【食】サーモンのすしに脚光、高品質のノルウェー産が人気★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
390名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:47:46.09 ID:gEIjAIJo0
世界初の原子炉重大事故は英国北西部の軍事用プルトニウムを生産するウィンズケール原子力工場の火災事故
炉心の黒鉛が燃え続けて、周囲に放射性物質をまきちらした。軍事工場だったため、当時の政権が避難指示も出さず
周辺住民が被爆。北海に至る広範囲な海洋汚染を引き起きしつつ、現在もよたよたと稼働中。周辺では高濃度に汚染
された水で野鳥が水浴びしたりしてる、それが飛び回ったり。この地域にはフランスシェルブールの再処理工場もあり
放射性物質に神経質になる人にはお薦めしません。
391名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:57:14.19 ID:vAqqApna0
>>389
いわゆる「風評被害」で売り上げが落ちた回転寿司の宣伝だろ。
輸入魚使ってるから安全ですよーって。読めば一発でわかると思うが。
シャリや野菜などはどうなんだろうなw

まあ大西洋もそうとう核汚染されてるから目糞鼻糞なんだけど、
日本人の大半はそんなこと知らないし。北欧って聞いたら美しい環境と
美人とのフリーセックスしかイメージ無いさ。
392名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:03:23.00 ID:3Asw0LNV0
なんだかんだ言っても、食ったら死ぬユッケよか100倍安全だろ。
393名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:06:34.01 ID:qHRWTmq90
>>385
刺身とルイベの区別ぐらいつけましょうね
ドリップ出してる刺身ありがたがってるならしかたないけど
394名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:07:47.73 ID:gnEeUidB0
>>393
凍ったまま食うんだよ。知らんなら口出すな。
395名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:09:54.19 ID:qHRWTmq90
>>394
刺身も凍ったまま食うのか すげーやつだな
396名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:13:31.79 ID:gPrtU0tr0
ノルゥエー産も放射能の数値ヤバイだろ・・。

セラフィールドの垂れ流しとチェルノブイリさんで・・セシウムさん
397名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:14:59.42 ID:qHRWTmq90
ノバゼムリャあたりは影響ないのかな
398名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:20:05.00 ID:gJgPEp0R0
> ID:gnEeUidB0 凍ったまま食うんだよ。
> ID:gnEeUidB0 凍ったまま食うんだよ。
> ID:gnEeUidB0 凍ったまま食うんだよ。
凍ったまま食うかよ
とけかかったのを食うんだよ
399名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:23:20.07 ID:gnEeUidB0
>>398
わざわざ解凍しないで凍ったまま切ってそのまま皿に載せて出す。
そういう意味だ。
室温で融けかかるかかるのは当たり前だろ。
400名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:23:57.59 ID:eOgOzLBk0
近所のスーパーではチリ産が安く売ってる
401名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:27:20.17 ID:gJgPEp0R0
>凍ったまま食う
↓ 脳内変換
>凍ったまま出す
明らかに意味が違うわな
402名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:53:04.42 ID:gnEeUidB0
>>401
少なくとも「解凍させて」は食わない。
凍ったまま食べる、ってことだよな。
403名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:55:44.54 ID:Y+CL3V460
サーモンはマリネに限る。
404名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:56:32.80 ID:deetmjfG0
ホイル焼きも美味しいよ
405名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:03:36.12 ID:dI0HXsr00
ノルウェー産は加熱用しか売ってないな
刺身用は全部チリ産
406名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:53:59.12 ID:8u8TSCZW0
サーモン豊作「サーモンは塩焼きに尽きるたい!」
407名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:56:22.48 ID:ArJ5u4Bj0
サケは白身

これマメな
408名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:00:53.33 ID:XRXSA2V50
>>378
お寿司屋さんで炙りサーモンていうのを食べたら
まんましゃけおにぎりだった
409名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:03:47.61 ID:I3Y41L3B0
高品質のイノウェイさんはまだ揚がりませんか?
410名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:24:13.23 ID:QZaEg/KZ0
>>401
お前のほうがキモいだろ。

類推って言葉が世の中にはあると理解しろ
411名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:13:05.64 ID:VneE9Gtd0
まあ、原発の影響もあるだろうな
412名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:11:09.42 ID:ZcRLIqQh0
タスマニア産もいいな
413名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:24:10.33 ID:ngfywV4b0
うちは回転寿司に行けるほどブルジョアじゃないですから知りませんね
414名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:27:00.34 ID:TqT/F6JM0
>>389
従来の安物サーモンは、南米産海面養殖ニジマスだった
ノルウェー産のアトランティックサーモンは、北洋ベニザケ、北海道サクラマスと並ぶ超高級品
近年、ノルウェーのフィヨルドでしートラウト養殖が盛んになり、これを「ノルウェーサーモン」と称して輸入し始めた

まぁ、ぶっちゃけ
新手の食品偽装が成功したって話だ
415名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:35:54.30 ID:GutM2kc70
ニジマスだっけ?
生だと油乗ってるけど味が下品に感じる
焼いて食べたい
416名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:46:09.97 ID:O0UBmWRD0
>>55
>>59
凄く遅くなったけれど、なるほど
417名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:13:33.39 ID:mtUGkw0Y0
サーモン大好き でも太るから我慢我慢
418名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:22:13.17 ID:HB+blbfX0
ノルウェーもたしか捕鯨国だったな。
419名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:31:42.99 ID:mQ4wkWiU0
>>12
馬鹿ほど変な漢字使うんだよ。
420名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:49:59.39 ID:N+jFVAeR0
>>418
ノルウェーの捕鯨の町では鯨ステーキなどの鯨料理が名物で、韓国客向けにレストランで供される。
421名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:53:05.63 ID:vZ8tvg880
>>420
コリア専用かよ!w
422名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:54:55.51 ID:3gSPTe8y0

最近、トロよりサーモンの方が好きだ。
423名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:57:05.92 ID:DrtCHfQ10
俺はサンマ、イワシの方が好きだわ
424名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:07:57.44 ID:zRt72fmr0
鮭の握り寿司なんて現代日本人はどうかしてると思うよ
425名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:17:25.76 ID:Eg1NTGyh0
サーモンが一番美味いのは皮だ。
そして珍味はメフン。
426名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:22:58.95 ID:q6mNXhaD0
焼きは好きだが、生は嫌い。スモークも嫌い。
427名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:34:16.65 ID:NOpaxtyC0
サーモンは安いのに一番美味い
428名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:53:36.83 ID:ngfywV4b0
焼鮭弁当は何気に高い
429名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:07:31.02 ID:Pfek6D8o0
>>427
安いには理由がある
430名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 00:29:57.70 ID:9kYHnP0Y0
>>429
どんな理由があるの?
431名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 02:52:28.72 ID:tjzeeNZc0
>>430
高いと売れない
432名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 13:17:02.26 ID:/KNoB41d0
どら焼きを冷凍して、溶けかかったのを食うのが好き。
これもルイベなのか
433名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 13:19:12.40 ID:zyrPmkYW0
生臭い大トロだよな、あれ
あの生臭さがどうもダメ
434名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 13:25:03.29 ID:lfvtydZ90
>>433
ラム肉が臭いっていってるのと同じレベルだぞ。
435ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2011/10/07(金) 13:36:27.08 ID:Mqd7AOvY0
(・3・)のるうぇ〜?
436名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:50:01.03 ID:irxhO2K30
>>434
ラムでも臭いのあるぜ
437名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:56:15.41 ID:4yjkuaxS0
日本の鮭は北海道で生まれているのでエキノコックスに感染している
可能性が高く、生食は危険。
438名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:32:53.30 ID:fcqOzUWk0
北海道の女は中国韓国からの観光客の相手をしているのでHIVに感染している
可能性が高く、生挿入は危険。
439名無しさん@12周年
アニサキスが怖くて、生のサーモンは食えないなー。
アニサキスは大変だぞ、薬じゃ死なないから一匹ずつ内視鏡で取らなくちゃいけない。
胃の内壁にへばりつくからね。