【中国】 日本の軍事力、民間企業の名を隠れ蓑に着々と培われている―中国メディア
1 :
月曜の朝φ ★:
三菱重工業株式会社などの企業がサイバー攻撃を受けたことが明るみになったのを
機に、三菱重工を含む日本の防衛産業関連の企業すべてが世間の注目を浴びる
ようになっている。事件の被害者である三菱重工は日本の防衛産業を牛耳るトップ
企業である。同じく被害者のIHIグループも日本の防衛産業関連の企業の中では
重要なポジションを占めている。政策により日本の防衛産業は民間企業に頼らざるを
得ないため、軍需関連部門を持つ企業は数多い。
現代技術は軍需・民需いずれの産業にも共用されるものである。つまり、平時は
エアコンや携帯電話の製造に用いられる技術が、有事にはミサイル、レーダーなど
の軍事兵器に転用することができる。兵器の研究・開発は日本では数々の規制を
受けるため、軍需・民需いずれの産業にも共用される技術が重視されてきた。戦争に
備えた日本の軍事力は、民間企業の名を隠れ蓑に、着々と培われていたのである。
日本はすでに、全分野を網羅した、レベルの高い、民間企業の技術を基盤にした
防衛産業のシステムができあがっている。軍事兵器およびその他の軍需物資の
製造企業の数は、防衛庁に登録されているだけでも1,377社にのぼり、従事者数
約15万人を抱える大規模な産業になっている。たいていの兵器が国内で製造できる
成熟産業なのである。
三菱重工:日本防衛産業のトップ企業
この度、サイバー攻撃を受けた三菱重工は、防衛産業の元請けとなる数多くの企業の
中でも筆頭に名が挙がる大企業である。その軍需品生産額は、年間平均すると日本
防衛産業全体の3分の1を占めている。
三菱重工が取り扱う軍需品の分野は、陸上・海上・航空自衛隊および宇宙開発の各種
装備品を包含している。海上自衛隊が保有する潜水艦の約5割、護衛艦の3分の1が、
三菱重工の「船舶・海洋事業本部」で建造されたものである。三菱重工はまた、陸上
自衛隊の戦車、装甲車を製造している。陸上自衛隊が保有する主力戦車のほとんどが
「汎用機・特車事業本部」で製造されたものである。また「宇宙・航空事業本部」では、
戦闘機および航空装備品の製造を請負っている。
つづく
2 :
月曜の朝φ ★:2011/09/28(水) 23:14:23.62 ID:???0
>>1つづき
IHI:造船およびジェットエンジンに特化
この度、サイバー攻撃を受けたもう一つの企業・IHIグループは、日本の防衛産業の中
でも二番手とされる企業グループである。現在、防衛省向けとしては主に造船、ジェット
エンジンの製造を行なっている。IHIの前身である石川島播磨重工業株式会社は、戦後、
海上自衛隊の護衛艦を建造する3大メーカーの一つとして防衛省から指定された。IHIは
また、航空装備品の分野でも発展を遂げ、ジェットエンジンメーカーの最大手として、
次世代型固定翼哨戒機「P-1」用エンジンやステルス戦闘機「心神」用エンジンの開発に
成功している。また、日米共同開発されたF-2戦闘機用のエンジン製造も手掛けている。
民間企業に依存する日本の防衛産業
実際には約2,500社の軍需装備品製造に従事する企業が日本にあると言われている。
約4万人が軍需品の研究開発や製造に携わっており、年間生産額200億ドルもの規模に
達している。
民間企業の軍需品の製造能力を保証するために、競争入札は行なわず、指定する複数の
企業が持ち回りで装備品の製造に当たっている。つまり、有事が発生した際、短期間で
生産拡大ができるようになっているのだ。例えば、海上自衛隊が保有する潜水艦は、
長期にわたり、1年に1隻のペースで更新・改造を行なっているが、そのオーダーは
三菱重工と川崎重工業株式会社が代わる代わる受注している。護衛艦の建造は
三菱重工、IHI、三井造船株式会社など造船重機大手数社が持ち回りで請負っており、
軍需品製造が1社集中しないよう努めている。
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-09/28/content_23510192.htm
3 :
月曜の朝φ ★:2011/09/28(水) 23:14:36.11 ID:???0
4 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:14:42.27 ID:/k49KZ8M0
お祝います
おまえらがいうな
6 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:15:09.64 ID:Q4vTQjUk0
ボーイングも民間飛行機作ってんじゃん
何言ってんだ?
国営企業に依存すりゃいいのか、
アホか、中国は。
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:15:23.38 ID:wnowGm3m0
軍拡しまくりの中国お前が言うな
知らなかった
10 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:16:19.49 ID:EPXtBlEa0
中国は自国が強大な軍事力を持つための”理由”がいるからな
11 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:16:25.91 ID:MUlHSzZ00
だから何だよ?
素晴らしいことじゃないか。
そういう地力があるということは、抑止力にもなる。
12 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:16:28.09 ID:tHGmo/Vz0
人民軍の武装解除が先決
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:16:32.20 ID:8lE8NFko0
などとわけの分からない事を言っており
もし本当に着々と培われてるなら中国に何言われても気にならんのだがな・・・
技術があれば、エアコンだろうが兵器だろうが作れます。
転用もまた技術力です。
隠れ蓑というわけではなく、当然の結果です。
そもそも中国の軍閥や関連企業は、
共産党所属という名目で、中国の軍隊でさえないだろ。
国家の軍隊を持たない平和な国だな。
受注額3位の三菱電機が忘れられてるな
18 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:17:43.87 ID:aai83cck0
カジノが空母になった国
「コ、コ、コレはテンプレじゃなくて、お、おまじ、おまじないなんだから」
♪
★ ∧酋∧ ♪ 六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
\ < ‘∀‘ > 天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
⊂, ⊂ノ )) 反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
(( (, ヽ,ノ . 大躍進政策 The Great Leap Forward
し( __フ 文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
「か、勘違いしないでよね!」
*'``・* 。 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
| `*。 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
,。∩∧酋∧ * 獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
+ < ‘∀‘ > *。+゚ 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
`*。 ヽ、 つ *゚* K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
`・+。*・' ゚⊃ +゚ 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
☆ ∪~ 。*゚ 台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
`・+。*・ ゚ 西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
諾貝爾和平獎 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo
祝???得了???和平?!
茉莉花革命
20 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:18:02.63 ID:zAQOcfw30
特に何の問題もないと思うがね
日本の国防に因縁を付けるなゴキブリ野郎
21 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:18:04.72 ID:st8flJ7o0
中国にプラント建てちゃおっかな〜っと
22 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:18:22.15 ID:uDqAvwwi0
何年か前だが
「日本では有事の際に、洗濯機工場をわずか半日で戦車工場に転換できる!」
とか書いてたな。日本スゲーと祭りになった
23 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:18:30.64 ID:CT7uw+0h0
なんという胸熱展開
買いかぶりすぎでっせ旦那
だから何?って話だなw
民間が軍事産業携わったらスパイ活動してOKなんて理由でもあんのかね?w
サイバー攻撃は明らかに中国がやった事だし言い逃れできねーよなーw
26 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:18:48.60 ID:q79S25JO0
プレステ?
27 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:18:58.86 ID:H+PZVdvW0
ファミコンやプレステですらココムで輸出制限されたしなあ
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:18:59.30 ID:u5sGk7ja0
国家自体がキチガイの中国とは違うんだからいいじゃん
日本の防衛なんて
家に鍵を掛けるのと同じ感覚だよ〜
チャンコロとチョンはうぜぇからこっち見んな!
30 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/28(水) 23:19:48.86 ID:9TL4eGBa0
そうだったら嬉しいね
しかし
残念ながら
日本人は平和ボケして金儲けの事しか考えてないんだよね
誰のせい?
ねぇ誰のせい?
中国や北朝鮮がちょっかい出すから爪研ぎに必死になるんでしょうが!
そもそも中国で共産主義とか、
冗談としか思えんわ。
あれは歴然とした封建体制であって、
中華帝国主義だろ。
33 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:20:16.81 ID:lm6Bnt1v0
へー、やっぱりハッキングしたから分かっちゃったんだ
34 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:20:20.78 ID:2C4+4Bx10
サイババ攻撃
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:20:23.88 ID:VlhmSz0m0
サイバー攻撃で情報さらってみたら思いの外ヤバかったってこと?
36 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:20:41.26 ID:dIlsfJ6B0
そうだよ、
中国の悪意ある軍事力増強に呼応してね。
ばれてしまったな
しかたがない
日本は核ミサイルの部品を各企業に分散して持ってて
すぐに組み立てることも可能なのは内緒な
軍需産業でもなんでもいいか
年収300万以上の仕事くれ
介護、居酒屋は勘弁な
39 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:20:53.13 ID:3HHumdRO0
むしろそうあって欲しいんだが‥
日本はガチで平和ボケしてます。
航空機の製造ラインも戦車の製造ラインも本気になれば結構早く引けるんだろうけど
パイロットや戦車長の養成が一番のネックになりそう。
41 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:20:57.80 ID:NuMOs8ma0
>>3 実はこの後トランスフォームしたり、合体するんだぜ。
うらやましいだろw
42 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:21:26.91 ID:ddbV2hntO
いや全くだ
43 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:21:30.36 ID:EK15j1VJ0
本当に養われてたらどんなにいいかw
三菱重工やIHIの人からすればそんな気持ちだろうな
45 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:21:38.07 ID:Hc0AcUO/0
支那豚は、なに自分達が開発してるのを誤魔化そうとしてるんだ?w
笑わすな
心神の開発急げー
もう遅いわw
軍事力どころか基本的な技術力が落ちてきているというのに・・・
49 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:22:31.32 ID:Shvjdw6w0
>三菱重工業株式会社などの企業がサイバー攻撃を受けたことが明るみになった
さすがシナ人。おまえらが言うなw
さすが中国様、お目が高い。
ヤマハの農薬散布ラジコンヘリを軍事目的に買っただけのことはありますな。
わかってて輸出してたヤマハもクソだけどさ。
51 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:22:36.40 ID:uZjCAd4V0
52 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:22:41.09 ID:SMKJ1/PI0
そらそうよ
ちょんころ・ちゃんころ そのうちにガタガタ言わしてやんよ!!
その民間企業から軍事転用できる技術を吸い取ってるくせに。ヤマハとか。
これは国家機密なんだがリークするよ中国のために。
ぶっちゃけ、日本はF22をしのぐステルス戦闘機と、潜水空母つくってる。
人民解放軍は予算10倍にすべき。
中国は、空母は最低5隻必要だろう。
おれの決死のリーク。生かしてくれ中国の同胞よ。
55 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:23:16.08 ID:XMA89CS/O
間違いなく中国共-産党がリークしてる。こんなん中国のボンクラメディアが知る由もないだろ。
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:23:22.68 ID:IdRzw5qg0
へーー!
すげーな、日本の軍事力(棒)
またまたご謙遜をw
しかし三菱重工とかに入社するのってどんな連中なんだろうなぁ。
東大卒とか東大院卒とかで教授推薦があって、
採用試験が5段階くらいあって、身内から友人まで身辺調査しまくって入社、みたいな感じか?
ないないノシ
59 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:24:31.47 ID:K6VPzv7Y0
中国最強兵器はハーニートラップだけ。
60 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:24:47.60 ID:1nl+i5/t0
隠れ蓑も何も、各企業は堂々と兵器開発・生産していますが?
それが何か問題でも???
侵略フラグが立ちました
まわりが変な国ばかりなので仕方ない
63 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:25:33.31 ID:7LmRm3S9O
ばれたかw また占領したるわw
ワケ分からん言いがかり付けてきてるのは、侵攻間近のサインだぞ
他の国相手でもこんなこと言い出してたはず
65 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:25:55.52 ID:uDqAvwwi0
>>59 本当に強力っていうか日本の官僚政治家に効果てきめんだから困る(´・ω・`)
66 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:25:58.55 ID:8Kgjyks+0
人んち覗く暇があったら早く月に基地を建てろよ。
67 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:26:10.70 ID:sg0dFQIO0
いや、隠れてないからw
三菱重の社長は
国防に携わることが三菱の意義、日本の防衛に携われなければ三菱重が存在する意味が無い
みたいなこと言ってたよな
この一言で三菱重大好きになったわ
日本の民間企業の軍事力は
そういう技術に関することは枝葉であって
真の力は経済にあるのだよ
イトカワが数年かけて衛生から物質もって帰ってきたから
相当中国ををビビらせたらしいね。
日本がその気になればどんな兵器でも作っちゃうよと。
しかも安価で。
71 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:27:01.74 ID:39IbKpRmO
機密は既に手に入れたアル!
中国は何も培わずに貰ったりパクったりしてばかりだよね。ロシアの技術とか。
73 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:27:19.64 ID:QgSnS+iC0
やけに内情にくわしいなあ
74 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:27:55.41 ID:0bRq/SVq0
これから中国が三菱を骨抜きにしていくんだから、危機意識の
低い日本は時期に滅びそうだ
また、逆切れ、開き直りかw
スレチかもしれないけど
市販品1個2300円の製品が、防衛庁向けとなっただけで1個8万円になった
仕様は特に変わらず、製造で検査工程が1つ増えただけ
もともとPPMオーダーの不良率なので品質は変わらず
ボロイ商売だった
けど数が出なかった
軍需産業って戦争とかなったらホント儲かりまくりだと思う
民間企業のTOTOは実は軍事産業。
中東における、米帝の「大量破壊兵器」と同じだよ
単なる軍拡と侵攻の口実に過ぎない
79 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:28:36.11 ID:HS1G8jWw0
核も作ろうぜ
>>68 俺の考えすぎであって欲しいけど
三菱車が一時、強烈に叩かれたのって
こういうことも影響してるのかな。
日本の軍事力を弱める為にと。
81 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:29:20.27 ID:GjTD+oS1O
>>70 言いたいことはわかるが、もう少し調べてから書きましょう そのままでは日本語でokだぞ
ラスボスはやはりロシア
中国を越える軍事費の伸びwww
ロシア&中国から世界を滅ぼしてくれ
頼んだぞ^^
>>76 市販品を異常に低い不良率で作るってのは日本らしいな
良くも悪くも
84 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:29:47.62 ID:uoSX2ysBO
野田「中国さん日本欲しい?後2年経ったらあげるブヒーw」
85 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:29:48.23 ID:bNz1sU110
「電車でGO!」のソフトで地下鉄を運行したほうが中国は安全なんじゃないか
洋上カジノにするといって買った船が、空母に変身したんだっけ?
だいたい、国内法だしな
むしろ尖閣諸島や竹島に脅威がある現在、軍隊を持つ憲法に変更しても良いぐらいだ
>>80 走行中にタイヤが取れるのとか、新車のリコール隠しはそういう問題じゃねえだろw
人民解放軍が軍民複合体そのものじゃねぇか
>>68 そんなことは良いから
機密情報管理くらいしっかりやって欲しいものだ
危なっかしすぎて任せられん
三菱とか石播は戦前から連綿と軍事に携わってきた企業なのに
支那は戦後民間から参入したとでも思ってたのか?
92 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:32:53.33 ID:GjTD+oS1O
>>86 じゃあ空母の船上でロシアンルーレットでもやってればいいんだな
93 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:33:21.75 ID:K4S5Qtv90
資本主義の国で兵器作ってる会社はほとんど民間企業だが。
94 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:33:32.47 ID:YBEiJH4B0
>>88 当時他の車も発火してるのに三菱だけ叩かれたって話題になってたな
CM料を他企業と比べて上納してないからじゃないかって言われてたわ
だったらいいけどなぁ、パクられまくりの現状じゃ何も用意もねーぞw
96 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:34:16.97 ID:86OwXijv0
ハックした結果こういうこと言うんだから本当に日本の軍事力は着々と培われてたんだろうな
97 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:34:52.40 ID:fBryIa3zO
なんかあかんのかな
98 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:34:54.77 ID:Y7nzDPhcO
内緒だけどこっそり中国の人に教えてあげよう
実はガンダム出来上がってるよ、と
だれか中国掲示板に
日本中にひそかにAK-B48がでまわってると伝えてくれ
ちょっと調べるとこんな企業がこんなもの自衛隊に納めてるのかってびっくりする。
中国人は21世紀に生きてないんだな
102 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:36:58.43 ID:xqoe7kMh0
そう思ってくれてるならいいじゃん。
金かからない抑止力とか全く悪いことない。
まじか。知らなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:37:54.16 ID:LMdO6+aB0
>>91 どっちかっていうと、昔よりも軍事色が薄まった感じだよな
隠れ蓑も何も、ウィキペディア調べれば分かる事だよね、これって。
ネットで調べれば分かる程度の情報で大騒ぎするって、日本も中国もマスゴミって変わらないんだな〜って感じかな。
106 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:38:15.14 ID:1wakWkcC0
自国の防衛力を養ったらあかんのか?
放射能除去技術が進むと核も怖くないな
108 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:39:17.83 ID:e1JYgwao0
こうやって言うことを続けると、重工系の職にあぶれた人が
中国に技術持ってくると信じて言い続けてみる作戦。
中国造船大拡大中。
109 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:39:28.77 ID:cF+qp5cy0
実は前原が言う輸出三原則をいじるのは日本にとって
経済浮揚のチャンスと思う。
一大産業になる。
110 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:39:33.90 ID:dNDy3JmN0
中国人よよく聞け!
実はB787も・・・
111 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:39:44.01 ID:enrdbn6W0
おまえがw
112 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/09/28(水) 23:40:03.13 ID:BmMKYNBm0
まあ、民間企業の施設の中に防衛庁関係者以外立入禁止区域がある
場合も確かにある。
広大な敷地内に完全に覆われた広大な施設を作ってその中であんなことや
こんなことをしても偵察衛星をもってしても実験内容は判明しない。
だがしかし、三菱は所詮「ガワ」であり組むのが主。主契約者ではあっても
おっと、誰か来たようだ・・・
この妄言が事実であればどんなによいことか
あんまりぼやかせるな、シナよ…。
シナは自らのハッキングが叩かれないように
ハッキング先の日本の軍需産業を叩いている
オウム・北朝鮮と同じ手法
115 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:41:06.21 ID:l/aPdMlR0
車両とかも、払い下げが出来ずに金掛けて廃車にしてるらしいな
勿体無いな、売れば欲しがる奴がかなりいるだろうに
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:41:36.17 ID:COrgcW580
「民間人」のアル中船長、いたよねw
>>1 日本国内では広く知られているが
支那ではそれ程知られていないんだろ日本の防衛産業について
そんなもん民間人でもしっとるがな
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:42:22.78 ID:dctz/0+9O
何を今さらw
120 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:42:26.28 ID:6/Wh4Alh0
イチャモン付けて日本と戦争したいだけなんじゃないの?
中国にとって都合のいい民主政権ももう終焉が近いしね、仕掛けるなら震災で色々疲弊してる今だって考えたんじゃないの?
正直中国がいつ武力で攻めてきても驚かない
まだ地下都市については知られていないようだな
122 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:43:22.27 ID:WGN8xJNN0
がたがた言ってねーで満州を渡せ。
日本が国家経営した方が中国の東北部は栄える。
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:43:30.36 ID:lvUSnQveO
でっていう
それにこれが日本の本気だとでも思っているのか?w
124 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:43:39.20 ID:U6lukg/i0
人民の怒りを日本に向けさせようとしても無駄
上海地下鉄の事故処理
関係者の処刑と財産没収
被害者への謝罪と補償
が先
おめ〜さんらがPS37農薬散布用ラジコンヘリを
軍用に転用しようってんだろうがw
つまりおまいらがやったってことだろ?
127 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:45:04.91 ID:qW828eEy0
ヒト型のロボットさえ完成してしまえばな。
あと、戦闘機の遠隔操作も本格化して欲しいもんだわ。
それには通信技術の革新が必要なんだろうが。
そうなれば、戦争でヒトが死ぬ事は無くなる。
マジで純粋な頭脳戦で全ての戦闘が終了し、
国民が何も知らないうちに国家が降伏したりするようになるかも。
まさに、将棋の詰みの世界だね。
128 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:45:39.90 ID:fv1ircXb0
パンダを隠れ蓑に着々と・・・
隠れ蓑って?
誰でも知ってることやがな
お前らが言うな
中国人は過去に生きてるよな
ファンタジーな日本の亡霊を追い続ける日々
132 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:46:29.09 ID:M7TKn44N0
支那畜的に言うなれば
内政干渉です
こっち見んなカス
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:46:45.97 ID:4LJ9hqu30
中国よ
つ鏡
お前は鏡を見てるんだよ。バカだな。
三菱重工はそれなりに技術者を厚遇するから、造反者は出にくいと思うけどねぇ。
下請けは知らんが。
135 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:47:30.01 ID:Bm9+tMz+I
電車で軍事物資を運べるからか?
そんな都合よく柔軟にできるわけない
まあ思わせとくだけ得だが
もうホントうっとしいわ
中国、朝鮮どうにかして根絶やしにしてやりテー
138 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:47:45.82 ID:EUiFLM240
空母ランドは完成したのか?w
139 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:47:47.71 ID:fBryIa3zO
140 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:48:56.09 ID:EJ60gTBT0
日本の女性の半分は最終兵器化されてるってことはまだつきとめてないようだな。
141 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:49:32.74 ID:F9xNeVxs0
隠れ蓑って別に隠れてないけどなw
142 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:49:51.98 ID:Rb4B/4QM0
実は箱根に巨大な地下空洞があってだな・・・
だったら喜ばしいことだな
144 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:51:12.79 ID:fNlammj/O
何?
支那畜ビビってんの?
民間企業が云々は周知のことだけど、野に生息する野生の真田さん達が本気だしたら・・・
146 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:51:33.27 ID:M8+PH1gA0
シナは被害妄想が激しいな。
要は自分らはバカで何も作れないってことを言いたいわけだな
別に国営でもいいんだけどなw
だから我々が民間企業にサイバー攻撃を行う正当な理由がある。と言いたい訳だな
だな。堂々と、国家と共にある企業だからな。
なるほど、フロムのことか
シナ兵はションベンちびってるのかw
本当、中国はラーメンと餃子と炒飯以外いい所無いな。
中国人は日本とやる気満々だろ
でも、日本人は中国人が大好きだから何をやられても怒らない
DV夫婦の関係だな
>>151 日本が世界的に軍事大国ってことにしときたいんだよ
中国自身が軍事費を拡大するためにね
155 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:54:53.88 ID:mma4vqVE0
妄想で日本企業を攻撃
でも何も出てこなかったからこんな記事書いて八つ当たり
しかしまあ、現状の日本のもってる軍事力なんてのは
侵攻された時に、やり返す最低限のレベルといっていいだろう。
メニューでも数でもすでにまともに中国とやりあえない。
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:55:23.33 ID:o425Mh1V0
何言ってんだよ!日本の軍事はアナハイムエレクトロニクス社の1社独占だ!
158 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:55:36.02 ID:Rc8j/J2l0
何年か前の中国のニュースで「日本の洗濯機工場はミサイルを作ってる」ってのがあったっけ
実際、大戦末期になると家電屋が軍艦や戦闘機を作れといわれてたがな。
船は浮かんだが、飛行機は飛ばなかった。
160 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:57:55.81 ID:+BeZwNDP0
162 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:58:18.00 ID:CBuUSqkG0
相変わらず過大評価してくれるねぇ。
日本には軍産複合体みたいなもんは無いと言っていいから、
民生技術は民生技術だよ。
もちろん軍事転用はできるだろうけども、製品は中国様にも売ってるでしょ?
買ってきていくらでも研究すればいいじゃないの。
163 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:58:40.82 ID:F9xNeVxs0
実は日本では既に民間企業でガンダムが製造されてるしな
164 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:59:05.31 ID:6/Wh4Alh0
これは「自分がサイバー攻撃しましたよ」と自白してるようなものだなw
支那、訳のわからんことはいうな。そんな賢い右力があったら誰も民主党なんて
投票せんわ。
166 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:00:10.30 ID:CpHvwBTa0
今夜の「お前が言うな」スレは、ここですね。
中国が三菱重工の株を大量保持してたはず
支那畜必死だな(藁
169 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:02:48.18 ID:K5am6sHqO
NATO軍の兵器の電子基盤や米軍のステルス塗料や非常用戦闘機燃料も日本が製造しているよ
>>156 中国は一枚岩では無いから、意外とやり易いかもよ。
日清戦争が好例。眠れる獅子と呼ばれた清朝の頃に回帰してるような気がするよ。
中共ががっちり統制取れてた時の方が怖かったと思う。
火薬メーカーとしてのイヒッのとことか?
日本列島が変形機構付き巨大ロボットってついにばれたのか?
薬きょうを作っている工場で乾電池の外側も作っていて
従業員は何を作っているか知らないってのを昔テレビで見た記憶がある。
サイバー攻撃しといて、自らばらしちゃうなんて
175 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:05:50.58 ID:3BRRmh0Z0
昔の我が国の帝国海軍並みに軍艦、機動部隊・・・
他揃えようとしている国に、言われたくないんじゃない。
空母とか空母とか。。。ステルス戦闘機とか、・・
それに、こんな記事・・、いつもの中国の計略でしょ。
釣り。
色々ばれると、喜ぶの中国だから、
ガンダムの性能でも載せとけば。
と思ったが、偽ガンダム作るのか。。
恐るべし・・
176 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:05:56.99 ID:K5am6sHqO
都庁ロボはまだバレてないようだな
お台場のガンダムは北朝鮮にスクープされたが
177 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:06:56.61 ID:bXxb2MU50
確か太平洋の西半分を植民地にする計画なんだっけ?
そのためにわずかにも邪魔になるんだろう
戦争の準備となると日本の談合体質の良い面が出てくる。
会社の垣根越えて、あの重工会社のあいつはタービンに
強いとか、あの造船会社のあいつは変速機に強いとか
あっと言う間にプロジェクトの人事配置ができあがる。
179 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:08:14.84 ID:XrXKulv+0
当たり前じゃん。
自国を守る軍事力を培って何が悪い。
軍拡真っ最中の蛮族共がなにを言っているか。
お前が言うなと
181 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:08:32.19 ID:lSlGkFfn0
>>156 日本が中国に侵攻する力は皆無だが
中国も、日本に侵攻するだけの力がないな。
問題は、時の政権が足を引っ張りさえしなければ、だが。
早く民主党政権を終わらせないと。
182 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:09:08.14 ID:7sTJUMje0
>>170 少なくとも近代以降で中国の軍隊が強かった時代って無いと思うよ
アラブの軍が何度中東戦争やっても物量で劣るイスラエルに歯が立たないように
リビア陸軍がかつてソ連製の戦車部隊をトヨタ車に一方的に蹂躙されたように
近代戦争では組織的な作戦遂行能力のない軍隊は極端にもろいんだ
183 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:10:35.98 ID:EQbQwmjFO
真犯人ほどよくしゃべる
F-2の生産が終了して半世紀以上続いてきた戦闘機の製造が終わっちまったというのに。
中国は過大評価しすぎだ。
まあ敵を過大評価して予算を得るのはいつものことか。
186 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:11:55.13 ID:ehK6J7tq0
>>142 まさか汎用人型決戦兵器が格納されているのか?
ここだけの話にして欲しいのだがアスカなら俺の隣で眠ってるよ
世界の産業スパイがよくいうぜw
周囲が軍拡してるアル!!って騒いで自国の軍拡を正当化したいだけだろ
189 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:12:55.38 ID:J/vR9TZ/O
これって対日脅威論を煽る記事だろ
技術力はあれど、簡単に軍事転用できるわけじゃない
実際はカタワみたいな防衛力しか持ってないからな
米軍が主力(泣)で自衛隊はサポート部隊
191 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:13:00.21 ID:9YF9HXmX0
この記事でサイバー攻撃したのはやはり中国だと確信
反論するんじゃなく相手を叩く
よくやってる手口
日本と中国が戦争になったら確実に日本は負ける。
日米安保がある以上は攻めてこないだろうが、危うくなったら沖縄とか一瞬で掠め取られる。
もし金融破綻して恐慌とかなったら、本気入れないとマジやばいぞ
193 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:13:29.52 ID:N9UOxG5k0
>>154 そして太平洋、ベトナム近海へ侵攻、と・・・
194 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:13:30.84 ID:2IYNNLIx0
>>176 品川DOCOMOビルって実は・・・
おや?こんな時間に誰か来たようだ
195 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:13:39.50 ID:Ky7Snwtu0
日本が、中国メディアの脳内日本の様に優秀有能だったらどんなに良かった事か。
現実や実態は、売国奴、拝金主義者、無能どもの所為で悲惨です。
色々とよく見抜いてきてるな。
しかしもう遅いよ。
日本の軍事力は水面下であれ世界のトップ3には入っている。
仮に中国と戦争しても水面下で培われた軍事力が一度浮上すれば圧倒的なテクノロジーの差を見せ付ける事が出来るんだよね。
気付くのが遅いんだよ中国メディアは。
197 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:14:44.37 ID:lfZT4xAn0
トロニウム型ミサイルについてはまだバレていないのか…
あれは日本の技術の中でもトップシークレットだからな
198 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:15:10.06 ID:j21Xmje60
ハッキングの正体はやっぱり中国か
まぁ、ダイキンだって絡んでるくらいだし、
各メーカが本気になれば凄いことできそうなんだが。。。
200 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:15:40.97 ID:bj7J2RqH0
中国の軍部がさらなる予算獲得を目指して、仮想的である日本の脅威を喧伝しているだけ。
201 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:15:57.48 ID:drvUrvfY0
こういう報道をすることによって、中国も軍事化することもやむをえないというしたたかな正当化でしょ?
202 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:16:58.22 ID:wuFbHJm+0
あ〜あ、自前の兵器が造れればなぁ
203 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:17:33.27 ID:H4tejtTe0
>>1 三菱重工とIHIにサイバーテロして全容を掴んだのか?
204 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:17:39.58 ID:U6mzm4vQ0
ファンネル開発してなかったっけ
日本の技術はモビルスーツの大気圏内運用が可能なレベルだし・・・
よくわからんな。
軍需産業に対して攻撃を仕掛けてると宣言するってことは、
相手の軍、ひいては国に対して宣戦布告してるも同義じゃん。
大人しく気に食わない日本の民間企業にサイバー仕掛けましたと言った方がマシ。
まぁ確定した事をしていないから、歯にモノを被せたようなゴシップレベルに留まるしかないわけだが。
YF-23買おうぜ
偽乳は自衛の為にミサイル仕込んでるんだ、内緒だよ
だから、騙してでも空母が必要なのです。
支那が軍事予算増やしても兵員が支那人であるかぎり日本は負けんだろう。
>>182 そりゃまぁね。中越戦争なんて目も当てられない。
日中戦争でも米支援下ですら国民党軍はボロボロだったし。
北からはソ連・露に睨まれつつ、南はインド、ベトナムに警戒され、東は台湾・日本・フィリッピン・米と
抑えられ、東は不毛の地とくりゃ・・・。
組織力といえば・・・旧軍では、ほぼ壊滅状態にあっても、参謀が書類を書いて、司令が判子を押さないと
新しい行動が(万歳突撃すら)出来ないというのには、ただ驚くばかりだ。
これはこれで問題だと思うけど。
212 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:22:15.31 ID:euao2Ip70
多分だが、ワリヤーグが張り子の虎だと分かってしまったから、
日本の技術が欲しいのと同時に邪魔したいんだよな。
本当に同じ人間とは思えない馬鹿さ加減だ
213 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:22:18.52 ID:Dt1iFmRE0
あの程度がサイバー攻撃とか言っちゃうレベルしかないからw
>1
だから何?
世界一のキチガイ軍拡野郎にとやかく言われる筋合いはねーよ馬鹿。
215 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:24:04.76 ID:qhBiTGt10
ほんとにそうだと嬉しいけどな w
中国が軍備増強するためのダシにするなよw
サイバー攻撃とか言って、実は日本鬼子のZIP漁ってたんじゃないのか?
三菱重子とか川崎重美とか
欲しけりゃ正直に言えばいいのに
217 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:24:13.53 ID:Q6em39/G0
中国、朝鮮、ロシアとの対話は時間の無駄ですよー。
日本はただただ軍拡及び適宜適切な軍事力行使を可能とさせる法整備。
さらには諜報活動。これらを外野からの騒音を一切無視して淡々と行うことです。
これらの国からの軍事侵略はほぼゼロ。
あってもそのときは米軍にしっかり対応してもらう。
またこれらの国からの経済制裁も日本にはたいした影響は及ぼしません。
痛い目にあうのはこやつらです。
日本を抑えているのは日本自身。
もうそろそろ束縛を緩めましょうよ。
218 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:24:21.78 ID:CpHvwBTa0
>>193 インド洋も忘れるな。
パキスタンへのテコ入れは、ダテじゃない。
空母機動艦隊の運用て高速鉄道の何倍難しいかわからない
身の程知らず。まー頑張れや!
220 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:25:03.79 ID:MVnzFLTp0
バレちまったらしょーがねーってことで
おおっぴらに軍拡始めるか?
中国よりアメの方が血相変えて止めに入ると思うがw
北朝鮮は、あの軍人の行進をショーにして観光客呼べば、結構外貨獲得に繋がると思のになぁ。もったいない。
もちろん、軍服じゃなくて、西城秀樹みたいな派手な出で立ちで。
222 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:26:15.57 ID:yg0wnGhP0
良い事じゃないか。周辺国は野蛮な国ばかりなんだから、
いざとなったら日本の技術力で叩いてしまえば良いんだよ。
そう考えるといざとなったら核弾頭が作れる原発は何らかの形で
残すべきだな。
朝鮮、中国、ロシアに舐められてたまるか!
>>220 今なら金欲しくてたまらないアメが喜んで賛成するんじゃね
>>220 国防費で赤字国債増発と税金が上がるのはいやーーー
他国に侵略しない日本は専守防衛特化軍隊
そこに本格的に侵攻しようとすれば、攻者3倍の法則もあり多方面に注視しなければならない
中国の日本侵略は実質的不可能。中国が軍事的に侵攻できる国なんて
現実的に陸続きの弱小国家、朝鮮半島まで。
日本は粛々と専守防衛に特化した軍事戦略を官民で遂行すればいいよ。
226 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:29:09.90 ID:dLEZTxcE0
これは、戦闘用ロボットの件はばれてないんだよな??
227 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:30:16.33 ID:9/922Xx30
中国みたいに堂々と軍拡しろってこと?
228 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:30:29.91 ID:bXUD816zO
そうそう、政治の下手さも油断させるため…
本当に日本がそういう国なら頼もしすぎんぞww
実際は…
229 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:31:18.01 ID:zQk8jDuH0
230 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:31:20.66 ID:FjfYevNn0
>>225 でもそれって後背に敵を抱えていない前提でしょ?
スパイ天国の名は伊達じゃないぜ
公安情報ダダ漏れだし
231 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:31:24.15 ID:pCBW7bAs0
何でも国営企業で作ると思っているのか
自分が非難されそうなことについて
先手をとって、逆に相手を避難する(それが難癖でも)
それがいつもの中国のやり方
だからこれは、「これからも中国はどんどん軍事強化しますよ」ってメッセージに読み取れるね
軍備が整う前にバブルが弾けたってことだろ。
国内の暴動鎮圧と軍事費が同程度のような国を攻略するのに
兵器は必要ないと思うの
>>227 いや、日本がこんだけ軍需産業に強いんですよと国民にアピールして
更に軍拡を推し進める理由にしたいんだろう。
236 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:34:33.90 ID:+bnf7kV20
なるほどな、そういった妄想が根底にあって三菱重工にサイバー攻撃しかけたのか
自白乙
237 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:35:23.12 ID:KHr3X3gj0
今度は日本の防衛産業関連企業の技術やシステムがほしいのか!
川重でお終いにしとけ。
それぐらい日本がしたたかな国だったらと日本人が思っているよw
240 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:37:37.55 ID:vCO/78qkO
まだザクさえ実用化されてないのに?
241 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:40:40.93 ID:Q29bM6VX0
「黙って侵略されろアル」
ここは、中国様の進言に従って、民間企業主体の軍事力増強を目指したい所だけど、
軍事製品の輸出を制限されている今の状況じゃ難しいな。
243 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:44:18.44 ID:vhuB3Omr0
あぁ、これもそうか
今の日本って兵器作らせたら世界一
そこまでして稼ぐんか・・貪欲すぎる
日本最大の戦力は、敵に対してありは得ない規律と結束で難易度の高い
ミッションを高い精度で実現する兵員の質だ
それは中国がどんなに国民を脅しながら中共独裁政権で取り繕っても決して
辿り着けないレベルにある
そして、中国が日本に無駄な威圧を続ければ続けるほど、日本国民一人
ひとりの反感を根源とした中国敵視にと結びつき大きな破壊力にまで成長する
その時中国は、馬鹿な内政で国民感情を反日に誘導した事に対し
心底後悔する事だろう
うるせぇ、グダグダいうと
もんじゅの廃棄物をHTVに載せて
H2Aで打ち上げてお前の国の真上に待機させるぞ
だからなんだと言うのだ?
そんなもん
あたりまえだ
戦艦大和やゼロ戦・ジェット機・ロケットエンジン機などを生み出したニッポンの技術力が継承されていてよかったぜ!
ナチスドイツもV2ロケットや超巨大砲など数多くの先鋭的な秘密兵器を作っていたが、ニッポンも凄い。
民間を隠れ蓑に軍事力を培われていたなんてワクワクする。
なんとしても中国や北朝鮮を滅ぼす軍事兵器を大量生産して欲しい。
北朝鮮を滅ぼそうぜ!中国15億に人を殲滅しようぜ!韓国を絶滅させようぜ!
248 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:50:22.85 ID:/ZFykI8Q0
ぱくった資料みてたまげたのかwwwwwwwwwwwww
>>245 そんなもん使わなくても日本の命中精度の高い
超音速ミサイルで北京の高速増殖炉壊すとか
深センの原発壊すとか色々方法はある。
251 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:53:28.28 ID:/ZFykI8Q0
252 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:53:37.51 ID:oUIZl07x0
そりゃまわりはキチガイだらけだもんな。
>>247 ここはお前の落書き帳じゃねぇんだ。ガキはすっこんでろ
有事がなければ民間企業のままなのに、警戒するって・・・
中国は日本相手に何か起こす気かね?w
日本の経済が破綻したら、武器輸出して外貨を稼げって?
考えもしなかったが、性能は良さそうだな
>>254 起こす気無かったら、あんな異常な速度で軍拡しないだろw
>>253 そんなことより、日本軍の先鋭兵器を持って中国人15億人を絶滅させたら世界中から感謝・感激・雨あられだな!
>>255 日本製の武器なんて値段高すぎてどこも買わないよ。
>>256 台湾が先だと思ってたが、いきなり日本に来るかな?
もう安倍を総理に戻して、「それじゃあもう一回戦争しましょう」
と言って貰うしかないなw
西側はどこも民間企業が防衛装備品を受注してるでしょ
261 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:00:13.81 ID:7sTJUMje0
>>256 中共は日本よりも権力闘争に純粋だから
単純な予算の分捕り合戦で軍が勝利をおさめてるだけかもしれないよ
日本だって予算配分は合理性よりも議員の発言力が優先されたりするでしょ?
海軍工廠でも復活させろってことか?
>>258 オーストラリアかどっかがF2欲しがってなかった?
後、T-4も複数の国から引き合いはあったとか・・・。
264 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:01:03.94 ID:s8jqOeuR0
ぶっちゃけ、俺の伯父が三菱重工の防衛部門にいるけど、
アメリカの手前、アメリカの軍事産業の妨げになるもの、
つまりアメリカより精度の高い兵器、高性能の兵器は作っちゃいけないんだとw
日本の民生技術って実は凄くて、簡単に軍事技術転用出来て、各企業の垣根を越えて
技術を結集してそのシステム構築さえ出来れば、10年でアメリカの軍事技術を
凌駕する・・・らしい。
もともと日本には各分野で最先端技術を網羅する企業が世界一多いからな。
実際、そんなことになったら真っ先にアメリカ様が黙っていないけど。
>>254 単純な話、自分達ならこうするはずっていう視点で見てるだけなんじゃない?
日本もそうだけど、自分目線で「きっとこうだろう」っていう感じで物事を見がちでしょ。
悪い人は悪い人なりの、お人よしの人はお人よしなりの考えた方。
だから、日本が「そこまで考えてねぇよ」ってマジ思ってても、向こうは理解できないじゃね。
266 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:02:30.65 ID:7sTJUMje0
>>258 どの国でも軍は採算度外視みたいなところがあるので
一概にそうとは言いきれないよ
湾岸戦争のときに話題になったパトリオットミサイルの制御ユニットに使われてるチップが33個中31個日本製だったのは有名だけど
今でもメカトロ系なんて日本の独壇場なわけだし
ちなみに日本の野戦砲の諸元計算をしてるFADACと言う機械があるんだが
これのプログラムは日本オリジナルで日本人の技術者が作ったんだと。
驚異的に当たるんで米軍がおしっこちびったとか言ってたな。
つーかネットからぱくった技術情報が、
あまりにも高度で舌を巻いたんじゃねーかね。
そもそも重要情報はながれてないというけどなー。
>>255 円高だからなあ。下手したらシナに工場立てるとかいいだしかねんし。
おまえらが犯人なんだろ
というか、日本には民間企業しかないんじゃないの?
271 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:05:14.47 ID:mNZet/xb0
>>1 だから日本企業は技術と知的財産をヨコセって?
日帝が復活するアル
273 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:07:48.36 ID:HvUVojYr0
お前がいうなよ中国
そのうちバンダイが侵略兵器を
製造してると言いそうだな
275 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:09:51.54 ID:mUWQdhlX0
中国に対抗できる軍事力が必要
内政干渉だ
276 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:10:04.18 ID:utT3jk2UO
何か誤解してくれてた方が抑止力になっていいんじゃない?
277 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:10:25.99 ID:ZfTa+l3S0
日本軍復活か
胸圧だな
>>263>>266 なるほど、金に糸目を付けないなら信頼性が高い方を買うよな。
存外成功するかもしれん。
心神はまだ飛行出来ないの?
280 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:12:56.31 ID:5trzzejiO
買いかぶり
今の日本にそんな国力はない。
ホントにあるとしたら、企業を取り込んだテロリストだろ
282 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:19:51.85 ID:FPsDuLFh0
オリエント工業は?
283 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:19:52.55 ID:618N+rys0
さすが弥太郎だな
そんな夢物語があるのか
昔はディズニーも軍事産業だった。
軍事工場の屋根に民家やゴルフ場の絵を描くお仕事。
こんなもん国内向けで日本には関係ない
中国の軍事費が上がり続ける説明を仮想敵国の日本に理由付けしてるだけ
みんな、プールの下に巨大ロボット兵器なんか隠したりしてないよな。
288 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:24:43.80 ID:OCY+5tyyO
ダイキン工業が砲弾も作ってるの知ってびっくりした
289 :
もっこす:2011/09/29(木) 01:27:27.78 ID:TDGi899G0
>>288 その部品ね。
完成品を作ってるわけではない。
見事なミスディレクションだ
国家主導でハッキングしてるような輩が何逝ってんだ糞が。
292 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:32:16.48 ID:ZXOBJHL10
何言ってんの戦闘機以外は昔からmade in japan でっせ。
アメ公が日本の戦闘機と空母を恐れちゃって封印しちゃったの。
293 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:35:42.73 ID:Cwr14UDRO
>>279 ありゃラジコンの技術検証機だろ。
実戦レベルで作るとなったら2〜30年かかるし、
資金も数千億円必要。
294 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:35:50.55 ID:TxN2JizcO
今頃気付いたのか?
295 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:38:29.51 ID:mjQERXnc0
今の腑抜け日本にそんな力あるわけねーだろ
あー、向こうも選挙近いんだっけか
中国は大国の器じゃないな。ほっといても滅びるわ・・・
>>287 都庁が…
スカイツリーが…
国会議事堂が…
これ以上は言えない
299 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:39:55.50 ID:ZF5JMi8u0
アグネスの思考がどこから来てるかよくわかるな
>>287 某民家2階の子供部屋・押し入れが一番危険
301 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:42:17.45 ID:/40RdXdb0
ばれたんなら仕方が無い、地球の裏でも砲撃可能な必殺ニュートリノ砲を
くらえっ!
302 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:42:35.09 ID:8KEz/e0YQ
要するに私が犯人ですって自白だな?
304 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:43:53.77 ID:wzBxLD760
日本の国防費は年間5兆円弱、大部分は人件費と糧食費
武器に使う費用は僅か1兆円にも満たない、
これに対し自動車はトヨタ単独でも20兆円企業
軍産複合体の弱小さに涙がでるな。
305 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:45:21.25 ID:XGREHiBqO
パチンコ業界もそのくらいらしいぞ
306 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:46:26.89 ID:+EgIGC0P0
ベトナム戦でアメリカのTV誘導爆弾(大したものではなく先端にTVカメラが付いていて
投下後、TV映像を見ながら後ろの羽根を調節して弾道を修正するようなやつ)の
カメラが日本製(確かSONYか)だったとかで大騒ぎになった逸話がある。
何しろ何十回爆撃しても落ちなかった橋が一発で破壊されたとか。
日本製品が軍用になるといったら、ほとんど何でもそうなる。
サヨクが大騒ぎしたらしいが、まあ、そんなものだな。
そろそろ本物の兵器を売って単価を下げようじゃないか。
辞めたけど自分も自衛隊の装備品作ってる会社に勤めてて、防衛省で働いてたよ
会社に勤めてる女性社員のほとんどは佐官クラスや将の娘w
まぁもともと防衛庁が作ったような会社だったけど
308 :
もっこす:2011/09/29(木) 01:46:54.52 ID:TDGi899G0
>>301 どうやって、質量がゼロに近い物質に威力をもたせるの?
できたらノーベル賞だね。
309 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:47:40.12 ID:TMFXhufV0
見知らぬ中国人が家に入ってきて「何でワタシの家に住んでるアルカ?」と言われた気分だ
310 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:47:42.78 ID:Klft0u5u0
>>1 お前らが攻めてこなければ、永遠に民生用なんだが、中国人はアホなのか?
日本の国産兵器は、まずバトルプルーフ出来てないし、
市場に出ないからどれほどの性能か比較吟味も出来ないし、
作った時点では最新性能でも改良を全くしないから、直ぐ陳腐化する。
にもかかわらず、謎に包まれているので
日本=ハイテクといったイメージから
数多くの都市伝説が生まれている。
90式戦車や潜水艦に対する過大評価など、
その際たるものだろう。
312 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:49:38.48 ID:IKMLLNAF0
自分らの事棚に上げて何言ってやがるんだ?馬鹿中獄は?
>>306 北チョンがPS3を軍事利用してるんだっけ?w
んで、ミサイルに使う電子回路なんかも秋葉原で買ってるらしいぞw
314 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:52:40.80 ID:v61rEdSj0
バンダイとタミヤが抜けてるじゃないか。
315 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:52:40.80 ID:7sTJUMje0
>>308 超短波によるレーザー兵器なんか質量ゼロだぞ
距離の事情に反比例して減衰するから
原発1基分のエネルギーでも100m離れれば破壊力は知れたもんだが
316 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:54:50.36 ID:ZXOBJHL10
>>313 アメ公がソニーにけしからんもの作るなと抗議。 んで結局2年後くらいに10万台購入
>>88 そういえば、それ
役人の天下りを受け入れなかったから、マスコミ使って叩かれたっていう風説が流れてたね。
318 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:56:59.54 ID:+EgIGC0P0
そうか、ハッキングして情報を見て腰を抜かしたのか。
直ぐにこんな声明を出すとは正直な奴だ。
本当は、こんなものじゃないが・・・、そのことは秘密だw
319 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:57:13.20 ID:2RZ03EblO
中国の軍事力は堂々と
ベトナムやラオスやブータンや日本の領域を侵してますがね
320 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:57:22.84 ID:XhsKCefs0
共産国の会社制度が違うだけだ馬鹿が
アメリカだって民間の会社が軍需製品つくってんだよ
321 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:57:48.12 ID:hiQMz27P0
だといいんだけどなぁ いざ戦争になってまともに戦えなかったらどうしようか
322 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:58:03.51 ID:2cGTSSUV0
正直、人類絶滅レベルの核とか生物兵器有るのに、軍事力って必要有るの?
どうしても小競り合いはしなきゃいけないのか?
323 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:58:06.98 ID:K5am6sHqO
>>311 そういえばYouTubeでイスラエル人がハイテクの国はイスラエルと日本だけって言ってたな
324 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:58:20.13 ID:2vGgL2RE0
オマエがゆーな
チュン公
お前らが軍拡するからだよw
326 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:58:32.91 ID:68H7GyinO
町工場でガンダムが作れるレベルだからな
327 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:59:30.02 ID:68ybk7nb0
実は「うまい棒」は有事の携帯食だった。
328 :
もっこす:2011/09/29(木) 02:00:04.48 ID:TDGi899G0
329 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:00:16.70 ID:7sTJUMje0
>>317 実情は次期社長争いで品質保証畑出身の副社長を追い落とすために
専務派の役員がマスコミに垂れこんだ、という昼ドラレベルの馬鹿な出来事だったけどね
330 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:00:38.94 ID:B1PfrNUn0
シナ重工とか中共重工を作ってマネしていいですよ
331 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:00:44.24 ID:+BcZCxGoO
スカイツリーが大陸間弾道ミサイルってのがまだばれてなくてほっとした
333 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:03:41.34 ID:KTjSnMDI0
何を今更・・・
本気で気付いて無かったのか?
日本には軍事転用出来る技術で溢れている
というか、日本の技術無くして、世界の軍事兵器は作れないだろw
国産化率99.9%でも、その0.1%の部品が無ければ機能しない
日本が、その鍵を握っている。
別に軍事兵器だけではない
製造ラインに必要な消耗品の輸出を、数点止めるだけで
韓国や中国くらい簡単に潰せる
334 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:05:10.33 ID:2vGgL2RE0
今やチュン公はアジア全員の敵、、、
世界の敵になりつつある。
市ねチュン
335 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:05:22.72 ID:ZXOBJHL10
北海道の地下には対ロシア中国向けの秘密基地があるからな。 爆撃機がいつでも待機中だ。
336 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:05:53.53 ID:BG6M5aEY0
中国の同胞へ
日本はODAを利用して中国各都市の地下に核爆弾を埋めてある
あー
日本の官警がきたアル
337 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:08:18.14 ID:KTjSnMDI0
クラレビニロンフィルム の輸出を禁止すれば
世界で液晶を作れるのは、日本だけになるw
困ったときの日本(ry
339 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:09:59.02 ID:ZXOBJHL10
お台場ガンダムを富士重工に持ち込めばモビルスーツ完成という仕組みだ。 日本をナメんなよ
340 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:10:32.12 ID:7sTJUMje0
>>332 無理だろ
現行技術では全長18mで43.4トンなんて軽量(ぶっちゃけ水に浮く)の機械を作るのは不可能だし
中央部に座って二足歩行させたら操縦者が揺れで死ぬ
341 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:11:56.55 ID:CJnIg4BLO
中国様のお許しが出たぞ。
もっと民間を厚くしろ。
342 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:11:58.82 ID:6tLBUq2C0
いくら武器があっても侵略する海兵隊がないし訓練もしてない
343 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:12:39.07 ID:+EgIGC0P0
344 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:13:01.79 ID:tBNpUdoqP
これで憲法9条変えれば
日本も兵器には困らないわけやな
支那クソわらたwwwwwwwww
別に隠してないだろw
アホかチャンコロ。
シナがこんな事を言い出してきたと言うことは、・・・・・・・日本国内の防衛航空技術
を狙っているのだ。日本国内の知り合いや肩書きのある人を介して抜き出しを図ろうと
しているのだろう? なぜか経営者はシナに入れ込んでいるから、注意が必要ではないか?
同じ日本企業の経営者とか労働組合とかの人を通して接触を図ろうとするのだろう?
特亜は「斜め上」の事をするからその位用心していた方が良いのでは?
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !::
俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
信頼できる支那ソースだ、日本の軍事力は中国が脅威を感じるほど!
349 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:17:25.87 ID:ZXOBJHL10
国会議事堂の地下道には秘密忍者隊ガッチャマンが常に待機しておる。 あれは実話だ。
351 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:19:51.68 ID:HDgsXKPw0
ハッキングして得た情報で「勝てる」と思うか「まだ時期尚早」と思うかだな
中国の尖閣上陸か
やれやれ仙谷の船長釈放のおかげで面倒くさい事になりそうだな
中国が懸念を示すって事は日本にとって良いことだな。
>>352 余裕の記事とも取れる。情報も簡単に流出したし。
要するに日本は中国にナメられてるってこと。
犯行声明かw
あのサイバー攻撃はやっぱり中国の仕業だったのか
355 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:55:52.49 ID:TOosFXFAO
全てにおいて支那、朝鮮と縁切りしろよ
何か困るか?
何とかして、日本の軍事力を低下させて侵略したいんだろ。
バレバレw
357 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:56:25.78 ID:WQ6pPUsE0
IHI買収でお仕舞いだろこれ
358 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:57:23.39 ID:PyfYyMLJ0
そもそも国営企業は全部始末しちまったんだよ中共
ということがこないだの三菱へのハッキングで分かったワケですね?
いや国営企業が兵器作ってる方がレアだと思うよ
361 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 03:00:39.09 ID:1cci+MeG0
軍事力がいくらあっても
エネルギー自給率4%、食糧自給率40%じゃ
戦争には勝てません
国力のためには
燃料輸入しなきゃならない火力原子力から
自然エネルギーに移行するべき
日本脅威論で自国の軍拡を正当化するんですね
363 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 03:08:32.33 ID:2IBXYe2x0
>>322 そうだね、核兵器があればソレですべてOKと言うわけではないんだね
例えば、飼い犬が悪いことをしたら、撃ち殺してしまうのは極端な反応だね
小規模な軍事行動に核兵器を発射するのは極端で愚かだね。
犬が悪いことをしたら、パチンと悪いことをしたと分からせればイイ
そのためには相手の鼻先をたたくための軍事的能力が必要、
ソノ紛争の規模に応じて対応できるのが通常の軍事力だね
コレは核戦力とは別に絶対に不可欠な物
アメリカも核戦力も持っているけど、海兵隊や陸軍も持っている
日米露友好
在日中韓朝人、祖国に帰国
日本の主権を日本人に戻す
>>361 まあ大戦時みたいに世界の大半を敵に回したり、最大供給元と敵対することになれば困るだろうけど
今の日本は同盟国や友邦国からの支援を得られやすい環境にあると思うよ
世界の主流派に乗っている限りは、供給の不安はその数字ほどには無いね
むしろ安定したエネルギー源を失うことの方が戦争に負けるから
自然から原子まで含めて様々なエネルギー源を広く保持することが望ましい
日本の全ての学校のプールの地下に
秘密兵器があるのも内緒
367 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 03:17:48.95 ID:DZi4k5XdO
バンダイがモビルスーツ作ってるのはバレてないみたいだ
368 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 03:25:53.08 ID:JXu6gNlD0
今回のサイバーテロで中国は日本の原発の情報を盗むのが目的だったと青山さんが言ってた。
中国は日本と戦争になったら日本の原発を全て破壊する気かな?日本列島が福島化する。
369 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 03:28:25.80 ID:ky+zzIdL0
まじで?
だったら嬉しいな。
防衛のためにも軍事力は必要だよね。
370 :
【東電 54.1 %】 :2011/09/29(木) 03:29:10.05 ID:bOUM0NYE0
ANAのパイロットはいつでも、旅客機でバレルロールくらいできるぞw
1日で核ミサイルを製造出来る計画ってのが漫画であったけどなんだっけな?
こういったスレ見てると強ちフィクションでない気がする
372 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 03:40:13.23 ID:Pcy5xpMv0
自分達の中に潜む感情を他に見出す心理動作を投射(Psychological Projection)と言います
中国人は防衛機制の典型的なモルモットです
373 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 03:46:08.14 ID:51h6i/7bO
中国政府には戦闘機のジェットエンジンのコピーをする技術もないが
日本の民間企業にはできるということなら
確かにその通りかもしれない
憲法9条を守り専守防衛を実行する日本を執拗に敵視してる時点で
中国や韓国がどんな国か判るだろうw
戦車とか成形炸薬弾の格好の的になりそうだけど?
EMP 爆弾とかクラックツールとかの
サイバー兵器系は作ってないのかな
377 :
【中部電 57.4 %】 :2011/09/29(木) 05:09:34.67 ID:gNXEqP2l0
日本はデス・スターを作るでおじゃる。
378 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 05:13:05.99 ID:XgJYSk4HO
※犯罪国家によるサイバーテロの自己擁護中です
あんたたちの隠してない隠し軍事費に比べたら問題無いレベルだ。
あれあれ、小日本ごときを何を恐れていますか中国様w?
381 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 05:27:27.58 ID:ExijXtZ80
/.| /.| ./.| /.| ./.| /.| ./.| /.|
/核/ ./核/ /核/ ./核/ /核/ ./核/ /核/ ./核/
_ / / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ / _../ / _ ./ /
. \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ \/ /ヘ
◎ 丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i ◎丶i
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
/支 \/支 \ /支 \ /支 \ / 支\ / 支\ / 支\ / 支\
(`ハ´ )(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ ) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
..し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザ ッザッザッザッザッザッザッザッザッ ザッザッザッザッ
被害妄想もいいところだ
ここまで竹尾ゼネラルカンパニー無しか
384 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 05:41:09.44 ID:M+ellx7g0
>たいていの兵器が国内で製造できる成熟産業なのである。
輸入しか出来ない馬鹿いるかよwww
385 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 05:47:46.34 ID:Jp0y4tJZO
PS3を軍事転用しようとした国がなかったか?
386 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 05:50:54.06 ID:svkViSzcO
普通今時軍需産業は民間だろう。
BAEもボーイングも民間企業じゃん。
387 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 05:52:39.82 ID:pasw/nak0
隠れ蓑って何いってんだ。あほか。普通どこでも私企業が作ってる。
388 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 05:54:47.83 ID:BUzOZPBRO
放射能に対しては打つ手なしだけどな
389 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 05:59:10.57 ID:yvimw2l/0
あれ、自白したのか中国は
逆に考えれば民主化されたどこの国でも同じだし武器輸出三原則があるだけ他の国より不利
人民解放軍のように国の予算をふんだんに使ったりアフリカに武器を売って政情不安を起こしていない
この前のハッキングでどれだけの情報が漏れたんだ?
トライダーG7持ってる民間会社まだー?
プールの下にはマジンガー
滝の裏には警備隊
南の島にはサンダーバード
394 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 07:07:04.02 ID:RHlTshIb0
もう首都は東京から山形へ移した方がいいと思う。
経済界、産業界に振り回される政府は、かつての軍部に振り回された戦前、
貴族に振り回された平安末期、僧侶に振り回された奈良時代末期とおんなしだよ。
東京には富裕層が多すぎるし、だからどうしても富裕層にとって都合のいい政府が
出来てしまう。国民の大多数は庶民なのに。
山形は富裕層は少ないし、まるでアニメやマンガの世界に出てくるような豊かな自然と
高い精神性を持った住民がいる。部落差別もなく、しがらみもない。
だから大局的に日本の舵取りをするには、山形は現時点では理想的な場所であると、
胸を張って断言する。
つーか、そこにクラック仕掛けたのお前らだろw
これは、中国愚民へのサイバー攻撃指令だろ
まあ日本が本気になったらシナチョンなんて屁なんだけどな
こういうやついたよな
自分のこと棚に上げて人の悪口ばかり言うヤツ
欧米も民間企業、資本主義じゃ当たり前
共産国家とは違うんです
>>395 2200台だっけか。
並列接続すればスパコンに劣らない処理能力なんだと。
タンパク質の解析もPC10台分の能力があったらしいし
PSPはPSPで、イギリスで兵士の訓練に使われているらしい。
PS2も当時は処理能力の高さからアメリカが軍事転用を考えてたらしいし
ソニーはこんなのばっか作るなw
402 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:11:32.72 ID:620UzHsm0
そうか中国では親方5星国旗の国営企業が武器を作っているのか。
ガラクタで実戦では使い物に成らないだろうな
403 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:15:34.94 ID:R5OPSdgS0
>民間企業に依存する日本の防衛産業
いやいやお前らの国とは違って資本主義国だから
中国人は国営企業のほうが民間より偉いと思ってるのかな?
404 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:34:32.60 ID:JOcVRO02O
>>1 これを自称日本人の某都知事に言い聞かせてやってくれ
軍事主導国家を主張するあのバカタレになwwwwwwww
405 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:39:08.08 ID:FWgpCCRk0
国営企業でコピー兵器作って世界中にばらまいてるくせに何言ってんだか
406 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:39:08.66 ID:SooyxV4l0
>>1 心配するな、アメリカさんより上物は作れないようになってるから。
えっ、それでもベタ負けするから日本が怖いって?
キミ達の軍事力って一体・・・
407 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:41:33.50 ID:pyZGofh30
川崎重工は新幹線で懐柔したつもりなんだろうな。w
単車の工場も中国にあるし、産業用ロボットもしこたま買っているのかも。
三菱重工やIHIよりははるかに懐柔しやすいな。
特に隠す気はないと思うんだけど
武器輸出三原則や集団的自衛権の問題が是正されれば
日本のこの分野は急速に発展する事は事実だと思う
今は色々と制約が多すぎて身動きが取れない
409 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:43:43.54 ID:WSrhUiw50
>>361 つまり、今こそ原子力や火力から太陽光発電にシフトして技術インフラを更に高め、
いずれは太陽光発電衛星メメントモリを建造して極東の覇者になるということで。
>>1 最後に一文抜けてね?
「だから中国の軍拡は当然だ」っていいたいんだろ?
最近周りから軍事力強化をいわれるからいいわけを見つけましたって記事だろ
隠れ蓑とか何言っているんだこいつらはw
412 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:40:42.33 ID:QFYWkKGL0
三菱重工のホームページに兵器開発のページあるよなw隠れてねぇw
413 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:42:33.34 ID:VAKa4A4jO
さすが閣下って事なのか
隠れみのって、まったく隠してないじゃないか
415 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:55:05.92 ID:gGC6Wr040
>>57 普通に駅弁工学部からでも推薦あるよ
でも学歴大好き企業だから東大が多い
軍需関係の人は身辺調査は厳しいって聞いたことがある
まあ原子力工学科から入るのが一番楽かなwwww
416 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:57:19.41 ID:gGC6Wr040
>>412 そのうち「核兵器を作ってるアル」って言い出すんじゃねw
MHIはロケット技術もミサイル技術も原子力技術も持ってるし
417 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:59:22.90 ID:sgLNZ4nC0
ガンダムの研究開発は着々と進んでいる。いいか、これは極秘だぞ!!いいな!
418 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:03:12.01 ID:zkSDRoBPO
どの口がほざくのか見てみたいものだ
419 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:06:04.12 ID:UtQZMYZP0
全然隠れてないし
シナ朝鮮って自分たちがやっていることは他国もやっていると妄想する節があるよね。なんかの病気なんじゃないか?
421 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:08:23.11 ID:8CpBLmvu0
>>1 なるほど、これを盾に詰め寄られて民主党は日本の経済を
没落させようとしてるのか。
野田を前面に押し出して、裏で何の工作やってるのか
422 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:08:24.13 ID:fgn0w/Jj0
>>395 アメリカ軍が並列でつないで遊んでるぞ。
どうやって、膨大な台数手配したんだ?
アマゾンか?それとも兵隊使っておもちゃ屋の在庫買い占めたのか?
PX使って大量発注したのか?と話題になってた。
安心しろ、我々は弾を込めないし
万が一込めても絶対に発砲しない
424 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:09:20.80 ID:rmxQrHMy0
>>1 本日の中国メディアが提供する
「だったらいいな-理想の日本-」シリーズはココですか?
>戦争に備えた日本の軍事力は、民間企業の名を隠れ蓑に、着々と培われていたのである。
最初から堂々と兵器開発してる国には敵わないってことじゃね?
てか、数多の仕事の一つとして会社側も何に使うかわかってないような
ネジや板切れの生産してるだけでその会社の規模を丸々
>>1に
書かれてる各種数値に入ってるだろこれ。
426 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:45:43.32 ID:Ky7Snwtu0
>>217 売国政治家と売国マスゴミとそれらに迎合する池沼大衆が日本の能力を制限している
また「中国」の部分を「日本」に置き換えた自己紹介か
428 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 02:12:23.81 ID:jd8valk+0
自由経済体制の国では民間企業が兵器を作るのは当たり前。
むしろ日本の場合の問題は、戦力不保持、自衛隊は軍隊では無いと言っておきながら、
軍事力を整えていることだろ。日本国内では有耶無耶にされているけど、外国から見たら
これほど不透明なことは無い。
内部からはウイルス仕込んだり、工作員侵入させて
兵器情報盗みつつ、外部からはメディア経由で
日本の本格的な兵器開発を牽制する・・・
中国は外交巧者だな。日本が糞過ぎる。
つか、中国と朝鮮に侵食され過ぎなんだよ。
あらゆる分野で。
中国の軍産企業の活発さに比べたらw
432 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 03:41:49.29 ID:10zlQu8n0
そして中国討伐隊の司令官は蒼井そらちゃんと松島かえでちゃんだ。
そもそも技術力なんぞ幾らでも軍事転用できるものばかりだと思うが?
なんかシナチクは警戒してるのか因縁つけたいのか?どっちなんだ?
434 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 04:43:48.46 ID:WI/6C7Dv0
日本の潜在力は半端ナイと思うよ。
けど、スパイと売国奴を罰する法律が無いので、戦争前に負ける可能性が高い。
435 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 04:56:28.44 ID:Mr/1dlbW0
隠れ蓑ってw 企業だの共同開発の内容が公開されてるじゃんw
まあ、すぐつぶれるような2流企業だとメンテナンスもできないし
社員の質も悪いから秘密保持の観点で問題だろ
436 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 05:02:48.79 ID:EbjimcOm0
ということにして、
自分の軍備を拡大したいだけのシナなのでした
437 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 05:08:41.60 ID:0mcyPI9s0
438 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 05:12:45.79 ID:FIflEt+N0
コレが事実ならどんなにいいことか
近い将来人民軍が侵攻してきた時
空から舞い降りるフリーダムが・・・・・
日本人が読むとジョークにしか思えないこういう中国の記事って
中国国内向けのアナウンスなんでしょ?
いちいちうるせーんだよシナ公、日本が軍事力付けようと
関係ねーだろ、日本は独立国家だし、何やろうと関係ないだろが。
こういう事メディアで煽って自国の軍事力強化を正当化しょうってか。
441 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:07:29.74 ID:bNO4Wna4O
民間企業を使って隠れて兵器開発をしてるアル!
汚いアル
( `ハ´)
442 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:12:23.06 ID:o6V5D/6Z0
へー三菱戦車作ってんだ
443 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:13:08.82 ID:GGKCj+g+0
中国人って頭が悪いよね
444 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:16:41.87 ID:jRjVwLHcO
民間企業の名を隠れみのどころか。
10式戦車は民生技術の転用によるコスト削減って堂々と言ってたような。
445 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:17:28.26 ID:WobaZxbuO
アキバにあるパーツや材料で核兵器が作れる。
これ豆知識な。
他人のカネで軍備増強してきたタカリが何を寝言言ってやがる。
空母なんざ作る前に、農村部にトラクターやコンバイン入れてやれば、北米をしのぐ穀倉or農業地帯になったかも知れんのに…。
軍事も増強、原発も推進。
2兎を追うのかね。どっちかいらないんじゃ。
お前らがいうなっていいたいけど
あえてACの世界まだぁ
449 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:19:54.35 ID:nShMmfHV0
こんだけ領土・領海・領空侵犯され実効支配されて無策ではいられないだろう
実際はただ技術力が日中で桁違いなだけなんだけどな(´・ω・`)
軍事力なんて原発にミサイル落とせれば十分よな
バリアの開発はよ
さすが「はやぶさ」が帰って来たときに
「日本の軍事力が増強される技術でイカン」って
トンチンカンなこと言ってただけあるな
(あのメガネのキツい報道官のおばちゃんが発表
何見ても軍事力に見えるのは
自分がそうだからという罠
うちは国営企業で作てるアルヨ、っていいたいのか?
サーバーに入って色々持っていったようだが、解析してガクブルか?
民間企業を騙してラジコンヘリ買って助かってるんだろ?
旧財閥は解体すべき。
既得益により、軍事やインフラなど公共事業で甘い汁を吸い続けて、
外国企業参入を妨げている。
日本にはアジアと一つになる第2の開国が必要
PS3が普通に米軍で使われてる事を考えるとねぇ
456 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 14:04:16.76 ID:emxdm5U60
ビーバー>>超えられない壁>>霧ケ峰
しかしこれが事実なら日本を仮想敵国に設定してる国は潜在的脅威はんぱないだろうなw
俺が外国人ならこんな国は絶対敵に回したくない
462 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 15:44:46.17 ID:syGEhiusO
「国防」の為の軍備なんだから、どんなに技術開発したっていいじゃないか?
中国サイドが、なんで困惑するかな
中国の核武装、北チョン支援の名を隠れ蓑に着々と培われてる
464 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 15:52:14.18 ID:E0gM81gqO
>>462 中国国民からすれば、自国の軍備大拡張はあくまでも防衛のためだと大半が本気で思ってるし。
共産党が国策として半世紀以上前の日本を引き合いにして反日教育やってるもんだから、中国国民は日本の侵略を半ば本気で警戒してるんだよ。
まあ、核はもう原発のあれでバレてるから、普通の軍事力で対応してくようになるんじゃないの
軍事力さえあれば、核に頼らなくても済むだろうし
別に軍を名乗らんでも名称だけの話だしな
自衛隊なんて
もっとも、やたらと戦力のある保安部隊だが
下手な軍隊より強い警備隊は、世界でも結構珍しい
志願制が強さを生むのは、信長の用兵でもよく分かってる事
つまりシナさまは軍事技術関連企業はすべてマークしており、工作員配置済かなw
これで自分らの軍拡は綺麗な軍拡となw
>>108 まあ、重工と通信系はかなり重要だろうな
ほぼ、国防に関係する
この辺は、民間でも財閥系が押さえてるのは、そういう事なんだろう
この辺の人材は、海外へ流出するとやばいだろうしな
少しでも触れてるだけで、かなりの根幹が見えてしまうから
この手のにかつて携わっていて現在失業してる奴は、国防の概念から出来るだけ拾っといた方がいいかもな
野に下らせておくのは危険
そっちなんだ、でも納得
俺は、てっきり中国が日本国を狙ってて軍縮工作の一環かと
しかし実際は、本気で日本の技術に怯えている訳か
470 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 18:08:24.88 ID:mP3GR/Tc0
そもそも、資本主義国家で国営企業が兵器作ってるのって何処かあるの?
まぁー、CCDは民生用の競争が激しすぎて、一時期はアメリカの軍用の性能を遥かに抜いてしまったがな。
473 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 22:43:36.27 ID:lywkLG2Q0
>>472 CCDなんてそもそも世界の製造量の8割以上が日本だろうが
だから何なのよ
西側諸国では、兵器は普通は民間軍需企業から調達してるよね?
それのどこが不思議なんだ?
476 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 22:56:25.37 ID:8knWxaA5O
>>467
ごめんなさい…
ワシ、中国系に鞍替えしたばかり。広島の三菱重工やめて。
結構、他にもいるよ。
日本は転職難しい社会だし、理系は冷遇されてるし仕方ないよ。
477 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 22:57:40.90 ID:KKYCOo5J0
理系が冷遇?本当?
478 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 22:59:04.73 ID:cTOaui7Z0
中国さん?
今更何言ってんのw
479 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:01:05.68 ID:B/DODwgB0
そりゃ共産圏じゃないんだから民間企業も関連するだろw
480 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:02:47.15 ID:zXC8Jqpf0
中国はもしかして等身大ガンダムを本物と勘違いしたか?w
カップヌードルのCMを見たスパイが「日本はこんなすごい軍事兵器を開発しちゃいました!」みたいなw
481 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:04:08.92 ID:pXQaYDXzO
日本の軍事力を気にしてるんだね。何考えてんだか!
482 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:05:08.92 ID:cNJqcT6vO
敵国に警戒されるくらいでスタート地点だろ。
483 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:06:41.67 ID:zkIwkSm40
なーるほど・・・
それで民間企業をハッキングしたんですね
ほほう。
素晴らしいことだな。
朝鮮や支那からの侵略には備えないとな。
早くズゴックやサザビーを竹島や尖閣に配備してくれ
485 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:07:49.43 ID:37E6Qcm80
金で買えない企業はないぞ。
何に驚いているのか分からない
>>482 だな。これからは中国の予測から乖離しないように日本の軍事力の拡大をしっかり行っていく必要があるな。
488 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:22:46.57 ID:2+3mK59o0
考えすぎだと思う
あっ?東電の原発のプルトニウムのこと?
相次ぐ鉄道事故で政府の威信が傷つくと対外的な脅威を持ち上げて批判逸らし
平常運転
491 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:30:57.62 ID:PH4YDfRIO
サイバーテロの犯人が自白したな
492 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:45:16.50 ID:cF5dJ94m0
>>485 中国は企業も土地も国有でズルい
でも、それはそれでいいんだろう
何だかんだ言いながらやっぱ中国いないと困るし
493 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:47:02.55 ID:LX5+4JSk0
被害妄想
末期的だ
カジノ船のシナが言うな
そろそろ、民間の軍事会社を作る頃合いかと
民間なら台湾にも介入できるし
496 :
名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 23:57:22.33 ID:OchsXEJS0
中共を見習って防衛省が国営軍事企業を
山ほど作って兵器開発したら文句ないのかな?
497 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 00:00:09.82 ID:40NEw6Xo0
自衛の為の軍事産業賛成
498 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 00:08:10.17 ID:3UY/k62H0
中国が日本から経済援助をもらって当たり前という態度の背景には、戦争での侵略への
賠償として日本が援助するのは当然だという考え方が見えすいている。
中国首脳がいくら日中関係を語っても、経済援助へのお礼の言葉がきかれないところに
このことは如実に表されているのだから、日本人をなめきっているとしかいいようがない。
日本政府は対中ODAを見直す方針のようだが、今後、水爆保有国で、
しかも日本の二十五大都市に核ミサイルの照準を当てていると豪語する中国には
ODAは一切出さないことにすべきだ。
もう贖罪意識にとりつかれた中国に対する土下座外交は正すべき時期にきています。
『勝つ日本』(PHP研究所)
499 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 00:11:06.06 ID:eAzRiPcH0
ま、こいつらのソース元をたどれば2chなんだけどなw
500 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 00:12:39.64 ID:9QSvS4IT0
中国がいくら頑張っても、日本の繊維産業が作り出す製品にも敵わない技術で軍服を作るしかないからね
ヘルメット、軍靴、防弾ベスト。こんなものさえ日本と同等のものが作れない国なら、焦る気も分からないでも無い
航空機用のタイヤ一つをとってもそうだしね
民生品の質で世界を相手にしてる国と、値段と量で勝負しようとする国の違い。と言えば分かり易いのかな
>>1 なにこれ ハッキングした結果わかりましなぁ!!
て高らかに宣言してんの!????
502 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 00:38:24.47 ID:vspyASZT0
てか中国はあれだけ軍拡してどこに攻め込むつもりなんだよ。
って言わなくてもわかるか。
そのための防衛が必要なんですよ。
中二病の妄想より酷い・・・
中国の妄想は、もはや池沼の域。
505 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 00:54:17.39 ID:FRybbagv0
えーと
なんか困るの?
何か、中国が前にも増して口煩くなったような気がするんだが、
どうしてだろ。
508 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 00:56:49.43 ID:Nkd3YZr60
これが三菱にサイバー攻撃した結論ですか? 中国w
攻撃しかけているのはそちらですよねw 危険な暴力国家
509 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 00:59:40.39 ID:Jx1JRHkM0
完全に核ミサイル対策じゃん。
石原と石破のせい。
これで開発の証拠ガッツリ掴まれたら
いつ単独制裁されてもおかしくない。
アメもほかの国も止める権利がないんだよ。
510 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 00:59:53.31 ID:V1yUSSTY0
511 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:02:20.93 ID:Jx1JRHkM0
>>510 もう既に中国様は制裁に入ってるんだよ。
>国際連合憲章第53条(決議の例外)と第107条(連合国の敵国に対する加盟国の武力制裁)では、
>第二次世界大戦中に「連合国の敵国」だった国が憲章に違反する行動を起こした場合、
>国際連合加盟国は国連決議に関係なく、単独でも無条件に、当該国に対して軍事的制裁を課すことが容認され、
>この行為は制止出来ないとしている。
512 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 01:05:58.02 ID:oXAoE4Pp0
いざとなると都庁がパックリ割れて
核ミサイルが飛んでいくという
都市伝説もあるしな
軍事費が膨らんでアメ公のように国がボロボロになるが良い
前に変なことを言っている中国人を見たよ。
沖縄の西側の防衛を強化しようとしたら
中国人「そんなことをしても意味が無い。やったら報復する」
えっ!?何でお前らが介入してくるの?意味が無い?やったら〜って
お前らが反応している時点で意味ありじゃねーかw
原潜いるよ。中古でもいいからさ。日本海に潜ってほしい。
>>514 お前もちょっとおかしい
国に代わって防衛を強化すんなよw
>>513 アメ公のように軍事力でもってカツあげする国家になるんだよ
シヴィライゼーションでもやっとけ平和ボケめ
519 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:26:24.51 ID:73lYF3BRO
日本には民間企業しかないから当たり前なのに
何を言おうとしてるんだろう、国営で作るべき
ということなんだろうか。
びびってんのか
521 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:30:28.44 ID:CFUFSzwn0
>>512 それ本当なら嬉しいよなw
先ずはニダ民族を丸っと焼き払って下さい。
522 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:35:55.42 ID:ypcbrXJU0
サンライズか!
523 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:38:07.50 ID:jmgRBNglO
国威発揚厨で勇名を馳せる中国様らしい妄想ですね
524 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:45:31.94 ID:ZFYEB1TcO
もしかしてその民間企業って
ブリヂストンとかイオンとか山岡インターナショナルとかか?
やべえよ誰か来たよ。マジだったのか
525 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:47:09.17 ID:xss2kac/0
526 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 02:51:10.25 ID:ic7I5zqF0
IHI 新日鉄 三菱重工
倒産したら中国の大勝利
527 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 04:59:48.31 ID:JQA8SfAY0
PS2は軍事目的に使える性能を持っていて、PSPは軍の訓練で使われてるんだっけ?
日本ではただのおもちゃなのに、海外では発売禁止とか。
日本のゲーム機、無駄に高性能?
自分を基準にして相手のこともそうに違いないと勝手に決めつけてるよな
迷惑だ迷惑
529 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 05:11:28.14 ID:flkvm173O
所詮は民間企業だろ
帝匿の温存兵器はアメリカでさえ度肝抜くぞ
4年ほど前にCNNで
人民解放軍に雇われた中共の若いネット工作員が取材受けてただろ
絶対に攻められない日本を仮想敵国にするのは無理があるw
もう憲法改正して、武器の売買が出来るようにすればいい。
非核三原則も別に原則なだけなんだから、例外で核武装しちゃえばいいのに。
533 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 08:26:02.14 ID:qp6eApHh0
日本国は日本人の生命、財産、国土を守るために、
ありとあらゆる手段をとる権利がある。
こんなこと、当たり前のことなんだけどね。
文句言う奴がおかしい
534 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 08:30:22.08 ID:/0py0PHY0
>民間企業の名を隠れ蓑に、着々と培われていたのである
このイヤラシイ言い回し方は朝日?毎日?と思ったけど
中国共産党の新聞かよw
535 :
情弱:2011/10/01(土) 08:33:03.41 ID:/M7K8n2M0
国外に売らなくても技術開発はすすめるだろ。
そうしないとコンピューターから剃刀まで輸入品だけしかない状態になりかねん
536 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 08:37:41.76 ID:O2WBRV2/O
>>1 そろそろ てめえらの違法な悪行を隠すには苦しくなってくるな…中共w
537 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 08:43:50.57 ID:3UY/k62H0
中国は自分達だけが軍事力を持てばいいと思ってるのか?
>>1 だからといってサイバーテロは許されるものでは無い
539 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:15:59.13 ID:j4bdrl+P0
日本も釣魚島を日本の領土だといって、自衛隊を派遣し領土を奪還すればいいのにね。
540 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:45:18.55 ID:2LAoq/HX0
つまり、自分達が犯人だとw
541 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:50:28.98 ID:wWNJo7B80
>>1ボーイングやロッキードも民間会社なんだが・・・・
542 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:53:30.81 ID:OI6EKGFS0
そうだよ
三菱重工は次世代の軍事兵器を大量に作るべき。
そしたら中国は黙るから。
544 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:57:14.39 ID:s9IWJiR/0
三菱のサイバー対策を国が支援すればいいだろ
いくら買い手でも国側って一切民間に協力的じゃないな
民間の買い手側って品質部門がメーカー在中とか良くあるのに
545 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:05:19.74 ID:+hQ87/OZO
中国は日本の潜在的攻撃能力に未だ畏怖してると言う
546 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:05:24.80 ID:O9kuriXSO
バンダイがガンダムとか宇宙戦艦ヤマト作っているのは 子供でも知っているが
547 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:07:37.96 ID:tp0svuU/0
>>545 存在しないものを本気で恐れるほど中国幹部は間抜けじゃないよ
548 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:10:18.19 ID:yrVta+un0
まぁ本当の事を言うと日本自体が
変形するんだけどね 巨大なロボットに
549 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:11:06.27 ID:ow+r0U1F0
日本も本腰入れて無人殺戮兵器作らなくてはね。
そろそろ大量に送る時期だから。チュンチョン相手に。
やっぱりヒト型より獣型のほうがいい。
550 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:12:36.88 ID:CKGvLi78O
自ら犯人だと名乗り出たのか
中国国民は自国民虐殺する政府によくついていけるな
自分らの後ろめたい事を他人に転嫁するの好きだね特アの連中って
死の商人に言われたかないね。
554 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:19:08.26 ID:26ec4lPB0
>>83 有名な国際ジョークもあるしな
アメリカ人「今回の部品は精度が要求される。不良品は10000個中3個にしてくれ」
日本人「わかりました」
後日、日本から手紙と共に製品が届いた。
日本人「ご要望の通り、3個の不良品をご用意しました」
555 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:24:25.47 ID:eQQiSbdh0
556 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:25:29.33 ID:qwEpYB7Q0
三菱重工のサイバーテロを行った国が日本の技術に驚嘆
へたれ民主党政府を恐喝して技術情報を入手しそうだな
平和憲法を守るために軍事機密漏えいでは逆効果
すでに日本はテロ支援国家だしエアフォースワンのリアルタイム情報まで流出させた
どこの国も日本を信用しなくなったね
557 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:29:09.36 ID:maeyRAfhO
チャイナはどうしたいの。
一世紀遅れの帝国主義を掲げて、世界征服にでも乗り出す気か?
あれだけ広い領土をもっていて、まだ欲をかくのか・・・。
559 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:32:54.10 ID:EeEFPDZ2O
ラジコンドムの存在がバレたか?!
560 :
す゜:2011/10/01(土) 12:38:32.67 ID:z/DkS6dGO
>>554氏
小生が知ってるのはこんなヤツだ。
アメリカ人
『斯く斯く然々の部品を作って欲しい。製品10,000個に対して不良品は3個迄とする』
日本人
『不良品を作るための図面を作ってください』
まさかガンダムを本気にしてるわけではあるまいな
562 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:40:10.19 ID:G/MDTVYI0
「日本はその気になれば30分で核武装できる」って中国人か韓国人か
しらんが言ってたな。
563 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:40:20.12 ID:j4bdrl+P0
日本も釣魚島を日本の領土だといって、自衛隊を派遣し領土を奪還すればいいのにね。
564 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:43:53.50 ID:b+6E/G6v0
大体の国は民間が作ってるんじゃないの?そりゃ中国さまは国営だろうけどさ。意味分からん。
国営企業で自衛隊の装備作れっての?
防衛産業国営化ですか。
郵政でさえ民営化の時代だってのにこれ以上大きな政府は御免だね。
566 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:47:06.89 ID:jrlg76tFO
三菱はラーメンからミサイルまで取り扱ってるからな
>>562 そりゃ死ぬ気なら原発を奪って安全装置を外すなり飛行機突っ込ませるなりすれば
どこの国でも日本に対する核武装できるんでない?まあ実際にはそう簡単に
安全装置をどうこうとかなんてできないだろうけど。
568 :
名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 12:52:36.18 ID:EQo1os/x0
だからちゃんと軍事費はオモテに出してるだろうが。
全然足りないぐらいだ。
中国こそもっと自重しろよ。
IH空母 エコキュート潜水艦・・・
>>567 飛行機っつってもセスナぐらいじゃ大したダメージ入らないし、大型機になると盗まないかぎり高すぎる罠
アルカイダが米国の原発狙わなかったのはある種の解答だと思うよ
>エアコンや携帯電話の製造に用いられる技術が、有事にはミサイル、レーダーなど
の軍事兵器に転用することができる。
冷え冷えのミサイルや、パケット定額のレーダーが出来そうだな。
572 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 06:50:40.07 ID:YCvHA2zL0
It's Chainese joke too.
573 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 07:09:49.11 ID:4UM4OKcr0
これは中国の国内向けのプロパガンダ、日本の技術は全て中国に流出済み。
戦争準備を急ぎ、民間も兵器開発に勤しめという、中国共産党からの戦争指令。
574 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 07:13:52.15 ID:eJprfYw+P
また、自分のやっていることは他人もやっているに違いない、という妄想か。
自分で暴露するクセ治せよ。
575 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 07:15:38.51 ID:pysyld5g0
シナは日本に宣戦布告する準備を着々と進めている。
576 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/02(日) 07:17:09.71 ID:hUICGnLD0
中国といい韓国といい基地害しかないな。
国交断絶でいいだろ。
577 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 07:20:40.14 ID:0mHQxQAZ0
>>573 阿呆。真の重要な技術は三菱などは持っていない。
それに世界で日本にしか出来ない技術も多数ある。
それらは中国はどこにあるかも知らない。
578 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:06:59.10 ID:ob6oIPid0
でもこういう重工メーカーって他の部門では
中国なしでは仕事が成り立たないし
新入社員も中国人どんどんとってるし
わざわざサイバー攻撃なんてしなくても
いくらでも情報入手できそうだけどな
579 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:11:14.49 ID:ScOBa9Dc0
内容は朝日なのに朝日より読みやすい
580 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:12:51.91 ID:VdUwdZWn0
誰だよ この機密情報を中国に流してる奴
計画が中国に筒抜けじゃないか
581 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:13:36.22 ID:NYnNdj980
うん、もうそれでいいよ
中国と戦う為に着々と養われてないと日本人としても困るからね
日本人としては実はちゃんと中国の圧力に対抗する為に軍備増強してた方が嬉しい
だって何かしてるとは思えない無能政府だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうだったらうれしいなって
中国ははっきりと日本の領海を侵すつもりだから
気になって仕方ないのはわかるわあ
アメリカに成りたがってるけど周りに粗品も配れへん国
584 :
(^。^)スパイに注意しよう:2011/10/02(日) 08:18:02.21 ID:CtzofLQxO
(・o・)民間技術が共産国家に渡るのは、よくある話だな
大戦前の米のクリスティ戦車の技術が「T-34」を
仏のドボアチーヌ D520のデザインが「ミグ」や「ラグ」の戦闘機を産んだ。
585 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:18:07.01 ID:yvn5mJrFO
軍需の品目を入札なんぞにしたら、機密がバレバレになるから出来る訳無いだろ…
ただでさえスパイだらけの国なのに。
586 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:19:03.06 ID:8qZCKMIUO
買い被り過ぎです。
587 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:19:28.23 ID:gqHRO9430
たかだか1パーセントしか予算を使っていないんだからイケイケな中国が気にするような事じゃないだろww技術欲しいんなら急がずに励めよ。
588 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:20:25.06 ID:/AJ+wUr40
国際方に逆らってスパイ活動を続ける中国に他国を責める権利無し。
中共解放軍は戦争したくてたまらないらしいから日本は彼等の侵略に備えて
しっかり防衛すべきだ。 尖閣諸島に自衛隊を送るなり軍事施設を建設するなり
頑張れ日本!
589 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:21:33.92 ID:CNqnGtTl0
防衛関係の企業なんて三菱重工とIHIくらいなもんじゃねえの。
そりゃプレステ3に使われてる半導体も軍用に使えるけどさ、そんなもん別に北朝鮮でも
容易に入手できるわけだし意味がないじゃん。
>>1 別に隠してないだろ
市民団体を装った工作員に対する指令なんだな
592 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:22:35.03 ID:IaFKxoUg0
中国様のおかげだよw
普通に一般人でも知ってることを、わざわざハッカーして知る必要あるのかな しなさん
594 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:24:06.77 ID:4qCYox0R0
おいおい妄想が韓国じみてるぞ?
他所の国の事ほっとけ、ドアホ
>>217 >日本はただただ軍拡及び適宜適切な軍事力行使を可能とさせる法整備。
このままの惰性で進むと
人民解放軍が日本の自衛隊を制圧して本州に上陸したり、
中国が米軍と友達になって、人民解放軍の空母機動艦隊が
日本の石油タンカーを撃沈させまくっただいぶ後なら別だが、
日本の台所事情で日本の軍拡開始は無理だと思うよ。
中国が米国とお友達になって、
人民解放軍が自衛隊を制圧した後で、
遅まきながら軍拡するかもしれないが、
手遅れだと思う。
アニメ見すぎなんじゃないの
>>594 >おいおい妄想が韓国じみてるぞ?
中国人民解放軍の中国共産党員向けの宣伝だと思うぞ。
中国には世論はないが、
経済関係の共産党員の発言力があって
中国軍部がそれを指導する目的なんじゃないのか?
599 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:32:52.75 ID:XexiMp5U0
>>1 は国内一般向けには宣伝されてないが
周知の事実、国防の要だ。
その気になれば大抵の兵器もミサイルも国内製造できますっていうのは
駐留米軍なんかよりも戦争抑止力になってると思うよ
つまりアメリカに対する軍事的牽制にもなってる
600 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:34:06.58 ID:gqHRO9430
もっと韓国も中国も日本の法律を勉強した方が良い。あ‥勉強してるから不法占拠や領空海侵犯してるんかww
601 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:35:42.46 ID:Ij9Kg9Ug0
当たり前だ。
軍事技術は途切れさせない様に継承していくもの。
何言ってんだ、この国は。
まぁ、行き当たりばったりで虫食い整備している土人国家には
判らないんだろうな。
いまどき国営工廠でやってる国なんてあんのか?
603 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:38:40.26 ID:3IJyoKw50
中国にとっての日本はファンタジー上の存在なんだろうな
アメリカ人の一部に自国政府は宇宙人と密約を交わしているって妄想を抱き続ける奴がいるのと同じで
604 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:38:55.93 ID:DD+VCBKGO
やることなすこと滅茶苦茶だなw
そのうち世界から相手にされなくなるぞ
605 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:39:00.01 ID:XexiMp5U0
サヨやマスコミが三菱の不祥事を不自然に執拗に叩いたり
原子力発電を廃止しようとするのは、政治的な意味を持つ
サヨだけじゃなくてアメリカが日本の原子力安全研究を妨害してたのも同じ
液晶とかプリウスの技術は有事には何にもならんが
ロケットと原子力の技術持ってれば遅かれ早かれ核ミサイルが作れるから
なぜばれたし
だからなんだよ?
何したいんだよ?
意味不明?
糞支那の脳内では、「日本以外の全世界は、軍需産業が国直轄で運営されている共産圏」
ってことになってのか?
これが噂の共産脳か?
610 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:55:06.65 ID:XexiMp5U0
>>603 韓国と違って中国は日本を冷静に見てるよ
新幹線技術取ったりレアメタル禁輸したり、いろいろと要所を抑えすぎてる
>>573 実はそうなのかな.....
とりあえず中国進出したメーカーの技術はみんな盗られてるだろうな
>>607 日本人は、萌えやアニメがせかいを席巻してるとか言ってないで(実は外人にはバカにされてる)
日本の軍需産業は実はすげーぞと堂々と言えと忠告してくれてるんじゃないか
日本人が国防や防衛産業に悪いイメージを持ってるのは、敗戦後の洗脳刷り込みの一つだ
611 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:00:45.36 ID:849DUewG0
中国様は空母に核ミサイルもってんじゃんか。ぶつくさ言うなよ。
612 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:07:29.04 ID:zO2yw+SVO
日本を軍縮させたいなら中国が軍縮かつ軍事行動を控える事が一番の近道ですよ。
ばれたか。
小林○薬あたりの科学力さえあれば、たとえば世界中の悪臭なぞ木っ端微塵。
614 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:19:11.77 ID:bMiru2BqO
今回ハッキングが明るみに出た以上、日本の企業は堂々と徹底的にスパイ対策できるね
しかも被害届も出された訳だシナ、スパイ禁止法の成立が待たれると
いかにも国営企業が普通の国らしい感想ですなあ
まあ中国も朝鮮と同じで鏡に映した自分を批判するよな
中国では国営企業も共産党の支配下で軍事力を培っているわけだ
617 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:23:35.17 ID:b7UGSRpu0
俺は武器は輸出して外貨を稼ぐのに賛成だな。
そもそも、国防はどの国でも重要なことだし、独立を維持することは
武器も必要だ。日本が優秀な武器を開発して輸出すれば、雇用も潤おう。
ところが武器輸出というと、死の商人とか悪いイメージを日本人は戦後刷り込まれている。
これは左翼の戦略であると思う。社民など北朝鮮の手先が巧妙に宣伝している。
日本の国防力を弱め、世界に対する発言力を弱め、革命が起きやすいように
細工をしている。
その証拠に、北朝鮮や中国の武器輸出は全く批判しない。
左翼の言う死の商人は、日本を弱くするための詭弁だ。
618 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:28:39.98 ID:AuSJeHxvO
エロと軍事が人類を導くから
冷静な分析だと評価する
憲法9条改正しなくたって防衛のために敵基地攻撃能力持つのは
可能だと思うんですけど
だって本土を攻撃するミサイルがあるってことは最近だよね
本土にミサイル着弾させないために敵ミサイル基地を攻撃することも
防衛の範囲と考えなきゃいけない時代だと思う
ライフルのスコープに顔認識つけて欲しいそしたらヘッドショットしやすそうだ
>>498 対シナ戦は侵略戦争ではないよ、ドイツの後ろ盾で先に挑発してきたのは
シナ、対シナ戦は日本の自衛のための防衛戦争、シナに賠償なんかする必要はない。
シナはたちの悪いたかり以外の何者でもない。
622 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:59:49.81 ID:yUQftNQM0
日の丸兵器を量産して売りまくろう。日本人の愛を込めて。
>>599 >その気になれば大抵の兵器もミサイルも国内製造できますっていうのは
>駐留米軍なんかよりも戦争抑止力になってると思うよ
あなたの句読点のない書き込みは、100%うそです。
日米同盟と駐留米軍が中国ソ連の野望を食指してきた。
民生品と軍事兵器は作り方や耐久動作テストが違う。
国内製造できません。
3分間核開発・核武装論と同じでまったくのウソです。
>>599 >その気になれば大抵の兵器もミサイルも国内製造できますっていうのは
>駐留米軍なんかよりも戦争抑止力になってると思うよ
あなたの句読点のない書き込みは、100%うそです。
日米同盟と駐留米軍が中国ソ連の野望を抑止してきた。
民生品と軍事兵器は作り方や耐久動作テストが違う。
国内製造できません。
3分間核開発・核武装論と同じでまったくのウソです。
句読点のない書き込み、または、句読点、記号の打ち方に違和感のある投稿文は、
在日北○鮮学校で洗脳教育を受け卒業した
反日思想の塊の特殊な○鮮人の書き込みの可能性があります。
ですから、熱くなられないよう、本気になさらないよう、よろしくお願いします。
625 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:12:44.04 ID:rSTyImF30
>>3 さりげなく実機もない研究開発機の心神を混ぜたらいかんよ。
5年後とかに飛べたとしても、輸入のための当て馬にするだけ。
10年やそこらで最新鋭のステルス機作られたら世界中でステルス機インフレ起こすわ。
626 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:21:08.45 ID:i1jALT8z0
>1
だったら何なんだよ? 普通だろそんなのどこの国でもよ。てめーらの超絶軍拡よかマシだろボケ。死ね。
どうしても軍事力でしかみれない中国
いつの時代だよwww
戦争って言葉にコンプレックスがあるようだな
シナがそう言うなら国で研究開発や製造をしていた
工廠を日本国内に復活させたらどうだろうか?
口やペンで日本の防衛力増強が阻止できるなら、安いもんだろうよW
630 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:42:12.65 ID:fuYXAl8E0
アメリカも欲しがる日本の軍事技術
631 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:44:05.33 ID:AUgAkZhp0
>>628 そして公務員批判をして、日本国民の意思を持って国防を崩壊させるんですね。
632 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 10:46:01.04 ID:7CRoq7VCO
とりあえず自衛隊解体して在日米軍を排除すれば中国韓国の敵ではないと認識してくれると思う。
自衛隊解体運動をみんなで盛り上げようよ。
633 :
名無しさん@十一周年:2011/10/02(日) 10:47:30.34 ID:tJGJtBw/0
中国がこういうニュース頻繁に流すようになってきたということは、
格差が広がって流石に軍へ割いてる膨大な予算に批判的な世論が
出てきてるのかな?
技術はなんにでも応用するから、どこの国でも当たり前のことだろ
逆に一般商品が糞なら軍事技術も糞だろうに
国営軍事企業を作れと?
民間の力=国力だよ。
ってか、兵器作っているのが民間企業でない国ってどこだ?
>>634 軍需から始まって民間転用された技術も多いし
軍事技術はそれだけ専門に作られているものも多い
ロシアとか馬鹿にする無知が多いが
一般商品が糞だけど軍事技術は部分的に超一流だったりする
638 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:09:07.61 ID:SVXvkfMv0
>>624 ここは2ちゃんだし思いついたことをすぐ打ってるわけで
誤変換や助詞の間違いはたくさんあるし意味が通じればいちいち訂正しない
やたら句読点つけなきゃ気が済まないのも国語力が無いせいだし
妙に几帳面な文章になってる奴のほうがあやしいよ
俺の場合は書き言葉の組み立てを元にした口語体になってるのでたぶんなかなか外国人には書けない。
それに違和感を感じてるんだとしたらおまえの国語力のせい
外国人の書き込みはクセがあるのでわかる。
わざと外国人ぽい文体にする奴もいるから油断はできないが
639 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:14:35.25 ID:SVXvkfMv0
ていうか今のゆとりの奴ら
ちょっと構造が複雑になった日本語の文章を読めなくなってるんじゃないのかと
俺は危惧する
一文一文が単純すぎる書き込みが多い
外国人工作員のほうがのほうが日本語力あるんじゃないかと
というか、日本のソレは「軍事力」では無い、「防衛力」だ。
日本に噛み付こうと思わなければ、全く恐れる必要など無いだろう
ましてや、大量生産した兵器を国際テロリストに売り捌いてる訳でなし
チョークリーンな「自衛の牙」だぞ
642 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:17:16.99 ID:sUkzhkR10
武器て99%は普通の製品と変わらない
基本はいい製品なら、いい武器になる、区切る事は意味ない
その民間にある機密を「人権擁護法案」で、外人がぶっこ抜こうとしてるんじゃねえの?
三菱重工とかに理学部からの道はある?
646 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:29:31.88 ID:yUQftNQM0
648 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:39:18.52 ID:VLPuLW5u0
649 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:45:08.67 ID:/Erd7c0J0
そう。
日本は怖いよ。
だから中国は早く朝貢しに来て、臣下の礼をとった方がいい。
じゃないと韓国に先を越されて、面目丸潰れだよ。
政治家がぶざまだから努力して技術力あげるしか生き残る道ないし。
651 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:49:05.40 ID:R5GTqENl0
ソ連の中古空母を遊園地として買ってた連中に言われてもなあw
652 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 11:49:46.80 ID:ob6oIPid0
ゲーム産業も軍事に転用されてるんでしょ
支那に光子力研究所と南原コネクション、
竹尾ゼネラルカンパニーの存在を知られてはならんぞ
ハッキングしといて「相手が悪い」みたいな論調だもんなあ
さすが中国
657 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:08:40.48 ID:TxAiQ08l0
今こそ富獄の生産を再開しようかの
658 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/10/02(日) 12:13:38.45 ID:kLL5n1fp0
ホンダジェットは対戦車爆装できる
よって本田は軍事産業
659 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:15:21.19 ID:XexiMp5U0
>>655 最後のは変態だろ
形を見れば、それが何なのか分からないはずがないわけがない
660 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:15:56.26 ID:uzsnSFldO
AVとアニメで文化侵略w
支那人なんぞイチコロw
661 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:17:49.37 ID:Gc9xbFR10
東芝製の核弾頭
ナメルナヨ!! (゚д゚)
>>659 東野と今田のあれを何かで見たのかもしれない
663 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:21:35.07 ID:LyFA43J50
別に隠れ蓑の必要ないんだけど?
664 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:21:56.32 ID:k5xEeHld0
>>639 無駄に長文で論旨が不明確な文は無視されるよ。
なんだ?
日本への軍事侵攻するに当って、中国側に正当性があると諸外国に認めさせるための情報工作か?
これは日中戦争が近いな・・・
早く普天間問題を解決させて日米同盟を強化しないと間に合わないぞ
これ別に何も隠してねえけど。
隠してないものを隠してたみたいに言われるのって腹立つよなw
667 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:23:18.93 ID:FRgX5G8k0
>>65 日本の倫理観を江戸時代に戻せば無力になるんだけどね。
フェミ女がそうさせないように内部工作してのが現状。
男女共同参画に10兆とか特亜に10兆上げるのと同じ意味なんだけどね。
え?今更?
中国って時代とまり過ぎじゃね
669 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:25:30.16 ID:KRRkIQra0
中国って軍事関連のニュース大好きだよなあ…
日本じゃぜんぜん報道されないのに
>>666 アメリカなんか、当然、日本人一般も知らない部分まで
知ってるだろうしな w
へいへい チャンコロびびってるよ
673 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:42:36.80 ID:FRgX5G8k0
>>672 まあ、隼が日本に帰還した時の中国のビビリようは異常だったからな。
低予算でアレだけのものが作れた事と軍事転用した時の可能性を考えたら
無理もないけどねw
674 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:58:40.61 ID:1tckcGzf0
>>590 ○防から発注を受けてる部品、各部生産まで広げれば川重も居れば横川電気もいれば、東芝も居れば、京セラも居れば、東レ、etc etc・・・
675 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 13:04:59.09 ID:NcrBLMw60
ちゃんころアホスwwwwwwwww
676 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 13:12:11.09 ID:Nz32EoYx0
三菱鉛筆も尖らせれば殺傷能力があるから
軍事産業か、H2Bも本望だな。
今は旧ジープとかトラックとか三菱自動車ばかりでなくて
各社で生産してるみたいね
仕様、設計は防衛庁で
トヨタ、いすずとか
>>613 キムチ臭を消して
チョンの戦闘意欲をそぐのに使えるな
東芝がパトリオットミサイル作ってる事には触れないんだな
しかも自衛隊だけでは無く、在日米軍にも渡ってるんだが・・・
680 :
名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 13:45:54.81 ID:RRr11C7t0
おれ、仕事でダイキンにここ最近出入りしてるんだが、ダイキンにいる
フォークマンにダイキンでは1日、ウンコは3本まで、ウオッシュレットを
使用する場合はトイレットペーパーは20cmまでだよって言われた。www
世の中って厳しいのねwww
日本は核兵器そのものは保有していないが
すでに設計は図面上できており、部品の調達製造を
どこに担当させるかまで決まっていて、GOサインがでれば、
約2週間で製造できる