【企業】みずほ銀行、中国のインターネット検索エンジン運営会社「百度」と協力関係締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
 みずほ銀行は28日、中国のインターネット検索エンジン運営会社、
百度(バイドゥ)の日本法人との間で協力関係を構築することで合意
したと発表した。中国向けのネット商取引の販売促進や、訪日中国人
観光客向けの拡販を目指す取引先を対象に百度の検索ツールを活用した
さまざまなマーケティング情報の提供を行う。インターネット広告の
出稿といったプロモーション活動も支援する。

 百度は中国で圧倒的なシェアを誇るインターネット検索エンジンを
運営しており、シェア83・6%を占める。日本法人では、百度向けの
広告出稿の仲介業務などを行っている。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110928/fnc11092817240007-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:24:09.70 ID:MTSTo+ck0
売奴ぅ
3名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:24:23.29 ID:RSA1XkwO0
水ほなのに百度とはこれいかに
4名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:24:31.11 ID:RlrVOAuxO
とりあえず預金引き上げないと
5名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:25:20.43 ID:6tHQnseV0
UFJに行きますね^^
6名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:26:04.96 ID:/ybs4v1y0
みずほは いつでも逆張りだよな。

と言うより 早く貸し渋り時代の 殺人行為を認めろよw
7名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:26:15.79 ID:A6Kh0Ffd0
>>2
いきなりそれかw
8名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:26:34.25 ID:VwDJjhsbi
口座持ってなくて良かった
9名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:26:38.87 ID:7O6IUqp3O
あぁ顧客情報流出フラグか
預金引き上げないとな
10名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:27:09.08 ID:PHMfMxHw0
【ネット】 中国が“サイバースパイ活動” 米、出張者らが「iPad」を使い捨てにするなどの自衛策
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317170527/

【機械】三菱重工サイバー攻撃、ウイルスに中国語簡体字[11/09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316498182/
11名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:27:22.17 ID:fWuOJfuA0
みずほから移動しないとなー
12名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:28:24.58 ID:hWJJ0WvM0
口座が人肉検索されるじゃないか
13名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:28:46.96 ID:BRGU9/7z0
はい、みずほ終了。
14名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:29:08.62 ID:MllZ443Si
やべぇ、俺みずほだ…
15名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:29:14.98 ID:vvLIVEnYP
脂肪フラグでしょ?
16名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:29:29.57 ID:8ShbHK4n0
>>3
預金が泡と化す
17名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:29:36.39 ID:cQTBvk0F0
正気か…
18名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:29:52.92 ID:4Vd/Rcgu0
みずほ銀行で検索すると、何が出るのでしょうか
19名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:30:06.53 ID:HjvGyIQP0
さすがだめぽ。やる事なすこと全て間違ってる
20名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:30:32.78 ID:Dlr79F7SO
UFJで良かった。
21名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:31:00.42 ID:jxaz4zYC0
メガバンクで一番良いのってやっぱ三菱?
22名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:31:07.18 ID:+O3Sefww0
滅びの道に入った
23名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:31:12.23 ID:GHyOj3+s0
つまりは新たなスクリプトが開発されたってこと?
24名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:31:26.97 ID:pzEW1IfV0
落ち目同士の慰めあいかよ。。。
25名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:31:34.06 ID:n+/FfF/v0
メイン口座、移動するの面倒くさいんだよな・・・
でも、絶対間違いなく流出するだろうしな・・・

困った困った。
26名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:32:16.18 ID:Q5e3+SAqO
はい口座解約
27名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:32:33.86 ID:E0aCcK3t0
百度は著作権ダダ無視の電子書類サービスやってたよな?
28名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:33:05.61 ID:Q7a1oWSPO
みずほの口座を全て引き上げた俺は勝ち組
29名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:33:12.52 ID:Z3uKhoFn0
数年前は便利だったよね百度
mp3の検索とかブラックな方面に特化してた
30名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:33:18.56 ID:SI759CcUO
冗談抜きで明日口座解約してくる
31名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:34:19.67 ID:Pwr/tWrk0
何これ明日すぐ解約してくるわ
これ普通にいかんやろ
あいつらのえぐさをなめちゃいけない
32名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:34:28.00 ID:VX2BYcH/0
支那除けのおまじない

  ヽ人_从人__从_从人__从人_人        
   <                  >   中国共産党が嫌がるNGワード満載で、中国からのアクセスを遮断。    
  <    二度と来るなよッ!!   >       
   <                  >  
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y  天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  _       Tienanmen Massacre Tienanmen massacre 中華民國總統選舉 Taiwan
  |:|i:i:i:|           | |2 |      台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立
  |:|i:i:i:|           | |ち |      法輪功 Falun Gong 大紀元時報 The Epoch Times 九評共産党
  |:|i:i:i:|   ∧_∧    | | ゃ|      チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春
  |:|o:!:|  (# ´Д`)')  .| |ん |      ダライ・ラマ Dalai Lama 達ョ喇嘛 Free Tibet 人権国際 人権國際
  |:|i:i:i:|  と    r'   | |ね |      新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩
  |:|i:i:i:|  /  (⌒)   .| |_∧ヘ       ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸 走私
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ'_ ̄___ミ / 支\     王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ(;`ハ´)アイヤー
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ (  つつ\         【 使用上の注意 】
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\     華僑(中国系移民)、中国人留学生、韓国人、朝鮮人、在日、
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\    エセ中国人、左翼、売国奴 等には効果がありません。
33名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:34:38.81 ID:sT2XVNJ30
やべえ
解約しに行かないと
34名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:34:39.47 ID:1xKnT7BvO
冗談じゃなくヤバい
35名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:34:45.64 ID:Kt4JarXf0
みずほはもう、メガバンクの看板降ろした方が良い。
36名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:34:53.52 ID:+kMz5pPe0
システム障害じゃ飽きたらずウイルスと情報漏えいの世界に入ったか
もうメガバンクとして終わったな
時代はUFJと住友の2強か
国内だけならりそなで十分だな
37名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:35:05.35 ID:ufp+BgCT0
ワクワクするなぁ
祭りに備えて予定稿でも書いとくかな
38名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:35:26.94 ID:uwCDKNzCO
ウジのメインバンクでもあるんだっけ
39名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:35:28.92 ID:3gazbNR00
さすがみずほ先見性があるな
40名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:35:49.87 ID:M2AlOCgT0
さぁてと、UFJに移すか(マジで)
41名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:36:40.09 ID:B3jvg8QH0
>>1
>さまざまなマーケティング情報の提供を行う。インターネット広告の
>出稿といったプロモーション活動も支援する。

銀行がこの手のサービスに絡むのやめてほしいんだよな
42名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:36:41.78 ID:i0Q+hizu0
やらかす気満々だなぁw
43名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:37:01.08 ID:uPAZ560r0
みずほがやばいというか経済に悪影響が怒るんじゃないかという状線をしいているかのような

出来事だと思うのは俺だけか?
44名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:37:11.78 ID:079BoHDFO
はい、みずほ終了。
危険だ!!
みんな別の銀行に逃げた方がいいぞ!!!
45名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:37:13.40 ID:235l5LnP0
百度とグーグルはどれだけ性能差があるの?
46名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:37:35.10 ID:O1vjmO7J0
まじで口座うつしとかねーと有事に何が起こるかわかんねーな
47名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:37:36.31 ID:QA4tBTv/0
口座代えるかな
信用を売ってまですることかね
48名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:37:38.56 ID:4ijwq7XU0
一定額以上の預金者の情報使って謝罪と賠償を個人的に頂くアル
49名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:37:38.38 ID:yVovvO1d0
みずほ以外の銀行は提携の可能性なしか?
30年近く使ってるから解約はしたくないな
というか富士銀名に戻してよw
50名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:37:39.44 ID:mpgDi47V0
>>9
なんなんだろうね。
ここの経営者って、性善説なのかね。
51名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:37:42.25 ID:39IbKpRmO
解約急げ!
52名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:37:42.92 ID:rFbaAPjM0
みずほの個人情報が全部中国共産党に流れるってことだぞ
アホじゃないのかみずほって
53名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:37:53.65 ID:srfKKB900
みずほの口座作れない田舎もんでよかった・・・
54名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:38:00.08 ID:vL+DQL2r0
預金引き上げ完了。
みずほ引き落としのクレジットカード類作ってなくて良かった。
55名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:38:20.10 ID:BEHZgpXu0
みずほはなんでいつもみずから地獄に落ちていくのw
56名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:38:24.90 ID:en7Cc2kk0
預金がやばい
57名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:38:41.74 ID:PwFe0ErQ0
はい、みずほ終わったw
マジで通帳移しますよ。
58名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:40:00.84 ID:lSfcHdxK0
さくら銀行で良かった…
59名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:40:05.47 ID:NanJcQV10
ついにみずほの株を損切りする日がやってきてしまった・・・
60名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:40:50.37 ID:u4q1Ujmw0
解約するか
みずほしか無い沖縄の人は大変だなw
61名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:40:59.61 ID:SLP5cVHy0
今までごく普通に検索できる大手とは別で、国益に伴うような単語入れると
それに関係する中小企業までズラーッと並んで出てくるとちょっとヤバイな
62名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:41:01.19 ID:YGUfSrxD0
なんのフラグだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:41:09.34 ID:pNu8Tm470
もしやるとしても数年前にならわかるけど今更やっても金吸い上げられるだけだな
64名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:41:22.67 ID:sYaobOxY0
度重なる不祥事に納得
宝くじも危ないな
65名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:41:33.38 ID:yGCNjiAa0
>>58
現在の銀行名が何だったか調べちゃったじゃないかw
66名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:41:42.00 ID:kJdKv7bq0
預金者と日本国民に公然と喧嘩を売る銀行が出るとは思いもよらなかった。

まさに想定外!
67名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:41:46.76 ID:iGqRzbmG0
いまだにみずほに預金置いてる奴の感覚が分らん
68名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:41:51.89 ID:079BoHDFO
自衛隊の指揮官の住所情報

有事直前に国内にばらまいてる中国人留学生が民兵化

指揮官が次々と殺害される

指揮系統麻痺
69名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:42:04.49 ID:PwFe0ErQ0
瑞穂…名前が良くなかったなw
70名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:42:07.25 ID:zSND7xi00
(・ー・)オワッタナ・・・
71名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:42:14.04 ID:0bEprP9M0
これはガチで
あしたみずほ解約してくる。
大した額ではないけど、
これ聞いてみずほに預金とかないわ。
72名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:42:24.18 ID:mpgDi47V0
>>65
え、もうないんだっけ
もうどこがなにだかさっぱり解らないよ
73名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:43:00.47 ID:I5yPUuOt0
みんな解約いそげ
74名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:43:17.81 ID:nQkp9Zs20
ufjで良かった…
75名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:43:19.48 ID:8NyFHdbc0
住所 氏名 電話番号 預金 ふむふむ

一杯持ってるアルネ
76名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:43:35.49 ID:n8mvWgfZ0
広告宣伝の提携か
さすがに個人情報渡すとかないんじゃね
77名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:44:06.03 ID:vWrGuQVW0
こないだ大規模システム障害を起こしたばかりじゃないか。
こんどはシナ畜生に情報だだ漏れかよ。
みずほはとり潰していいレベル
78名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:44:48.37 ID:i2mzl01P0
ソニー銀行でよかった・・・
79名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:45:03.71 ID:8eTEqtOiO
ゆうちょに移すわ
よりによって世界一のサイバーテロ国のネット事業とか
なに考えてんの
80名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:45:05.80 ID:3dhLH6Ri0
個人情報の検索ができるのかと思った
81名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:45:13.03 ID:CIZ4DbvK0
ちょっとマジどうしたら良いんだよ。。

口座変更ってめんどくさい?
82名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:45:37.40 ID:3OoH5Q490
みずほ終わったな
83名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:46:18.36 ID:u4q1Ujmw0
むしろみずほをメインにしてたお前らが終わったな
84名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:46:27.02 ID:6W0hjne40
をれみずほの株価が259円のときに6000株買った。
今113円くらい。今まで、2回ほど増資して株価が超安くなった。
もうボロボロになっているときにこのニュース。
将来的にバイドゥに買収されそうな気がする。

85名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:47:07.26 ID:rCZLSzSY0
やべえ
りそなにするか
86名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:47:23.52 ID:tKeN6HJA0
もうみずぽ…
87 【東電 73.5 %】 :2011/09/28(水) 18:47:51.85 ID:hR5dEzZ30
解約いそげ
88名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:47:56.51 ID:6Lz5x5JiO
JRAもばれるのか?

ウインズいこ
89名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:47:57.57 ID:mpgDi47V0
自分の住んでるスレに知らせて回りたい欲求はあるんだけど
本当に解約騒ぎになりそうだから気に病みたくないし我慢するわ
なんせ2011年ですからね
こことつながってる企業にお勤めの人はお気の毒だけど
90名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:48:16.15 ID:yGCNjiAa0
>>72
まずは通帳記入してこいw
91名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:50:14.07 ID:WSB8+xcL0
貯金移すなり解約する際には
きちんと不満、嫌味、皮肉を伝えろよ!

俺は相手側がみずほ指定の引き落としの物が数件あるから、解約はできないや。
でも少しの貯金だけ残して殆ど移動するわ。
92名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:50:31.97 ID:h8csF3i/0
げええええ・・・。
みずほマイレージクラブカードで
口座とクレジット使ってるが解約するわ。。。。
93名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:50:49.13 ID:AmnQs/eQ0
潰れかけたけど持ち直した
94名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:50:55.43 ID:OV852uD50
あさひ銀行でよかった・・・・
95名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:51:03.86 ID:M4VVc+f/0
百度が日本人の高額預金者検索サービスを開始!
96名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:51:14.88 ID:ovj+ERjmO
マジかよ。冗談じゃないぞこれ。
取り急ぎ各種振込み、引き落としを別銀行にしないと何されるかわかったもんじゃない。
いやもう遅いか?
富士銀行時代からの付き合いだがこれは無理だ。
97名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:51:19.71 ID:QKoUyJ1N0
三菱でよかった
98名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:51:37.97 ID:CIZ4DbvK0
Webサーバと顧客情報サーバをネットワークで結んでたら・・・
99名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:51:47.97 ID:8rC8j2V00
あぶねええ、みずほの口座なんてなくてヨカター
100名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:51:52.84 ID:ea4MbsWM0
中国向けのネット商取引の販売促進や、訪日中国人
観光客向けの拡販を目指す取引先を対象

スレタイしか見ない早漏の多い事で
101名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:52:25.16 ID:/IAgU4fI0
あっぶねー
貧乏で良かった
102名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:52:33.24 ID:BcU1/Y/00
マスコミの文章力の酷さはどうにかならんのかな
103名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:52:37.91 ID:vV3uwhsK0
ばーか
104名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:52:38.92 ID:3mgPL1BO0
>>50
ここはお公家さんなんだよ。自分たちから動くことが出来ずに、流れに乗っておこぼれに与ることしか考えてない。
多分マイクロソフトが百度と提携したから、じゃあうちもとか軽い考えからじゃないの(´・ω・`)
105名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:52:47.73 ID:hKw+gYcQ0
中国がからむだけでなんか怖いわ・・・
給与振込口座どっかに作るか
106名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:53:15.14 ID:jBCb4Lq+0
みずほとドコモの負け犬臭パネェな
いまだに旧三行たすき掛け人事とかやってるんだろうな
107名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:53:17.62 ID:GcxKNBRhO
宝くじの中国人当選者が増えるんだな
108名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:53:24.66 ID:AH7OctMOO
みずほバカだろ

明日速攻で他に移すわ
109名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:53:33.34 ID:NFKPRKfLO
シナ民なんかとよく仕事する気になるなぁ…
これだけで経営陣が無能と叩かれても仕方が無いレベル。
110名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:53:34.88 ID:rHRSuCXz0
みずほ終わったな
111名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:53:49.72 ID:717QkmE60
みずほ銀行に死亡フラグ
112名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:54:10.62 ID:dAL9nwV60
ちょっと前にやらかした癖に何考えてるんだ
113名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:54:52.18 ID:9J283FIv0
三菱東京UFJでほんとに良かった
114名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:55:13.77 ID:KY5KYi1l0
百度wみずほ経営陣の底が知れたな
115名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:55:41.04 ID:F9IUPzQV0
百度といえば、日本語入力ソフトがスパイウェアになってるアレだよな。
絶対にインストールするなよ!
116名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:55:42.49 ID:u4q1Ujmw0
団塊経営者の中国信奉は異常
117名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:57:07.71 ID:AWZpbhL70
みずほ銀行って良い噂ないね。
住友もアレだけど。
118名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:57:11.60 ID:HGcCBzPDO
こんな所利用してなくて良かった
119名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:57:59.73 ID:BMutq80lO
半島と組んだソフトバンクよりはマシかな。

支那と組んで半島を追い出したいわ。
120名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:58:13.96 ID:u4q1Ujmw0
宝くじの高額当選者は気をつけてw
121名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:00:21.80 ID:Vs+1ZG5w0
自分の店名の名義を「天安門事件」にしたら
検閲掛けられるのか
122名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:00:32.28 ID:x2I4wHukO
統合のときのダウンや
こないだのダウンを
こんだけ覚えてる人がいて
こんだけ信用が回復してない
って分からないんだろうか。
 
宝くじ当てたら
個人情報が漏れまくりで
必ず蛇頭絡みか何かに
財産全部奪われるような
そんな恐怖も
現実になりうる
 
そのぐらい信用ならない。
そのぐらい信用されてない。
123名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:02:26.87 ID:WSB8+xcL0
さて、
どの銀行に移動するのがいいのかねぇ?
124名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:02:58.37 ID:RWeRsdZ30
システム統合以来坂道を転げ落ちるがのごとくだな
みずほ銀行にはシステムに関してまともな見識を持った人間はいないみたいだな
125名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:03:45.84 ID:GcxKNBRhO
個人情報ダダ洩れな上に口座から預金が消失するんですね
126名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:04:48.94 ID:RWeRsdZ30
>>125
さらに預金をおろそうとするとATMが爆発します
127名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:06:58.30 ID:NtW3jIy9O
最近、ロトをネット購入できるようになる〜みたいな話有ったがこれに繋がるわけですね、わかりました
128名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:07:43.91 ID:MF/C+Tha0
ぶっちゃけ解約考える
129名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:07:57.18 ID:Q5It+bkm0
顧客情報を暴力団側に漏洩、容疑でみずほ銀元課長を逮捕

みずほ銀行の顧客情報を暴力団関連会社に漏出していた疑いが強まったとして、警視庁は8日、
同行の元支店お客さまサービス2課長で現本店調査役の高橋芳一容疑者(51)=さいたま市緑区三室=を業務上横領容疑で逮捕した。
組織犯罪対策特捜隊の調べでは、高橋容疑者は新宿西口支店のお客さまサービス2課長だった05年2〜3月、
同行のホストコンピューターに保存されている638社分の取引情報などを支店の端末機を使って印字し、
新宿区内の暴力団関連会社の事務所に持ち込み、横領した疑い。(朝日新聞 2006年2月8日)
130名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:08:53.50 ID:9qDubNzh0
さて即PATに変えるか。
131名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:09:17.94 ID:XeUwxI1A0

解約決定
132名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:09:37.85 ID:KuSEx0VM0
百度の検索BOTにひっかからないように対策してるというのに、みずぽときたら・・・。
133名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:10:09.05 ID:aq1nC1hu0
こりゃ解約だな。
楽天よりもタチ悪いわ。
134名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:10:45.65 ID:JDpn9v5q0
今度はATMが止まるだけでは済まないぞ
135名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:11:00.29 ID:BPNzG9Yk0
マジかよ!オータムジャンボ買っちまったじゃねえか!
136竹島・尖閣は日本領土:2011/09/28(水) 19:12:33.26 ID:6Oy9po420
どの銀行に変えればいい?ネットバンキング簡単なとこ教えて。
137名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:15:34.53 ID:53l9ygFh0
売国乙。
138名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:15:43.64 ID:b8vRFhzw0
マジで解約したい
139名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:15:53.35 ID:50Y9z4Ff0
誰得
140名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:17:57.85 ID:vWrGuQVW0
高額預金者の情報が蛇頭にだだ漏れ
各地で資産家爺さんの惨殺死体がごろごろ
141名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:18:19.73 ID:HU6Ff3Sk0
富士の頃からメインにしてきた我が家涙目w
自宅から徒歩5分の所に支店があり重宝したが
参ったなこりゃ
142名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:18:58.71 ID:tKeN6HJA0
もう預金名を「田中天安門」とか「佐藤チベット」、「中村法輪功」にするしかないな
143名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:19:41.49 ID:mpgDi47V0
>>104
株価が下がったから苦肉の策なのかな。
ヤッターこの発表で上向きだ、とか考えてるのかな。
144名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:19:53.28 ID:Xd3Wbt2O0
>>136
支那の銀行がオススメ!
145名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:20:47.41 ID:MFJcyNjy0
三菱UFJ最強

人民元取引もできるしw
146名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:23:14.81 ID:cgkQwxS60
>>3
>>水ほなのに百度とはこれいかに

沸騰?w
147名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:24:59.81 ID:LMdO6+aB0
やれやれ

住宅ローン組んでるから移動メンドクサイなあ
148名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:25:00.10 ID:g5c2EgvT0
>>1
ありゃー・・・、うちの会社みずほがメインだったけど地元の銀行に替えるわ・・・
ちっこい会社でも意思表示くらいしとかないとな
149名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:25:57.82 ID:cgkQwxS60
震災の時に、何日も引き落としもできない程の
重大なシステム障害を起こした銀行だからな。
150名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:28:35.63 ID:cgkQwxS60
>>122
今回の提携と、預金情報のシステムは完全に独立しているので
情報漏えいなどありえない。
って言っても怖いんだよなw
151暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/09/28(水) 19:30:54.66 ID:BmMKYNBm0
y(゚O゚)Y ヤバイ、解約せねば・・・。
152名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:32:48.88 ID:B+QcLCox0
共産党検閲しまくりの検索ツール業者と
手を組むって頭おかしいんじゃないの
153名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:33:39.21 ID:F9bLkC8Y0
福島瑞穂が一言
   ↓
154名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:36:51.55 ID:CjxsW0FB0
>>1
みずほは大規模システム障害を起こしただけじゃまだ不満だって言うのか?

ただ預金50万円で他行振り込み手数料3回分無料になるのは便利なんだよな・・・
155名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:39:19.83 ID:K9bcmqO20
みずほは元々問題起こしまくりの糞銀行じゃん
未だに利用してる奴はただの情弱
156名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:40:26.31 ID:6gLQGqawO
なんだって機密の塊な銀行が機密もクソもない検索サービスなんかと・・・
157名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:40:48.55 ID:2CKDQSt80
みずほ解約大決定
明日急いで解約してこよう

でも定期解約すると窓口で理由聞かれるんだよな
メンドクサ
158名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:41:00.40 ID:WgJpEiOZ0
>中国のインターネット検索エンジン運営会社、
>百度(バイドゥ)の日本法人との間で協力関係を構築

みずほ には もともと口座を持たないから安心か。
159名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:41:30.23 ID:5XM5bz1A0
>>142
じゃうちは坂上ウイグル自治子にするわ
160名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:44:13.25 ID:BbcwTQli0
>>1
さよならみずほ
あ、口座持ってなかったわw
161名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:45:12.11 ID:6gLQGqawO
預金溜め込んだら中華国債とか中華株式の案内がきたり
月の増減が激しいとクレカとかローンの案内がきたり
便利になりそうですね
162名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:46:27.51 ID:DbTC44m90
北朝鮮と取引するのと何が違うのか判らん。

中国はロシアみたいに民主化して国名が変わったのか?あ?
天安門・チベット・インドシナ方面への懲罰戦争とか北朝鮮の親玉だぞ?

政商は頭おかしいだろ。
163名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:46:42.87 ID:jzcP6emW0
アルバム丸ごとMP3で検索できて便利だった>百度
なんでイリーガルなとこ攻めるかなぁ
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【19.9m】 :2011/09/28(水) 19:47:25.79 ID:M/F/sQc7O
ふむ…記念にレスしとくか
165名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:48:53.85 ID:BNH2ZOpZ0
システム障害起きたから口座の残高や振込履歴を
支那で検索できるようにするのか

いやー便利ですなw
166名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:52:34.13 ID:NFsg2UUfO
なにこれ?どこに接点あんの?意味分からん
167名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:53:51.00 ID:riHkIhM/0
あーあ どこ銀行にすれば良いんだよ
168名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:54:21.38 ID:D+Tzo9+7O
うわ、今すぐ解約は出来ないけどメインバンクは移動するか…
169名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:54:53.14 ID:OOLTfZ/F0
さっさと解約しようっと
170名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:55:02.22 ID:yPECxyh30
個人情報流出フラグ
171名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:55:19.84 ID:u102oyvwP
普通に流出の危険性がある
しかも流出先が中国。とうぜん日本の法律は届かないから自己責任な
172名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:56:47.88 ID:MTFpucNz0
まさか、みずほ銀行がエロに走るとは!!
173名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:59:41.18 ID:ISNYtsbU0
給料振り込みをやめる
174名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:59:45.23 ID:IbjIJ8Gs0
中国バブルはじけたらネットも含めいろいろ当局の規制入りそうじゃない?
なんで今って感じがするけど
とりあえずみずほ爆発しないようお祈りしとくわ。
175名無しさん@十一周年:2011/09/28(水) 20:01:10.57 ID:LZqmTau80
実質共産党と組んだってことなんじゃ 大丈夫なのか色んな意味で
176名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:02:02.28 ID:PC3ndH5L0
口座作る時、やたら「防犯の為」と連呼してたのに
自ら出向くとは。
177名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:03:04.47 ID:5Wr/2QIjO
終わった
178名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:03:20.81 ID:Orh+Ta2MO
広告やリンクを大々的にはるぐらいだろ
YAHOOの広告みたいに
まあ資産運用や利子とか日本の銀行の魅力は皆無だけどさ
資産分散化でニーズがあるぐらいか?

かりにメーリングリストとかから個人情報は漏れても中国人だけじゃないか?
179名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:05:00.40 ID:KmlxQPBT0
中国向けの案内…みずほのATMに重機が突っ込む事件が多発するようになるって事か
180名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:06:15.88 ID:Xd3Wbt2O0

中国で流布する反日メールの内容
http://www.yorozubp.com/0504/050411.htm
181名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:06:41.72 ID:1GEEhEayO
¥30000− シュッキン バイショウキン

利用規約
謝罪と賠償を完遂しない限り解約出来ないアル
182名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:06:56.60 ID:b8vRFhzw0
>>158
正直に言えばいい
中国系企業と提携して情報漏洩の危険性が高まったから、と
183名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:09:44.59 ID:kcUEittW0
すさまじい法則が発動しそうだなw
184名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:12:52.02 ID:iHUrGJaR0
解約するとか言ってる奴、どうせしないんだろ。
お前ら口だけだもんな。
みずほにどんな目に遭わされても解約しないんだもんな。すごいよ。
今年何があったかも忘れてんだろ?
185名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:13:33.69 ID:oA+twLdk0
あーあ
少なくともネットやってる連中は解約するだろうね
とりあえず家族にも知らせないとな
でも、解約理由は中国の企業と取り引きすると聞いてって素直に言うとまずいかな?
186名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:15:16.22 ID:zbsNEIGy0
>>178
んじゃ、中国人顧客の相手してみろよw
電気屋で電化製品を売るのとは訳が違うぞw
187名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:17:32.12 ID:623p/n15O
みずほはヤバいな。
三行統合時にはじまり、震災時に障害起こしてついに脳に来たか
危機管理の甘い組織は直らない
188名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:20:04.44 ID:JEenrQQ00
お百度踏んでがんばろうではないか。
189名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:21:55.43 ID:DcNaWI7M0
Google撤退させて日本のネット情報を操作するつもりか
190名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:22:06.90 ID:Xd3Wbt2O0
これも呆れる・・ホントに特亜は厄介者だなあ〜〜〜!!

【論説】 「『日韓経済は1つ!』と、韓国が唱え始める…日本も、胸を借りるつもりで議論にのってみてはどうか」…日経編集委★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317173837/

パクリ・捏造・なりすまし・たかり の国 お姦酷!
191名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:23:56.33 ID:SyKo5ezz0
百度は中国人向け用だけから、

日本人向けには影響ないでしょう。
日本人に何か役立つことも出来るのかな。
192名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:26:27.98 ID:PQ8aQlYW0
それよか、みずぽとの提携関係が先だろ・・・・
193名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:26:41.77 ID:M/c6rata0
じいちゃんの遺産の8億をUFJと三井住友に移動するとするか。
194名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:27:20.36 ID:iAiY4XtK0
早く解約しとけよ
預金がどうなってもしらんぞ
195名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:28:05.89 ID:jxaz4zYC0
>>1
   .___                rっ
   _l川l             ||
  イ|_l.        l\.      |.ハ,,ハ   お断りします
   └┘. \.     |_\   ( ゚ω゚ )  
      \ \\     \ \  〉   _二二二つ
        \ \       \ \   /
            \       \_ノ
                    \\
             )(     \\
            ⌒) ゞ      レ
196名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:28:05.77 ID:dzN+2RGf0
中国の検索エンジン勝手にインストールされたときは隅々まで掃除して削除したぐらいなのに
中国製品はなぜか抵抗ないがこれは嫌なニュース
197名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:29:01.97 ID:TKrmBdgN0
提携翌日に貯金残高0エンw
198名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:31:00.27 ID:+aNRzdMQ0
糖蜜、住友、みずほで口座を持ってるが、宣伝してもらうだけでなんで口座情報が漏れるの?
どんなロジックでこうなるの?
考え方があまりにも短絡過ぎる。
199名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:33:00.01 ID:TuPd2v/ZO
こういうのって株主に相談あったの?
200名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:33:01.52 ID:dKN5ReY40
カード引き落とし口座変更が書面受付のみで一ヶ月近くかかる…
とりあえず必要最低限な金額だけ残して他に移そう
201名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:34:42.73 ID:12apcjh30
中国版の百度、使えないよ、ほんとに
中国人ってどうやってネットで検索したりしてんの?
口コミが一番だって言うけど、そりゃそうだろう
ポータルサイトとかもどこもぐちゃぐちゃで見にくいし
相変わらず広告邪魔くさいし
イライラするわ
202名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:37:03.79 ID:IXUilFZG0

アホ銀行w
203名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:38:07.65 ID:TE3PmmD3O
エロ検索の百度と提供?w
204名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:39:05.53 ID:nJr0oCJe0
アホだなぁ。中国人と互いに利益を得るとか向上して行くとか無理。
基本的に相手を利用する事しか考えていないぞ。今から中国行く企業とかも救い様ないアホだと思う。
205名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:39:27.01 ID:ZgUSx2fJ0
ただでさえシステム障害改善してないのに・・・

知らないうちにお金引き出されるようになるのか。。。
206名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:40:18.09 ID:h+L3Akmw0
よりによって百度かよww
207名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:40:54.58 ID:LwETPXk30
引き落としまとめた矢先にシステムダウン
我慢したが流石に今回は面倒でも解約する
208名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:41:53.07 ID:+Z9mvhp/0
住民基本台帳を韓国の鯖に入れた事はもう忘れましたw
209名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:42:04.05 ID:i7avVJ8G0
顧客情報堂々と売却かよw
みずほカードとか作った奴は絶対不正使用されるな
210名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:42:56.68 ID:r+be1BrY0
情報引き出されるってこと無いのか?
211名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:43:30.57 ID:6JzDYqsx0
毎度のシステム障害が不安で、引き落としもお金もぼちぼちよそに移してきたから
今はたいした残高ではないけど、さすがにこれは勘弁。
今週中に解約します。
212名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:48:10.34 ID:Lo/5Hzk+0
面倒に巻き込まれる前にさっさと口座閉じた方がいい
リスク管理は個人でもやらなきゃならん
213名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:52:28.64 ID:LwETPXk30
メインバンクどこがいいだろう、厄介だな
214名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:53:40.36 ID:YafFrNf60
こりゃあみずほには金預けられないなぁ・・・
215名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:54:54.23 ID:2hDVYxn/O
こわいなー

216名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:57:48.75 ID:IiMYnAUU0
みずほと100℃か・・・・
217名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:57:55.97 ID:rezQn+PBO
メインバンクだったのに乗り換えるか
218名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:59:30.49 ID:ZgUSx2fJ0
今更気づいたが、安心できる銀行って日本にないな。。。
219名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:03:02.41 ID:qhQPY3xGO
宝くじも買うのヤメタ!
220名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:03:45.93 ID:hHIX+8Qe0
なにやってんのここ。
221名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:07:19.60 ID:+sJWqg4s0
みずほ何やってんのww
222名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:08:09.16 ID:PtKcLsJo0
昔作った口座解約してくる!
残高いくらか全くわかんねぇけどw
223名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:10:14.41 ID:wGu7WDYm0
みずほのことだから、絶対なにかやらかしてくれそうだな
早く口座を引き上げないと、

と ん で も な い こ と に な る
224名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:15:24.76 ID:rftzy+gj0
出入金決済システムを委託するとか?
225名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:15:38.13 ID:44HulCI20
1月ほど前なんかすごく嫌になって口座解約したが
虫の知らせだったのか?
226名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:16:19.48 ID:S9Oae6fa0
まじで、今後みずほを経由するようなオンライン取り引きや
口座取り引きはやめたほうがいい
自分が口座を持つとか以外にもヤフオクとかで相手の口座が
みずほだったら他の口座を選ぶとかしたほうがいい

しばらく前に冗談半分で百度IMEインストールして検索とか
文字入力したら尽く情報抜かれた

今後一切みずほ銀行とは付き合わないほうがいい
団塊近いじじいの銀行員ですら脳みそがウニだと思ったら
本当に情けなくなる
227名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:16:41.91 ID:+UxLPqGG0
どうせ10円しか入ってないから解約してくるわ
228名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:16:58.19 ID:bdpTTgz80
みずほ経由で全銀システムとかやられたら
原爆どころじゃないんだが
229名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:19:15.89 ID:iHUrGJaR0
解約するぞ詐欺ばっかりw
しないくせに〜
230名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:19:24.94 ID:ezHvlDdk0

 そのうち個人情報ダダ漏れになるんだろうなあ。
231名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:19:52.56 ID:qk+xmmUt0
ひぃ><
232名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:21:08.02 ID:yMAEVoMM0
富士銀時代からメインなんだよなあ 俺の預金大丈夫かなあ
233名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:21:46.97 ID:bNz1sU110
明日解約してくる
234名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:24:15.73 ID:kSoPBZHZ0
富士銀行の俺には死角ありまくり
235名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:25:34.69 ID:l9rhVK0m0
みずぽ、みずぽの株価は!? ドンマイ!(゚∀゚ノノ゙☆チャチャチャ♪
236名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:27:10.19 ID:aVUdXocoi
>>16
うまいw
237名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:29:42.22 ID:C6ncu3SN0
なんで中国? 信用問題に関わるだろうが
メインバンクみずほなんだけど、替えるよマジで
238名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:29:53.97 ID:t83Oe/lx0
やば
239名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:31:52.97 ID:quU4b5Iy0
みずほがメガバンクてw wwww
株価もうすぐ100円きるぞ
240名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:32:37.70 ID:toKjoXz+0
みずほ解約するわ
危険すぎる
241名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:32:51.90 ID:7dGi9/TA0
口座もってる人は大変だな・・・
242名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:33:03.69 ID:mLtu5flt0

バイドという響きが良くない
バイド帝国、売国奴・・・
243名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:33:33.58 ID:MLWeyufS0
俺も預金してたら解約してたレベルだわ
244名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:37:48.83 ID:2fTKwFnm0
危機管理能力ないのだろう
システム障害で何も学んでないな
245名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:37:54.75 ID:hpCjb/Px0
預金がしらないうちに…って感じがしてきて怖いな
246名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:41:09.94 ID:391qIkfl0
よりによって、みずほ(瑞々しい稲穂=日本の美称)の名を
冠する銀行が、中国に尻尾振るのか…
247名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:42:02.49 ID:ezHvlDdk0

 なんだかんだ言っても中共の支配下だもんな。 号令一つで顧客の資産情報ダダ漏れだよ。
248名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:42:05.58 ID:4EDvOnh50
もう終わりだ
249名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:42:12.68 ID:+BeZwNDP0
>>72
ナカーマ
俺のキャッシュカードは太陽神戸だYO
250名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:43:00.98 ID:+etAMLBBO
福島みずほタン…
251名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:43:10.94 ID:Wun8AD5F0
なんのために?
メインバンクみずほなのに…勘弁してくれよ
252名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:44:00.85 ID:RaATr1+7O
口座とカードだけ作って放置しないとダメだな
253名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:44:18.21 ID:QmxAXA9C0
みずほはアホだろ
254名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:46:50.46 ID:pze35Fd0O
>>1

やっちゃったと思う銀行の話題って必ずみずほだな。
変な動きばかりすると危ない銀行の代名詞になるぞ?
255名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:47:44.85 ID:aYaYRCGY0
駄目だこりゃ
256名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:48:51.68 ID:1WatWcY80
さんざん金もってかれて
ツケが日本企業にまわる感じかなー
257名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:51:02.98 ID:2rs39+n8O
みずほ


名前からして(笑)
258名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:54:38.50 ID:j+MSKCx50
中国人相手の事業のみの提携なの?

259名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:54:50.13 ID:Vp99r7cSO
今年何度もシステムダウン繰り返しやがって、顧客に迷惑かけまくりやがって
さらに今度は顧客の情報売るつもりかよ。みずほ腐ってやがるな。
260名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:55:22.68 ID:ah1rqVh00
みずほとソフトバンクには関わるまい
261名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:56:23.34 ID:9oo65WXj0
来日すればグーグル使えるのに?
262名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:56:51.96 ID:e5At06Nb0
うわあ
良かった、みずほじゃなくて
263名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:57:25.93 ID:4BDzG6Bv0
使ってないでよかった
264名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:58:46.23 ID:BVdvSOvC0
ぇ?なにやってんの?
265名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:59:02.27 ID:w+CMXmiQP
てかさ、「中国の会社=中国政府(中共)」だよな?
別に揶揄とかそういうことじゃなく、単純に社会の構造として。

危機管理どうなってんの、ここ?
266名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:02:06.05 ID:+BeZwNDP0
結局、銀行の失敗のツケは国民に廻ってくるからナー
口座がないからと言って手放しで喜ぶのはどうかと
267名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:04:23.51 ID:bMsI+MbW0
口座解約する決心ついた。
268名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:25:25.86 ID:az4bPt+Z0
あげ
269名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:26:42.18 ID:nlsTRWeB0
うち家族全員メインがみずほなんだけど、
変えるとしたら、どこの銀行がいいの?
270名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:27:21.18 ID:x6oW0Y8q0
無茶苦茶な提携
銀行が何を出来るってんだ?
271名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:28:47.02 ID:w34UKUW6O
口座放置してたけど、解約の決心ついた。
272名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:29:21.92 ID:RBo/COdZ0
みずほ中国銀行終了か。うちは三井住友だからかんけいないわ。
273名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:30:56.56 ID:JovLfBZL0
民主党・山岡消費者担当大臣のマルチ商法講演会1/5
http://www.youtube.com/watch?v=vvnjkYmjIyY
消される前に保存・拡散!
274名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:31:55.33 ID:r7srllah0
梅毒みたいな嫌な名前だよね
275名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:32:44.23 ID:euHSDcEo0
福島みづほ銀行に改名しろ。
276名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:34:10.55 ID:nJr0oCJe0
>>246
それを言うなら日本一の山をだな・・
277名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:34:42.43 ID:MroZjTQa0
会社で金が必要になったから500万ほど下ろそうとしたんだよね。
そしたら頭取がきて別室で「下ろさずに低利子での融資という件ではどうですか?」
とか言われたんだけど、嫌な予感がして断った。

500万程度でこれなんだから1億とかだとどうなるんdなろ。
278名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:36:28.08 ID:pORFIan60
産経がみずほ叩きに走りますです
279名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:36:57.94 ID:LxqYJoj20
みずほGJ!
自分のキャラ理解して動いてる奴ってそういないよ。
280名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:37:16.14 ID:aXPYVOHc0
やべー俺の口座やべーわ
281名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:38:05.32 ID:nJr0oCJe0
明日外出るし時間あるから様子見に行くべw
普段より混んじゃうのかな。みずほは使っていないからとりあえずはよかった。
282名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:42:11.71 ID:DeEg+dPH0
釣り・・・なのか・・・?
283名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:44:46.63 ID:xpbxeq/E0
またまたネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwww
口座解約とかファビョって哀れwwwwwwww
まあ俺はUFJだけどな
284名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:46:10.93 ID:V0cTgh370
明日の株価に注目だな
110円が底みたいな動きだったが割れたら面白い
285名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:48:51.96 ID:Dm8+PI7Z0
みずほ銀行終了のお知らせ
286名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:50:47.44 ID:BVdvSOvC0
ダメポバイコクド銀行
287名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:53:33.05 ID:eNpsbZhh0
宝くじが当たっても
ここには口座作らない方が良さそうだなw
288名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:55:03.35 ID:UraoBCey0
そういえばロト6とかもネットで買えるようにしたいとかなんとか言ってたな。
やだ怖い……
289名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:02:15.48 ID:m20EYyl9O
バイドゥ
290名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:05:39.51 ID:TlozvzWc0
解約祭り決定
ってか100円近くの株価はブラックリストね。
291名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:06:26.21 ID:6J95Qowx0
資金引き上げとくか・・・
投資家のリスクマネジメント能力なめとんのか、みずほ
292名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:06:42.00 ID:4sSlHCgt0
俺はもっぱら新生銀行。
293名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:07:44.21 ID:uCjpi+MTO
みずほのシステムってIBM系がやってるんじゃなかった?
294名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:16:28.44 ID:iAiY4XtK0
百度の検索ツールを活用した
さまざまなマーケティング情報の提供を行う。

せめて国産の検索使えよ
預金が翌日全部解約になるのは わかるだろ
295名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:19:00.45 ID:Mulwuea80
せめて子会社つかってやれよ。
おわったな。日本人からの信頼なくして日本で金融業なんてできるとおもってんの?
296名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:24:13.68 ID:E2Eoyahy0
メインみずほなんだけどマジで泣きたい
チョン系じゃないだけマシなのか?
297名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:25:35.77 ID:ZgUSx2fJ0
銀行総合ランキング 2011  1〜20位

            健全性  収益性  成長性
             順位    順位    順位
  1 京葉        18      2      1
  2 肥後         4       33       15
  3 静岡中央     37       35      4
  4 千葉           6      1       54
  5 伊予        33       35       11
  6 富山第一      5       51       13
  7 沖縄           3       12       60
  8 スルガ       90      5      7
  9 京都        29       20       19
 10 福岡        30      6       35
 11 西京        61       27      9
 12 武蔵野      56       22       12
 13 鹿児島      14       54       23
 14 みずほコーポレート  1       32       80
 15 山口        17       34       34
 16 八十二         9       39       49
 17 荘内        45       87      3
 18 北國        11       41       46
 19 三井住友      2       17       92
 20 栃木        28       26       30
298名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:28:06.19 ID:ZgUSx2fJ0
銀行総合ランキング 2011

            健全性  収益性  成長性
             順位    順位    順位
 72 みずほ      10       89      107
299名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:32:35.25 ID:I5hc95ZW0
住信SBIで良かったアル
300名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:33:43.27 ID:qCIL9+Pv0
個人情報を中国様に提供ってか
301名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:33:44.58 ID:G04NyDWq0
どうしても中国で稼ぎたいんだなみずほ

吉と出るか凶と出るか・・・
302名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:36:10.80 ID:/R/lMv5d0
大凶に決まってんだろw
303名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:38:22.97 ID:yCVfsYFc0
中国出っ張ってって金玉握られた客なんか放っておけばいいのに
304名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:41:48.15 ID:/AI77QmR0
メインバンク替えが必要だな
305名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:42:35.82 ID:hWzZAQkSO
みずほ銀行の口座、全部引き上げるわ。

中国の連中は日本人の個人情報をみんな見ているぞ。

あいつらに守秘義務なんて概念は無い
306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 23:45:02.84 ID:CoSURNiL0
システムてのは人間も含めてだからな。
たとえ物理的に回線が繋がってなくても、人間関係が繋がってれば情報なんぞいくらでも漏れる。
ハッカーの手口の多くは実はコレ。
中国共産党御用達の企業と「協力関係」を持つ銀行なんて、危なくて使えんだろ。
307名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:00:59.82 ID:Vctxpg9n0
てかみずほ自らってのが解せん
普通は共同出資の会社を間に作って始めるだろ
308名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:36:35.63 ID:NtOQ6fvy0
通帳残高や企業の経営状態まで検索できるようになりそうだ
309名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:42:18.50 ID:Uqy6xkJ+0
ATMのタッチパネルに暗証番号を打ち込むとBの字が右下隅の方で
くるくる回る
310名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:54:38.25 ID:KIq5dvsk0
ソース大紀元なのがあれだけど事実なら日本法人大赤字じゃん。

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d61150.html
> 中国検索エンジンの覇者・バイドゥ、日本で赤字87億円
>  【大紀元日本7月9日】中国検索エンジンの覇者・Baidu(バイドゥ、百度)は、
> 2008年日本市場へ進出して以来、7億元(約87億円)の経営赤字が計上
> されたことが、最近公表された財務報告により明らかになった。日本での
> 市場占有率は2%で、主要検索エンジンのなかで最下位であった。
>  日本における検索エンジン市場のうち、56.2%はヤフーが占めており、
> グーグルが31.3%で2位。半分の利益を海外市場で作り出すグーグルとは対照的に、
> SEC(アメリカ証券取引委員会)の資料によると、Baiduは中国でしか儲けられていないという。
>  アメリカと中国に次ぎ、日本は世界3番目の検索エンジン市場をもっているため、
> Baiduは日本市場に進出した当初、李彦宏CEOが「Baiduの優れた漢字検索エンジンと
> ユーザーへの高品質なサービスは、日本ユーザーに現行の検索エンジンと完全に
> 異なるエンジンを提供することができる」と自信を示したが、現実はなかなか
> 難しいようだ。Baiduの赤字は過去3年間年々増えており、2010年単年度の
> 赤字は2.6億元(約32億円)に達している。

いくら中国で圧倒的なシェアを誇る相手だとしても
>日本法人では、百度向けの広告出稿の仲介業務などを行っている。
を3年続けて実績出せてないとこと、なんでいまさら同じ事業内容で手を組むんだか
わけわかめ。
311名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:04:55.96 ID:RhPN5lIl0
みずほの上層部は、コンピュータ関連のことを知らず
これから知ろうともせず、無茶なことを押し付けるから
ついには中国企業しか相手にしてくれるところが無くなったんだよ。
312名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:11:41.29 ID:5kH6bRXA0
夏の件でも変えなかったのを後悔してる。早く解約しなきゃ。
めんどくさいなぁ、もう。
313名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:14:50.16 ID:Vctxpg9n0
むしろ夏の件で心を入れ替えて必死にがんばるのかと思ったらこのオチだよ
りそなのほうがマシか
314名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:14:50.80 ID:QyR0Pr460
なんで売国奴って天皇神話ゆかりの名前使いたがるのかね

福島みずほとかみずほ銀行とか
315名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:16:14.16 ID:tyftD00u0
みずほポカ続きだからなあ
昔は主要駅の近くに必ずあったから便利だったけど
今はコンビニATMがあるからどこでも同じなんだよな
預金他に全部移すか
316名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:17:43.12 ID:zHz7eGpn0
キティちゃん気に入ってたのに
まぁしゃあない
317名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:26:04.61 ID:DYKkGt7SP
こらあ解約祭りはじまるだろ
318名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:53:17.05 ID:M1goFS7J0
個人情報だだ漏れだなこりゃ
319名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 05:22:31.87 ID:NI8LEKEn0
>>314
ちょっとズレるけど日本一の山とか。
320名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 06:50:07.17 ID:xpgd3mAb0
解約するか…
もうめんどくせぇなぁ
321名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 07:41:51.26 ID:chXiD7L70
銀行口座無くて良かった
322名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:07:09.71 ID:YGtUXMzJ0
元ソニーの出井氏、中国レノボの取締役に就任

【香港=川瀬憲司】中国のパソコン大手、レノボ・グループ(聯想集団)は28日、同日付で元ソニー会長の
出井伸之氏(73)が非常勤の独立取締役に就任したと発表した。レノボは長年ソニーを率いた出井氏
の豊富な経験を生かし、7月に日本で設立したNECとのパソコン合弁事業の円滑な発展とともに、経営
のグローバル化を目指したい考えだ。

出井氏は自らが創業したコンサルティング会社クオンタムリープの最高経営責任者(CEO)を務める。
中国企業では同国検索エンジン最大手、百度(バイドゥ)の独立取締役でもある。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0EAE298958DE0EAE2EBE0E2E3E38698E0E2E2E2
323名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:14:41.09 ID:61oZUtfs0
みずほって気持ち悪いよね

銀行もどっかの政治家もさ
324名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:17:27.24 ID:LBy2TtVpO
今日解約してくる
325名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:24:03.43 ID:zyLuL2Rv0
これからは効率の良く仕事が出来そうだなw
鍵は2つ以上、ガラス割られるから鍵部分全てに防犯シートは必須だぞw
326名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:37:46.68 ID:4gHHplo20
わぁー、解約してくる。

最悪た
327名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:57:17.08 ID:CJDl6aC80
みずほ解約してくる。
328名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:57:54.91 ID:rmxQrHMy0
みずほ終了のお知らせ。
役員に睾丸握られちゃった人がいるのかな。
329名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 09:01:14.56 ID:tczq8BMqO
なにされるかわかんないしさっさと解約だな
330名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 09:05:55.93 ID:TubgbwTq0
おいおいみずほ使ってるんだけどヤバいじゃん
UFJとゆうちょも持ってるからそっちに移動だな
331名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 09:39:37.73 ID:NGh4bzRi0
ask.jpのウザさはホームラン級
何が悲しくてもう一回検索しないといけないんだ。
332名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 10:40:29.17 ID:XhYTuhaw0
三井住友なら大丈夫かな?
手間かかるけど、変えなきゃしょんない
333猫煎餅:2011/09/29(木) 11:02:30.20 ID:NHufrIlF0
みずが百度になったら蒸発する
334名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 11:04:56.05 ID:hpdhFuri0

どんだけバカなら気が済むんだよ
335名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 11:34:40.47 ID:R5+m9ZXv0
お前ら、ゴミずほ銀行から貯金引き上げろよ
336 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 11:41:12.29 ID:qw8xv7Qb0
>>3
預金が蒸発するな
337名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 11:44:12.62 ID:JkTSZscyO
なんかヤバそうだから
貯金下ろしてくる
338名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 11:45:15.08 ID:YAtKVcFoO
知らぬ間に残高0になりそうで怖いな
339名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 12:26:03.44 ID:1k6MBlpg0
UFJで良かった
340名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 12:33:41.72 ID:47STNAw20
ここって給料そんなに安いの?
野村証券に転職したら給料倍になったらしいけど
341名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 12:35:13.48 ID:jFSWtPUS0
これで信用度はがた落ち
342名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:31:03.43 ID:e40p+Yx+0
>>322
ああー
みずほとIBMと百度がこの人でつながるってわけか
343名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:06:28.51 ID:JP1lR3j7i
使ってない口座だけど解約しとこう
344名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:10:50.17 ID:wan3RPUo0
ネトウヨ また負けたの
345名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:48:07.41 ID:Qw6aw+VI0

 よかった楽天で・・・



346名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:49:28.73 ID:xU5zlMJV0
やばいな
347名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:50:46.93 ID:MYn+EE9C0
勤め先のメインバンクがみずほのお父さんは逃げようがなくて(´・ω・)カワイソス
348名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:51:18.70 ID:lq87dunE0
おれもUSJにするか。

>>2
天菜
349名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:53:58.34 ID:lZnLgaqr0
なにこれハッキングされんぞ。お得意の人肉検索でw
350名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:55:11.90 ID:k2Mp251t0
自分、元第一勧銀。 友達が今でもみずほにいるから内部のこと少し知ってるけど…

上から下までゆるゆるしてると思う。 安易な合併繰り返したせいじゃないかな?

不祥事だって他の銀行より多いしでかいし、いや、本社が東電の隣だから呪われたのか…
351名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:57:36.78 ID:cQU5sovuP
ふざけんなよな!
せっかく引き出し手数料無料、振込も月3回までなら無料という条件に惹かれて
預金したのによ。
支那のポータルと提携するなんざ、「私の預金がなくなっても仕方ありません」って
言うようなもんだろうがよ。
352名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:03:30.05 ID:d5W5F7tc0
おれ未だに冨士銀行のカード使ってる
クレジットカードはみずほカードだ
おれオワタな
353名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:47:09.62 ID:MYn+EE9C0
2011年(平成23年)3月、2012年(平成24年)1月以降をめどにみずほ信託銀行がみずほ銀行の銀行代理店として
みずほ銀行の口座開設取次ぎを行い、その代わりにみずほ信託銀行のキャッシュカードとATMを2012年3月までに
廃止し、みずほ信託銀行の信託代理店としてのみずほ銀行を利用した場合の手数料優遇などを行う方針であること
が明らかになっている。

みずほマイレージクラブ会員を対象としたオンライン証券仲介サービスで、マネックス証券と提携している。
マネックスのナイター取引も取り扱い、利用するとマイレージポイントも貯まる。

信販分野では、旧第一勧銀・富士銀時代から親密であったクレディセゾン・オリコとも業務提携している。
354名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:59:27.51 ID:Gq6Fmd4nP
終わっとる…

みずほコーポ、ロシア最大手銀行と業務協力
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110916/fnc11091612420007-n1.htm
みずほコーポ、韓国輸出入銀行と業務提携
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110908/fnc11090813210016-n1.htm
355名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:59:51.59 ID:WPdl95cL0
解約したいけどそもそも何の取引もないんだよなw
356名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:08:45.74 ID:sj9YKDA10
口座残高0のまま放置でいいよな?
わざわざ解約する必要なんてあるか?
357名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:36:04.05 ID:cJ27EQbZ0
>>356
つ個人情報
358名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:27:14.12 ID:sj9YKDA10
>>357
え(;´Д`)?
でも口座解約したところですぐに個人情報が消えるわけでもなさそうだし・・・
359名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:28:10.70 ID:3ns4hJTm0
あげ
360名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:30:27.91 ID:XgJYSk4HO
つまりこれからみずほのセキュリティの杜撰さが露呈してくるって事だな
361名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:31:59.35 ID:vEK1kKtwO
芙蓉会、終了のお知らせ
362名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:34:12.42 ID:2SZ5ofV3O
えーずっとメインバンクにしてたのに困ったorz
もうだめぽ
363名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:49:20.50 ID:XwyAhmL90
前からみずほは中国、中国ってうるさいよね。
中国ビジネスをやたら推してるし。
10年後を考えるとリスクがあるね。この銀行は。
364名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:37:13.35 ID:bxGO2lMg0
福島みずほ銀行になってしまったか
365名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:40:17.78 ID:tkhxL95a0
銀行ってクリティカルな業務やってんのに
チャイナリスクを全く考えないのか??

もう完全に終了だな、ここ。
366名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:40:24.77 ID:17T30JxR0
ある日突然、口座の残高が、
中国の共産党関連口座に移るんですね?
分かります。
367名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:57:15.18 ID:GW4xWpU70
あきらめて!
368名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:28:52.19 ID:k1UZHHNt0
>>358
法律の専門家じゃないので、あくまで俺だったらこうするという話だけど。

個人情報保護法の規定に基づき、保有する個人データの利用停止または消去を求めることができる(第27条第1項)。
求めに対しどんな決定をしたかについて本人に通知する義務も、個人情取扱事業者にはある(同条第3項)。
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15HO057.html

この場合、第16条違反を理由に求めることになるだろう。
顧客でなく、(少なくとも百度と協力関係にある限り)今後も顧客になるつもりがない旨意思表明する者の個人情報を
口座解約後も保有し続けることは、利用目的の達成に必要な範囲を超えていると主張することになるかな。
369名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:37:00.98 ID:1b1BTTGh0
370名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:47:58.39 ID:LPZaAfySP
確実に顧客情報は全部ぶっこ抜かれたな
371名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:54:58.42 ID:H5V1AwOc0
上海CNサーバーまでしか検索しない百度に魅力あるのかな・・・
グーグルじゃだめですかーw
372名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 23:33:27.33 ID:lUVbemH/0
中共地獄
373名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:48:52.95 ID:RhR4YzPQ0
第一勧銀の頃はよく使っていたけど、今は使っていない。
口座整理かねて解約するか。
支那に個人情報が漏れたら嫌だ。
374名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:51:05.92 ID:1ItgDaJ10
みずほw 名は体を現すって事か。
375名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:52:07.55 ID:/FmFEwCB0
よしリスク回避のためUFJに乗り換え
376名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:53:33.10 ID:tK2HypGS0
みずほ銀行の顧客情報が中国にダダ漏れですか・・・
377名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:54:02.62 ID:Cp2gEzDH0
>>1
そのまえに外国から日本への送金手数料下げてくれ
378名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:56:56.46 ID:BjeOIO/PO
お問い合わせ
■みずほインフォメーションダイヤル(通話料有料)
 ○42-311-921○
 (携帯電話・PHSおよび海外からのご利用は)
■一般電話の方
フリーダイヤル
 ○120-3242-86
 (通話料無料)
■受付時間
月曜日〜金曜日
9時00分〜21時00分
土・日曜日
9時00分〜17時00分
(1月1日〜3日、祝日、振替休日を除く。12月31日は9:00〜17:00の受付となります。)
379名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 08:56:59.58 ID:vvxR7KlfO
あーあ…
みずほもう駄目か
380名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:01:40.19 ID:2TzJuYg50
新入社員の時に作った第一勧銀の口座とへそくり用の富士銀行の口座
閉鎖して横浜の裏口座だけにするか
381名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:11:55.10 ID:EUB+aDJi0
みずほ銀行から中国に個人情報や企業情報ダダ漏れだな
被害少なくしたいならみずほ銀行との取引やめることだな
382名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 09:32:45.90 ID:fjoRtS3u0
みずほ銀行といえば宝くじ
383名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:03:02.22 ID:JyifaOCVO
みずほ銀行に残り九百万円ある
ゼロにした方がいいか?
384名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:04:21.57 ID:rZIauuiO0
さて解約するか
385名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:06:01.11 ID:RhWc5fglO
よかった。みずほじゃなくて。
386名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:06:31.87 ID:JyifaOCVO
UFJも一千万円満タンになってるんだが 地方銀行は危ないか?
387名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:09:02.37 ID:JyifaOCVO
つまりUFJへは満タンで移したくないから地方銀行はどうか
388名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:09:09.92 ID:8R2v3ZQqO
みずほじゃなくて良かった。
明日の株価楽しみ
389名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:11:07.43 ID:DSVGYB+80
すぐに全預金おろしてきたほうがいいな
390名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:13:04.52 ID:8R2v3ZQqO
中国人窃盗団に情報がもれない保証は無い

数年後、日本人資産家が順番に
391名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:14:09.41 ID:JyifaOCVO
まだ夏休み取ってないから(10月31日までに取る)平日を銀行のことにあてよう
392名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:18:27.07 ID:N6Xc0D0b0
しょっちゅうトラブルは起こすし、今度はこれかぁ
あそこは行員が何も判ってないから情報ダダ漏れされそうだし
マジ解約かなぁ
とりあえず1週間ほど株価様子見しとくかな
393名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:18:57.76 ID:JyifaOCVO
>>389やっぱりそうか・・orz
>>400俺は資産家じゃなくて勤め人だが給料から預金してきたんだが 搾取されっぱなしだな・・・
394名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 02:43:40.46 ID:pLt4XkAY0
みずほのネットバンキングはやめた方がいいのかな
395名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 05:31:09.42 ID:wy1A5TT10
やれやれ、儲けにならない小口の客だからって、住所氏名から口座番号残高まで、何もかも中国企業に売り渡す気かよ。
396名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 06:00:18.73 ID:u6OE9MkR0
みずほなんか脅された?
397名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 06:05:51.75 ID:AWzSCK4Q0
京都大学はずっとみずほ銀行だったんだけど、いつの間にか三井住友に変わってるのな。
百万遍の支店もなくなったし、なんか落ち目すぎる。
398名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:19:12.00 ID:8nHd5Jh70
みずほ証券、希望退職300人募る 株安で収益厳しく
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE1E7E0E5EBE4E5E2E2E0E3E2E0E2E3E39797EAE2E2E2
399名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:22:04.07 ID:2CsbI1UsO
みずほのCMの井上真央ってそうかだろ?だからみずほには預けなかったわ。
400名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:26:26.47 ID:gYz15EvGO
チャネルトゥディスカバリーみずほ(笑)
401名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:27:21.21 ID:qzAfHn7+0
暗証番号で検索されるのか
402名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:27:53.80 ID:zjx+5rQC0
>>1
baidu自体がウィルスみたいなもんなのに。
口座解約してくるわ。
403名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:31:04.26 ID:RUbvwJeRO
銀行まで選ばないといけない時代が来たのか…
みずほ使ってない俺は勝ち組
404名無しさん@12周年
え〜いきなりかよ 前から言われてたのか?知らなかった 解約手続きしないと