1 :
帰社倶楽部φ ★:
2 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:22:41.57 ID:VF2fqHj7O
まだやんのか(´・ω・`)
やっちまいなYO
4 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:23:28.23 ID:A7I75UAJ0
もんじゅは、要らない子。
やる気だったのかよ
オレは原発賛成派だけど、もんじゅはやっぱり諦めたほうがいいね
日本には合ってないわ。地震多いところでやるもんじゃない
7 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:24:09.04 ID:eCYZNkxn0
さっさと解体しろ
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:24:14.50 ID:6aM04r6p0
早くやらないと、本格運転を開始した中国の 高速増殖炉に 遅れをとるよ。
文殊に予算つけないと、技術者が 文殊放り出して、中国に行っちゃうぞ。
9 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:24:48.65 ID:YtXCWuGf0
東京に持っていけばいいじゃないか
10 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:24:49.16 ID:wyCyYVT50
11 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:26:20.96 ID:1yOjLI6r0
推進派ですらドン引きのもんじゅ
かくして、今年も300億円が浪費された。
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:26:42.78 ID:6aM04r6p0
>>8 生暖かく見守っててれば勝手に自滅するよ >中国
16 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:32:56.26 ID:6aM04r6p0
あははは。
開発当初はジェット旅客機も墜落が相次いだ。
ご多分にもれず、文系がしゃしゃり出て、
そんな危険なものを作らなくても、プロペラ機で十分、
目的地に早く着きすぎると 旅の面白さが失われる などと大反対。
やがて理系により墜落の原因が解明されて安全性が高まると、
あんなに批判していた連中が、知らん顔でジェット旅客機に乗るようになった。
>>11 推進派は何が何でも行け行けだろ。
もんじゅ断念して核燃料サイクルが白紙になったら
日本の原発政策自体が終わりかねんし。
>>16 ジェット旅客機なら何度でも失敗できるがな、見苦しいよオマエ
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:35:49.48 ID:putUOyTl0
でも基本予算だけは活動しなくても使われてゆく。
でも基本予算だけは活動しなくても使われてゆく。
でも基本予算だけは活動しなくても使われてゆく。
でも基本予算だけは活動しなくても使われてゆく。
でも基本予算だけは活動しなくても使われてゆく。
でも基本予算だけは活動しなくても使われてゆく。
でも基本予算だけは活動しなくても使われてゆく。
でも基本予算だけは活動しなくても使われてゆく。
でも基本予算だけは活動しなくても使われてゆく。
でも職員の給料は支払われています!
来年度以降も、の間違い
22 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:40:13.44 ID:8YVXylF60
>>13 何を爆発させてもいいけど、これだけは爆発しないでほしいな
>>16 お前の戯言の真偽に関わらず、
能無しのお前には縁の無いことだ。
>>16 もんじゅを例えるなら飛行機じゃないな、鳥人間
人間の背中にジェットエンジンをつけたらすごくね?
机上ではなんとかクリアできるめどはついた
最終的にはロケットエンジンを背負う予定
>>16 あぁ、それじゃあ原発の事故範囲がジェット機墜落並に小さく済む技術が開発されたら
考えることでいいじゃん。
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:50:19.07 ID:vyot3oMl0
ウラン資源はすぐに枯渇するんだから、高速増殖炉がなきゃ、
原発はエネルギー政策として成り立たない。どうすんだよ。
29 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:51:19.44 ID:TUT4Xx1r0
もんじゃってどこが美味いのかわからん
30 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:51:51.72 ID:lZKTRt7P0
で、クレーンキャッチャー直ったのかよ?
外筒ごと引っこ抜いた話は聞いたがその後どうなんだ?
新しい装置に付け替えたのか?
これだけの金と頭脳と時間を核融合に向けていれば、人口太陽はとっくに実現していただろう。
これあるだけで、存在するだけで年間500億掛かるんだっけ?
もんじゅに限らず原発を休止している間も地元には金払っているんだよな?
動いていない以上地元に対する恩は無いんだから未払いでいいよ
稼動には反対、でも金はくれ ってのはふざけすぎ
>>27 ジェット機事故時の犠牲者の数は
自動車事故並みの低さではないんだが
それでもジェット機は容認するのかね?
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:24:55.59 ID:9vAp30lq0
寄らば文殊の陰。いやなんでもない。
>>16 つまり、技術が完全でないから、事故ってから対策するしかないと言うことかorz
まともに、稼動すらしていないのに、安全性を高めるには、あとどの位事故を起こしたら良いのかな?
早く新しいの作るか辞めるかどちらか決めてくれ
38 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:27:37.17 ID:TjBLkfb20
福井なんて日本の真ん中、しかも偏西風を考えると・・
やるなら常陽地帯に集約しろということだ
もんじゅの過酷事故シミュレ~ションの結果を知りたい
別に試験運転ぐらいしろよ。
アホだな。
全電源喪失でも自然冷却できるらしいので
ぜひとも一度実験してみて欲しい
>>34 なんでしれっと「被害範囲」を「犠牲者の数」なんかにすり替えようとしてるの?
43 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:44:27.78 ID:jkqUm9b00
でも維持費はガッツリ消費されるという・・・超無駄飯くらい。
そして断層の上に建ってるという、まさにいらない子。
こういう原発地域の連中って、全員が自民党に投票してるんだろうな。
45 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:01:50.15 ID:04sC10pb0
放置するにも金が掛かる。
解体するにも金が掛かる。
運転すればすぐに故障して金が掛かる。
46 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:03:38.85 ID:9vAp30lq0
当分停止だろな。100年かもしれない。
>>45 解体する技術はただ今研究中。
商業運転できる大型原子炉の解体に
日本は一度も成功していないんだよな。
全部頓挫。
>>45 結局解体するのが一番金も迷惑も掛からないと思う。
日本人ではもんじゅは扱い切れないってバレたからな。
放置するしかない
>>47 解体は金が掛かる。
解体後の廃棄物の保管場所すらないww
2次3次冷却室で
爆発が起こった場合、隣まで影響するかどうかを調べて欲しいな
>>45 燃料さえ抜けば、放置してても月間100万で収まるんじゃね?
今は1億位だからかなりマシ
>>16 例えが不適切
今は1912年「タイタニック(福島原発)が沈没」して
ブルジョア左翼が「客船(原発)禁止令」を主張している所
「代替手段は何か?」とブルジョア左翼に問うと
「飛行艇(屋根上ソーラー)で旅すりゃいいじゃないか。
貧乏人のことなど知るもんか!」と言っている
ボーイング747(メガソーラー)で空の旅(ソーラー電力)が
低料金・大衆化するまでは、あと数十年かかる・・・
------------------
サヨクの間違っているところは
タイタニック事故(福島事故)で客船廃止(原発廃止)できたわけじゃなく
客船(原発)の代替手段である、航空(太陽発電コスト)の低料金化で
客船(原発)廃止できたのを忘れていること
乗り換える船(代替手段)が完成する前に、自分が乗っている船を壊してはいかん
--------------------
>>16=推進派 がまちがっているのは
原発が客船のような「過渡期の、レガシー技術」なのを認めない点。
明らかに、巨大メガソーラーが747であって、原発はタイタニック
53 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:28:55.17 ID:DtNUJw210
>>16 とりあえず動かしたい。動かせば金が入る。
技術的なことは分からないから、お前らなんとかしろ。
なに?危ない?さてはお前、左翼だろ。
ってのが、文系だろ。
54 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:29:05.85 ID:QUymHlGo0
同じナトリウムの常陽を解体してくれ
なんで関東にあんなもん作ったんだよ
原発容認派にやや近い、「2080年までに6-12基に削減派」からみても
海水ウランのほうが、核燃料サイクルより有望なので
高速増殖炉はあくまで「平和利用のタテマエで、アメリカや中国に
制裁されずに、兵器級プルトニウムを得るための手段」
原型炉もんじゅは、兵器級プルトニウムを2t取得する手段であり
実証炉は一次鉛ビスマス・二次ガス冷却で、基礎研究からやりなおすべき
---------------------------------
>>47 言っている事が不正確
昔の原発は、「建屋のコンクリート壁で中性子を遮蔽するマヌケな設計」
だったので、建物が放射能を帯びちゃいました
しかし1990年代、ガスが現在の1/3価格だった時代に
サヨクが「火力のほうが安いなら原発を廃炉しろ」と迫ったので
電力は「原発のほうが安いも-ん」と言って、ムリしてコスト割れで
原発の電力を安売りしちゃった・・その後遺症で「廃炉積み立てが全然足りない」
今はガス価格が3倍に上がって、火力は90年代の2倍のコストになったから
廃炉積み立て分をボッタクッても原発のほうが安い
それで、「廃炉費を積み立てるため電力はムリに60年操業にしている」だけで
廃炉技術がないわけじゃない
そして、コスト的に劣った炭酸ガス冷却炉の、茨城県・東海原発は廃炉作業中だ
だから、解体できない・・ってことではない
建屋が放射能を帯びていても、閉鎖してから10年寝かせると、放射線が減って
解体もできなくはない
----------------------------------------
MRXなど最新型は 格納容器は常時水漬けにして
水で放射線を遮蔽するから、建屋の壁は被曝・放射能を帯びたりしない設計
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:46:41.60 ID:DtNUJw210
>>55 >電力は「原発のほうが安いも-ん」と言って、ムリしてコスト割れで
>原発の電力を安売りしちゃった・・その後遺症で「廃炉積み立てが全然足りない」
なるほど。そもそも、原発はコストが高いんだな。
安全を犠牲にしなければ金にならない。
なんで、こんなもん54基も建てたんだろうな。
左翼の方が正しいじゃん。
文科省も原子力村に毒されているからなあw
>>56 ×原発は今コストが高「い」
○原発は昔コストが高「かった」
>>55を良く読みたまえ
1999年 天然ガス2万円/t LNG火力6.4円 原発廃炉込み6.9円 廃炉抜き5.9円
2008年 天然ガス6万円/t LNG火力10.4円 原発廃炉込み7.4円 廃炉抜き6.4円
1990年代
ドイツ人はバカだから目先のコストだけみて「原発なんて古い」といって天然ガスに
飛びつきました
アメ公はロシア/ソ連に依存するのは危険・・と言って止めたが聞かなかった
日本の電力は、「ガスはオイルショックでまた上がるかもしれない、電源ベストミックス」
といって3割原発政策でした
2008年 ガス・石炭は3倍に暴騰
ドイツ左翼はプーチン帝の「金出し奴隷」になりさがり、ベンツで儲けた金を
ガス値上げで搾取されました
日本の電力の読みは、その点では正しかったが、福島の安全対策を怠り
大事故になってしまいますた
59 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:02:33.04 ID:of5FSZOL0
1年でなくて永久凍結だろ?何適当なことやってるの!
>>16 馬鹿か
ジェット機落ちても乗員乗客が死ぬだけだ
もんじゅが事故起こしたら日本は終わりだよ
>>58 近いうちに、原発の発電コストが高いことが暴かれるぞ。
一時期、安全房がメルトダウンはありえないとか、言ってたのと同じようにw
>>45 そして、そんな危険でやっかいなものを、なぜか原発銀座の中に作った間抜けっぷり。
コストに関しては
中国インド需要で、化石燃料は、数十年単位の長期トレンドでは
年率4−7%で上がってきている
シェールガスの埋蔵量も大きいけど、中国・インドの需要増=毎年の
掘り取り量が3.5倍に増える・・のほうが大きくて焼け石に水だろう
だから、脱原発だけすればいい・・という簡単な問題ではなく、脱火力も必要
========================================================
原発が過渡期技術で
脱原発が必要なのは、コストやウンコのせいではなく
「戦時の55基の原発を攻撃されたら、消火活動は明らかに
日本政府の対処能力を超えてしまう」っていう軍事上の問題のせい
「原発は戦時の弱点」が解決不能の原発の短所
>>58 原発の発電コストっておいくら?
ああ、安全対策がずさんだったころの数字なら存じ上げておりますがw
今後はコストを計算するときは今回の賠償金額を参考に事故発生後の計算もちゃんと含めてね。
>>65 安全コストを何で担保するのかによると思うよ?
1)安全コストを国営事故賠償保険で担保する場合
浜岡の保険料はクレージーに高く
オホーツクとかに原発を作る場合は、保険料は低くなるだろう
保険料3円+/-2.5円ってとこだろう
毎年3600億kwh発電x45年運転=16兆kwh 福島損害48兆円÷16兆kwh=賠償保険料3円/kwh
2)建物の耐震・ダメージコントロール強化で担保
原子力7.4円/kwh(廃炉・地元バラマキ・ウラン値上がり込み)
のうち、建設費と金利は2.7円にすぎないんだよ
だから公共事業で建造費1.5倍金かけて、安全/耐震を豪華にした
「暫定不沈客船原発」を作っても7.4円→8.75円になる程度だよ
建造費+金利が2.7円なんだから、それが1.5倍になっても
1.35円増えるだけだ
原発の最大のコストは地元対策&環境対策費だから
コストの1/3に過ぎない建造費が1.5倍になっても、全体にはそれほど
影響はしなさそうだ
タイタニック(福島原発)が沈んだからといって
ボーイング747(本格メガソーラー)が実用化するまでは
「あくまで、暫定的なつなぎ」だけれど
1)不沈客船(耐震強化原発)を氷山の少ない航路(地震確率の少ない所)
で注意深く運行再開
2)客船禁止令(原発禁止令)で、値段が高い飛行艇(屋根上ソーラー)
を強要する
どっちかといえば1)のほうが
「現実の技術レベル・コストを考えると、現実的」とおもうけどな
ウソでしょ!?動かすつもりなの!?
>>67 今後新設できる見通しは無いから、新設ベースでの見積もりは非現実的
なら既存原発の耐震化はどうかというと、浜岡原発1号機2号機なんかは
採算面から耐震工事を見送って廃炉を決定している
だから、”「暫定不沈客船原発」を作っても7.4円→8.75円”なんて数字は幻想でしかない
耐震工事しても採算が取れるなら、浜岡原発1号機2号機は今も元気に稼働中のはずなんだからな
ちなみに福島原発事故以前の安全基準でこれだ、今後の安全基準はさらに厳しいぞ
>>55 東海第一が廃炉になったコストが悪い理由は
ガス冷却ではなく試験的な意味合いが強い小型炉で
人件費や保安、点検費は大型原発とあまり変わらないからだと思う
大型のガス冷却炉なら、軽水より効率上がるから安くなるんじゃね?
72 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:25:05.90 ID:BSaVVxXW0
文科省はこの発表の後、次のことも公表してんだよね
文部科学省は来年度、東北地方の地域特性を生かしたエネルギー技術の
開発計画に着手する。
福島第一原子力発電所の事故でエネルギー供給の先行きが不透明さを増す
中、震災被災地を拠点に次世代エネルギーの開発を進め、復興にもつなげる
狙い。2020年度までの関連経費約700億円を12年度予算の概算要求
に盛り込む。開発に取り組む具体的な技術課題は、広く公募して決める。
政府の復興基本方針で再生可能エネルギーの研究拠点を福島県内に整備する
ことが決まっており、発電効率を従来の3倍に高める「量子ドット型太陽電池」や、
大容量の蓄電が可能な新しいタイプの蓄電池などの開発を、この研究拠点で進める。
「海洋を生かしたエネルギーを開発してほしい」との要望が岩手県などから寄せ
られていることから、三陸沿岸部で波力発電の実証実験も行う。実験にとどまらず、
地元の要望に応じて漁港への電力供給といった復興策にもつなげる。
将来のエネルギー源創出に向けた、中長期的な技術開発にも取り組む。日本有数
の地熱貯留層がある岩手県西部・葛根田地域で現在より深い層から地熱を取り出す
技術や、石油を生み出す藻類を休耕田で増殖させる技術などが候補に挙がっている。
73 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:35:07.57 ID:3At/H4Qx0
ちょっとまて その運転が いのちとり
74 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:43:40.79 ID:GR0FFcBE0
福井にはもんじゅ運送というものがある。豆知識な。
引き返せないってのは戦前の軍部と同じだな。
76 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:45:52.85 ID:4cz6MBNN0
電気を買う人間より
自殺する人間のほうが多いんでそ?
もんじゅの維持費1日5500万だって?
とっとと撤退しろ
>>70 浜岡1・2廃炉&6号建設計画は
「寿命が切れ掛かった、老朽の1・2を耐震補強するより
まっさらな6に建て直したほうがいい」ということ
第一に
1・2廃炉、6号建設OKって所は、浜岡だけじゃないだろう
第二に
あなたが思うより、円高で地方は疲弊している所もある
青森県知事選で推進派が勝った。地元有権者は「兎に角食っていける仕事
が欲しい、原発でも仕方ない」
だから「国土縦貫・超高圧送電幹線」を整備して、きちんと処遇すれば
青森・北海道北東とかで、新設受け入れ地はあるかもしれない
福島をシッカリ救援しないと、地方は国を信用しなくなって
「日本全体が化石燃料値上がりで損害を受けないように、自己犠牲で原発を引き受ける
ところはなくなってしまう」と思うけどね
第三に
使用済み核燃料を処理するために、半減期短縮炉を建設しないわけにはゆかない
79 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:37:55.45 ID:9vAp30lq0
もんじゅってニートみたいなものだな
まだやる気かよ。
正気では勤まらない世界だな。
>>78 半減期短縮炉=加速器駆動未臨界炉か?
今の科学技術じゃ、月面基地の方が100倍も現実性があるレベルじゃんw
82 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:11:28.46 ID:SfRJBXl+O
福井県に新幹線は来ない
北陸新幹線は金沢以西に延伸せず。福井県終了宣言
こんな地球破壊爆弾は永遠に封印しろ。
つか、廃炉にしても解体できんだろ
大型炉の解体技術は未だに研究段階で
日本はまだ一度も大型炉の解体に成功してないし
85 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:57:18.53 ID:B3QbgPZL0
電気料金の一部、天下り法人にダダ漏れ 2011/09/30
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/530252/ 1世帯あたり月平均約110円を電気料金に上乗せして消費者が払っている電源開発促進税を財源に、原子力の研究や立地対策のために使われる「電源開発促進勘定」の半分以上が、
経済産業省や文部科学省など官僚OBが役員を務める独立行政法人や公益法人、民間企業などに支出されていたことが30日分かった。
同日付の東京新聞によると、同勘定は政府のエネルギー対策特別会計(エネ特会)に含まれ、2008年度は3300億円のうち、51%の1700億円近くが9つの天下り法人に支払われていた。
9法人のうち、高速増殖炉「もんじゅ」を運営する独法「日本原子力研究開発機構」には最多の1226億7100万円が支出され、民間企業の「電源開発」にも30億2900万円が支払われていた。
9法人には26人の官僚OBが報酬をもらえる役員に就任。うち経産省出身者は半分の13人を占める。
86 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:58:34.26 ID:Na4OOkUv0
ここでやめたら数兆円が無駄になる
欧米に一泡吹かせてやるためにも意地でも継続すべし
そもそもホントにあの事故は片付いたのかまだ疑ってる俺が居る
毎日が日曜日か
核武装に必要な高純度プルトニウムを得るなら寧ろもんじゅだけあればいいんだろ?
>>86 事故ればその数10倍吹っ飛ぶというか日本は終わる、イエロー土人が無謀なことやって滅びたと笑われるだけだわ
ツイッターでもんじゅ万歳なのが暴れてるようだが
何といわれようとも怖いものは怖いわな
>>86 成功出来る見込みが薄いので何とも…
発電機動かすレベルの試験から数カ月で火災・・・
それから10年、今度はその修理が終わって、安全対策をしたら落下でしょ
完成して1年安定して動く見込みすらないので止めちまえ。
根本的に、燃料棒を動かす試験と
液体ナトリウム周りの試験をまずしろ。
30年前に戻ってやり直しだ。
人類が高速増殖炉を運用するにはまだ早く、日本人が核物質を扱うのは更に無理。
全国の原発の安全基準見直しがイヤでいまだ「地震には炉は耐えた」といわんばかりの電力
各社と、いざ事故が起きれば付近住民をほったらかして高速バックレ保安院がその制度に
手をつけないままなのに「電力事情ガー」だの「代替案ガー」などとアホをいう国民が一定数
いる時点で、この地震大国は原発を運用する資格を失ったんだよ。
>>86 なんつーか、日中戦争当時、ここで止めたら死んでいった英霊たちが(ry
って被害拡大していったのから全然学習していないメンタルだな。
96 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:10:34.95 ID:6yabcwsR0
田原総一朗×浅川芳裕×福島の農業経営者たち「農作物の安全、国民の安心のために何をすればいいのか」<抜粋>
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/20957?page=3 田原:福井県に高速増殖炉の「もんじゅ」がありますよね。先日あそこに原発担当大臣の細野豪志という人が行って、僕が話を聞いたのだけれど、「あれはダメだよ」と言うんですよ。
なぜかというと、「あれは60年代に開発した技術なのに、直す必要が出てきたら直すということしか考えていない。あんなものは80年代に新しい技術で作るべきだったのに、そういう発想がまったくない」と言っていた。
浅川:今回の事故で除染が遅れて、大学の先生が「すぐ線量を計測しなければいけない」と言っていたのに、それも遅れました。
田原:なんで遅れたのですかね。
浅川:めんどうくさい、と。大学の先生から聞いたのですが、文科省は本当に「めんどうくさい、こんな汗水たらす仕事はしたくない」と言ったらしいです。
仕方がないので大学の先生が自ら手弁当で動いて、3月からずっといろいろな農地を回って除染に努めておられるような立派な先生もいらっしゃいます。
田原:ある大学病院の人も「2万、3万作って線量計を配ったらどうか」と言ったんだけど、そうしたら経産省の連中が「それをやったら放射線量が高いとバレてしまう」と言ってやらなかった。
98 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:13:53.29 ID:/JxZ2CLp0
電力企業と事業団体は巨額増資するしかなかろう
経団連は奉加帳まわさねば
維持費もリスクも残るんだから、やるだけやっとけばいいのに。
寝かしてても金がかかるだけ。
100 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 22:52:49.11 ID:DqkJTG3M0
やったらやったでまた事故起こしてさらに金食うぞ、
なにせ一度もまともに動いて無いんだから、
逆に遅すぎるぐらいだろう。
>>1 損失を取り戻せなければ自分たちの利権が失われる。
やつらはどんな手を使ってでも再開するよ。
成功のためなら安全装置も外してしまうやつら。
>>101 元来、この手の事に対する反対運動ってのは、応対する側がまともに扱えば
かなり有効な安全装置として機能するんだけどね。
でも日本の場合、反対運動で指摘された欠陥は「なかったこと」にして封じ込める
以外の方法を知らないからごらんのありさまだよ。
みのもんじゅ