【政治】NHKの平均年収は1000万円 NHK出身閣僚2人を前に民主党議員が優遇批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
583名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 11:17:44.18 ID:0H2JCy2J0
NHKは皆様に毎年会計報告をするべき。
そして一般人の会計監査を入れるべし。
584名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 11:19:22.88 ID:KIPvII5V0
解散させろ。日本には不要だ。
585名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 11:56:18.01 ID:wE6eJNt70
>>581
ほぼ恩恵まるまる受けてた人間じゃねえかw だいいちいくら給料低めだったとか言ったって
基本給は民間テレビ局よりは低いって程度。他の民間企業より高かったはず。低い低い言ってるのは
実情知らないだけでしょ。
586名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 21:24:11.11 ID:10MVA7D9I
最近のNHKを観るとお台場の次は渋谷でデモるべきでは?
8/15放送
NHKのニュースまで”韓流”一色 まるで韓国宣伝番組とかす
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313414789/
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002732.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002733.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002730.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002731.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002735.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002734.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00002736.jpg
ニュース9プログラム
「とどまらない韓国人気」 
「新大久保の韓国イケメン喫茶店が大流行」
「円高ウォン安で韓国旅行が人気」
「韓国でお土産を買って宅配便で送るのがトレンディ」 
「韓国酒メーカーが2年以上かけて日本人向けに開発したマッコリが日本で爆売れ」

8/19放送
朝鮮遺産 百年の流転 ★4 大反省会
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1313761652/ 
NHK 朝鮮文化遺産 百年の流転 ?日韓・和解への模索? 
http://togetter.com/li/176652

■H23/5/26 参院外防委・下條正男参考人意見【NHKは朝鮮人の為に金を使用】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14563763
http://www.youtube.com/watch?v=xe0zKlnEnTw
「NHKは韓国の歴史歪曲ドラマを嬉々として流して敵に塩を送っている」「東海呼称問題と竹島問題」
「日本の市民団体を利用」「松下政経塾のトップを篭絡」「民主党政権で日本を篭絡しやすくなったと発言」
「韓国人移民700万人を使って全世界でデマを流し歴史を歪曲しロビー活動を展開」他多数!
587名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 22:00:10.07 ID:T+Gt2/4n0
>>583
>NHKは皆様に毎年会計報告をするべき。
>そして一般人の会計監査を入れるべし。

はい、NHKの経営情報。公開情報くらい、しっかり使いこなそうぜ。
http://www9.nhk.or.jp/pr/?from=tp_pr01
588名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 22:30:19.59 ID:yPcQr+MY0
>>182
公営放送だから公共料金ですが???
589名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 22:36:18.43 ID:e7ICWW0d0
犬HKは、さっさとスクランブル化しろよ。
見たくもない番組を勝手に垂れ流しておいて、それで払えとか抜かすな。
590名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 22:53:46.12 ID:I+bLAzat0
いやでも、NHKに入った人は皆、
良い大学に入るための受験勉強とか
良い成績で卒業するための勉強とか
それ相応の努力はしてきたと思うよ。

年収1000万円は当然の権利。
591名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:13:01.73 ID:JcDzTfAA0
>>590
どんな職業でもそれ相応の努力はしてるからね
受信契約が義務というのは
国民に対して契約をお願いする営業努力を放棄しているということ
よって年収1000万円も受け取る資格なし
592名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:30:26.48 ID:1tJUxIxOi
>>590
>いやでも、NHKに入った人は皆、
>良い大学に入るための受験勉強とか
>良い成績で卒業するための勉強とか
>それ相応の努力はしてきたと思うよ。

>年収1000万円は当然の権利。

アホ、それは報道記者やディレクター、アナウンサーだけだ。

技術職なんか半数は、地方の工業高卒や高専卒が
地元の地方支局でコネ採用された連中だし

総務とか経理などの事務職も、多くは地方の商業高校とかからの採用らしい。
593名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:56:14.32 ID:C523Npqt0
>>590
努力しても所詮泥棒は泥棒なんだよ。
年収1000万円の妥当性は無い。
594名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 00:00:05.51 ID:KZlHsIfY0
受信料をあと60%は下げられそうですね。
595名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:07:51.66 ID:qLYX2LpN0
なんつーか非生産的なことやってんのな政治家が
他人の足ひっぱって自分ではなにも価値を生み出さないってのは庶民の楽しみであって政治家がおついしょうすることじゃねえだろうに
596名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:00:55.87 ID:9tTHCn9J0
受信料払う奴がアホw
597名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 10:41:36.51 ID:U79FLCM90
立花孝志 高卒32歳、年収1000万はNHKだと当たり前
http://www.youtube.com/watch?v=hdjQ_UvXQNg

NHKの平均年収1600万円、 それでも支払い義務化を検討するのか?
http://www.youtube.com/watch?v=unQjlvZoRxc&feature=related
598名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:00:28.76 ID:wWNJo7B80
>>1見たくもない朝鮮ドラマを垂れ流ししないで、自分たちで番組を作れ。
高い給料は何のためだ。
599名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:17:03.04 ID:ZWPPkit70
>>590
なんで学校時代の努力が給料に反映されるの?
600名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 14:20:06.10 ID:aH4jRDVfi
>>599
それはNHKに限らず、どんな企業だって
高卒より大卒の方が
同じ正社員なら大卒の方が給料は高いのが普通なワケで。

これは日本に限らず、欧米の企業だってそう。
てか、むしろ欧米の方が格差は遥かに大きい。

むしろNHKの場合は、高卒や三流大卒のコネ入社職員が
一流大を優秀な成績で出て、官庁や一流企業で
世界を相手に戦っているエリートたちの平均収入よりも
高い給料なのが問題だろ。
601名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 14:31:43.76 ID:kMv96DMF0
NHKが高給?
アホか!
NHKは破格の安叩きだぞ!
皆あそこは安いから行くなといっているくらいだから。
※これは20年前の話です
602名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 14:33:51.33 ID:ZZLrwO33O
でもこの質問は相手を間違ってるよなあ

NHKの会長に対してならともかく、
小宮山も安住も途中で辞めて政治家に転職した人間だし

政治家は経費がかかるのに落選したらただの人で、
自分の収入を減らしてまで政治家になった人間に聞いてもしょうがないような


603名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 14:35:56.63 ID:Zx96e5UEO
竹原慎二が言ってたな。
中途半端な金持ちが文句垂れるんは、貧乏しとるよりみっともないって。
604名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 14:38:55.32 ID:hViLhfHT0
これは映像でも見れるな。文字に起こした議事録は出ていないようだ。

国会TV(参議院予算委員会 第178回国会(臨時会) 2011年9月28日 予算委員会
http://www.webtv.sangiin.go.jp/silverlight/index.php?ssp=6343&mode=LIBRARY&pars=0.640007307786605
1:08:00〜

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15742884
605名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 14:53:12.07 ID:SQLCddP10
>>1
NHKと公務員のことしか書かれてないけど、実際には中小企業のことも言ってたよな。
NHK儲けすぎだろ。受信料なんて半額で十分。

平均年収 /保険料 /保険料率
NHK職員 1041万円/55.7万円/5.35% 
国家公務員 658万円/44.1万円/6.71%
中小企業会社員 371万円/34.6万円/9.34%
606名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:03:24.53 ID:TPJ6GulC0
日本の破綻のモデルがこれ
国家を憂いてるやつらが
国家を果たさせている
言葉と金の流れがおかしくなっている
607名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:09:52.09 ID:hViLhfHT0
>>605
まあ、健康保険が保険だとするなら、額が同じのほうがいいという考えもあるとは思うが。
(同じ車の保険金額は、NHK職員だろうが、中小企業会社員だろうが同じ。
まあ団体割引でNHKのほうが安いかもしれないが。)
608名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:11:32.88 ID:sK5XYb7K0
◆2ちゃんねる◆
ニュース速報+@2ch掲示板  

【募金】 "さくらちゃん(4)助けて" 米での心臓移植で費用1億3600万…NHK職員の両親ら、支援呼びかけ★32
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159204369/
609名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:15:10.71 ID:jrOrW+ky0
>>574
そのニュース、フルタイム働いているって何処にも書いて無いぞ
しかも200万以下ってたったの23%にしかならないじゃん。
共産党らしいミスリードをたくらむ記事だな。
610名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:16:54.37 ID:nAHY1id+0
受信料を値下げするべき。
お金が余ってるんなら、安物韓国ドラマの購入なんかやめてくれ。
イギリスBBC制作ものを買えよ。
611名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:21:03.46 ID:sK5XYb7K0
>>608桜ちゃんしんだかな?死ねばメシウマだね。勝ち組のガキが若くして死ぬとか超楽しい
612名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:23:21.05 ID:Uwpk3eVAO
B-CASと一緒にNHKを組織解体して下さい
613名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:25:07.36 ID:3hictJV40
>>605
こういう平均値鵜呑みにしすぎ。実際にもらってるのは9割か8割程度。
若い人はその半分ぐらい。
614名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:27:16.95 ID:CRD6oYj90
福利厚生&年金・超充実のNHKへ身内を就職させた国会議員

・久間総務会長の娘・・・・PD   
・片山元総務相の息子・・・・社会部記者皇室担当
・故・松岡利勝の息子・・・・アナ
・高村正彦の娘・・・・経理
・村田防災相の娘・・・・PD
・上杉元自治相の息子・・・・PD 
・田野瀬良太郎の息子・・・・元PD   
・石川要三の息子・・・・PD
・故・原田昇左右の息子・・・・元衛星番組部長(現国会議員)
・柿沢弘治の長男・・・・元記者(現都議会議員)   
・羽田孜の弟・・・・報道
・竹下登元総理の弟・・・・元記者

ついでに、

・猪瀬直樹の娘・・・・PD(クローズアップ現代) 
・海老沢会長の次男・・・・93年にカメラマンとして入社
・NHK橋本会長の娘・・・・会長が就任後に入社


やっぱり、コネ最強w
615名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:29:42.81 ID:HAlWaBco0
NHKその物がいらない。
国営にして緊急、報道に特化した物として再生。

緊急通報が必要と言っても、NHKである必要は無い。
停電になれば、終わりだろ、職員横領組織、日本放送協会。
備品のノートPC返せよ、自宅へ持って帰った職員よ。紛失したと誤魔化すなw
616名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:30:02.55 ID:CRD6oYj90
実力のある優秀なのが高収入なのはわかるが、
コネで入ったあほ馬鹿カスまで高年収なのは、おかしいだろう。
617名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:36:30.84 ID:ymuglZsN0
放送法の改定を脅しに民主がNHKに揺さぶりをかけ始めたな
狙いは失業率の改善とみた
もっともっと採用枠を増やせと・・・

618名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 16:49:27.87 ID:I8h7HLX00
NHKが受信料を使って作成し、放送した番組を、NHKの天下り先子会社が高い金額でDVDを販売するのが、むかつく。はらわたが煮えくり返りそうだ。
619名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:29:34.23 ID:qm+r1nIC0
>>582
>安住さんは予算委員会の椅子の座り方から教育しないとダメだ

横座りして足を組むのは態度がデカイNHK流だろうな。
野党追及にいちいち反応し、口を尖らせたり、ニヤニヤしたり、私語したり、首振ったり。
小宮山先輩は遠慮せず後ろから大声で注意してやってくれ。
620名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:41:30.33 ID:XX3m9vodO
半民半官企業の独占・寡占見直せ。インフラ守る法整備に時間かかるなら優遇税制から手を付けろ

TV局を減税する?馬鹿言うな!優遇許される情況でなくなってるんだから増税の議論こそされるべき
621名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:47:10.99 ID:yAKKUz970
NHK経営計画案

職員の平均年収1千万円という。
公共機関というのだから、NHKの給与は公務員と同じにすべきである。
常識がない。作る番組にも常識がない。
中共に媚び、NHKの建物には、中共の日本支局が入っているという。
これで公共放送だとは、国民を馬鹿にしている。
日本民族は何もできない愚民だと思われている。舐めた話しだ。
622(・o・)皆さん日本が危ないです!(゚O゚)!:2011/10/01(土) 17:50:55.99 ID:xkhJQNI9O
加速する日本製造業の空洞化
日経紙に、パナソニックがリチウムイオン電池生産を大幅に中国に映す決断を報じています。
パナソニックは電子機器向けのリチウムイオン電池の国内拠点を再編、半減する。
国内で予定していた大型投資は見送り、中国での生産を拡大する。34年をめどに、12割に止まる中国での生産比率を5割程度に高める。
製造コストを引き下げ、サムソングループなど韓国勢に対抗する。
「戦略製品」の海外移管は止まらない。韓国勢が技術習得で猛追。
価格攻勢に円高などの「6重苦」が加わり、日本勢はシェアをジリジリと奪われている。
かって優位を誇っていた半導体や液晶パネルで韓国や台湾、中国勢の追い上げを受けたのと同じ構図だ。
日本企業は戦略製品と言えども、国内生産だけでは立ち行かず、海外生産に踏み切らざるを得ない状況を迎えた。などとあります。
一方で、日本の政治は産業の活性化ところか、「電力会社いじめ」や、
「専業主婦つぶし」などに夢中です。
・27日、政府の諮問機関である総合資源エネルギー調査会・基本問題委員会の委員25人が発表されました。この委員には、何と、電力関係者を除外しています。
法制度や医療改革の委員会に法曹関係者や医師会関係者を入れないと同様で、ナンセンスです。一方で、脱原発識者を追加増員しました。
・小宮山厚生大臣は、家庭の破壊に熱心です。早速、主婦の「扶養控除廃止」や、厚生年金で「夫の年金を2等分」など、専業主婦の制度見直しを急ぎます。
『WEDGE』の特集は、「空洞化、腹をくくった経営者たち」です。“大失業時代の到来”がはっきりと見えてきた、とあります。
623名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 17:56:07.75 ID:Ma4DHZIt0
ある商品(サービス)を定価で強制して販売するなんて市場経済じゃないんだよ

今の日本は終わっているのは
リスクの少ない奴ほど高収入で将来も補償されていること

小泉政治を民主党も続けているからな
624名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:27:58.22 ID:MUQa3Von0
この話題も、マスコミは一部を除きほとんど取り上げていない。すぐに立ち消えになる。

マスコミが取り上げなければ、膿が出されない現状。この国もまだまだだよな。
これから変わっていくのだろうか・・・
625名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 00:48:08.35 ID:qDiOOfnS0
  NHKは、
  年金に視聴料を投入している法律違反を行っている。

   この実態を徹底的に調査しろよ。

   一度NHKにこの件を確かめようと電話したら、二度と視聴料の

   督促が来なくなったぞ。
 
626名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 02:39:21.25 ID:q0Cm1UZX0
所で採算はあってるの?
赤字赤字で受信料値上げしたいとかいってないよな?
627名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:22:25.12 ID:UCgiJ0k/0
民間企業の社員の待遇がいいから嫉妬して国の力を使おうとしているって事?
628名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:27:16.56 ID:c7amwGmt0
昨日の夜やってた「神様の女房/松下幸之助の妻」は素晴らしいドラマだった。
後2回あるので全部見るつもり。
NHKはこういうドラマやニュースだけ淡々と作っとけって思ったよ。
629名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:32:55.92 ID:Ceew261+0
てか、生産性のない公務員の給料を増やす事によって、
どんな利益があって、何を生み出すってんだ。
副業を禁止されているんだから、消費か貯蓄しか出来ないだろ。
バカでも解りそうなものが、公務員様には解らないのか。
日本はいつからバリバリの社会主義国家になったんだよ
破綻まじかじゃねーかよ
630名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:36:39.59 ID:JaydLR150
民放の給与が上がって、NHKも上げないと民放に人材が流れるといって上げていったから高くなったんだよ。
631名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:23:31.97 ID:ADdPvvRB0
>>5
蛆よりマシ。ニュースだけはマシってとこだろ。

チョンドラマに大金払って垂れながすって点では、
NHKも負けてない。
それだけで、公共放送の資格なし。アホかっての。
632名無しさん@12周年
>>1
http://ja.wikipedia.org/wiki/小宮山洋子
政策・主張 [編集]

1999年8月、参院本会議の国旗・国歌法に反対した。
1999年、日本の戦争責任資料センター代表の荒井信一が主催する「恒久平和調査局設置を求める院内集会」に参加[3]。

在日外国人への参政権付与の推進者であり、大韓民国民団中央本部アンケートによると、日本で外国人参政権が実現しない理由については「日本人は日本国の国民とは日本人のことという意識が強いため」と主張している。
2008年1月には、在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に参加した。

人物 [編集]

「傍聴席から見下ろすと、紺やグレーの背広を着た男性議員ばかりの議場は「ドブネズミ色」に見える」[8]と発言したことがある。