【社会】 「田んぼで婚活」、女性が男性の5倍以上申し込み。「男性少ない…」と募集期間延長…栃木・小山市★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「田んぼで婚活」参加者募る 応募不調で30日まで期限延長 小山市

・市内の農業後継者に出会いの場を提供しようと、市は11月6日、初の試みとして「
 田んぼで婚活OYAMA」を下国府塚の道の駅思川で開く。30日まで男女の参加者を
 募集している。

 応募条件は男性が市内在住の農業後継者。専業・兼業は問わず、実家が農業を営んでいれば、
 現在は農業に携わっていなくても参加できる。女性は農業に関心があれば、市外在住者も
 受け入れる。男女とも主に20〜45歳が対象。

 当日は午前9時半に道の駅集合。サツマイモ収穫体験やゲーム、バーベキューなどを通して、
 参加者同士の交流を深める。

 市農政課は8月から参加者を募っているが、男女各20人の募集枠に対して、応募は男性2人、
 女性11人と不調。「男性の応募が思った以上に少ない。農業関係の団体を通して若い男性に
 声を掛けているが、申し込みをためらっている人もいるのでは」(同課)などとして、当初は
 16日までだった募集期限を30日まで延長した。「体を動かす共同作業で、お互いの距離を
 縮めることができるチャンス」と呼び掛けている。

 参加費は男性3千円、女性1千円。問い合わせ、申し込みは市農政課。(一部略)
 http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/south/oyama/news/20110929/620684

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317269281/
2名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:12:19.72 ID:yzkNK9Le0
スィネヴァグタ
3名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:13:41.65 ID:ETkjhSFI0
時代は変わったな〜、男が少ないんだ。
4名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:14:19.40 ID:dGk0mapa0
もう一夫多妻でいいよ
5名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:15:31.53 ID:jc5R2hBUO
農家は大変だぞ
6名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:15:38.96 ID:+ZoM3JnD0
結婚なんかしたら人生の難易度が上がる
7名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:16:30.61 ID:KchGdDekP
農家って嫁が来なすぎて子供さえ生めば外国人でもいいと思ってたわ。
時代はこんなにも早く変わるんだな
8名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:16:37.92 ID:H6pJR0B/0
婚活ってすごいらしいね
いきなり「とりあえずホテル行かない?」
とか誘われるんだって
田原総一郎が言ってた
9名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:17:06.41 ID:kavnXhKzO
カールおじさんは純粋なんだから糞ビッチは自重しろ。
10名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:17:43.41 ID:yk/ljuM10
 参加費は男性3千円、女性1千円。

行政で男女差別
11名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:17:44.24 ID:Dey+qN340
日本の農業もこれまでか
12名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:18:35.72 ID:FzHC8Y/f0
参加費うんぬんはどうでもいいな。単純に家庭を築きたくないだけだろ。
13名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:18:37.15 ID:MD6fH1GH0
結婚したいんだけどなあ。

20歳の女の子と結婚して、20年後は40歳になってんだぞ?羊水腐ってんじゃん。いやだそんなの。
いつまでも20歳の子と交尾したい。
14名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:18:55.29 ID:04Oy1gDF0
文系が農業批判
15名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:19:21.93 ID:225R5SVc0
なんでこの手の企画っていつも男の会費が高いんだ?
食事の量の差を考慮しても数百円の差でいいだろ。
16名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:20:06.00 ID:yk/ljuM10
栃木で放射能やばくねえの?
17名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:20:27.54 ID:lH5wYOeC0
性悪ギャルがいて、
そいつらのサボり分まで男子がやることになりそうな阿寒。


今の職場と一緒。
18名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:21:09.22 ID:8o4DD+ip0
【福島】風評被害を逆手に? 福島産コシヒカリに萌キャラフィギア付きの新ブランド米「セシウムたん」を発売
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1316751916/
19名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:22:50.78 ID:YZcRNvV20
女子はやめとき 姑にいびられて離婚した人知ってるが農家嫁は悲惨
20名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:23:30.68 ID:B7TLAtAS0
一週間とかならまだしも生涯農業は本当に大変だと思う。
我々は農家の方々に足を向けて寝てはならんのだよ。
21名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:24:48.36 ID:K19/1L4b0
婚活とは男にとって白物家電の中古市みたいなもんだからな
22名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:27:24.66 ID:DR9roo590
これからの時代は男も家事が出来なきゃ結婚できないと言われ、家事を覚えた。
家事が出来て男は困らなくなり、結婚に疑問を持ち始めた。
今度は女が変わった。昔のように告白を待っていてはだめ、こちらから狩らなければとw
23名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:27:33.45 ID:chQNUfO60
天候とか人間関係とか気を使うことが多すぎると聞く。
投票とか借金の申し込みとかもあるみたいだ。
24名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:28:34.44 ID:04Oy1gDF0
普通
25名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:29:09.18 ID:bJA8R3kJ0
女性の半分は農業とは不釣り合いなネイルアート(笑)をしているに100円
26名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:29:27.78 ID:t1YMga7C0
農村に嫁に行ってもいいと思ってる女が増えてるのか?と思いつつ、
その割りに相変わらず農村の女日照りぶりが酷いのが理解できん
27名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:30:18.85 ID:454M6kfxO
小山は方言きついわ、元在日帰化人多いわでオススメできん
実際駅前は北関東一の本番格安風俗街になってる
日本で初めて誘拐された女性が風俗で働かされてた人身売買事件も小山
誘拐犯人も被害者も在日だったけど
28名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:30:58.98 ID:Gwek51Vo0
>>1
それでも男の参加費が高いとか、社会の仕組みを舐めてんの?
29名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:32:03.52 ID:AotkJ8YL0
出会い系も、婚活サイトもたいがい男のほうが高いけど
見直す時期にきてるのかもしれないね
30名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:32:52.42 ID:WZhDo+Kk0
>>20
安いところを見繕って輸入してる海外の農家に対してもそーだろうか…
31名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:33:04.89 ID:Q3qT7ItW0
いや、枠が小さいうえ
女半数アホらしいと思う頭もない男数人ってことだろ
32名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:33:41.02 ID:tmfl071B0
ちょっと田んぼの様子を見に行ってくる
33名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:34:03.59 ID:gg2JYMzB0
まあ、男が参加しても笑いものにされるだけだろ
34名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:35:51.34 ID:x4b1R8y40
参加費は男性3千円、女性1千円

女性の参加者が多くてもこの男女価格差
男性無料、女性4千円が適切
35名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:36:43.39 ID:yuHtYFjnO
>>8
田原俊彦に見えたw
36名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:38:54.34 ID:9hM9EY1E0
田んぼにイケメンは来ません
37名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:39:23.82 ID:2bFar8hX0
女性がどうなのか以前に栃木で農業って放射能とかそっちが大丈夫か?
って思う。現地の方には申し訳ないが。
38名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:39:38.65 ID:Aa3OMG6x0
うっ!なんというオバン側の焦りに満ちた集まりだろうか・・・酷い
39名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:40:37.18 ID:lw9/cvKvO
>>26
農家、特に米農家は自営業の公務員と言われるくらい安定してる
収入は多くないが、とりあえず失業だけは絶対にしない仕組みになってる
これは今の時代かなり大きなアドバンテージになる
ゆえに農家の嫁になる事を望むアラサーが多い。現実も知らずにな
40名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:45:24.54 ID:oXAoE4Pp0
オバ
41名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:45:33.99 ID:jKI3QwxQ0
阿呆だな
価格設定に問題あることに気づかないのか
42名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:46:24.14 ID:5IUgCXus0
単に宣伝不足じゃなかろうか。
43名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:48:29.26 ID:KlYx7zd00
栃木あたりの土地持ち農家なら勝ち組だろ。
そりゃ女も殺到する。

青森や秋田の農家だと無理だわな。
44名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:51:03.85 ID:sUD9YuzT0
栃木男に福島女
45名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:54:26.20 ID:H6pJR0B/0
>>44アニメでありそうやな
46名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:02:23.47 ID:uvPc0AyqO
民間主催ならまだしも自治体主催で男女別の金額にするとはねぇ
47名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:04:12.11 ID:5TqOpUKx0
寄生虫怖い:(;゙゚'ω゚'):
48名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:04:13.92 ID:o3gu+fwg0
ほしののっていう無料携帯ADVゲームやって少し夢見たけど、やはり二次元は二次元だった
49名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:11:09.11 ID:BUHrUhoK0
デートは小山遊園地
50名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:18:45.15 ID:Phr4EMEo0
栃木と群馬の田んぼは放射能が危険なんでは?
51名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:20:40.03 ID:hP0d3p5VO
小山なら新宿まで1時間だし、新幹線も止まる
農家の中では立地条件良さそうだな
外国人多いらしいけど
52名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:22:12.59 ID:ggFfrlqIP
何で男のほうが高いんだ?
53名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:26:25.54 ID:lNLaFtee0
>>1
> 参加費は男性3千円、女性1千円。

頭悪過ぎないか?
まず、これからやめるべきだろ。

ほんと、頭悪い。
54名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:26:38.87 ID:Nwj/7qFI0
結婚と車はリスク物件ということが、浸透し始めたのか…?
55名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:29:42.13 ID:45g/ORnT0
>>49
懐かしいな。
日の丸のついたF86セイバーが展示してあった。
遊園地のアトラクションなんか全然覚えてないのにそれだけは覚えてる。
普段取っつきにくい先生が「日本の空を守っている飛行機なんだよ」と教えてくれたからかな。
とまあ俺の思い出話はさておき、一応突っ込んでおかないと。

     と っ く に つ ぶ れ た わ 

56名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:29:53.98 ID:lo4DMbJn0
市の企画なのになんで料金に差をつけてんだよwwwwww
両方3千ならもう集まってただろ
57名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:30:21.67 ID:sIl7l8jv0
男性のハードルが高すぎるだろ
58(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/10/01(土) 21:31:03.34 ID:a0kIczwI0

♪おやまあ あれまあ
59名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:31:51.96 ID:MelisdBF0
歳とると女は妥協するけど
男は歳とっても妥協しない
田んぼで婚活する女には興味ない

性欲をかき立てられる女とじゃなきゃ結婚とか無理
たとえ結婚すればすぐにどうでもよくなるとしても
60名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:35:56.30 ID:4AzqQJ+U0
独身最高
俺は給料天引きで年間300万貯金しているが、それでもまだ金余る。
家はある。借金はない。今すぐ会社辞めても10年は暮らしていける。
独身税でも作ってみろやー。
61名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:36:42.93 ID:XIM8C1Xv0
農業はなぁ。辛いぞ。農協のいいなりになって骨の髄までしゃぶられるか
反発して販路拡大から土壌調査に品質管理全部自分でやって灰になるか
62名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:36:59.51 ID:4t7GGNXG0
別に不自由しない。
少子化万歳!!
63名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:37:30.02 ID:hgWbPToB0
どうしたらここまでドブスばかり集まるんだろうか?

http://www.youtube.com/watch?v=Y0RKB8z5RRc


期間延長しても無駄かと・・・・・・
64名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:38:04.41 ID:l6ZxYunY0
>>60

経験者からの忠告。
300万円の貯金はどんなに慎ましく生活しても2年くらいが限界だぞw

自民党政権なら株式投資が一番だったが・・・今は知らんw
財テクのしようがない今は辞めずに働きコツコツ貯めろ。
65名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:39:00.31 ID:C4cFjqxrO
>>60
くそ、年間で俺の年収貯金しやがって
66名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:40:25.72 ID:SzCNWn8p0
女が農家なんかやったら30代でシミだらけだぞ
67名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:40:53.12 ID:aMUije+JO
男が高い理由は?
なんで同額じゃないの?
68名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:41:09.56 ID:K2q7vWRv0
差別にされないからって男性の条件を厳しくしすぎだな
69名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:42:13.28 ID:n5FgsnMm0




■■■■■■■■日本人を侮辱するソフトバンクCM■■■■■■■■

http://www.youtube.com/watch?v=1zXB0vYBS2Q&sns=em






■■■■■■■SoftBank のチャンネルが 炎上してる ■■■■■■■

おとうさんが消えた。犬が消えてます。
おとうさんが消えた。犬が消えてます。
おとうさんが消えた。犬が消えてます。
おとうさんが消えた。犬が消えてます。
おとうさんが消えた。犬が消えてます。
http://www.youtube.com/user/softbank  
コメント欄が凄いことになっている




70名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:43:37.02 ID:s07MrArh0
農作業はしないことが条件とかか まあやっても3日どころか1日で逃げ出すだろうけど
71名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:43:39.97 ID:fSgQj6Yl0
そんなにベクレたいのかな?
72名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:43:51.27 ID:4AzqQJ+U0
>>64
>>65
こつこつ働いてる
3000万弱ほどたまった。使い道なし。
73名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:50:50.52 ID:hraXJMhn0
参加費を平等にしなさいよ
行政が男性差別してどうするよ
74名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:52:27.66 ID:s/xc9FgQ0
出会いを求めて行動するのは偉いと思うが
ただ婚活に必死になればなるほど運を逃がしてしまうもんだよ
特に女は若いうちは相手は見つかるが
75名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:09:56.34 ID:cIDtR0FP0
バーベキューを食べた後、別のお肉も食べあうんですね
76名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:14:08.33 ID:iPDSx1M00
「 今 年 も 実 ら な い ね ぇ 」

そんな苦労をともにすることができる人だけが 実 り ま す
77名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:15:40.14 ID:1sWs1Aon0
農業って家族総出でやるんだろ?
スイーツには無理なんじゃないかと
78名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:17:10.20 ID:HuckHws+0
そもそも農業やってる独身男ってそんなにいるのか?
79名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:19:57.05 ID:AbbATEMB0
もはや男性無料、女性5000円だろ。
80名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:22:45.80 ID:tmrAS+XJ0
小山はほとんど兼業だし、嫁に困る事なんか無い
81名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:24:06.83 ID:hxDyGi5H0
女性は20代がギリギリだろ
おばはんと交流なんて誰がしたいものか
82名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:27:55.79 ID:Z2yYIQhd0
農業なんてやらずに土地だけ売って遊んで暮らせてうめぇwwwwwwwwww
ってことだろうな。
83名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:35:53.33 ID:3S5QNbt10
>市農政課は8月から参加者を募っているが

もはや農政課の役割は小さくなってるんだから予算と人員はそれなりにリストラしましょう。
84名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:38:22.68 ID:+n8xvaCG0
どうせ男のほうが高い金払うんだろうと思ったら
案の定だった
そもそもが対等じゃない
85名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:40:59.28 ID:CqKeCT5IO
>>81
中には熟女好きもいるでしょう
86 【東北電 77.8 %】 :2011/10/01(土) 22:42:49.70 ID:SaqXoxej0
男性3000円女性1000円にしたところ
>女性が男性の5倍以上
でした
さて、男性は女性に対していくらが適当だったのでしょうか?


男性1500円以下、女性2500円以上に設定しないと無理なんじゃね?
87名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:45:55.04 ID:WkWm3DJo0
>>64
2年生活できりゃ十分だろw
何歳まで生きるつもりだ
88鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2011/10/01(土) 23:05:14.54 ID:Jj0q94Z30
>>87
安心したまえ 2020年7月7日 金星より100000000000機のUFOを引き連れ
生命の樹 マレミーガルダンが地球の貧しき人々を救いに来ます

私有財産を持つものは金星人の偉大さにひれ伏すことでしょう
そして、その悪魔=金銭を持ち逃げ惑うでしょう

ですが、逃げ切れるわけはありません
89名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:10:42.87 ID:anMwU1mIO
普通に結婚出来ないってダッサ
90名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:12:12.89 ID:Nwv5RKRF0
婚活(w)なんかをしている時点で結婚できないババアだって気付けよって話だな
91名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:14:51.56 ID:gjoEal8Z0
需要と供給の関係を考えれば参加費が男女逆が
いんんじゃないんですか?
92名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:23:37.86 ID:mzQkIj+W0

93名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:24:00.65 ID:SweNb1z50
栃木へ向う


勇次郎
94名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:24:21.37 ID:gA4cC+rA0
畑を手に入れて種を撒きたいだけの男に騙されてはいけない。
95名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:28:12.22 ID:D7E3JkX90
クサマン死ねよ
96名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:32:21.56 ID:NQS8ax/L0
>>86
正直最近の男の非婚化を見る限り、男0円女5000円でも男不足になると思う。
金と言うより女・結婚不信だからな。
97名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:33:54.50 ID:DhCuIcJ40
結婚したがってるのは男じゃなくて女なんだから、女の方の料金を高くしないと。
この料金設定は時代錯誤もいいところだよ。
98名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:35:10.92 ID:QM2hTE1Z0
46歳以上の男でもOKにしたらいっぱい来たりして。
99名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:36:00.47 ID:DwkEG1/x0
男もヴァカじゃないんだよ。
100名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:37:00.41 ID:x4b1R8y40
男の参加費を無料にする=集まりにくい男性参加者が増える
女の参加費を高めにする=冷やかし参加者が減って本気の人だけになる
101名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:37:28.84 ID:bUy909vs0
いいな。
俺も結婚したいよ。
ちょっと田んぼ見て来る
102名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:40:06.45 ID:DwkEG1/x0

男性1万円
女性5千円



後ほど、女性には内緒で男性に9千円キャッシュバック
これでOK
103名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:42:54.44 ID:mbwB6Rx90
ま、こんな世の中じゃなw
104名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:47:15.71 ID:lH5wYOeC0
漏れはあからさまに価格に男女差がある会には出席しない。


価格設定が価格自体高いとかじゃない。3千円なんて1回の飲代程度。すぐ出せる。


そもそも男女で価格差があるイベントは、男女フェアではない。

きっと女尊男卑的な扱いが背景にあるから
男子が参加してもろくなことがないというのを、いやってほど体験している。


男だって学習するのだ。
105名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:58:13.52 ID:7ImucjrB0
参加費は男性3千円、女性1千円

( ゚д゚)・・・
106名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 00:04:18.77 ID:hVKuo8g30
>>104
俺は情強、その辺にいる奴とは違う!!
って感じだと、女どころか男友達さえいなさそうだねえ・・・・
107名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 00:07:52.79 ID:L9NFSXog0
女のプライドを考えても、金額面は譲れないんだろうな
だから行き遅れるんだけど
108名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 00:12:28.12 ID:+OkeGm/qO
田んぼで射精すんな
オタマジャクシと精子が一緒に泳ぐとか非常識だ
109名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 00:20:38.96 ID:mJXFodlw0
ちょっと田んぼの様子を見てくる
110名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 00:22:12.29 ID:b6C5qoaP0
別に企画倒れても誰かがクビになるわけでもあるまいに、市農政課。
111名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 00:31:59.94 ID:LO53PNhw0
>>105
同額にしても女の人数>男の人数。もしくは男の参加がゼロだったら困るだろ。
女に向かって「あんた達、市場価値ないよ」とは言えない。

男の参加費を高くしておけば、男が少なくても
「不景気だし参加費高かったから来なかったんですよ」って言えるじゃん。

112名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:05:41.50 ID:ZfWgBuFL0
男性差別地獄
113名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:12:30.34 ID:ndUA4+Hb0
小山市男女共同参画課へのメール
https://www.city.oyama.tochigi.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=92400

>参加費は男性3千円、女性1千円。

この値段差がつけられているのは男女差別だと思ったので抗議メールを送った。
みなさんもぜひ。
114名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:15:22.97 ID:79rxN2oM0
〜35歳でいいだろ
40以上の女なんてメスとしての価値ないし
115マスコミ関係者:2011/10/02(日) 01:15:38.52 ID:tD1IW2FT0

これは農業をさせようと
マスコミが やらせ記事 を書いているだけ。


五倍というが数字は記載されてないし
情報の出どころもないでしょ?


農業をさせようと やらせ記事 を
書いているだけ。


これがマスコミ やらせ記事だらけ
116名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:16:15.88 ID:t6MF+Fov0
草食系が多いのか、もはや兼業農家も廃れつつあるのか、
晒し者にされるのが嫌なのか、まあいろいろありそうだが、
役所の男女共同参画ってなんかフェミとか人権団体とか
不愉快なのがバックにいそうであんまり関わりたいとは
思わないというのが理由かも。
117名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:19:00.40 ID:79rxN2oM0
TPP加入されたら即首吊るリスクがある農業をやりたいと思う若者がいないだけ
118名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:20:14.52 ID:fPHMjsPzO
小山オンリーじゃなくてアラウンド小山にしなさい
119名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:27:44.40 ID:9vxmdQKDO
価格設定が逆じゃないか?
何でわざわざBBAより高い金出して参加しなきゃならんの
120名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:29:24.71 ID:QT2UoXvt0
いい加減に結婚に飢えてる方の値段を上げろよ。男は飢えてないよ別に。
良い女がいたら結婚したいだけ。金目当ての婚活おばさんには興味が無いだけ。
金額に関しても女の収入が少ないとかそういうのはどうでもいいんだよ。
得する為に投資するべきなのは女の方だろ。なんで男の方が高いんだ?
てか一律にする意味もわからん。参加費は自由でいい。
好きな男に告白するアタックチャンスを作って参加費多い順で告っていけばいい。
飢えてる女は必死で超高額の参加費出してくるぜw
121名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 02:24:41.43 ID:K+KNwVb4O
安定しない農業なんてムリ
122名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 03:54:31.76 ID:OSz1YKph0
結婚する気マンマンのフィリピン人の姉ちゃんのところには
一時間5000円でもいくのだが、なぜか3000円の日本人との婚活には行く気がいまいちしねえ
123名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:06:35.19 ID:BRyshzjD0
>体を動かす共同作業
なんか、エロいこと想像してしまったわ
124名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:08:09.69 ID:jk25MtSo0
クズニートのお前らも行けよ
125名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:08:56.42 ID:sUJzLC+U0
カマキリ
126名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:11:28.81 ID:8XyBbgY80
農業はやめとけ

と兼業農家の俺が言ってみる

さて朝から稲刈りだーー
127名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:19:51.33 ID:wJ8GRrYYO
小山懐かしいな。バナナ屋はまだやってるのか。ロブレがドンキになったとか聞いたが。
128名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:20:26.39 ID:JmAy2E4qO
乞食ババアいい加減死ねよ
129名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:21:29.85 ID:J0tAolb90
田んぼで尻相撲は危険
130名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:22:44.00 ID:BRyshzjD0
小山市内の農業後継者じたいが少なくていないんだろ
131名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:24:39.74 ID:jEKYS5b40
芋掘りなんか興味ねーよ
132名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:32:44.23 ID:xO8VjHHv0
汚染羊水婆は嫌です
30越えて引き取る馬鹿はいません^^
ひとりぼっちで天寿を全うしてください

どうしてもと言うなら1000万円は用意して来なさい
廃棄物を養うほどボランティアしてる暇はないです
133名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:34:41.98 ID:sN7tKfYb0
言うことひでぇなお前らw
少しは慈悲の心もてよ
134名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:35:33.23 ID:uHv2c7NO0
ざまあこんな男性差別の糞フェミ会合潰れてしまえ
135名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:43:02.22 ID:1LtqMXXL0
道の駅かー
昔よく行ったけど、自分がそっちの労働者になるのはカンベンだな
136名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:48:37.88 ID:OzjEQk8b0
俺は 農家の一人娘の婿になって どこぞの農家を継いでもいいのだが
トラクターにツノを付けて世紀末仕様に改造したりと
手に負えないサイバーな婿になるだろうから やっぱり辞退しておく
137名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 05:57:39.53 ID:LX2wFPV4O
そういうワザとらしい出会いが嫌なんじゃね?
138名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:05:59.20 ID:Uo9gPpVMO
もうセクルス→強制的に結婚でいいよ
中古はさっさと退場して貰いたい
139名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:08:38.92 ID:s3IZHRlg0
ちょっと田んぼ見てくる
140名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:21:55.11 ID:jdUPLa4l0
>参加費は男性3千円、女性1千円

まずこれが間違いだろ
そりゃ男<女になるわ
141名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:36:11.35 ID:VLykbDVy0
差額の2,000円は当然女性から男性への何らかのサービスがある
とウリは理解している、ワクワク

だ、だまされた、謝罪と賠償を・・・
142名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:37:24.94 ID:9LgltQGB0
栃木で農業なんて
家族養えないよ。がんばって農作物売れるのか?
143名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:55:05.01 ID:1iwLjnj20
今まで農業を馬鹿にしていた世代だろう。
男の側にしてみれば、何を今更といのうのが本音だろうな
144名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 07:00:06.99 ID:/VaAGqaK0
この記事ミスリードだろ?

女は無条件で応募可能
男は小山在住かつ農業経営者

まず減反政策やめて農業活性化させろや
次に既得権益化してる組合解体して商業化しろや
こんなんやらんで日本の自給率低いとかアホか
145名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 07:05:52.19 ID:6l9+sSYo0
資産のある農家の娘のところなら婿に行ってもいいと
思っている農家じゃない青年もいるだろうに。
門戸が狭すぎるから男の応募が無いんだよ。
146名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 07:07:18.07 ID:4qkkuVMQ0
被曝しながらもたかる相手探しとは。
醜いことこの上ないな。
147名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 07:14:55.59 ID:YlUv/dp40
男が無理に結婚する時代は終わったからな
148名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:04:26.31 ID:uAht2j0V0
ああ、違法風俗店がごろごろあるところね。
こういうところはもれなくぶr
149名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:05:42.23 ID:CXtvOWS20
栃木の良いところって?
150名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:06:00.33 ID:VIB/g4am0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼで婚活してくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
151名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:06:49.03 ID:4BlTRfkM0
東京から参加しても良いか?
152名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:17:14.98 ID:4hxopHP60
結婚相談所のお見合いパーティーと同じこと市政がやってどーすんだよ
市の税収やら農家人口増やすためにやってるんだろ、何目的よ
153名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:18:46.41 ID:8gy+UegW0
需要のないイベントに市が税金を使って必死になるはいかがなものか
154名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:21:54.74 ID:80pkq7eO0
>>21

お互い様の気もしないでもないが
言い得て妙な気もするw
155名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:28:47.03 ID:gc9D2re+0
農家の息子「農業継ぐだけでも苦痛なのに行き遅れを押し付けられるとか冗談だろと」
156名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:30:56.51 ID:tZa9aUB00
田んぼと家にしか目に見えてない寄生虫に自分から会いに行くとか
どんな罰ゲームだ
157名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:31:42.74 ID:D13LoTLwO
行政が実施するなら、男女同額にしないと駄目だろ。
男女共同参画社会の趣旨を理解してないよ。
期限延長するよりそっちが優先だ。
158名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:32:29.23 ID:VtdGzexg0
>>106
妄想乙
159名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:49:43.92 ID:R9lai4z30
男女の参加費が違うのは一般的に年収が違うからなんじゃない?

まあ、参加する気はないからどうでもいいけど
160名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:09:25.17 ID:D13LoTLwO
>>159
参加費は、提供される飲食物と役務への対価だから、同額になるはず。収入は関係ない

野郎のほうが一杯食うにしてもだ

理屈ごねてスマン
161名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:11:44.45 ID:BBEeXlBT0
農家の男はもう傷つき過ぎてそんな夢みなくなったんだよ
こんなもんいくら女がわんさか来てたって若くてルックスが良くて親と同居しなくてよくていい広大な土地持ちの金持ち農家しか相手にされない。
まあお見合いってそんなものだ。
条件のいい人にだけ集中してあとは箸にも棒にもかからない。行くだけ無駄
162名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:40:03.83 ID:ySA/5b550
募集条件や値段設定もそうだが、いい加減時代錯誤なことはやめるべき
こんな時代に誰が奴隷になりたがるんだよw
163名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:40:25.93 ID:Iev2dSbM0
集まる女性とやらがほとんど土地財産目当ての支那人だったりしてな。
164名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:43:17.95 ID:hnWaV4UJ0
もともな男だったら自分の収入で家庭が持てるか考えるわな
あきらめたって事だろ
165名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:43:23.76 ID:IG1jCYoA0
何で微妙に参加費に差をつけるのかな。これじゃ女性の年収は男性の年収の1/3
だと馬鹿にしているみたいにとられる。男女共に2千円でいいんじゃね?
166名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:45:30.24 ID:x+An3RnL0
そろそろ女は男の財産目当てだって事ぐらい気づけよ
167名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:46:49.01 ID:YHJTVEjK0
奴隷になるのはお断りです
168名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:51:11.60 ID:6gcjC7St0
嫁が35歳くらいまでは良いとして、その後どうするの(´・ω・`)
80歳までどうがんばるの
169名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:52:52.35 ID:XW9+CAX20
価値観が間違っている。
中古なんだから男はタダで参加させろ。
170名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:43:37.99 ID:D13LoTLwO
最近思うんだが、30代こんかつ女子って性欲たまってないのか?
たまってるんだったら短期で是非お願いしたいんだが。
今までの経験とか問わないから。
171名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:44:16.64 ID:Q+YRPomF0
また栃木だっぺ

                 ⊂三ニニ⊃
            .,,.- ''  ̄ ̄ ̄,,.- '' ̄ヽ,
           , '__・__・__ , '___   "- ,,_
          /|=@==/  7/=@-/.i;|;i ̄"''ヽ,ヽ,
        / (・∀・ ) // ̄,_√)|;|;|    |ヽ,ヽ,
      [/__⊆⊇_ヽ__)_/[;;;]y_つ_|;|;|.__.|__ヽ, ''―-,,,
  _,,,.-―''"'';;;"ヽ,,_,,.-―''''"_ |_栃_木 =_ 県_警__|___|]
._/二ゝo=*=o/二ソ;;/⌒ヽ ;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒ヽ;;;;;;;;;;;;〕
ヽロ=[ニ]=ロヽ....,ii:: 0 i| ;;;;;;_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;ii:: 0 i|;;;;;;;;;;ノ ≡3 幼女事件未解決  冤罪
   ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ゞ___ノ ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ゞ___ノ          性犯罪多発


         【またDQNか】【やっぱりDQN】【さすがDQN】
         【はいはい軍団】【DQN丸出し】【DQNじゃ日常】
         【童話天国(幼児大喜び)】【どうせDQNだし】
         【DQN民国】【だってDQN】【相変わらずDQNか】
 ヤレヤレ… 【DQNだから仕方ない】【これがDQNクオリティ】
.   ∧__,,∧   【それでこそ中高卒】【まぁDQNだし】【常にDQN】
   ( -ω-)  【DQNでは日常風景】【DQNすげー】【だからDQN】
.   /ヽ○==○【今週もDQN三昧】【DQNでは軽い挨拶代わり】
  /在 ||日| B【基地に空襲警報発令!基地外に非難せよ!】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)


172名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:51:23.28 ID:iwnLZu13O
ヘタに出身や進路を限定しちゃうから集まらないのに。
 
田舎って、自分たち本位に人集めして事情が変わればポイみたいなとこあるでしょ。
農業がうまくいっている時ならいいけど、減反だの減産だのが求められた時のセーフティーネットなんか考えてあるのかしらと。

せっかく集まった女の人が気の毒だわ。
173名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:53:39.22 ID:SRT5ZIKE0
家は農家の女が継いだ方がいいと思うね
婿入り
これなら嫁姑問題もない
仕事ない男を取り込む

農家経験のない女に農家は無理だ
174名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:54:53.48 ID:0V1whPri0
>>173
素人に農業も無理じゃね?
175名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:55:39.48 ID:JYS0CdGM0
そりゃ、モンスターの群れの中に突入なんかできねぇよ
176名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:57:11.56 ID:QvzjAx1wP
そら農作業なら地震が来てもビルの下敷きにはならねーわな
177名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:59:17.21 ID:r9+da3xiO
最近は、若い女の集会ですら男子は来てくれないから女子会などと称するようになってるよな
178名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:00:44.62 ID:JYS0CdGM0
もう、農地は国が管理して法人に与えて、サラリーマン農民で使え
179名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:00:57.95 ID:ag3Fx+BD0
>応募条件は男性が市内在住の農業後継者
>女性は農業に関心があれば、市外在住者も受け入れる。
>男女とも主に20〜45歳が対象。

男の条件が厳しすぎじゃ。
集まらなくて当たり前だお。
180名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:06:40.22 ID:E5By+FXpO
女性様は結婚できるけどしないんじゃなかったっけ?
181名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:07:37.95 ID:apSqxMwN0
こういう田舎の農家って、割と早く結婚しているけどな。
182名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:10:13.28 ID:MqtorsvV0
料金反対で丁度いいのでは。
近所の農家の息子もそういや独身だな。
結婚するつもりが全くない。

>>55
知らなかった!
183名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:11:33.05 ID:a5vE9OI10
結婚すると地獄
離婚しようにも女性様に身包みはがされます

184名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:13:48.31 ID:wgJWSSTw0

      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 栃 木 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     栃 木 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
185名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:16:21.23 ID:JMlRgUBs0
>>4
オレもそう思う。
イスラム社会の一夫多妻は、むかーしむかし男性が戦いで死んでいくから
女性を守る為に発達していった仕組みだしね。

現代の男性はニート化してるから、戦死してるようなもんだ。
186名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:27:43.50 ID:LO53PNhw0
>>115
>五倍というが数字は記載されてないし
>情報の出どころもないでしょ?

>市農政課は8月から参加者を募っているが、男女各20人の募集枠に対して、
>応募は男性2人、女性11人と不調。

煽りは自由だが>>1くらい読め
187名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:50:31.71 ID:QeZP4pHT0
男三千円女千円…
共同作業とやらも男を軽視した内容だと思われる
188名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:04:53.21 ID:dPmHDPCG0
市内在住で農業後継者の男で20〜45歳って母数自体が何人だろうな。
20人って実は凄いハードルでは?
189名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:08:14.75 ID:teTojRw30
韓流女は韓国人男と結婚しろよ
そんな女と結婚したところで、日本人男が後々苦痛を味わうだけ
アピール用紙には、男も女も韓流にはまってるか記載する欄を作るべき
190名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:08:29.21 ID:L/U1Nvgl0
結婚しようと思う男なんているわけないじゃんw
191名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:08:43.30 ID:bnTeFMkJP
ヒル女かっw
192名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:10:05.49 ID:Wsos46mI0
こんなんで来るような女なんてレベル知れてるから最初から3000円も出して行かない罠

TVみて糞して寝てた方がまし!
193名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:10:48.92 ID:2+py/rSg0
男性が結婚に際して女性に性格だけでなく、若さ、処女性
を求めることが多い(一方、女性は男性に経済力を求める。)
事実をマスコミに掻き消され、男性の本音を知らないまま男性
とみだりに深い関係に陥り、加齢してきた女性は結婚が困難になる。
お嫁さんになることを古い考えであると決めつけられ、良妻賢母の
資質を磨く機会を家庭、学校で奪われ、生物的な女性らしさだけで
なく、社会的な女性らしさも奪われ、女性の魅力が損なわれている。
恋愛するにしても、男性がセクハラ、ストーカー等のレッテルを
貼られるのを避けるため、職場等で恋愛に発展する機会は減少
している。専業主婦願望の女性が増加に転じる一方、逆に共働き
を求める男性は増加し、意識の差が拡大しており、専業主婦自体、
各種優遇措置が廃止され、無職と同様に扱われるようになる。
お見合いパーティー等の結婚活動市場では、各種報道にあるように、
女性の登録者数の方が多かったり、女性枠がすぐに埋まるような
男性優位の状況になっている。(戦争前後、エリート男性対象で
なければこのような現象は今まで見られなかった。)
194名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:10:59.28 ID:ZNUaqi+u0
都市近郊の農家なら、土地の値段が半端無いから、女はそれ狙いで群がってるんだよ。
サラリーマンは一流企業以外はいつ失職するかわからん世の中だから無理
195名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:11:12.31 ID:rPwZIkNQ0
会費ふざけてんの?
196名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:12:21.16 ID:sRvIhmCU0
参加費に三倍の開きがあって「男性少ない」って・・・頭大丈夫か?
197名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:13:03.14 ID:GjoRyrFm0
つかマジでヤバい女しか居ないって関係者が言ってた
198名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:13:19.44 ID:dttwhW2W0
>応募条件は男性が市内在住の農業後継者。

普通にこれがネック。参加費の問題じゃない。
199名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:13:30.94 ID:9rJa0qrG0
日本人に限定した話じゃないから大陸やらフィリピンやらも結構居るだろ
200名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:14:19.36 ID:L/U1Nvgl0
>>196
所詮は、お役所仕事ってことだよ

これがガンダム婚活なら、あのセリフで許されたんだろうけどさ
201名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:15:11.00 ID:GjoRyrFm0
目の下くまできてたりリスカとか
202名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:16:22.93 ID:Yx7Ez1QJ0
>実家が農業を営んでいれば
この条件だと通常の失業者は応募できんもんな。
203名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:17:07.18 ID:UMVnJSoA0
>>150
増水した羊水路に気をつけろよ
204かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/10/02(日) 12:20:47.35 ID:4FIqcOnB0
応募書類嘘書いてつまみ食いに参加しても良さそうだよねw
205名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:24:10.92 ID:HlPZDZveO
男が足りないのはいいとして農業なんて女が1番嫌うもの、よく応募きたな。
2ちゃんの膿家スレとか読んだ事無いないんだろうな。
よほどの余りもの女じゃなきゃ農家限定wのお見合いなんて応募しないよね
206名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:25:45.17 ID:L/U1Nvgl0
>>205
それだけ寄生するために必死ってことじゃね?
207名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:26:31.40 ID:LO53PNhw0
>>204
条件が農業従事者だろ
ウソ書いても「田んぼ見せて」って言われたら終わりじゃん
208名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:28:02.26 ID:ZNUaqi+u0
>>205
田んぼ売れば簡単に新築の家が買えるぐらいの現金になるからね
209名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:28:45.31 ID:LQ7tvYSW0
婚活はどこへ逝こうとしてるのだろうか・・・

361 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/10/16(金) 21:14:24 ID:mDnS7Ynu
2002年6月
結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女

2003年4月
こんな男じゃ結婚できない!―噂の「おみー君」劇場

2004年5月
幸せをつかむ国際結婚のススメ 「運命のヒト」は海の向こうにいた

2008年2月
「婚活」時代

2008年11月
結婚氷河期をのりきる本!

2009年5月
幸せになる!女の「婚活」バイブル―何もしないと、結婚できない!

2011年1月
田んぼで婚活  ← new!
210名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:30:46.81 ID:L/U1Nvgl0
>>209
迷走しすぎw
211名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:31:02.57 ID:+NWMhD0q0
>>1
まあ、今の時代は女に声かけたり誘ったりすると、ストーカーとか言われて、警察沙汰だもんな。
ソープいけばセックス出来るし、結局は安上がり。
212名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:31:19.69 ID:rnGgAVBh0
運営が馬鹿なんだろうな
213名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:31:23.56 ID:LO53PNhw0
>>208
結局カネだからな。農業やりたくなければ、
田畑うっぱらって現金化するくらいのことは考えてるだろうな
最悪離婚すりゃいいし、くらいの認識だろ
214名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:31:47.89 ID:WGYN0Lpo0

>>21

ワラタ。。。禿同。。。
215名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:32:12.06 ID:bjlxZtVe0
田舎で農家だと出産リスクが高くなる高齢の女はNGじゃないのかね
216名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:33:48.06 ID:9lzTngjK0
>>213
人の多い町中にあるような田んぼじゃないかぎり、売っても二束三文だぞ。
それ以外で売って儲かるのは、新しく国道が通る場合くらいだ。
217名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:34:33.10 ID:2qf/f6uH0
彼女いないとか男としてオワコン
218名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:37:04.62 ID:bTjmSzHl0
ためらってんじゃなくて魅力がねぇんだよ
男にとって
アホか
219名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:39:17.78 ID:LO53PNhw0
>>216
そんなん個別のケース次第だろ。
二束三文だろうと、どっちみち女にマイナスにはならん
別れるとなっても夫婦の共有財産ってことで当然分与の対象にはなるし
離婚歴がつくったって、戸籍から消す方法はいくらでもあるしな。

まあこれは穿った見方だから。
大半は純粋な方々だろうよ。
いい夫婦が誕生するといいなw
220名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:40:29.76 ID:8L1xUewe0
>参加費は男性3千円、女性1千円。

未だにこんななのか…解散
221名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:40:42.49 ID:L/U1Nvgl0
残り物には福があるっていうけどさ

あれ、絶対に嘘だよな

単なる在庫処分のための宣伝句
222名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:41:46.78 ID:RNICtpRu0
農家は特権階級だからな
東京の非正規奴隷よりはよっぽど好物件だ
223名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:43:27.56 ID:LO53PNhw0
>>221
本来は「残り物には福がある(場合もあるから出遅れても気にスンナ、残ってないよりマシだろ)」だから。
基本、言ってる側もあんまり期待してない言い方だよ。周回遅れのヤツに対する慰め。
224名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:45:36.55 ID:FR1C83Ox0
>>221
あれはくじ引き位でしか通用しない台詞だ。
225名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:46:00.80 ID:FeaT6/sk0
たまには女性の立場から述べてみよう

農家の年収は政府補助により最低一千万
それより収入も高い家も多いがそれらはとっくに嫁が入っているので除外

一千万の農家は税や社保、生活費を引いて手取り600万ほど
嫁入りすれば離婚時での財産分与ではそれを折半するから年収300万程度のビジネスになる
10年結婚していれば3000万の貯金となる

離婚時には弁護士費用として900万程度(手付16%+成功報酬16%)は持って行かれるが
それでも現在の景気下ではそれほど悪い話ではない
ただ歌舞伎町で働けばもっと儲かるからそこをどう考えるかだな
226名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:46:02.84 ID:qhULu/yv0
「男性の応募が思った以上に少ない」
っていうなら
参加費は男性3千円、女性1千円。
を変更すればいいのにw
227名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:47:53.46 ID:RNICtpRu0
>>225
風俗は出来高制なんだから
今時そこそこレベル高くないとお茶引くだけで儲からないぞ
228名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:48:07.46 ID:9lzTngjK0
>>222
まぁ一次産業はどの国も特権階級みたいなもんだ。
国の基幹産業だから。
仮に巷ではTPPに参加すると農家壊滅というが、参加しても農家は滅びんと思うよ。
最悪、国が生産可能な金額分を補填すると思うから。
その代り、第二次産業はTPPで大変な変革を迫られるだろうからね。
それこそアメリカに食われてしまうだろう。
229名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:48:25.64 ID:t1Ywyof/0
>>1
農家は農業未経験の女性に期待してないんだよ。
子供のころから農業に親しんできた女性でなければ使い物にならない。

知識を得るだけでも10年じゃ利かない、うわべの知識じゃダメだからな。
230名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:56:49.03 ID:YN7lA7+70
>>211
小山だったら1万円ありゃ若い女と本番できるからな
NTT周辺で
231名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 13:06:26.97 ID:MRDglwIg0
>>228
横レスだが、補填が確保されればTPPに参加するだろう。
では2次産業を潰して1次産業に補填して何のメリットがあるんだ?
232名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 13:17:14.43 ID:9lzTngjK0
>>231
日本にメリットなんてないよ。
ただ単に取捨択一を迫られた場合、生きるという観点からそうなると言っただけだ。
第一、TPPはアメリカの雇用や経済を活性化させるための一手だ。
特にドル安の今は、アメリカにとって関税なんぞどうでもいいことだからな。
233名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 13:25:31.85 ID:2zbBVSBY0
栃木女ってなるべくいいの捕まえようと
都内まで出張ってきて男漁ってるイメージしかない
25過ぎたらいい加減諦めて
地元の栃木男と妥協婚した方が幸せになれるだろ

栃木女ってガサツで下品な奴ばっか
田舎者は田舎者同士でサカってりゃいいんだよ!!
234名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 13:25:39.96 ID:5SE4AwnL0
汚染地区になりやすい泥のあるところで婚活か。

 よい子がうまれればいいな
235名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 13:55:58.69 ID:qD1573tu0
>>1

需要と供給のバランスから言って、この価格設定はおかしいだろwww。
男性無料、女性4千円、だったら参加してやってもいい。
236名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 13:57:36.01 ID:LO53PNhw0
>>235
無料にすれば自発的にイケスへ入ってくれるんですね
237名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 14:34:33.08 ID:Rv+KYhUN0
田んぼで子作りかと思ったら違った
238名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 14:46:21.10 ID:/EkwuzOaO
お!金田更新してるぞ。
239名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 14:52:51.14 ID:RW1WuwSn0
広島ホームテレビで、広島の婚活を特集してたけど、
女も最近はよくわかってるようで、30超えたら、婚活やめて諦め
るといってました。
240名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:59:47.00 ID:a5vE9OI10
女とかきもいから社会にでてくんな
お金に群がるゴキブリにしか見えんわ
241グンマー:2011/10/02(日) 16:21:42.62 ID:lZidvzcW0
>>34
この時代、いまだに不思議と男女差つけるんだよね。
群馬の「前コン」とか「高コン」とかも何故か、参加費
に差を付けていたよ。

大した金額じゃないし、ケチで言っているわけじゃないけど、
参加費の差に対して「お得感」で来るような女なんかロク
なのがいないと考え、参加してみたかったけど、止めたよ。
242名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:32:57.25 ID:J737h3+M0
男女共同参画を縮小しないことには結婚なんてしないほうがいい。
DV防止法の乱用ってぐぐってみ
243名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:29:23.59 ID:5fDehNhK0
姉が専業主婦なんだが、基本寝てるかテレビ見てる
それでいて専業主婦に休みはないし、定年もないとか言いだす
専業なんだから極めろよカス
244名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:31:54.11 ID:pU6J/z2/0
男女で値段が変わる、システムって、
もう破たんしていると思いませんか?
男の方が料金が高い意味が分からない。
245名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:36:55.74 ID:v002SRtK0
男の理想的な女性像は男がどん底になったときに支えてくれるような女なんだよな。
婚活とか必死にやってる女は旦那が無職になったりしたら、ぽいと捨ててすぐ別の男に乗り換えそうなイメージ。
246名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 18:13:01.62 ID:YrD9+w/E0
>>244
食べ放題の焼肉屋で、女性の方が料金が安いのにオレより喰ってた同僚がいたのを思い出した。
247名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 18:14:24.46 ID:o1yW/rZP0
週末に入った広告に男性5000円女性2000円の婚活あったぜ
流石田舎ぶれないな
248名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 18:57:28.73 ID:Q0INznXz0
>>4
だが日本人というのは順位を付けたがる馬鹿が多いから
私が1番だと言って勝手に争い起こすんだよ、女なんてそういう生き物だから、自分が常に夫の一番じゃないと気が済まないみたいな。
249名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 19:59:39.94 ID:sGkVKhqw0
ついこの前止めた某大物タレントの企画番組で似たようなのを見たから
女は自分もってのが増えたのかもしれんね

男は女親が父親にガミガミ叱ってるタイプだと結婚したくないって思うから
親世代の生き様もある程度影響されてると思う
250名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:07:22.90 ID:GHJMb/7P0
とりあえず2対10で開催すれば。
2組は成立するだろ。
251名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:08:17.11 ID:pvWnOTDg0
>>250
男が全くえり好みしなかったらだろw
252名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:32:50.88 ID:M5RvVHyF0
>>「体を動かす共同作業で、お互いの距離を縮めることができるチャンス」と呼び掛けている。

結局、参加費払わさて挙句に農作業までやらせるのが目的だし

テキパキ働く人=カッコイイだからゆっくりお茶なんか飲んでられないぞ
253名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:40:36.13 ID:H27czKXUI
>>243
夫と同じだけ稼いで家事も全てやる自分からしたら
そういうカスより優れた妻を持つオレ と夫に思わせるために必要な存在
そもそも夫だけの給料で生活できるって羨ましいけどね
254名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:43:36.40 ID:dJxs8I7dO
何にも分かってないようだが農家の常識は 嫁=ただで働く人 だぞ
専業の野良仕事がどんだけキツいかちゃんと調べてからにしろよ
255名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:46:22.10 ID:kDwhGXnx0
女子の衣装がモンペだったら意外と集まるんじゃね?
256名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:49:03.79 ID:Fk79QlxL0
跡取り産める女は20代まで。
集まってくる女は40代で介護もやる気なし
もらっても何の役にも立たない。
257名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:51:13.14 ID:iGUaWGyF0
>>16
小山は栃木の一番南だった気がするから大丈夫だと思うぞ
258名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:58:42.28 ID:S8KamKrC0
小山駅前って、本番ヘルスばかりだったけど、今はどうなの?
259名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:03:22.88 ID:QWcnOZlA0
ぶっちゃけ、結婚に対する
需給の比が以前は男>女が明確で女は選ぶ側だったけど
今は男≧女くらいだから

場合によっては男が今度選ぶ側に回ってきてるっぽいね

260名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:04:02.44 ID:5VZGswlh0
>>1
価格は見直しが必要。

男:3000円
女(25歳未満):タダ
女(25歳以上30歳未満):3000円
女(30歳以上35歳未満):5000円
女(35歳以上50歳未満):10000円
女(50歳以上):タダ
261名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:05:26.36 ID:8p8HL8iz0
           ィ ´:: : : : : : `ヽ、: : : :`‐-、
         /: : : : : : : : : : : : ヽ《: : : : : :`‐-、
       /: : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :L
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ彡=ミミヽ\ヽ、
      f: : : : : : : : : : : : : : : :/'゙^゙'´    》ヘヽミミヘ 
      |: : : :《〈: : : : ィ=三シ       iヘミミミミ、〉
      ,ィ: : 彡ノ: : : :彡            ×ヘミミミ》
      |/|ノノルノ:: :: f/・  ィ==- 、,,  ./,>‐─、<
      ヽ{ノ//彡ツ   ´ _ ,, ─-、__,f ィ=彡 /
       Y: : : : : : : {___/-==ゞ ノ ヘ\__ ノ|i  27歳処女です。
    ニ彡: : : : : : : : :i   \ _ /   ヽ,   リl
     -ノノノ//:::(ヽヘヘ       〈 r、_rノ   レ'
      チノノ〃ノソ从》ヘ       /  ヽ__〉 } 
   ,ィ´/彡、ハノノ从ノ代        _/,rュ-ソ ノ、
     /  ノヽ/《〈《《ヘ\       ´弋_,,ノ / `ヽ-、
   \      |`\ミ^\、\      ´  ./     ヘ
    ヽ     |  》ミ、|\ミ、丶、,, _ , -‐''´\     |
262名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:13:19.62 ID:rwzZYs6A0
>応募は男性2人、女性11人と不調

「沼島の春よ、ふたたび」だって、こんな比率だったろ
263名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:20:14.68 ID:+vH/LBxt0
1000円で来る女なんて基本的に残りカスみたいなのしかいないだろ?
あまりに安すぎるのは、暇つぶし気分で真剣度が低いのばかり集まるんじゃねーの?
264名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:25:25.82 ID:wMlCtZw60
>参加費は男性3千円、女性1千円。

この参加費の設定根拠は何なの?
男女平等とか言いつつ、こういうのに限って不平等っておかしくない?
265名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:26:16.27 ID:hrqMrqYR0
それにしても女が必死すぎるだろ。
今まで何してたんだか。30越えた女はいらないだろ。
266名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:27:23.10 ID:UNdzptue0
農家だから害虫にはシビアだろう
267名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:27:30.89 ID:NYHhmbGo0
男女平等なんて生物の世界では無い
268名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:27:50.56 ID:Apnut+Ke0



「男性少ない…」と募集期間延長
269名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 22:32:23.91 ID:F9uyMiQ30
誰か田んぼの様子見にいってやれよ
270名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 22:35:07.62 ID:53gz4tQB0
先見の明があるね
これからは農業の時代だよ
271名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 22:37:30.64 ID:x+ZUrPR90
栃木か。魅力的なところじゃないんだけどな。原発関連でいうと。
272名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 22:39:44.96 ID:vX7jrvEF0
数年後はミュータントだらけになるだろう
273名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 22:45:58.03 ID:qpIkpBBQ0
中古処分会場
274名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:49:24.72 ID:QWcnOZlA0
住所氏名年齢電話番号非公開で
連絡はフリーのメアドで

ヤリ捨てられる環境ならババアだらけの婚活でも行くよ。
まあオナホがわりにってことで
275名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:21:37.19 ID:FRAglFS60
>>274
正直、俺はそれでもごめん被りたい。
それくらいなら2万か3万払ってホテヘルでもいくわ。
276名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:27:02.43 ID:TIq9PWph0
つか多少の予算つけて参加費とらなければいいんじゃね?
277名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:28:53.38 ID:BuRDQ4S50
おまいら、栃木に行って就農しろよ。
女も寄ってくるわ、イヤな上司に頭下げずに済むわでいろいろ捗るぞ。
278名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:36:27.45 ID:0oiQO24M0
婚活パーティー値段一例

・エグゼクティブ(男性側弁護士医者大企業など)パーティー
男性5000円
女性4000円

・フリーパーティー(収入制限無し)
男性6000円
女性1000円(但し3日前予約+複数人数予約でタダ+クオカードプレゼント付き)

フリーパーティーでは女性が堂々と
「興味無いですから(タダメシ食いに来ただけ)」と発言します
279名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:37:25.93 ID:3wJ0MyUZ0
不景気だから永久就職のほうが楽そうに見えるかな
280名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:38:07.58 ID:ilLY1dYM0
これ、完全に男を馬鹿にしてる
281名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:38:44.19 ID:08V0sKeM0
小山の本サロ 本気娘 40分 8000円 行ってみたい
282名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:38:49.41 ID:Mo7WHwto0
>>10
こういうの、フェミの連中は何もいわないのかな?
283名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:42:02.37 ID:CH6KVRvP0
お前ら関係ないのに文句ばっかでフェミみたいだな
284名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:44:56.77 ID:ueUHtkFO0
男女が値段一緒のパーティじゃないと参加しない
285名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:50:20.14 ID:+Sa4/hnq0
>>284
ただでも参加しねーわ。結婚ATMはごめん被りたい。
286名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:52:04.87 ID:tv8Ju79d0
>>233
涙ふけよ
287名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:54:41.59 ID:8bFKeosI0
>>283
おまえの頭が悪すぎるからそう思うだけだよ
288名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 00:56:33.43 ID:6xr/HZOJ0
男性と女性では女性の方が多いんだから、こういうところにくるのは相当あぶれてる層の人ばっかだよね。
289名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 01:03:20.53 ID:YnIejRbC0
>>285
女の汚い部分、ネットで見まくってるしな
そんな女ばかりじゃないと必死なレスもあるが、
リアル女の会話聞いても大して変わらないんだよね、酷さが
290名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 01:04:13.79 ID:b2sKimhc0
>>1
>男女とも主に20〜45歳が対象。

従は?
291名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 01:19:15.96 ID:7uSQOHn40
要するに女の参加費の方を高くすればいいだろ?
逆に男はタダにすると
それが需要と供給のバランスをとる方法だろ
292名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 01:55:50.05 ID:380R5OqL0
>>106
事実に仮定を持ち出す典型
293名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 04:44:53.01 ID:5qY1T29X0
女は16〜24歳にしろよ
何が悲しくて45歳の婆を介護せにゃらなんのだ
294名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 10:12:19.98 ID:H8EDCyjR0
全国ですべきだな

295名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 10:38:05.97 ID:t44ysBNA0
>>282
いままで女は虐げられて来たんだからこのくらい当然
むしろもっと差をつけろ

くらいのことはいいそうだな。
296名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 10:43:45.63 ID:803ABzZC0
>>289
まあね。結婚が必要な人はさっさとする(できる)から、ここまで残ってるのは男女とも結婚が必要ない(できない)人間ってことだろうな。
結婚以外の道を考えるのが現実的かもな。
297名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 10:57:10.90 ID:Ot6pvtpv0
>>「体を動かす共同作業で、お互いの距離を縮めることができるチャンス」

まぁ結婚前に互いの身体の相性知るには必要だな
298名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 11:32:45.16 ID:sJzk22+R0
財産目当てが、まぁ多いことw
299名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 11:56:26.21 ID:orOl60YYO
うちの近所のホテルでよく婚活パーティーやってるみたいだけど、参加者が女ばっかで男女比3:7って感じだった、どうやらどこでもこんな感じなんだな
タカる気満々で寄生虫根性丸出しだからそりゃ男は集まらないわ
300名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 11:59:37.59 ID:/Tnnq4DC0
>>299
参加費は男のほうが高めで、正社員という条件もあるわけでしょ
301名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:03:28.79 ID:/Tnnq4DC0
>>259
そもそも選ぶ側に回れる男以外は参加しても無駄だからなこういうのって
302名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:05:27.78 ID:zLcE6iZYO
45歳まで対象とか怖くて参加できんわw
303名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:42:32.64 ID:/5qD+dYrP
農民男子

3000円で経済力のあるとこを見せつけるんだべ
304名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:46:05.51 ID:iE7w2rRV0
こういうイベントってテレビで見たことあるが
バツ2だとかコブつきとかメンヘラババアとかのオンパレードなんだよな。
305名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:47:01.91 ID:9g4hBSNI0
>>304
んだ、んだ
306名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:58:08.20 ID:21H2fRcr0
男性3千円、女性1千円ておかしくね?
307名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:06:05.71 ID:h5BhbHn80
男女が体を動かす共同作業で畑でするものといえば
生中出しの種付けってこと?
308名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:11:35.93 ID:9DY+3RZ70



「男性少ない…」と募集期間延長

309名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:18:34.70 ID:aV6+iUKJ0
20歳と45歳じゃえらい違いなんですが。
310名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:23:27.91 ID:gdfvuSYCO
婚活してる女性は金にがめついイメージしかない
311名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:30:14.84 ID:5WpBkODR0
>>15
子供手当でも年金でも、男性のほうが必要カロリー数が多いっていう性差を理由に
男性の支給額を多くすることは無いんだから、
男性がたくさん食べることを理由に参加費を高くすることも認められないだろ。

>>159
これは男女平等に関わる問題だからな。
こんなのを放置していたら差別が当たり前の社会になる。
自分が参加しないから関係ないってのは違う。
312名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:33:19.68 ID:9T+GyQjI0
農作業を毎日数時間やる覚悟はあるのか?
収穫の時期だと文字通り、朝から晩まで野良仕事ってこともあるんだが
313名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 14:34:12.32 ID:PnslucTL0
男だけ農業経験必要とか応募難度高すぎだろw
実家農家の男がわざわざ別の農家に婿入りしに行くかよ
314名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 19:09:51.46 ID:6JwcmTCH0
>>313
と言うか、こういうのは地元の農家長男に嫁を無理矢理あてがうのが目的だから。
315名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 19:14:57.52 ID:09sBMvlk0
独身女性って言ったって ボッシーとか×イチとか入ってるんだろう。
316名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 19:18:45.10 ID:57PwzshF0
>>314
そのわりには男の申し込み少なくね?そういうステレオタイプな分析が通用しなくなってるのとちがうか。
317名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 19:32:04.98 ID:nmdbqrGu0
>>316
ま、そうだね。男が(もはや農家ですら)あんまりしたがってない位になってるという認識が運営にはない。
と言うか、最近は自分の代で畳む農家も多いし。
そういうのはなおさら代を継ぐなんて必要もない。
色々現状把握が不足してるからこんなザマになるんでしょ。
318名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 20:04:23.84 ID:XmqUJ0g/0
YEAR!田んぼ田んぼ!!
319名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:01:30.90 ID:Ayk6HhAm0
668 名前:名無しがお伝えします :2011/10/03(月) 13:24:19.47 ID:ReX8RpBE0
http://livedoor.2.blogimg.jp/kuwata_blog/imgs/6/3/63e0327c.jpg

なかなか良い色のデニムを履いている・・・けど、もう意味ないか
こんな状態じゃ
320名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:20:11.68 ID:hVnMU3IG0
>>306
おかしくない
人数合わせのためにはこれくらいで良い
321名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:38:55.55 ID:Gf0dlum80
おまえみたいな頭悪い奴は自分の脳味噌信じないほうがいいよ
322名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:42:36.73 ID:uqjBpiXz0
金払って
遊びまくって男を金づるくらいにしか思っていない変な女に追いかけられるとか
どうなんだろうな
323名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:46:10.25 ID:KU/SBxO1O
農家の婚カツに行かなくては嫁に貰われないほど選択肢が無いような女は
程度が知れてる…
324名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:46:21.90 ID:XCWJhFHq0
www.cwr.kyoto-u.ac.jp/rensai/2010/09/0125takayama.php

京大女性教授の語る結婚と仕事
325名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:58:18.71 ID:nJ507niB0
>>63
マイクラ注意
326名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 13:18:36.53 ID:hVnMU3IG0
>>322
婚活においては女側が積極的になるように条件を整える事が重要
327名無しさん@12周年
わざわざ千円払って、田舎まで来るなんて女は
どうせロクなのが居ないでしょ。
30越えた売れのこりババアばかりだろ。