【岩手】公用車内のたばこの煙で「受動喫煙症」…公務災害求め提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
公用車内のたばこの煙で健康を害したのに公務災害と認定されなかったとして、岩手県県南広域振興局
土木部遠野土木センターの男性職員(40)が30日、地方公務員災害補償基金に公務災害認定を求める
訴えを盛岡地裁に起こした。

訴状によると、男性は2008年1月、公務で公用車を運転した際、車に充満していたたばこの煙で
呼吸困難に陥り、その後、国立盛岡病院の医師から受動喫煙症と診断され、同年7月から1年間、休職した。
男性は同年5月、同基金県支部長に公務災害認定を求めたが、公務外とされた。その後、同支部に2度の
審査請求を行ったが、いずれも棄却された。

原告代理人の亀山元弁護士は「公務と健康被害の因果関係は明らか」と話し、同基金訟務課は「訴状を見て
判断したい」とコメントしている。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年10月1日10時11分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111001-OYT1T00208.htm
2偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/10/01(土) 10:31:13.99 ID:9aSPGKHB0
>>1
男性職員(40)

被曝して死ね
3名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:31:37.61 ID:6jGuPX+h0
はいどうぞ↓
4名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:31:52.74 ID:OVdYqOaB0
岩手県にも部落民っているのか?
5名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:33:30.46 ID:94hamArX0
窓開けたらええやん
6名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:34:32.22 ID:dDSsPhZE0
喘息持ちだから辛さはわかるが、
微妙に状況わからんが同乗者がいて吸っていたのか?
ドア開けて換気しろよ
7名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:34:43.81 ID:ip/lTGbm0
「受動喫煙症」なんて病気はいつできたの?

しかしこの公務員、アメリカの訴訟社会と勘違いしてる人?
時間も金もかかるけど、よっぽど暇で金持ちなんだね・・・。

それとも、こういう訴訟を全国に広げたい弁護士と嫌煙左翼の思惑を実行する人ですか?
8名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:35:24.59 ID:tco+O8Nc0
カラダが弱過ぎるw
焼き鳥屋とか行ったら死んじゃうだろw
9名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:36:02.46 ID:94hamArX0
>>6
ドアも開けてまうんやw
10名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:36:09.07 ID:lyNprpnY0
>>8
焼き鳥の煙にタールやニコチンが含まれてるの?
11名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:36:38.29 ID:10tMvQLT0
いつのまにか受動喫煙症なんてのが発明されてたのか。
12名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:36:41.04 ID:cK9ugkR6P
このニュースの嫌煙もお祝いしますの韓国人も驚くに値しない行動
13名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:36:47.08 ID:IbwivOPgO
受動喫煙症って?と思って調べたら禁煙学会のマッチポンプ病か…
14名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:37:47.11 ID:sb5DxGiy0
流石金は沸いて出てくるもんだと思ってるゴキブリ公務員w
>公務で公用車を運転した際、車に充満していたたばこの煙で
いや窓開けりゃいいだけだし、車運転って何時間よ?wしかも残留煙だろ?www
一日に何分間か車に残って薄くなってる煙を吸うだけで「公務災害」とか寝ぼけた事抜かして
税金たかれるって公務員大先生の「作品」読めるのは公務員天国日本だけ!!来週号もお楽しみに!!!www
15名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:38:29.75 ID:obnJeNwo0
>呼吸困難に陥り、その後、国立盛岡病院の医師から受動喫煙症と診断され、同年7月から1年間、休職した。

肺がんとか廃棄種なら同情するけど
これはただのサボリ人間だろ

死刑にしろ
16名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:38:52.00 ID:OBCsa+lm0
タバコスレは全て見てるが
受動喫煙症
という単語は、初めて見たわw
17名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:39:04.39 ID:qKGHSHy00
煙草飲まないのか、
発癌のリスクでは、喫煙と 1週間に約500ml以上の飲酒は、同程度だぞ。
放射線被曝では約千mSvに相当する。

正しく知ろう 放射線とガン
http://up.menti.org/src/upfl1856.bmp
http://up.menti.org/src/upfl1857.bmp
http://up.menti.org/src/upfl1858.bmp
http://up.menti.org/src/upfl1859.bmp
http://up.menti.org/src/upfl1860.bmp
18名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:39:33.34 ID:Mze0RcV60
公用車で吸うんじゃねえよばーか
19名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:39:48.43 ID:MKonCvEi0
受動喫煙?

タダでタバコ吸えるんだから文句言うなカス

 
20名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:40:15.33 ID:sb5DxGiy0
>訴状によると、男性は2008年1月、公務で公用車を運転した際、車に充満していたたばこの煙で
>呼吸困難に陥り、その後、国立盛岡病院の医師から受動喫煙症と診断され、同年7月から1年間、休職した。

こいつはくせェーーーーー!!!!
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ!!!!!
21名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:40:37.14 ID:ktHugoUP0
公務員って1年休職しても給料でるんだっけ?
まじで貴族階級だな…。
22名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:40:56.98 ID:zwbMJ0ao0
医師も簡単に受動喫煙症って言ったんだろうな
たた煙かったからだろうに
23名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:41:17.98 ID:2Azs5nEI0
>>1
この人、東京とか大阪に来たら
排ガスで呼吸困難起こして死ぬんじゃないのwww
24名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:41:24.31 ID:94hamArX0
ただちに影響はございません
25名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:41:24.87 ID:qKGHSHy00
>>17
修正

煙草飲まないのか、 → 酒飲まないのか?

酒 飲まないのか?
発癌のリスクでは、喫煙と 1週間に約500ml以上の飲酒は、同程度だぞ。
放射線被曝では約千mSvに相当する。

正しく知ろう 放射線とガン
http://up.menti.org/src/upfl1856.bmp
http://up.menti.org/src/upfl1857.bmp
http://up.menti.org/src/upfl1858.bmp
http://up.menti.org/src/upfl1859.bmp
http://up.menti.org/src/upfl1860.bmp
26名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:41:49.10 ID:USU5B4lC0
>>6
ドア開けちゃダメだろ
27名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:42:11.16 ID:6hbBg10V0
1回受動喫煙しただけでそんな病気になるのか。
アレルギーならなんか分かるけど。
28名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:42:23.34 ID:UpdTzQED0
1年間休職って・・・
一生働かずに済む方法を模索していたんか?
29名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:42:58.27 ID:bG2Vz13P0
相手に害を与えて「こんなの害じゃない」と言っていいなら、もう法律も社会もいらない。
30名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:43:05.06 ID:75X0OIvY0
未成年じゃないんだから。。。
31名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:43:10.11 ID:sb5DxGiy0
つか、吸った人間を訴えずに「取りっぱぐれのない」国を対象に「公務災害」カテで訴えるのが
コイツの素性と狙いを明確に示してるなw
税金くすねながら毎日こうやって金たかる口実考えてるんだろうなゴキブリ公務員w

公務員全員死ねよw面倒くせえから部落採用も縁故採用も一般採用も仲良く皆害虫駆除でいいよw
32名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:43:45.74 ID:lyNprpnY0
>>23
タバコの煙より車の排ガスの方が綺麗だよ。

そんでもって、電気自動車の排ガスってどうやって吸えば良いの?
33名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:44:38.34 ID:l9PhRSm00
とりあえず集合住宅の喫煙は違法にしろ
34名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:44:40.71 ID:4N89Mm+C0
喫煙者って窓さえ空ければ問題ない、って程度の認識なんだな。
喫煙はマナーを守って、と言っても、マナーがこの程度だから、
結局禁煙にするしかなくなるんだよ。
35名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:45:28.10 ID:75X0OIvY0
千葉県がんセンターの疫学研究部長らの調査によると、交通量が多い幹線道路から50メートル圏内に住んでいた人は、
それより離れた地域の人より肺がんになる率が約1・8倍も高いことがわかり、日本癌(がん)学会で発表したそうです。

研究者は、千葉県内の市で、1975年以降に肺がんになった患者622人の発症当時の住所を調査し、幹線道路から
50メートル圏内に住んでいた人と、500メートル圏内の人に分けて、発症率を比べた結果、85年以降、幹線道路から
50メートル圏内に住んでいた人の発症率が、500メートル圏内に住んでいた人より高くなってきたことが判明したそうです。
最大で1・83倍(男性1・76倍、女性2倍)も、肺がんになる確率が高かったそうです。

2003/9/22 読売新聞
36名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:45:42.27 ID:Oert7wVK0
キムチ臭に囲まれてないと耐えられないような匂いがプンプンするな
37名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:46:04.67 ID:94hamArX0
>>32
じゃ窓閉め切って排ガス充満させて寝たらええやん
38名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:46:11.54 ID:lyNprpnY0
>>35

肺がん発症原因ナンバーワンは喫煙ですが?
39名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:46:23.45 ID:aaVjgN3C0
嫌煙って極まるって感じだなw
40名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:46:52.87 ID:X/XfUbCG0
一年も休職?
41名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:47:10.82 ID:FlfAVZQW0
ガスマスク着用したり
酸素マスクつければ回避できるじゃん
42名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:47:11.67 ID:jbhcUZrs0
タバコは健康に良い。
これは科学的に証明されている。

先進国の大半の国で禁煙運動が盛んだが、いずれの国も禁煙運動が
盛り上がると反比例して寿命の伸びは鈍化している。
フランスは比較的タバコに鷹揚な国だが、先進国の中では寿命の伸びが堅調。
日本では男性の喫煙率は極端に減りつつあるが、寿命は鈍化。今や世界5位。
女性は戦後から喫煙率は変わっていないにも関わらず世界一位をキープ。

そして古くからヒステリックに禁煙運動しいているアメリカが先進国では
寿命最下位という現実。

統計的にはタバコは健康に良い。長寿の秘訣。
43名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:47:16.30 ID:F+Vn1tz90
脳が腐ってる
44名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:48:21.82 ID:lyNprpnY0
>>37
車関係なしに
頭から上を密閉して呼吸し続けたらいずれ酸欠で死ぬと思うけど
お前の息は毒ガスか?

車の排ガスの成分とか分かってる?
今の排ガス規制の内容とか理解してる?

何の規制もなしに毒物撒き散らしてるだけで
世の中の何の役にも立たないタバコと自動車を比較するなよ。
45名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:48:24.34 ID:qmszDiqm0
>同年7月から1年間、休職した

公務員なら判るだろうがこれが全てだな
普通の人は病気でもこんな休み方をしない
休職後のゴタゴタ
46名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:48:34.00 ID:U8yg0SSW0

で、いくら欲しいんや?
47名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:49:04.36 ID:y0pAG0Jg0
岩手、地方公務員災害補償基金

震災にヒントを得たわけか
48名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:49:13.98 ID:Mw/4M7aQ0
なんだ、ただのメンタルか。
公務員は暇だな
49名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:49:19.53 ID:i/hrNixfO
降りる間際に吸うと煙が閉じ込められ
ヤニが染み込みホコリとタッグ

吸うときは窓開けるなりの気遣いで大分ヤニがつかない

土木課なんだから現場で一服して来いだけどw
50名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:49:45.61 ID:7HoUIeMh0
関係ないけど今日で禁煙してちょうど一年だ。
51名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:49:46.51 ID:epgLVvv60
受動喫煙に1年も休職するほどの症状ってあるのか?
喫煙者も喫煙しましたってことで喫煙症状で1年休職しなよ
52名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:50:20.50 ID:x8TfUcuyO
嫌煙は理解するも一年休職できるのは公務員ならではだなw
53名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:50:21.31 ID:r5HMIquGO
>>38

ソースは?
54名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:50:36.23 ID:94hamArX0
>>44
じゃ呼吸すんなやw
55名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:50:47.32 ID:hbetJxai0

B系タカリの 発想は 天才!

56名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:51:18.18 ID:sb5DxGiy0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    公務員見てるー?お前等の待遇維持の為に皆結婚も子供も諦めたり中絶する嫁さんも居るけど
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     お前等はガン無視で毎日利権でウマウマだよね?www老後の計画もバッチリだよね?ww   
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"  何千人何万人もの産まれてすらこれなかった命踏み台にして食べてるご飯毎日おいしい?www
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~        少子化対策?自殺対策?簡単だよwお前等が死ねよwwww 
57名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:51:23.52 ID:aaVjgN3C0
痴漢の取締り強化後の脅迫みたいな騒ぎだな
嫌煙も脅迫の材料になってしまうのかね
58名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:51:39.55 ID:lyNprpnY0
なんでタバコ吸いって
メーカーに対して煙の出ないタバコの開発を要求しないの?
嫌な匂いのしないタバコの開発を要求しないの?

煙が出ない、嫌な匂いがしなければどこでもタバコ吸い放題だよ?

他人に迷惑をかけるのも楽しみのうちだとすると
俺の爆音を聞けーっ!っていう
チョウセンジンの暴走族と何が違うのか良くわからないんだけど。

俺の煙をすえーっ!ってか?w
59名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:52:33.98 ID:ip/lTGbm0
普通の会社は、一年(しかも入院でもなく、一年間ずっと症状が出てたわけでもない)も休職させてくれないよ。

公務員の休職だから、しっかり給料も出されてるわけだし。
何より、そこで仕事を続けるなら「公務上の疾病」なら続けられる環境にないわけで。

お金がほしいならほしいで、その後はきっちり辞めてもらわなきゃね。
60名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:52:46.70 ID:C9pKVnpN0
ふつう公用車は禁煙だろ
アホちゃうか
61三百両代言 ◆VDiQI.Mi.. :2011/10/01(土) 10:53:54.73 ID:SHxLWU1v0
>>7

普通に相当因果関係ある損害ですし,
明治時代の民法理論でも,妥当な請求だと思われます。
62名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:54:10.49 ID:F+Vn1tz90
>>58
つーか、そもそもそういう人達は迷惑をかけていると思ってないわけでして
63名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:55:06.50 ID:cIDtR0FP0
喘息持ちで、子供の頃、親父の副流煙を吸い込んで
呼吸困難になった事があるが1日で収まったぞ

直接吹きかけられたわけでもないのに
1年間も仕事できない病気ってありえないだろ
64名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:55:18.09 ID:LdgKSwbX0
うるせぇ、エビフリャーぶつけんぞ!
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
65名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:55:22.43 ID:VnUI9BIn0
>>60
市長と議員が吸いたいからとかいう理由で
公用車の喫煙OKにしてるとこも多いらしい
庁舎禁煙にしておいてアホかと思うな
受動喫煙症でどんどん訴訟してほしいわ
66名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:55:31.07 ID:MLATnVsw0
これでパチンカスとかだったら大笑いだな
67名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:55:43.41 ID:i/hrNixfO
>>50
オメ
68名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:55:55.00 ID:DAbhaxL50
新しい病気つくったのか
69名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:56:46.72 ID:nBs9CCCf0
ここで愚痴ってる喫煙厨って原発も文句垂れる
70名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:57:59.21 ID:cIDtR0FP0
土木部遠野土木センターの男性職員(40)


土木のおっちゃんなら休憩中も仕事上がりにも
スパスパ吸ってるだろが

車に残ってた残り煙程度で、1年間も仕事できない重症になるモンかw
71名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:58:15.45 ID:OBCsa+lm0
>>69
愚痴ってる人はいないだろ
嘲笑(あざわら)っているだけだw
72名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:58:37.18 ID:G8bSHpRS0
なんで電波って
国に対して「電波の主張が全て通る電波だらけの国家」を要求しないの?
「電波しか居ない、普通の人間が居ない環境」を要求しないの?

普通の人間が居ない、電波しか居ない環境ならどこでも電波出し放題だよ?

一般人に電波レス垂れ流して迷惑をかけるのも楽しみのうちだとすると
俺の爆音を聞けーっ!っていう
チョウセンジンの暴走族と何が違うのか良くわからないんだけど。

俺の煙をすえーっ!ってか?w
73名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:00:12.57 ID:94hamArX0
車内でタバコに火をつけた時点で注意すれば済んだこと
黙ってて勝手に休んで12ヶ月間給料もらってたほうがエグイわ
74名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:00:24.76 ID:rZOx4koB0
いるなぁ、公務員の訴訟キチガイって。
経緯からしてなんか根本的におかしい。根っからのキチガイだろ。

それはそれとして喫煙者は死ね。
75名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:00:31.56 ID:cIDtR0FP0
岩手県県南広域振興局土木部遠野土木センターの男性職員(40)

「仕事場に喫煙者が多いので、仕事に行くのが嫌で
テキトーな理由つけて1年間サボりました」
76名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:02:13.04 ID:GrTsgHaO0
77名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:03:55.36 ID:cIDtR0FP0
>>76
あっはっはっはっはwwwww

こりゃ愉快w
78名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:04:33.92 ID:94hamArX0
税収目的で売っとるわけやろ、タバコ
禁煙場所以外で吸って何が悪いねん
79名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:04:39.35 ID:sQuIcuiqO
え?新手のたかり?
公務員てこんなんで休職できんの?
80名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:04:55.20 ID:ip/lTGbm0
受動喫煙症って、一年も休職が認められるほどの重病なんだね。

少なくとも、そういう認知度は上がってるかもw
81名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:07:11.78 ID:ZcatWhFH0
>>6
82名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:07:24.00 ID:TrHe2DAv0
こういうのって持病っぽいよな、労災とかと違う救済だろう・・
83名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:07:59.15 ID:G8bSHpRS0
無理矢理喫煙と絡めてる基地外って変な電波受けてんの?
ゴキブリ公務員が「金たかるネタ」として「今回は」煙草を持ち出しただけの話なんだけど
毎日目血走らして「喫煙」「煙草」でスレタイ検索してフルボッキしてハアハア言いながらこのスレ見つけたんかな?w
喫煙叩くのはいいけどスレ違いの電波は邪魔だから消えろよw

84名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:08:41.27 ID:PtiXU1T9I
もうタバコ吸う奴って、
家畜みたいな扱いになってきたな。
クズなんだよ、タバコ吸う奴は例外なく。
85名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:09:40.07 ID:qgxcgZdL0
Bのにおいがプンプンする記事ですね。
86名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:11:13.86 ID:OKGNlAc50
本当は呼気だけで十分に受動喫煙になる

喫煙者 呼気

で検索
87名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:11:21.69 ID:LGjogawpO
嫌煙厨ってチョンみたいだな。
レスも下品なのばっか。
88名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:11:23.25 ID:1qdKo6Gu0
煙こもるんだから車内で吸うんじゃありません!
89名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:11:29.81 ID:94hamArX0
>>84
一応高額納税者やぞw
煙の臭いは税金の香り
90名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:11:33.53 ID:PtiXU1T9I
タバコ吸う奴がいい女連れてるの見たことない。
いまやタバコ吸う奴に集まる女は、ビッチ便所女のみ。
91名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:14:30.73 ID:EFGac2ih0
>>原告代理人の亀山元弁護士は

現役の弁護士に頼まんかい!
92名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:14:41.25 ID:94hamArX0
>>90
ヒス持ちより気楽に付き合えるがなw
93名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:14:58.33 ID:c3giK6b30
化学物質過敏症の変形版だな

当方喫煙(者)嫌いだが、これは行き過ぎだな

プロ市民臭・左翼臭が強すぎる
94名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:17:17.13 ID:RobQ/xwQ0
こいつ公用車運転命令されて乗ってみたらタバコのにおい
した瞬間ガッツポーズしたな
95名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:18:20.92 ID:uuzahABv0
公用車の運転手の話しかと思た(^o^;)
96名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:18:34.98 ID:IbwivOPgO
タバコを吸っていない喫煙者とすれ違った、道を挟んだ向いの家の人がタバコを吸っている、も受動喫煙なんだってね。
受動喫煙症と診断されるには受動喫煙して喉や頭が痛くなったりすればよくてニコチンが検出されなくてもいいらしい。
禁煙学会や禁煙推進医師会が設定した病気だけど、厚労省の分類とかにはないみたい。だから診断してくれる医師も限られるってさ。
そう認定されたら弁護士も紹介してくれる親切設計。

訴訟用、運動用の臭いがプンプンするな。
97名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:19:46.78 ID:TYBksTKyP
元喫煙者だけど、副煙流はキッツいからなぁ。
特に車内とか、ああいう狭い所でやられると
煙たくて咳き込むより、肺がビキビキ痛くなるわ。
98名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:21:19.12 ID:08uVUTlc0
1年も休んで公務災害だからかねよこせって?
ばっかじゃねーの
99名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:22:29.95 ID:cIDtR0FP0
【愛知】「普通学級に通いたい」 人工呼吸器の6歳女児、河村市長に支援求める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317400219/

この両親のバックの組織と同じ臭いがプンプンするw
100名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:23:18.49 ID:+njRXsdI0
この人が運転手で他に同乗者が喫煙者だったのかな、とか思ったら
たまたま前に乗ったやつのタバコの煙が車内に残ってたって
ことだよな???

うーむ
101名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:25:30.21 ID:vtrP6zxd0
僑胞なのかな?
同族に引き込む狙いがあるとか
102名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:26:25.00 ID:94hamArX0
結果的にお前らの方が医療費かかり過ぎなんじゃヒスデブ
103名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:27:01.50 ID:sBcFXuqs0
たばこ吸えば治るだろ。
104名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:27:35.05 ID:vHo1NNSC0
この手の裁判はこれからどんどん増えるね。
105名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:27:51.28 ID:F+Vn1tz90
>>89
なにその名言wwww
106名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:30:18.44 ID:HApuEp/k0
外気導入とか簡単にできただろうに?
107名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:30:38.85 ID:IbwivOPgO
まぁ、公用車は禁煙にしとけよとは思うがなw
108名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:30:58.75 ID:94hamArX0
来年からさらに復興税も加算される
感謝せいよwww
109名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:31:23.29 ID:cIDtR0FP0
喫煙者は払うべき
周りに迷惑しかかけない害悪
日本はおかしいんだよ 喫煙者多すぎ
110名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:31:24.06 ID:DD1+F/rf0
>>104
今度は、パチンコ屋とか居酒屋の店員が店訴えるな。

弁護士も過払い訴訟がボチボチてづまってきたら、この手の訴訟で儲ければいいんだよ。

全国のパチ屋の店員さん、今すぐハイエナ弁護士に駆け込め、儲かるぞw
111名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:31:29.32 ID:+njRXsdI0
公務員は最近とばしてるなぁ
この間は 3ヶ月で60回以上?遅刻したやつが
減給は不当だって裁判起こしてなかったっけ?

公務員は何かの巣窟なん?
112名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:32:27.78 ID:7ryC6EoA0
またブサヨかよ(笑)
113名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:32:45.26 ID:cIDtR0FP0
>>111
B枠とか今さら無くす訳には行かないんだろうなぁ・・・
114名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:32:57.19 ID:PFHYGKn00
>>10
>>8
>焼き鳥の煙にタールやニコチンが含まれてるの?
ニコチンは無いがタールは含まれるな。
115名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:32:59.05 ID:ZTK4YE5JO
パチンコ屋のトイレを借りるとお金が貰えるのか
良い事を聞いたな
116名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:33:47.86 ID:aKjgZjYE0
えーっと、1年間ただで給料もらった挙句に国に喧嘩売ったの?この人?すごいね?(´・ω・`)?
117名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:35:35.69 ID:bC1fSPNl0
腐りきった公務員のたかり体質、ここまでいくともう漫画だろ
首切れる制度にしなきゃだめだこりゃ
118名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:36:10.55 ID:BePXZL2R0
受動喫煙症?
ああ嫌煙病のことか
今の厚労大臣がかかっているね
答弁に困るとプルプルするやつだろ
119名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:38:26.29 ID:94hamArX0
>>118
アレなんの禁断症状なんやろな
あの人長生き出来そうにないなw
120名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:41:15.83 ID:HYBHCJdV0
1年間休職って
Bじゃねえの?
121名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:41:17.08 ID:hWyGavAg0
>>100
前に乗ってたやつが吸っていればすごく煙いよ
のる前に空気の入れ替えと、臭いけししないととてもじゃないが乗れん
122国粋主義者:2011/10/01(土) 11:41:32.17 ID:tNSijvYj0
たばこ税返還要求!
煙に対抗できるのは煙しかない。
123名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:41:55.78 ID:+njRXsdI0
>>113 やっぱその枠なんかね? 正確な記事あったわ

ttp://www.j-cast.com/2011/09/15107452.html
提訴した東部県民局の男性職員(38)は、2010年3月8日〜6月14日にかけて、
1〜11分の遅刻を繰り返していた。これに対し、県は8月20日、減給1割を1か月間行う
懲戒処分にしている。

群馬県人事課によると、職員は、これを不服として、11年8月16日付で、
処分の取り消しと慰謝料140万円などを県に求める訴訟を前橋地裁に起こした。
減給処分になったのは、計4時間強の遅刻に対しては相当でなく、違法で無効だと
主張している。県には、9月9日に訴状が届いているという。
124名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:42:36.19 ID:RzDyrfq20
>>97
禁煙1年組みだけどメチャ判るわ。
喫煙時に認識してた3倍ぐらいは受動喫煙の範囲に入るなと感じるようになった。
体が過剰に反応するんだと思うけど、受動喫煙時のクラクラ感は最悪だな。
子供の前とかで吸ってる馬鹿親とか見るとイライラする。
125名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:43:37.40 ID:9W40b2eA0
> 公務で公用車を運転した際、車に充満していたたばこの煙で
> 呼吸困難に陥り、
同乗者が吸ってた場合は、「やめてくれ」と言うべきなんだろうけど、立場上もの申せないこともあるか…

直前まで乗ってた奴の残り香の場合は、どっかの窓を開けて、対角線上のドアを強めに何度も開け閉め
すると結構換気されるけどな。
126名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:44:10.50 ID:+njRXsdI0
>>121 1年間休職するような受動喫煙症は知らないけれど
公用車内は禁煙にすべきだな
127名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:45:42.07 ID:cIDtR0FP0
>>121
で、おまいはそれ1回で1年間も仕事ができなくなる程ダメージ受けるのん??
128名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:49:39.39 ID:H1AutSGw0
受動喫煙症があるなら受動セシウム症も認めるべき(`・ω・´)
129名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:50:46.88 ID:aKjgZjYE0
俺も元喫煙者だが。別に前の人がタバコ吸ってて煙い部屋だからと言ってイライラはしないけどな、煙たいとは思うけど
130名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:51:00.66 ID:F+Vn1tz90
>>128
うっ!急に息苦しく・・・
131名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:51:35.77 ID:OmoiyDmK0
1年も休むなよw
132名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:52:05.08 ID:lQgrXETZ0
キチガイだろコイツ
133名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:52:41.92 ID:TVjdpnGz0
>岩手県県南広域振興局土木部遠野土木センターの男性職員(40)
オマエラがいつもやってるのはこの基地と同じだろ。
これだから嫌煙厨は・・・
134名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:54:07.81 ID:XOLKg25n0
これが通ったら受動喫煙症であちこちで訴訟がおこるw
135名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:54:29.15 ID:M/Sh/xtj0
賠償してもいいけど
そういう環境が前提だということで退職してくれ
136名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:54:37.11 ID:OZX2XO8gP
もはや嫌煙厨の言い分は、ヤクザがムチウチ言い張って保険金詐欺するレベル

そんなに空気が汚れてるのが嫌なら、ケルベロスみたいな毒ガスますくでもつけてろや
137名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:55:52.36 ID:xHwcgHaL0
>>134
いいことじゃん
138名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:56:17.22 ID:+njRXsdI0
今回は公用車だが
送ってくよ!なんて気軽に公務員乗せたら
こうなるから注意だな 1年休業分の慰謝料取られるぞ
139名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:56:34.52 ID:3cTY8Z/WO
自動車の排ガスを何十年も吸ってきたオサンが車内のタバコで一年間休職とかw
私刑でいいよ
140名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:56:42.53 ID:N2W9notiO
仕事のうちだろ
我慢しろ
141名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:59:07.69 ID:bC1fSPNl0
公務員脳と言うのか根本から狂ってる
142名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:59:15.51 ID:3cTY8Z/WO
こんなんが認められるなら
当然セシウム食わされてる奴は、裁判すればで金持ちになれるんじゃね
143名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:59:29.76 ID:qhn3NKyb0
マイカーならともかく
公用車内は禁煙すべきだな。
144名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:00:51.73 ID:DD1+F/rf0
でも、公用車ってことは金(給与)もらって移動してる最中だろ?
つまり仕事中にタバコすってるわけだろ?
普通に考えたらアカンやんけ。
仕事中は仕事せえよ。
休みの時間にタバコ吸うのはいいけどよ。
145訟務課あたりが本丸かな:2011/10/01(土) 12:03:07.08 ID:TxyNz5Cc0
[基金本部]

部署名 電話番号 FAX番号
総務課 03-5210-1341 03-5210-1347
企画課 03-5210-1342 03-5210-1348
補償課 03-5210-1343 03-5210-1349
経理課 03-5210-1344 03-5210-1348
審査課 03-5210-1345 03-5210-1349
訟務課 03-5210-1346 03-5210-1348

146名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:05:22.26 ID:UCoYd0Yi0
公務で公用車を運転した際

公務だからしょうがないじゃん?
147名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:07:52.99 ID:tYGfTjSA0
この男
友達いねえだろ
148名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:09:49.69 ID:cIDtR0FP0
>>147
同士はいっぱいいんじゃねw

障碍児の親に「普通学校に行かせろ」と説得して
自治体訴えるよう仕向ける人権屋とかの。
149名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:09:58.89 ID:s4PAitIn0
有害タバコ吸ってる有害野郎どもさっさと死ねよ
150名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:11:39.12 ID:pG+W/5oe0
運転手が突然呼吸困難になったら危険。この人の運転免許は停止すべき
151名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:12:34.36 ID:pjBnqJ5o0
うちも公用車禁煙なんだけど吸ってる奴が結構いるみたいで臭い。
キレた庶務担当が灰皿とシガーソケット全部ひっこ抜いたんだけど、
空き缶持ち込んで吸ってるとこみると麻薬並なんだろうな。
152名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:13:07.80 ID:zPZ8rVyM0
BQN
153名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:16:08.50 ID:Wl95EZAm0
>>146
公務の最中にタバコ吸うのはいいの?
154名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:17:20.19 ID:Wx3Vnvd10
煙草の煙で呼吸困難ってマジ?
喘息持ちですらそこまで行かないだろ?

受動喫煙症マジ怖い病気だな
横で煙草吸われるたび呼吸困難とかたまらんね
155名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:19:54.68 ID:cIDtR0FP0
>>154
喘息持ちだから、ガキの頃はあるけど
副流煙を直接吸い込まない限り発作は無いね
呼吸困難になっても数時間苦しむ程度。

大人で車に残った時間差の煙で1年苦しむってのは無いだろw
156名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:23:18.65 ID:c3giK6b30
>>7
例のへんな集団”禁煙学会”のそのまた跳ねっ返りたちがつくった病名
裁判所にこの病名付けしたやつがでるだろうから楽しみ
157名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:24:17.66 ID:bC1fSPNl0
難癖つけてたかってくるチンピラ
158名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:27:06.63 ID:Kg/l0/ge0
公務員なら認められてお金が支払われ、民間企業なら首切られるんですね。
159名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:34:44.58 ID:qQKH35TS0
空気入れ替えればよい
160名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:38:13.68 ID:mbWWFChKO
原告代理人の亀山元弁護士は「公務と健康被害の因果関係は明らか」と話し

なんで一般人がしゃしゃり出てんだよwwww
161名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:38:37.26 ID:IjMm01Eb0
ガスマスク着用すればいいだけの話ww
162名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:40:32.69 ID:VCDpLYxj0
一年間休みを貰った上に金まで取ろうとしてるようにしか見えん
163名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:41:25.41 ID:QxMLTWkp0

まじで公務員はたばこ吸わない人しかなれない制度作れ

ワザとたばこ吸うために公用車乗ってる奴とかでるし、役所の近くで煙られて困るんですけど
164名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:41:57.81 ID:Wl95EZAm0
>>161
公用車なんだから車内禁煙にすればいいだけの話だろ。
仕事で乗る車なんだから喫煙できる方がおかしいぞ。
165名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:44:51.97 ID:qQKH35TS0
こういうのって相当程度、因果関係ハッキリしないと無理っしょ
166名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:45:18.43 ID:tpokhsvPO
一年間、有給貰ってさらにボーナスが欲しいんだとさw
167名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:46:54.18 ID:RsOxvTL2O
一年休職、しかも首や退職勧奨もなしってすげえな。喘息持ちの俺でもかなわないや。
168名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:48:17.05 ID:3zWE2bU/0
何回そういう目にあって受動喫煙症になったっていうんだ?
まさか1,2回じゃねーよな?
169名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:49:16.17 ID:74u30zQl0
喫煙者は死ねよ
170名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:49:42.19 ID:xWmP7bjH0
>車に充満していたたばこの煙で呼吸困難に陥り

これは とても良くわかる。自分の場合は、さらに喉が痛くなり
痰の様なものが溜まっていく。土木系ならニコチン中毒者が
多数居るだろうから、これは気の毒だ。
171名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:52:05.80 ID:NKI5ViPC0
営業でもそうだよ。

外回りしてて、数人で昼飯や休憩で喫茶店に入ろうとすると

一般常識:  吸えない人間が居るから禁煙席でいいよな?
DQNの常識: 吸わないやつは勝手にすればいいが、俺たちが我慢しなきゃならんから喫煙席でいいよな?

172名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:58:58.53 ID:Dp/Yl73Z0
どんな仕事にもリスクはある
たかがタバコで訴えるな
173名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:09:12.48 ID:WF80LJtE0
働かないのが普通になったんだな。哀れな公務員。
174名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:18:48.53 ID:U8yg0SSW0
1年も休んで何してたんだ?
その間ずっと受動喫煙のせいで苦しんでたのか?
それとも入院してたのか?
175名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:19:42.69 ID:wW3IR0550
煙が嫌だから自分のほうの窓だけ少し開けると、煙がみんなそこに来るしな。
困ったものだな。
176名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:23:43.63 ID:X/FjvIRA0
>>136激しく同意
177名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:37:25.71 ID:3cTY8Z/WO
喘息は強いタバコ吸いまくると治るよ
もしくはアメリカ行って医療大麻を処方してもらえばいい
178名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:38:13.13 ID:d4d4pX/B0
>>60
そりゃ言えてるな
179名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:39:00.62 ID:WYT13Via0
ここは喫煙者隔離スレです
180名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 14:10:18.55 ID:2Qk6zxdz0
私用車ならともかく、公用車の中でタバコを吸うのはどうなんだ?

窓を開けろというが、春や秋の気候が程よい時期ならともかく1月なら寒い時期なんだから、喫煙者の方が配慮するところだろ。
181名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 14:17:47.13 ID:MHg77XCY0
どうでもいいが、これは違うような気がする。
>地方公務員災害補償基金に公務災害認定を求める

ちゃんとした健康保険が整っているにもかかわらず、
「補償」を求めるあたりがちょっと・・・
損害保険会社が認めるような災害ならまだしも。
182名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 14:40:23.94 ID:Om0+QJY30
直接吸ってたやつ訴えろよ
183名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 14:50:04.01 ID:cNMayKspO
車の窓を開けろよ

簡単だろ
184名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:01:15.64 ID:N6V06pnJ0
>1年間、休職した
なんか胡散臭い人
185名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:19:33.53 ID:DD1+F/rf0
ニコ厨って、ちょっとの間も我慢出来ないんだよな。
バス停でバス待ちの時も、あと3分ぐらいで来るのに吸い始めて、
先っちょ1cm位吸ったらバス来たので、地面に捨てて脚で踏んでそのまま(ポイ捨て)
こんなもん、缶ジュースポイ捨てと何も変わらんのに、みっともない。
やっぱ、こいつら病院で治療させんとアカンわ。
アホすぎるから。
186名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:24:37.06 ID:yYPr2r5pO
窓開けてもらえばいいのに。

我慢大会じやないんだから息苦しいから窓開けてぐらい言えるだろ。
187名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:26:22.14 ID:F+VVllhq0
これは全面的に支援する
タバコは吸うなとは言わないが
公用車でタバコを吸うのは公務中の態度としてふさわしくは無いわな
188名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:29:55.23 ID:v+rntzY+0
公用車で吸うというのも
そうとう図々しい奴だな。
189名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:32:34.56 ID:miKHr2+SO
若い母親が子連れで車を運転しているときに明らかにタバコを片手にハンドルを回しているのを見たことがあるけど、あれって虐待にあたるよね?
190名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:43:55.75 ID:ozonlps3P
受動喫煙症ぐぐったら、
けっこうひどい症状なんだね。
191名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:50:10.47 ID:HAlWaBco0
「どうせ払うのは、税金からだから。」を合い言葉に、
公務員のたかりが始まった。
192名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:56:15.30 ID:bC1fSPNl0
こんなのもクビにできない公務員制度はクレイジー
193名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 16:04:47.69 ID:ozonlps3P
これさ、診断から休職までの間、休職期間中に何があったかも気になるね。
診断されても、煙吸ってしまった時以外にも症状が出続けていたのか、
煙吸った時だけの症状なのか。
煙吸った時だけ症状が起きるなら、休職しないまでも、
岩手県職労通して、職場内での完全分煙と車内での禁煙求めたり、
職場を変えてもらえるように働きかけてもらうとかもできたんじゃないか?
194名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 16:17:06.55 ID:hIDag0Pt0
嫌煙家、とうとう喫煙者からタカリに出たか。
健康マニアでも精神がこれじゃあなあ。長生きしても知れてるわな。
195名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 16:28:08.20 ID:VspJ3y7d0
>>1
1年休職・・・・・・・・・なめとんおか
196名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 16:41:33.77 ID:4Wfy7RxV0
これが嫌煙キチガイってやつか・・・
197名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:20:00.83 ID:y5t0aZo60
喫煙はテロ行為
198公用車で喫煙するな、ヴォケ! 税金泥棒め!:2011/10/01(土) 18:53:21.62 ID:YkWNPSG10
(*´ω`) 喫煙者のいない空間、プライスレス!
(_つ つ
| ( ・_・)
(_( О┳О
◎J-┻◎




.         ∧__∧
         (・ω・)
┏━━━━━○━○━━━━━━━┓
┃喫煙者の居ない世の中、プライスレス!!.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

                      \ │/
                      ─ ○─
                      / | \
         
     ∧_∧   喫煙者のいない空間、プライスレス!
    ( ´・ω・`)    ___  __
 ̄Y ̄ U  U ̄ ̄ ̄L  o」 ̄[_ | ̄ ̄Y ̄
  ||   U~U     |__|   [_|   ||
  ||   ゚            °°    ||
  ||      。   ゚            .||
  ||   ゚             ゚     ||
199名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 19:00:26.59 ID:w8zQTCBV0

 
                                  
     >・・・公務で公用車を運転した際、
     >車に充満していたたばこの煙で呼吸困難に陥り、・・・・  1年間、休職した 。                   
  
                    
            公務員   これでも首にならない  。
  
 
                                 
200名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 19:05:47.02 ID:n6B5bIjvO
どれだけ甘えてやがるんだか…。
こんな事で一年間の休職を許されるんだから、ほんと公務員って最高だわな
201名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 19:07:56.67 ID:xn5qmhgk0
公用車を運転して呼吸困難になった


うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
超怪しげな臭いがする
202名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 19:14:42.72 ID:bjRt5s/J0
これって以前にも出てたよな?
とにかく珍煙は規制しろ
203名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 19:17:33.37 ID:YkWNPSG10
>>202
北海道の建材屋の件な。
あれは企業側が賠償金を払って解決したみたいだ。
204名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:25:23.27 ID:95EXbZut0
要するにタバコの煙へのアレルギーが発現したという話だろ。
昔からちょくちょく話はあったけど。

俺の意見としては、おそらく心身症ではないかと思うんだが、
実際、タバコの煙や悪臭に耐えるのは相当な苦行であるし、
これほどまでに耐えられない人が出てきてもおかしくないと普通に思うんですが
喫煙者の意見はどうなのかね。

街中とかまともに歩けなくなるだろうから辛いだろうよ。
205名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:55:24.34 ID:+MO83o/M0
1年休職して、さらにタカるかぁぁぁぁぁぁぁぁ〜
遠野土木センターのダニ職員!!!
206名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 00:51:03.11 ID:gi0epQZ70
最近また路上喫煙するバカが増えた気がする
207名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 00:53:10.29 ID:2GRU2GOx0
まあ、「一年休職」とかはどうかと思うし、やっぱこんな訴訟がやりやすいのも公務員だなあとはおもうが。
でも、おれも車内で受動喫煙に晒される職業だったけど、禁煙化が進んで、また、町の禁煙条例も整備が進んで、
受動喫煙に晒される機会は本当に減ったよ。 気持ちよく歩ける。 
208名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 00:58:47.47 ID:qUtSURRo0
>>127
それはないな、禁煙車両に変更させた程度だ
209名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 02:50:25.46 ID:RpKf5kAU0
休職中に 毎日パチンコ行ってたとか

趣味はパチンコだったって落ちはないよな。

受動喫煙www
210名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 03:10:37.23 ID:pQxoSO3b0
俺も同じような境遇で前職やめた
出向先に行くのに車で1時間半程度、受動喫煙させられて、鼻の粘膜はやられるわ、喘息状態になるわで、酷いアレルギー症状で受動喫煙環境を変えないと直らないと言われて退職した
完治には3ヶ月程度かかったよ
211名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:20:20.41 ID:9VpFzNgA0
無神経なバカにはわからんだろな。
タバコの煙には青酸ガスやヒ素が含まれるかられっきとした毒。

自分が理解出来ないものは、存在しないと思ってる。
自分が知らないものも、存在してはならない。
自分の価値観と違うものの、存在を許さない。

タバコ擁護してる奴ってのは原始的な考えしかない。


212名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 07:15:23.07 ID:/lU2xJ6Q0
受動喫煙で年間6800人が亡くなっています
213名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:06:58.76 ID:8dnOxh6H0
受動喫煙症
って学界とかで認められた普遍的医学的病名じゃないらしい。
214名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:07:48.58 ID:o2RdNIL30
タバコ税導入派のジャブが軽くムカつくね
215名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:11:03.04 ID:rvH4Djn/0
タバコの煙吸っただけで、1年間休職って凄すぎるだろう。
この人は、生まれてから、吸った事なかったのかな?
昔は、そんな配慮しなかったから、普通に受動喫煙はあったと思うけど。

ある種のイチャモン?
216名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:24:18.81 ID:oYioCibhO
公務員のやりそうなこと。仕事しないで金もらう事ばかり考えやがって。
体が弱すぎ。
嫌なら辞めろ!
217名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:25:00.73 ID:8dnOxh6H0
おつむの病気だと思う。
218名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:50:01.76 ID:pHxVycXt0
まあ厄介な職員だったんだろうね。
1年間何してたんだろうね。まさかパチンコとか行ってないよね?
219名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:30:23.99 ID:70mlmnFs0
>>218
つれー受動喫煙つれー(チラッ
まじつれー(チラッ

って一年間言い続けてると思うよ
220名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:04:20.84 ID:thw4jeVm0
>>218
休職してたばこ板に1日中張り付いています
221名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:41:04.89 ID:pgWbTmv80
嘘くせー。
一年間休職ってなんだよ。
給料もらいながら一年間遊んでただけじゃねーか。

いくらなんでも一年は無いぞ。
ゴネ得野郎は死ねよ。
222名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:54:35.21 ID:OQE07uUCO
なぜ名前と住所を公表しない?

223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/02(日) 16:33:50.61 ID:CnRDRyRv0
いままでタバコを批判してきて申し訳なかった。
癌の原因はたばこではないわ。癌の原因は空中を漂う放射性物質だった。
224名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:01:49.86 ID:SzjrWj0O0
別記事では、受動喫煙症のほかに化学物質過敏症と診断されたとあったけど、
この病気ってまだ研究が進んでないのな
心因性の可能性もあるとまで言われてるそうだけど、呼吸困難まで起こしたとなると、
よほどの嫌煙家で、車内でタバコ吸ったやつの事も大嫌いで、でも1月で寒くて、
窓を開けさせて欲しいと言えない立場でもあって、我慢させられたと感じたことによって、
症状が一気に出た?
まあなんて言うか、同乗者の事を少しも気にせずに車内で吸いまくるようなやつは、
たばこ吸う資格ないよ
225名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:04:57.64 ID:TKruPBwq0
一年は不自然すぎる
そりゃ棄却されるわ
226名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:05:46.12 ID:X/MbRZc40
さすが税金泥棒の公務員


この人のことじゃないけど
227名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 01:04:56.06 ID:78P+t4ZH0
>>211
だったら土木課とか勤められないじゃないかw
現場に有害な物質がいっぱいあるぞw
228名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 01:08:27.42 ID:78P+t4ZH0
>>224
化学物質過敏症なら土木課に勤めるのは致命傷だと思うんだw
229名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:23:15.19 ID:X0GhgJS70
たばこの売り上げ本数がほとんど値上げの影響受けてない件
http://www.tioj.or.jp/data/pdf/110909_01.pdf

値上げ後、定常状態に落ち着いて、結局たばこの売り上げってどうなったかを検証してみよう
今年の四月は震災の影響あったので5月から8月の数字で比較。

【各年5月〜8月の売り上げ】 
本数ベース
2008年 853億本
2009年 810億本 -43
2010年 773億本 -37
−−−−−−−−
2011年 720億本 -53

売り上げ減少ペースは値上げ前とほとんど変わらず。
(ちなみに2010年8月は値上げ前の駆け込み需要で本数増えてる)

金額ベース
2008年 12931億円
2009年 12286億円 -645
2010年 11723億円 -563
−−−−−−−−
2011年 14986億円 +3263 

減少傾向の売り上げが値上げで一気に回復おめでとうw

なーにが「増税のせいで」売り上げ減少ですかw
誰が禁煙したって? 誰が本数減らしたって?
愛煙家の味方のはずのJTが増税分70円にちゃっかり便乗値上げ分70円も
乗っけてもほとんど関係なかったじゃんw

ということが証明されました。  
230名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:21:16.18 ID:w9wmlVlQ0
運転中の喫煙を道交法で取り締まりすべき
231名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:24:58.69 ID:jLBl7Z6s0
>>230
煙草の着火さ作業は携帯操作並みに注意をそがれるらしいからな
232名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:37:48.53 ID:2ibhoZ8x0
たかり屋だろこれ
233名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:55:52.59 ID:3t+l1eeg0
40歳の公務員なら、採用時には受動喫煙が有害という認識は確立していた。

明らかに岩手県に非がある。


234名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:06:33.79 ID:hBMPy0RF0
>>233
どうかな?
受動喫煙で肺癌になるとかいう「平山論文」が発表されたのが1988年だろ?
で、「平山論文」おかしなところがあるってモメて、結局お蔵入り。人目に触れることもなくなった。
今では嫌煙団体さえ「平山論文」忌避してるだろ。
そういう事情を考えると「40歳の公務員なら、採用時には受動喫煙が有害という認識は確立していた」かどうか
は疑問。
235名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 13:37:43.70 ID:zLBJ+OXV0
デニーズあたりの従業員も労災請求すればいいのにね
236名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 13:41:12.02 ID:79SWCGYDO
そんなもん個人同士の裁判でやれよ
237名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 13:59:41.58 ID:0ngThggZ0
>>25
タバコも吸わないし酒も飲まない。だから俺にとって一番大きなリスクは放射線なので、
東北産のものをなるべく買わないように気をつけている。

それにしても「放射線被曝では約千mSvに相当する。」のは「一日」に約500ml以上の飲酒の
間違いじゃないか?5枚目の画像にしても、一週間に500mlを大量飲酒とは言わないだろうしw
238名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:03:33.45 ID:2uGnp0Ta0
別にヤニラーがどんだけ肺や脳を真っ黒にして中毒になろうが知ったことではない。
別にヤニラーが禁断症状から逃れられなくても知ったことではないし、気にもしない。

ただヒトサマにメーワクかけるな。
自宅室内以外すべての場所での喫煙を法律で禁止し、違反者は問答無用で牢にブチこめばいいんだよ。

それでみんなハッピーだろ。
239名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:05:18.62 ID:0fK+bSZE0
>>237
君にとって一番大きなリスクは放射線じゃなく、神経質だと思う
240名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:08:32.83 ID:BAF54FJXO
嫌煙家だけど、これは擁護できない。
241名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:10:58.21 ID:4ugSC+my0
嫌煙は精神病の一種
242名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:11:04.77 ID:Ysph9GcX0
公用車は当然禁煙だろ?
こいつは何を言ってるんだ。
243名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:20:48.35 ID:wPiWcJuK0
>>238
嫌煙者はこうゆーふうに徹底して利己主義だから、嫌われるんだよな。
「そんなにタバコの煙にさらされたくなければ、嫌煙者は家から出るな」と言っても同じことだろうが。
しかるに嫌煙者は、コストはすべて喫煙者が負え、自分たちはコストを一かけらも負うつもりはないと
平気で言い放つ。だから嫌煙者は嫌われる。
244名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:21:59.49 ID:6sgF9rdA0
気違いが訴訟か。
245名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:23:25.16 ID:QHVpEYXR0
>>243
テメーが公共の場所でタバコを吸わなきゃすべて解決だろ。

どこまでバカなんだろこいつ・・・
246名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:29:31.30 ID:WzmQAITDO
>>243
体に悪い 臭い 汚れる
パソコン等が壊れる
悪いことばかり
247名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:32:39.74 ID:W/rIsPX10
じゃあその車の中で煙草を吸っていた
公務員の同僚たちに損害賠償請求すればいいじゃない
248名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:33:26.04 ID:wPiWcJuK0
>>245
嫌煙者が家から出なくなっても解決だぜ。
同じこと。

と、そんな極端なことを言い出すのはよほどの愚か者か極端な利己主義者だけということだ。
249名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:36:03.53 ID:QHVpEYXR0
>>248
極端だと思ってるのは喫煙厨だけだよ。

公共の場所は禁煙ってのは、世界的な流れだし。

あんた、ニコチンで頭やられてるから極端だと思えるんだ。
250名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:36:06.99 ID:Bm2svviv0
どんどんやれもっとやれ
喫煙厨をぶち殺せ
251名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:37:20.52 ID:n9I7PvW/0
>>243
非喫煙者は毒煙を撒き散らさない、吸殻であたりを汚さない
不始末で火災を出したりもしないからな
どちらが隔離されるべき存在かは明瞭
252名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:38:27.48 ID:e5ICp/ub0
岩手はガチキチしかいないのか?
253名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:39:57.73 ID:U62VnDrkO
公務員ってのは甘ったれのこじきみたいな奴ばかりなんだな
254名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:59:49.21 ID:cgdRTQPB0
分煙設備とかで恩恵を受けるのってタバコ吸わない奴だろ。
受益者負担にしようぜ。
255名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 22:04:13.28 ID:n9I7PvW/0
>>254
恩恵を受ける×
喫煙被害が減る○
256名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 03:51:28.38 ID:bzN/fyh70
>>1
一度の乗車だけで、受動喫煙症の症状が出るようになるような、
急性のものじゃないからな。
それまでずっと公用車(それとかオフィスとか)で、
たばこ煙を断続的に吸わされてきたはずだよ。
257名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 04:26:57.39 ID:S7Q7OzRh0
>>256
>>1のはどうかとは思う部分はあるけど、症状としては花粉症と類似するものだろうからな。
一度発症すると対象に接触する度に反応起こす。
258名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 05:15:22.00 ID:bzN/fyh70
>>257
発症していく過程は、その通り。花粉症と類似する。
ただ症状は、花粉症とは全く異なるよ。
目のかゆみとかそんなんじゃないからw
人にもよるけどね。
ずっと曝露環境にいると、呼吸困難とかなっていくよ。俺もそうだったから。
259名無しさん@12周年
最初は何が原因だかさっぱり分からなかったんだけどね。
原因を切り分けて調べていったら、タバコの時だけ症状が出たんだよ。
ニオイで気のせいだろうみたいによく言われるけどね。
タバコ臭いとか分からなかったもん。むしろホコリ?臭い方が強かったから。