【社会】 「チュートリアル」福田充徳さん交通違反取り締まりで警視庁、自転車は前輪にはブレーキあったと訂正発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:03:37.40 ID:JZDliikG0
>>944
ママチャリは止まるのは何とかできるでしょ?
ブレーキの効き・車重・出せる速度からして
953名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:05:23.89 ID:i22Iqu95P
>>948
ハイサイド防止もあるだろ
>>952
ジオメトリによる加重配分が大きいな
ロードスタイルじゃ後ろ荷重取るのが難しいからね
954名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:05:43.31 ID:XG8hmRSy0
955名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:06:06.13 ID:qKyj3DGp0
>>949
すまん「ジャックナイフで浮いたりロックさせること」しらんから
左手片手でちんたら自転車こいでるだけのベクトルでは後輪だけで充分いける
956名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:06:24.10 ID:tsuZ3yB/0
>>951
点滅灯は前照灯とは認められてないのでそれだけだとアウト
あと、たまに前に赤灯付けてる奴居るけどあれもアウト
957名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:06:34.56 ID:DoUMu7O+0
後輪にないだけで十分検挙対象だろ
法で決まってるんだから中国人や朝鮮人みたいな盗人の寝言はお呼びじゃないんだよ
958名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:07:05.12 ID:xsof+iOi0
>>948
まったく無いとは言ってないよ、少ないって言ってるの。
車でもバイクでも平均でみて、前7割、後ろ3割程度のバランス
959名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:07:48.87 ID:3X6zNFOg0
ピストの場合、前輪に付いてたのなら問題無いだろ。とローディの俺が言ってみる。
960名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:07:57.07 ID:i22Iqu95P
>>955
それでも前輪の方が制動力高いし
後輪ブレーキがないと急制動できない理由にならない
961名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:10:19.56 ID:WCVfOgjU0
彼は取り締まりの宣伝に使われたんだよ。有名税かなんか知らんが。
本人もなまえが売れてとか考えてるかもしれないが。
962名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:10:26.10 ID:b6mBWWyS0
すげえ・・・ピットクルー雇われてるのか? この擁護はw
963名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:11:00.45 ID:TPanb2aE0
自転車やバイクのブレーキが前輪だけで良くなる可能性はないだろうな。
964名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:11:23.76 ID:OkTEdc/R0
老人や携帯を見ながら歩いている人が増えている。違反者で事故れば歩行者優位だ。
下手すりゃ億単位の賠償金を払わないといけないのがわかっているのか?
965名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:11:24.51 ID:JZDliikG0
>>949
Vブレーキはタイヤがロックするからそうならない。
前輪後輪同時か後輪のみはいけるが、前輪のみはスピード出てれば
確実にジャックナイフから前転に至る。
966名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:11:30.20 ID:1tFENYeF0
そもそも非機能的なピストに乗る時点で脳に障害があるだろ
967名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:11:32.30 ID:9ceGsFz/0
こんなん知らんしどうでもいい

片手運転を射殺してくれ
そこからでないとブレーキがどうとか議論する気もおきん
968名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:11:49.26 ID:qKyj3DGp0
>>960
急停止はもちろん前輪だろ
ただ街中でそこまで自由にスピードだせる空間があればの話しだ
969名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:12:21.84 ID:2d3lfCTB0
ちゅーとりあるってだれだよ。
糞スレ立てんな。カス
970名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:13:54.96 ID:i22Iqu95P
>>963
もちろん
緩い減速とかは後輪のが向いてるし、急勾配での乗車時なんかにも必須
あと前輪側が不調した場合のバックアップも兼ねてる
急制動は前輪側でも十分止まれる
971名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:14:05.10 ID:8KEz/e0YQ
どんないいわけしても違法は違法
キチガイチャリダーは死ね
972名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:14:18.37 ID:V2lZD4tWO
車のオート三輪とか、前輪にブレーキ付いてないのあるよね?
あれで車検通るのに、自転車は駄目っておかしいよな?
973名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:14:44.38 ID:GZPQ1ZwiO
>>964
ごめん。俺いつも老人に視線向けてしまってた。
974名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:15:14.46 ID:dieQe2+v0
これから、USTでチュートが生番組に出る件
975名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:15:18.95 ID:EeJMNCm20
>>949
>後輪なんてジャックナイフで浮いたりロックさせたら制動力ないだろ

浮いたりロックさせて後輪の制動力を失わずに減速や停止するために
後輪のブレーキを使うことが大切なんだよ。
976名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:15:23.14 ID:4qu7STSt0
中途半端な芸人が中途半端な自転車で
977名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:16:06.73 ID:TPanb2aE0
> あと前輪側が不調した場合のバックアップも兼ねてる

そうだよ。だから後輪も要るんだよバカw
978名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:16:29.96 ID:K86CF6e+0
>>972
じゃあ自転車に後輪が二つ無いのもおかしいのかよ?
979名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:16:38.20 ID:Rwyh8dY/O
ピスト乗りはこの地球上には要らない。
火星か天王星で思う存分走ってろよ。
980名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:16:39.24 ID:8mmtdbgS0
福田はストッキングかぶったような顔やな
981名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:16:56.00 ID:vrRgOx1/0
「チュートリアル」福田充徳ってあれだけ報道されているのに
知らなかったとか卑怯で極悪なやつなんだな
982名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:17:11.90 ID:b6mBWWyS0
詭弁の見抜き方

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる

3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける 

5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める

7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす 

9.自分の見解を述べずに人格批判をする 
10.ありえない解決策を図る

11.レッテル貼りをする 
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す

13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる

15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

次スレ依頼してくるね〜バ〜カ。 擁護共。
983名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:17:39.63 ID:i22Iqu95P
>>965
効き具合調整できるだろ
ONOFFしかないのか?

>>975
荷重の問題だろ

>>977
だから無くても良いとは一言も言ってない
984名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:17:49.41 ID:H3t+ImfA0
正直ピストばかりがやり玉に挙げられるが逆走や無灯火、信号無視などの自転車全般に言える
違法行為の方が多いだろうに・・・あまり尻馬に乗って叩くのもみっともないな
985名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:18:09.74 ID:Snx0NC7M0
ママチャリのブレーキ外しなら笑えたのに、お笑い界引退させてあげなよ、笑えないから
986名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:18:25.23 ID:Nb7sbbOr0
>>21
道交法には書いてないから違反ではないよね?
987名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:18:37.36 ID:nFs719d10
>>965
バイクとか自転車なんて急制動時は9割以上前輪だわ。 後輪なんて
なきに等しい。ジャックナイフせんように、ロックして横滑りしない
ように、重心移動も含めきっちりやらんといかん。
988名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:18:43.50 ID:Ov+Yhsla0
俺のチャリンコは、前輪よりも後輪のドラムブレーキの利きが良いのだが
989名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:18:47.26 ID:Amc5ZWIy0
リアも使った方が制動時の安定性は高いよ
990名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:18:49.16 ID:8mmtdbgS0
徳井はヒョットコみたいやし
991名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:18:57.42 ID:XG8hmRSy0
ピスト乗りなど、自転車乗りの面汚し
人として恥である
DQNの勘違いで、世間様に迷惑を掛けること事態が間違っている
992名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:19:00.17 ID:xsof+iOi0
>>975
だな、姿勢を安定させるとか、荷重移動を減らすとか補助的に必要だな。
その程度ならペダルで十分じゃね。
993名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:19:06.86 ID:gJinWV8Q0
前後輪に制動装置つけろじゃなかったっけ >道交法
994名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:19:16.02 ID:6CaV3TmV0
>>15
法律上はそうだとしても、ピスト車なら後輪は足でブレーキをかけれるだろ?

そんな些細な事より、車道を走る時のマナーの悪さを何とかすれ!
後ろを確認する時に、振り向く動作のせいで確認前に右側に寄っちゃうとか、みてるだけでハラハラする初心者大杉www
995名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:20:49.06 ID:a7pVyfHb0
前輪ブレーキが制動で大事なのは確かだけどさ
前輪ブレーキだけで十分止まれる奴はそんなに居ないから後輪も付けとけよって事だろ
最悪走行中故障しても2個あればどっちか残るしな

個人的には前輪ブレーキだとハンドリング悪くなっから急停止以外なら後輪ブレーキ重要
稀なケースだが後輪滑らして進行方向変えて事故避ける事も出来る
一応2度ほどやったが人には薦めたくない
996名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:21:02.05 ID:JOcVRO020
まぁホトボリさめたらイジられネタのひとつにでもなっちゃんだろうね
997名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:21:06.57 ID:XG8hmRSy0
>>984
そもそも比較論で言い訳をする事が間違い
998名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:21:10.12 ID:bF/DdODSO
>>445
無知乙
恥ずかしい奴…
999名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:21:11.97 ID:8KEz/e0YQ
>>984
違法行為が叩かれて何がおかしい?

スピード違反で捕まった馬鹿が
あいつもやってるだろだの
捕まえるなら全員捕まえろって喚いてるのと同じ

キチガイチャリダーは死ね
人を殺す前に死ね
1000名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:21:42.68 ID:/hTRvZ3n0
チョンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。