【社会】検証・大震災:「人災」ガソリン不足 タンクローリー、遅れた大量投入★2
◇エネ庁、業界任せ 対応要請、FAXで4行
東日本大震災発生から一夜明けた3月12日。東京都千代田区の石油連盟に1枚のファクスが届いた。
経済産業省資源エネルギー庁の安藤久佳資源・燃料部長名で、被災地への燃料の安定供給を要請する
わずか4行。
連盟幹部は驚く。「石油の量や移送方法など具体的な内容もない。これでどうしろというのか」
元売り大手14社でつくる石油連盟の緊急対策本部は当時、燃料不足の病院や避難所の住所を官邸から
五月雨式に知らされていた。国との災害時の枠組みはなく、東京都との協定を参考にどの社がどこに
届けるかを割り当て、ピンポイント輸送を続けた。
だが現地の燃料不足は深刻だった。「避難所で高齢者が凍死しそうだ」「救急車を動かせない」。宮城県に
置かれた政府の現地対策本部に訴えが相次ぐ。14日本部に入った阿久津幸彦内閣府政務官はガソリン
スタンドや石油会社へ片っ端から電話させたが、一向に好転しない。同庁幹部からは「燃料はすぐに回復する」
と聞かされていた。「なのになぜ回ってこないんだ」
その日、政府の緊急災害対策本部。海江田万里経産相は「生産量は足りている。ちゃんと手を打っている」
と報告した。耳に入っていた状況との落差を感じた片山善博総務相が「具体的に何をしているのか」とただすと、
同庁幹部は「これから工夫します」。片山総務相は気づいた。「(物流の)動脈を動かさず、出前みたいに
末端に運ぶことばかりやっている」
最大の障害はタンクローリーの大幅な不足だった。東北6県には元々700台あったが、津波で100台
以上が流されたうえ、所有する運送会社も被災した。経産省の内部資料によると、16日時点で稼働していた
のはわずか68台。石油各社は個別に東北以外から調達し現地に派遣したが、事態は改善されなかった。
(
>>2-10につづく)
▼毎日jp(毎日新聞) [2011年10月2日]
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20111002ddm001040060000c.html ※前スレ (★1が立った日時:2011/10/02(日) 13:26:01.49)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317529561/
2 :
ゴッドファッカーφ ★:2011/10/02(日) 23:28:50.36 ID:???0
(
>>1のつづき)
原因の一つが関東で14日から始まった計画停電だ。首都圏のガソリンスタンドにも長蛇の列ができる。
大手石油会社幹部は「燃料を心配する顧客が買いだめに走った。その需要にも応えなければならず、
ローリーを簡単には回せなかった」と明かす。石油業界は01年の完全自由化で合理化が進み、ローリーの
数自体、13年前の半分以下の5300台にまで減っていた。
太平洋側の油槽所が被災したため、新潟など日本海側の油槽所から被災地に石油を運ぶには、他の地域に
多少の不自由があっても全国からローリーを大量投入する必要があった。同庁が業界からの聞き取りで
こうした実態に気づくのは15日以降。同庁資源・燃料部政策課の加藤庸之課長は「石油の生産量ではなく、
物流の問題だった。それに気づくのが遅れた」と悔やむ。
発生から1週間目の17日、ようやく「動脈」を動かす試みが始まる。海江田経産相は記者会見で国民に
燃料不足をわび、「ローリーを西日本から300台移す」と発表した。
経産省が当初、被災地への石油供給を業界任せにしていた背景には、業界を指導・監督する石油業法が
廃止されたことがある。電気やガスと異なり、災害対策基本法に基づく防災業務計画にも燃料は盛り
込まれていない。
「業界との連携が足りなかった」と加藤課長は認める。業界からは「自由競争を強いながら、震災になると
国が安定供給を求めるのは矛盾する」との声も上がる。
阿久津政務官は言う。「原発事故の裏で、経産省はもう一つの人災を起こしてしまった」(肩書は当時)
×
大震災で中央官庁はどう動いたのか。官邸や自治体、民間との連携は十分だったのか。
(おわり)
3 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:29:24.81 ID:09IghJeN0
だだちにwww
4 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:30:53.12 ID:+oFVi+kV0
ガソリンプール・アズミ
NG ID:yu5n5ZSl0
6 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:31:06.18 ID:oa6W8/pd0
タンクローリーは全国各地から応援に行った。
初動の交通規制がミスだった。
8 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:31:36.30 ID:vEQe5zk9O
政治主導(笑)
菅災
計画停電に関しては東京電力の検証が必要だな
保身で電力不足を、演出したからな
ガソリンはプールに溜めとけばいいの(´・ω・`)
玄葉が地元選挙区だけ優先したんだっけ
13 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:33:43.22 ID:575q+NdK0
ガソプー安住とローリー玄葉のせい
14 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:34:22.34 ID:yu5n5ZSl0
15 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:34:39.71 ID:WuMFZja60
団塊の暇人が大喜びで使わない車にガス入れまくってたのが原因だろ、仕事してなくても邪魔しかしないマヌケw
16 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:35:05.82 ID:fs1EYKGj0
17 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:35:26.77 ID:/9r9zSab0
関東住みで疑問に思ってたんだけど
ガソリンって買いだめ出来なくない?
いつもあんまり乗ってない車を急に満タンに…とかはあるんだろうけど
あの頃は車を使うしかない状況もあったし、しょうがなかったよね?
>>11 ワラタw
揮発性が高いと思うから、何時間で気化するか興味がある
19 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:36:03.30 ID:WoJ8Q6ls0
安住はNHK時代もプールにガソリン貯めてたから食えなかったんだな
馬鹿どもが大将気取りで政治主導ごっこしてた結果ですよ
んで、それを関東の買いだめのせいと報道させたんだろ、現政権は。
トイレットペーパーも酷かった。
あれを買い占めた婆さんたち、ちゃんと使い終わったんかな。、、、、まだだろうな。
24 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:39:15.17 ID:S8eiqBF30
JR東日本とJR貨物の奮闘を無かったことにする毎日新聞はいつも通りの侮日新聞ですな。
>>15 ほんとだよな。おまけにトラックとかの物流業や会社員とかの足まで引っ張ってたし
まあ一部だと思いたいが
結局、保身停電した東電が、悪の元凶じゃね?
>>2 01年の完全自由化で合理化が進み
自民の思いつき政策のツケだったのかよ
>>23 俺なんて真剣にトイレットペーパーが無くて
職場から盗む羽目に
29 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:41:53.36 ID:naNHbNsJ0
こういうときのための電気自動車だろ。
電気さえ通ってれば充電できるからな。ガソリン不足とは無縁だ。
あと、飲み物や保存食、日用品は常日頃から少し多めにストックしとけ。
>>18 それ民主の議員がマジで言ってたから
小学校のプールに入れて、簡易ガソリンスタンドにしようとか
31 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:44:56.68 ID:aASaDwGg0
なんとしても被災地にガソリンを運ぼうと石油会社の奮闘ぶりをNHKのドキュメントで特集してたけど
あれはなんだったんだ?
32 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:48:11.91 ID:fj9fL5Xd0
>>29 うちの方は地震直後から丸4日以上停電したけど?国道には2kmとかのガソリン待ちの車が並んだけど。
33 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:48:16.59 ID:9aAVUvsd0
阿久津って苗字を見ると「オホーツクに消ゆ」を思い出す
34 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:48:29.47 ID:NojxNWfU0
昔は優秀と言われた中央官庁の能力も
今はもうガタガタだな
全然能力なくなっている
政治家も能力がなく、官僚も能力がなくなった
日本の未来はあるのか?
>>30 ぐぐったら本当に言っているんだな
しかもそいつ、今財務大臣をやっているぞ?
NHKの記者あがりと聞いているが、
公務員宿舎の発言といい、こいつは学がないのか?
どこぞのコネ入社?
36 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:50:06.47 ID:iezhcr9SO
物流だけが問題だった? 最初備蓄の取り崩しを、僅か3日間分としていなかったか 余りにもひどい状況で、一週間後に30日分に変更されたはずだったけど、最初から見込み量の推計から誤りだったはずだ 燃料不足から死人も出てるのだから、不始末役人の処分は必要だよ
37 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:50:06.64 ID:JOt4oZdt0
玄場のせいかー
38 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:50:21.72 ID:O5/bkFIS0
>>30 当時の安住国対委員長、現在の財務大臣ね。
39 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:50:32.09 ID:7Wqrno8Z0
>>15,
>>19 やたらと団塊やら焼豚・サカ豚を使って世代間断絶を図る朝鮮人ホロンか知らんが
そもそも「団塊」とは1946年〜1949年の特に戦争復員から生まれた世代。
無職以外なら他の世代と共に正面の仕事で対処してて買い占めする暇もなかったぞ。
出光の塩釜油槽所が奇跡的に無事
業界は全力を挙げてここに燃料油を届けようとした
ところが民主党は
「関西からローリーで運べ」
ぶちきれた石油業界は政府無視
資源エネルギー庁もこれを支持
41 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:50:52.28 ID:Z/YAIh/00
(・∀・)めんどくさがりのあなたでも簡単
愛国的な抗議(・∀・)
◆このスレ盛上(コピペ貼る)
◆mixi関連コミュニティ参加
◆高岡や愛国心ある人ツイッターフォロー
◆売国テレビ見ず。売国新聞・企業の不買解約
◆売国政治家に抗議orネットで運動orサイト低評価
◆中立メディア・保守政治家に連絡
(国益、国家主権伝える)
◆今日家族、一週間で友達、学校、職場で話す
◆パチンコせず
◆英語で海外拡散
◆服・鞄など日の丸・青リボン装飾
http://www35.at●wiki.jp/kolia/
要●削除
42 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:54:49.95 ID:kN7TXAIS0
原因は横浜・千葉の製油所の火事だろ
JOMOと日石の統合もあったし
ローリーといえばソニー
44 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:55:51.67 ID:4CqiP6cy0
東北道は、災害救助優先で、
ローリーは走られなかったんじゃなかったっけ????
>44
最初はそんな感じだったかも。
>40
結局JRグループに協力求めて、タンク貨車で最初は秋田青森方面から
アプローチしたんだっけ。その後、新潟-福島ルートにも貨車を通してたような。
玄葉光一郎ががめてたってのはどうなのさ。
47 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/10/03(月) 00:05:59.05 ID:rv3vPpg20
石原のディーゼル車バッシングで
ディーゼル乗用の比率が極端に減ったのも要因だろ。
被災地のスタンドでも軽油は比較的容易に入手可能だったらしいし。
与党の邪魔をするな by岡田
49 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:06:30.23 ID:QGmdcnseO
西日本からローリー調達して
さらに船で新潟まで輸送してから陸路でってのもやってた
too late too big
51 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:10:11.89 ID:xBLdEY4T0
>>44 支援物資を運ぶトラックも通れた。
燃料も切迫してたので、ローリーも申請すれば緊急通行車両として扱われたんじゃないか。
>>44 被災地に物資運ぶ分は結構早くに開放されてたはず
あれ以来出かけたあとは帰り際に満タンにする様にしている。 原発が次々爆発しているのにガソリンが無くて脱出できずにぼんやり眺めているしかなかった。あの恐怖は忘れられない。
54 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:13:05.98 ID:PUbCUJA/0
>>1 輸送手段や交通網、製油所自体やられているのに今更タンクローリーの数の問題を語っても無意味なんじゃ?
55 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:16:30.67 ID:ANoici/E0
>>51 なんだよwもう忘れたのかw最初はローリー通れなくて石油全般切迫したんだよw
県知事連と自民がキレて警察機構が地方自治ということに着目して県知事→警察
でローリーの通行許可したんだよwこれやって1週間から10日あたりで東北の石油
不足は収まったよ。
ローリー玄葉
57 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:19:47.86 ID:Qk9bVHhIO
国会議員もあらゆる分野に精通してないと成れない職業にしろ
官僚を使える 法律や過去の事例に精通 経済や海外での事例などあらゆる分野において
数年前までの土建屋ばら蒔き系と世襲、タレント上がりは排除の方向で
暴力団排除と並行に推し進めろ
石油の備蓄放出とかやってたけどあれも馬鹿が考えたのかね
物流がネックになってる状況では全く意味がない
トイレがないのに下剤飲んでウンコ漏らしちゃいました的な政策
59 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:22:07.14 ID:Qk9bVHhIO
>>55 だな
あとオイルショックを知らない若い親世代がパニックったのは笑えた
平和ボケも大概にせいって感じ
タンクローター(;´Д`)ハァハァ
石田三成と小西行長が裏切らなければもう少し良い所まで行ったかもよ?
62 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:26:07.95 ID:ANoici/E0
>>59 どうかね。うちの親は何の相談もなく、トイレットペーパー段ボール2箱分も
買ってきて息子の俺は閉口したけどねw
もろオイルショック世代がいるものも困るよwインフレ経験者でもあるから
現金信用しねぇしw
63 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:30:38.89 ID:nbs+2RXaO
いやしかし、ガソリン積んだ貨物列車が盛岡に到着したニュースには涙したなぁ…
>>40 出光興産の社長、経産省に乗り込んで塩釜港にタンカー接岸させろ
って凄んだんだよな。
2ch情報出てて出光△と思ったわw
青森県知事、青森港大丈夫だから使ってって再三政府に言ったものの無視w
65 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:31:54.46 ID:n9rsMhWIO
ドラム缶輸送の件はヘリコプター輸送の事も阿呆過ぎだ!
オイルショックを知る親世代って団塊かそれより上ではないですか? 彼らは彼らで戦争知らない世代と言われたんでしょうな。
67 :
【東電 71.4 %】 :2011/10/03(月) 00:33:41.87 ID:BJIB0UdU0
68 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:36:52.94 ID:wf6EWiTN0
関東は1ヶ月は混乱が続いた、まともな給油は4月からだった
根岸が回復してから急速に戻った、根岸クラスの使節をもう一箇所
内陸か新潟か作るべき、ローリーはある程度回ってた
物が無かった、シェルだけが開いて、業界の体質も問題
69 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:36:53.54 ID:fRMZdX2LO
東京もんの買いだめなけりゃまだ
>>64 今回活躍したのは出光だったね
JXとコスモは製油所が燃えてそれで手一杯
シェルと東ゼネは外国の本社のほう向いてた
71 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:38:08.49 ID:5MAWgTsy0
フェリーで運ぼうにも高速無料化のあおりで倒産
72 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:39:11.38 ID:koLyzeYGO
玄葉のした事が書いてない
73 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:40:58.14 ID:odd/+v7r0
原因は松本龍が何も出来なかったからですよ
仕方がないから仙谷が防災担当を実質手がけたのが本当のところね。
74 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:42:02.38 ID:nbs+2RXaO
要するに民主党が何もしなければもう少しマシだったって事?
77 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:45:38.73 ID:z83MtDLo0
>>73 ドラゴンは対策室という洞穴で震えていただけだもんな。
79 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:53:32.15 ID:8OArbflJ0
つまり政府が関与すると人災になってしまうと
80 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:54:36.50 ID:d7bmcDiG0
会社勤めの息子娘のために爺さんが徹夜で並んでガソリン入れるとか涙ぐましい状況だったんだぞ
>>64 当時も思って今も思っているが
バ菅直人含め政権執行部と民主党皆全員俺より馬鹿だと思うわ
ハラワタ煮えくりかえる怒り会社でまだ中堅で、しかもそんなに学が無い俺でも指示、思考出来る
大臣になりさえすれば、ドシロウトの言う事でも聞くと思ってるからな。
長年にわたる根拠の積み重ねもあるのだから、
女子供がそれをないがしろにすべきじゃないんだよな。
国家を語れないような奴が政治やるな。
83 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 01:03:52.30 ID:ZvSmS5nk0
半笑いで
「だから早く学校のプールに・・・」
84 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 01:09:48.38 ID:E09McuVT0
たしか峠のドライブインで足止めして兵量攻めしてたんだよな
>>81 出来うる限り日本にダメージを与える事が国是(どこの国のかは察して)だから
超優秀でしょw
辞める直前に最後っ屁で北朝鮮の工作員養成学校に補助金出すくらいだし
そういえば当時、被災地手前で足止めされてる、何だこれ
ってローリーの運ちゃんがレスしてたな
なんかもうブチ切れしてたよ
ガソリンなくても死なないだろ。
88 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 01:33:50.95 ID:r7mItBLTO
遅れた理由?簡単じゃないか『利権、利権』って一切業界団体とのパイプも築けなかったからだよ。
政府よりも自民党運輸族議員の二階議員が経団連経由で石油会社とJRやトラック業界に要請して石油列車やタンクローリを走らせたんだよ。
民主党の政治主導なんて何にも役には立たなかった訳だ。業界とのパイプすら作らなかったんだからな。
マスコミはそういうのは絶対に報道しなかったのも覚えてるからな。
もはやマスコミはゴミ以下だな。
マスゴミは買いだめのせいにするのに一生懸命でした
トイレットペーパーみたいな、買えば買っただけ家に積んでおけるものと違うんだから
何週間も不足してた根本的原因がそれのわけねえだろっての
90 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 01:39:02.52 ID:r7mItBLTO
後、おまけにもう一つ。峠で道路遮断していたのは民主党から『政府指示に従わないと地方交付金停止するぞ』って脅しが被災地自治体に出されていたからなんだよ。だから被災地自治体も受け入れが出来なかった事実なんだよ。
91 :
【東北電 67.4 %】 :2011/10/03(月) 01:40:00.58 ID:mC+AGuOT0
スレをざっと読んだ印象では
狭い道を急いで走りたいのだけど
路上に不良朝鮮人(民主党)がタムロしていて邪魔になってた、
出光△という感じ
その日のうちに物流だと思っていたが
内閣は生産量不足だと思ってたのかww
もしかして、千葉で燃えたから足りないと思っていたとか??
災害の多い日本で自由競争は考えものだな
独占は良くないが、過当競争はもっと良くない
特に、インフラ、ライフライン
最初の1週間位は、首都高環状線西側全面通行止にして
東北道も全面止めて、物流を確保すればよかったのに
それに、船でも鉄道でも飛行機でも
投入すればよかった。
灯油なんか軽トラでの販売している所に要望だして、回させたりさ。
93 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:23:17.85 ID:IomT4Jcz0
>>87 ガソリン不足による流通能力の低下など多岐にわたる影響で
真綿で締める様にじわじわと効いてくる。
自衛隊も燃料が残り36時間分まで追い詰められてたらしいし。
>>88 常日頃の利益誘導のお礼に…という利権の組み方もあるのにねぇ…
一律で「利権=悪」と決め付けたのが悪かった。
94 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:32:59.36 ID:pQdOhkZd0
>>30 そんなことをしたら、ガソリンの揮発で爆発したら
大火災になるよ。
俺的には日本は地震国なのだからエネルギー関係は
施設を分散化したら税金をある程度免除の方が良いと思うね。
あと津波対策をするべきだと思うよ。
石油タンクは津波対策は地震対策はしていないのかな?
95 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:37:50.44 ID:AR6hSR1f0
鉄道輸送も吹田の廃車寸前のDD51が余っていなかったら
けっこうやばかったよね。
DD51って後継機種ないでしょ。
北海道のDD200は重くて磐越西線通れないらしいし
96 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:44:31.99 ID:hQJnU6RZ0
情報不足の中、原発の再臨界に備えて、
首都圏で避難用のガソリンを給油するのは
あの時点で当然の行動だろう…
政治的動機や、私怨でサボタージュした役人がいれば別だけど、
基本的には誰も責められないよ。
97 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:49:01.13 ID:fv6YhNOj0
>政府の緊急災害対策本部。海江田万里経産相は「生産量は足りている。ちゃんと手を打っている」
今回のミンスを象徴するようなコメントだな....
ちなみに東北道が再開された瞬間GSの行列が無くなった
99 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:57:21.51 ID:k/U2A2ds0
>>88 作り話はよせ。
積み込み設備とタンクローリーと運転手が足りなかっただけだ。
100 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 03:02:21.89 ID:aYz7mJ1w0
ところでこのレスで何人がオイルショック当時を知ってるのかな?
確かに過去当時、自分の会社じゃ補給担当が一日にトレペ1mだか2mにしてくれって泣いてはいたが。
今回の震災の買い占め報道と同じく当時のニュースでも一部のバアサン連中がマスコミに踊らされてか
「店に殺到」な映像流されてるが、一般はもっと冷静、てか「何、それ?」もあったんだが。
>>99 それもあるけど、GSの人の話では東北道が使えず、
往復で時間かかりすぎているから輸送量が需要以下でしか運べていないって言ってた。
一時は下道通寸断で横浜→日本海回りっておかしいルートで運んでたしな。
再開された日から、需要>輸送になって行列が一切無くなったし。
結局のところ被害範囲が広かったのと、末端の役所が機能を失って被害の把握が出来なかったのが原因じゃね?
正直、誰が政権に居ても同じ様な経過をたどったと思うけどね・・・
まぁ、プールにガソリンは阿呆としか言い様が無いが・・・
103 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 03:42:23.31 ID:gJZkMNoH0
これが民主党の政治主導だったのだろう。
嘘に嘘を塗り固めて政権を奪取した政党の政治主導の結果としては至極妥当な結果だ。
まあ、だからと言って客観的にすべてが駄目だったとは言わない。
自衛隊を暴力装置と言いつつも速やかに投入したのは評価に値するとは思うが、それにしても
組織の運営ができない政治主導が最悪の結果をもたらした事にかわりはない。
あの恫喝停電には本当に頭くるわ。
105 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 04:05:27.78 ID:zjBLAVRG0
辻元が支援物資を途中で止めたのも酷いよな
107 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 04:55:43.84 ID:3YcsJxEn0
ガソリンプールのインパクトの前には全て霞む
菅が辞めたら色々と初期対応の批判が出始めたな。いいことだわ。
109 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 05:33:07.28 ID:/APEipXK0
自動車ばっかり使ってるから、こういうことになる。
特にド田舎ほど。
チャリならガソリン不要だし、荷物だって30kg(道交法規定)までは運べるんだぞ。
後ろにリアカー付ければ、もっと大量に荷物を運べる。
スピードだってロードバイクなら40km/hくらいは出せる。
荷物を積めば多少は遅くなると思うが、それでも30km/hくらいは出せると思う。
110 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 05:35:01.68 ID:Hy+lH3Uo0
海江田ェ・・・
111 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 05:35:51.10 ID:8SBeSX+z0
>>103 すみやかといっても、結構もたついてたぞ…即時投入じゃなかった
それに、投入の仕方がな…兵站無視で全力投入だもん
自衛隊員を殺す気満々かよって思ったわ
米軍が空母持ってきてにらみ効かせてくれなかったら
がら空きの裏日本、かなりやばかったぞ
112 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 05:39:44.99 ID:8SBeSX+z0
>>48 お前はプツマイスター追い返してポポポポーンを酷くさせた張本人だろうが…
113 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 05:44:55.52 ID:p8d/ujHCO
「(物流の)動脈を動かさず、出前みたいに
末端に運ぶことばかりやっている」
選挙区めあて
ガソリン不足の時にゃ坊主強面人夫体型を活かして強引にズル込みさせて貰って申し訳なかった。
だが、復興に必要な物資運んでたから許してくれ。自分の車には入れてなかったし。
計画停電を脅しって言ってるのがいるが、東電に別に肩を持つわけじゃないが、
あの時はもう大パニックで東電の思考もパンク状態だったよ。
関東にある火力の現場なんてすべて数カ月戦争状態だった。
福島の広野の火力だってどう考えたって被曝地域だがいち早く操業始めた。
広野なんて未だに大手宅配業者は行ってねぇよw
>業界を指導・監督する石油業法が廃止されたことがある。
平成14年の首相って誰だったっけ
116 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 06:52:33.66 ID:O56bj50D0
>>100 子供だったから曖昧だがTVでトイレットペーパーを買いあさるシーンをやってたのは覚えてる。
親たちも紙不足について話題にしてた。俺は大好きなお絵描きができなくなると困ると思って
一枚に小さくいくつも描いたりチラシとか白いところのある紙なら何でも集めてた。
メンタリティ的には買いだめ厨だなw
クリスマスには毎年ダンボール紙のサンタブーツが来てたけど、その年はむき出しのバナナと
プラッチックのピストルだった。翌年からプラッチックのサンタブーツになった。
家はまだ四角いチリ紙だったけど、それが不足した記憶はない。
117 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 06:59:26.75 ID:36yQ4Tvh0
>>18 あまり財務大臣の発案を茶化すべきじゃあないぞ・・・
>>30 それに対して「消防法上問題がある」と超的外れな意見をした、輪をかけたバカもいるんだよな。
渡辺周とかいう奴。
>>120 物理的に危険すぎてありえない、ってのが常識的な反応だと思うが。
それを、真っ先に消防法上云々ってことは、法令上問題なければガソリンプールOKと
考えてるってことだぞ。
おまえも渡辺並みのバカか世。
>>28 それを教訓に次からは真っ先に買い溜めしないとね。
>>121 「渡辺は反対した」という事実だけで十分だろう
法律上の問題がなかったら
別の理由で反対していた可能性があることは無視かい?
そのレスは叩きたいだけにしか見えないぞ
124 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 09:31:07.01 ID:zjBLAVRG0
渡辺周なら輪をかけたバカ扱いで問題無いだろw
125 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 09:37:49.66 ID:a7zidDeB0
>連盟幹部は驚く。「石油の量や移送方法など具体的な内容もない。これでどうしろというのか」
民主も酷いが、自分らで調整しろよ
天下りはたっぷり受け入れてるから、実務できるはずだろ
>原因の一つが関東で14日から始まった計画停電だ。首都圏のガソリンスタンドにも長蛇の列ができる。
>大手石油会社幹部は「燃料を心配する顧客が買いだめに走った。その需要にも応えなければならず、
>ローリーを簡単には回せなかった」と明かす。
しかし何より、必要もない計画停電で復興を遅らせ多数の死者まで出した東電と経産省、許すまじ
通勤で、10日に一回給油が必要な我が家では、
セカンドカーに買った、EVが大活躍でした。
当時はわずか10〜20Lを買うのに、1時間以上並ぶ状況でしたから…
128 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 09:54:15.43 ID:63fML1jW0
>>99 震災後の各自ブログに書かれてるから読んでみれば?w
バカ河野も政府が当てにならないから、自分で業界などに提言と手配したとゴマメに書いてあるぞw
ジジババがくたばったのはナイスだろ
130 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 10:06:04.68 ID:Qi9m2FYe0
ガソプーとローリーだっけか
131 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 10:21:32.07 ID:m87olvH70
被災地の地方行政は人的損失と情報伝達手段へのダメージゆえに大混乱してたってのに
菅内閣はその辺のフォローもやらずに地方行政の混乱に拍車をかける杜撰な対応に終始してた
政府が最期まできっちり責任を持つってその時に必要な政治をやらなかった
無責任で場当たり的な対応が被害を更に深刻化させたんだよな
うちの親農家なんだけどな、震災あったからといって
植物の成長は止まらない
家は液状化・屋根瓦落ちて大変だったけど
物流が動いている以上、出荷もがんばった
出荷の為に車を使いたくてもガソリンが手に入らない
出勤とかに使うならまだしも、明らかに買い物程度しか使わない主婦や高齢者
凄い苛立ちを感じたそーだ
133 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 10:30:58.18 ID:izaUQ8MN0
>>123 最初から「安全性に問題ある」って言っとけば相手は安全性を証明しなければいけなくなるのに
「法的に問題ある」では「非常時なんで超法規的処置を」と言われたらアウト。
まあこんなのすぐ批判浴びて潰れるからと適当に返したとも考えられるけど。
135 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 10:37:29.45 ID:izaUQ8MN0
136 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 10:45:27.47 ID:ZY6W0/Xv0
日本も菅災で被害拡大したし
東電の賠償請求書の件にしても、海江田が使いものにならなかったのがよくわかった
138 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 10:51:51.98 ID:IomT4Jcz0
>>131 あの「要請が無かったから送っていない」乾電池と同じだな。
現地で通信系等が麻痺している事を考慮出来ていないという…
乾電池は最初から北へ回すつもりだったんだろう。
>>138 全権を持たせたTOPを被災県に派遣しろ、って最初から言われてたのにね
141 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 10:56:24.38 ID:ndHuJPyu0
玄葉は、自分の選挙区にタンクローリーを集結させ渋滞にしたんだっけ?
ガソプー安住はガチw
142 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 10:57:16.02 ID:m2FQamm40
秋田油漕所に関西から来たローリー軍団が列を作ってたのには感動したな
それと羽越線を15両ぐらいのタンク積んだ貨物が走って行ったのも感動した
143 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 10:57:32.55 ID:WZE3lZKh0
プールにガソリン貯めないからこうなるんだよ(`・ω・´)シャキーン
145 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 11:00:55.43 ID:OiP57Z830
議員も官僚もアホばっか?ってことかw
そういや、いわき市の中継所で支援物資が止まってるという動画で2ちゃんが大騒ぎだったのは
いまも意味がわからない。
だだっ広いピロティの下をただ歩きながらカメラ回してる、だらだらした動画に多少腹が立ったのもあるが、
あんなのをリンク張りながら「こんな状態なんです!広めてください!」と喚いてる奴なんなの?と思った。
で、中国から送られた石油はどこに消えたんだ
あの時期に青森県知事がわざわざ上京しなきゃいけなかったことの意味を、
いわゆるお灸層はちょっと考えるべきだと思う
被災三県の知事の代表としてわざわざ上京して、涙ながらに、
うちの青森港を使えと嘆願しなきゃいけなかったことの意味を
>>148 喜色満面の中山義活が広い政務官室のソファに知事を座らせていたぜ。
>>128 被災地やその周辺権でもエネルギーの枯渇が見えてきてるのに、
県知事が陳情するまでまったく動きがなかったからな。
その後の統一地方選では地元民に愛想つかされて、開始8秒で
現職自民推薦に当確がつく始末。
151 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 11:39:13.06 ID:Qi9m2FYe0
>>40 やっぱりMydoは流石や!!
だから出光にいこう〜 ぱや
152 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 11:45:17.85 ID:5cnsxyre0
またこういう粗探しを
震災で混乱が起きるのは当たり前だろう
153 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 11:58:47.62 ID:9c2DMnjY0
レス読んでないが、被災地でのガソリン不足は、
東北道を3/24まで緊急車両以外通行禁止にしたからだよ。
東北向けのタンクローリーや食品スーパーのトラックも
全部下道で東北へ向かわされたんだ。
物資届く訳ない。
高速SAの給油制限も妙だった。
1ヶ月後位でも名古屋周辺の高速SAでは給油が20Lまでしか出来なかった。
でも下道に下りたらどこでも満タンOKだった。
国が補給路を統括して管理できてなかったね。
>>152 ある程度、混乱するのは仕方がないとしても、
素人でも判ることを放置するのは問題だし、
何よりも、将来のための検証は、改善のために必要かと。
それに今回は、首都東京はほぼ無傷だったのに、
これだけ後手後手になったのは、問題かと。
東京を地震が襲ったら…怖いっ
( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
\_|_____○/
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ /
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | ぐーだーぐーだー
\ .`ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐ー´´\
156 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:19:55.16 ID:9IZ+Aj2VO
>>152 ハイハイ火消し火消し。
バイト代いくら?
>>152 閣僚の無能を官僚に責任転嫁する記事だよ。
パイプラインを北海道から九州まで日・太 両側に整備
沖縄の与那国までも整備したらどうだろうか?
沖縄本島から先は細くても良いから。
>>158 コスト的に難しいのでは?
それこそ、地震の心配もあるし、
メンテナンスが大変そう。
160 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 14:11:30.11 ID:dUALCm1A0
ガソリン買うのに並んでて亡くなった人いたね
娘の通勤の為に前の晩から並んでたってお父さん・・
161 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 14:34:36.06 ID:FUnmDnbj0
やっぱタンク車とコンテナ車の荷役できる側線を主要都市の駅に残すべきだよなぁ
道路は災害派遣車両優先でドラックやローリー通れかったし
結局迅速なのは鉄路になってしまう
162 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 14:37:56.01 ID:Ya9ug6neO
行き過ぎた合理化や共同配送のせいで車両が足りないとか
何かあったら物流が止まるとか
物流関係者の間では前々から言われてた事じゃん
164 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 14:43:41.83 ID:oUFxcgyNO
プールにガソリン備蓄すべき?
>>161 汲みあげるポンプがあれば
車両基地や踏み切りでも荷役は可能
ただし消防法は無視
>>161 はげどう
ただ、主要都市非中心駅で良いな
東京なら田端・大崎/大井町・三鷹等
168 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 15:10:13.02 ID:86KdPOQh0
警察庁が最近まとめた検証データによると、
>物資輸送の標章の交付を受けた車両が現地のガソリン不足の懸念から
>運行していないことが判明(16日)
>3月16日、タンクローリーには高速入口で標章交付
>同日以降、関係方面に被災地のガソリン確保を要請
つまり、16日まではタンクローリーを通行させていなかったことが窺える。
この部分は完全な人災だろう。
>>134 全然アウトじゃねえだろ。キケンがあるから法律で禁じてんだろーが。
話の前後が多少変わるだけ。実に下らない、為にする議論。おまいのは。
水をはったプールにドラム缶入りガソリンなら
5本位までなら比較的有効な手段かと
灯油とかも。
水無し、何10本もだと危険だが。
>>171 単なる保管方法としてはいいけど
それ片っ端から給油しなきゃいけない状況で実際に使い物にならんでしょ
プールから出し入れするのにもいちいち重機の世話になるんじゃね?
173 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 19:05:11.97 ID:0XdYbFQ+0
ゲンバが自分の地元にだけ優先的に回したからだろ?w
なーゲン葉さんよw
174 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 19:06:31.55 ID:qKQiaxW50
>>168 タンクローリーにはガソリン売るほど入ってるんだから、運行してなかったのは別の車両だろ
175 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 19:07:29.63 ID:eKbCYl390
ガソリンなら学校のプールにためとけばいいじゃない
ガソプーガソプー
176 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 19:23:22.25 ID:OwQgR6OCI
神奈川・東京だって、3/11から2週間ばかり、
ガソリン入手困難だったよ
被災地は、言わずもがな
177 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 19:28:58.00 ID:U+k3EwgkO
うちの地元じゃ
給油待ちで並んでたじいさんが
車のなかで死んでた
民主党はどう考えても人殺し
この検証シリーズ良いぞ。変態新聞の良心。
いつか、マスコミの対応も検証して欲しいが、無理だろうか?
油入れる行列にエンジンかけっぱなしで並べる余裕があるなら後で並べと。
>>119 でもさ、青い森鉄道、銀河鉄道の線路が残っていたからできた技。
これが、新幹線と引き換えに本当に廃止されていたらどう成っていたのかと。
交通規制と緊急車両の認可が遅れたから
燃料が行き渡らなかった
183 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 20:50:38.24 ID:Au4stVS50
税金で備蓄したくせに
金さえ払えば誰でもて言う
クソ資本主義に問題あり
配給制にして、全体に行渡る様にしろ
ホント屑だは
無駄に行列作らせて死ね自民
184 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 20:57:58.79 ID:FcPxsfyGO
仕事で震災翌日に福島に入った。
ガソリン不足は三日目あたりだったかな。
185 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 21:01:16.00 ID:TYdf1c5M0
>>176 実家は神奈川だけど
そんなに車が必要?って思うところでGSに行列できてるんだよね。
拘束で1時間でいける自宅の静岡なんて車がないと生活できないのに深夜とかガラガラ。
なんかおかしいよね、あれは
186 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 21:04:54.39 ID:RE43CzBB0
これは安住のガソプーを採用しなかったミンスが悪いw
だがちょっと待って欲しい
合理化は致命的な問題では無かった
少ないタンクローリーだって適切に運用すればこと足りた
188 :
名年::2011/10/03(月) 21:06:37.87 ID:7BmT93x+0
>>183 ミンスが日本人を殺そうとしたんだよ
お前のお仲間の在日だよ
何が配給制だよ、おまえ中国人かよ
社会に出たこともなく現場の要諦も知らない人間が要職に着くとこうなるって実例か
>>185 それはいざという時のための脱出用の燃料確保じゃないの?
普段あんまり入れない人も満タンにしただろうし
191 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 21:18:54.55 ID:Au4stVS50
>>188 お前の様な資本家に煽られて
買い占める
馬鹿がいるから
配給制が必要
税金で作った備蓄
公共性があるのが判らんのか
資本主義屑
ガソリン不足のときはツイッターで情報集めたりしたけども
まあデマの多いこと
193 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:29:49.19 ID:a1wxEscP0
単純にミンスが無能だったからじゃね?
よりによって与党が最高クラスの無能&特亜工作員とかどうにかできる訳無い(しかもする気すらない・・・)
194 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:32:12.39 ID:oqsmCK8r0
玄葉が地元へ、安住がプールへ溜めたから。
自治体が壊滅してるのに、現地の自治体から要請がないから支援物資送りませんって
やってた政府だろ?
その尻馬に乗って買い占めガーと関東を叩くどこかの国の人達。
196 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:39:29.10 ID:UJ8qu4V60
管が現場へ飛んで東電にベントさせて日本の危機を救ったとか、
政府の失態や不都合な事実を隠蔽するような、そんな毎日の「物語」は、いつも管邸ソースでしょ。
コメントしているのは子分だし。お遍路+起訴されず+毎日制作の物語。タイミングよすぎだし。
タンクローリーかガソリンの事で何か隠したいことがあるのかしら。
民は1流
官は4流
政は100流
え?東電?半官半民みたいなもんだから、足して5流だな。
ちなみに管は、人類史上最低
油槽所被災。物流寸断。計画停電。情報錯綜。極めつけにフクイチ…etctec
こんだけ要因複合してればなぁ
危機管理に対する政治家、官僚の無能さもあるが…
報は韓流
200 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:09:08.35 ID:zbvqiiPK0
辻元が妨害したからじゃないの?
201 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:10:31.20 ID:Yzc5aP5l0
トップが能なしなのにトップダウンでやろうとするからだな。
202 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 13:15:54.91 ID:zLBJ+OXV0
次はこうやってみよう。
陸上自衛隊に、各方面が孤立した場合のシナリオを事前に作らせる。
シナリオの段階で、物資や人員の属性ごとに優先度をつける。この優先度というのは、ある種の加重得点方式に類似した方法で、高位の輸送が全部捌けるまで低位は延々と待たされるのはなく
確率は小さいが高位が待たされることもありうる柔軟なやりかただ。
高速道路は被害がなければ今の方式で良いが、必要に応じてSAの垣根を撤去して、待機容量を増やし、ここをランプにも転用する。
国道は100キロ程度の大ループで一方通行にする。
避難民や孤立民家の救助は3日から1週間程度は基本的に行わず、必需品の補給だけにする。
などなど、今回やってたことの無駄を指摘してそれと逆のことを提案するとこんな感じになる。
203 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 13:17:33.70 ID:ZNu6ez5l0
【驚愕のメル凸】東北震災での男性差別、フェミを批判!【ごく一部抜粋】
http://www45.atwiki.jp/saigaisabetu/pages/80.html 事故原発で男性だけに働かせておきながら男性以上の要求をするフェミ女たち
1.女性は3Kなど身体が汚らわしくて臭い仕事をしたがらない=女性の心が汚らわしくて臭い。
2.貴女方のような被災地以外の地域に住む女性は、「女性の配慮がなってない」などと避難所の悪口を叩いております。
3.避難所の待遇にみんな我慢しているのに女性だけ辛抱出来ない。(異性交友における浮気ではない)
4.放射能を浴びながら作業する男性を尻目に「女性だけがまかないで疲弊している」などと妬む。
5.女性専用スペース・女性専用洗濯場・女性専用物干し場 ・・・尽きることのない欲望。
6.支援物資が到着した時など男性ばかりが力仕事に借り出される。女性の多くは辞退。
7.みんな我慢しているのに女性だけ「寝顔を見られたくない」などとヒステリーを起こす。
8.被災地でも体を動かさずに口ばかり動かす。
9.「男女の視点」ではなく「女性の視点」などと平気で主張する。
http://www45.atwiki.jp/saigaisabetu/pages/84.html 事故発生当初は女性も福島第一原発で勤務しておりました。
汗だくになりながら何日も着替えもせず風呂にも入らず作業していたそうです。
結局、下着や生理用品など「所詮この程度の問題」なんですよ。何故なら個人的感情に過ぎないから。
http://www45.atwiki.jp/saigaisabetu/pages/83.html 「女性が進出する絶好の機会だと思いませんか?」の続きです。
花嫁修行として料理や裁縫を教わった経験のある方もいらっしゃるでしょうが、これが今でも続いていたならば、
女性の皆さん、事故原発で作業する男性らの昼食を作りに福島第一原発へ行ってください!!
http://www45.atwiki.jp/saigaisabetu/pages/81.html 放射線量の上限250ミリシーベルトを女性にも解禁し、クオータ制(女性枠)を設け
事故現場で陣頭指揮を執る管理職の30パーセントの女性の登用を義務づける、
原子力災害における女性のニーズを調査し広めることをマニフェストに掲げる
女性議員が増えるか否かは貴女方の頑張り次第なのです!!
204 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 13:26:50.76 ID:utCaxIRBO
瓦礫や壊れた橋を飛び越えて走るローリーがあるなら・・
205 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 13:43:17.57 ID:xjNGdl77O
民に任せるとこうなる
206 :
168:2011/10/05(水) 13:51:09.44 ID:7KUL246X0
>>174 >16日まではタンクローリーを通行させていなかったことが窺える。
という結論は、
>3月16日、タンクローリーには高速入口で標章交付
から導ける。それまで交付していなかったから、
>物資輸送の標章の交付を受けた車両が現地のガソリン不足の懸念から
>運行していないことが判明(16日)
という状態だった。この解消策を打ち出したのが標章交付ということ。
それくらい読み取ってくれ。
207 :
名無しさん@12周年: