【経済】東北の食材で復興支援 おせち商戦スタート[11/10/1]
2011年10月1日 17時07分
三越は1日、首都圏にある5店舗でおせち料理の予約受け付けを開始した。他の百貨店やスーパー、
コンビニエンスストアも順次スタートする予定で、おせち商戦が本格化する。各社が東北の有名旅館の
料理や、東日本大震災被災地の食材を使ったおせちをそろえ、復興を支援する。
三越日本橋本店では、1日午前10時の開店直後、1階にあるおせちの予約特設会場を約50人の客が訪れ、
展示された約80種類の見本から熱心に選ぶ夫婦連れの姿も見られた。
三越は、戦国武将伊達政宗が残した覚書を基に正月料理「伊達之正月膳」(3万4650円)を再現、
約30品目を盛り付けた。(共同)
ソース:
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011100101000536.html
以下グルーポン禁止
3 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:35:25.19 ID:TC0H9k710
4 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:35:30.69 ID:DAQKmQUV0
おせちにはキムチでしょw
5 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:36:09.41 ID:CIqzyWi30
無理に東北の食材使わんでも・・
6 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:36:39.85 ID:Svw7MRvI0
東北の食材いらねー。
別の支援するから、放射能を分散させるなよ。
バードカフェ懐かしすw もう新しい年が来るんだね〜
8 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:38:19.45 ID:72w14nUe0
ハイッ チーズ
東北北関東産の食材オンリーのおせちか
バードカフェのおせちか
どちらか絶対選べといわれたらどっち取る?
10 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:39:19.45 ID:PjETX5wA0
地産地消
民主党王国東北は、己の愚かさとともに味わって食べてくれ
11 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:40:22.12 ID:0geEYnAj0
チーズが主張しすぎ。
12 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:41:51.87 ID:E/Lw4/aC0
おせち騒ぎなつかしす
13 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:43:04.38 ID:t5xpcgzn0
「ボクたち、8Pチーズです!」のAA↓
あぁ、あの頃は平和だった。
おせちか。ちゃんと平時の仕入れ価格で購買されたならいいけど、現在の相場で仕入れて定価売りで復興支援が横行してるからな。
15 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/01(土) 17:43:36.80 ID:yvCArGHT0
.iiil!゙´ : ヽ:='l! ̄  ̄ゝ !!゙゛ . ;;ツi;
;i;;゙゙!lii,/: −−−==−− \ .;.,r i
;i;:../;: := ̄ ;:;:  ̄ ==___ :::;:;:ヾ /
\ ;/ ./.. ./::::: \ \ ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i ./;: / ;: : i l ヽ ;:ヽ
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; : /; /;: ヽ: .i../ \=l=;/: ヽ i
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; i;; /:; ii;: 彡ミi;ii;:;: i..i llllllllll;;:ヽ i i
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i i : ; i i:i::.lllllllllll :ii ii:llllllllllll;;;ii i i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; .i;;; :i ii;:;llllllllll ii:;: _==_ ;ii:ゞlllllllll ;ii i i
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" ゝ ;i: ゝ===ノ: :i_____i;:..... ゝ===ノ;: ;i i′
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i !.: ;i: ii;:: _____ノ ): : : i /.
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" l. ;i:  ̄ ̄ ̄ ノ /
::::::: |. i'" ";| ゝ.;ゝ: /;: /...
::::::: |; `-、.,;''" | : .'i、;ヽ / /
:::::::: i; `'-----j ヽ.;ヽ: / /
‖ .;:Tllfll二lミlll!゙コヲ!冖!コ!lllll|3llコll l|Zゴ
______∧________
16 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:44:17.61 ID:bBq/YGx20
バードカフェはもう異次元での出来事のように遠くなった
汚せち事件から1年になるのか…今年も何もやらなかったな
18 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:44:30.70 ID:LEB7JmwW0
19 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:45:16.33 ID:WDCC11+X0
バードカフェ再び。
しかし今年はいろいろありすぎた。でもまだ3カ月も残ってる。
20 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:45:57.89 ID:hbKyOqH80
怪しいおせち セシウムさん
21 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:46:38.08 ID:XrVW/73k0
本家グルーポンも粉飾決済でワロタ
怪しいおせちプルトニウムさん
23 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:47:42.66 ID:P13idTq+O
バードカフェのときは「生ゴミじゃん」と面白おかしく騒いでいたが、
今は「放射線検出されたの?何ベクレル?」だからな。
ほんとあの頃に戻りたい。
24 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:47:50.76 ID:nG0squ2y0
偽善
お断りします、固く
今年は正月から祭りだったねぇ〜
3月に震災でその後gdgdの日本って感じだな
後3ヶ月どうなることやら
>>23 そうだよな。何もかもが懐かしい。
でもタイムマシンあったとしてあのころに
戻れたとしても、俺らの言うことは誰も聞かないし
普通に捕まると思うわ。
大阪だけど、スーパーには西日本の野菜や果物がほとんどない。
東のものばかりだ。今まで見かけなかった新潟や長野の梨ばかり。
鳥取のものがあまりない。西の野菜とかはどこへ行ってるんだろう。
仕入れが安いというのは間違いないだろうけど。
安全の裏付けのない安全風評に
情緒的支援を駆り立てた極めて性質の悪い商売が拡がっている。
正月サギーポンのおせちで盛り上がってた頃が懐かしいな。
まさかこんな事態になるとは‥
29 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:57:45.91 ID:Bpzp+mM20
グルーポンを叩いてたのって朝鮮人だけじゃん。
日本人が日本企業を叩くことはあり得ないからな。
30 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:58:02.19 ID:6XMAAehm0
大阪なのにキャベツは群馬産しかないね。突然果汁アップしたアイスの実
もやっぱり福島産の桃を使っているのではないかと思うと買うのはやめて
しまうわ。お正月も風評被害との戦いですか。おそろしい国だわ。
31 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:03:16.32 ID:9ZVSMiej0
32 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:04:06.44 ID:Ihv119uUP
禿げしくイラネ
33 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:04:53.22 ID:UvRlRskw0
今年はおせちから始まって原発で終わるのか
怖い国ですわ
35 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:05:10.18 ID:/iumWFLY0
グルーポンか。
一年はえーなー
まだ何もしてないぜ。
36 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:08:09.16 ID:2TM/XrsI0
海外の基準で言えば流通できないレベルじゃないのか。
暫定基準値以下だと普通に流通してるから安心できない。
東北を応援するなら「食品を食べよう」じゃなくて「東電はちゃんと賠償せよ」のはずなのに。
全国に放射能汚染が撒き散らされる事態に
これも全て無為無策の民主党政権の責任だ
38 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:12:14.88 ID:UvRlRskw0
あのころはまだ笑って2chがやれた><
この時は盛り上がったな
ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/a/t/matsea/20110101103939215.jpg
40 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:15:03.98 ID:FmPhD8l9O
来年はぐるーぽんとこれのタッグで
しかも今回はきっちり山盛りで
41 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:15:39.24 ID:KwW3LzLS0
売れんの?
常識的に考えて売れないだろ?
おせち料理って正月用だろ?
縁起物の料理に正月早々セシウムおせちとか、ちょっと無理があるだろ。
42 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:16:11.31 ID:XPKWDhkaO
むしろ西日本の安全食材のほうが、いい
デパートなんてそういうおせちのほうがよっぽど売れるだろうに
43 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:21:20.96 ID:waS75EIT0
おせちといえば今年初頭のバードカフェを思い出すが
あの頃は平和だったよなぁ・・もう遠い昔のことに思えるわ
44 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:22:29.43 ID:aBuamkODi
もちろん8Pチーズ入りだよな
45 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:22:48.44 ID:MLin8g4H0
ああ、今年はグルーポン、バードカフェ騒動があったなぁ
今年はバードカフェのおせちで笑って始まったのになあ・・・
材料が安く手に入るんだろうなぁ
49 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:25:36.86 ID:l7yd0fds0
9月中旬におせちの冊子を送ってくる阪神百貨店
50 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:26:15.57 ID:waS75EIT0
バードカフェのおせちとたかが餓鬼一人のカンニングで大騒ぎしてた頃はよかったよね・・
バードカフェのおせちで大笑いしてた頃は平和だったな
まだ1年経ってないんだぜ・・・
52 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:27:53.23 ID:dvthAab3O
おセシ料理
53 :
【東電 73.2 %】 :2011/10/01(土) 18:28:45.34 ID:9HnwL3Oz0
>>2 あんな事で騒いでいた頃が懐かしい。
いや、確かに重要な事ではあるが。
ここまでくると国の指示としか思えん
汚染おせちとか縁起でもない
55 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/10/01(土) 18:30:01.12 ID:9N0m2+PeO
おせちと言えば
グルーポン(^○^)
56 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:30:25.98 ID:x7sG4pWi0
バードカフェより酷いな、おせちならぬ汚染ちwww
57 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:32:33.70 ID:Q8fhbGxL0
三越というのがポイント。
58 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:32:34.48 ID:WTKbQtyZ0
>>51 なんか、泣きそうになってきた。 俺ら、本当に国の事をちゃんと考えやんとあかんと思うわ。
セシウム栗
プルトニウム椎茸
テルル海老
アメリシウム蓮根
ウラン蕪
61 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:34:05.14 ID:x8xdUpir0
東日本大震災で、地震・津波の被害受けた中心は「東北」
原発事故で、放射能被害受けセシウム被った中心は「福島+北関東」
文部科学省の汚染MAP公表で広く知られるようになったが
どうか皆さん、勘違いしないように!
文部科学省MAPによる調査の終った県の汚染の酷さは
福島>群馬>栃木>茨城>千葉>宮城>埼玉>山形
62 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:34:29.55 ID:/pxMFxKw0
放射能を撒き散らす気マンマンやなあ
まあ、東京がタゲみたいだから、問題ないけど
63 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:34:34.23 ID:yG2AZr6C0
8月にヨウ素が降っていた。
12 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/10/01(土) 09:45:17.79 ID:DEa9mhqn
夏空に 恋せしうむと 酔う素ぶり
↑
上手え〜。
いつからかまったく正月らしくなくなった
フジカラーがCM打ち放題だった頃までだ
正月くらいスーパーも商店街も休みにしろ
まぁ無茶な話だろうけど・・
>>42 大手スーパーとか企業は 「東北産使ってません!」なんて、おおっぴらに言えないでしょ。
で、 考えるのが、 ○○フェア とか地方限定の名前を冠した企画とかおせちだと思う。
九州の幸おせち とか 日本海の幸おせち とか 北海道いっぱいおせち とか、
表向き地方振興をうたって、 暗に「東北じゃないですよ」を訴えるおせちが流行する予感。
東北は、福島さえ除けば汚染量の高い所なんてそんなに無いのにな。
同感。
今すぐ世界中の原発を止めろや。。。。まだ日本の半分が残っているうちに。
来年の汚節は放射能風味か・・・
70 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:40:17.78 ID:JB0jJW7XO
バードカフェ横浜は先月チーズ工房カマンブルーに再改名したばかり。
楽天で実兄が名乗っていた会社の店舗にロンダリング済み。
東北OSAECI!yUM!
72 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:41:32.36 ID:K/vhuQZZ0
, 、、 ,,
, ' ____ " 、、
. , ' /トンキン様\ ',
; /(. ゚ )三( 。) \ ;
; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; オワタ・・・・
. ; < ヽ |r┬-| イ .. > ;
; \. u `u--'´ / ;
,' / . \ ',
/ ̄/ / ̄/ /'''7 _/ ̄/_ / ̄/ /'''7
/ ゛ー-;  ̄ / ./ /__ _/  ̄ / ./
/ /ー--'゛ ____.ノ ./ /__ __/ ____.ノ ./
/_/ /______./ /_/ /______.終了
東北産だからってぜんぜん安くならないのはなんで?
今年も仕掛けてくるんでしょうかw
グルポンおせちを超えるものがwwwww
情弱ホイホイ
馬鹿のおかげで、世の中の経済はまわってる
76 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 18:49:27.86 ID:srCxMavZ0
青森・秋田・あと山形の庄内地方だけなら食べて応援してる、他はムリ
俺もまだ死にたくない
ここまで”バードカフェ”13件。
もうおせち=バードカフェが定着したな。
さすがの企業戦略だ!
79 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 19:04:50.33 ID:K08F5wxF0
バードカフェ祭は面白かったねぇ
加工食品ならば、ヤリタイ放題。
(´・ω・`)
もう何でも食べれる時代は過ぎたんだね
スーパーへ行っても安心してかごに入れれるものが......
ここまで六角チーズがなんたらかんたらなし
83 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 19:16:26.93 ID:I1hbtPSX0
>>66 ビュッフェの評判がいい近所のホテルはそれやってる。
産地+フェア。こないだはニュージーランドフェアやってた。
しかし、おせちとか歌舞伎とか日本の伝統を踏みにじる騒ぎが多かったね。
最後のお正月をグルーポンバードカフェ騒ぎでフイにしちゃった人も多いだろう。
84 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 19:17:34.31 ID:B4kAnbFZ0
汚染された食べ物は全国の受刑者にでも食わせればいい
汚世知どころか、汚染恥とか言われそうだな
変な付加価値付けずに、いつもどおりの値段で置いときゃ買うんだが
86 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 19:20:18.30 ID:XC02uIy6O
素晴らしい、東京のやつはどんどん消費するように。
87 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 19:22:36.71 ID:SqampBS50
もうこんな時期か
ついこの間バカ謹製おせち見た気がするよ
ぼったくりは勘弁 義捐金付き御節
>バードカフェのおせちで大笑いしてた頃は平和だったな
まだ1年経ってないんだぜ・・・
今思えばあれに狂気してた連中はこまけえ事に気にしすぎてたんだなと思う
89 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:15:36.90 ID:3k4iFo/x0
首相動静(10月1日) 時事通信 10月1日(土)8時10分配信
午前8時現在、東京・赤坂の衆院議員宿舎。朝の来客なし。
午前11時55分、同宿舎発。同59分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の日本料理店「水簾」で古賀伸明連合会長と会食。
午後1時12分、同所発。同15分、公邸着。「公邸入りに際して、お気持ちを」に「これから汗かいてやります。頑張ります」。
(了) 最終更新:10月1日(土)13時44分
日本料理「水簾」
http://www.capitolhoteltokyu.com/ja/restaurant/suiren/index.html ザ・キャピトルホテル 東急の「和のもてなし」を象徴するメインダイニング「水簾」。
ロビーより渡殿を抜けるとそこは、庭園の豊かな緑に囲まれたホテルの”離れ”ともいえる特別な空間。四季の移ろいを感じながら、ていねいに美しく仕上げた旬のお料理をご堪能ください。
伝統的でありながら創意工夫を凝らした懐石料理を中心に、カウンターでは寿司、鉄板焼をお楽しみいただけます。お祝いやご接待に最適な個室も充実しております。
昼懐石 風月 9,240円
前菜 柿膾 とんぶり 水雲 鴨ロース 黄味おろし
いくら醤油漬け 子持ち鮎甘露煮 むかご黄味揚げ
柿玉子 サーモン小袖寿司
吸物 銀杏真丈 松茸 ズッキーニ 赤万願寺
造り 旬のお造り あしらい一式
煮物 百合根饅頭 鱶鰭餡 紅葉人参 青味
焼物 かます柚庵焼き 揚げ銀杏 蟹身香り揚げ
合肴 萬幻豚しゃぶしゃぶ
食事 栗炊き込み御飯
留椀 赤出汁仕立て
香の物 盛り合わせ
デザート 季節のもの
90 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:17:05.29 ID:Y0Os2hPB0
怪しいオセシ
91 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:25:06.13 ID:pEpUr0Fm0
92 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:29:08.76 ID:lo4DMbJn0
もう災害地の食材とか使うの辞めない?
どうせ汚染されてるし回収になるだけだし
94 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 20:54:44.14 ID:/oXO6NHi0
________________
|\ ‖ /|
| ( ̄▲)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠ |
| ( ̄肉) | 手| ▲ | ‖ i\6P▲| |
| |`ー´ | ●| 羽|.‖-ー、\.\ /l |
| |( ̄▲) | 先| ▲|‖●ハム) \l/l .|
| | `ー´ ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ |__|
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
| ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ( ( ▲ ▲ヾ )‖ l⌒l| |
| |\ ● /‖ / ̄| .|| |
| | ヽ ▲ ) ノ‖ く`ヽ、゙i.▲ヽ ) |
| | ヘ ノ |‖ .\ \ゝ | | | ┼ヽ -|-|‐ |
| | `ー^ー'‖ `ヽノ  ̄Y | . d⌒) |_ ヽ_ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>88 半分腐りかけてるもん送りつけは十分やばいだろw
まああそこまで盛大に盛り上がるほどのもんかいな、とも思うが。
96 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:07:10.41 ID:Y33XHEdj0
97 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 21:08:24.39 ID:oRAbXvLG0
原発の件が無ければバカ売れしたんだろうけどな……
地雷おせち・・・
栗きんとんかと思いきやイエローケーキ
グルーポンだの騒いでた頃は平和だったなあ・・・
× 復興支援
○ 仕入れ代叩き放題
利益率うpうp
客を騙してガッポリ稼ぎますか?w
百貨店やスーパー、コンビニエンスストア各社が
東北食材でおせちを作るだなんて・・・
正月って病院が休みだから、これをあえて幼い子供に
食べさせる親っているのかな
福島産食材使ってガンガン作ってる
しかも何故か売り上げ伸びてライン増やして増産体制
俺はN95マスクしてその上から普通のマスクして作業してるぞw
105 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:34:04.36 ID:Ur+ddV8v0
被災者をだしに使って儲けようとしている勢力がいるとしか思えないんだが
汚染されたおせち、プルントさん!
108 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:11:46.70 ID:hJBr5kmz0
あーあ
正月からベクれてるおせちかよ
そんなに日本国民総被爆させたいのか?
2011年春は 汚せち 2012年は おセシ (
>>52) から始まる。
110 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:26:44.42 ID:ZfWgBuFL0
放射能地獄
111 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:27:47.48 ID:qUtSURRo0
おせちといえばバードカフェ
社名かえてなんかやってるけど今年もなんかやるのかなw
放射能と人肉でたっぷり太った魚介類が沢山入ってるんですね。
113 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:31:16.78 ID:lcbap4jEO
癌患者を支援したい余りに癌患者の癌細胞を健常者に移植して一蓮托生で頑張ろう。
って言ってるのと大差ないんだけどね?
どんだけ狂った考え方か冷静に見つめ直せよ
114 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:35:02.64 ID:JUEnie2W0
年明け早々から危険な食材食いたい奴なんか居るか?
ベクれおせちよりグルーポンおせちの方が100倍いいな。
>>27 夏野菜は涼しい地方のものにシフトしていくのが普通
みかんは鹿児島のものが流通してるでしょう。
117 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:47:33.56 ID:CmOK8FPb0
東北産なら材料費安く買い叩けるからねぇ
で、復興応援とかキャンペーンして普通の価格で売れば大もうけ!
おせち料理なんて基本年寄りがメインで食う
子供や若造はおせちはちょこっと食うだけで後は
別のもんだろ 大して問題ないよ
119 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 01:51:10.47 ID:+97GmXEqO
マスクしても風邪でつけてると
ごまかせる時期がやっときた
120 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 02:02:46.59 ID:YXYocWoY0
お正月は毎年ハワイだし
121 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 02:04:02.29 ID:UErdz7Kv0
おせち騒動、カンニング事件で騒いでた頃に戻りたいお
食品添加物@放射性物質
123 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 02:06:02.07 ID:AmnWeiPi0
こういう支援は完全に狂ってる
寄付金なら人畜無害だが
124 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 02:06:35.43 ID:KMvK4A4CO
>>121 懐かしいな〜前原の献金とかもな。まるで遠い日の出来事みたいだ
125 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 02:06:40.89 ID:PgqjLwrk0
今年はバードカフェで来年はセシウムおせちか。
来年は正月早々演技が良い年になりそうだ。
おせちといえば…グルグルポンポンのごみおせち
128 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 02:10:16.90 ID:PgqjLwrk0
>>126 ばかやろう。ぼったくりおせちとはいえ、それでも食中毒起きたわけじゃねーし
来年はセシウムおせちでスタートだわ、来年もこの国はろくなことはないな。
129 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 02:11:13.18 ID:7g+TDJJo0
\ \ 、 、、
\ \ ノi iヽ ヽ/ i | i 二に _/ ,、_
\ \ i i イ ´ i l l / ̄ γノ ヽ
\ \ `―´ `ー- ノ レ .○ヽ つ `二) V ノ
γ⌒ゝ i
ノ´・ω・`i| | ______
γ i.| | |__|__| ――
i .i | | .| | | [二二]
ヽ、_,ノ .| | 三|三 ヘ /
|__| ノ ヽヽヽ ―――
>>128 セシウムおせちで食中毒もおきてないな
直ちに即死レベルならバクテリア全滅しとるしな
正月から放射線まみれか。
いやすぎ。
132 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 02:20:04.69 ID:n0MPMNsIO
がんばれ東京www
133 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 02:23:31.94 ID:rQU1CcW1O
おせちを買えない人の支援もよろしく
こんなん買うヤツの気がしれん
まぁ、このおせちはガチそうだけど、
これに限らず既製品はベクレってる食材使われててもワカランので
ベクレルフリーおせちを望むなら、自分で食材探して一から自分で作るしかないわ
136 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 03:37:02.57 ID:xOtoWRgw0
どうして 「絶対安心おせち」 作らないの?
需要はそっちだよ
137 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:15:10.29 ID:t3GOYYeI0
自炊するしかないな
輸入物はよく選ばないとガチでセシウムさんだぞ
青森・秋田のしか食えないと思う
139 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 04:19:30.22 ID:2/HGmQFm0
ブラックジョークにしか聞こえないんだが
復興支援@あやしいおせち
ゴブーポン
143 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:05:29.86 ID:KiWZi5DCO
>>91 バードカフェの慈善団体は
また東北の食品を横浜で売るんだね。
前回が大盛況だったから。
東北の物を食えば発がんリスクが32万倍
145 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:08:32.64 ID:U5hMIISX0
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1781119758&owner_id=21111010 可哀想だけど必然だよね
東日本大震災は時計の針を少し早めただけ。
今泣き言を言ってる「被災者」ってのは地震が無くてもいずれ借金地獄に陥るような馬鹿だったって事。
問題が発生して収入が無くなり、一定以上の支出が有ったとしても相応の貯蓄や知恵があれば乗り切れる。
知り合いの被災者でローンで立てた家を津波で持ってかれて資産総額はマイナスになったけど預貯金と
保険でローンを払いつつ生活をやり直している奴も居る。
正直、考えやリスク分散もしてこなくていざピンチになったからって泣きわめいてる奴らに支援するだけ
無駄じゃねえかと思えてくる。
今回の被災者も日本社会みたいに二極化してるよね、賢い奴は貧しくならないけどそうでない奴は貧しくなる。
ああ惨め。
バードカフェ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セシウムおせちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカトンキン土民涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:11:20.22 ID:jPnRXfYDO
>>144 北関東の方が酷くないか?フクシマは別格だが
セシウムおせち 始めました
149 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:15:21.52 ID:3/reGWNAO
グルーポンがアップを始めたのか
福島の食材を捨て値で買い叩いて高く売る
ボロい商売だな
>>145 その貯蓄が流されてんだけどwwwwwwwwwwww
151 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:19:39.71 ID:qz638z8i0
あんぜん厨はどんどん買ってやれw
152 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:20:32.73 ID:hDv5dPhX0
民主党になってから、おせち料理が・・・・・
去年は、グルーポン。
今年は、復興おせち
政府はさ、なんでセシウム表示しないの?
ちゃんと表示してくれれば、消費者だって買いやすいよ?
政府の怠慢だよ。
153 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:22:51.20 ID:a4oNA/HlO
2011年、日本の最大の事件だったな。グルーポン
154 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:29:06.14 ID:OY+umhjZ0
今年の正月は、おセシで決まりだね(w
155 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:44:12.51 ID:6l9+sSYo0
怪しいおセシ プルトくん
156 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 07:52:02.59 ID:E9Qx8Knl0
福島産の物を使っているのだから、福島県の人に全て食べさせてあげるべきだろう。
なぜ福島県の物を持ち出す?
ねえ三越デパートって ばか なの?
正月早々、死神おセシかよ。縁起でもないね。
正月からそんなに殺したいのかよ。ざけんな三越。責任取れるのかよ。
正月から他の地域の人達の不幸を願う福島県民か。どんだけ性格悪いの。
リクルートも落ちぶれたもんだ
158 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 07:55:40.85 ID:E9Qx8Knl0
ばかじゃね
どんな理由で、あの汚染誤魔化し常習県の汚染食材を使う気になったのか、
本当の所を詳しく聞きたいね。
159 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 07:58:23.40 ID:KiWZi5DCO
三越は審査甘いだろ。
バードカフェ嫁のチーズケーキを催事で売ってたんだから。
しかも今年の夏に。
ほう、元旦早々、粹だな、おとそにロシアンおせち・・・ってなるか!ボケ死ね。
食べて応援とか言ったって実際に被災したところはそれどころじゃ無いんじゃね
津波で流されちゃったんだから。一体どこの食材を使ってるんだか
それに福島なんかいまだに原発から放射能がゆんゆんしてるんだから
下手に頑張ろうとか言われても困るだろ
引っ越しを支援してやった方が良くね?
162 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:14:22.68 ID:2B9F6lzv0
163 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:16:37.98 ID:gc9D2re+0
まあ三越なんざ行かねーしどうでもいいや。
164 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:27:48.57 ID:E9Qx8Knl0
福島の避難区域に帰宅した酪農してる人達が、
原発事故が起こって避難する時、屋外に逃がしてやった牛を
また捕まえて、殺して肉にして流すそうだけど、
このおセシに入れるのか?
「牛としての役割をまっとうさせるべきだ。
役割以外の死に方(自然に生きて自然に死ぬなど、肉用屠殺以外の死に方)なんて
牛も望んでいないから。」とか言ってたな。
165 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:33:41.99 ID:+ZYaUS9fO
残飯おせちの次はセシウムおせちか
私、バードカフェでいいです><
ほんと、今思うと
あのおせちが悪夢の一年の始まりだったね
2年続いて悪いイメージじゃ、おせち離れも加速する罠
169 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:42:17.22 ID:j2bKtoGb0
おまけに色変わるカード型の放射能測定器付なら売れる予感
しかし食材ミンチにしてキチンと測定できるヤツ3万程度で発売されんもんかねぇ
一家に一台放射能測定器の状況が余裕で到来していると思うんだが
バードカフェ製のセシウム濃縮おせちとか最悪だな。
172 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:01:59.80 ID:OzAJHJ6V0
早くピカ毒で死ぬ人続出すればいーのにねえ
東北の食材で東電支援 の間違いだろ
174 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:14:31.86 ID:t57e1sf7O
バードカフェ思い出した
175 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:22:11.00 ID:BkelsH5F0
176 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:24:23.99 ID:onUstfShO
おせちの蓋は元日に水素爆発で開く仕組みになっております
177 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:26:31.50 ID:bMRsvKL40
178 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:29:12.57 ID:MHqcpupMO
去年のバードカフェお節料理、ことしはそのまま再販すれば。
瓦礫おせち とでもして。見た目も中身も瓦礫そのものだから。
179 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:29:55.13 ID:HTnn+0xd0
おせちといえばバードカフェ
180 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:30:21.69 ID:5p9UhIO20
時代は韓国産の韓流おせちだろ
181 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:30:35.40 ID:BkelsH5F0
バードカヘおせちの8Pチーズ様はこのことを暗示してたんだな。
「輸入のおいらが一番キレイで安全だ!」とw
三越は伊勢丹と絡み始めてから、オシャゴリ騒動・おセシと
ブランドイメージが落ちていくばっかりだな……せつない
もう安心して御節も頼めないんだな。
自分で材料選んで作るしかないのかな?
また東北ひととくりで勘違いしてるのいるなw
同じ東北でも青森(日本海側)、秋田、山形(庄内)は関東より大丈夫だっつーの
ガストの赤痢問題全くやらないね
毒ギョーザや森永・不二屋とは大違い
186 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:23:38.12 ID:MjcMTmpF0
187 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:31:25.80 ID:nl+4KvK9O
>>1 震災や水害があって大変な目に遭って、北朝鮮に拉致されて帰って来られない人がいて、地球上には食べたくても食べられない人が大勢いるのに、何がおせち料理だよ
何がお正月だよ
自粛しろよ
竹の子もヤバいのじぇ?
190 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:36:13.56 ID:pgrAfo5H0
おセシ食わされるくらいなら、まだバードカフェの汚せち食うわ…
191 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:38:24.80 ID:pgrAfo5H0
東北を応援してる店や企業には近寄らないようにしてる。
放射能つけられたらヤだし。
バードカフェのおせちを精密に再現したおせちを販売したら売れるかな?
あくまでジョーク商品として
193 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:42:40.19 ID:JIBzqQP50
アウシュビッツにまっしぐらだな。。。なんでこんなことされなきゃいけないの?
放射能に安全なんかないのに、500bqも無理やり食わされて,ガンや病気になって
殺されるのですね。
税金いっぱいとられて墓場まで持ってゆけデスか?
194 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:47:29.99 ID:tzOhJTSBO
500Bq/Kgを超える食材は、量を1/10に減らしましたので安心です♪
500Bq/Kg→50Bq/100g
値段は同じですので「高級感」はそのままです♪(・ω・)
195 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:49:34.39 ID:sCNiALXOO
今年の正月はスカスカお節で、来年の正月は放射能お節か、日本終わってるな
196 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:50:14.53 ID:JIBzqQP50
スキー場はことしはセシ、ストロン、プルトパウダースノー
197 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:50:29.15 ID:7fjy4J1aO
汚せちで盛り上がってた頃は平和だったなぁ
いまじゃすっかり世界が変わってしまったよ
198 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:52:32.67 ID:eALZNLFQ0
おせちやめます (。・_・。)ノ
199 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:54:11.78 ID:JIBzqQP50
もちも,危ないお餅ばかり。
数の子もストロン数の子
お酒も。。。。プルト醸造
ううう、これでいいのだー
200 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:57:13.15 ID:WtxSaIpy0
何食えばいいんだや
危ない食い物ばっかじゃねえかよ
枝野〜家族無理矢理連れて 福島強制移住だな
お前は身体で安全を証明しろや!
201 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:57:26.90 ID:oExI98BBI
東北に対する嫌がらせだろ、この企画w
202 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:59:10.45 ID:EkgsOHyX0
今年のおせちは光るのか
マジで放射性廃棄物レベルの食材を入れそうだから
今年はできあい物のおせちは頼まないと決めた
その変わり産地選んで自分たちで作ることにしたわ
日本人のおせち離れのはじまり。
放射性物質混入お節料理「核」
バードカフェに汚せち作らせようぜwww
207 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:17:23.08 ID:BiTCHGA10
正月早々そんな怖い物が食えるか、アホ!
セシウム汚せちはいらん。
208 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:22:09.80 ID:/WzvoAPp0
グルーポンおせちの再来かw
食品の放射能をだけ気にしない
なんておかしな奴らだ。
209 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:22:23.68 ID:8L1xUewe0
正月から高い金出して放射能入りの…。
マジキチ
金貰っても断るレベル
210 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:23:37.08 ID:qz638z8i0
魚介類はマジで避けたい
原発必要!放射性物質なんて人体に影響ない!
むしろ放射性物質は体にいい!!
とか言い張ってる層が買えばいいねん
買い支えてやれよ
まあ、「使ってません」てやるよりは
もう破れかぶれで「応援」ってやった方が総合でイメージいいんじゃね?
どっちにしても今年のおせち商戦は捨てたのかもしれん
213 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:38:59.51 ID:vaeqdVnB0
【震災前】
お茶 お節料理 お肉 お魚 お水
【震災後】
汚茶 汚節料理 汚肉 汚魚 汚水
重箱が鉛張りw
215 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:41:16.06 ID:KMGNPkFQ0
いらねえよ
正月早々いやがらせか
216 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:42:33.29 ID:QTlOGvLy0
縁起悪っ
217 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:45:37.62 ID:OKy9qOW2O
>>27 こちら福岡だけど、大手デパートの野菜は半分以上が東北モノだったりする
218 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:45:57.88 ID:XJQvVUHhO
怪しいおせち セシウムさん
219 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:47:28.85 ID:Bulfdqg80
無理だな
放射線量測定して数値を書いてれば売れるかもな
まーた、東北汚染食材で他府県に食物テロ仕掛けるのか。え?
グーポンで発注
↓
年末に大量の汚染が発覚
↓
そのまま配送
↓
謝罪w
222 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 18:04:33.84 ID:2B9F6lzv0
グルーポポン
汚染されててもスカスカだから総線量は少なくなるから大丈夫
とか言い訳するのか
224 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 18:34:50.99 ID:hxAJNIgw0
年末年始の主要な話題
グルーポンのインチキおせち→ヤフー知恵袋でカンニング
来年はお節の品揃えにこだわるのをやめようと思う
年間契約とかしてて契約期間中は切れないところは
美名を使ってでも売り捌こうとする所もあるかもしれんが
安全の根拠が不明確な場合には様子見回避したいと思う
安心できるストックだけで自分で作っても別に困らないから
近くの店主こだわりの危険厨御用達っぽい
高級スーパーのものだけ買い足せばきっと十分な新年のご馳走になるよ
>>224 ブスリークス葵ちゃんとオシャゴリも震災前にメインだったよね……
あの頃は平和だった。
ダメなものは駄目だ。
東電と菅直人に送りつけてやれ!
228 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:13:46.04 ID:3PqGrIN90
>>95 それだけ平和だったんだよ。
入試問題をチクった程度で書類送検とか。
229 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:16:51.49 ID:YXKwwhYj0
今時、スーパーや外食など正月の選択肢も増えたのに
おせち信仰に囚われてる連中はカネむしられるか汚せち
が送りつけられるだけ。
復興のためなら放射能を全国にばら撒く
231 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:27:15.15 ID:z2gMiVgi0
>>1 東北のおせちなら、もっと洒落をきかせろよw
「福島放射能膳」とか「あやしいセシウム膳」とか「実はプルトニウム膳」とかさw
もう少しウケを狙わないと・・・まだまだだねw
232 :
情弱:2011/10/02(日) 21:28:18.02 ID:9OAlEUaR0
>>2今年はじめの恐ろしいおせちテロを繰り返さないため警告する必要が...
・おせち半額だよ半額〜(実売価格ではない4倍の値段からだろ)
・今年はクーポンで半額の上に東北支援の食材つかうよ〜
(産地偽装や品質検査されていないものじゃないのか?)
疑いまくって業務スーパーや100円ローソンで集めた食材を並べて
安く済ませたが人件費で考えたら買う金額上回ったり...
233 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:31:11.74 ID:VdUwdZWn0
時すでにおせち
>>2 1年前か・・・年始の暇な時に楽しませてもらった話題だな
235 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:44:49.49 ID:KXDSuJR00
バードカフェとか可愛いもんだったなwww
来年の正月は日本国民全員1兆ベクレルおせちで内部被爆wwwww
236 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:52:29.63 ID:/kqm24Z60
8Pチーズ!
自分らは食わんもんなぁ
東北厳選と西日本厳選のおせちがあって東北で売り出したら・・・
東北の人間って基本的に自分達が偉いとでも勘違いしてるんじゃないか 被爆した食品を全国に出荷するとかマジでテロ行為だろ
240 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 23:05:25.42 ID:ZfWgBuFL0
放射能地獄
産地偽装 大丈夫ですか?
おせち販促のセールストークだけだろうな
絶対買わない。
おセシ
244 :
名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 20:13:57.95 ID:m2idQi7DO
>>236 8ペタベクレルなんて食べたらどうなるんだろう?
>>244 食べる前に死にそう。 鉛の重箱に鉛のラップでくるんだ扇形の物体w
厚さ50cmの鉛コンテナつけた特別配送車なんて、ヤマト運輸でも持って無いぞ。
246 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:09:36.19 ID:mi4E7F+A0
おまえらは、反東北デモや東北産不買運動起こさないのか?
フジテレビ抗議デモや花王不買運動なんてくだらねーことしねーでそっちをやったらどうよ?
>>246 >フジテレビ抗議デモや花王不買運動
何それ、都市伝説?そういうお前だって、ねらだけど参加してないだろ?
俺ら関係ねえし。あんなの仕掛け。
248 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:23:34.12 ID:mi4E7F+A0
いやな事件だった
250 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:40:08.72 ID:mi4E7F+A0
俺達2ちゃんねらーは東北産食べるくらいなら中国産食べるわ。中国産のほうが遥かに安全だし。
>>250 勝手に仲間に引き込むなw
自分の方針を表明するときの主語は「俺は」にしてくれ
中国産の「ただちに健康被害の恐れがある食品」はお断り
グルーポンのころは、ベクレルとかセシウムとか、なにそれ状態だったのに…
>>252 放射能汚染食品のリスクを正しく理解している者は少ない
リスクがあるのは当たり前ではあるが程度問題であり
場合によっては
放射能以外の汚染>放射能汚染
ってことも充分ありえるのである
放射能に汚染されてさえいなければ重金属汚染には目をつぶれるのかってこと
背中が煤けてますよ。 > ID:mi4E7F〜
255 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:27:58.77 ID:tj5ZP07V0
バードカヘ
おせち=日本の伝統文化、破壊完了wwwwww
257 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:47:33.79 ID:H215lu7s0
>>254 離反工作お疲れ様です、だなw
「俺たち2ちゃんねらー」ねぇ・・・・・
258 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:02:25.88 ID:DyGrH2hzO
月末に横浜でやる二度目の東北復興まつりは
出展社の集まりが悪くてピンチらしいな。
関東の出展社の出展料で東北の業者を呼ぶイベントなんだが、
主催者のかながわイレブンに外食文化研究所が入っているんだよなぁ。
会の公式HPに堂々と社名が載ってるよ。
259 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:33:27.44 ID:mi4E7F+A0
一つになろう日本!
一つになろう2ちゃんねらー!
一つになって東北を差別しましょうってか?
日本人は史上最低な民族だな。東北人がかわいそうだよ。
260 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:57:11.28 ID:CvrEEKc3O
まあ東北なんてなくても日本はあまり困らないしな
土人による放射能汚染拡散。
262 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:19:46.88 ID:JO1iJ1Ls0
青森のものなら妥協する
263 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:23:19.24 ID:FwJvzNxD0
復興支援とか言ってこういうことやって、
売れなかったら風評被害って云うんだろ?
こんなの最初から支援じゃなくて、風評ばらまいてるだけだよ
>>260 東北は食料に関しては日本随一で食糧庫レベルの生産量だったけど
世界に食料のある間は輸入してればいいよね、金の続く間は大丈夫だよね
それもそのうち中国辺りに食い潰されるかもしれないけど何とかなるよね
今年は汚せち料理
来年はオセシ料理
胸がムカムカするな
266 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:52:04.07 ID:WXR5yUST0
放射能地獄
267 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:53:43.79 ID:PKEdvn1tO
モリモリ食べて大きくなれよ!
>>2 そんな話題で盛り上がってた頃もあったな。
3月までは何と平和だったことか
269 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:57:23.41 ID:jv/SiK75O
あまり区切り付けて(東北限定食材って)やると逆効果だと思うが…
270 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:57:24.64 ID:5f6DNdbx0
さあ、今度はどんなおせちが出てくるかな
テロキター
272 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:15:07.31 ID:mi4E7F+A0
>>260 日本なんて滅んじまえばスッキリするよな
日本人全滅マンセー(笑)
273 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:35.99 ID:0vGI8ndM0
外食文化研究所(笑)
274 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:20:47.47 ID:m6KGZr/Y0
ついに今年も始まるぜ・・・・・
275 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:23:27.93 ID:cwUtrbDb0
巨大戦艦の右舷に魚雷三本命中って所だな
もう三本くらい右舷に食らうと日本丸も沈没するだろ
276 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:23:34.82 ID:+plw+L/uO
プルキントンが食べられますね
まあ福島以外の東北は関東より汚染されてないだけどなw
青森あたりだともう全く影響出てないし
278 :
名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:59:21.91 ID:WRA10UBd0
下手なおせちを売ったら徹底的に叩かれるという流れができたとすれば、数少ないバードカフェの功績だな…
東北といえば小沢なんだろ?
なにやってんのかね?
280 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:21:10.64 ID:rMJLphRF0
九州の食材限定のおせち売ればバカ売れだろうに…
>>280 多分そういう展開が多くなると思う。 露骨に東北以外おせち は言えないから、
北海道の幸おせち 九州のうまいもんおせち オーストラリアおせち
山陰旅情おせち 京野菜を満喫する京懐石おせち
瀬戸内おせち 等々
地域の産物を生かした(w というのが売りです。地域特産振興で、
決して東北を除外したわけじゃありません。 というノリで。
282 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:12:47.56 ID:AtKYVssG0
別に東北の人が企画したんではないので
漁業だってすべて流されたから見切りを付けようとしてたのに
全国から船や道具まで続々届いてやらざるを得なくなったのが実情だと思うよ
自分達もうすうす海の汚染に気が付いているけど
全国から仕掛けられて復興頑張れと言われたらやらざるを得ないでしょ
もともと海で生きてる人たちは。
東電とミンスに文句言ってくれよ
汚染さえなければ生きていけたんだから
新年の祝いに科学テロか
284 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:24:20.07 ID:E2cMGLXH0
こういうのに騙されて汚染料理食べたやつが将来病気になって医療費浪費するんだろうな
そして食べなかった人も医療費値上げで涙目になる
285 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:25:16.35 ID:gTNAPWAr0
東北の食材とグルーポンの夢のコラボおせち!!
286 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:27:34.31 ID:REZy+uco0
>東日本大震災被災地の食材を使ったおせち
被災地の食材を使ってないはずのおせちにも
どうせ入ってるんだろうな
もう嘘と偽装ばっかりで信用できない
原爆が広島でなく仙台だったら 少しは賢かった・・・どうせ手遅れだから良いけど
>東北といえば小沢なんだろ?
なにやってんのかね?
おせちも食材も小沢が裏で誘導してるんだろう
あの狸親父
>数少ないバードカフェの功績だな…
いま思えば この事を予言して出したんだと読める
今年は偽装を避ける為個人が産地に出向いて直接仕入れ御節が流行るんじゃないの
流通信用できないし 毒御節買ってあの世に逝きたい奴は東で
288 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:45:06.77 ID:ljB4d1eI0
「東北の食材を使ってます」と「東北の食材は一切使ってません」では
実際はどちらが売れるんだろうねぇ。
震災後の応援ムードの中では率先して東北食材を買ってた偽善者も、
若干応援熱が冷めてきてる今の雰囲気ではやっぱ使ってない方を選ぶんだろうか?
>別に東北の人が企画したんではないので
漁業だってすべて流されたから見切りを付けようとしてたのに
全国から船や道具まで続々届いてやらざるを得なくなったのが実情だと思うよ
全国からの罰ゲームって空気読めないんだろう
素で受け取ってマヌケとしかいいようがない(フォロー
290 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:47:48.64 ID:WvfbAxtyO
誰も買わないから。
安い東北産つかいやがって、潰れろ
>>1 ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
////////, ''" ヽミ川川
|//////, '" ',川川
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川 やだっ…6Pチーズ入ってる
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7! (29歳 Aさんの場合)
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / /
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川
293 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:27:31.07 ID:ogKUj1w+0
294 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:37:29.74 ID:tlcs8uzcO
東北の魚を長崎県産に偽装して売るな!!カスが!
せっかく社名ロンダリングと
店名ロンダリングしたのに
株式会社サザンのチーズ工房カマンブルーさんが可哀想。
296 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:46:41.64 ID:Orbq/aX60
汚野菜
297 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:53:08.82 ID:tJB6+B6B0
秋田、青森、山形産ならいいかな
福島は論外
観多義、岩手は微妙
ピカピカ汚染地
ごめん、東北の食材オンリーってとこで今年は買わないこと決定です・・・・
300 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:00:59.42 ID:il3wnWS/O
おまいら事故当時に
チェルノブイリ地方のおせち料理食べる?
あれより酷いぞ
>>27 九州住みだが、野菜は週に一回東京の妹夫婦のとこに送ってる。
東の物は安全とか言われても何も信用できない。
302 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:51:06.55 ID:E2cMGLXH0
逆に東北の食材を一箇所に集めた隔離おせちとして評価するべきでは?
303 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:56:06.58 ID:yMVf0X7g0
やめろよおまえら、東北の責任じゃないたろ。スレ見ずに書き込むが。
305 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:01:53.93 ID:qKn8gVla0
これまでは仙台の駅弁屋が作るお節が美味しくて
毎年注文していた。来年も変わらず注文するつもり。
306 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:06:08.68 ID:OvtKIK+HO
>>305 年が明けてから注文すんの?
ていうか、やっぱりこの流れか…
307 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:08:56.62 ID:NKgNP88H0
あれ、どこだったっけ?
鳥カフェ騒ぎの時に取り上げられた、まじめにおせち作ってる会社。
バイトを大勢雇ってちょっとしたトラブルでもライン停めて対処してるのがつべだかニコにあがってた、、、
スーパーによくある惣菜メーカーだったと思うけど。
308 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:09:40.78 ID:qKn8gVla0
309 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:09:47.04 ID:WheJynxM0
被災地支援と思えば、スカスカおせち、腐敗おせちでも、文句は言われないだろうという読みがあるな。
またどうせ普段着の高校生が、出来合いの惣菜を箱詰めするだけ。
いらねっっw
311 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:14:00.35 ID:yZRwRopf0
それ以前に、
とてもじゃないが
正月祝える環境じゃないだろ
312 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:15:35.71 ID:mxwuT1OM0
汚せち騒動からまだ1年も経ってなかったんだな
日本国民全てが今の記憶を忘れずに、あの頃に戻れたらなぁ…
313 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:24:21.94 ID:2xDh9j5j0
>>224 年またぐけどタイガーマスク運動も追加で
ほんと平和だったなあ・・・
314 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 20:27:07.58 ID:3oJvCGpGO
>>2 お節料理で何か出掛かってもやもやしてたが、思い出したありがとう
東京人は優しいな
京都や福岡の非国民とは違うわ
316 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:51:11.24 ID:27cCYr2U0
おせちって99%中国産でしょ。安全じゃないか。
オージービーフ
スレタイに悪意を感じる
被災地は東北だけじゃないし関東の食材かもしれない
いや中国産がほとんどかもしれない
有名旅館のおせちが東北の食材なんて書いてない
318 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:31:54.27 ID:ah1eQ6QW0
すかすか おせちのグルーポン
まだ潰れてないのかよ 詐欺会社
319 :
名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:37:13.57 ID:4RHDrVn1Q
東京の人間は金はあるけどしたたかだからねぇ
おそらく東北応援のために購入してごみ箱に捨てると思うわ
自分がお金持ちだったらそうするな
それが一番、丸く収まる
320 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:20:40.92 ID:2g0kSlSB0
汚染病毒増殖放射能地獄
321 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:31:58.14 ID:B40I3AyDO
まぁ外食してる時点で食ってるから、どーでもいいや
322 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:34:52.21 ID:TC8AZ7i50
8Pチーズ思い出した
323 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:02:07.78 ID:/RUQS3S30
アホか!セシウム汚染した東北の食い物
なんか買うわけないだろ!
東北なら、青森・秋田・山形北部の食材だけでお願いします
6県混合とかは止めて下さい
って>東日本大震災被災地の食材を使ったおせちをそろえ
なら青森・特に秋田は入ってないかw
325 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 04:39:58.03 ID:Hw4UXmHX0
喪中でもおせちって食うのかな
放射能の影響出にくい年寄りが買ってくれるよ
影響でたとしても誰も困らんし
結婚したり子供作ったりする予定のある若い者は買わないように
ニートは除外
こういうときに社会の役にたてよ
東北の復興に役に立つしネトウヨの本望じゃないか
いいね
子供達に食わせよう