。
370名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 05:34:38.43 ID:2knCIf820
>>354
子殺しは猫もやる
371名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:20:00.86 ID:XCplt8Kj0
小原秀雄「猛獣もし戦わば」
http://konikugan.com/?p=268
トラ、ライオン、アフリカゾウが三強

ディスカバリーチャンネル
http://dsc.discovery.com/convergence/
animalfaceoff/game/play.html
最強はアフリカゾウ、次はライオン

今泉忠明「しじまに生きる野生動物たち」
トラが最強

巨大動物図鑑
地上最強の動物はゾウだが、唯一勝ち星が多いのがトラ
372名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:24:18.90 ID:XCplt8Kj0
飯島正広
「アジア最強の捕食動物、トラ」
http://moura.jp/ecologue/redplanet/vol4.html

Save China's Tigers
http://www.savechinastigers.net/articles.php?id=27
虎が森林で最も強力な動物であるにも関わらず、です。

実吉達郎「トラvsライオン 百獣の王決定戦シミュレーション」
最強はアフリカゾウ

加藤謙一「トラとライオン」
最強はアフリカゾウ

畑正憲「ライオンはパーフェクトな生き物」
http://homepage1.nifty.com/SiteK4/m1.htm

千石正一「トラは地上最強の動物」
http://diamond.jp/series/sengoku/10009/
373名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:25:14.08 ID:oAD2slNyO
>>366
それ多分キウイの枝。
374名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:29:59.17 ID:h1Cbut++0
ライオンの着ぐるみの中の人が「助けてくれ」と言ったら
トラが「おれもバイト」だってオチじゃ無かったんだ
375名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:32:59.89 ID:ACbmgAy00
>>364
怒りの獣神ライガーは大きさが違いすぎだろ、強いってレベルじゃない
376名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:34:59.38 ID:XCplt8Kj0
トラがヒグマを殺すのは成獣も殺すと多くの記述にある。

雌ピューマに負けた巨グリズリー(400kgぐらい?)
http://www.youtube.com/watch?v=h7MuFDVEUro
ピューマに負けたグリズリー(250kgぐらい?)
http://www.youtube.com/watch?v=5f5CeMZ-lR0
亜成獣ピューマが亜成獣クロクマに勝利
http://www.youtube.com/watch?v=7Qm2y3eIQYA
377ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/10/07(金) 10:38:45.71 ID:4h10m/RSO
カバが一番こわい
378名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:42:23.94 ID:XCplt8Kj0
ヒョウが150kgぐらいのナマケグマに勝利
http://www.youtube.com/watch?v=txDfvbTFtjM
トラを見てツキノワグマが一目散に遁走
http://www.youtube.com/watch?v=Ywya_ZUKSwY

クロクマが猫を見て脱兎の如く逃げる
http://www.youtube.com/watch?v=zAE2Kcp0Nt8
小さな飼育雌ライオンに一方的に攻撃される熊
http://www.youtube.com/watch?v=cosFhppVDCs

アメリカクロクマとクズリが互角の攻防
http://members.at.infoseek.co.jp/
big_game/predator/wolverine/movie5.html
379名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:45:20.00 ID:G0fQjVYZ0
サイって強いんじゃね?
皮膚硬そうだし
380名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:49:43.18 ID:XCplt8Kj0
59歳男性 遭遇したクマに右手で強烈“顔面パンチ”!! 見事追い払う
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/750410.html

男性がクマに襲われるがナタで反撃して殴り殺す
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/811835.html

飼い猫が庭に入ってきたクマを撃退
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/693704.html

女子中学生、テント襲うヒグマをキックで撃退 「寝ぼけて妹と間違えた」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1149864.html
381名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 10:57:34.40 ID:XCplt8Kj0
382名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:13:47.41 ID:wX0ODW+V0
子供の頃イチゴ盗んで、農家にバレて追いかけられて、
仲間のちょっと白痴っぽいバカな子に死んんだふりしろ!
多分助かる!っていったら本気で死んだふりして
田んぼの畦道にねてたな。そいつ捕まって殴られてたわ。
383名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:14:54.45 ID:Kn8eKlTk0
トラトラトラ 我奇襲ニ閉口セリ
384名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:16:27.67 ID:XCplt8Kj0
385名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:07:30.57 ID:4GGXrCn0O
トラは普段の生息地では茂みで隠れる森林だから
普段平地のライオンと比べる場所にもよるな

アムールトラはライオンより大きいのでライオンより強いという意見が多いが
ライオンのほうが強いと言う学者も居ることは居るんだよね
386名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:15:29.49 ID:1gUnccWt0
にゃんこ
387名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:16:30.17 ID:2C3oDJsZ0
ライオンよりトラのが強いのか?
388名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:22:25.86 ID:97LuylRO0
>>374
また古い噺を
389名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:07:01.04 ID:almUtfKD0
ライオンとトラを同じ場所で飼育とかなんてバカな!と思ってたけど
こんな動画見つけた
Cでは割とメジャーな方法だったのかも

http://www.youtube.com/watch?v=mfQaPPKBYJk&feature=related
390名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:14:17.11 ID:FxodYplU0
チーターも一緒に入れて置けよ
391名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:29:26.52 ID:hmCiu+np0
1vs1でも、同体重だとトラのほうがキバが大きいからトラのほうが強い
392名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:29:47.78 ID:RuZi/b450
>>376
期待してみたのに全部削除されてんじゃねーか
393名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:01:07.65 ID:+HzywlgO0
>>389
生まれた時から一緒でお互い家族や兄弟だと
思ってるんだろうな。
394名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:05:57.31 ID:hUN6i0U+0
ネコ科の動物では体の大きさがものをいう。
ひょうがライオンに勝つことはないし
虎とライオンでも大きい方が勝つ確立が高い。
ヒグマとライオンは古い時代に興行として
何度も戦い、ヒグマが牛を倒すのと同じ戦法で
ライオンの頭蓋骨に致命傷を与えてすべて勝ったと
ある
395名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:44:41.56 ID:4GGXrCn0O
>>394
また捏造してんのかお前
グリズリーはピューマにすら全敗だが、ライオンも虎もピューマには負けない
タイプも強さも同じようなヒョウに全勝だからな
396名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:51:42.76 ID:8TsEV78DO
ライオンといえば狩りをするのはメスだが
実際はそのメスを服従させるオスこそ最強
群を侮辱したハイエナの首を一咬みでへし折った映像を見たことある
あんな事はメスにはできない
397名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:59:25.44 ID:4GGXrCn0O
ヒグマではゾウ、サイ、カバには到底かなわないが
虎は単独でゾウ、サイを殺している
世界最強の動物を集めた古代ローマ闘技場では虎が最強の動物だった
全勝ではないが
ライオンに負けることもあったようだ
398名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:01:58.66 ID:5xc9+pwdO
399名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:23:01.49 ID:9GJRRq/H0
>>395
少しはネットで検索してからレスしろ
400名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:27:34.87 ID:5xc9+pwdO
>>399
あんな不明確なソースあるかよ
そう言うなら貼ってみろ
401名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:28:57.77 ID:PgU1vxmM0
ひどい…
街でいきなり拉致されて、メキシコのチワワ州に警官の服装で放置されるようなものだろ
402名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:30:57.34 ID:WY/ItLAA0
いじめ
かっこわるい
403名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:32:23.49 ID:tGq/d3rLO
本当に本当に本当に本当にライオンだ

やっぱ大ヌコだな
404名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:34:56.86 ID:OW9OWQiS0
シャーららららら金色のライオン
405名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:45:35.60 ID:IGVEQ3WS0
>>398
ハイエナって不味いのか
406名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:54:29.33 ID:wIgXPiVh0
>>118
お前は生物が全て平等だとでも思ってんのか?
ゴキブリは殺すだろ
407名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:57:58.79 ID:wIgXPiVh0
結局陸上生物最強はどれなんだ?

1位 白熊
2位 象
3位 カバ
4位 ワニ
5位 ピータン
408名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:18:19.05 ID:5xc9+pwdO
>>407
陸上では圧倒的にアフリカゾウ

2番目をアムール虎、カバ、サイが候補で争ってるようなかんじだな
409名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:34:02.58 ID:ec9F+Yf+0

虎馬なライオン
410名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:44:19.96 ID:21BsHEyh0
ヒトが最強だろう
411名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:57:34.51 ID:s+i2/2ah0
>>400
知ったか乙w
412名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:09:11.96 ID:5xc9+pwdO
>>411
逃げたか
出せないから捏造確定な
413名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:43:58.04 ID:54651euE0
>>329
むぞかね〜w
414名無しさん@12周年
どこかと思ったら中国か。やられたのはメスライオン。強いが首なんか咬まれて重症だな、助かったんだろうか。
トラって普通単独行動が多い。集団で狩りをするのはライオンの方なんだが。

しかし水をかけて解放したと言う飼育員も突然反撃される心配は無かったのかな。
遊園地の平和を乱した悪い虎達は罰として2.3日食事抜きで反省させると良い。