【調査】「上司がゴールドカードでおごってくれた姿、とても素敵だった」 女性の6割「ゴールドカードは異性の魅力にも影響」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
株式会社クレディセゾン (所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:林野宏) と
トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:経沢香保子)は、
20〜49歳の有職者男女500名を対象に、「クレジットカード」に関する意識調査をおこないました。
本調査により、ビジネスパーソンのクレジットカードの「ランク」に対する意識や、
「ゴールドカード」をはじめとするステータスカードへの 興味が明らかになりました。以下、調査結果です。
 
■ついつい気になる他人のカード・・・8割が「会計時にカードの色をチェックしたことがある」
まず、自身が持つ「クレジットカードのタイプ」について聞くと、「一般カード」が78%、「ゴールドカード」が21%、
「プラチナカード・ブラックカードなどの最上級カード」が1%という結果になりました。「一般カード」が多数派ではあるものの、
ビジネスパーソンの5人に1人は「ゴールドカード」ホルダーです。
次に、「食事や買い物などの会計の場で、他の人のクレジットカードのランクをチェックしたことはありますか?」と質問したところ、
82%が「ある」と回答。 8割以上の人が、他人のクレジットカードのランクを気にした経験があるようです。ちなみに、
チェックをしたことのある相手を複数回答で聞くと、最も多かった回答は「職場の上司・先輩」で42%。続いて、
「同性の友人・知人」(28%)、「職場の同僚」(27%)、「恋人」(20%)、「異性の友人・知人」(18%)などが上位となりました。

ソース PRTIMES ビジネスパーソンの5人に1人が「ゴールドカード」ホルダー 「会計時に他人のカードの色をチェック」82%が経験アリ! 女性の6割が「ゴールドカードの有無は異性の魅力に影響」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000003651.html
画像 AMEX GOLD
http://prtimes.jp/data/corp/3651/m/top-e8bcd4b25cf0dc903d55eed72e57fcdc.JPG.jpg
過去スレ ★1 2011/09/27(火) 14:21:26.40
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317133838/
(続)
2そーきそばΦ ★:2011/09/28(水) 11:46:09.88 ID:???0
また「他の人のクレジットカードをチェックしたことがある」と回答した人に「クレジットカードのランクによって、
相手に対して持っていたイメージが変化したことはありますか?」と聞いたところ、35%と3人に1人が「ある」と回答。
具体的にどのように変化したかを聞くと、「同じ年の友人が、ゴールドカードを持っていて、高収入を得ているのだなと羨ましく思った。(29歳・女性)」、
「ゴールドカードを持っていた知人に貫禄を感じた。(23歳・男性)」、
「飲み会で、上司がゴールドカードを渡しておごってくれた姿を、とても素敵だと思った。(27歳・女性)」などの回答があがりました。
相手がゴールドカードなどのランクの高いカードを持っていると、一目置くようになる人が多いようです。
 
■ゴールドカードは「ステータス」の象徴!?女性の64%が「異性の魅力にも影響」
さらに、「クレジットカードのランクが最も気になる相手は誰ですか?」と聞くと、男女で回答が別れる結果に。男性については、
「同性の友人・知人」(28%)、「職場の同僚」(26%)、「職場の上司・先輩」(16%)などが上位となった一方で、女性については、
「恋人」(36%)が最も多い回答となりました。そこで、女性に対象を絞り、異性との食事やデートでの会計時を想定した場合に、
「相手のクレジットカードを目にすると、ランクが気になりますか?」と聞いたところ、「気になる」と回答した人は32%という結果に。
また、「ゴールドカードを持っていた場合、その人の魅力に影響を与えると思いますか?」という質問には、64%と半数以上が「思う」と答えました。
また、男女両方に対して「ゴールドカードのイメージ」を聞いたところ、「経済的にゆとりがあり、社会的な信用もある、選ばれた人が使うカード。(46歳・男性)」、
「お金持ちの人が持つもの。(32歳・女性)」などの回答があがりました。数年前に比べて若い人向けのゴールドカードも多数商品化され、
比較的ゴールドカードが持ちやすくなったと言われている現在ですが、なおもゴールドカードには「ステータス」を感じるという人が多いようです。(終)
3名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:47:30.66 ID:kNZJUHCjO
カード会社、必死すぎてカワイソ
4名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:47:34.19 ID:6txO7+rz0
3
5名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:47:52.02 ID:rpchasRo0
てーか、あれだろ。
タカリたかっただけだろ。
こんな連中が寄生虫に見えてきたw
6名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:48:05.56 ID:NIkfzNyl0
クサマン死ねよ
7名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:49:17.94 ID:L+dyxJtI0
ゴールドカードはなんて遠まわしに言わんでも、要するに金だろ。
8名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:49:44.52 ID:H8ltU9X30
これをわざわざ必死にスレ立てするのは金でももらってるのか?
9名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:49:54.68 ID:USlwahFV0
現金に例えると
平カードでおごる: 小銭をかき集めてやっとおごるイメージ
ゴールドでおごる: 1万円札をすっと出すイメージ
10名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:49:56.20 ID:m0JWXTHG0
魅力は「おごってくれた」の部分だけだろ

ゴールドなんて種類気にしなければ、クズでももてるってのに色で判断とかwww
11名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:50:07.59 ID:6txO7+rz0
俺はあまり裕福ではない家庭なんだけど仕事一緒にしてる人たちがvisaやらダイナースの黒持ってる人が5人いるんだがそれってすごいの?
12名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:50:12.70 ID:uxEJ0or70
彼女は40代なんだけど「ゴールドカード、会費が高いだけだったから会社辞めて直ぐ解約したわw」だってさ。
大手企業に勤めるとなりゆきで作るらしいね。
13名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:50:30.55 ID:yhT2Vwtl0
スヌーピーのJCBじゃだめ?
14名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:51:43.65 ID:Hn36EK9C0
たいていの人間はスケベ心と見栄はりだけで生きている
最近の若いやつはそうでもないらしいが
15名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:51:54.35 ID:H8ltU9X30
>>11
簡単に持てるのかな?
年商数百億の人が持ってたのしか知らん
16名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:52:08.35 ID:WrG6BOrh0
自分を含めモテない男は
チャンスと捉えた方がいいんじゃない?
17名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:52:12.61 ID:Ql+1mY6U0
>>1
援助交際との違い教えてカード会社さんw
18名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:52:13.38 ID:zJkenVJH0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ゴールドカードでの支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
19名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:52:21.64 ID:XBhpc4/M0
ブラックのオレは、誰にも相手にしてもらえんぜww
20名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:52:27.70 ID:RHRRQUUk0
女が相当ビンボーかバカなんだろこれ。
21名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:52:34.04 ID:kNZJUHCjO
ちなみにゴールドカード持っててそれでおごってくれる他人は好きだが
自分の旦那には絶対持たせない
22名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:52:38.92 ID:tL6KCI100
俺、ゴールドカード持ってないから魅力がないかも。
VISAも雨もプラチナしかない。
VISAなんてプラチナと言いながら黒色だし、
雨プラなんて支払い時に女から「あたし、それのゴールド持ってるよ。凄いでしょ」とか言われちゃうし。
23名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:52:59.65 ID:56TVTKoc0
40歳無職童貞年収130.3万なのでクレカなんて持たない主義(´・ω・`)
24名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:54:05.26 ID:6txO7+rz0
>>15
普通に電話できるなかなんだけど
ちゃんと切ってる所も毎回見てるんだけど何なんだ簡単に持てるのか?
25名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:54:12.00 ID:SDxx3f3S0
ゴールド案内来たけど俺は現金主義
26名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:54:18.08 ID:OdCjZuGX0
カード会社って店舗からの手数料でぼろ儲け状態なのに、さらに利用者からもリボ手数料で儲けまくり。
で今度はゴールド推奨して固定費徴収ってか。

カード会社ってどれだけ儲けるつもりなんだ?
やりすぎると市場を壊すことくらい分からんのかな?
27名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:54:21.35 ID:mN/mbV8N0
オレ様の友達は親が農家で資産が10億超だ。
ただのバカなのにオメリカンエクスプレスのゴールド使ってるよ。
28名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:54:35.38 ID:yT+k3C7I0
30年来のアルフィーのファンの俺は、このカードで奢ってやるぜ!
http://www.orico.co.jp/merchant/takamizawa/bsi/index.html
29名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:54:40.84 ID:xb1Lz36g0
会費の高いカードなんて会費分使いこなすような金の使い方をする人以外にはまるで意味無いと思うんだが
コンシェルジュに電話して席抑えてもらったりとか当たり前にするならわかるんだが
たっかい会費払ってカードもってる人の中で使いこなせてるのは何割いるんだか
30名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:54:44.87 ID:H8ltU9X30
>>16
真に受けるのはどんだけアホかw
カード屋がもうかる以外に誰がメリットあるんだよ
見栄とゴミ特典に騙されてゴールド持つ以外意味はない普通に
31名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:54:50.55 ID:DaH0iPPCO
ゴールドカードは異性の(ATMとしての)魅力を高める
32名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:55:04.30 ID:cBRAvtb70
カード会社のステマスレ
33名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:55:09.89 ID:iiktuETH0
楽天のプラチナ会員ではダメなの?(´・ω・`)
34名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:55:21.74 ID:529ovWty0
なんだ広告スレか
もう最近の若い人間は車も時計も
色んな物で見栄をはらない傾向があるからな
カード見せびらかすのもいやらしいだけだし
35名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:55:37.35 ID:IAXVj8xUI
こういう仕込み報道は広告なので中止するべき。

処罰して欲しいのだが…
36名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:55:54.09 ID:RHRRQUUk0
経済力の指標なら、カードの色より、ショッピング枠金額の大きさのほうが大事だろ。
37名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:55:56.51 ID:efytlNSHO
>>1
カード使えない店ならどうするんだ?


俺はカード嫌いだから現金派だな。













まあ貧乏なんだけどw
38名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:56:00.84 ID:USlwahFV0
>>10
平カードでおごっても、「なんか無理してそう」「後で大丈夫かしら?」
と女性に余計な心配をさせる。
39名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:56:07.62 ID:ZXo4iCCm0
ファミレスの会食で
ツタヤカードだして
ポイントためるやついるな
40名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:56:18.62 ID:gSdsNwGc0
日本国内においてなぜクレジットカードがそんなに重要なのかなあ。

お金が銀行にあるんだったらデビットカードでいいじゃん。
何もワザワザ借金までして食事しなくても。

41名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:56:31.72 ID:FAHiSSIV0
ゴールドカードなんて年収96万の俺でも持ってるのに
42名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:56:38.20 ID:mN/mbV8N0
>>19
はっはっ!つまりカード持ってねーって事だなwww
43名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:56:51.15 ID:lNhkA8gb0
ゴールドチンポに食いつくバカ女
44名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:57:02.35 ID:v47Nwkqa0
× 男性の魅力が上がる
○ 女性の下心が湧く
45名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:57:15.66 ID:6WSr1BB+0

ネトゲで金払ってアイテム買うのと同じだな
46名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:57:45.41 ID:pDJi4APC0
ゴールドカードは人生破綻への道まっしぐら。
ゴールドカードは人生破綻への道まっしぐら。
ゴールドカードは人生破綻への道まっしぐら。

ソースは俺だ!!
47名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:57:48.31 ID:6J95Qowx0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
48名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:57:53.80 ID:feLInY5c0
なんで広告をニュースにしてるの?
49名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:59:18.37 ID:Ncto5B8P0
そ、素敵!
50名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:59:23.85 ID:SADQbQuJ0
洗脳スレ5まで伸びてんのかよwwwwwwwwwww
もはやゴールドカードは関係無いけどさ
○○持ってる奴は凄い、○○無いとか今時ダサい
みたいな○○を是とするまで同じことを繰り返して認めさせるまで止めないってやり方多いけど
これって宗教の勧誘と一緒だな
○○について考えれば考えるほど教祖様に近づくだけだから気をつけろよw
51名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:00:11.94 ID:xmtPCymE0
JCB平プロパーだけど、ゴールドにするメリットってあるの?
年会費は今1000円ちょっとだけど、ゴールドは10000円以上するんでしょ
10000円あったら、けっこういろんな物が買えたりするけどね
52名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:00:23.67 ID:5trjKKTx0
ゴールドカードなんて海外出張時に空港でカードラウンジに入る時しか役に立たないだろ。
53名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:00:46.20 ID:ARbiWIdD0
ふん
ゴールドで満足しちゃう安い女ってことだろ
プラチナからだよ男は
54名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:01:06.45 ID:hbGME3IaO
魅力的なのはその人じゃなくてカードなんだけどな
55名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:01:20.70 ID:j0/xFJFm0
Tポイントに加入したカードで奢られたらドンビキだろうなw
Tポイントとか集めるような器の小さな人間が奢るわけ無いかw
56名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:01:46.63 ID:LyE/qeSa0
会社入った時に社員証作るのに必要だからって理由で強制的にゴールドカード作らされたんだけど

まあビジネスカードなんだけどそこのカード会社の出しているゴールドカードと見た目は全く同じで
年会費ももちろんかからないからゴールドカードの価値って低いなーと同僚と話してた
57名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:02:24.16 ID:BRSw/nlB0
ただの引き伸ばしの借金なのに
カードが高級なイメージを付けたのはよく出来た戦略だったな
現金を持ち歩くのが面倒な額の買い物をする奴ならともかく
そこらの店でカードで支払うのはただの小市民だろ
58名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:02:42.95 ID:5fmyJfFs0
>>7
実際スレはやいじゃねーかw
59名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:02:47.42 ID:+AaJnVCx0

女は収入が少ないからなぁ

たかるしか能がないわけだし

かわいそうだよな
60名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:02:53.53 ID:6WSr1BB+0
>>55
Tポイントは汎用性の高さからいってほとんど現金同等物
お金が嫌いな人間からはお金が逃げていくよ?
61  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/09/28(水) 12:03:12.28 ID:WT45twE/0
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \   
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ  
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶 
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │ 
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ 
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ 
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /  
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)  
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノノ  
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ   
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ    
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ     
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./      
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ       
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/        
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶       
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \      
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
62名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:03:16.55 ID:22uVUu4S0
>>52
旅行保険
6355:2011/09/28(水) 12:03:28.08 ID:j0/xFJFm0
>>54
違うぞ。

ショボイのはTポイントカードを使う人物そのものだぞ。
64名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:03:40.52 ID:cPvWBq230
らき☆すたカードで支払ったら、「本物のクレカでびっくりしました!」ってレジのねーちゃんに言われた
酔っぱらいが、何か訳の分からないカードを出したと思ったらしい
65名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:03:53.85 ID:ozQVWkpX0
同窓会で「俺は敢えて一般カードしか作らない。使い道はamazon位だから。保険が効くといっても盗まれて他人に使われるのは我慢できない」
という奴がいた。
実際、奥さんはプラチナ持ってるし、本人は開業医なんだが、俺の勘ではダウト。
66名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:03:57.19 ID:USlwahFV0
>>51
周囲の人からすればメリットあるよ
1万の会費を払うか、それとも何か別の物を買うか悩む人なのかどうか人目で分かる
1万の会費で悩む人におごってもらったら申し訳ないだろ?
67名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:04:12.04 ID:QttVdcqT0
>>57
金がないからな
1%とかでも還元されると嬉しいよ
68名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:04:24.14 ID:FAHiSSIV0
店側としたら、カードで払われるとカード会社に手数料取られて入金になるから嫌だな
69名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:04:40.07 ID:xfF284gH0
>>57
スーパーでカード使ってる奴みると、貧乏なんだなあと思ってしまう
わずか1000円でもカード払って、バカにもほどがある
70名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:04:56.74 ID:mN/mbV8N0
>>36
ショッピング枠金額の限界を作って会費取るんだな。
オメーのカードで車買えるかねw
>>41
オメーは親が資産を持ってるオレ様の友達と同じだ。

カードには審査があり、返済能力を示す物でもあるんだなぁ。
71名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:05:03.87 ID:1xKnT7Bv0
>>64
でもこのデザインは魅力的だと思うぞ

http://blog-imgs-41.fc2.com/g/e/b/geblog/biz0905090141006-l1.jpg
72名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:05:30.18 ID:2OUPFnXm0
マッチポンプ過ぎw
73名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:05:30.14 ID:wRPMz+Ss0
ゴールドカードなんて、大手企業は管理職になったら、
会社名義のものが支給されるんだよW
74名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:05:36.40 ID:6WSr1BB+0
>>69
スーパーは1万円以下サインレスになってるところがほとんどだからね
たいていの場合小銭の受け渡しするより早い
75名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:05:39.75 ID:gQnfew6xO
ゴールドカードなんかまだまだお子ちゃまだろ

上司が金の延べ棒や金塊で払ってくれたら惚れる
76名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:06:02.48 ID:u6zXrX1P0
>>52
ゴールドラウンジなんてスゲエ混んでるし、酒類は有料じゃん
77名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:07:06.44 ID:pG5R7qep0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
78名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:07:13.65 ID:0XIh3xkd0
>>69
ヒント ポイント
79 【関電 60.6 %】 :2011/09/28(水) 12:07:23.16 ID:k4T5bUhi0
>>69
カードを作れない破産者ですか?

サインレスなら1円からでもカードを使うが。
80名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:07:34.07 ID:93ZBwzoaO
宣伝以外の何物にも見えない記事だな
81名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:07:38.40 ID:PVDJ7cwki
>>73
普通入社したら支給されるだろ
82名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:07:51.60 ID:K3YCDe+jO
映画「ナインハーフ」でミッキーロークが
裸銭で彼女の服の支払いをしてるのが
凄くカッコ良く見えた
83名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:08:14.11 ID:ppLSSBIL0

結婚指輪は給料の3ヶ月分

ってデビアスが決めたみたいなもんかwwwwww


84名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:08:19.67 ID:QttVdcqT0
>>69
家計簿つけたり、レシート取っておくより簡単だからなぁ
貧乏人には便利なシステム
85名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:08:28.54 ID:cPvWBq230
>>71
うん、着弾率悪いけど、結構ウケる
焼き肉屋のレジの兄ちゃんにも「このカード実際に使ってる人初めて見ましたよ!ツイートしてもいいっすか!?」とか言われたし
(「仕事上がった後にしてね」って言っておいたけど)
86名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:08:35.70 ID:G2EuiaOz0
カード会社の提灯記事だろ
87名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:09:03.46 ID:mN/mbV8N0
>>69
スーパーでこそカード使う意味があるんじゃねーかよ。
最近はサインいらないんだよ。決済早いよ。
88名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:09:56.45 ID:MI8iR7Ld0
カード会社ってサ、ポイント増だかレボ払いとか金使わせることばかり
熱心で、一方的にバッサリ付帯の海外障害保険は9月末で打切りますと
言って来やがんの。

見てると70歳以上には海外障害付帯なんぞは打切ってくるぞ。
親が海外旅行行くときは俺と同じカード持ってるからと安心するなよ。
89名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:10:40.34 ID:51zeCXOo0
釣りの記事に対してよくここまでバカが釣れたもんだなwwww
自分の金でどんなカード利用しようが問題ないのに

・会費が高い→センチュリオンは高いけど

・すべてカード払いはダサい→小銭面倒。ポイント欲しい
・借金と一緒→払えない借金なら困るがww
・ゴールドカードは見栄はっているように見える→いまドキゴールドカードで見栄晴れると思ってるバカなんていないよ


金銭感覚の違う貧乏人の嫉妬はこわいね
90名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:11:04.33 ID:RDn94k6i0
>>34
最近の若い人間には確かに車も高いものも見栄を張るものは必要としない。
しかしアニメと2ちゃんさえあれば生きていける、というかそれが必需品のやつが多い。
91名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:11:24.01 ID:IjLANAbO0
いつも女はカネが目当てw
92名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:11:50.24 ID:u6zXrX1P0
>>87
ウチの嫁はイオンカードやらライフカード、イズミヤカードなどを使ってるらしい
んでデパートや海外旅行は俺の口座から落ちるJALやANAの家族カード
決済時には端数切り捨てで渡してきやがる
93名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:12:20.60 ID:AiBav0wc0
『ゴールドカード』で奢ってくれたじゃなくて
ゴールドカードで『奢って』くれただろ

強調するところが違うよ
94名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:12:22.56 ID:6gaUMZW4O
結局金と面か
95名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:12:31.51 ID:Rp6Z3Xdu0
>>1
借金に間違いない。
96名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:13:08.58 ID:USlwahFV0
まぁ色々見解はあるだろうが、ゴールドカードがその人の経済力を判断する目安になるのは事実
このスレ見てるとゴールドカードについて大きく2通りの反応があるけど

「ゴールド?別にたいしたことないなぁ」
自身もある程度の経済力のある人、ゴールド以上の人

「はぁ?何見栄張ってるんだ?ただの借金だろ」
単にやっかんでる貧乏人

こんな感じだと思う
97名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:13:13.24 ID:FAHiSSIV0
ゴールドライタン
98名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:13:14.12 ID:G2uty3aV0
普通のカードじゃ経費がかかってかなわん。

まで読んだ。
99名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:13:25.37 ID:wSYiANZz0
ぼくは、破産者かもしれんわ。
100名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:13:35.89 ID:0XIh3xkd0
>>94
経済力は仕方ないだろ
女のが現実的
101名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:13:47.80 ID:wSdcPew8I
今ではゴールドカードの価値が暴落してるからなあ
102名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:14:26.87 ID:puYQm3TLi
>>97
モテモテになるぞ。
103名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:14:34.21 ID:O2Zcb+YZ0
イオンだと毎月○日は5%オフとかあるんでしょ?
イオンがメインなら作らなきゃ損だわな
104名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:14:58.41 ID:FKkYo2AiO
スイーツ(笑)
105名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:15:01.40 ID:ZP9IkwRa0
1行で分かる、プレミアムクレジットカードのランク

らきすたカード>>ブラックカード>>プラチナカード>>ゴールドカード>>でじこカード(終了済み)
106名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:15:43.34 ID:XYuf04Ho0
ゴールドなんかに踊らされる奴は情弱。
通はブラックを持ってる。

そして情強はクレカなんて持たない。
107名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:15:43.95 ID:yU5OaLNu0
>>64
訳のわからないカードというのは合ってるw
108名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:16:17.49 ID:xPtT0E5B0
星8つのスーパーレアカードの俺に死角はなかった
109名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:17:16.65 ID:+aNRzdMQ0
ここ数年アメックスの勧誘が凄いな。
会費がバカ高い上に昔のようなステータス感なし。

カードに借金のイメージって古いよね。
最近は1回払いで、金銭のやり取りなし、ポイントゲットと
簡易決算というイメージの人が多いんじゃないか。
110名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:17:35.40 ID:oVJH0K3n0
カード会社の大本営発表だな
支払いを見せないのが一番カコイイ
11169大好き:2011/09/28(水) 12:17:37.86 ID:ZOLjWEg00
貧乏人が多いんだなwww
ブラックカード最強でしょう。
一段階下のゴールドでもいいけど。

そもそもここの住人の場合、ブラックでもカードじゃなくてリストでしょうけどwww
112名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:18:13.98 ID:idD9BIcU0
手っ取り早くこういう広告でゴールドに移行して貰った方が
カード会社の年会費収入は増えるわけね

まあこんなアホ広告で移行する奴はいないと思うけどw
113名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:18:16.63 ID:cPvWBq230
>>108
ヘッドロココ的なアレ?
114名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:18:18.84 ID:E40jewvFO
金色してれば何でもいいのなら、年収200万円からのシティエリートカードでもてもて。
115名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:18:38.76 ID:O2Zcb+YZ0
アメックスはnifty会員というだけでゴールドを勧めてくる変なカード会社だったw
116名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:18:58.88 ID:otE5W3OR0
ゴールドカードなんて作らなくてよいが
年会費無料のクレカは1〜2枚は作っとけ。
固定費はクレカで払っといた方がお得。
近い将来、通販の代引きは無くなるぞ。
振込みかカードのみになる。
117名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:19:07.65 ID:kEC6RU2p0
無料で配信するこの手のサイトは広告収入などで成り立っているので、表現や調査方法に問題がたとえあったとしてもある程度は仕方ない
しかし、ニュース速報+板はどうだろうか?
見識に優れた良識ある我々がこのような記事を見てどう思うだろうか
スレッドを立てた+板の権威ある記者は我々に何を伝えようとしているのだろうか
118名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:19:19.92 ID:BLO/SmIkO
ゴルゴ13みたいにスーツの懐から札束が最強だろ。
119名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:19:34.37 ID:HGCbRozm0
プラチナかブラックだろ

ゴールドとか無職の俺ですら持ってるぞ
120名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:20:19.62 ID:1NAaOD1VO
カードが無いと色々不都合な事もあるが
ゴールドカードが無くても不都合な事は特に無いな
121名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:20:21.47 ID:UOU9+50xO
アメックスのゴールド月額三万五千円なんだけど、ここ見てたら一万とかあるし、旦那に嘘つかれてんのかしら。
122名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:21:17.91 ID:kD+rbiscO
700万あるが白いぜ?年会費?あほか。払えるかっちゅーの。
123名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:21:32.51 ID:mN/mbV8N0
そもそもカード無しでネット出来るのかい?
124名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:21:33.39 ID:O2Zcb+YZ0
>>121
一万てのは年会費でしょ
125名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:21:57.59 ID:RDn94k6i0
なんかこのスレ覗いてみると、カードもまともに作れないブラックや
ゴールドカードも持てないような貧乏人の嫉妬がきつくて笑えるw
でもその嫉妬や妬みや僻み、負のエネルギーが2ちゃんの原動力だからあなどれない。
126名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:22:21.65 ID:5BHd/mTV0
>>118
カードと違って盗まれても何も保障ないけどな
127名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:22:38.23 ID:J8y9/6hC0
>>121
ご愁傷様
128名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:22:57.54 ID:gkK3OVEE0
雨は会費27300円。
暇なんだろ主婦は。そんくらいggれ。
129名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:23:01.31 ID:u6zXrX1P0
俺の周りは経営者だらけなんだが、みんなゴールドどまり
ゴルフの時に一人プラチナで決済した奴がいて
「オオー、おっ金持ちい」とか「カッケー」とは茶化されて、
最後に一人が本音「んなもん要るか?勿体なくね?」って
持ってた本人は「勧誘してきたネエちゃんがかわいくて」ってモニョモニョしてた
130名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:23:08.64 ID:m3qO8CJd0
>>96
クレカ板住人の俺に言わせればゴールドなんて貧乏人の見栄みたいで恥ずかしい
プラチナ以上ならさりげなくてかっこいい
131名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:23:21.36 ID:sLe60HP00
>>117
2chは便所の落書きって言われたのに
見識とかw
132名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:23:36.97 ID:qfaDXUs40
>>123
いくらなんでもそれは常識無さすぎだろよ。
スマホでネットもADSLも普通に口座振替でいける。
133名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:23:54.09 ID:5XJW2xHe0
はあ?金に目がくらんだクソ女のたわ言でいちいちスレ立てるな
134名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:24:01.29 ID:HRiNkFkO0
アメックスなら緑のカードで十分
漏れのメインカードはChaseの無料でポイントのつくカード
135名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:24:26.04 ID:yavXpI9lO
正直に金って書け
136名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:24:32.57 ID:PvnOvq31O
ほんまでっかでやってたけど
女性は男の年収で感じるらしい
例えば、年収2000万って女性が分かっていれば
普通にエッチするだけで感じてくれるんだと
137名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:24:34.89 ID:vxKwzh4J0
>>126
撃たれた時銃弾を止めてくれるかもしれんぞ
138名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:25:03.13 ID:5BHd/mTV0
>>111
こういうレスするのは大抵女
139名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:25:07.08 ID:082a746AO
>>69
昔テレビで浜崎あゆみが現金は一切持たずコンビニだろうがどこでもカードって言ってたよ。
140名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:25:24.76 ID:s7+LXlsJ0
おいおいおい、カードの色がどうこうって80年代かよ。
141名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:25:36.22 ID:7ySRUEwC0
>>1

ごめん
意味わかんない

卑しい自分を自己紹介して何が楽しいんだろ
マジで意味わかんねー
142名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:25:47.00 ID:+aNRzdMQ0
某デパートでカードで支払ったら店員に
「おつけですか?」と数回大きい声で聞かれたw
これって、デパートに対するツケなの?
カード会社と支払期日を約して使ってるんだがw
143名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:26:19.71 ID:FAHiSSIV0
>>136
確かに年収2000万の女にフェラされると気持ちよさそうだな
144名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:26:27.16 ID:gfX1vXID0
>>69
レジで前に並んでた奥さんがクレカ支払を断られて手持ち金がなく
「お金持ってない?」って旦那に聞いてたけど旦那も持ってなかった
一緒に来てた親を呼び出して漸く支払をしてた
結構いい年の夫婦だったのに2000円ぐらいの現金も持ってないなんて
貧乏くさいと思ったよ
145名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:26:47.74 ID:RDn94k6i0
>>117
このスレが5まで伸びている自体大成功なんだが。
「見識に優れた良識ある我々」の正体こそ、嫉妬心や憎しみが大好物だから
スレがここまで伸びるのはある意味当たり前。
146名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:26:50.23 ID:1NAaOD1VO
>>123
まあイー○バイルを使っているわけでもなし
2ちゃんで●を買っているわけでもなし
ニコニコ動画のプレミアム会員になってるわけでもなし
147名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:26:51.49 ID:3uxX/JeQ0
>>16
かね持ってりゃ表面上はモテるように見えても
実際はただの金づるだろ
148名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:27:14.47 ID:ppLSSBIL0

正直、カードで払うのって格好悪くない?
名前書いたりして手間かかるし。
現金か、プリペイドが一番スマート。


149名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:27:22.63 ID:m3qO8CJd0
>>27
バカだから雨金なんだろ
雨緑と何も変わらんのに会費だけ高い
150名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:27:41.03 ID:HRiNkFkO0
米アメックスのプラチナは450USDなんだが。。。
米のプラチナと日本のゴールドは同レベルってことか
151名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:28:33.27 ID:3IQzzjmB0
ゴールドカードで女を釣ろうとする男→中身ナシ
ゴールドカードを使う男にキュンとする女→銭ゲバ女
152名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:28:36.96 ID:fF9U6ohLO
女だけど、こりゃ当然
男だけじゃなく女だってゴールドカード持っててさらっと会計済ましたら格好いいだろ
当然の事調べてわざわざ記事にして女叩き煽る奴うぜえええ
153名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:29:00.97 ID:ZH/rkcI00
電子マネーかこいい
154名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:29:30.93 ID:xPtT0E5B0
>>111
そろそろ職安へ行ったほうがいいですよ
155名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:30:18.26 ID:mN/mbV8N0
>>132
あーそうなのwww
10年前の契約時からネット払いだったし、確かよ?他の支払い方法なんか無かった記憶だぞ。
オレ様三井住友VISAカードで充分だと思ってる。
恥ずかしながら、ネットでポイント確認するのも楽しんでいるよ。
ポイントがまんま現金でIDに移行出来るしなぁwww
156名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:30:21.99 ID:Eo7Cu/CP0
1000円超えたらスーパーでもカードだわ
小銭出したり溜まるの好きじゃないし
支払いももたつかずさっと終わるから慣れると楽

毎月いくら買ったかまとまって出てくるから簡易家計簿代わりにしてる
157名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:30:22.86 ID:0IdkEFlrO
俺はオメックスカードなら持ってるよ(^-^)
158名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:30:33.69 ID:EdcQ7lXZ0
オレは一般カードでも限度額使いきれないしな
ゴールド持ってるやつは月100万以上使う事があるってことか…金持ちだな
159名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:30:48.97 ID:OLMoDAMy0
まだ続いてるのかこのスレw
160名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:31:03.11 ID:wcXkz+Fu0
20代女ですがゴールドカードだよ
意外にカード選ばなきゃゴールドカードになれるよ
161名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:32:30.90 ID:m3qO8CJd0
>>55
貧乏人の発想だな
162名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:32:34.34 ID:6WSr1BB+0
来月はとうとうお誕生月だ
俺のライフカードが火を噴くぜ!!
163名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:32:37.80 ID:Yfcq5it1i
ゴールドカード持ってても、
昼飯時に2chとかwww
レストランにいって優雅なひととき
過ごせばいいのにw
164名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:32:48.60 ID:+aNRzdMQ0
>>158
海外旅行だとだいたい皆ゴールド持ってるな。
俺は行くたびに限度額を引き上げて貰ってるけどw
165名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:32:53.37 ID:RHRRQUUk0
>>155
iijみたいに今でもカード支払いonlyのプロバイダーもある。
166名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:33:01.20 ID:k/pdEVUaO
>>111
一段階下はプラチナwww
167名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:33:07.98 ID:5200XtUTP
>>111
黒の一段格下はゴールドじゃなくプラチナだと思われ・・・
168名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:33:12.16 ID:zar1ue7m0
ステータスはあってもガールズバーで支払えないようなカードはいらんわ
169名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:33:23.46 ID:0XIh3xkd0
>>160
カード選ばなくても、普通に勤めてればゴールドなんて普通だから
170名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:33:36.32 ID:uPFD9GWe0
ノーマルカードの枠増額して使ってる
ゴールドとか今時逆に恥ずかしい
付加サービスもショボイし
年会費分の価値が無い
最近は年収低い奴でも定職に就いてりゃ審査落ちないし
なんのステータスにもならんわ
171名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:33:55.91 ID:hE9A3Y1m0
>>69 あれはそれを前提として作らせてるのが多いから。主婦はそういうポイントとか楽しみなんだよ。
172名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:34:19.00 ID:6XO6y0m40



  カードは店に迷惑かけてるんだよ


173名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:34:24.42 ID:sLe60HP00
>>126
1.収入源が犯罪、当然税金も払ってない。
2.カード使ったら所在がバレる。
3.敵対してる相手がカード会社に手を回してカード止められたら困る。
174名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:34:33.97 ID:/xd+kw3v0
>>155
三井住友VISA持ちだと?
ざわ…ざわ…
175名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:34:44.61 ID:Jddz1co+0
一般カードで限度額420万まで上がった俺が最強
176名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:34:48.65 ID:mN/mbV8N0
>>160
別になりらかねーしwww
身分相応で結構w
177名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:34:51.42 ID:idUVble90
ゴールドって年会費いくらなの?
178名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:35:00.35 ID:ivYGB/ZcO
妬みやタカリがあるから、普通はゴールドなんか見せない。
またはプラチナなりブラックをスッと出す。

ってのが、自分が持っている金持ちのイメージ。
ゴールドはなんか金持ちアッピル臭がしてビミョー
179名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:35:25.93 ID:RHRRQUUk0
>>172
じゃあ加盟店にならなきゃいいだけ。
180名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:35:26.58 ID:otE5W3OR0
>>177
大体1万ぐらい。
181名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:36:02.01 ID:51zeCXOo0
>>174
かっこいいよな
俺は黒茄子だけど負けたと思う
182名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:36:22.54 ID:Ki6EC7z+O
男の価値はカードで決まる
当たり前の話
183名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:36:34.81 ID:N1KxkSoy0
>>148
高級レストランで現金で払って釣銭もらう方が恥ずかしいだろ
184名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:37:09.13 ID:zar1ue7m0
>>178
見事に洗脳されてるな。

ステータスカードを設定

条件緩和して普及

さらなるステータスカードの設定

条件緩和して普及

こうやって会費をむしり取るだけの話。
185名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:37:10.76 ID:RHRRQUUk0
>>183
端数はチップにw
186名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:37:20.76 ID:6WSr1BB+0
ゴールドもってるやつは
ひょっとしてお金にルーズな見栄っ張り屋さんなのかなという印象はあるな
187名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:38:13.95 ID:Ce+QnPpU0
>>177
雨で27500だったかな
188名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:38:20.74 ID:XYuf04Ho0
ぶっちゃけ、パワー9の美品を持ってる方がクレカ持ってるよりかっこいいだろ。
189名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:38:32.36 ID:51zeCXOo0
>>178
そういう感覚はまだまだ貧乏だ
ゴールドごときでアピールなんて思ってる人はビミョー
勤めてれば誰でも作れるんだって
190名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:38:55.90 ID:ss5z6tEOP
>>177
2000円〜35000円
191名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:39:30.00 ID:QETij/5I0
テメーらの、ド腐れマンコにそんな値打ちネーヨー
192名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:39:55.99 ID:SmhVApXZO
つまり、金か。まるで、超銭人だな。
193名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:40:08.29 ID:otE5W3OR0
素人は背伸びせずに楽天カードにしとけ。
194名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:40:37.64 ID:ppLSSBIL0
>>183

どれくらい高級かによるけど、現金の人も多いよ。

もっと高級になると、そもそもそこで支払いをしないでしょ。

195名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:40:43.46 ID:5sv90hy00
会社の会計上、どこかで手数料が発生する、決済が数ヶ月遅れる
以上の理由から、お店にとってありがたいのは取っ払いです。

という負け惜しみ。
196名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:40:45.98 ID:sLe60HP00
ゴールドカードよりゴールドバーが欲しい。
197名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:40:59.42 ID:m3qO8CJd0
>>172
手数料払ってもそれ以上に売り上げが伸びるというデータに基づくらしいがな
信用できるデータなのかは知らん
198名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:41:32.15 ID:6WSr1BB+0
>>196
大分値下がりしたぞ
思い切って買え
199名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:41:32.59 ID:ma7JggT4O
付き合いでカードは何枚かあるし、携帯とかプロバイダはカードで払ってるけど、
普段は全く使わないからゴールドの良さとかぜんぜんわからんわ

いつもニコニコ現金払い、でないと借金してるみたいで気持ち悪い
200名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:42:17.98 ID:6XO6y0m40
>>172
だったら頭下げて加盟してくださいなんてくるな

とりあえずクレカの看板取り替えるわ

ピンハネ産業
201名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:42:20.50 ID:i9wxL7650
こういう女って浅ましいとしか思えないなあ
202名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:42:37.43 ID:u6zXrX1P0
ウチの社長の話
海外出張に時々同伴するんだが、帰りの空港で
「今月は○○の△△ちゃんの誕生日だ、シャネルがいいって言ってたな」
「あ、××の☆☆ちゃんに頼まれてた」
ってブランドもんのバッグを行くたびに買ってる(俺が知ってる限りだが)w
そりゃ、女に困らねえよな
それなのにお客さんや社員と同行の時はエコノミー席ww
203名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:43:36.61 ID:51zeCXOo0
>>197
カードの方が金銭感覚なくなるから売り上げ増につながるだろうね
実際金なくても来月分を当てにできるんだから
204名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:44:11.00 ID:NEwXVnfrO
知り合いの女が片思いの男(既婚者)が出したゴールドカードにウットリしていて、バカじゃないのと思った。


ゴールドカードなんか、会社役員クラスならすぐ持てるのに。



そんなだから騙されるんだよ。
205名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:44:18.48 ID:VZPVXWhLO
よくゴールドカードの案内来るんだけど、
自分がカードで買い物する額より年会費が高いという…
206名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:45:40.23 ID:0XIh3xkd0
>>198
ここからもっと下がる
207名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:46:27.64 ID:51zeCXOo0
>>202
俺はブランド大好きで買って帰ってくるけど
5時間以内ならエコノミーだよ
ビジネスに支払うならブランド品が欲しい

さすがに英米いくときはビジネスだけれども

>>204
会社役員じゃなくてもまともに働いていたら持てる
208名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:46:41.13 ID:KcPhTuZu0
リニアBルートのコピペ と同じ香りがする
209名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:46:41.53 ID:10Sng5rp0
ゴールドカードのメリット
・空港ラウンジ使用可
・旅行保険が付帯する
・買い物にも保険が付帯する

まあ無職とかブラックじゃない限り
誰でも持てるものだしねえ
ステータスは絶対ないと思うw
210名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:46:48.87 ID:W6o2Z1ub0
>>193
昔馬鹿にしてたけどガソリン入れたりするとすぐポイント溜まっていいな
それでいつも地方の美味そうな食べ物頼んで食ってる
211名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:47:06.84 ID:Ce+QnPpU0
>>205
あるあるw
212名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:47:24.58 ID:PnyJeqJ/0
まだヤってたのかよw

おまいらカード好きだなw
213名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:47:42.97 ID:XonwkdLYO
タイトな服が好きな俺は財布でポケットが膨らむのが嫌だ
からカードだ
もちろんゴールド
214名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:48:01.33 ID:6XO6y0m40


年会費とって手数料とってピンハネ産業丸儲け

215名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:48:15.55 ID:b9PZC++P0
まだっやってるのか、このスレ…
ほんと好きだな

どうでもいいと言いながら気になってしかたない、みたいな。
216名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:48:24.23 ID:ma7JggT4O
>>204
その女、安アパート暮らしで中古のセルシオ乗ってる残念な奴とかに騙されるタイプだなw
217名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:48:24.53 ID:h/qaMyJeO
>>199
だよねえ
ランクル新車購入を現金で、って言ったら担当者が一瞬嫌な顔した
ローン社会で嫌だね
218名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:48:29.25 ID:U42GmGVR0
そしてお会計の時にくすんだ銀色のカードを出しているところを見て
「あ〜あ私はゴールドじゃなくてそんなねずみ色カードの女なのね」と言い出すのかな?
219名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:48:33.08 ID:cznJoVdo0
昨今はゴールドも黒も、ユーザーの方から懇願して
わざわざ高い会員費払ってグレードアップするらしいから
まあ不況だし、カード会社も必死なんだろうなあ

俺なんて小金持ちにも及ばないレベルだけど
一時はゴールドいや黒にしてくださいとか、もう五月蝿いくらいに勧誘され
仕方なくゴールドにしたという、付き合いのしがらみの産物でしか無いんだけどなあ
220名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:49:05.56 ID:zXdKReV50
金持ちこそ現金で払いたがるような・・・。
221名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:49:45.55 ID:FiYaaDG+0
ごっぁんです
222名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:49:53.83 ID:J8y9/6hC0
>>214
おまえもショボイ店たたんで、クレジット会社
起業したらどうだ?
223名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:50:25.67 ID:za2iQyfD0
>>172
その認識は半分的外れ。
もし現金の扱いがゼロでカード取引が100%になったら、どれだけ出納業務が軽くなって経費節減になることか。
売上金の勘定、それを勘定する機器、両替、金庫、現金輸送、振込、レジスターの台数、
それらを管理する人件費、あと売上金を抜かれたり、つり銭間違えたり…
この辺が全部なくなったらカード手数料なんて全然安いもの。
224名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:50:45.50 ID:mN/mbV8N0
>>197
近所の「いなげや」もカード作ったからなぁ。
だいたい、968円とかだと8円って邪魔じゃんか?
なので財布をまさぐる客がウザいんだよ、鈍いからな。
まぁばばーが殆どだけどな。
金ありそうなばぁさんでも現金払いなのよ。
カードはスーパーのレジ業務を簡略化して効率的なのだよ。
これが一番のカードの利得である。
勿論高額な買い物で現金を引き落とす手間と危険性を防げるが、
まぁこんなのオレ様に言わせればたいいした問題じゃねーよな。
より高額なら口座振込みにするしなぁ。
225名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:50:45.78 ID:oCLji3gs0
今時誰でも持てるだろ
アフォな女ばっかり
今はキャッシュが一番信用でステイタス。

まぁ騙され易い女が多いなら
有り難い事だ
226名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:50:48.99 ID:u6zXrX1P0
>>217
トヨタの社内ローン強化月間でしょ
決算時期は絶対に現金の方が喜ばれる
227名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:51:13.30 ID:uAm+Rt2F0
俺プラチナ(でも家族カード)だけどモテたためしないけどなw
まぁキャバとかで出せば顔変わったりするから面白いけど
228名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:51:19.40 ID:sH+PMBd00
イオンゴールドカードは年会費無料だよ。羽田で煙草吸いたいときだけ役に立つ。
229名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:51:21.81 ID:eohfuMkOO
外国人強盗「カネ、カネ、キンコ」

日本の女「カネ、カネ、チンコ」
230名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:51:40.16 ID:xVZQafcL0
百貨店催事に出店しててブラックカードが出てきたときはマジでビビった
見るからに上品な人だったから、お金持ちだとは予想してたけど
231名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:51:48.69 ID:QuTuAqGPO
無職でゴールドなんだが・・・
232名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:52:00.15 ID:wlskxn+10
コジキだな
233名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:52:21.70 ID:lL7gbf3F0
ゴールドカードどころかクレジットカードすら持ってない貧乏男って結構いるもんな
最低でもゴールドカード持ってないと恋愛対象外だわ、お金のない男ってそれだけで無理
234名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:52:56.01 ID:p/ylwz/X0
>>204
ゴールドカードなんかニートでも持てるわw
235名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:53:10.34 ID:n/I/eKLO0
なんか最近、電通の作文が
埼玉のおっさんレベルになってきたなwwwwwwwww
236名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:53:12.80 ID:rJsDew680
そんなに好きならゴールドカード自分で持てよw
237名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:53:16.29 ID:0V0F3UiN0
>>230
最近はブラックカードの敷居が低くなってサラリーマンでも持ってるからな。
238名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:53:52.82 ID:rFbaAPjM0
俺のゴールド 嫁の家族会員なんだが・・・
239名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:54:04.49 ID:sYLtrMub0
自宅警備員のおれもゴールド。
240名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:55:01.53 ID:+MDCODNNP
そういや、最近エネオスのカード会社変わったね。
ここも競争の激しい業界だ。
241名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:55:13.68 ID:uAm+Rt2F0
つか楽天ゴールドとか確か審査なしだよな。会費も安いから誰でも持てるじゃん。
ステータスはせめてインビカードからじゃね?
242名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:55:57.14 ID:QuTuAqGPO
プラチナ、ブラックは別物だけどノーマル、ゴールドはほとんど差無いよね
243名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:56:07.61 ID:DCnxtI0F0
ちょっとヨドバシゴールドカードで買い物してくる
244名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:56:30.38 ID:u6zXrX1P0
以前にサラ金カードにクレジット機能付きってあったよな?
あれってどこで使うんだろ?
さすがに恥かしくて出せない気がするが…
245名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:56:43.62 ID:+QiECFoCO
ブラックガード持ってる人は服装も見た目もピシッとしてる感じ
ゴールドは親持ちで若い層も結構持ってるよな
246名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:57:12.61 ID:6XO6y0m40
>>222
そうしたいが月商5千万まで伸ばしたら未練もあるよな
247名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:57:12.84 ID:RFAcucTkO
オレもゴールドカード!
運転免許だけどな(´・ω・`)

てか持つだけなら誰でももてるんじゃね?
年会費とかコスパ悪いだろ
248名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:57:27.06 ID:hM5hdrjr0
>>237
リーマンでブラックっていうと年収1千万以上か
249名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:57:42.57 ID:0nC/5pjO0
>>224 イオンで時々食料品など買い物するのだが
カード払いで妙に手間取ってる人見るよ。
毎日使ってそうな主婦みたいな人でそうだったりするので、使い方になれてなくて遅くなってる
という訳でもなさそうなんだけど。 
あれはなんで時間かかってるんだろう?
イオンのカードはワオンとかいうのでやってて、普通のクレカとは随分とシステムが違うの?
私は時にしか行かず現金払いなので、よくわからない。

250名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:58:07.61 ID:mN/mbV8N0
>>230
ダロ?
そのカードが原因で犯罪者につけられ、強盗されるかもな。
プライドを誇示して殺されるのもまぁ運命なんですけどね。
251名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:58:12.00 ID:IXYseg2W0
お前らカード大好きだな。
どんなデッキ組んでるんだ?
252名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:59:40.23 ID:cznJoVdo0
>>248
最近だと年収そのものより、勤め先がどれだけ安定しているかのほうが重要視される
3.11前の東電とか、ブラック所有者が部課長クラスでもいたよ
253名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:00:20.86 ID:0XIh3xkd0
>>249
ワヲンはレジでカードだして、ワヲンって言えばOK
クレカは端末に差したりで、ワヲンよりちょっと時間かかる
254名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:00:57.38 ID:+DnfZUUD0
リア充が大嫌いなお前らが嫉妬に狂う姿がメシウマすぎるわ
255名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:00:59.30 ID:EvPsp6tZO
会社からタダで配ってもらえるよね。ゴールドカード。あまり使わないけど

ヨーロッパに住んでいたときは、ゴールドカードや服装で、扱われ方が変わるので必要だったよ。
金が無い小さい日本人はたまに見下されてしまうから。ブランドバッグも自衛のため必要。
256名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:01:28.07 ID:QbP+KdiYI
降って湧いたように突然なにかをマンセーするマーケティングじゃ
もう誰も騙せないのにねえ
257名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:01:29.70 ID:87SR0apl0
スレチかもしれんが
どうして俺の三井住友yisaはネットでネタ扱いなの?
258名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:01:37.89 ID:0nC/5pjO0
>>244 カード枚数減るし、両方使うのでいつも携帯していたいという人には便利だったんじゃないの。
それからそんなに一生懸命人の使うカードの種類を見てる人なんて、殆んど居ないよ。
店側の人間は当然きちんと見るが、その場合サラ金付きカードであろうがなかろうが、有効ならそれで良く、
わざわざ興味なんか持たないもの。 
259名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:01:51.78 ID:mN/mbV8N0
>>247
免許がゴールドってのは誇ってええぞよ。
オレ様が認める。結構難しいか、乗ってねーかだがな。
オレ様。。。書くの辞めた、うん、恥ずかしい事なのでなw
260名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:03:28.12 ID:26evOr5c0
分不相応なカード持つといいことないよ。
261名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:03:49.16 ID:duPHFmLE0
年会費無料のイオンゴールドカードが最強だろ
無料なのに旅行保険も付いている
ただし使えるラウンジが空港ラウンジじゃなくてイオンラウンジだが
262名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:03:52.02 ID:0XIh3xkd0
>>257
YISAだから
263名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:05:06.46 ID:PyEl677k0
乞食スウィーツと在日とどっちがたかり能力高いのかな
264名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:05:17.00 ID:cznJoVdo0
>>255
海外赴任の際は、まあどこから嗅ぎつけるのか会社が情報流すのか
銀行が絶対必要だからと、何度も押しかけてきたなあ
まあ実際、必要不可欠だったけど

自分より嫁の日々の買い物で効力を発揮するんだよな、あれ
あと家計簿代わりにもなる
265名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:05:52.91 ID:m3qO8CJd0
>>228
結局イオンゴールドは羽田ラウンジ使えるようになったんだっけ?
266人権団体代表:2011/09/28(水) 13:06:25.25 ID:IB6Oem9Z0
>>11
基本的に、希望すれば誰でも持てる(完全無職でも)
会費を無駄に思うか否か、ということだね
267名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:06:56.19 ID:mN/mbV8N0
>>249
レジ職員に言いたいが。
入力したらカードを先に返しなさい!
財布の低位置にしまう時間が必要なので、レシートは後からでいいからな。

と言うように使い慣れるまで簡便してやれよ。頼むよ。
268名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:07:09.15 ID:FJouE9SF0
269名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:07:20.63 ID:DzZfOHIC0
彼女がブラックカードでおごってくれた時、凄い屈辱感を感じた
270名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:08:05.04 ID:sg2CUdAL0
カード云々の前に、
他人の財布を覗き込む【女】にろくな奴などいないだろ。
271名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:08:43.75 ID:QttVdcqT0
>>249
確かに不思議な現象だな。

お客さんは、カード出す カード受け取る 以外はしなくていいのに
何を手間取るんだろうな
272名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:08:52.17 ID:0wno2EQW0
やっぱり金持ちの方がモテるよな(+o+)
273名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:08:53.62 ID:m3qO8CJd0
>>224
それが目的なら手数料が安い電子マネーでいいんじゃないの
274名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:09:26.69 ID:87SR0apl0
>>268
ゴールドライタンなつかしす
275名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:10:11.56 ID:UfDKtmBj0
アメックスでもJCBでもゴールドバラマキすぎだろw
俺は楽天カードでいいや
276名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:10:13.26 ID:otE5W3OR0
ゴールドやプラチナ、ブラックなんかを持つぐらいなら、
その年会費で不細工な顔を整形しろ。
その方が捗るぞ!
277名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:12:38.19 ID:x6G3y1INP
プラチナ・ブラックなら凄いがゴールドとか簡単になれるだろ
割高の年会費払えば殆ど無審査みたいなもんじゃん
278名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:13:50.32 ID:gyTNZFUQi
楽天ゴールドカードで十分だよ。
俺は常に楽天ゴールドカードでショッピング。缶ジュース1本でも。

アメックスゴールドとか使い勝手悪いからもうやめる。
279名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:14:06.40 ID:EvPsp6tZO
>>264
そう。私も駐妻のときはカード依存症のようにカード使ったし、
階級社会だから、店員らにばかにされないよう自衛のためステイタスカードも必要だった。

航空系のステイタスカード持っていたら、
ビジネスやファーストにアップグレードされてくれることが多い気がした。
280名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:14:19.68 ID:/uAO+p8mO
まだやってんのかよw
昨日気になってポイント残高見たらけっこう貯まってた。

商品券5万円に引換。
来月結婚するから、いいヘソクリができたよ。
281名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:15:46.06 ID:iyFZNWqT0
プラチナカードの件だけど女って馬鹿だからキラキラしてるものに興味持つんだろ
282人権団体代表:2011/09/28(水) 13:16:58.93 ID:IB6Oem9Z0
そもそもさあ、クレカは海外業者でFXするために作るのがセレブだからな
貧乏人はせこせこ買い物してる<こいつらポイント乞食、と言われてるからな・・w
人間としての器が小さいんだろうね。。。
283名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:17:16.30 ID:sBaXjBIZ0
毎月900円の会費を払えば持てるカードだぞ?
アホじゃないの?

つか、この記事、カード会社のステルスマーケティングじゃねーの?いわゆる提灯記事?
年会費無料でやってる奴の一割がゴールドカードに乗り換えれば、それだけでウハウハじゃん
284名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:17:23.14 ID:RxVzLz3Z0
セゾンゴールドって中途半端な位置づけだな。
カード専門のJCBやアメックス、ダイナースではない。
高島屋とかの客層の良い百貨店でもない。
庶民の西武、そのゴールドってカッコ悪そう。

そもそも、カードはアメリカみたいな日本の何倍もある大陸をお金をあまり持たず移動するに便利なシステムだろ。
人っ子一人いないような広大な砂漠や治安の悪いとこもあって、必然なのは分かる。
日本じゃカードそのものがあまりいらないし、セゾンはかっこ悪い。
285名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:17:49.79 ID:otE5W3OR0
>>278
楽天カードなんてノーマルでも上限がすぐに200万円はいくのに。
286名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:18:09.41 ID:hHq+eE750
ヒント1: カード会社の調査です
ヒント2: ゴールドカードは年会費で数万〜数十万取られます
287名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:18:16.45 ID:awx18GBN0
年収1500万程度の俺でもプラチナぐらいなら持ってるぜ。
288名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:18:19.47 ID:mN/mbV8N0
>>273
電子マネーってスイカとかかね?
それでタイヤ交換6.5万円は支払えないでしょ?
クレカならスーパーから車の修理や風俗?まで使えるんですよ。
風俗はオレ様嘘付いたw 使った事もねーし、多分使えないwww
289名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:18:24.13 ID:QttVdcqT0
支払い期日にお金を払うのは借金とは違うと思うんだが、何で借金って捉える人がいるんだろう?

前払い=プリカ 食券を買って食べる松屋みたいなもの
即払い=現金・デビット 商品の引き換えで金を払うマックみたいなもの
後払い=クレカ 食べ終わってからお金を払うファミレスみたいなもの

そんな人は、食べ終わった後に金払うの嫌で、料理が来た時に払うのかな?
290名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:19:06.46 ID:ibOLvTem0
お金を捨てる人もたくさんいるらしいからそれは除外して考えた場合、
必要なものを適正な価格で購入しているかどうかが大事であって
カードかキャッシュか、ましてやカードの色なんて瑣末事だと思ってた
預金金利が少ないから同じ品でもより安く買うべき
所得の多寡は無関係だよ
291名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:19:13.14 ID:Mpnwdllw0
>>278
楽天っていうだけでダサくてイヤだな
292名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:19:13.55 ID:f9CbLQCJ0

しまむらの服着てゴールドです

会社から買い物多いので勧誘受けましたが
反対にゴールドだと使うとこ選ぶので全体の金額は
減った気がします
293名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:20:19.46 ID:4GWBAqym0

おごって貰えるならカードだろうが現金だろうが気にしない


294名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:20:21.07 ID:sBaXjBIZ0
>>289
リボ払いは借金と言っていいだろ

295名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:21:57.83 ID:QttVdcqT0
>>294
リボは借金だから金利が付くね
使ってくれる人がいるから年会費無料カードが誕生できたんだけどな
296名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:22:08.41 ID:0XIh3xkd0
>>284
まあ、日本じゃあまり必要ないわな
海外だとクレカで信用出来るか判断されるから必要
297名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:22:48.37 ID:51zeCXOo0
>>289
答えは簡単
「貧乏人」だから

自分の身の上以上の買い物をしてしまう部類なんだろう
ちなみにその定義だとボーナス払は借金なのか?という疑問がわいてくる
だからせめて翌月払までのものに限定すべき
298名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:22:56.28 ID:dwyocBPdO
アメックスのセンチュリオンとか持ってたら、即セクース可能?
299名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:23:09.03 ID:FJouE9SF0
リボなんて
借金を何も考えない
カード社会のアメリカ人向けだよな完全に
300名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:23:17.88 ID:RVS07SBE0
ゴールド持ち上司=めっしー に格上げです。
301名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:23:28.46 ID:EvPsp6tZO
>>280
結婚おめ〜
大きな出費あるなら、上限無しのダイナースでポイント大量稼ぎするのもありかも
302名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:23:53.98 ID:6WSr1BB+0
依存症になるとカードの限度額=銀行の預金残高 に見えてくるらしいな
303名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:24:49.48 ID:0XIh3xkd0
>>289
信用で一度カード会社が肩代わりしてるだろ
借金は借金
304名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:25:00.95 ID:mJevwMOv0
>>294 この低金利時代に、やたら高い利子とられるしね。 
間違って一括払いにし忘れて、翌日くらいに気付いて
「金ならあるから、そっちの支店か本店に今すぐこっちから行くから全額払わせろ!」と
カード会社に電話したら
「それは駄目です。無理です」って、怒られちゃったよ。何となくカード使用なんてやめた方がいい。
305名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:25:14.47 ID:ArK8BOHZ0
年会費払わなくて済むのはゴールドまで
だからな。
年会費ただならプラチナでもブラックでも
持ってやるぞ。
306名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:25:48.76 ID:2CMlNIL0O
年齢=童貞で無職でニートな漏れでも限度額200位のショボゴールドなら持てるのに
ゴールドにいちいち感激するバカ女て何なの?
死ぬの?
ゆとり教育の弊害もここまでくると酷い
307名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:26:24.38 ID:m3qO8CJd0
>>288
デビットシステムも含めてのつもりだったんだけど、説明不足だったね
308名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:26:31.19 ID:HRiNkFkO0
米のアメックスカードはチャージカードといって一括払いがデフォなんだが...。
他のクレカはリボ払い、利子で儲けるのがメイン。年利19%とか、サラ金と同じだよ。
309名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:26:45.15 ID:EaubPHPv0
>>268
うはー!なつかしい&かっちょいい!
310名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:27:00.66 ID:0XIh3xkd0
>>302
それ、消費者金融が口座作らせるのと似てるな
311名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:27:39.37 ID:98VEBJ5dO
笑わす
312名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:28:09.37 ID:mN/mbV8N0
リボ払いするほど落ちぶれたらカードは手放すわ。
なんつーの来月払いの預金も無くなったとしたら止めますよ。
だって支払い不履行になるじゃない。そんな奴はオレ様に言わせると犯罪者予備軍ですよ。
313名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:28:17.11 ID:tnOcxOBc0
他人のカードの色を見る機会なんて全然ねーよ
314名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:28:37.09 ID:m3qO8CJd0
>>288
あと、EDYなら5万円/枚で複数枚いけるよね
315名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:29:49.55 ID:iyFZNWqT0
プラチナカードとか持っててもカード自体は殆ど使わないし
316名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:30:00.55 ID:22uVUu4S0
一番便利なのは三越とか高島屋とかの外商カード。
買い物しなくても駐車無料だし、近くに買い物や食事って時に便利だし、
子供の幼児教室が近所だったから2年間週4で停めさせて貰い凄く役立った。
317名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:30:04.05 ID:wsXYKQhp0
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ       そんな人ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)   年とり過ぎだし、年収が・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    年収が・・・ゾッとします・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |     そんなのと結婚しなきゃ
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴―― ならないなら独身でいます!


「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
318名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:30:05.38 ID:LvahZwKJ0
クレジットって、いい気になって使うもんじゃないな。
短期間一括返済以外は、高い利子の付く借金だからな。

本当に金の使い方を分かっている者は、できるだけ一括払い(現金・小切手・振込)をする。
一括ということで、付随的に得をすることも多いし(利子の分をまけてよこす・別なサービスが付く等)、第一あとくされがない。
319名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:30:27.07 ID:PHlbIdAx0
>>121
あーそれ、風俗の支払いだな。
320名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:30:42.52 ID:+aNRzdMQ0
>>306
無職なのにゴールド持てるの?
というかカード作れるの?
やしきたかじんが、カード会社からゴールドにしないか?と
言われ申し込んだら「審査に通りませんでした」と連絡きて怒ってたけどw
321名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:30:48.13 ID:QttVdcqT0
>>303
食ったものや役務はどんな扱いになるか知らんけど、
物品の場合は、支払い完了までは、物品はカード会社のモノ

金を借りているんじゃなくて物を借りているとなると思うが?
322名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:30:53.24 ID:FAHiSSIV0
そもそも女性ってのはどこにいるんだよ?見たことねえよwww
323名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:31:00.73 ID:RxVzLz3Z0
>289
俺はネットショッピングはカード決済で、代引きも後払いもしたくないから、
そういう支払いしかないショップでは買わないほど。
だが、リアルの買い物でカード使った事は滅多ないな。
端末からカードの番号をコピーして買い物される犯罪とか多発したから、無意識に警戒してる。
万一、そういう時、めんどくさいでしょ。
買い物してない証明したり、警察行ったりしなきゃならない。
ただ、お財布ケータイの便利さは身に染みてるから、
サインしたりじゃなく、端末でピッとやるシステムがスーパーとか飲食であったら、間違いなく使う。
324名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:32:24.82 ID:iyFZNWqT0
あのね、プラチナーカードでもゴールドでもいいんだけど
それで光熱費などの公共料金をカード決済した時に何か徳になるならいいけどな
三菱のカード年会費2万円くらい。殆ど使わないカードでこんなに搾取されたんじゃ考えるよ
325名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:32:25.17 ID:q5QOOcAJ0
>>158
一ヶ月百万じゃなくて未精算百万だから
枠百万はだいたい二ヶ月で百万
326名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:33:02.84 ID:ytQqs7Q60
ヨドバシのゴールドポイントカードならあるぞ!えっへん!!
327名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:33:11.46 ID:X5VdYSf40
90年代前半だとすごいモテたけど今はヨドバシのポイントカードもゴールドだからな
328名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:33:19.65 ID:t298ByZw0
>>313 無理して見ても、得する訳じゃないしね。妙に観察的視線をしてると、
失礼な奴だ!と思われて、関係悪化したりするので、逆に損すること多いよ。
それから立場入れ替えて、自分でカード使う場合に、ちょっとでもカード色を見せびらかしてるような
素振りが見えたら、必ずといっていいほど、後で陰口たたかれるしね。女子悪口は陰湿なので、それも最悪。
329名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:33:36.52 ID:QttVdcqT0
>>323
安価ミス?

別にカードで買え!カードで買わない奴は何?なんて言ってないけど…
330名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:33:46.16 ID:AjBwTVhu0
>>10
カスはカード持てないやろ
331名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:35:18.98 ID:RCrBud0V0
よーし!おれもモテるためにカード作っちゃうぞぅ!(笑)
332名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:35:26.27 ID:X5VdYSf40
アメックスのゴールドは年会費26000円ぐらいだぞ、>>1の映像はセゾンカードじゃん。
333名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:35:59.50 ID:LY97MTIK0
札束をばさっと出して支払い、余ったのを財布にもどさず
周りの人にわけてやる男の方がもてるだろ?
334名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:36:04.52 ID:hALLtdKe0
ぶっちゃけお金に魅力があるだけどねw
335名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:36:07.08 ID:t298ByZw0
>>323 >端末からカードの番号をコピーして買い物される
ネット購入でその際に漏れる例も多いよ。
最近セキュリティ段違いになってるかもしれないが、基本的に今でもイタチごっこだろうし。
336名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:36:22.23 ID:10Sng5rp0
イオンゴールドは羽田空港ラウンジ使えます、
全部ではないみたいですが。

>>305
シティバンクに5000万預ければ
タダでダイナースブラックもてるはずですので
どうぞご利用くださいねw
337名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:36:29.72 ID:FYwOvgiM0
>>40
デビットは支払いが面倒
対応店舗少ないし
338名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:36:59.26 ID:EvPsp6tZO
>>323
ゴールドなら、ショッピングプロテクションあるやん
339名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:37:37.99 ID:+MDCODNNP
>>316
>>323
この二つが日本で金持ちにカードが今ひとつ普及しない理由だろうな。
外商使える奴が最強だ。
340名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:37:45.21 ID:0XIh3xkd0
>>336
1000万以上預けるバカいないだろ
341名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:38:32.40 ID:72Lo2ob90
海外の方がデポジットのカードの色で差別激しいのは本当
国内はもう今時そんな大差ないよ。
旧西武系はまだ格差つけてチヤホヤしてくれる(アップグレードとか)

>>245
プラチナと黒持ってるけど普段そんな格好なんてしてないよ
海外行く時だってビジネスなんて乗らない、
バックパッカーみたいな格好して一番後ろの席で3席占領して寝てるわ。
その格好&不精髭ボウボウでハスラー行った時は流石に最初ドアマンに捕まったw

342名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:38:49.74 ID:mN/mbV8N0
>>314
それにはコンビにでの手続きが必要だし、同時に現金も必要な訳ダロ?
オレ様の携帯にはEDYもスイカも入っているが、EDYは止めた、残金は500えんぐらいだしな、
スイカは電車乗るとき欠かせないので、年会費1000円でも仕方ねーと思ってるよ。
他はカードかIDだわ、VISAタッチも流行ると思って入れたんだが使える場所が無いのだ。
343名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:39:21.32 ID:yWPH2OnuO
>>1

三井住友VISAカードのゴールドじゃ、だめかな?

年会費10500円だが
344名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:40:20.54 ID:iyFZNWqT0
カードは1枚だけもってるゴールドでもない年会費無料のヤツ
旅に出たりした時にカードが必要なので。おまいらみたいにカッコつけでゴールド、プラチナいってるんじゃないよ
345名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:40:53.68 ID:ZTSCIXlIO
ゴールドなんて簡単に持てるだろう

VISAもAMEXもしょっちゅうゴールドへの変更の案内くるぞ
年収400万いかないくらいなのに

ブラックやプラチナなら、こいつ金持ってんだなとは思うけど
346名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:41:05.83 ID:fAW1N9uF0
ゴールドカードって何が凄いん?
30ニート無職だが、ゴールドカードへ切り替えてくれって営業がちょくちょくかかってくるぞ

そもそも、以前は百貨店での買い物はカードさえ要らなかった
電車の切符も電話一本で持ってきてたし、ハイカーも送ってくれた
それが、タクシーに変わってから名前を言わなきゃ自宅まで送ってくれなくなり
今じゃ住所まで言わなきゃダメ
客にカードを持たせるって時点でサービスとして終わってるんだよ・・・
347名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:41:27.19 ID:UOU9+50xO
>>121
年額の間違えでした。
だとしても三万五千円ってのは嘘だったか。
別に私が家の財布握ってる訳じゃないのに。中途半端な嘘をついて何がしたいんだろ。
348名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:42:40.25 ID:3kBgYSLX0
なんでこんなスレが伸びるのか分からん。

だってメシ喰うシチュエーションまでいかないんだもん。
カードの色なんてその後


  平カードがゴールド気取ったてしょーがねぇーじゃん

                        どぜう




349名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:43:30.08 ID:l+dbIhBf0
オレもゴールドカード持ってる
ヨドバシカメラって書いてあるけど
350名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:44:44.94 ID:q5QOOcAJ0
>>346
旅行時の保険、買い物の保険、デスクサービス、空港ラウンジ無料、
枠の条件が高い、ポイント還元率が高い場合がある
とかがある、それらがいらないと思うなら持つ必要はない
351名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:45:07.68 ID:QkWcSOqq0
もう今センチュリオンの上のスケルトンの透明プラスチックにチップが埋め込まれたの社長が持ってた
352名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:45:52.55 ID:JqAD1oLs0
どえりゃあカードだよ!
353名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:46:23.94 ID:ZTSCIXlIO
>>346
年会費が高いのと、利用限度額が普通のより高いから

無駄金に等しい年会費にそんだけ払えて
普通のカードじゃ足りないくらいの買い物できる金持ってんだな、
というイメージだけでは
354名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:46:26.41 ID:idD9BIcU0
>>347
年会費+マイルの移行とかやってんじゃね?
355名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:46:28.21 ID:AjBwTVhu0
>>346
営業されても審査が通る通らないは別の話じゃね?
356名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:47:17.80 ID:QkWcSOqq0
俺のは財布に入れておいても無くさないスケルトンだ
357名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:47:20.08 ID:m3qO8CJd0
>>342
チャージはコンビニ&現金でなくてもいいでしょ
デビットでもクレカでもできる
モバイルスイカは無料VIEWカード作れば年会費不要

小売りのメリットがレジ業務の簡略化っていうから、それが目的なら手数料安いデビットと電子マネーで十分って書いたんだけど?
高い手数料払ってクレカ対応にする必要ないよね
ところが実態はクレカのみ対応の店の方が圧倒的に多い
電子マネー普及のために大金ばらまいたのにこの現状
358名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:47:21.59 ID:2CMlNIL0O
>>320
職業や年収だけで審査してると思うの?
そんなのだけで社会的信用て分かると思ってるの?
銀行系も信販系も一枚ずつだけど持ってるよ>ゴールド
空港ラウンジ以外であまりつかわないけど

でも皿カードは作れるか自信ないw
それにあんなの所持や審査されるだけでデメリットしかないし…
359名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:47:37.81 ID:PHlbIdAx0
>>347
なんだよ年額35000円程度なら、提携AMEXの年会費だろ。
360名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:47:44.85 ID:/egG3a2i0
ゴールドカードの必要性がないからな
解約しちゃったよ
361名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:49:09.66 ID:ZTSCIXlIO
>>350
社会的ステータスが低かったり
旅行も国内でボチボチやって
出張もしないような層には意味無いサービスだけどな
362名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:50:49.27 ID:QsLYwHf2O
>>320
イオンじゃね
363名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:51:38.05 ID:PVDJ7cwki
俺なんかゴールド5枚とプラチナ2枚も持ってんだぞ!
364名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:51:39.64 ID:XzuWy0Ap0
そういえばエロゲ買いすぎてソフマップからゴールドソフマップカードが送られてきたんだが
365名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:53:19.39 ID:bGyL5Ly/0
20代の頃、会費が安いのに海外旅行保険等も付帯しているヤングゴールドに入ったが
30代から通常のゴールドに昇格してしまい、以来そのままだなぁ。

まあ年に1-2回の海外旅行に家族共々他に保険掛けずに行くので、元は取れてるか。
366名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:53:29.86 ID:QttVdcqT0
>>363
次のステップは、可愛い子の上司になって、食事に誘えるくらい仲良くなることだな
367名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:53:34.14 ID:+4LyrVoD0
権力や財力は強力なセックスアピールだからな
368名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:54:11.23 ID:+aNRzdMQ0
>>358
知らないから聞いたんだが。
まあいいや、thx
369名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:54:21.85 ID:AjBwTVhu0
銀行系のゴールドを持ってるが、正直言って凄みはまったく感じない。
370名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:54:37.87 ID:0XIh3xkd0
>>366
キャバ行けば早いだろ
371名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:54:40.07 ID:mN/mbV8N0
>>357
確かにVIEWカードでは無料だがそれは桜だ。
将来必ず有料になるからよ。 オレ様クラスは騙されないのだよw
実情は理解してるようなのでオメー頭ええよw
372名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:55:18.63 ID:ZTSCIXlIO
同僚は風俗に一時期はまって足しげく通ってたら
店の会員カードがゴールドになってたけど
そんな恥ずかしいゴールドはいらんな
373名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:56:01.47 ID:dwyocBPdO
一般庶民の自分にとってはクレジットカードのポイントがウマーなんだな。

自分の使ってる年会費無料のオリコカードでも、使った金額の1%はポイントつくんで、普段の買い物や公共料金は、ほとんどカード一括払いだお。

店側はうれしくないだろうが。www
374名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:56:30.26 ID:Ujgr5UiS0
クレカは楽天デビッドだけもってる。借金はしたくないからね。
375名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:56:33.35 ID:XzuWy0Ap0
>>357
首都圏じゃデビットってまだあんの?
うちの地方じゃ機械設置するだけ無駄ってことで廃止されたよ
376名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:56:52.69 ID:q5QOOcAJ0
>>371
VIEWカードは通勤で使ってるならJR東が余程高額に設定しない限りポイントで元は取れるんだが
377名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:57:40.19 ID:Ggl2Ea+W0
カード屋の宣伝かよw
378名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:58:15.56 ID:a9qKjcPUO
アホか。
ゴールド持つ意味があるのは海外へ出張する機会が多い
商社マン位だろ。
見栄のために15kも年会費払えんわ。
本当の金持ちは黒だろ
379名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:58:20.58 ID:qPCCxKCf0
別に年会費が馬鹿らしいだけでゴールドなんていつでも取れる(キリッ

こういう馬鹿って何なの?
要はたった年一万そこらの会費が惜しい訳でしょw
それはゴールドすら身分不相応の低所得ってだけ。
380 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/28(水) 13:59:19.15 ID:9qAEls1l0
しかしこんな提灯記事に騙されて「よーし、じゃあパパ、ゴールドカードつくっちゃうぞー」とか思うやついねえだろ。
よっぽど顧客増やしたいんだな。
381名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:59:47.63 ID:7qBhSRjQO
つまり6割の女は金が男の魅力なんだなw
俺はその6割を選んだ経験がないからまだラッキーだったな

ガキの頃に選んでたりした日には、女性不信になってたかもしれん
382名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:00:15.92 ID:mN/mbV8N0
>>373
オメーは賢いぞ。それでええのだよ。
多摩クリスタルって風俗があったが、多摩クリスタルゴールドカードで買い物する勇気は無いぞよ。
オレ様にはな。
383名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:00:32.84 ID:cDbz25rP0
ゴールドっていっても、会社の経費で年会費払ってる類でしょ?中小の経営陣にありがちな
384名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:00:45.33 ID:hZfCNp4a0
>>373
1%てさ、100万使って1万円だよ?
JCBなんて200万使ってようやく1万円だからな これでようやく年会費分 ポイント目当てなら実に馬鹿らしい
385名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:01:03.02 ID:ZTSCIXlIO
>>379
ゴールドなんか見栄っ張りならワープワでも簡単に切り替えられるから
ゴールド=金持ってる
ってイメージで食いつく女はバカってこと
386名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:01:26.10 ID:otE5W3OR0
>>379
年会費無料クレカで買い物…情強
現金で買い物…普通
年会費1万円のゴールドカード(笑)で買い物…情弱
387名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:01:45.51 ID:iyFZNWqT0
カードがステータスな時代はとっくの昔に終ってるだろ
おまいら◎ブシUF◎銀行とかに騙されてるし、カード持ってる人素敵なんて
アイツラが流したホラ。意味ないじゃんゴールドカード。
そりゃ頻繁に空港でサービス受ける人は違うだろうけど
兎に角ゴールドもプラチナも庶民には必要ないよ
388名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:02:06.92 ID:oueWIHVY0
>>1
どっちかと言うと同性の上司が奢ってくれた時出したのがゴールドカードだったほうがおおってなりそう
同性だから給与的に就業意欲にも関係するし
389名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:02:18.73 ID:22uVUu4S0
>>346
カードを貰ってるけど、今でも駐車場だけの利用の時に駐車料金清算書で見せるのと
地下の食品売り場以外ではカード出すって事はないよ。
売り場で「湯島の○○(名前)です。係廻しでお願いします。6時頃に帰りますから
屋上駐車場に」と言ったらカードも現金も出す事なく、店員さん(主に外商に担当さん)が
買った物を持って待っていてくれて車まで運んでくれるよ。
390名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:02:42.89 ID:Mtd1r9th0
ゴールドカードでおごってくれた姿がとても素敵だった上司が降格して自分の部下になったらやっぱり素敵なままなんだろうか
391名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:03:10.59 ID:LhS4ZL8OP
これ別に相手が上司である必要も男である必要もないだろ
392名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:03:36.42 ID:UGdffad/O
楽天デビットカードゴールドはだめか。
393名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:03:37.39 ID:cDbz25rP0
>>385
ゴールド≠金持ってる
ゴールド=会社で年会費払ってもらってる人=経営者って感じ
394名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:03:42.08 ID:EG6Ycbt60
口座を別個で作ってANAの陸マイラーやってます。
コンビニ無料の銀行カードと他1枚ね。
田舎で車持ってると給油やら車の関係でお金使うから
重宝してる。支払いは一回払。
冬の寒い中ウィンウィン札入れるのはもどかしいんだよ。
395名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:04:48.03 ID:otE5W3OR0
>>384
世の中にはキャッシュバックが4%のカードもあってな。
年間100万円の使用で4万円のキャッシュバック。
396名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:04:48.85 ID:jxGfPnZL0
友人や仲間達で団体旅行へ行くのに
「空港のラウンジを使いたいから」とゴールドカード申し込んだ夫婦がいたわ。
40代半ばのバブルが抜けきらない勘違い夫婦だったけどw
ゴールドカードで入れる空港のラウンジは時間制限あるしショボイのに。
そこまでして友人達より優位に立ちたいのかなと思った。
397名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:05:51.22 ID:mN/mbV8N0
>>376
オレ様のカードは携帯の中だし、利用機会も少ないので、元を取るという概念では使ってねーよ。
スピーディだろ?それが魅力。なので国鉄は良い儲けを見つけたと褒めてやるよ。
398名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:05:59.27 ID:rUHe136p0
>>24
なら電話して本人に聞けよwww
399名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:06:15.18 ID:J8y9/6hC0
プラチナ
・旅行保険
・買物保険
・PPラウンジ
・空港手荷物宅配往復

これが年間3.5万で無料になる会員証と思
えば、オレにとっては安い会員証だな。
400名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:06:22.43 ID:ZTSCIXlIO
会社がいつの間にかVISAと提携して
社員証がVISAゴールドに

カード嫌いは意外に多くて
有無を言わさずクレカを持たされてることに抵抗ある人は
VISAに電話して限度額一円にしてもらってる
401名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:07:01.46 ID:xplOkwmS0
韓国エステでタダで本番やってたら、いつのまにかスキミングされた。。
どっかの電気店で冷蔵庫購入しましたか?というカード会社からの電話で気づき
全てストップ、支払もしなくてすんだ。
スキミングされたアンケート用紙書いて、カード差し替えで終了。
さすがゴールド。。
402名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:07:12.15 ID:Mpnwdllw0
>>367
自然界の動物でも鳥でも魚でも
強いオスしか相手にして貰えないからね
403名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:07:18.77 ID:ZVcI+Nbw0
俺、出張とかないし海外もあまり行かないから今のノーマルで十分なんだけど
枠もソコソコあるし
でも、見栄えっていう意味で欲しい感じもするね
404名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:07:29.60 ID:hZfCNp4a0
>>395
どこのカード?
年間300万ぐらい決済するからそこに変えるわ
405名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:09:20.31 ID:S5rAPsxt0
「他の人のクレジットカードをチェックしたことがある」が前提なのかよ…
406名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:10:34.29 ID:iyFZNWqT0
>>395
コンスタントに毎年100マンとか使わないしー
海外旅行へ行った年はそれくらい使ったこともあるかも
407名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:11:12.24 ID:ZTSCIXlIO
>>393
会社が年会費ねぇ
あんま聞かないけど

製薬会社からゴールド渡されて
好きに使ってくれって言われたとかいう知り合いは居たが
408名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:11:38.40 ID:+NWhStGa0
風俗はシャワー浴びてるあいだにスキミングされるから特にゴールド、プラチナは持って行くな

これ豆知識な
409名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:12:05.71 ID:otE5W3OR0
>>404
kpowerカードって言うカード。
今は新規入会はしてない。
それぐらい使うならSBIプラスカードに入会してみたら?
2%はキャッシュバックで返ってくるよ。
後はライフカードに入会して誕生月はライフカードを使う。これは3%キャッシュバック。
410名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:14:21.71 ID:iyFZNWqT0
>>399
普通のカード、例えばVIZAとか?旅行保険もあるしラウンジの使用もおk
手荷物だとかはよくしらないが、年会費ゼロでも全然いいんだよ
ハッキリ言って飛行機落っこちたらゴールドもプラチナもないんだよ
おまいらの家族がよくぞ死んでくれたと泣いて喜ぶだけ
411名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:14:30.85 ID:+MDCODNNP
>>400
カードぎらい多いねぇ
412名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:15:10.35 ID:hZfCNp4a0
>>409
SBIてあんまいい話聞かないけどなあ
情報ありがとう 調べてみる
413名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:16:12.06 ID:cDbz25rP0
>>407
派遣で経理やってるけど、経営者の私用だか何だかひっちゃかめっちゃかになってる企業大杉だよ
特定の立場の人たちにとって、カードっていろんな意味で便利だよね
414名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:19:11.99 ID:yl+1JrT9O
海外あまり行かないならゴールドは要らないな。
415名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:19:15.88 ID:72Lo2ob90
計算したことないけど多分月平均15万ぐらいしか使ってないけど
(一般維持費〜小遣い〜税金の一部まで)
でも2、3年に1回はあれっと思ったら東南アジアハイシーズン1往復分ぐらいのマイルは溜まってるからちょっと嬉しい。
前回のドイツ〜イタリアは4年分ぐらいを合算。


416名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:20:08.77 ID:22uVUu4S0
>>401
>スキミングされたアンケート用紙書いて、カード差し替えで終了。

アンケート用紙に記入なんてあるの?
L.Aからティファナに行きNYでVISAで払おうとしたらダメと言われマスターで。
VISAのデスクに電話したら私が使おうとした直前にメキシコで使われてるから
私の使用をブロックしたとの事で、翌朝デスクに行って欲しいと言われ行ったら
下4桁が新しい番号のカードが用意されていて、本部(?に)繋いだ電話で謝罪され
タクシーバウチャーを渡され、帰国したらキャンペーン景品が届いていたよ。
417名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:20:27.19 ID:u102oyvwP
宣伝臭がやばいな
418名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:20:30.74 ID:xL57Fd080
ゴールドカードなんて毎年1万の会費で手に入るんだが・・・・・
20代の俺でも持ってるぞ
419名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:20:55.93 ID:otE5W3OR0
>>412
SBI損保の自動車保険は自動車保険で最安。
東京海上日動の1/2か1/3で契約出来る。
ネット保険だが弁護士特約付けてたら何の問題も無い。
SBI銀行はネット銀行で手数料最安。
振込み月3回まで無料、全国コンビニで月5回まで手数料無料。
SBI証券はネット証券で手数料最安。
作るだけ作っておいても損は無い。
420名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:20:56.55 ID:v8AxzYYz0
前、商社の男の人と合コンした時、会計時ゴールドカードで払ってくれたから
「20代でゴールドカード持てるなんてすごいね」と言ったら
「いや自分じゃなくて会社に信用があるからだよ」と謙遜していたけど
「でも会社に信用があるのは、その会社の社員に信用があるからだから立派だと思うよ」
と言ったら、嬉しそうになって仕事の内容とかを色々語りだした。
それがきっかけで二年くらい付き合った。
やはりゴールド以上のカードを持ってる男の人って、すごいと思われたい
部分は多少はあるんじゃないかな。
男の人の見栄の部分を大事にして誉めてあげるのも、大切だと思う。
421名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:22:23.31 ID:iyFZNWqT0
>>415
こういったらアレだけどおまいが生きててこそのマイルだろ
人間なんか死ぬ事あるんだよ。いつおまいが致命的な病気になるか考えたことあるか
422名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:22:51.17 ID:ERPd0JkC0
>>407
前の勤めてた会社で希望者には年会費会社負担でゴールドカード持たせてくれたな
なんでも出張時の保険費用削減のためなんだと
423名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:23:06.59 ID:72Lo2ob90
>>420
捨てられちゃったの(´・ω・`)?
424名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:23:24.28 ID:UTFR0D+s0
仮にホントにそんな女がいるなら飯いく前にゴールドか聞いてくれれば
そんなバカと食いにいかなくて済むから助かるのに

大体、カネ払う手段にカネかけるかってーの 本末転倒だろw
425名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:24:37.05 ID:219FBn38O
>>401
一般カードでも同じだよ
別に特別な事でもない
426名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:24:40.76 ID:UYVSZU/G0
もっと素直にさ
「金の魅力」を語れよ

お前らゴールドカード云々じゃなくて金が好きなだけなんだよ!
427名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:25:01.74 ID:iyFZNWqT0
>>419
誰に頼まれてやってる
このスレ立てたのもおまいらか?
428名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:25:03.16 ID:xL57Fd080

プラチナカードのほうが凄いと思うけど
ゴールドは誰でも持てるよ
429名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:25:04.25 ID:QttVdcqT0
>>419
弁護士特約ってのは、
自分が悪くない事故(保険屋は動けない)時に使う特約で、
示談交渉が破綻した時には、保険会社が弁護士を雇うので、
通常の交渉が悪い時に使うとかではないから、関係ないよ。

まぁ付けておいたほうが良いけどね。
430名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:25:34.41 ID:cDbz25rP0
ゴルフ場では、たった1000円のカレー一皿分でも
ゴールドカードで決済するっていう暗黙の了解があるのか?
現金で払うっていうのがタブーな場所なの?
431名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:27:30.27 ID:PBg5nboR0

下品な女
432名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:27:34.62 ID:otE5W3OR0
>>429
B地区がある西日本では弁護士特約は必須なのさ。
関東人には分から無いと思うけど。
433名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:27:43.95 ID:0XIh3xkd0
>>420
痛いなぁ
434名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:28:16.65 ID:22uVUu4S0
カード支払いって結構使ってる
娘の下宿の部屋代、うちと娘の高熱費と電話代、生保と損保、ガソリン代、
車検代、これだけで250〜300万円でそれプラス旅行や買い物だから500万円位。
車買い替え年だと800万円位にはなってそう。
435名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:28:47.60 ID:mN/mbV8N0
会社は銀行系のクレカを使用することで融資をいけているんですよ。
つまり、ブラック企業である証拠だとなんでおまいら賢いのに気付かないの?
やっぱバカなんだなw
436名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:28:48.36 ID:TQ5AZ7Tg0
>>430
ゴルフ場はまとめ払いなので、
レストランではゴールドカードなんて出さない。
サインだけでオッケー。
437名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:29:06.43 ID:s5NEfQBF0
定期的のあがるこの手のネタって、やっぱ
金握らされてるの?
438名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:29:45.99 ID:72Lo2ob90
>>421
あんまそんなにみみっちいこと考えて毎日生きてないってば(´・ω・`)
>>430
合コン系の男女入り乱れたコンペなんてすごいよ
車に時計に鞄にクラブ、果てはホールアウト後のお会計のカードまで見栄っ張り合戦w
439名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:30:19.34 ID:QttVdcqT0
>>432
いや、普通にごねた時に使う特約じゃないよ。ってか使えない。
100:0で自分が悪くない時には、相手が普通の人でも必要。
若しくは自分で相手保険会社と交渉。
440名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:30:22.65 ID:cDbz25rP0
>>434
うちの親もトヨタの車をよく買うからTSカードをなるべく使うようにしてるらしい
ポイント貯まるのかな
441名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:30:23.98 ID:iyFZNWqT0
>>420
じゃ次は三菱UFJプラチナカードで
今登録なら年会費21000円、6000円分商品券差しあげます
442名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:30:56.34 ID:mN/mbV8N0
>>435
何で出張にカードが必要なの?
あとの決算で充分でしょ?
443名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:32:18.79 ID:K8QPGUIG0

楽天プレミアムカードじゃダメだな

444名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:32:43.17 ID:yLmyIk6F0
今時ゴールドなんてヤングゴールドなら新卒でも貰える
30でゴールド持てないのはよっぽどじゃないか
カードマニアじゃ無ければ実用的なカード持つけど
445名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:32:53.44 ID:9zqVa6nE0
そのゴールドカードを置いて立ち去ってくれたらもっと素敵
こうだろ?
446名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:33:09.81 ID:zteyeXZX0
俺無職だけど、

JCBゴールド(年会費1万円)、楽天プレミアム(年会費1万円)、
ANA・AMEX青カード(年会費5千円だけど内容的にはJCBゴールド、楽天プレミアムレベル)

こんだけ持ってる。我ながらゴールドのステータスって低いと思う。
447名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:33:16.02 ID:otE5W3OR0
>>439
理解出来んと思うが、
任意保険に入って無い基地外が多いのよ。
西日本は。特にB層はね。
おそらく3割ぐらいは入って無い。
どうやって取り立てるの?
448名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:33:19.31 ID:cEOak2t+O
ゴールドってw
今時プラチナ以上じゃないとすごいとか思われないだろ
449名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:33:53.25 ID:pCA53kn+0
20代で作れるヤングゴールドカード作っておけば30代になったら、自然に普通のゴールドカードになる。
450名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:34:21.05 ID:PHlbIdAx0
>>420
その男にとって、カードを持っているから凄いと思われたいんじゃなくて、
単純に良い会社に行ってるねということでうれしがったんだろ。

いい会社に行ってるねと言われりゃ、そこに入るまでの努力を認められたと思うからじゃない?
現状の社内の評価は別問題。

たまにいるじゃん、聞いてもいないのに、一部上場の子会社勤務って言う奴。
あんたのとこは所詮子会社だろって思うけど。
451名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:34:46.58 ID:zteyeXZX0
>>443
楽天プレミアムだとプライオリティカードが貰える。
これだと、国内だけでなく海外の空港もラウンジが無料で使える。
ゴールドクラス(年会費1万円クラス)でここまでできるカードはない。
452名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:34:47.74 ID:22uVUu4S0
>>436
メンバーになってるゴルフ場って、
月〆の請求書を送ってきて後日支払うよね。
453名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:35:04.51 ID:yLmyIk6F0
>>446
無職前に貰ったんだろ?無職じゃ再契約は出来ないぞ
454名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:36:17.73 ID:lpdz9ZgR0
クレカ会社も危ないのかwwwwwwwwwwwwwwww


そういえば最近CMみないなwwwwwwwwwwwwwwww


455名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:36:23.94 ID:cDbz25rP0
>>442
カード持たせておけば、出張旅費をいちいち仮払いせずに済むからじゃ?
456名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:36:24.25 ID:zteyeXZX0
>>453
まあ、そうだが。
457名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:36:56.41 ID:v8AxzYYz0
>>441
素直に、そんなカードを持っている人はすごいと思う。
見せてください、って言っちゃいそう。
458名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:37:02.40 ID:QttVdcqT0
>>447
もうスレチだから辞めておくが、そんな人でなくても
相手が普通の人でも弁護士特約は必要だよ。
個人相手に保険屋が本気出すからね。

そして、そんな人相手でも、自分に過失があった時には使えないのが弁護士特約。
459名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:37:02.74 ID:YkIqfzv60
セゾンカードにステイタスあるの
460名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:37:13.27 ID:Orai0P5W0
まぁでもゴールドカードなんだから気にしてくれよ!って男もいるんだろ
461名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:37:17.19 ID:AtMrC+uC0
>>11
VISAは日本ではブラックカードが発行されていないので、多分プラチナカード(黒っぽい色なので勘違いされる)だと思う
ダイナースのブラックは発行されてるけど、これも年収1000万程度の稼ぎがあれば発行してもらうのは難しくはない
462名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:37:49.64 ID:UgmShyse0
毎年ゴールドカード入会のお知らせが来るけど、
年会費1万円とか払いたくない。
463名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:38:10.04 ID:GtMAl6hO0
何かいい事あるのか
464名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:39:16.14 ID:GKWXlB3l0
俺のアニメイトゴールドカードの出番だな
465名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:39:47.90 ID:bLwAYrEA0
ポイントが多くつくからゴールドカードにしたセコイ俺なのにそんな評価が下されるとは!
これからは見せびらかしながら使うわ。
466名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:39:56.08 ID:G2vFSQ4/0
マスコミの 「報道の自由」 「取材の自由」 → あくまでも国民の 「知る権利」 に奉仕する為に認められたもの → 最高裁が明言している →
→ 決して報道機関に特許を与えたものでもなんでもない → 現状のマスコミ (「民主党1日4億円で報道支配」検索・韓国人電通で支配) →
→ 真実隠し・ねつ造・偏向報道などによる世論操作 → 憲法違反★★★★★★★「野田首相反対真意」検索 ★★日本愛する正体日本(検索)
467名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:39:57.10 ID:22uVUu4S0
>>453
>無職前に貰ったんだろ?無職じゃ再契約は出来ないぞ

実家父は結構前に引退して無職だけど使い続けてるし、
私の分の新しい家族カードも来てるよ。
468名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:39:57.14 ID:iyFZNWqT0
>>457
え?誰にそんな教え貰ったの?意味ないでしょ高い会費払って使わない事の方が多いんだから
きみ計算できないの?
469名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:40:22.20 ID:mN/mbV8N0
>>455
その利便性とゴールドカードの必要性を問うておるんだがな。
オメーじゃ無理だからもう喧嘩売らないようにな。見逃してやんよ。
470名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:40:36.41 ID:zteyeXZX0
>>462
まあ、そのカードで出来る限り支払いするようにすれば、ポイントがたまって商品券ゲットすると
充分に1万円の元は取れる。
楽天の場合は、楽天で買い物したり、あれこれ無料ポイントプレゼントのコーナーあるので、
そういうのをこまめにやれば1万円元をとることは可能。
471名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:40:56.84 ID:PHlbIdAx0
>>461
ダイナースの黒どうすれば簡単に発行できる?
取得方法はインビテーションか、友人紹介しか知らんのだが・・・。
472名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:41:07.96 ID:sIoKpXLN0
金持ちは現金で払って領収切って、節税対策に勤しみます
473名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:41:36.63 ID:yLmyIk6F0
定年と無職は全然別物
474名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:41:37.16 ID:ZtkDUOXPO
いかがわしい会員募集広告スレか?
475名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:42:07.37 ID:iyFZNWqT0
>>462
まさにそうだな、マイルが貯まるポイント貯まるー、くだらんな
結局会費払って縛られてるだけじゃないかな
476名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:42:33.01 ID:AtMrC+uC0
>>467
十分な資産があったり、無職でも収入があれば問題ない
477名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:43:15.93 ID:ruAKj2HE0
正社員歴のない31歳フリーターの俺でも、アメックスゴールド持ってるのに・・
478名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:43:30.58 ID:22uVUu4S0
>定年と無職は全然別物

自営業で廃業だから定年じゃないよ
479名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:43:39.66 ID:cDbz25rP0
>>469
喧嘩って何を?安価間違い?
>あとの決算で充分でしょ?
よくわからないけど、↑は決済って言いたかったんだと把握
480名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:44:48.57 ID:mN/mbV8N0
>>469
要するにゴールドカードの怪異費を企業から吸い上げているのが銀行ってもんなんですよ。
481名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:45:04.54 ID:zteyeXZX0
>>477
アメックスゴールドのメリットってなに?
俺悩んでるんだけど。
482名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:45:47.73 ID:otE5W3OR0
>>481
何にも無い。
普通の年会費無料のクレカにしとけ。
483名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:46:02.59 ID:iyFZNWqT0
けどゴールドだプラチナだってステータスがあるのはあるね
もう見栄だけかな、会費払って見栄張るんだよね
富豪っていうのはベルサーチの店に行ったらこれ着て下さいってタダでもらえるマジなんで。顔パスというのかな
484名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:46:03.60 ID:Gh54ZirQO
俺も無職だけどゴールドカード持ってるぜ

家族カードだがな!
使ったら母ちゃんに怒られるから持ってるだけ
485名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:46:04.87 ID:22uVUu4S0
>>476
了解
486名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:46:09.47 ID:v8AxzYYz0
アメックスって使えない所が多いよね
487名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:46:22.32 ID:MtVzQQbQ0
不景気でカード会社も必死だな
488名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:46:30.43 ID:/tTG8B/+0
今は親がりっぱなら、子供でもブラックカードですよ
ブラックカードはネオハイパーニートのステータス(キリ
489名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:46:46.79 ID:5IOu+e+x0
P-ONEの10倍ポイントがなくなってからクレカに殆ど興味なくなったわ。
490名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:46:49.64 ID:2tg4bt3EO
ゴールドカードって見栄以外にメリットあるんだよね?
どんな特典があるの?
491名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:47:15.39 ID:P2pPZxoG0
そりゃ確かに男が動くのは色欲だけどさあ……こんな露骨な宣伝をして
稼がなきゃ行けないって、セゾンはかなりやばい状態なんじゃないか?
492名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:47:50.59 ID:Kbh6mp/10
クレジットカードの発行枚数は既に頭打ち。
これ以上の市場拡大を狙うとしたら信用供与額の増加で
使用頻度と利用額を増やすこと。

幸い史上空前ともいえる円高だから海外でガッポリ買い物でもして欲しいのさ。
で、それにはゴールドカードがぴったり。

493名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:47:52.90 ID:RxVzLz3Z0
他人のカードをチラ見するその行為自体が品がない。
けど、チラッと見えたそのカードで生活が想像できちゃうのはあるかもな。
JCBや楽天カードなら普通の人で、なんの生活も見えないけど。
三越や伊勢丹、高島屋のゴールドなら、お!と目を引いて、想像が働いて、生活に品がありそうで、
綺麗な奥さんがいそうで、お金持ちっぽい。
嘘であれ、上司として素敵なのはそういう感じだろな。
セゾンゴールドだったら、化粧すら何年もしてない奥さん抱えた疲れた課長さんって感じじゃん。
494名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:47:55.27 ID:zteyeXZX0
>>490
一般カードより、ポイントが沢山ついたりする。JCBなんかだと。
495名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:48:08.69 ID:yLmyIk6F0
雨と大茄子は年会費高すぎ、プラチナかブラックまで行く気がないなら無駄金
VISAが使えるけど三井住友は使えない
496名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:48:37.63 ID:QttVdcqT0
>>480
VISAのコーポレートカードしか知らんけど、
年会費の計算方法が違うだけだったような…

ゴールドは、1社幾ら(○○人まで)
クラシックは、1人幾ら

って感じだったような
497名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:48:43.86 ID:TX/IzurrO
なんか悲しいな
498名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:48:59.65 ID:/tTG8B/+0
アメックスは上位カードになるとポイントが付与される
ゴールドなら約100000ポイント、プラチナなら200,000ポイント、ブラックは500,000ポイント

日本国内だとすべての店で使えるわけでもなく不便
499名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:49:06.60 ID:zteyeXZX0
>>490
あと飛行機利用するときに空港ラウンジが無料で使えるとか。
500名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:49:13.44 ID:mN/mbV8N0
>>479
オレ様が間違う訳。。。まぁたまにあるけど。
企業がゴールドカードなのな銀行系かーどなんですよ。
セゾンやツタヤカードではないからな。
これも銀行からの暗黙の圧力なのだとオレ様は言っているんだよ。
501名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:49:27.29 ID:otE5W3OR0
>>489
懐かしい。毎月7日に買い物してたな。
502名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:49:32.94 ID:UgmShyse0
JR東海のカードは、色だけブラックだよw。
でも新幹線グリーン車に指定席+ちょっとの料金で座れるんだ
出張に行くときは、みんなでグリーン車に乗る
みんな喜んでくれたよ
503名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:50:09.56 ID:iyFZNWqT0
結局この不景気で経産省もカード作って持たせろとそこらの金融会社へ通達出してる
物事そういう事だから、おまいらの見栄とか煽って金搾ってる人いるのよ。飛んで火に入るなんとかかんとか
504名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:50:15.30 ID:s687vNZY0
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
505名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:51:03.09 ID:MqT/2u9t0
「普通のクレジットカード」や「商品券」でも、おごってくれるならステキに見えます
                                                   東京都 女性(37)
506名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:51:07.81 ID:NU5cf2/A0
まぁ色々なしがらみがあって書いている記事なのかも知れないけど、まともな
女性をターゲットにしたいなら、良くできた分析とは言えない。
これでは、女性が単なるたかりに見えてしまう。
507名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:51:39.91 ID:yLmyIk6F0
アマゾンが雨糞、楽天が楽天カードをごり押しするのをなんとかしてくれ
508名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:51:59.99 ID:/tTG8B/+0
ポイントと空港ラウンジ使えるぐらいにしかメリットない
ホテルがランクラップしたりもする。旅行賠償保険もゴールドなら1億円まで保障してくれるぐらい
保険入れば済むのでクレジットのメリットはない
509名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:52:22.44 ID:ss5z6tEOP
>>490
問い合わせがフリーダイヤルとか保険も付くとか色々
510名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:52:27.25 ID:cDbz25rP0
>>490
ちょとした身分証明の代わりの役割も果たしているんでは?
ある程度の収入はありますよみたいな
そういや、経営者とか個人事業主って社員証みたいなもの持ってないよね
511名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:52:32.46 ID:22uVUu4S0
>>483
>顔パスというのかな

京都の大学に行ってる娘が京都ではそれが凄いと言ってる。
大学生の女の子でも家への付けで買ったり食べたりって子が結構居るって。
512名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:52:37.14 ID:WqrGwNOt0
>>492 米国でその拡大やったんだよね。サブプライムと時期を同じくして。
全然審査ナシに近い状況で、カード撒きまくり。
それで時を置かずして、自己破産が殆んど出来ない仕組みを法的に作り上げてしまい、
その結果サブプラショック前後で自殺者激増。
オバマが元に戻して、破産しやすくするとか言ってたようだが
結局再びの法改正は出来たのだろうか? 
513名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:52:42.86 ID:10Sng5rp0
>>471
普通に使ってると1年ちょっとでインビくるらしい、
ネットでも見たし、友人もそういってた。
まあ年数十万しか使わない自分にはこないけどね。
514名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:52:55.64 ID:ibOLvTem0
皆さんがゴールドカードでもてまくってしこしこポイント集めしてる一方で
石破さんは株を集めて娘の東電入社をGETしたんだなー

398 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:38:59.84 ID:4+7mdugYI
東京電力株を持っている政治家ベスト10

ダントツ1位 石破茂 自民党 4813株(2009年資産等報告書)

2.井上信治  自民党 3400株 2009年資産等報告書
3.鳩山邦夫  無所属 3044株 2009年資産等報告書 以下略
515名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:52:58.65 ID:Ajyb+9iI0
テーブルチェックでゴールドを出すと、部下の女子も
この上司は男らしいと気持ちが傾く
516名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:53:20.24 ID:0maD3CoY0
今時ゴールド以下のカードなんて恥ずかしくて使えないだろ?
ゴールドが普通なんだよ。
517名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:53:27.20 ID:8OeJ0eif0
ゴールドったって、一般カードと年会費の桁が違わないのと
二桁違うのまで幅があるし、ゴールドより一桁多い一般もあるしょ。

色は成金好みの要素で、信用度まで含めたステータスはブランドが大事。
518名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:53:30.80 ID:mN/mbV8N0
>>506
オメー違うのか?
如何違うのだか説明してみなさい。結婚したねw
519名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:53:57.02 ID:6BQfe85y0
ヨドバシのゴールドポイントカードなら持ってるし、使ってるし
520名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:55:14.01 ID:cDbz25rP0
>>500
まったく使ってないのに年会費だけ毎年経費で落としているカードって
どこの企業でも1枚ぐらい持ってるよね
それがその、「つきあいで持ってる」っていうカードなのかな
521名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:55:33.59 ID:/tTG8B/+0
むしろ、普通のカードは海外行くなら作っておくといい。

ゴールドはいらないから、JCBとvisaだけあれば他いらない、
ノーマルカードで見た目だけゴールドやブラックなんていくらでもある。
522名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:55:42.42 ID:iyFZNWqT0
>>511
デパートだとかの外商の人来てた事あるよ
もちろん現金決済ない。だってカタログ商売だもん
523名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:56:03.68 ID:7TNV4aBSO
ゴールドカードって年会費払えば誰でも持てるん?
524名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:56:23.53 ID:bLgWvXQD0
というCMなんだろ
525名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:56:37.02 ID:3CGHYkcXO
黒以外は見栄
526名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:57:34.02 ID:2tg4bt3EO
>>499
なるほど
527名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:57:44.53 ID:22uVUu4S0
>あと飛行機利用するときに空港ラウンジが無料で使えるとか。

空港のラウンジなら航空会社ラウンジの方がカードラウンジよりずっと良いよ。
ゆったりしてるだけでなく、寝ててもボーディングタイムには起こしてくれるし、
ボーディングが遅れる時には逐次伝えてくれるし。
528名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:58:30.45 ID:KKII9smiQ
俺様も惚れそうw
529名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:58:44.24 ID:9ff8vvwE0
ワイはニートやから審査に落ちてしもうた。
530名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:58:47.07 ID:iyFZNWqT0
>>523
年収200万以上で自己破産などの経歴の無い人で堅い仕事についてる人なら誰でも持てるよ
531名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:59:03.28 ID:XC2mshRS0
これのどこがニュース?
532名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:59:27.61 ID:F0bQ4xhq0
>>521
ゴールドカードはちゃんと規定されているので見た目だけゴールドはだめなはず
見た目だけブラックはOKだけど
533名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:59:28.49 ID:QttVdcqT0
>>530
クレヒスもいると思う。
基準は知らんが…
534名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:59:50.99 ID:qm6aVp+/0
おらのもってるゴールドカードは年会費無料だお
535名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:59:59.04 ID:mN/mbV8N0
>>520
1枚どころじゃ銀行は許さないからw
部長の数だけのカードを作らされる。。。。筈だw
536名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:00:05.82 ID:NanJcQV10
>>70
> >>36
> ショッピング枠金額の限界を作って会費取るんだな。
> オメーのカードで車買えるかねw

>36ではないけど、以前、カードで車(総額400万くらい)の支払いを使用としたら、
ディーラーから断られた。カードを受け付ける所ってある?
ちなみに与信は一応無制限。
537名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:00:30.58 ID:10Sng5rp0
イオンゴールドなんて
普通にイオンで買い物してたら
勝手にくれるぞ、年会費無料だしw
空港ラウンジ、保険つきだ、とても便利。
でもステータスは全然ないw

ダイナースとか使い勝手悪いもんなあ、
特殊な場合だけ便利なカード。
コンビニで使うと変な顔される時はあるw
538名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:01:04.77 ID:kjuRhDKe0
>上司がゴールドカードでおごってくれた

バカかよ、おまえの給与が搾取されて上司に渡っているのに素敵とか「奢って貰った」とか
おめでたい奴だなw
539名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:01:16.49 ID:22uVUu4S0
>>512
お金も資産も無い人にミニマムペイメントなんて制度はおかしいよね
540名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:01:46.78 ID:LmN9g5bA0
私は年3回は確実に海外に行くから
海外保険として使ってるから
かなりお得。
しかもお買い物でマイレージもかなり貯まる。
ステータスというよりお得だから持ってるだけ。
541名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:01:57.57 ID:QttVdcqT0
>>536
俺が買った時には、限度額目いっぱいまでクレカ使うと得だよって
営業が教えてくれて、そうした。
次の時には、手数料がバカにならないからもうやるなって言われたと断られた。
542名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:01:58.62 ID:s8O63rM50
このスレ、まだあったのかw
543名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:02:11.08 ID:iyFZNWqT0
>>526
それはカード会社のラウンジがないと使えないので。
全部のカードとラウンジはリンクしてないので宜しく
544名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:02:35.11 ID:mN/mbV8N0
>>528
オメーよw はははっ!
自殺しなさいよ。
545名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:03:11.08 ID:2tg4bt3EO
みんなポイント貯めるんだな
やっぱり俺がおかしいようだ
マイル貯めないで馬鹿じゃないって怒られた
546名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:03:55.70 ID:G2vFSQ4/0
クレジットカード大手のクレディセゾンは関東一円で幅広くパチンコ経営している。いわばお金を貸しつつパチンコ経営というマッチポンプ
         「野田首相反対真意」検索                          日本愛する正体日本(検索)
547名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:04:08.62 ID:F0bQ4xhq0
>>540
カード付帯の保険ってキャッシュレス治療に対応してるの?
548名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:04:48.90 ID:v8AxzYYz0
>>536
ダイナースは?
549名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:04:59.55 ID:NanJcQV10
>>541
そうなんだ。
外車ディーラーのくせに、カードも使えないとは・・と、当時怒ったが、
手数料高いから仕方ないよな
もっとも、こっちもポイントを少しあてにしていたけどw
550名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:05:20.38 ID:wj+8ePYlI
アメックス使える所少ない
551名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:05:22.93 ID:s8O63rM50
カード付帯保険、生命保険とかと相殺されるよね?
552名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:05:28.75 ID:PrL+CHs7P
支払いをカードなんて・・・
いつもニコニコ現金払いだっつーの
553名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:05:40.17 ID:QttVdcqT0
>>547
そうなのもあるし、そうでないのもある
554名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:05:56.67 ID:X8HsNbuo0
楽天カードはポイントのたまり具合は一番得な気がするんだが
何せ出す時ちょっと恥ずかしい…でも出しちゃう。
555名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:06:03.01 ID:LmN9g5bA0
547
そうだよ。
ユナイテッドのはかなりお得

女で20代で生意気とか言われるけど
お得さを知らないだけ。
556名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:06:36.80 ID:iyFZNWqT0
カードってそうだよな、最初30万位しか買い物できないけど
何かで高価なもの買ったりすると限度額が急に増えたりしてる
557名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:07:01.76 ID:F0bQ4xhq0
>>549
値引き一切不要ってことにすればカード決済受けてくれるんじゃない?
558名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:07:15.85 ID:n0dcho5t0
経沢が絡んでるだけでダメな調査だと分かるw
559名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:07:32.64 ID:UrIEmzxs0
この手の記事を鵜呑みにする男って
まじでいないよね?w
560名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:07:35.89 ID:mN/mbV8N0
なのでだ。ソコソコの企業は銀行系カードのゴールドが普通だと言う事。
まぁバカなおまいらはそれだけ知ればええよ。
反論したら泣かすからなw
561名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:07:51.66 ID:22uVUu4S0
>>547
>カード付帯の保険ってキャッシュレス治療に対応してるの

対応して無くてもカードで払って後から貰えば一緒じゃない?
562名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:08:05.40 ID:96xG9W5x0
ゴールドで1番使えるのは外商カードだと思う
デパ地下の行列してるスイーツも電話すると直ぐに家まで持ってきてくれるし
こっちから出向けばソファに座って飲み物頂いてるうちに欲しい物全部揃えて持ってきてくれるし
年会費、駐車料金、商品の送料全部無料だし超便利
563名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:09:09.35 ID:52Me9jPB0
俺は、ゴールドは持ってないけど、ブラックなら持ってるぜ。
アコム、アイフルでお客様リストに入ってる。
アコムとかでもう、借りないけどな。
564名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:09:26.96 ID:IXGIu4gx0
ゴールドフィンガーの方が素敵だろ
565名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:09:27.31 ID:PfEgfXb/0
日本女=甲斐性なしのコジキ売春婦
566名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:09:27.94 ID:rL2Plw/F0
>>552
同じ額を払うならポイント付いた方がお得じゃない?
567名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:09:35.42 ID:98LQevtg0
>>562
しかしほとんどの人は持てんわな
568名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:09:46.76 ID:F0bQ4xhq0
>>562
エムアイカードの赤なら持ってるがそこまでしてくれるのかなあ・・・?
569名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:09:52.01 ID:NanJcQV10
>>557
> >>549
> 値引き一切不要ってことにすればカード決済受けてくれるんじゃない?

そりゃ無理だw
車は価格交渉が一番楽しいのでw

結局、現金で持っていったら、担当が慌てて、「銀行振込にしてください」とか言ったので、
目の前の銀行から振り込んだ。振込手数料損した。
570名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:10:29.36 ID:0OQoCh/o0
俺もヨドバシのゴールドカード持ってるけど、そんな扱い受けた事ないなぁ。
571名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:10:30.97 ID:yLmyIk6F0
玄人はカードの輝きをチラ見しただけで年会費までわかる
「ああ、これは年会費0円の提携カードね」「おぉ、これはJCBプラチナじゃないかやるな」って感じでチタンを見ると濡らすと聞く
572名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:10:45.47 ID:QttVdcqT0
>>557
車の値引き交渉は…

ローン前提で値引き交渉
 ↓
端数切る
 ↓
おまけ付けさす
 ↓
やっぱり現金で

嫌われて次が難しいけどな
573名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:11:13.10 ID:PrL+CHs7P
>>566
ポイントか〜
なんか貧乏臭い
別に要らないな
574名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:11:16.09 ID:7hXRLT4X0
空港のラウンジが使える以外のゴールドのメリットを教えて。
使わなきゃ損、ゴールド持ってるならこれに使うべきって物。
ネットの買い物以外ほとんどカードなんて使わないから、メリットが分からない。
(ラウンジ使うのに年会費払ってるみたいなもの。高すぎ)
575名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:11:28.53 ID:sNRpra+D0

こんな糞みたいな、カード会社の広告のスレタテすんのは

「影軍」じゃねえの?

カード会社から金でも貰ってんじゃねえの?



576名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:11:37.59 ID:22uVUu4S0
>>562
外商の一番良いのはカード無しでもOKって事じゃないの?
それとお葬式の細々とした事もやってくれるのが助かる
577名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:12:00.26 ID:F0bQ4xhq0
>>571
玄人が「JCBプラチナ」なんて言い方しないだろ
578名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:12:03.37 ID:iyFZNWqT0
>>574
ゴールドでなくてもラウンジ使えるからね
579名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:12:35.24 ID:k1RyspbU0
実際はゴールドよりも、さりげなくブラックカードを出す人のほうが上なんだけどね
580名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:13:10.58 ID:qdqSoDen0
×おごってくれた姿が素敵
○ゴールドカードが素敵
581名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:13:13.23 ID:HD4AGS/s0
モテる為にゴールドカードを持つっていう発想自体
ノーベル賞が欲しいんで最先端の研究をする韓国人科学者並み
582名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:13:17.42 ID:PfEgfXb/0
>>515
そんなコジキ女死んでほしいと思わないのは、
余程モテないキモ不細バカマッチョだけ。
583名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:13:50.51 ID:s8O63rM50
大衆化しすぎて、レア感がまったくない。
誰でも取れるし、余裕があって持ってるのか分からないし、
ステータス性は無いな。実利で選ぶしかないのが、現状。
584名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:14:06.84 ID:hg/ziczd0
昔は年収なんて適当に書いとけば簡単にゴールドカード作れたけど
今は審査厳しいのかな?
585名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:14:17.86 ID:Ir6CsTZR0
女だけ「働く」か、「いやになったら養ってもらうか」選択できて、
女に限り働く事が「義務」ではなく「権利」で、
じゃあ「男性も働きたくない」と言ったら、「それは許さん」「男のくせに」で、
男性はフルタイムと言ってもレベルが段違いに高い「総合職」押し付けられて、
男性には朝6時から夜中の12時1時までのような、寝る間もろくにない生活強いておいて、
自分達は毎日10時間、テレビ・ネットに費やすような「ニート主婦」でもOKで、
子供4人も5人も育ててるわけでも、昔のような手作業の家事やってるわけでもなんでもないのに、
「その分明らかに時間が余るはず」なのに働かない自分達を肯定。
女が働きたいと言ったら、男性は「働かない権利」などないのにその男性が「家に入れ」と言うことが「女性差別」になって、
でも「君がフルタイムで働くなら僕は家事・育児の7割負担するからパートにするよ」と言ったら
それは絶対に許さなくて、夫には断固総合職の地獄の社会人生活強いて、
生活の基盤の責任は全部夫に押し付けて、自分だけは仕事の厳しさ知って嫌になったらパートや主婦に戻れるような
夫の収入を保険にした趣味の延長のような共働き形態しか容認せず、いつでも自分だけ逃げ道作って。

とにかく自分だけはどんな生き方も肯定させて、
一方で男性には戦後全く変わらぬ過酷な性役割を当たり前のように押し付けて、
世の中の99%は明らかに男性のほうが睡眠も取れないような悲惨な生活強いられてるのに、
自称男女平等主義の女は残りの1%程度の極一部の例外を持ち出して、いつの時代も常に「女性は被害者側」ポジション獲得。
既に失業率さえも仕事しか生きる道が無い男性のほうが高い異常事態にもかかわらず
「総合職に女性が少ない」ことをいいことに、女は男性・子供を一人で養う責任負わないから多額の収入など必要ないのに、
家族分の収入がないことがあたかも女性は生活苦かのように嘘をついて、これも女性差別にする。
男性が身銭を切ってどんなに優遇し続けようが、好意を見せ続けようが、
自分の方が優遇されてるとは口が裂けても認めず、中国や韓国のように
人の好意に感謝もせずに何十年何百年経とうが永遠に「差別されてる」と言い続けて
男性=日本からODA(優遇)を取り続ける。いい加減男性気づけよ。
586名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:14:38.94 ID:mN/mbV8N0
>>579
それは何の意味があるのだ?
オレ様のカードじゃ不服なのかな?
587名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:15:20.98 ID:iyFZNWqT0
>>584
普通のカード持ってて事故起こしてなきゃゴールド貰えるだろ
588名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:15:41.78 ID:yVDlA7uc0
きんもーっ☆
あほか
589名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:15:42.66 ID:ruAKj2HE0
プラチナカードと、住宅ローン組むのってどっちが難しいの?
フリーターでもいける?
590名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:15:52.78 ID:yImGrn+/0
アメックスのゴールドと緑の違い

ゴールドだと空港ラウンジが無料(使った事無い)

クラブオフのVIP会員の資格があって、ホテルなどに安く泊まれる
(何度か使おうとしたが、連休中などは取れないことが多い)

ま、結局ステイタスを年会費で買ってるようなもんだけど
今や低収入でも上限つけて審査通してるから、その価値も下がっている
591名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:15:58.80 ID:s8O63rM50
>>584
年収無くても、仕事さえしてれば、とれるんじゃね?
もはや、収入あるか、無いかというレベルまで審査が落ちてる気がするけど。
持ってれば、少なくともニートではないということは分かる。
592名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:16:18.27 ID:hFA0IpxB0
なんだこの広告スレ
593名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:16:31.87 ID:F0bQ4xhq0
>>590
アメックス緑もラウンジ無料だろ
所詮カードラウンジだが
594名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:16:44.99 ID:hSFM5lKri
>>418
だから、年会費2000円で学生でも作れるのあると何度言えば・・・
595名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:16:58.95 ID:IMIzAMwz0
単に金持ち素敵ってなんでいわないんだ?

カードの色とかこの際関係ないだろ。
金持ってりゃなんでもいいんだろ。
596名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:17:00.14 ID:EvPsp6tZO
>>574
旅行保険、マイルかな。
海外に行かない人はゴールドカード持つメリットはあまり無いと思う。
597名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:17:35.17 ID:ss5z6tEOP
>>589
住宅ローンの方が難しいと思うわ
プラチナって年間どれだけ使ったかで判断されるから
フリーターでも沢山利用してたら取れそう
598名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:18:02.68 ID:pm+0uyoY0
金払えば持てるカードに
選ばれた人が使うカードとかないわ
カード会社、ゴールドに切り替えろってマジうるさい
599名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:18:03.70 ID:/tTG8B/+0
>>541
400マンをカードにすると
店の儲けが28万減るので、嫌な顔してくるぞ
600名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:18:10.62 ID:s8O63rM50
>>589
住宅ローン。特にメガバンク系が厳しいんじゃない。
601名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:19:28.22 ID:mN/mbV8N0
>>585
オメー女ななら大した見識であると褒めるしかないなぁ。
でも長いぞ!3行にするのが2ちゃんだからなw
602名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:19:41.97 ID:cDbz25rP0
>>589
過去3年分の課税証明が取れれば住宅ローンは組める
※ただし、フラット35が使える年末まで
603名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:20:02.87 ID:j9jhtVQI0
まったくアホなアンケートだし、どんな女が答えるんだ?
ゴールドなんて年会費高いだけのカード=無駄遣いって、気がつかない。
馬鹿女だな。

アメックスなんて一般カードでも十分なサービスしてくれるからな。
604名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:20:20.59 ID:vFX6tYGg0
日本は心まで貧しくなりはじめてるな
さもしいこった
605名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:20:24.43 ID:PfEgfXb/0
日本女はゴミ。

>>585
超正論。

だが、日本にはそんな簡単なことも分からない、
ATM奴隷根性のバカマッチョが多すぎる。

だから、こういう広告記事がでてくる。
普通ならこれ、男性はATMじゃねぇぞ!と
クレジットカード不買運動が起きてもおかしくない。
606名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:20:30.34 ID:72Lo2ob90
>>574
エグゼクティブ ダイニング(2人で飯食うと一人分無料)
あとちょっとしたお遊びの予約が優先案内できたりとか
(ポルシェ無料レンタル+ウェスティンデラックスorスイート半額プランとか ←予約殺到でまずいい日は取れない)
ID代わりになる国もあり


その他いろいろ
607名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:20:30.88 ID:q8hBXgno0
ちょっとした経済力の目安にはなるから
無関係ではないわな
608名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:20:35.46 ID:P/ey4e9w0
('A`)ゴールドってS枠いくらあるの? 一般カードでS枠100ある俺にはメリット微塵もないよね?
609名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:20:40.67 ID:/tTG8B/+0
しょぼいカードだとラウンジが空港によっては
場所が悪かったり、不便だったりして使わなくなるよ。

アメックスはゴールドは年齢制限がある。家族カードは無制限
610名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:21:15.72 ID:6qKOC52j0
>>576
>それとお葬式の細々とした事もやってくれるの

どんな事をやってくれるの?
611名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:21:24.80 ID:Jt1M/tUh0
ゴールドってそんなハードル高くないけどな。
612名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:21:26.97 ID:ZWg7HVAR0
>>568
あれ、色の違いとかあるのか。
以前は三越の金だったけどエムアイになって赤になったのはみんなそうなのかと思ってた。
今のところ10%引きだけど、今は全員そうなんだっけ?
613名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:21:37.96 ID:d1r6aWAx0
カードの色で判断するような女とかと結婚したら、不幸になるわ
614名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:21:39.51 ID:aY0hprLn0
日本じゃ、どのカードも一緒だ

飛行機乗って事故ったときの補償費くらい
本人にゃ関係ないことだけど

海外によく行く人は
カードは必要だし
金カードは、あって邪魔にならないんじゃない
615名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:22:14.79 ID:96xG9W5x0
>>567
そんなことないと思う
デパートで適当に買物してるとそのうち外商さんからお誘いくるよ

616名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:22:25.57 ID:s8O63rM50
付帯サービスは微妙にせこいと思う。
あんまり使わないものをたくさん並べて、豪華に見せてるだけ。
プラチナとかのレストラン予約サービスも、
正直、普通に予約しても値段変わらないし、
その年会費で勝手に行ったほうがお得。
617名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:22:35.22 ID:q8hBXgno0
>>611
そう、プラチナとは言わない所が今風でリアル
618名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:22:39.26 ID:ah1rqVh00
>1
おごってもらえれば色なんざぁ関係ない癖にw
公共料金落してれば年会費無料のしか持ちませんぜ
619名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:23:40.23 ID:/tTG8B/+0
>>608
一般カードで枠国内150/海外150/C150 の450万が限度
簡単に枠の上限UP緩和ならランクアップすればいい。
620名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:24:47.25 ID:amQBuLQc0
ここまで金に露骨だといっそ清々しい
621名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:25:07.11 ID:s8O63rM50
プラチナを赤字覚悟で、サービス向上させて、
ブランド感を出してくれば、欲しいと思うけどな。

使うか使わないか分からないサービス、どんどんいれても、
ごまかしにしか見えないから、なんとかしてほしい。

割引サービスも、ネットで調べたほうが安いし。
622名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:25:11.91 ID:inZuSPLe0
年会費が1万円か1000円かの違い
623名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:25:46.31 ID:EvPsp6tZO
>>603
一流企業なら会社がタダで配ってくれる
そういう所を見る女性は賢いかも
624名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:26:30.28 ID:PrL+CHs7P
プラチナカードなんてバカ女が見ても分からんよw
625名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:26:38.40 ID:Jt1M/tUh0
>>622
ゴールドも一定額利用すると年会費いらなくなるよ。
626名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:26:55.35 ID:22uVUu4S0
>>610
ご会葬頂いた方の名刺整理とか結構邪魔臭い事をやってくれたよ
627名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:26:56.59 ID:Wvb6DqdF0
カードの色よりMasterCardの人はなんかいぶし銀的なイメージがある。
628名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:27:11.29 ID:4zCMMrGz0
金メッキしたらカード使えなくなる?
629名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:27:12.66 ID:hk4rRnC80
>>610
指定した人を死体にしてくれる
630名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:28:42.07 ID:oNpnI+Xa0
他人のクレジットカードをいちいちチェックする女は恋人にはしたくないな。セフレ止まりだ。
631名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:29:21.16 ID:EhdxDRkyO
俺は、ブラックだ…
残念。
632名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:29:38.11 ID:35JnKRyt0
まぁゴールドカードで支払ったらモテると思うよ普通に

ただ、完全に経済力目当てだけど、中年になると経済援助ごときでおまんこ頂けるなら別に良いしな
都市部ではいい車持つよりこれでタクシーの送迎で支払いとかのときにチラつかせたほうが安く済むんじゃないかな
633名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:29:42.04 ID:F0bQ4xhq0
>>603
そらアメックスは一般カードの緑でさえ13000円弱の年会費で、他社ゴールドと同等だから当然だと思う
634名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:29:47.11 ID:22uVUu4S0
>>615
>デパートで適当に買物してるとそのうち外商さんからお誘いくるよ

外商さんに「どなたかご紹介頂けないでしょうか?」と言われる事多いよ。
でも周りの人は既にたいてい外商取引があるから紹介する事はないけど。
635名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:29:48.42 ID:oNpnI+Xa0
>>47
・・名言だな。
636名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:30:00.93 ID:ruAKj2HE0
住宅ローンを組める、ギリギリのラインってどんなもんなの?

年収?職業?貯金?納税?

ちなみに、住民税、国保を滞納・分納歴あり。
年金未払い、30歳正社員歴なしで、やっと就職がきまったとこなんだが、
いつかは家買えるのかなと思って。
637名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:30:15.08 ID:LMdO6+aB0
>>625
そうなの?
いくらぐらいで無料になる?
638名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:30:22.44 ID:OtWUD8NE0
>>574
プラチナの話だがコンシェルジェが例えば飲み会の店を探して予約してくれたり
海外での対物破損補償や保険金やら色々あるんじゃないの

だがあの色で皆から一般カードだと思われるけどな
639名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:31:20.09 ID:fhiWWewt0
>>631
プラチナの上のブラックカード?
640名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:31:32.53 ID:72Lo2ob90
>>624
同意
フェラーリ、ポルシェは分かってもアストンが分かる女はいないのと一緒
641名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:31:32.33 ID:iyFZNWqT0
>>631
(・∀・)<金色のマジックで塗りつぶしたらいいやん
642名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:32:04.67 ID:22uVUu4S0
>>615

634訂正
名古屋に高島屋が出来た時には20人位紹介してあげて外商さん喜んでた
643名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:32:37.21 ID:s8O63rM50
>>636
頭金20%あると良好
安定した収入
一切の滞納歴、事故歴なしの人。
年齢が高くなると厳しくなってきます。
644名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:32:46.96 ID:Jt1M/tUh0
>>631
奇遇だな、俺もブラックだ・・ ヴィクトリアの会員カードだが。
645名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:33:09.60 ID:cDbz25rP0
>>636
リーマン2年続ければ住宅ローン組めるよ
1年でも2世代ローンなら可
646名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:33:15.78 ID:1wTkNkeE0
こりゃまた酷い記事だなあwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:33:22.20 ID:ruAKj2HE0
>>643
滞納あるとだめなんだ・・
VISAカードで滞納したことあるわ
オワタ
648名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:33:29.67 ID:mN/mbV8N0
>>636
で?年収予想は?
649名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:33:33.21 ID:OWScHRhZ0
カードの色で判断するような女に騙されないようにするためにも
ゴールドカードなんて持たないほうがいいね。
650名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:33:46.58 ID:PrL+CHs7P
この前嫁と靴屋に行った時
縦長のセカンドバッグみたいなの持った
センスの無い成金親父がプラチナカードをピラピラ見せびらかしてた
もうわざとらしいのなんのってwww
マジで滑稽だった
651名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:33:54.03 ID:QttVdcqT0
>>599
ディーラーって7%も払ってるの?
もっと力ありそうなのに意外としょぼいなぁ
652名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:34:01.51 ID:2yrGxlVg0
ダイナースのブラックは年会費10万円だがw

年収1500万程度の俺になんで勧めるのかと
チビレクサス(is)を買う時にダイナースの並からレクサスカードに換えたけど
印象だけだが
茄子並>ビザ黒(=レクサスカード)だ
653名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:34:30.33 ID:F0bQ4xhq0
>>649
ダイナースなら中身ゴールド見た目普通の銀色だからめくらましにいいぞ
654名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:34:33.76 ID:dhfEQ1eo0
VISAも雨もゴールド持ってるけど
支払いの時にカードを除く様な女は嫌だな


会社のカードだから女と遊ぶ時なんかに使えないけど…


遊ぶ女もいないけど…
655名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:35:08.57 ID:Jt1M/tUh0
>>637
年100万。
俺の場合月10万くらいは使うから余裕なんだけど。
656名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:35:24.85 ID:P2pPZxoG0
こういう記事は多くの人が真に受けるものなんだな。。。
記事に描かれた女性像より、これがただの宣伝と気付けない人の存在の方が衝撃だ。
657名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:35:27.79 ID:22uVUu4S0
Neiman Marcus に外商って無いのかな?
658名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:35:44.50 ID:OxzRaTzdP
>>654
カードを除く様な女には満を持して高見沢カードだ

http://www.orico.co.jp/merchant/takamizawa/bsi/index.html
659名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:36:32.40 ID:96xG9W5x0
>>634
>>567さんのレス内容が現段階で周りを含め外商さんと御縁が無い様なので
>デパートで適当に買物してるとそのうち外商さんからお誘いくるよ
とレスしただけですよ〜。



>しかしほとんどの人は持てんわな

660名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:36:34.89 ID:1wTkNkeE0
>>631
ほほう、ブラックですかw






俺はレッドカードだw
661名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:36:41.22 ID:F0bQ4xhq0
>>652
vpccとか使ってる?
662名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:38:10.62 ID:XFmbJ/hA0
オレはイエローカードだw
663名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:39:10.52 ID:s8O63rM50
>>647
滞納すると、事故歴にリストアップされて金融機関で共有されます。
事故歴は、5年間程度待てば消えるということになっているらしいので、
今から、身の回りをきれいにしてから、挑戦してみては?

664名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:39:14.26 ID:Ajyb+9iI0
やっぱり成金の方が、極貧より女には持てるだろう
時計も金のほうがいいだろうし、セカンドバックも金色が
カードも財布も金色のほうが受けがいいだろう、縁起もよさそう
665名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:39:29.06 ID:+c0zXztG0
金色はアイフルのカードと見分けがつかないだろ
666名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:40:01.06 ID:dEF9vbLlI
ネタではないが、金融ブラックだったが今茄子のブラック持ちだわ
7、8年勿論カード作れず、ローンも組めず大変だったが、自営が軌道に乗り
今では笑い話

若い頃カードで金融ブラックになってしまったから、いまではカードに踊らされず
便利に使ってる

仕事の経費も殆どカード払いなのでポイント溜まりまくりなので
マイルに替えてささやかな旅行に行ってる

若いうちにお金で苦労したので、いい意味今役立ってる

早い話、こんな俺でもブラックカード作れるから、当たり前だがクレカに
ステータスがあるわけない
667名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:40:13.54 ID:mN/mbV8N0
>>636
おい!早く答えねーと他のレスに行くよ。
オレ様人気物だからな。5分待つ。
668名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:40:48.53 ID:96xG9W5x0
>>636
家を買うって大変なんですね
669名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:40:56.92 ID:LMdO6+aB0
>>655
知らんかった

うち、だいたい年200万くらい使ってるわ
ずっと三井住友VISAでずっとスタンダードカードのままw
670名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:41:18.81 ID:iyFZNWqT0
普通のカードでいいものを見栄張るから・・・
671名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:41:50.27 ID:p85c+ib10
やっぱゴールドが一番綺麗

前にプラチナ持ってたが一般のシルバーにしか見えんかったし

今持ってるブラックも一般のにしか見えん

分かる人には分かるンだろが・・・
672名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:42:59.18 ID:zteyeXZX0
人生にレッドカードのお前らが何議論してんだよwwwwwwww
673名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:43:17.03 ID:mN/mbV8N0
オメーうるさいから5分書き込むな。泣かすぞ。
674名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:43:44.86 ID:lTnKm3aq0
カードをチェックするような乞食女はごめんだわw
675名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:43:59.44 ID:ReNglcPXO
うちのオヤジのゴールド見せてやりたい

幻滅すること請け合いw
676名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:45:35.76 ID:iyFZNWqT0
バブルの頃はゴールドカードなんかバカにされたもんだったよ
奢ってやった女がアメックスのゴールドだった、やっぱりアレだわとか
帰って悪い印象与えてた
677名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:46:02.89 ID:1Mhjx+GU0
>>671
多分出されても普通に受け取ってしまうw
678名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:46:22.43 ID:ruAKj2HE0
>>648
350万

田舎だから1000万円くらいで戸建てが買えるんだが・・
679名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:46:34.69 ID:65csz2Go0
ゴールドカードを見て素敵と思うのは、
その人となりにではなく金づるとしてだろう。
がんばって持つのはこわいから、
貧乏に見えた方が楽。
680名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:47:40.64 ID:cHu0NI1g0
クレジットカード会社から広告費を貰って必死の捏造アピール!

しかも上司というところで30代から50代のオッサンに対して

営業アピール。 「ゴールド持ったらイキナリモテx2になりました!

が、エラ張った顔面改造ブスばかり寄ってくるんですが・・・」(某40代 男)
681名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:47:59.36 ID:mN/mbV8N0
五分返事がないので、テメーら好き勝手書けいてええぞ。
682名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:48:56.31 ID:1wTkNkeE0
>>664
ヤクザさんですか?
683名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:48:58.23 ID:s8O63rM50
>>678
それくらいの金額ならいけるんじゃない?
でも、事故歴あると審査は通らないみたい。

今調べてるけど、
30歳以降に事故ると、待たないといけないから、
年齢的に厳しくなるな。
684名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:49:33.04 ID:xYw2j1sC0
>>681
オナニーはしはるんですか?
685名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:49:48.80 ID:Jt1M/tUh0
>>669
見た目だけでゴールドにすることもないからね。
金利とか付帯サービスにメリットがあればした方がいいだろうけど。
686名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:50:15.54 ID:98LQevtg0
しかしまあ何か一言言いたくなるスレタイではあるな
687名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:50:33.36 ID:+bSzvDn70
カードはポイントが貯まる以外は、所有する意味が分からん。
消費活動に全然貢献していないから、就職の際に作ったVISA一枚
しか持っておらんね。
年収が幾らあっても、財布は全額嫁に握られている自営業の♂だと、
本気でカード不要。経費でさえ全部嫁がチェックしている><
688名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:50:42.12 ID:22uVUu4S0
ダイナースって昔は収入は関係無しだったんじゃないの?
叔父が学生の時にメキシコオリンピックに行くのに、外貨持ち出し制限で
少ししか持って行けないからカードがあると便利と三和銀行に言われて
ダイナースカードを作ったって言ってたよ。
689名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:51:50.94 ID:Vs2BaOhQO
普通にクレジットで払ってたらゴールドになるだろ
お前ら、クレカ持ってるか?
690名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:53:01.14 ID:mN/mbV8N0
>>682
ヤクザさんとは親しいが>>664さんには迷惑なので謝るように!
691名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:53:31.67 ID:TvF0E6Sp0
支払いの時に人様のカードの色を気にする雌豚なんかいるのか?
692名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:53:38.15 ID:iyFZNWqT0
>>689
会費が高いから拒否する
693名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:53:47.80 ID:7FosQ2c20
>>664 財布金色というほど露骨なのは余り聞かないが
黄色い財布が縁起良いとかは、よく言われてるみたいだね。
でも最近思うに、そういう縁起かつぎに乗っかってる時点で、金儲けの才能ないのではと。
だってそれ買わせる側に便利な論理でしょう。
694名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:54:54.45 ID:yImGrn+/0
以上

まんまとカード屋の策略に踊らされてるやつらでした
695名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:55:23.23 ID:mN/mbV8N0
>>684
はい。勿論しますよw
ネット画像でなw おめー助けてくれるのか?w
696名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:55:41.40 ID:RxVzLz3Z0
>>693
そうそう。
金運ってのもあるだろうけど、財布で金運が変わるようじゃ、所詮、危なっかしくてしょうがない。
ギャンブルやってるようなものだしな。
697名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:55:46.34 ID:cHu0NI1g0
>>690 糞チョンヤクザと親しい? おまえ早く日本から出て行けよ!糞チョンが(笑
698名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:56:41.35 ID:18zvT6Wg0
電通の仕掛ける 世論操作 に 気を付けよう
699名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:56:50.54 ID:p5qCdKhA0
>>1-1000
【女はオワコン】 http://www47.atwiki.jp/owakongirl/

動画 http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/24.html
画像1 http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/45.html
画像2 http://non.gazo-ch.net/thread/61/976054/

神動画キタコレw 男性差別反対!【3DCG】アンチ女尊男卑! http://www.youtube.com/watch?v=o-YabEZfPxw 
男は結婚すべきではないスレ CM(ニコニコより転載) http://www.youtube.com/watch?v=Sjuh1g4hwHU
組曲「男性差別」を歌ってみた http://www.youtube.com/watch?v=2oa1hQxoYU0
草食男子の詩】 余は如何にして草食男子となりし乎 【男性差別 http://www.youtube.com/watch?v=cXMkbbAy1fs

非婚/50年前の主婦業は現在の8倍の労働内容があるのに男尊女卑(笑)に耐えていた。
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/301.html
結婚/『国際離婚』(松尾寿子著)には、 日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/311.html
【DV冤罪】女が無敵すぎ【離婚裁判】女が法律で過保護されてるからこれなんてムリゲー?って感じ
http://vippers.jp/archives/4518656.html?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed

「専業主婦批判」と「専業主夫賛成」が両立できる理由 http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/51.html
男性差別テンプレ http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/214.html
男性差別一覧 http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/228.html
男性差別関連レス http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/274.html

mixiのコミュニティ http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/17.html
受け身セックスのすごさ 同性愛・女性化派 http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/22.html

事故原発で作業しない女どもは卑怯者だ!!Part4 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1309356388/
世界的にも、男性差別反対の流れが起こっている
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/203.html
700名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:57:14.25 ID:wiqtuh8M0
クレカならなんでもええやんけ
701名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:57:48.74 ID:2yrGxlVg0
>>661
vpcc、わかりません
702名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:58:18.98 ID:LMdO6+aB0
>>685
ありがとう
会費がタダなら替えようかな
703名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:58:23.16 ID:ss5z6tEOP
>>666
金融ブラックになった後完済して信用積んだんでしょ?
完済してないのが有っても今お金があればカード作れるのかな
704名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:58:26.53 ID:v9IK7j3g0
>>669
俺も毎月10〜15万使うけどスタンダードのまま
年2〜3回くらいゴールドにしろ通知が来るけど破り捨ててるわw
常に一括払いだから金利は関係ねーし
ポイントが多くなるらしいけどたいしてメリットに感じねーしな
705名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:58:31.48 ID:Wvb6DqdF0
>>700
なんでもよくはない。
年会費無料・ポイント1%が最低ライン。
706名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:59:21.02 ID:rpEHaFxQ0
飯奢ってもらっておいて、相手のカードの色が云々なんて下品な発想が無理。
707名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:59:27.08 ID:35JnKRyt0
>>691
愛人やセフレ探してる女なら間違い無く見る、サービス良くなるから見せときゃ得だろ?
708名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:59:46.84 ID:KXfom1i90
別にゴールドで奢ってもやらせてくれるわけじゃなしな
709名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:00:37.15 ID:mN/mbV8N0
>>697
オレ様の親しい元ヤクザは日本人で、今作り酒屋の婿養子ですけど?殺すべきとと思いますか?
だとしたらオメーの脳が狂ってるのでその命令には従いませんよ。

さぁ掛かって来いよw
710名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:01:21.62 ID:0XIh3xkd0
けど、リアルにゴールドってだけで反応する奴いるからなぁ
711名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:02:30.11 ID:ig9NHptcP
会社上司ゴールドカードおごる
そんな稼いでない課長クラスたくさんいるだろうにw 
712名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:02:48.94 ID:bT1Tyql90
JR通勤の俺はビューカードが一番還元率高いんだよな。
年会費500円で定期代もSuica支払も1.5%還元だし。
713名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:02:50.44 ID:jwPZ8dlTO
所詮メスブタは、金にしか釣られ無いって事だwww
札ばらまいたらブヒー!ブヒー!叫びながらウンコでも食うからなwww


ゴールド持ってるのにモテない俺は何なのだろう?
714名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:03:12.66 ID:QttVdcqT0
>>710
リアルゴールドは紫外線に反応してホントに光る
715名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:03:36.04 ID:98LQevtg0
昼間と夜とじゃスレの雰囲気がずいぶん違うな
716名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:03:55.94 ID:zteyeXZX0
>>713
簡単な話だ。見せる機会が一回もないんだろ?
717名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:04:21.52 ID:WD6hk5gT0
>>714 栄養ドリンクが?
718名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:04:23.20 ID:Wvb6DqdF0
まだ楽天銀行がイーバンクだった頃
イーバンクVISAデビゴールドに反応された時はかなり困った。
719名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:05:37.96 ID:3LLqovZe0
この記事を読んで無計画にゴールドカードを作る奴は
詐欺政党に投票したり韓流人気を盲信するタイプ。
720名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:05:47.92 ID:QttVdcqT0
>>717
ビタンミン何とかに紫外線を当てると可視光線を出す
721名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:05:57.68 ID:tGTWpUsm0
ゴールドだせっていうからライタン出したら怒りに火がついちまった
722名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:08:03.02 ID:bwuUqYHZO
小遣い制のサラリーマンはどうやってクレカ使ってるんだろう

723名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:08:50.89 ID:Yg7NM4ah0
そりゃオレオレ詐欺やナイジェリア詐欺がなくならないわけだ
724名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:09:01.49 ID:YRhjEHin0
確か色だけ金色のカードがあったよな
あれでいいんじゃね?
725名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:09:17.84 ID:X2MGmYt70
年会費の高いカードなら
誰でもゴールド以上になれそうだが?
726名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:09:43.96 ID:kMpvjL4C0
定期的に巡って来るクレカ礼賛記事
うさんくさいはずなのに得意げに語る人の多いこと

こういうわかりやすいアホなレベルで世論誘導になれたほうがいいよ
消費は美徳じゃない
利便も美徳じゃない
キチガイ国家の下では消費も利便も安心して追えないはず

赤痢という重大な伝染病を大量に出したのにうやむやなのはなぜか
→原因が韓国産キムチだったらしいから

風評被害と放射能汚染を心配する声を押し切って販売したサンチュに放射能が検出された
当初政府は激怒していたがすぐにうやむやに
→岡田のジャスコで売ったから

インチキ国家・インチキ政府
一般国民は奴隷

カードの格が高いって威張ってるような奴はどんだけ貧乏人なんだよ
やめとけ
若い子に変な価値観を植えつけるから

今はそんな時代じゃない
727名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:10:19.52 ID:zteyeXZX0
>>720
ビタンミン?
728名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:10:33.77 ID:Lh1cFOCT0
誰でも持てるだろうが、持ち続けることは困難である
729名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:11:25.75 ID:P3SvE/HA0
赤門カードゴールドは強そうw
730名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:12:00.99 ID:zteyeXZX0
>>728
年会費10万とかのカードだったら無職になったら困難だろうけど、
1万程度なら無職になっても持てるがな。
731名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:12:23.37 ID:ZSGs2RZv0
みんなもってんじゃん
732名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:13:34.02 ID:aNVEbohv0
>>631
よう!俺!!…orz

733名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:13:37.05 ID:22uVUu4S0
見た目もある程度ないと
前回の大丸外商カードは金色が禿げ落ちてみすぼらしくなり、
ママ友間では凄く評判悪かった。
改善されたから結構苦情があったんだと思う。
734名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:14:25.29 ID:v9IK7j3g0
>>702
ちょっと調べてみたけど無料にはならないっぽいよ
WEB明細書+マイ・ペイすリボコース で年会費が4,200円までは落ちるけど
前年度の利用額に応じて減額するサービスとは重複しないとあるから最低でも4,200円は掛かるね
>>702がどのコースか知らないけど俺は4,200円はかかるみたい
>>704ではメリットないって書いたけどポイントもそれなりにつくんだな
どっちがいいのやら…
735名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:14:41.02 ID:dEF9vbLlI
>>703
はい、完済しました
完済してないものがあったらキツイと思います
喪が明ける迄7、8年と言われてます
その間はずっと現金決済でした

自営当初、大きな経費も勿論現金決済なので大変でした

今では田舎ながら150坪の土地に51坪の家建ててささやかに暮らしています
736名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:17:13.30 ID:RyVNbX7cO
ゴールドカード持ってりゃモテるかも知れないから
会費払ってゴールドカード持て!
ちなみにこれは提灯記事だ!!!11

とでも書けばスッキリするのにw
737名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:17:37.60 ID:cTw8KgDw0
今時ゴールドなんて誰でも審査通るし会費3万くらい払えばいいだけだろが。


でも馬鹿女はまじですごいと思ったりするんだよねwwwwwwwwwwwwwwww
俺もゴールドカードにしてますw
738名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:19:13.64 ID:RxVzLz3Z0
>>735
そのレスに自営で成功したコツが書かれてんじゃん。
現金決済しかなく、現金で苦労したと。
古今東西、現金を残すのが商売の基本で、カードで買い物なんて癖が付いたままなら、成功してないね。
739名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:19:41.00 ID:cNgXJ46w0
イオンゴールドなら俺も持ってるぞ
740名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:21:17.76 ID:0XIh3xkd0
>>738
そうそう
ローンで買える物はローンだろ
現金は見せ金

ホントは何も気にせず、一括で払いたいがな
741名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:22:55.10 ID:QttVdcqT0
>>735
現金決済と言っても買掛金・未払金くらいあるだろ?
サイト的にクレカとかわらなくね?
742名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:24:14.04 ID:K2EkNG3C0
ヤマダ電機のゴールドカード持ってるし。。。ポイントカードかいっ!
743名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:24:33.54 ID:cTw8KgDw0
成功した秘訣が現金かローンかとかw馬鹿言うなw

現金だろうがローンだろうがちゃんと収支計算出来る人間ならどっちでもいいわwww

カードで失敗する奴は収支計算しない馬鹿な奴ってだけだろw
744名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:24:57.00 ID:mBIfes2b0
>>721
ペガサス彗星拳を食らったんですね?分かります。
大人しくクロスを差し出せばよかったものを・・・
745名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:26:45.54 ID:NfUWAnlKO
いいかお前ら!ゴールドカードはな、男同士で使うもんなんだ。よく聞けや!男の友情の証なんや!決して裏切らんのや!風俗で使うんだw
746名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:26:48.51 ID:hiJA+FRI0
調査を実施したのがクレディセゾンだもの、そりゃあ都合の良い結果にねじ曲げるに決まってるわなw
747名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:28:18.53 ID:0XIh3xkd0
>>745
オレの知り合い使ってたよ
しかも年間100万×3年な
748名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:28:44.23 ID:RxVzLz3Z0
>>740
つか、俺も似た経験してるから分かるんだよ。
借りる先がないと贅肉を削ぎ落とすように、無駄を削ぎ落とすしかなく、お金の使い方を覚える。
カードで気軽に利用する癖があると、そういう発想がなくて、贅肉ばかりのメタボな生活になってしまう。
そこらを甘く見ると、借金漬けになってるのが多い。
749名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:30:10.15 ID:QHqn3lLI0
ゴールド聖闘士が1番かっこいいだろ
シャカかっこいい
750名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:30:25.22 ID:3LLqovZe0
愚者「支払いはこれで(キリッ」  ( `ω´*)つ「セゾンゴールド」
店員「はい(プッ、セゾンごときで何そのどや顔www)」
賢者「は!課長それゴールドじゃないですか!さすが課長!」
愚者「こ、こんなもん大した事ねえよ!(*´Д`*)お、お前だって頑張ればすぐ作れるようになるよ 」
賢者「いやー僕じゃ一生作れないっすよ。やっぱすげーなー課長は」
751名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:30:56.34 ID:vlJM3HdH0
申し込むと会社に確認の電話行くんでしょ???
アタシの会社そういう噂、2分で広まるから嫌なの
752名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:30:58.61 ID:KXfom1i90
だって風俗でカード使うと高くつくんだもん
753名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:31:39.02 ID:+YC3YfoL0
メインがポーラスターカードプラス
サブがMUFGゴールド
誕生月のみがライフカード
あとはプライオリティパス狙いで楽天プレミアム
754名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:32:04.58 ID:ymG1vGC+0
>>1
たぶん緑電気のカードで決算すると
どん引きなんだろうね
ていうか、
セゾンはスポンサーに喧嘩売っていいの?
覚えておくからね
755名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:34:46.03 ID:AYw/D+o40
上司は、交際費や部下管理で大なり小なり支給されてるから、時々部下におごるのは当然じゃんw

上司の金じゃなくて、会社の金だよ、それ。
756名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:37:37.59 ID:dEF9vbLlI
>>666 ですが、皆さんの言う通り現金であろうがカードであろうが
お金にだらしない人間は落ちて行く一方ですね

実際、金融ブラックになった時はパチンカスでしたし、安アパートに過走行の低年式高級車に
乗ってました
この時代を反省たのは良い経験でしたが、こんな経験しなくても自制できる方は沢山いらっしゃるので
まあ、こんなやつでもブラック持ちになれるのでクレカにステータスがあるわけない
757名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:37:38.32 ID:1OfYp6yz0
ヨドバシカメラハジマッタ
758名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:40:40.31 ID:jwPZ8dlTO
>>716
そうか!現金派だけど、今日から全ての支払いカードにする!

でも金好きウンコ臭メスブタ嫌いなんだよな
759名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:40:41.55 ID:Lh1cFOCT0
>>730
このスレでも無駄だとかメリットがないとか
年会費が馬鹿らしいからやめたとか一杯いるだろ。

それも事実である事には変わりないけど、
年会費はそういった人のハードルにはなってるよ。
760名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:40:50.81 ID:dXa+a63rO
支払いはいつも楽天銀行デビットカードゴールドです!(キリ
761名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:41:01.45 ID:fIk9HQ850
男はATM
762名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:44:36.11 ID:yn2BuJuu0
カード会社のマッチポンプ調査なぞどうでも良い。
763名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:45:20.08 ID:iyFZNWqT0
三菱UFJニコスゴールドカード年会費2000円じゃないか
審査の事は別として普通毎年2000円なら払えるよね
764名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:48:01.69 ID:QttVdcqT0
>>763
俺の持ってるライフの似非GOLDなんて年会費無料だぜ
・年会費永久無料
・ショッピング保険
・Life Cardロゴのある国内空港ラウンジを無料で使用可能
765名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:49:34.44 ID:hZfCNp4a0
>>759 
とは言ってもたかだか一万円だしなあ 俺はJCB,AMEX,UC,ANA-AMEの四枚のゴールドカード持ってるよ
我ながらアホすぎる
さっさと解約したいがクレヒス悪くなるとか言われるし
766名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:50:30.35 ID:qubVKVxe0
ブサメンキモヲタヒキニートども、くやしいのうww くやしいのうwww
767名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:50:59.81 ID:abqrT36w0
何でこのスレ、5まで行ってる?(www
768名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:51:26.25 ID:72Lo2ob90
>>765
その揃え方は俺も俺もアホだと思う・・・
769名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:51:36.69 ID:H06FC3aW0
女は男の靴を見てる。爪を見てる。カードを見てる。もうとにかくありとあらゆるものを見てる。

クソうるせぇwwww
770名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:52:01.36 ID:zteyeXZX0
>>765
それだけの会費支払うんならアメックスの上位カード1枚にしたどうか。
771名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:53:09.69 ID:bTzVC4qE0
「上司がゴールドクロスを装着した姿、とても素敵だった」

ギリシャ人女性の実に6割がゴールドクロスに憧れていると回答
772名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:55:02.08 ID:AgamGcGC0
>>771
ブロンズ・・・ブロンズはどうなの?
スチールも確かあったね。こっちは??
ギリシャ、あなどれんw
773名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:55:55.23 ID:Lh1cFOCT0
>>763

1枚ゴールドにすると他のもゴールドにしないと財布のバランス悪いと思うけど
持たないなら最初から一枚も無いほうがいいんじゃないかな

でも本人がそのカードで一枚で満足してるならそれでもいいんじゃない

774名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:57:51.62 ID:qFE1yiWz0
ゴールドにしたら中国女にスキミングされたでござる
775名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:59:32.97 ID:2Lh+63Rn0
>「食事や買い物などの会計の場で、他の人のクレジットカードのランクをチェックしたことは
>ありますか?」と質問したところ、 82%が「ある」と回答。

下品な人が多いのね…
776名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:59:46.58 ID:Lh1cFOCT0
>>765
たかが1万円と思う人は、持っていられる人だよ
でもそんなあなたでも解約したいと思ってる
だから持ち続けることは困難なのかと
777名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:01:03.76 ID:eCR9oPoH0
ただのCMなのにのびすぎだろw
778名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:03:12.08 ID:qFE1yiWz0
どおりでヨドバシとネカフェマンボーのカードを一番上にして以来
女が次々に寄ってくるわけだ。
779名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:06:46.98 ID:CHCx0zWM0
持ってる側はそういうクズ女嫌うけどねw
780名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:12:55.37 ID:35JnKRyt0
>>779
いや、チヤホヤされるから好きだよ、わかりやすくていいじゃん
781名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:13:24.08 ID:H06FC3aW0
年収千万の人でも「たかが1万」なんて思わないしな。
782名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:16:56.08 ID:bT1Tyql90
>>769
男は顔とおっぱいしか見ないのになw
783名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:17:30.60 ID:iyFZNWqT0
>>764
へー無料ってあるんだ
784名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:17:33.98 ID:EvPsp6tZO
ステイタスカードの主目的はちやほやされること
本当はそれが一番正しい使い方だと思う。
785名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:19:59.02 ID:iyFZNWqT0
>>773
1枚でいいよ、そんなに沢山カードいらない
786名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:20:48.05 ID:bT1Tyql90
>>784
財布や時計に金かけるのと同じだ罠
787名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:22:45.17 ID:72Lo2ob90
>>784
なんかそれ間違ってる
「自分の大事な相手をちやほやしてあげる」のに使い勝手が良いというだけ
だからバカ女がそれやらせろーって群がるんでしょ?
俺、あの年会費乞食見たいなラウンジなんてほとんど行ったことない
(一回ビールだけ貰って出てきて展望台で飲んでたが)
788名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:23:55.83 ID:35JnKRyt0
>>787
ちょっと何言ってるかわからないかな
789名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:26:53.48 ID:Jba+mfkU0
金なんかいらんよ。一番下のカードでおk。
雨緑で年間、ウン百の買い物している俺がいれば
黒茄で年間、ウン万の買い物しかしない親父もいる。
790名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:34:16.26 ID:NkGYbgk+O
ビックカメラSuicaビューカード、年間最低150万円使うんだけど、これにゴールドがあればなあ…
雨金やダイナースも持ってるけど、見栄張りカード状態だよwww
791名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:35:16.20 ID:YVA6VADj0
カード会社勧める物
・ゴールドカード
・リボ払い
792名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:37:42.03 ID:qQ+H/aNc0
カードとかアマゾンで買い物するときしか使わないな
793名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:37:43.56 ID:72Lo2ob90
たとえば机に電話する
「○○のツアーにしたいんだがらこれとこれイランからこっちにしてくれ、買い物屋なんで総スルーさせろ」
ろくなツアーないから飛行機だけ取ったから今から言うオプション適当に入れて宿も見繕っておいて」
こんなオーダーで痒いところは全部自由にやってくれるよ。予算もその時伝えればOK
家に迎えに来い&送ってけ、荷物持つの嫌、送迎はヘリでこい、到着ゲートの中までお迎えにこい
なんでもバッチコイだ。

俺はちゃんと成田エキスプレスかリムジンで行くけど
794名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:38:32.08 ID:0FevjI/m0
今日、宮内庁から内々に電話がありました。私一年前から三井住友VISAカード
持っているのですが、何処で聞きつけてきたのか宮内庁から現在継承者がいなくて
断絶している、旧宮家のひとつである有栖川家を継承してもらえないかとの事でした
もちろん私は皇族でもなんでもないことを理由に断りましたが、最初は宮内庁の
担当者だったのが、次には宮内庁長官に代わり、それでも辞退をすると、貴方のような
方が平民で終わるのはおかしい、三井住友VISAカードは皇室でも限られた人間しか
持っていないのだとのことでした。ここで長官はどうしても固辞されるのなら
陛下が貴方のお屋敷まで行かれる事になってしまうがそれでもかまわないのかとのことで
最後には、その話を受ける事にしました。あらためて三井住友VISAカードのステータス
の高さを思い知った一日でした。
795名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:38:53.84 ID:35JnKRyt0
>>793
さっきから、何言ってるかわからないんだが
796名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:41:33.84 ID:72Lo2ob90
>>795
分かったところで使いこなせないんだからわからなくていいんだよ、僕は(ニコニコ
797名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:43:46.70 ID:iyFZNWqT0
今試しにMUFGゴールドカード申し込みしてみた
年会費2000円だろ?やっすいやん、おまいらもやれよ
798名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:45:40.43 ID:PrL+CHs7P
>>793
今の所世の中金だ罠
799名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:46:50.05 ID:72Lo2ob90
>>797
MUFGはプラの隠微着てたがスルー。すいでになんだかいつ作ったか分からないおまけカードお断りした。
800名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:50:11.73 ID:PrL+CHs7P
>>787
俺もラウンジは行かない
優越感浸っているバカがいっぱい居るからな
見ていると反吐が出る
801名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:51:49.88 ID:fWuOJfuA0
まずゴールドのカードを出しておいて、慣れさせておいてから、ゴールドのボールを出す、という流れ
802名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:51:56.45 ID:xfF284gH0
>>791
要するに「売りたいもの」だよなw
803名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:52:29.68 ID:72Lo2ob90
銀座のGUCCIは中で茶無料で飲ませながら仕立てしてくれるしセオリーも選びたいほうだいだし
不服はない
804名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:53:38.35 ID:iyFZNWqT0
>>791
リボ払いの勧誘うぜーよね
こちら公共料金をカード決済してるんだけど毎週のようにカード会社からリボ払いにしろって来るよ
イチイチ光熱費をリボ払いする訳ねーじゃんね
805名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:53:56.24 ID:iKmw7OFC0
JRのビューカードもってるが
定期はもちろん光熱費・通信費・食費その他全部これで決済
ポイントが全部suicaでチャージできるから超お得
モバイルsuicaとの組み合わせでもう最強
806名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:54:49.82 ID:pnvHjf4a0
男の価値は金と甲斐性とルックスで決まるからね
807名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:56:04.47 ID:vWrGuQVW0
NHKスペシャル「生活保護 3兆円の衝撃」

2011年9月28日(水) 24時15分〜25時05分
808名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:07:12.57 ID:mN/mbV8N0
>>806
ふーん。でもおまいが消防だった時にトキメイタ男子は理想像だったのかね?
女の品位を貶める意見に反論しとく。
いつでも喧嘩してやるからよw
809名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:07:18.80 ID:ah1rqVh00
ネットで買い物する時はどうしても便利だもんね クレカ。
証券会社のカードはゴールドです

でもさ、支払いしてる場面なんて見せないよ
810名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:10:54.29 ID:ndky8tOE0
ゴールドカード持ってるからモテルってないだろ
ソースは俺
811名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:11:20.74 ID:mN/mbV8N0
>>806
なんかオメーを見ると苦労したのかな?
普通泣かすのがオレ様の法則であるが?
何かあったのかな?
812名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:11:30.23 ID:pnvHjf4a0
>>808
は?貴方誰ですか?
貴方に喧嘩なんて売ってませんけど
813名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:13:32.18 ID:+KSHScZb0
俺のサラ金のカードも色だけはゴールド
814名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:13:43.48 ID:pnvHjf4a0
あぁ。真性キチガイの社会的底辺で女性に相手にされない男の雄叫びでしたか
キモイのでスルーします。

さようなら。

815名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:14:15.17 ID:T7Cpc2rQ0
年収200万ちょっとの俺でもゴールドのお誘い来たのに
816名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:14:57.81 ID:dQh+thZ80
カード会社も必死だね〜
817名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:18:51.88 ID:mN/mbV8N0
>>812
え?オレ様だけど?素人さんですか?
喧嘩する度胸もねーなら黙っていろよ。静かな奴まで泣かす事はねーよ。
後はおめーの判断だ。静香に消えても追いかけはしねーよ。

オレ様は闘う相手を望んでおるからなw じゃなw
818名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:20:54.02 ID:BaSuizQAO
クレカなんか三年前にハサミで切ってすてた。
819名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:20:55.29 ID:0XIh3xkd0
>>782
大事なのはおっぱいのもっと中








ハートさ
820名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:21:03.30 ID:EG6Ycbt60
>>805
やっぱり用途に合わせて使うのがベストだよな。
ポイントやら還元率気にして使ってるから貧乏なのは認めるけど
気をつけて使えばそれなりに使えるからな。
乗り物とか公共料金支払いの手間が省けるのが良い。旅行の時にネットで
特急と飛行機代金支払ったけどやっぱり便利。
勿論リスクは考えているからコンビニやよく知らない店で使ったりは
しないし。

リボ使うような思考弱者の絶対数増やすのが目的だからこういう
宣伝するんだろうけど。
821名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:21:18.72 ID:IXYseg2W0
三井住友VISAプラチナなら年会費5万円ちょっとで買える。
822名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:21:37.40 ID:mN/mbV8N0
>>814
ちょっとむかついたがさよならならしかたない。
ええ子を産め
823名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:22:10.31 ID:51zeCXOo0
男の価値
・見た目
・金
・優しさ

+プレミアムカード(除くゴールド)

プライスレス
824名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:22:41.30 ID:y3rIClam0
ニュースじゃないだろこれ
825名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:23:46.54 ID:qFE1yiWz0
デビットゴールドでもいいのだろうか
826名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:24:50.90 ID:ike6Q+cq0
>>1
支払い時に隣にいるの? マナー悪いな
そんなバカ女どうでもいいわ
827名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:26:24.40 ID:KpKZmDoy0
大金持ちになったら、一度アメックスのセンチュリオンカードを持ってみたい。
そして、専用デスクの人に無茶振りしてみたいお。
828名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:27:08.38 ID:/ICQ/Rgv0
ゴールドカードって何かメリットあるの?
829名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:27:36.99 ID:iyFZNWqT0
>>818
プロの方ですね
830名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:29:43.84 ID:gImjge7K0
>>828
ググれカス
831名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:30:06.90 ID:mN/mbV8N0
>>828
無いよw
高額会費というデメリットだけだ。
まぁそれをステータスと感じるバカは敬意者として長くない。
832名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:30:52.13 ID:EvPsp6tZO
高級なレストランやホテルではゴールド以上のカードで払ってほしいかも。
普通のカードじゃ、見下されることもある。
833名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:31:24.65 ID:QLEIoodE0
単純に現金払いと比較してる人が居るけど
お金を借りてきちんと返すという「実績」ってのは急には作れないんだよ。

銀行でお金を借りるにしても、過去に返済実績が有ったほうが簡単に審査が通る。

ただ見栄で持ってる奴もいるかも知れないが、俺は「信用」の証だと思ってるがな。
834名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:32:19.29 ID:rHWleNBm0
そりゃ〜お金もってるって証明になるからなwww
835名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:32:59.33 ID:IXYseg2W0
>>826

川| / ̄ ̄\_
川| /      \ ゴ
川|/       丶 |
从|  /ノイノ丶丶| ル
@|  イ ー  ー リ ド
ソ| (`リ ヒ9丶 ィ9ア| カ
川| 丶 U  〉 ハ |
川| |  ― /| ド
川| ∧ `ーイ | !
川|/| \_/丶 /
川| | /|o\ |\
川| 丶_|__ノ /丶
川|丶      | |
川| |       ノ  |
川| 丶_r⌒ ̄ ̄ リ
川|、_|_L___/
836名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:33:09.60 ID:0XIh3xkd0
>>833
クレジットってそういう意味だしな
837名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:33:23.43 ID:mN/mbV8N0
>>832
え?カードで補う人格なんですか?それでええの?
じゃオレ様と付き合うか?www
838名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:34:47.05 ID:kcxZdhQi0
ニートの俺でもプラチナの勧誘くるのに
ステークスもあるかよ
839 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 18:35:09.73 ID:6d+2Hz80O
これは上司の普段の素行が大きいだろ。
誰もかれもゴールド出したら鉄板だとは思わないほうがいい。
840名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:35:34.86 ID:iyFZNWqT0
ステークスいってるようでは金貸しくるぜ
841名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:35:57.00 ID:gImjge7K0
アメックスの専用デスクからホテルやレストラン予約してもらうと割引価格になるしいろいろ特典も付くよ
某リッツ◯ールトンも一休から予約するより安かったし部屋アップグレード、レイトチエックアウト等々かなりお得だった
842名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:36:17.24 ID:1mKrCRfZ0
>>821
5人に一人がゴールドねぇ???そこが釣りの部分か・・・
ところで、プラチナって年会費5万円の価値あるの?
読んでもピンとこないのだが?
http://gold-master.biz/detail/mitsui_platinum.shtml

年収は700万程度でOKみたいだね。
銀色のカードしか持ってないけど、基準満たしてても年会費払う価値がないと入会しないわな。
ゴールドでも勿体無いって思っているのだが元が取れるのか?
カード銀色でも女釣るのは別の要素が重要でカードなんて関係ないだろう。
ブラックの10万とか36万のカード持ってるハイソな奴なら別だけどね。年収1200万〜みたいだけどw
843名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:38:49.63 ID:mN/mbV8N0
CDSが経済危機を起こしてるいるのだが、CDSを説明出出来る奴は一歩前に出ろ。
844名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:43:09.79 ID:3mMyE+LrO
「...性は乱れ、女は板の色で男を選び、男は布に興奮するだろう (ノストラダムス)」
845名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:43:11.03 ID:1mKrCRfZ0
>>843
くれじっとでふぉるとすわっぷのことかい?www なんでそんなこときくの?
まだじげんばくだんばくはつしてないでしょ?
846名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:43:54.18 ID:fJFlvY7a0
私はIYカードですが、やっぱりモテません
847名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:44:09.50 ID:mN/mbV8N0
クレジット=債務 デフォルト=債務不履行 スワップ=この危機はこれで最小化できますよ。

てな意味で全然最小化するどころの話じゃないので、今も経済危機なのですよ。
848名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:45:18.39 ID:B3dG0wn80
こんな会社に吸収された俺のUCゴールドが泣いている
849名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:46:30.19 ID:mN/mbV8N0
>>845
おう!よくご存知のようでw ではどうするべきなのかな?
850名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:47:22.03 ID:R+uPKwDP0
上流感あおられて余計に年会費とられる
情弱乙としかいいようがないなw
851名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:48:21.60 ID:SceWKpzxi
クレディセゾン調べww
852名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:48:36.70 ID:FnjyIcAiP
>>842
> ところで、プラチナって年会費5万円の価値あるの?

プラチナあるけど年会費のモトはまったくとってない。
持っててお得感あるのは伊勢丹のカードだけ。

853名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:49:22.22 ID:mUzS+Xrm0
部下に御馳走しないといけない職種って大変だな
854名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:51:55.58 ID:pUOBMC+70
Tカードのポイントで奢るとモテますか?
855名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:52:29.12 ID:Hbd6o5Rn0
カード会社の調査なんかカードキチガイしか回答しないだろw
856名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:52:42.31 ID:t1lbvnYI0
すげぇ安っぽい宣伝だな。
857名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:53:53.66 ID:3JQlhfB60
*ゴールドカード
*おごってくれた
こういうのを家畜根性とでも言うのかね
858名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:54:30.74 ID:m1rpR5DR0
カード会社の宣伝ですか?
日本人なのでヒラのJCBカードにしときます。
859名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:55:31.05 ID:2AJMulB3O
スキー場で板やらウェアやらレンタルした時にカードで払ったら
ツレの女の一人が目を輝かせてたな

もちろんそんな女はNo thank you(AA略)だが
860名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:56:03.40 ID:1Nm359Rv0
懐から金のインゴットを取り出して削って支払う

これからの時代はコレ
861名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:57:10.17 ID:mN/mbV8N0
返事がないようなのでオレ様が意見すると、世界の負債は好景気に貯めた資産と同じで、
世界はこの負債を払わないとどうなるとと思うね?>>845
862名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 18:58:57.41 ID:JnrNJ8p30
ぶwwwww
863名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:00:44.91 ID:1mKrCRfZ0
>>849
いまさらどうしようもないのではないでちゅかね?・・・・
>>852
伊勢丹?なんでだよ〜??
しょっちゅう海外とか出張するようなビジネスマンじゃないと価値ないのかな?ブラチナは?
法律系で引き篭もる仕事なんで銀色生活で間に合っているのだが・・・
864名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:01:24.03 ID:NtW3jIy9O
きめぇww
この会社もオワコン感ぱねぇwww
865名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:04:46.90 ID:QBha1kx40
ヨドバシのゴールドポイントカードじゃダメなのか?。
866名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:05:13.24 ID:2Lh+63Rn0
ID:72Lo2ob90は日本語不自由なレスばかりだけど要は
自分は良いカードを持ってるんだぜってことを言いたいだけなんだろうな
カード会社からすりゃいい馬鹿客
867名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:10:36.52 ID:ZJRrd1XY0
ブラックカードを持っている事を隠し、服もユニクロで買い
6畳一間の部屋を借り、そのまま3年付き合った女と結婚した
で、その後本当の姿見せたら
「ブラックカードって年間結構掛かるし、部屋も2人しか今
居ないんだからこのままで良いいよ、カードは解約しちゃえば?」
だって、うちの妻は本当の意味で勝ち組だと思う
868名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:11:51.83 ID:mN/mbV8N0
>>863
金に準ずるプラチナ価格も高騰しているのが常識ですな。
でもオメーには知らせたく無い情報だが隠してもチンコ見ちゃうからなw
869名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:13:14.35 ID:2Lh+63Rn0
>867
お前みたいな下品な男を夫にした時点で負け組だな。
870名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:16:52.78 ID:mN/mbV8N0
>>869
おい!>>868間違いが
>>867を相手にしたのなら大したもんだわ。
871名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:17:05.52 ID:/6qd2sB1O
ダイナースのブラックを使ったら、彼女に【変わったポイントカードね】と言われた。
872名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:17:10.56 ID:EG6Ycbt60
>867
うさんくせえええええ
873名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:17:12.63 ID:UlwRxSZDO
ゴールドカードなんて今日日年会費2000円とかで手に入る時代なのに
金が〜女が〜ってほんと貧しい人生送ってるんだなwww
874名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:17:36.12 ID:1mKrCRfZ0
>>868
なるほどそーゆーいみでしたかw 
ぴんとこなくてもうしわけなかったでちゅ
ちんこならちょっとじしんがあるのでいつでもどうぞ
でもうっぷしたらたいほされるからできませんけどね
875名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:19:03.82 ID:gXkTHJeX0
持てる持てないなら、ブラックや底辺派遣じゃなければ余裕で持てる。
カード嫌い現金主義もライフスタイルのひとつだから良いだろう。
問題はいい歳してカードも使う癖に、年一万を惜しむ甲斐性なしの貧乏人。
たいていポイント拾いのコジキですw
876名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:19:10.26 ID:zteyeXZX0
ID:mN/mbV8N0はタダのクズ。リアルで死ねよ、アホンダラが。
877名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:20:13.61 ID:mN/mbV8N0
>>873
それが愛の形だと言うなら論文を発表しなさいよw
878名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:20:16.44 ID:2Lh+63Rn0
カード自慢する男のひとって最低w
879名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:22:33.79 ID:aWXZjWl80
×ゴールドカード、ブラックカード
○見栄っ張り、中堅、もしくは資産家

金もってる奴がいい、というのが魅力なのか
それともカード会社の宣伝か
880名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:23:02.69 ID:rFbaAPjM0
彼女や同僚の女がゴールドカードでおごってくれる姿はとても素敵だと思う
そういう風潮も作ろう
881名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:23:36.03 ID:mN/mbV8N0
ねw>>878はオレ様と結婚することに了承したな。
な?>>878w
882名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:25:15.20 ID:nKdy9ndiO
上司がシルバーシートでおこってくれた姿、とても素敵だった
883名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:25:15.98 ID:sg2CUdAL0
何度もいうようだけど、他人の財布を覗き込むようなおんなにろくな奴はいない。
ゴールドだのプラチナだのと評価を下すまえに「育ちの悪い女」であってこんなのに飯を食わすだけでも胸くそ悪いよなあ。

こういう悪い女は飯を食わせて、その後は切諫棒(せっかんぼう)で朝までヒーヒーいわさなあかんだろうよ。
なあ皆の衆よ。
884名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:26:54.46 ID:mN/mbV8N0
他のスレでオレ様と喧嘩する奴も表れねーしだ。
俺たちの幸福を祝えよ。
885名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:27:17.10 ID:tH6s2Bz90
やらせやらせ
886名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:30:14.59 ID:BIi9f4nP0
マスゴミor工作員の皆さん2ちゃんねらーの弱点はクレカです
今度からクレカネタで煽って下さいw
887名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:30:52.47 ID:lih+F9Rh0
20点くらいのクソ女におごってもしょうーもねーーーだろクズ
セゾンもクズだわ
アホアンケートだな
マジで時代遅れすぎで笑えるわwwwwwwwwwwwwwwww

888名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:31:03.94 ID:i14EHgqI0
プラチナカードは気づいてもらえないから不憫
889名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:31:27.47 ID:wDIsOo/20
>>833
俺の上司はツケがきく店持ってる
変な色のカードみせびらかすよりよっぽどカッコイイと思う
890名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:32:52.51 ID:ah1rqVh00
クレジット=信用かぁ(返せてれば)
でも銀行とかの信頼得るなら毎月1
万円でも2万円でも決まった額貯金
する何とか貯金の方が信用得られそう ...
891名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:35:47.47 ID:aWXZjWl80
>>890
銀行からは大きな金額動かしたり取引しなくても
色んな商品やら低金利住宅ローンのオススメ通知がくるな…
892名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:38:01.26 ID:bMlMlWvp0
ゴールドカードねぇ。会社によっては年会費無料でワイドゴールドやらダイナース持てるから
ゴールド程度では全くステータス無いよね。ブラックならすごいなーとは思うけど。
つーか最近空港でアメックスの勧誘が凄いなw何か社員の危機感を感じるわ。
>>889
同感。つけておいてよ、と気軽に言えるのは凄いなーと思う。
893名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:38:29.65 ID:cWDSqNvS0
いまはどこの店でもカード加入勧めるよな
店側にとってはそんなに儲かるのかねえ
別にカード作ったからって買い物の金額増えないと思うけど
894名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:38:50.96 ID:ZJRrd1XY0
867だが
親が資産家なんだよ
俺は普通のサラリーマン、相続税で土地を処分するしかないなぁ
895名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:40:58.14 ID:FEydk5kB0
上司のおっさんがマックでクーポン使って割り勘でもステキってなるらしいよ
896名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:41:10.15 ID:mVXSZarQ0
カード持っててもネット決済用でロクに外出しないおまいらには関係のない話だ
897名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:41:26.15 ID:mN/mbV8N0
このCDS不安が金融を凍結して金が動かないのだよ。
さて今晩は焼きそばチンして空腹を紛らわすかな。結構痩せたんですよw
898名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:43:24.10 ID:aWXZjWl80
>>894
ネタにマジレスしておくが、きちんと書士に頼めよ
あいつら放っておくと相当ふっかけてくるぜ
899名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:45:14.81 ID:iu2BS+iH0
俺も友達と飲んだ時ゴールドカードで奢ってもらったよ
友達がかっこよかった
900名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:48:16.78 ID:M4WpDJ3v0
>>867
あ それ実践中w
901名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:53:10.05 ID:vAM9aocn0
ゴールドカードで一個30えんの玉ねぎだけとか買うと友達から恥ずかしいって言われるだけどなんでw

10円のサインありとかも抵抗ないww
902名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:54:04.24 ID:EvPsp6tZO
アメックスやダイナースは使えない所が多いから困る。
903名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:54:56.08 ID:aWXZjWl80
>>901
必要な物だけ買う、それが普通だろ
貧乏人や成金程見栄っ張りだし
904名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:55:50.99 ID:zteyeXZX0
>>901
quickpayとかvisatuchとか
905名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:56:54.30 ID:sg2CUdAL0
店にシールを張ってないだけでたいがいは使える。
店員も知らないだけで、CATのレンタル元は一応提携しているから
ためしてみるべし。
906名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:58:31.64 ID:ah1rqVh00
>>891
沢山預金あんだねw
907名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 19:58:50.23 ID:pMBC90WXO
カードだろうが現金だろうが、おごってくれたら嬉しいわけだが。
908名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:02:23.98 ID:vAM9aocn0
>>904
くいぺは明細に買った店でないから使ってない。
びざたっちはつかったことないわ。

コンビニも基本クレカ決済。
909名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:02:41.23 ID:EvPsp6tZO
>>901
外国は数百円などの少額でカード使うと、店員からダメだと断られる所が多いよ。
910名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:03:21.59 ID:sg2CUdAL0
普通はおごってもらったらお返しを考えるだろうよ。仕事なり品物なりの。
女だったら・・・

平成になってからは育ちの悪い厚かましいガキだらけやのお。
けじめはけじめで古くからの日本のルールだ。覚えておけ!
911名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:06:18.65 ID:wDIsOo/20
>>910
一所懸命やってくれたからおごってやるって発想はないんか?
912名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:07:39.35 ID:z98yizBq0
これ金で頬叩かれてるのと何が違うん?
913名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:07:41.74 ID:sg2CUdAL0
それならgood job!

   _ _∩           (⌒ )
  (ヨ,,. i             |  |
    \ \          |  |
     \ \   _、 _  .|  |
       \ \( <_,` )|  |
        \         ノ
         |      /
         /     /
914名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:08:50.59 ID:9B808gIT0
金づる……まあくっつくには相手の経済状況も重要ではあるが
915名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:11:37.90 ID:W1AtVQlQ0
普通にアメックスのゴールドカードなら腐るほど勧誘くるだろ
あんなんに何か価値あるんか?
916名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:12:17.63 ID:Q8tyg5l7O
>>893
企業・店舗のインセンティブというより従業員のインセンティブなんだろう。
企画担当の従業員は企画が通るとおいしい。だから、カードの企画を立案する。
店は大して利益になるわけじゃないけど、別に損になるわけじゃない企画なんで、企画を通す。
正式な企画だから、現場の従業員は無視するわけにはいかない。
もしかしたら、カード契約を勝ち取るとおいしいことがあるかもしれないし
少なくとも、カードを勧めないと職務怠慢とみなされる。
だから、従業員は熱心にカードを勧める。

別に組織全体としては、損も得もしないのに、構成員が自分達の利益だけ考えて必死になってる図式。
917名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:12:38.06 ID:TnMl+68P0
おんな(笑)
芸能界だの、ユダ金だのw
あ、それ以上に洗脳に必死なクズどもがカスだがなw
918名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:15:03.30 ID:LhXKlGvM0
>>1
こういう宣伝方は印象悪いわ
単純にカードとしての便利性を謳い文句に宣伝しろよ

919 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/28(水) 20:16:18.16 ID:ME9h/s320
JCBだと年一万程度の年会費で子カードは一枚無料だから金カードにしてる
正直ステータスとかないわ誰でも持てるしな
若いときはステータスだと思ってたがそんなとこまで見てる子はいなかったわ
かみさんにはカードばかり使ってたせいか
無理しなくていいよって言われたわ( ;´Д`)
まぁそんなもんだよ
920名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:18:51.49 ID:AuOoT9F/0
>>893
カードの種類にもよるけど、加入一件で店にカード会社から数千円入る。
921名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:21:26.04 ID:a9sZFjA80
普通、ゴールドじゃなくて上限なしのブラックカードとか持ってたら素敵だって思うけどな。
922名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:23:09.68 ID:9zKCIQ6R0
俺だって美人な20代の女性上司が、ゴールドカードでおごってくれたら鼻血出すよ
923名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:27:21.60 ID:WtXvUdWs0
毎朝ゴールドカードで48円の500mlペットボトルのお茶買ってます。
ちなみに1回払い以外使ったことないです。
レジのおばちゃんから魅力的に見られていると思いますか?

つーかさ >>1 とかみるとクレカ会社必死だなと思うわ。
924名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:28:32.33 ID:Wuknx3ki0
こういうのは公になった時点で落ちぶれるステータスの類の一つ。
925名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:29:29.43 ID:dEF9vbLlI
ネタではないが、金融ブラックだったが今茄子のブラック持ちだわ
7、8年勿論カード作れず、ローンも組めず大変だったが、自営が軌道に乗り
今では笑い話

若い頃カードで金融ブラックになってしまったから、いまではカードに踊らされず
便利に使ってる

仕事の経費も殆どカード払いなのでポイント溜まりまくりなので
マイルに替えてささやかな旅行に行ってる

若いうちにお金で苦労したので、いい意味今役立ってる

早い話、こんな俺でもブラックカード作れるから、当たり前だがクレカに
ステータスがあるわけない
926名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:29:37.66 ID:sg2CUdAL0
モレの会社にも全盛期にカード会社がオリジナルカードを作ってくれと営業がきてた。
会社のロゴが入って、いま風ではカメラ屋やスーパーのようなカードだな。

ちなみに従業員3人でバイトが数人。サーバー開発で年商2億円程度。
従業員に作らせても3枚しか出ない。w
927名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:29:41.48 ID:QLEIoodE0
>>889
ていうか、クレジットカードの起源がソレだよ。
ダイナースクラブが発祥でディナー倶楽部として、財布忘れても飯食うときに顔パス出来るように・・・
そこが発祥だから。
それには信用が必要。
同じ事だ。
928名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:31:29.49 ID:KCfShoSk0
ヤマダ電機の変なポイントで支払いとかのがかっこいいじゃないか
929名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:31:52.20 ID:fixSQza60
百貨店でtutayaカードだしたら失笑された
930名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:32:07.70 ID:wDIsOo/20
>>927
言ってることがよくわからないんだけど
顔パスきかないからカードが必要なんじゃないの?
931 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 20:32:54.35 ID:8NXfnEckO
馬鹿女はゴールドが一番と思ってんのか?
ブラックの方が上って知らないヤツ居るの?
932名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:34:03.05 ID:WtXvUdWs0
カードはカードだよ・・
くまのぷーさん銀行カードは4000万くらいだしw
色関係ないだろ。
933納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/09/28(水) 20:35:50.76 ID:XhH2lo5k0
>>28

死ね!!!100万回死ね!!!!!!
934名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:42:38.67 ID:QLEIoodE0
スナックとかツケを許さざるをえない場合があるからな。
でも店としてはやっぱり現金が一番で、ツケは恐いんだよ。

実際に1割くらいは払わない奴が居るからな。
そのリスクと督促する精神的な重荷を考えたら手数料かかってもカード払いのほうが喜ばれるんだよ。
935名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:23:07.48 ID:dCKqcbgu0
自分の上司、ヴィトンの長財布にわざとらしくゴールド5枚入れてて腹立つ。
936名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:42:27.21 ID:pZyQsIx60
カードが無いと外国でホテルに泊まろうと思っても
困るぞ。糞高いデポジットを要求されたりして。

ゴールドって言っても年会費実質無料のものもあ
るし、プラチナやブラックでなくても枠が300万もあ
りゃそう不自由しないよ。
937名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:45:19.75 ID:WcUUym2S0
しるかぼけ。
一生物乞いやってろよ。乞食が。
938名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:46:04.73 ID:RPIdYBLE0
ゴールドでも年会費無料は一定条件満たせば無料になるカードを
知らない奴は情弱。
939名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:55:06.65 ID:84WR6JG50
★5ですか・・w
940名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:09:37.57 ID:1xKnT7Bv0
まだやるの?
941名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:12:39.68 ID:9fHy5ArOO
>>935
5枚あるのにブラックとプラチナが1枚も無い上司を嘲ってやるんだ。
942名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:12:48.88 ID:bo5Uc7NV0
カードしか見てない
943名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:14:24.25 ID:A84kFRka0
ニュースじゃなくて宣伝
944名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:14:57.89 ID:+DQTy5Ow0
ジョーカーなんだな
最後まで持ってたら負け
945名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:17:31.16 ID:xU+wDNZx0
普通のサラリーマンの家庭だけど、学生の頃から家族会員でゴールドカード持ってた。
こんなのに何の価値が?
946名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:19:25.75 ID:ayqsir7K0
>>938
よく知らんが、それ会社で作らされたよ。
銀行系のVISAのゴールドカード
家族カード(妻)も一緒に。

ポイント率悪いから使ってないけど、
年会費無料だからとりあえず、解約はしてない。
947名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:22:22.54 ID:IL60z/g80
ぶっちゃけさぁ
ゴールドカードだから何ってかんじなんだけど??
948名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:23:32.60 ID:pEAsYkhU0
所詮同じ会社から給料もらっている身なのに何感心してるんだか。
949名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:25:55.02 ID:4mIIP8k/0
メシの支払いにカードなんかいらんわ。

今のトレンドは被災証明書。コレだよ。
950名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:27:57.34 ID:ryoxevIE0
ゴールドでなくても
高級店で奢ってやれば素敵って言うに決まってる
951名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:28:58.88 ID:NaNLg0wz0
ダイナースを年会費無料で持ってる俺こそ勝ち組
952名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:30:01.60 ID:rXEIqVGMO
私の上司はTSUTAYAカード。エロビデオばかり借りる上司
953名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:30:38.11 ID:Rmg6HyxHP
>>347
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードなら21,000円だから実用重視ならこっちの方がお得だな。
見栄は張れないけど、勝手に零細企業の社長かと思われることもある。
954名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:31:23.42 ID:khSlDo4l0
楽天デビットのゴールド持ちだが
俺の出番がやってきたようだな。
955名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:33:26.11 ID:1xKnT7Bv0
ゴールドカードのヒエラルキー図解

http://www.gold-777.com/images/status.jpg
956名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:35:57.02 ID:ivWU7lpK0
>>1
ブラックカードってそんなに所有率が低いのか?
で、持ってて何かいいことあるのかな?
957名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:36:57.66 ID:smHd7Nbo0

 はいはい年会費無料!

958名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:37:11.09 ID:IL60z/g80
色がどうこうとかそうゆうので判断するのは俺あんま好きじゃないねんなw
金持ってるかもってないかなんてカード以外でもわかるし本間の金持ちってさぁ逆にあんまりアピールとかしないと思うねんな
むしろ金持ちって金に細かいから逆に超がつくほどケチな人が多いと思う
959名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:40:19.12 ID:tQAiEUOu0
お前らさ、こんなしょーもない事でスレ延ばしてんじゃねーよ。
女が気になってしょうがねーのか?
ほっとけよ、
960名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:41:37.46 ID:hBD7wZoq0
というか、そもそもクレジットカードが便利なのかどうかというところから俺に教えてくれ。
現金払いと比べてなんかメリットあんの?
まあ一応VISA作っているんだが、日常生活は現金払い、ちょっと不足した程度ならヘソクリで賄えるし、せいぜいネット決済くらいしか
使ったことない。海外旅行とかすれば必要になるんかね?
961 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/28(水) 22:42:12.81 ID:sho482RH0
速報?
962名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:42:59.26 ID:MK3iqmEb0
>>954
楽天のGカードは年会費の有無のみで利点はポイントだけしかない。

プレミアム会員なら、無職以外は審査が通る。
963名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:43:30.77 ID:sg2CUdAL0
乗用車は持ってなくて軽トラだけ。
近所にラーメンを食いにいくのも子供たちは荷台に隠れてのる。

法人カードはUFJゴールドに三井住友
個人用はジャスコだけ。これっていけてるのお?
964名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:43:34.46 ID:3ID6SCYM0
昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中からアメックスのプラチナを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってアメックスのプラチナだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かカード持ってるのか?ま、せいぜいビデオレンタル屋のカードくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々サイフを取り出し、中から三井住友VISAカードを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか三井住友VISAカードを見れるなんて・・アメックスのプラチナの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスカードだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままアメックスプラチナをそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
三井住友VISAカードをまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのVISAカードの快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいカードだよ
965名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:43:58.39 ID:NaNLg0wz0
クレカ持ってるのに、何でわざわざ現金払いにするのか理解できない
何で、わざわざ損することするんだ?
966名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:45:43.30 ID:Mck0B0nV0
VISAさん
ここんとこ毎月支払い滞らせて済みませんm(__)m
967名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:47:53.34 ID:NaNLg0wz0
還元率はともかく、クレカ使えばポイントがつく分、現金払いより得なのに。
光熱費とか全部、クレカで払ってるわ
968名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:48:40.81 ID:9IQyuJij0
>「上司がゴールドカードでおごってくれた姿、とても素敵だった」

で、行った先が
・すき家
・吉野家
・サイゼリ家
というオチですね。
969名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:49:42.71 ID:xNEfxd4c0
>>1
こういう記事読むと意地でもステータスカードにはしねーーと決意するわwwwwwwwww
970名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:52:31.42 ID:1PVtNhpf0
>>968 そこカード使えないと思う
971名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:54:27.49 ID:hBD7wZoq0
>>967
俺は光熱費とか銀行引き落としだなあ。
その手のポイントとかほとんど意識したことないんだが、まあお得になるのか。
d、今度調べてみるわ。
972名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:54:37.19 ID:YTp59jHj0
★5とか なんだよw
不景気でカード会社必死すぎw
973そーきそばΦ ★:2011/09/28(水) 22:54:42.81 ID:???0
継続スレを立てておいた

【調査】「上司がゴールドカードでおごってくれた姿、とても素敵だった」 女性の6割「ゴールドカードは異性の魅力にも影響」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317218050/
974名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:55:02.41 ID:M1TJ6brJ0
俺のセブンイレブンの懸賞で当てたガンダムのnanacoカードじゃダメなのか?
975名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:57:06.85 ID:RPIdYBLE0
>>971
東京電力は確か引落だと50円引きとかじゃなかったかな?
自分は全部クレジットカードにしているけど、電気だけ引落って人も
周りにはいたな。
976名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:58:05.73 ID:j9P7Qhlb0
やはり女は金なんだな

貧乏な男は死ぬしかない…
977名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:03:22.43 ID:AKD4F3Ru0
楽天のゴールドカード持ってるけど、楽天ってのがダサ過ぎて人前では出せないwww
978名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:05:38.56 ID:UMfoBz7+P
画像の雨金・・・  セゾン雨金かよwwwwwwwwww
979名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:05:44.25 ID:oKZ8kC/H0
楽天はダサいよな。
でも>>1のセゾンの雨金もどうかと思う。
980名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:09:03.39 ID:UMfoBz7+P
VISA金はカコイイ上に年会費安いぜ
VISAプライム金なんて年会費1500円wwwwwwwwwww
981名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:09:22.25 ID:6uUscX8R0
唯の借金カード
何の魅力がある?
それよりそれを返済する
経済力
982名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:10:48.42 ID:A0P1zmyP0
>>960
必須でもないが、海外旅行するならあったほうがいいね
日本で生活してたら正直あんま要らないよな
983名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:11:24.87 ID:Yilh5TMz0
アストンマーチンをUFJのパーソナル小切手で買う常務は格好いいと思った
ほんでそのアストンマーチンはセカンドカー・・・
984名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:11:46.47 ID:ncQVI9IM0
当然おごったからには肉体を提供してくれるんだろうな
985名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:11:55.36 ID:lxNVs27g0
ゴールドカードっつったって、大した特典ないからな。。。
986名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:21:09.09 ID:Yilh5TMz0
常務の「キャッシュ、・・・あー小切手で支払います。」
の一言に凍りついた営業の顔が忘れられん
いつかはああなりたい
987名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:28:17.09 ID:vsjfmvi00
別に普通の飯屋なんだが
ブラックみたときは感動した。
988名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:28:36.99 ID:xNEfxd4c0
俺のヤマダデンキのポイントカードはゴールドだけどカッコイイの?
今度全くヤマダデンキとは無関係のレストランで出してみようかな?
チンポコをwwwwwwwwwwww
989名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:29:32.49 ID:8iNp3LMD0
VISAはこんな提灯ぶら下げる前に、ポイント制度元に戻せ。
改悪多すぎ。
990名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:32:11.97 ID:AYuIAWh30
>>240
jomoと合併して名前はエネオス中身はjomoとしてカードが生き残っただけ。
難しい話はないよ。
991名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:33:28.68 ID:hBD7wZoq0
>>975
なるほど、電気だけはそのままでいいかw
結局、銀行引き落としもクレジットカードも元にしている口座は同じだから、カード経由するより直接払った方が手間かからずにいいんじゃね?
みたいな発想だったんだわ。クレカ通した方が得になりそうなら、ちと考えてみる。

>>982
そもそも出不精なんで海外も行かないだろうし、いるんかなあとか考えていたのよ。
生活スタイル的にあまりメリットがないのかもしれないw

お二方ともd。
992名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:38:49.00 ID:8/9YFHy50
【超絶美人】jcの生脚wwwwwノーパンチラとかwwwwwwww
美脚jcがAKBを完コピするが
音源を消され無音の中笑顔とその美脚っぷりを見せ付ける

あまりの可愛さにコメ大荒れww
http://www.youtube.com/watch?v=JdtnQ67sFUw
自慢の美脚をぺろぺろしてもらいたいjc
993名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:12:06.76 ID:pWzKz37o0
>>988
不覚にもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/09/29(木) 00:52:25.00 ID:EDIIxhm6O BE:1033812353-2BP(3)
  ∧_∧
 (=・ω・)結局金目当てかよ
.c(,_uuノ
995名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:55:17.39 ID:DGLYrScZ0
べ、べつに支払いは現金だって”奢ってくれる”んだったら構わないんだからね!

そういう事でしょ?>>1

タカリできればなんでもさ。
996名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:00:20.72 ID:ulHBze8A0
>>988
クソ!こんなのにw
997万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/09/29(木) 01:05:00.66 ID:EDIIxhm6O BE:827050043-2BP(3)
  ∧_∧
 (=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
998万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/09/29(木) 01:10:26.40 ID:EDIIxhm6O BE:1860861593-2BP(3)
  ∧_∧
 (=・ω・)埋め
.c(,_uuノ
999万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/09/29(木) 01:15:58.69 ID:EDIIxhm6O BE:1102733344-2BP(3)
  ∧_∧
 (=・ω・)1000はいただく
.c(,_uuノ
1000万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/09/29(木) 01:18:49.18 ID:EDIIxhm6O BE:827050043-2BP(3)
  ∧_∧
 (=・ω・)1000
.c(,_uuノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。