【政治】 TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
639名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:07:46.12 ID:5HZI6w090
今朝もテレビ、東電の電力料金のカラクリってやってて、
チマチマと経費をあげつらって批判してたけど、
その中に、なんで宣伝広告費は出さないんだ!
これこそ、無駄だっただろ。
節電の時といい、自分達のことは、全部棚にあげるんだな。
どこまで、テレビは特権意識もってんだ。
640名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:09:45.80 ID:95z4ksfm0
【政治】 NHKは平均年収1100万円超…安住財務相の「私もNHK時代は給与では食えなかった」発言はウソなのか
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317268486/
641名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:12:19.45 ID:UEITOp630
東電と政治―合法な資金でも問題だ 

 だが、この「合法」には問題がある。理由は主に二つある。

 ひとつめは、公益企業という東電の性格である。
つまり、地域独占を守り、もうけを生む原発を死守するという東電の利益にかなう議員に、手厚く資金を配っていたのだろう。
税金のように、払わざるを得ない電気料金が、政治力の正体であれば見過ごせない。

「合法」なのに、あえてそこまで求めるのは、いまこそ東電と与野党の国会議員との関係、距離を明確にする必要があると考えるからだ。

 電力会社からの資金提供をあいまいにしたまま、今後のエネルギー政策を立案することに、国民は納得しないだろう。

 政治家と電力会社への、国民の視線は極めて厳しい。いま襟を正さずにどうする
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2

お前らの襟はどうなんだよ
642名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:18:45.98 ID:Yzc5aP5l0
震災でテレビも有効だけど、情報としては大雑把なんだよね。
地域で有用な情報を素早く伝達できる仕組みが欲しいわ。
643名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:21:38.72 ID:ajv3cDuQ0
庶民は増税で年4回ボーナス出るマスコミは減税てアホか
644名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:23:09.59 ID:xeROgk/v0
いやなら廃業すればいいのに。
とあるTV局は「嫌なら見るな」って言ってたし当然いわれるだろ。
645名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:24:53.28 ID:b4c1kXM9O
k-pop 韓流ドラマはいりません
聞いてるかNHK
646名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:10:37.63 ID:/GiS67v20
営業利益と電波料の情報が出始めてから火が消えるようにフジデモスレが上がらなくなったな。

こんなもんだよ。フジデモ喚起してたやつらは。
ネット民を操ることしか考えてない。これがネットの実態。

どこいったんだ、あいつら。次もデモやるんだろ?
批判がTV局全体に向こうとしてるのが怖いのか。
647名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:10:56.24 ID:Byo9F6H30
高速道路の非常電話は1台250万円。
「財政支出は国民の生活水準を上げるものに使わなければならない」
648名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:25:11.67 ID:3l80W03s0
信号機や標識の値段も・・・

あれは警察OBの天下り先の利益確保。クソ野郎共だよ。


649名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:17:34.98 ID:YuSzZ5Ng0
地震でガラケーはダメになったが、スマホはつながって、インターネットで
情報をとったり家族や友人とも連絡できたらしいから、通信に関しては
スマホ転換を促せば良いだけ。

放送局については、大本営発表ばかりで真実を伝えないのだから、優遇
する意味なし。つぶれたらNHKが吸収すればよろし。
チャンネル数が減ったら、その分をスマホに回せば、災害対策になる。
650名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:14:26.20 ID:K+RFqANM0
テレビ局の電波利用料

韓国   350億円(電波利用料の代わりに広告税を徴収)
フランス 380億円(電波利用料の代わりに映画産業振興税を徴収)
イギリス 840億円(うち放送事業免許料538億円)
アメリカ 4600億円(放送局の免許等、電波オークションの収入)

日本 38億円(平成19年度)←←←たった、38億円!!!!

日本、たった、38億円!!!!
日本、たった、38億円!!!!
日本、たった、38億円!!!!
651名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:16:27.30 ID:TSrbHSAj0
10月のフジ・花王抗議デモが大量決定!ついに九州組も参戦でさらに大規模化 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317701182/

総務省も叩きたいね。
652名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:29:24.81 ID:HyYJuE9N0
スポンサー料を値上げしろよw
653名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:36:06.33 ID:cr7B7sJa0




韓流で北朝鮮の資金源を保護し、円滑にしたいので減税して、



         その負担金を国民にお願いしますだとよ。



           なめてんのか、貴様ら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
654名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:40:56.74 ID:xqIht1aO0
庶民は増税でテレビ局は減税?
韓流ドラマやK−POPなどの売国放送でフジテレビはシコタマ儲けているんだから、まずはフジテレビに電波使用料を払わせろよ。
花王は600億円の広告料を払って不買運動されるような数奇者だから、広告税を払わせろ。
655名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:57:29.11 ID:3l80W03s0
>>650

ふざけすぎだ!

日本は電波使用料を100倍にせよ。
656名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:10:09.97 ID:Eb8nMXAq0
>650
入札制度もなく
国民の電波を不当に安く使ってる状況なのに

さらに放送業界の法人税引き下げとかありえんだろ・・・・



一番法人税を軽くしなきゃいけないのは円高で苦しんでる企業だろうに・・・・

日本企業を弱らすことしか民主党してねーな・・・・
657名無しさん@12周年p:2011/10/04(火) 17:44:50.31 ID:2Xza0hlY0
地上波テレビ局を支援する必要はない
つか地上波民間放送?NHKだけで充分じゃないのかな?

ラジオとネット(回線・携帯)への減税措置は必要
ネットや携帯の一般人の利用料金が下がる事をバーターにして欲しい
658名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:46:55.11 ID:N4BaBusG0
逆に民放は電波料払えよ
それか潰れろ
659名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:25:01.71 ID:vTFtGALi0

民主党政府はメディアに対して、露骨な買収をやるのかw
自民党の時は「報道は自身への警鐘」という意識もあって、距離を置いてたのにな。

もう無茶苦茶。 ほんとにもう直ぐ終わるかもしれんね、この国。
660名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:30:03.98 ID:HjXwBbeO0
法人税減税は景気回復策
消費税増税は財政健全化策
こういうことが分からずに企業優遇で庶民弾圧だ!!とか喚く奴が一番困る

こいつらの言い分通りにやると
法人税増税で景気がさらに悪化&庶民減税で財政破綻で国家崩壊
661名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:32:05.32 ID:aXxHhmnDO

まず、一等地にある土地を売れ

それでも駄目なら、廃業を勧めますわっはっは
662名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:00:48.78 ID:EuMvoPoU0
TV屋と携帯屋に地デジの事はもう忘れろと言ってやれよw
663名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:05:50.12 ID:FVevM1880
500億で足りよう
664名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:09:18.00 ID:xOBhY9h70
これはひどい
665名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:17:28.40 ID:9qu2kJDN0
破格の電波使用料なのに赤字出すって日本の放送局の経営陣マジ無能でしょ
放送局に使わせるくらいなら、同じ価格で通信会社に格安で使わせて通信料と通信環境を改善せよ
電波が勿体ない
666名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:18:41.91 ID:xOBhY9h70
増税はインフレ下で行うもの。
減税はデフレ下で行うもの。
マスコミは増税を煽りながら自分だけ減税してもらう連中。
667名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:19:57.45 ID:nDBAM6WP0
マスコミは、現代の王族・貴族階級。
668名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:21:22.95 ID:xOBhY9h70
いいえ、ただのゼニゲバです。
王族貴族に失礼ですよ。
669名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:22:29.76 ID:ao6gt8QD0
減税を訴える前に、まずやるべき事
マスコミやメディアの高待遇を見直してから、モノを申せ
現状、マスコミの高給維持の為に減税して欲しい
としか受け取れんぞ
670名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:22:48.50 ID:R8quA20g0
もっと金ふんだくれよ
671名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:23:23.45 ID:jTx5qPA50
ひでえ話だな
672名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:43:03.07 ID:jqumAmgH0
天下りの弊害がでてるな。
日本はテレビ局に支配される
673名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:24:22.72 ID:Gp+QaeXi0
絶対に許るさん!これは問題にすべきだ
674名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:27:39.67 ID:TSrbHSAj0
総務省も、財務省も、大物政治家も、全部テレビ局が幹部の子供をおさえてる。
嵐の櫻井の妹も、父親が総務省の幹部で日テレ総合職に入社。
ここで絶賛されてる中川酒の娘ですらフジテレビにいる。
将来幹部やトップになることが確実視されてる人間の子供は、確実に入れてる。
子供の人生を人質に取ることで自分達に「悪さ」できないようにしてる。

当然、毎年広告出稿額トップ15に入るような企業の社長や重役の子供なども、
スポンサーから逃げられないように、自分達の経営を追い詰めないように人質のために採用してる。

花王がなぜ、800億の内600億も、あからさまにフジテレビだけに金を渡してるのか。
ここまでの騒動になったら、普通ならフジを呼びつけて善処を命令したり、
スポンサー引き上げるのが普通なのに。
(宣伝する局は他にもいくらでもある)
それをしないということは、花王とフジの間に表沙汰にできない関係があるということ。
己の身内のために600億も利益減らしてたとなったらすごいことだけどねw
675名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:22:01.49 ID:WXR5yUST0
利権地獄
676名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:29:28.34 ID:cRLe22Ze0
財源苦しくて一般国民から税金毟り取ろうとしてるくせに何言ってんだこのクズ

◯◯ぞ!
677名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:49:32.15 ID:QEBj+BAL0
テレビ局多すぎ。給料高すぎ。チョンの宣伝多すぎ。
678名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:50:59.26 ID:/85EAzoV0
>>1
一番取らなきゃいけないところだろ・・・
ほんと民主党政権って狂ってるわ・・・
679名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:53:25.67 ID:kx72T+XS0
地デジでの失敗を震災のせいにしてるの?
680名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:07:18.26 ID:fH/GUtRO0
>>650
のデータはたすかる。
681名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:07:45.04 ID:H3Q0w98Y0


【論説】「慰安婦」…最初に嘘をついた朝日新聞が誤報を認めるしかない・池田信夫★2

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317737908/l50
1 :再チャレンジホテルφ ★:2011/10/04(火) 23:18:28.80 ID:???0
今週のブログ記事では、韓国が「慰安婦」の問題を国連に提起しようとしていることに
外務省が警戒するよう呼びかけている。
誤報によってこの問題の火付け役になった朝日新聞も、強制の証拠を出せなかった。
解決手段は、最初に嘘をついた朝日新聞が誤報を認めることしかないが、
これも彼らが「強制があったかどうかは大した問題ではない」などと開き直っているので、
もう無理だろう。
682名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:09:24.54 ID:7HFxxIc+O
>>650
なんかカイジのノリでナレーションしてる立木さんの声が脳内で再生されたわ。
683名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:15:16.23 ID:zqlhEBdQO
なんかさぁ、おかしくない?

特定の業種だけ優遇するとか、意味わかんないんだけど…
しかも、民間会社だろ?
経営が苦しいのは経営者の責任だし、社会から必要とされない企業なら潰れて当然だろ?

税は公平に徴収しろよ。
こら、財務省、もちろん反対するんだよな?
684名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:27:09.72 ID:S/0o1xiCO
日本て韓国笑えない
685名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:34:27.28 ID:e+ufEeys0
この国の民主主義は声の大きいやつが勝つんだよ
686名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:22:11.64 ID:+VCYvRLU0
テレビなんて、特権・優遇のかたまり。
諸悪の根源。いいかげん、解体しないとな。
日本の再生はそこからだ!
687名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:54:21.17 ID:EkDqCFOAO
年収2000万を1000万に減らせ
688名無しさん@12周年

既存のテレビ局は

解体!