【国会】石破氏「民主党の基本理念は?」→野田首相、正解5つのうち答えられたのは1つだけ
「民主党の主な基本理念を3つあげていただきたい」−。野田佳彦首相(党代表)は27日の
衆院予算委員会で、自民党の石破茂政調会長から「初級編」ともいえる質問を受けたが、
失念したのか、1つしか正解できない“残念”な一幕があった。
首相は「政治を市民中心にすること、分権社会を築くこと、それから官僚主導を排する政治主導が
理念に入っていた…」と記憶をたどりながら解答したが、石破氏は「1つは正しいが、2つは書いていない」
とバッサリ。
ちなみに正解は首相が答えた「分権社会」のほか「共生社会の実現」「友愛精神に基づいた国際関係の確立」…など。
首相は「雪だるまを押し上げる努力をみんながやってこなかった。これが一番の反省点」と鳩山由紀夫、
菅直人両政権を解説したが、この日の口頭試験には合格できなかった。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110927/plc11092719120020-n1.htm
2 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:10:35.38 ID:FbZFwvrH0
素晴らしい党首ですね。
3 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:10:40.12 ID:Y65YZCNp0
攻め方がジトジトしすぎだろゲル
ゲル無双
5 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:11:17.22 ID:T2KsgJ+x0
知らない方が安心
6 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:11:52.69 ID:noWdT3hE0
代表が当の理念を失念してるんじゃ、党の綱領なんか夢のまた夢だなw
解党するまで綱領は決められないと思うよww
7 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:11:56.09 ID:XmhAtm+q0
石破のおっさんは野党になってからの方が活き活きしてるように見えるわ
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:12:04.42 ID:65DOmTjk0
誠意大将軍ですね
9 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:12:06.46 ID:tkUnvcTd0
社会主義、共産主義に国家感は無い
あるのは平等にならない嘘をつくだけ
漢字テストもあったよな
どこの党だっけテストしたの?
カップラーメンの値段知らない首相よりはマシ
12 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:12:34.88 ID:m89KcPWB0
1つでも正解できたのは
民主党内ではかなり優秀
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:12:34.85 ID:5wc5FF3E0
_ノ' ´⌒` ヽ
γ⌒´ \
( ,,-‐""""⌒\ ヽ
( ´ ::::::::::|:::::: i )
ソ:::\::::::::<● > ノ )
(( / <●>::::::::::⌒ ヽ ) 何してるんだ?あ?
| ⌒(_人__) ノ | | 友愛されたいか
ヽ )vvノ: / ノノ
ヽ (__ン 人
ヽ \
| | | |
14 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:12:40.30 ID:rgc5dC9z0
>>3 たぶんそのあと、「その理念にそわないことをしている」
と追求しようとしていたのだろうけど
それすらも・・・
じゃないかな
知らない方がいいよ
そんな糞みたいな理念
16 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:12:56.33 ID:UB3J9MvY0
17 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:13:18.08 ID:8buDh6fCO
次は漢字の読みを聞けよ
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:13:51.95 ID:kQAaMoVd0
>>15 確かにそうだなw
でもじゃあなんでその党にいるのかって事よ
安住を攻めたら面白発言バンバン引き出せそうだな
21 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:01.79 ID:/jRcLXQX0
鳩菅なら一問も当てられないんじゃね?
覚えてないんじゃ反省も、修正も出来たもんじゃねぇな
その場その場の思いつき+官僚の作文読むだけしか能がないわけだ
23 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:13.37 ID:CwOUr+Vx0
え、民主党の基本理念って
反自民と売国のほかにあったの?
24 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:40.09 ID:noWdT3hE0
安住は攻められてピンチになると訛りが出てくるね
社訓を知らない社長みたいなもんだな。
自分の党の基本理念さえ言えないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホちゃうか
市民中心って、地球市民の外部委員としての民意を経ない参加ですからw
分権社会って、外国人参政権導入による特ア自治区ですからw
政治主導って、民主党の国籍すら怪しいスタッフが国税使って政策立案することですからw
共生社会って、在日が一級市民として特権を享受することですからw
友愛精神って、ただの特アへの全面土下座ですからw
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:15:26.52 ID:jgakFt2H0
そんなモノがあるって言うジョークですね
まぁ基本理念なんてどうでもいいってことなんだろう
30 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:15:37.38 ID:T2KsgJ+x0
政権交代
以上
31 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:16:02.83 ID:Vc2Bm3vL0
何が友愛だか。
領土問題じゃ自民以上に強硬なくせに。w
政治家って自己矛盾は一切気にしない神経がないと
やってられないな。
33 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:16:11.55 ID:5wc5FF3E0
>>14 その手のやりとりだとこんなことがあったな
【東日本大震災】「首相、震災後成立の特別立法の数は?」自信満々で「1本だ」と回答→正解は5本[11/04/3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304158336/ l,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---::::::::::::::::::::::::::::::
l::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l:::::/ ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 1本だ!>
l::::ヽ ........ .... .|:| ::::::::: ノ´⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l/ ノ ) ( \. | ⌒´ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::
l ヽ;; ( ●) ( ●) | ):::::::うわぁぁぁ
l 'ー-‐' ヽ.ー' | /""⌒⌒\ ):::::::::::::::::::
l /(_,、_,)ヽ | ノ \ ヽ ):::::::::::::::::::::::
l / /===┐ i ( ・)` ´( ・) i/::::::::::::::::::::::
l │ 丿 . | (__人_) |:::::::::::::::::::::::::::
l\ヽ  ̄~ / │ 丿 /:::::::::::::::::::::::::::
l::::::\ `ー― /::::::::::  ̄~ /:::::::::::::::::::::::::::::
l ::::::::::::::::: = ̄l::::::::::::::::::::::::::::
うちの社是は?と聞かれて即答できる奴いるのか?(笑
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:16:47.22 ID:6SK2bE/z0
>>23 ・反自民
・売国
・嘘をつく
・責任は取るものじゃなく、感じるもの
・フフフ
36 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:16:48.35 ID:tZceDFCt0
北朝鮮主導による鮮日統一とか本音を言わなかっただけまし
基本理念が共有されていない民主党
それが政党???
38 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:17:11.03 ID:yu4fwggk0
民主党議員に常識テストはかわいそうだろw
カップめんの値段には詳しいらしいが、政治手腕や一般常識は無いの民主党
40 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:17:33.74 ID:EUfGwOLd0
>>14 また朝令暮改かよwwwwwwww
…オレの言った事、あってるよな?
41 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:17:40.29 ID:/jRcLXQX0
42 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:17:50.94 ID:8E4GGDAB0
>>34 人類の知恵と技術を結集して作り上げた世界最高の料理・中華料理を地球上の一人でも多くのお客様に味わっていただく。
43 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:01.81 ID:pk3OOVbD0
だめだ、このドジョウ
>>11 キチガイ
党首が党の理念言えないって どこが政党政治だよ
45 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:04.32 ID:55zc3VvI0
ゲル最高
47 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:27.37 ID:vNlinQxJ0
農政、防衛、東電、・・
石破の基本理念は「利権確保」
48 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:46.26 ID:noWdT3hE0
>>34 部下の前で競合他社の幹部に問われて、社長が答えられなかった形だぞw
大恥だよ。
答弁なんか見ると前2人よりかなりマシなのは分かるのになあ
糞組閣と民団さえ無ければ・・・
まあその二つが全てなんだろうけども
50 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:59.05 ID:/vMDe1ElO
娘が東電というだけで
石破は信用できない
答えられない野田がアホなのだが、
予算委員会で何しょーもない質問やってんだって気もする
52 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:02.89 ID:1qpAhREV0
民主なんてしょせん小学生の集まり。
税金を使った漫談と在日向けの日本人差別をするための集団。
こんなヤツラ政治家でも何でもない。
これは答えられないほうがまともな証拠だろwwww
54 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:15.31 ID:Vc2Bm3vL0
民主党の基本理念は「反自民」だろ?
それ以外何があるんだよ(笑
元々やりたいことなんてありゃしないよ。
あっても右と左で正反対だし。w
こんな政党ともいえない政党が政権とるより、
共産党が政権取った方が、ナンボかマシだったと思うぜマジで。
55 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:20.47 ID:7R8OKpBV0
ゲルぇ…ww
絶対ドSだなこいつwww
いいぞもっとやれw
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:23.04 ID:urNcTHGJ0
民主党は基本理念なんて名目だけってことだ。
実際はバラバラな理念を追求する連中の寄せ集め集団だもんな。
>>34 一社員なら知らなくてもおかしくないけど
社長が知らなかったらまずいだろ。
58 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:35.02 ID:yyaRaKs50
>>34 一般社員でも答えるでしょ。
社長が答えられないなんて、怪しい会社ですよ。
分権社会って何だよ…
60 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:47.96 ID:OZzQkkRcO
今日のゲルはすごかったし、
進次郎は立派だった。
党首でこれかよw
理念てものがどんだけ民主にとって軽い扱いされてるかがよくわかるわ
こんなんじゃ一生綱領なんてできねーな
63 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:20:07.65 ID:7ux19J+j0
総理がいきなり党代表として失格な事をやらかしたのかよ……
民主は基本的な部分の意思疎通すら出来ないアホの集まりでしかないようだし閣内不一致にもそりゃなるわな
64 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:20:10.55 ID:EcUZ8ixc0
知らない方が評価は高まるw
っていうかもちょっと建設的な質問しろよ
野田総理って(w
優秀なんじゃなくて消去法で残った人材だから期待はしてないが
年内持つのかね。つか、民主党はそろそろ本気で解散総選挙を
考えろ。できない事をできるといい続けるのは犯罪だぞ。
やらないといった事を平気な顔して手のひら返しすんのも問題。
66 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:20:16.58 ID:QkOfH0mk0
おいおい試験落ちたならとっとと辞任して土建屋にでも転職しろよ。
社会の常識だろうが。
67 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:20:32.37 ID:JfB8NKef0
公民のテストで何点取れるんだろうか…
こんなくだらないこと訊いてんのかよ、自民は。
もっと大事なことあるだろ。
カップラーメンの値段とかさあ。
基本理念 選挙で勝つ
本当はコレだろ
70 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:20:40.93 ID:noWdT3hE0
理念の無いただの選挙互助会だと自ら証明したようなもの
71 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:20:53.30 ID:3SdtEY+rO
72 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:21:01.83 ID:Wtum13fh0
>>34の人気に嫉妬
一般社員ならともかく、社長が社の基本理念とか知らないってありえんだろw
まあ民主党はただの無能者の寄せ集めで、理念も何も無いゴミ政党だからな
73 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:21:13.41 ID:QtNdwaMOO
先生方は与野党問わずクイズ好きだなあ
74 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:21:21.93 ID:LPUfFkUX0
理念なんて飾りなんや!中韓に売国が全てや!
名演説だったとウチの爺ちゃん(87)が褒めてた
76 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:21:30.19 ID:fJ32NOI90
>>34 社員は社是に共感して入社しないだろけど
党員は党の理念に共感して入るものじゃないのか?
77 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:21:37.98 ID:5XEslFxH0
自分がヘビースモーカーだからってタバコ増税を潰そうとする私的理由を最優先するクズだからな。
党の理念なんか知ったこっちゃないと思ってんだろう。
79 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:21:40.92 ID:r6cF2nQM0
その後のゲルの
「なんで私が解説しなきゃいけないんですか」
が萌えた
民主党の基本利権なら答えられたんじゃない
81 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 21:22:04.09 ID:QXSCri3X0
>>34 ヒラ社員ならともかく、社長なら即答できて然るべきでは?
ゲル無双見たかったわ
ゲルのドSぶりに嫉妬
84 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:22:39.22 ID:hLa6c0cN0
嘘つき、いいわけ、ジミンガー、カンリョウガー、オザワ意外にないだろ
86 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:22:52.45 ID:1Ye5b8Uo0
87 :
【東電 70.9 %】 :2011/09/27(火) 21:23:01.03 ID:7Mdgqj880
5つもあったの?
1、民主党を壊さない。
2、自民党政権に逆戻りさせない
3、何か忘れた
の三つだと思ってたけど。
党の理念を知らないということは、自分たちが掲げた理念を守る気がないということなんだから、漢字が読めないよりもよっぽどタチが悪いぞ。
理念も知らないのになんで民主党の党首やってんだ
ほかの民主党員は怒るべきだろ まぁ他の奴らも答えられるとは思えんがな…
党首が自分の党の理念を言えないってのはなあ
もっと共感しやすい質問をしろよ
叩ける場所はいっぱいあるのになぜ未曾有の話やカップラーメンの話みたいな方針を採用するんだ
92 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:23:29.77 ID:RjdiidDGO
>>51 切り取られた一部しか見ずに全てを判断する阿呆の典型。
自分で全て見てから語れや。
テレビの阿呆コメンテーター見たいなやつだな。
93 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:23:29.88 ID:hpmX++tA0
民主党員には石破先生の授業についていける脳みそが無いのです
>>34 「うちの社是は?」じゃなくて、「お前んとこの社是は?」と
同業他社の役員に問われて答えられず恥をかいたのだが
1.口先で適当なことを言うだけで実行しない
2.自分に甘く、他人には厳しい
3.どんな国難に瀕しても、当事者意識が無く人ごと
4.国会の議論は嫌いだが、機密費での飲み食いは大好き
5.日本を嫌悪して、中国朝鮮に媚びる
96 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:03.22 ID:r6cF2nQM0
97 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:06.77 ID:gKeijxaQ0
>首相は「政治を市民中心にすること
国民中心と答えられない売国総理wwwwwwwwwwwwwww
>>34 下手したら面接時には覚えておかないとダメなレベル
>>64 建設的な議論しようとしてもびびって官僚答弁棒読みして逃げ切るだけなんだから
こういう本質的な議論するのが正しいと思うよ
ゲル嫌いだけど、政治の党なんだから党首が答えられないのは凄く問題あるな
まあ、衆議員で即答出来る人は少ないとは思うけど
100 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:26.39 ID:78yZw23j0
厚労相がヒス起こしてたな 声が裏返って聞き辛い
石破は大企業金持ちに大甘で庶民にだけ負担を求める
最低最悪の政治家だわ
こんな原発族議員の親玉なんか落選させんといかん
102 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:37.09 ID:uRkYUfN1O
てか誰も知らないんじゃね?w
とりあえず作ったものの。
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:03.62 ID:QkOfH0mk0
まぁでも、理念とか社訓なんて、毎朝朝礼開いて復唱でもしない限り、
普通は忘れるけどな。
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:04.58 ID:JxYj8II00
基本理念 国家転覆じゃないのか
105 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:17.52 ID:eff3hfM60
極悪東電の代弁者であるクソ石破は日本国民の敵
小宮山洋子が赤ベコ状態だったのしか覚えてない
108 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:38.27 ID:v6MW2wOl0
マン画があるのにチン画がないのは男女差別
マンゴーがあるのにチンゴーがないのは男女差別
オマーン湖があるのにオチーン湖がないのは男女差別
マンドリルがいるのにチンドリルがいないのは男女差別
マントヒヒがいるのにチントヒヒがいないのは男女差別
マンホールがあるのにチンホールが無いのは男女差別
マンモスがいるのにチンモスがいないのは男女差別
やる気マンマンがあるのにやる気チンチンがないのは男女差別
ウルトラマン太郎がいるのにウルトラチン太郎がいないのは男女差別
マントがあるのにチントがないのは男女差別
肉まんがあるのに肉ちんがないのは男女差別
チンプンカンプンがあるのにマンプンカンプンがないのは男女差別
まんだらけがあるのにちんだらけがないのは差別というかもう怠慢
万華鏡があるのにちんげ鏡がないのはおかしい
ちんすこうがあるのにまんすこうがないのはおかしい
マン喫があるのにチン喫がないのはかわいい
マンコ・カパックがいるのにチンコ・カパックがいないからインカ帝国滅亡
チンジャオロースーがあるのにマンジャオロースーがないのは中国の陰謀
フェラーリがあるのにクンニーリがないのはゲイの陰謀
ゲルマンがあるのにゲルチンが無いのはアメリカの陰謀
プーチンがいるのにプーマンがいないのがロシア没落のはじまり
チンパンジーがあるのにマンパンジーがないのは人類退化の兆候
カチンコチンがあるのにカマンコマンがないのは勃起のせい
珍道中があるのにマン道中がないのは極東における最大の懸念事項
野田は菅と同じように失言しないように、突っ込まれないように言葉を選んで慎重に喋ってるように見えた。
だから具体的な内容は全然無く、聞き手によって判断が分かれそうなぼんやりした事しか言わなかった。
これで鳩菅と同レベルだって確信持った。
悪い意味で期待を裏切らないのはさすが民主党。
110 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:51.92 ID:5S/rHmrC0
これ本当は正解させて
それを足がかりに政策との矛盾を攻めるつもりだったんだろうな
ところが相手がそれ以前の問題でコケてしまったので
非常に程度の低いクイズ問題になってしまったという・・・
相手のレベルが低すぎるとそれはそれで大変だな。
>>1 民主党の基本理念?そんなもん無いだろ。
つまり、野田が正解。
113 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:15.52 ID:Vc2Bm3vL0
ゲルのHは、一時間ぐらい女のアソコを舐めてそうだよな。w
114 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:16.41 ID:r6cF2nQM0
>>102 多分作った張本人であろうポッポすら覚えていないであろう
平岡まだ辞めてないのか。
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:19.91 ID:hLa6c0cN0
自民党の基本理念いえる人がいなかったらどうすんだよ
民主党の基本理念に当然ながら国家の存在は無かった さすが腐れ売国極左党
118 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:24.84 ID:20iNhMpp0
>>1 失念じゃねーだろw
信念と違う物を看板に掲げているから答えられないだけだ
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:27.17 ID:74cFnXvsO
まっ、ポッポ、ば管よりはまだマシかな
1.俺たちが日本では一番偉い
2.売国推進
3.中国に媚びる
4.韓国に媚びる
5.反米推進
自民党にだって結構いただろ。
大臣就任の記者会見で
「これから勉強します」って答えてた間抜けが
石破は相変わらず人の批判ばっかりだな
政治家というより評論家みたいだ
じゃあお前が大臣のときどんな実績残したの?ですべて終わってしまう
>>111 それって菅の時も似たようなことなかったっけ?
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:49.02 ID:l0NZnEx90
ボクは友達が少ない
124 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:49.99 ID:EUfGwOLd0
>>103 経営者が覚えて無いのはアホの極みだけどねw
126 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:57.58 ID:u6vTj1CN0
,,,,,,,-―、_
/r‐-v―-、ヽ
V_ _ ミ }
l ━ ━ リ)'
( ,し、 )
ヽ -=-〉 ノヽ、
/ `┬ / \ 今日の国会 答弁も聞かないで
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <. 本当の自分を探したいの 見つけ出すの
ヽ.X、- 、 ,ノi 朝 鮮 ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 マ ン / ヘ 淋し気な 知能 傾いた 支持率
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ< 言葉だけ溢れる 民主党マニフェスト
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´ N・O・D・A 閉めたっていいじゃない up up な答弁
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ woo woo
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
127 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:27:00.96 ID:eHngK4Mx0
こういう切り口で人と接するから、顔とか人相悪くなるんだな、石破は
129 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:27:22.31 ID:PwQH3fUj0
馬鹿ばっかり
>>109 それが上の方に居る、政治家というもんだw
適当に断言しまくれるのは下っ端だけさ
131 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:27:25.58 ID:RjdiidDGO
>>65 今与野党誰がやっても同じ評価からスタートでしょ。
最初から優秀だから総理になったと評価されるであろう人っているの?
>>106 爆睡してやがったよな、あのキモばばあw
ホント死ねばいいのに…
国会中継「参議院予算委員会質疑」
9月28日(水)午前9:00 - 午後5:00 NHK総合
・野上浩太郎(自民党)
・世耕 弘成(自民党)
・衛藤 晟一(自民党)
・猪口 邦子(自民党)
・森 まさこ(自民党)
・礒崎 陽輔(自民党)
・櫻井 充(民主党)
・植松恵美子(民主党)
134 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:27:35.95 ID:j5JLJJjG0
とっとと辞任しろよ 塵総理
民主党は個人の思想・理念を重視する政党というだけ
個人の意思を押さえつけ議員を駒としか見ない独裁思想の自民とは違う
136 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:27:47.29 ID:voCsZ8hg0
>>34 社是、というかコーポレートブランドくらいならヒラだけど言えるわ
理念なんかないと開き直れよw
坊主がお経を知らないで、衣だけ着て、お布施を要求するとは・・・・・、笑いあるのみ。
139 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:28:19.40 ID:xFegvvVfO
民主党支持者って、もう擁護にもならない
>>34みたいなのや馬鹿の一つ覚えみたいな
>>50みたいなのしか居ないんだな。
民主党の政治力に期待をし、政権交代で日本が良くなるを真面目に信じていた人達はもう部屋の隅で膝を抱えてるのかな。
140 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:28:31.49 ID:kDGxrL+t0
何をやろうとしていたんだか自分でも思い出せません。
1.謝らない
2.責任取らない
3.開き直る
じゃなかったっけ?
142 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:28:40.15 ID:r6cF2nQM0
>>111 >>122 ああ
前に林さんだかが菅に乗数効果を聞いて
答えられたらそれを取っ掛かりに…と思ってたら答えられなかった時と
似た空気を感じたわw
あと西やんの帳簿にマイナスは無いんですよのとき
>>133 西田昌司が居ない(´・ω・`)
まあwith西田昌司になるんだろうがw
144 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:28:52.90 ID:Vc2Bm3vL0
>>109 民主党の連中って、官僚答弁の教科書みたいな連中しかいないじゃん。
説明しているようでいて、キッチリ逃げ道は残しておくという。
原発事故の時の枝野なんて、ロボットが喋ってるのかと思ったよ。
145 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:28:56.94 ID:0G3tGoXD0
政権交代の良かったことと言えば、昔のように居眠りがなくなった事。
イシバや石原が自民党のエースだなんて自民も終わりだね?
フルボッコでワロタ(笑
確かに社長が答えられなかったら恥だわね
147 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:29:14.77 ID:EUfGwOLd0
>>122 ていうか茂木にたいする鳩山とかもそうだったw
…鳩山管野田ってなんか共通点
なかったっけ
友愛精神が足りない
149 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:29:37.85 ID:UdAUxeeS0
ポッポや菅は答えられたんだろうか
なんとなく答えられそうにない気がするが
150 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:29:38.02 ID:UyyRvuQv0
鳩山と菅で十分わかったからもう諦めろ
151 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:29:43.74 ID:gTP8mAaP0
時間の無駄だこいつらのお遊びはwwwwwwwwwwwwwwwww
今まであった男で一番きもい石破wwwwwwwwwwwwきえろよ
152 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:30:25.66 ID:CNKgVcjQ0
民主党大好きなのに答えられないのかよwwwwwww
ずっこけるわwwwww
>>111 いや、単に「理念に基づかないでは議論も出来ない」と言いたいだけだろう。
現に、未だに「会話」にすらなっていない。
154 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:30:29.06 ID:3tSDdQ9S0
今、理念がどうのこうのと言ってる場合かよ?w
クソ石破が。能書きをぶっこいている暇など無い。時間の無駄だ。
石破茂の言うとおりに動いたら、民衆は自殺か餓死する。
>>111 それを見越して野田は敢えて間違ったんだよ!
努力
友情
根性
>>143 西田は明後日にクローザーで登板するらしいよ(´・ω・`)
>>144 往年の自民党時代の大臣の答弁もそういうの多いよ
玉虫色とかいろいろ言われたもん
159 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:31:10.87 ID:r6cF2nQM0
廊下で社長とすれ違った。
頭を下げて、それで済んだと思ったら、いきなり社長が、
『おい!今日は何曜日だったっけ?』、と聞くではないか。
一瞬口ごもっていたら、横にいた一期後輩が、間髪いれずに、
『はい、木曜日です』、と答える。社
『そんなこともわからないようじゃ、ダメじゃないか!』、と
俺は社長に叱責され、その期のボーナスが減った。
漢字は読めるから立派と言い張るんだろうな民主議員は
俺も会社の基本理念覚えてねえやw
いきなりQS9000の監査がきたらやばいわな。
こういう質問は予告してくれないと駄目だ。
石破は自民だけでなく東電の基本理念まで覚えてるかも知れんがw
石破さんは野党向きだと思った。
164 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:31:36.85 ID:+t9POiIaO
ゲルの質問に答えられなくてオロオロしてたミンス
とりあえずNHKの給料くらいの年収じゃまともな生活できないような奴ばかりなんだろ
で、国会議員はNHK職員してるよりも旨味があるらしいね
>>145 民主党も居眠りしまくってるが?
お前目暗か?
166 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:31:42.03 ID:zIbKwgD40
西田さんは29日
市民つーのは主に左翼とざいにちだよな。
なんとなく理念と聞かれると市民っていう単語を発しちゃうんだな。
168 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:31:48.43 ID:5S/rHmrC0
野田豚もAO入試東電社員と言い返せばいいものを
野田豚だから無理か
170 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:31:52.66 ID:voCsZ8hg0
>>111 林さんも似たようなこと言ってたな
乗数効果すら知らないために深い議論が全くできなかった
政治家の勉強不足は経済効果に深刻な影響を与える
今回の閣僚は特に素人が多いから浅い議論しかできないだろうね
>>149 ポッポと菅と小沢は答えられると思うよ。
173 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:32:29.41 ID:Vc2Bm3vL0
ゲルの後半の演説は良かったど、前半の小沢疑惑での説教は失笑物だった。
少なくとも自民党が人のこと説教できた義理か。w
174 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:32:53.16 ID:ZCXg3hJp0
増税で頭がいっぱい
政治家は無傷で サラリーマンに押しつけ
財務省の指示
石破は全閣僚に向けて、誰でもいいから答えられる人が答えてくださいと言ったのに
唯一手を挙げた野田がこの体たらくってどういう事なの?w
176 :
No Comfort !! Yes Prostitute !! :2011/09/27(火) 21:33:15.41 ID:d3GWZ5ut0
今日の石破は凄かったな
>>155 ほう、(自らの)骨を断って肉を斬らせず、か。
178 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:33:20.99 ID:o5GGiuPKO
ゲルはキリスト教の恥だと日本キリスト教団やバプテスト、長老派の奴が言ってた。
カトリックの友人にもゲルは信用されてない。
身内から信用の無いゲルw
そんなゲルが俺は好きだぜ。
娘も東電の社員だし。
インチキ臭いゲルはネタになるから好きだ。
179 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:33:25.83 ID:yyaRaKs50
赤点総理
完全に「お説教アンド講義タイム」になってたなーwwwwwww
そもそもミンスの議員はバカ過ぎるので聞くしかない状態。
山岡なんかチョクトみたいにその場で官僚からレクチャーされてたしな
民主党の党旗は、わざわざ日の丸を二枚切り裂いて縫い合わせた旗。
これは、党是が日本を解体してどこぞの国に献上することの象徴。
183 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:33:38.67 ID:u6vTj1CN0
>>158 ,,,,,,,-―、_
/r‐-v―-、ヽ
V_ _ ミ }
l ━ ━ リ)'
( ,し、 )
ヽ -=-〉 ノヽ、 小沢のような昭和の薄汚い自民党の暗部
/ `┬ / \
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/ それの煮凝り、濃縮還元汁が民主党の事だって
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi 無 脳 ハ よくわかってるじゃないかキミ
⊂>'">┐ヽノ〃 内 閣 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
せっかくの会期を政局で浪費させようとする自民
自民の頭の中には被災地復興という言葉はないようだな
民主の本流は鳩山、小沢であって
管や野田は反民主みたいなもんだからな理念なんか知るわけない
187 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:34:12.07 ID:EUfGwOLd0
>>173 >ゲルの後半の演説は良かったど、前半の小沢疑惑での説教は失笑物だった。
ゲルならいいんだろ?
なんせ、だらしない自民に辟易して小沢のところにいったら、
もっと酷い汚物をみせられたようだからw
民主党の全議員の思想が全てバラバラってことが改めて露呈したってことだ
ま
答えられても、「アレッ?」、っとなるだけなんだけどね
190 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:34:24.68 ID:UdAUxeeS0
>>162 別にお前はどうでも良い。
が、自党の理念を即答出来ない奴が総理大臣という事態は、
さすがに危機感を覚えるべきだと思うが。
本当の理念は言えません
193 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:35:01.00 ID:OOPwAwUG0
>>147 > …鳩山管野田ってなんか共通点
> なかったっけ
民主党総理であるという大きな共通点が...
せめて友愛の精神くらいは答えてやれよ…
民主党のキャッチフレーズだろ
195 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:35:07.66 ID:bOH+Wnq80
民主党の基本というか本質は、政権交代が主目的で寄り集まっただけであって、
個々においては政策の基本理念がバラバラ
あの朝日新聞ですら、その点について叩かれてた
>>7 西田さんとかは与党になったら活躍の場が無くなりそう。
197 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:35:33.35 ID:9sxNVtL20
なんで自民党が民主党の理念を全部答えられるのに
野田が答えられないの?
総理はともかく党代表としては不適格なんじゃないのかw
199 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:35:44.15 ID:Au8Ies4C0
朝鮮人≠フ生活が第一民主党
民主党は、自国民大量虐殺そして人権無視の極悪政権 中国共産党そして(北)朝鮮労働党と非常に親密で思想的に共鳴している政党です。
だから民主党政権は、権力を維持するためなら、東北の被災者や北朝鮮による拉致被害者そして日本人が、困っていようが、死んでしまおうが、
全くおかまいなしで、なんとも思っていません。
まさに東北の被災者や日本人は、民主党から見捨てられた棄 民≠ニ言われても仕方がありません。
東北の被災者や日本人を放置または無視している一方で、
民主党は、在日外国人のために二重国籍法案・外国人住民基本法案・人権侵害救済法案・在日外国人参政権の成立を目指して現在必死に活動しています。
つまり民主党は、「日本人の生活」よりも「在日外国人の生活が第一」の政党なのです。
※「朝鮮人による日本乗っ取り計画」である二重国籍法案・外国人住民基本法案・人権侵害救済法案・在日外国人参政権の成立を断固阻止しましょう!!!
民主党の理念なんて答えられない方が正常。
五つあるのに、三つ上げてくださいと言うのがゲルの優しさ
防衛関係の質問で、敢えて一川を名指ししないのもゲルの優しさ
>>111 民主党政権になってから何度目だ????
「友愛精神に基づいた国際関係の確立」 → 鳩山の妄想的理念
「共生社会の実現」 → 旧社会党と日教組の理念
野田がこの2つを上げなかったのは喜ぶべき事柄じゃね?
204 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:37:07.67 ID:72xk1IT60
民主党に理念なんかあったの?
韓国への忠誠以外、なにもない政党じゃん
205 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:37:08.36 ID:0CpKKKgdO
自民党すっかり野党らしくなったな
もう共産党と協力しろよ
党の理念すら理解してない奴が国をまとめられるハズもないw
野田佳彦 解放新聞 人権擁護 でググってみたら…
>>175 先生「この問題、分かる人?」
シーン・・・・
生徒「先生!ハイハイハイ!先生!」
教師「おっ、はい野田くん」
生徒「分っかりませーん!」
みたいな感じか。
209 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:37:39.74 ID:Vc2Bm3vL0
そもそも経済政策なんて保護主義か開放主義しかない。
でも自民も民主も、というか日本の政党は殆ど全てが前者なんだよね。
同じ土俵の上で喧嘩してるだけだから、茶番にすぎない。
210 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:37:52.52 ID:OOPwAwUG0
>>204 > 民主党に理念なんかあったの?
> 韓国への忠誠以外、なにもない政党じゃん
あと、「反自民」
211 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:38:16.86 ID:9yuBuFal0
市民がどうのこうの言ってたな
国民とは言わない気持ち悪い民主議員
>>205 民主党の理念を全部答えられる自民党ってのも第二の民主党になりそうで怖い
213 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:38:22.97 ID:ctc68Ney0
>「分権社会」のほか「共生社会の実現」「友愛精神に基づいた国際関係の確立」
これはいつ掲げた理念? 結党時?
214 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:38:25.56 ID:Ob0macFN0
>>198 ミンスの党代表としてはもっと重要な資格があってね、それは何かというと、「犯罪者」であるという事。
次にもし民主党が政権手放すことになったら、
何にも批判できなくなっちゃうね、この調子だと。
友愛教かよ・・・・
217 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:39:02.79 ID:xFegvvVfO
>>97 国政は小さな市の中だけでやってるのですかとw
いつも違和感あるわ。
市民運動じたいがリベラル用語だから当たり前に気持ち悪い。
>>205 野党なんだから野党らしくなって何が悪いんだ?
寧ろ、与党なのに与党らしさを出さない民主党の方が大問題
だと、思いますが
219 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:39:41.24 ID:d2lddvVK0
あれ政治主導って入ってないんだ。
220 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:40:00.88 ID:8o31/MUJ0
>>126 ホントAA映えしない顔だな。イライラするわ。
221 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:40:01.76 ID:EUfGwOLd0
222 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:40:18.30 ID:sCa7BLTz0
「分権社会」「共生社会の実現」「友愛精神に基づいた国際関係の確立」…。
全て外国人が喜ぶものばかりだな、売国民主党。
来年は面接に教育理念を答えさせることが流行りそうだなww
高校生・大学生はきちんと教育理念おさえておけよw
野田の代わりに正解を説明してたゲル失笑だったもんな。
恥ずかし過ぎだぜ民主w
225 :
No Comfort !! Yes Prostitute !! :2011/09/27(火) 21:41:08.14 ID:d3GWZ5ut0
最後の江田の質問も凄かったな、何、民主の掃除当番。
ドジョウっていうよりただの馬鹿でいいかも
228 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:41:39.96 ID:u6vTj1CN0
,,,,,,,-―、_
/r‐-v―-、ヽ 民主党の理念とは
V_ _ ミ }
l ━ ━ リ)' 「全 て を 朝 鮮 へ」
( ,し、 )
ヽ -=-〉 ノヽ、 これだけだ!
/ `┬ / \
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/ 後は飾りだ!ブラフだ!
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi 朝 鮮 ハ 低能な日本人を騙す豊田商事の贋金塊なんだよ!
⊂>'">┐ヽノ〃 鮮 士 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
229 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:41:46.06 ID:Cpu4K47S0
反日
反自民
親特亜
って答えておけば、正解だったのに。
230 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:41:48.14 ID:TmudsURn0
>>131 民主党って優秀だから議員やってるんじゃないんだwww
231 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:41:53.92 ID:Vc2Bm3vL0
国民が震災でヒーヒー言ってる時に、内輪もめして不信任をたたきつける。
国民はいい迷惑だよ全く。
そもそも不信任叩きつけて、まだ民主党に居座ってる小沢派って何?
普通は出て行くだろ、そこまで決意したら。
恥ずかしくないのあいつら?
232 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:41:54.57 ID:EB263yzu0
民主党の綱領忘れて財務省にベッタリってことだろ
日本復興にはこれこそ合格だろゲル
233 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:41:56.93 ID:0HMdyZT70
野党でもこんな事に時間とってる場合じゃないのがわからんか?
>「共生社会の実現」「友愛精神に基づいた国際関係の確立」
これは忘れていいよw
東電信者の石破はもう前に出るな、別の奴に言わせろ
民主党支持者諸君、増税決定おめでとう!!!
@MIYAZAKI_Takesh
宮崎タケシ
党税調は、復興増税に反対が圧倒的多数の中、18人が意見を言った時点で
いきなり中断され、決定を強行。妥協案は実質なし。
増税案は所得税10年プラスたばこ税等。
発言者18人中、増税提案の容認は8人。反対10人。
「多数決にしてくれ!」との声も届かず、少数に押し切られる。
237 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:42:26.52 ID:chDqtPcQO
石場は最初に3つ挙げろっていったぞ
238 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:42:31.53 ID:qz6WBdVd0
>>11 販売価格400円のカップ麺あるけど?
メジャーどころだけでもラ王なんかは300円だね
キチガイテスト人は100円ないし150円のものだけを考えてたんだろうけど、
それと比べるとラ王の価格までの差額では400円の方が近いね。
「知らないけどニアピン」っていい感覚してるよね。
一方で「庶民派」と自称していた民主党連中が首相始めたら
そのあとず〜〜〜〜〜〜〜〜っと金の問題だらけだね。
庶民感覚で政治しようと思うからそうならざるを得ないんだよね。
政治に庶民感覚って邪魔でしかないね。
で、麻生のどこに問題があったの?
>>122 谷垣との党首討論で駐ロシア大使は誰ですか?に菅がうろたえてカンペがでてきた。
240 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:42:42.30 ID:0WpgRF040
今日の国会みてたけど野田は総理って感じしなかったな
まだ財務大臣って感じがしたわ
それと隣に安住を座らせてるからかすげー小者感がしたよ
こう考えると鳩山と菅って大物だったんだな
あいつら無能だったがインパクトは強かった
時事では野田政権って50%スタートだったのか〜。
菅政権よりも高いけれど鳩山より低い。
どこまで続くんだろうなー、この政権。
242 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:43:10.80 ID:fNP3BOkF0
民主党の主な基本理念
反日売国
親韓媚中
日本解体
朝鮮奉賛
中国隷属
243 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:43:22.36 ID:MKkOT7iE0
もういいです。
可及的速やかに総選挙をしてください
>>233 そもそも極左馬鹿政権の時点で十分政治空白だよw
>>239 それだ!w
菅がクビにしたはずの大使がまだいたんだよなw
246 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:43:53.79 ID:c8kh8E/30
民主党の理念をちっとも理解してない総理って…
良い総理って事じゃね?w
247 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:44:09.10 ID:u6vTj1CN0
>>240 電車に乗り込んできた池沼か精神病院の前で叫んでる既知外ぐらいの衝撃を日本人に与えてくれたモンな
248 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:44:19.10 ID:uxaf0kcj0
どっちもくだらん・・・
これが日本の国会のレベルってことか。
249 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:44:22.88 ID:DOaSHO3b0
そういえば国会で首相に漢字テストをさせた政党があったなあw
>>240 大物界の小物が野田
小物界の大物が安住
251 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:45:08.20 ID:uiFH2NWeO
民主党に理念があったことに純粋な驚き
いくら民主党を攻撃しても自民の人気は高まらない。
自民党は与党のときに日本をだめにしたのだから、
過去の自民党政治に関して真摯な反省を表明しないかぎり
自民は与党に戻れないよ。
253 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:46:02.78 ID:GoWgcSfe0
政治の素人が世界のプロを相手に日本を動かしている!
下手な株・外貨より円を買うほうが安全!と流れているのだろう
そこで 素人なら増税を止めて
復興費を全額日銀が印刷すれば少しは円が潤沢になり 円安にと!!
民主党の半分は旧社会党だろ
社会党ってのは社会主義で、社会主義ってのは共産主義世界を実現するまでの過程ってのが
いわゆる社会主義の定義だ
ってことは民主党の理念ってのは日本の共産主義の実現一つでいいのにな
5つも作るから忘れるんだ
257 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:46:57.43 ID:orEKoqJU0
反日
売国
親韓
媚中
あれ4つしかないじゃないか
258 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:47:08.78 ID:6bdT8gwe0
あーあ、世界では大恐慌の再来かと緊張しまくってる状況なのに、
我が国の国会ではナゾナゾ遊びの真っ最中かよ。
日本はジリ貧だな。
259 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:47:36.62 ID:o4g4Y1ZH0
石破はなにさまのつもり?
260 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:48:09.21 ID:EUfGwOLd0
>>252 政治なんてのは、Lesser Evilを選択する事の繰り返しなんだが
何言ってるんだか
>>254 過去の悪かった所を悔い改めて、これからはちゃんとやります。
失敗を繰り返しませんと表明することがなぜそんなに難しいのか。
262 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:48:24.93 ID:fNP3BOkF0
>>249 質問者
「目処 これを何と読みますか?」
野田
「国連の演説で読んだ通り、
もくと である。」
野田は先日の国連の演説で、
目処 を もくと と読んだ。
こんなのどうでも良いわ
増税の前に公務員の給料カットしろって追求しろよ
264 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:48:30.93 ID:Vc2Bm3vL0
増税は多くの国民は「やむなし」と思ってるから仕方ないけど、
どうして民主党は公務員や議員の給料2割カットぐらいのことが出来ないわけ?
国は何も痛みを感じず、国民だけに押し付けるのかよ。
>>258 そうだな、
後2年民主政権下じゃ復興も無理だ。
国民に残るのは増税だけ。
えっと
「自民党のやることに反対!」だけだよね
267 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:49:18.84 ID:Z+xUhlI20
ミンスの理念ってこんなのだっけ
・在日朝鮮人の最大幸福の追求
・南北朝鮮人民の最大幸福の追求
・中国人民の最大幸福の追求
・ミンス党員の最大幸福の追求
・全日本国民の最大不幸の追求
>>252 攻撃とか被害妄想いってないで自分の理念を覚えてない政党の党首に関して
まともにコメントできないの?
ほらいってみなよ
石破さんは民主党の理念を持ち出して、
「その理念に従えば〜な政策の方が理念に合致するのでは」
と続けたかったんじゃないかな。で、まさか答えられないってな、
予想外の事態に困った、とか。
270 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:49:30.74 ID:7qbo0+j70
>>252 民主党がウンコなのは理解出来るよな?
自民党もダメってなったらどこの党に与党やってほしいんだ?
山岡にもナゾナゾ出してたな
誰かに答え耳打ちされててドン引きした
正直石破にはこんな質問はして欲しくないんだけどな
党の基本理念だの天皇が何代目だのそんな事より話し合う事山積みしているだろうと
今日はミンス党のヤジが酷かったなぁ。
黙って聞け!とか言われてんの。
274 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:49:51.94 ID:u6vTj1CN0
>>261 小沢とか渡部恒三とか旧自民の悪かったところが民主にいるじゃん
275 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:49:53.75 ID:86lB16Xm0
>>258 自民は本当にダメだよな
ここで漢字テストやれば政党支持率上がるのに
276 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:49:58.52 ID:92of8pQX0
最近の国会はクイズ合戦ばかりだな。くだらねえ。
その悪しき流れを始めたのが民主だから、結局ブーメランなんだけどさ。
>>261 ゲルはいろんなところで言ってるよ
今日も、演説の中で言ってます
278 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:50:18.45 ID:EUfGwOLd0
>>261 >過去の悪かった所を悔い改めて、これからはちゃんとやります。
>失敗を繰り返しませんと表明することがなぜそんなに難しいのか。
後、賠償が必要?w
こんなくだらないことに時間費やす前に政治を進めろ矢クソ自民
憲法知らない首相みたいなもんだな
>>264 公務員の給料カットしないで増税は自民も同じだけどね
282 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:51:02.48 ID:noWdT3hE0
>>205 与党のときは与党として振る舞い、野党になれば野党として振舞う。
何か問題があるのかね?
284 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:51:10.13 ID:KJ2nAiklO
>>1 ま〜単なる選挙互助会だから、理念なんてどうでも良いんだろ。
理念がないからブレブレ…
当てた一つは売国か何かかな?
>>259 よそ様の政党の理念を全部覚えてる様のつもりじゃないの^^
287 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:51:41.64 ID:YjV3E/x/0
石井一「おいこら、俺らは漢字クイズだったんだぞ!」
>>279 民主議員の馴れ合い質問より100万倍有効な国会論戦なんだがw
基本理念の基に行動していない首相
敵を知らず己を知らなければ百戦危うし
しかし平岡はくずだったな
>>261 なんのことかわかりませんが、増税おめでとうございます。
294 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:52:05.78 ID:j3tOui3X0
>>277 韓国/中国のポスコロと似てるね。モンスタークレーマーとか。
要は何らかの「誠意を形として」見せない限り、
あるいは自分自身の位相を上げてくれない限り、
それを謝罪とは認めてくれない。別に謝罪なんか欲しがってないんだよね、彼ら。
ま、徹底的に日本が壊れちゃうまで好きにすればいいよな
国後択捉歯舞色丹尖閣沖縄竹島対馬は外国の一部となり
エラの張った人権委員に監視されながら言論統制されて
息も絶え絶え納めた復興重税でナマポども養わされる奴隷の国になるまであと少しだ。
その頃にはナマポが月額50万円くらいで、日本人は最低賃金300円、月300時間労働、
すべての知的財産は特亜に献上されて、逆に特許料払い続ける国になってるさ。ああ愉快愉快。
政権交代してから出てくる質疑がクリティカルヒットばっかりだ
民主党は致命的な穴だらけ
298 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:53:03.01 ID:uiFH2NWeO
>>261 国会見たことあんの?
いろんな意味で雑魚だなおまえ
本当にあった国会質問
247 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/11/27(土) 06:48:59 ID:MPNQx3mW0
麻生総理の国会でのカップ麺の値段についての問答は以下の通り。
●参議院外交防衛委員会にて
民主 牧山「500mlペットボトルのお茶の値段はご存知でしょうか?」
麻生 総理「う〜ん、150円くらいじゃなかった?」
民主 牧山 (くそっ、当てやがったな)
民主 牧山「では、お米10sの値段はご存知ですか?」
麻生 総理「4000円くらいじゃないかな」
民主 牧山 (チッ、これまた近い値段を言いやがったな。今度こそ)
民主 牧山「それでは、カップ麺の値段はご存知ですか?」
麻生 総理「日清食品が最初(カップヌードルを)出したときはえらく安かった。
今、400円ぐらい? そんなにはしない? 色々な種類が出ていることは知っている」
民主 牧山 (ヒャッハー!きたきたww、400円ってコイツやっぱ庶民離れしすぎてるわwww
これ答えられない方がいいだろ・・・
301 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:53:19.35 ID:EUfGwOLd0
302 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:53:23.93 ID:v4pzKSkF0
バーシイ好きだったのに
東電擁護で化けの皮剥がれてランク外へ
マジウヨの爪の垢でも飲ませてやりてぇよ
303 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:53:49.79 ID:u6vTj1CN0
野田「氷河期でもないのに無職と散々蔑まれた時のルサンチマンを日本相手に晴らすカタルシス!!」
304 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:54:05.57 ID:QWfMc+Pv0
党首さえ党の基本理念を知らないとか悪い冗談にもほどがあるわ。
厚顔無恥の屑集団だから何とも思ってないんだろうがな。
林 「安住大臣、現時点の日本のマネタリーベースはいくらぐらいご存知ですか?」
安住 「ひでーなー、あんまりだべさ。そんただこと分かっていたら苦労しねえべさ」
306 :
No Comfort !! Yes Prostitute !! :2011/09/27(火) 21:54:13.93 ID:d3GWZ5ut0
過去の自民党の悪い所は、小沢が全部持ちだして民主に入れたよ。
挙党一致まだぁ?
308 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:54:20.84 ID:2nuT2LQ70
309 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:54:23.02 ID:LIXln4QQ0
自民党批判してる奴って実際の質問の様子を見てないだろ。
西ちゃん菅ちゃんの
「帳簿がマイナスになるのはありえない!」
「なんで?」のやりとりを始めとして
質問者がズコーとなるケースが増えたような気がする
311 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:54:34.25 ID:raHBFdsS0
石破さんの基本理念はやっぱり東電命っすか?娘が東電っすか?
糞の役にも立たない民主党の基本理念なんて覚えるだけ無駄
ちゃんと総理が証明してくれたな
石破ナイス
314 :
【東電 67.9 %】 :2011/09/27(火) 21:55:03.69 ID:7Mdgqj880
>>133 >・櫻井 充(民主党)
今週のタックルで化けの皮が剥がれた人か。
真面目でまともな人かと思ってたんだけどね。
あんなに打たれ弱い無責任バカとは思わんかった。
316 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:55:21.32 ID:8KXPuI/vO
国防に関する理念は真っ当だけど
ちょいちょいこんな抜き打ちテストするとこが
なんだか陰険でキライだよ、石破。
もう民主党じゃないなw
財務党でいいんじゃないの。
国会で所帯持ちの国会議員同士がカップ麺の値段あてクイズするよりずい分マシだな。
アレは俺も分からなかった。独身や学生ならまだしもカップ麺ばかり買い食いしてる
大人はそう多くないからなあ(笑)
>>269 そうなんだよね。
保守を自認する野田に国家観について問いただそうとしたら、本題に入る前の簡単な前提の確認作業程度のつもりのところで相手が頓珍漢なことしか言わなかったので呆れちゃった。
鳩山政権、菅政権でもよく見た構図w
「共生社会」だの「友愛」だのなんて(゚听)イラネ
その意味では野田は正解!!
自分たちが拠って立つ建前・お題目なんてどうでもいいって
自分たち自身で思ってるんだよね
それが端的に出た事件だよ
民主党が政権をとってからというもの、不手際つづきで
民主党はひどい醜態をさらしているが、民主党議員だって
それはわかっているだろう。自らの不手際を恥じ、
今後はもっとうまくやりたいと思っているはずだ。
ところが自民党ときたら、何の反省も示さない。
反省のない人たちが前よりうまくやれるわけはないんだよ。
分権社会って、昔書いてたアレじゃねーの?
アジア諸国への主権の委譲とかってヤツ
野田って菅以上にサイボーグだな
そうでしたっけ?フフフ
326 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:56:49.25 ID:ZtX368qh0
>>1 石破氏は痛い所突くけど国民側からしたら別にどうでもいいって感じなんだな。
プサヨ・マスゴミ連中は民主党の理念を褒めちぎっていたけど、そもそも
友愛って何だ?から始まったクルクル・パーの理念が基本なんて最悪だ。
327 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:19.06 ID:86lB16Xm0
>>279 全くだな
自民は早く三次補正予算、復興関係、経済対策など必要な法案を提出すべき
民主党はそれを審議拒否するのが仕事だからな
民主党って鳩山教なんだな(´・ω・`)
こんな売国理念に基づいて行動しないでいいよ
330 :
No Comfort !! Yes Prostitute !! :2011/09/27(火) 21:57:41.35 ID:d3GWZ5ut0
>>261 自民の悪かった所は小沢や鳩山渡辺など、みんな民主に集めてるよ。
カップラーメンの値段で騒いでいた頃不思議だった。 国会議員(それも富豪の)
麻生さんが知らなくてもおかしくない。今思うと鳩山さんも知らなかったと思う。
>>319 やっぱりそうなんだ w。
そんな人ばっかりだなー、民主党。
333 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:58:43.81 ID:m1xw6YjF0
石破ゲロの腐敗自民党の基本理念は「利権漁り」かな。 ww
日本語が通じない総理が三代つづくとは
335 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:58:47.46 ID:2VCebQhe0
一瞬、民主主義の理念とか答えんの無茶だろうかと思ったら、
民主党の理念かよ
こりゃ野田が答えられないのが悪いわ
336 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:58:55.16 ID:kNawQWbSO
民主党の馬鹿どもは 全員ぶち殺さないといかんだろ
337 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:58:56.06 ID:9vPwqAb4O
国会って本当にくだらないな
こんなクイズ大会どうでも良いわ
景気対策とか議論することあるだろ
338 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:58:56.90 ID:EUfGwOLd0
>>329 >自民批判してるやつは山ほどいるが?
どこに?
…そこからはじめようかw
339 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:02.68 ID:8eJKLrk+0
ゲルの策略予定.。○(民主党の基本理念を言わせて、全然できてないと攻めてやろう。フフッ)
ゲル「総理、民主党の基本理念を応えてください ニヤニヤ」
野田「えーっと、えーっと、」
ゲル「・・・・・・」
英語の友愛、フラタニティーって、ホモ仲間、秘密結社って隠語でもあるらしいぜw
343 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:33.82 ID:ZGOTC3dHO
- 中川昭一辞任の裏側 -
http://www35.atwiki.jp/ko●lia/m/pages/524.html
中川氏の最後のメッセージです。
自民党の原点は「保守」なのだ。そして今こそ原点に戻るべきなのだ。
「保守」とは守るべきものを守り、保守すべきために改革する。そして国民の活力に期待して成長のための戦略を描く。リベラリズム、ポピュリズム政権とどう区別し、対抗していくか。
しかし、前進―地球の中で生き残り、真に国民を守るために何をなすべきか。と言った議論が全く欠けている。
私を含め、「保守」議員の多くがいなくなったが、まだ残っている。彼らがいかに保守の旗印をもう一度立て直し、日本を守り、真の意味で国民を守るかを真摯に議論してほしい。
心ある国民はそれを是非応援してほしい。
自民党は末期的だが、今こそ日本の保守の軸を改めて確立するために全力を尽くすべきだ。
さもなければ、日本は世界の中で埋没しながら自壊してゆく。
P.S. 過日、麻生総理の「就任直後に解散しておけば勝っていたかもしれない。
しかし、経済状況を考えると、とてもそれはできなかった。」という主旨の報道があった。それが総理の本音であり、総理という立場の判断の辛さだと思う。
私は麻生総理に対し、心から申し訳なく思っている。
何故なら、昨年来、経済・生活対策を最優先にすべしと一番強く迫ったのは、財務・金融担当大臣つまり私だからである。何よりも政局より、政策実行の為に。
総理の選挙を負けさせ退陣に追い込んでしまった。私も議席を失ったが、あの時の判断は、
その後の対策が日本と世界を上向きにしつつある現状を見ても、間違っていなかったと今でも思っている。
私は今後新たに決意を持って進んでいきます。発信していきます。「日本が危ない」から。
>>310 涙目で不貞腐れた口調の菅のあまりの馬鹿さ加減に場内から与野党関係なく笑いが起きてたな…w
西田さんもさすがに笑うしかなかった
最後には「お前ら全員政権与党として国会議員として駄目だ!」と西田さんに言われて終わってたな
所詮、選挙互助会政党だから基本的考え方の同じ政治家が集まり
政党を作ると言う基本的な構造すらない政党だからな
今日、野田は「自分は保守政治家」とかぬかしてたよ。思わず笑ったw
346 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:53.99 ID:QR57eK1X0
国会はクイズやる場所じゃねえんだよアホが
東電問題娘問題どんぐり問題とここんとこ株が下がる一方じゃないかゲルは
348 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:57.09 ID:eGXYrrM20
ドジョウに脳みそねえだろ!!
クズの極み!! の底辺議員の集団。
ひょっとして、幼稚園児のほうが 知能高いんじゃねえの。 情けない!!
>>1 くだらない質問するな。
正解は首相が答えた「分権社会」のほか
「共生社会の実現」
「友愛精神に基づいた国際関係の確立」
>>335 最初の問いは「保守とは何か?」だったけどねw
351 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:00:21.75 ID:u6vTj1CN0
コ ) _, -―- - 、 f. 馬 オ
見 オ ,' _ _,、 -―- 、 ,、r'´ミ 彡 \/
バ イ / f´ ~ `ヽ. (ミ Nリ 彡、_,.. ィt"´从 鹿 イ
モ マ / ( r-、 ヽ. i`''ー'^ _ _〈ミ∵カ
ツ 〈 `ト、,,ィィ_ノ `、 i ト-_-_、 、-_''、_ー``ミV^゙i ダ
ノ ガ `、 ト-、、 ,-_'ニ、 {、r'⌒i| `Y''oj 'O_` iミ!| )! コ
ハ i Yニo! ,oこ .|. Dノ/| !" ノ ゙ ' iミ! /.j ゼ
ダ 知 .j i {、=@ ゝレ’ ! i (_ '' シKミ{ イ
面 / ', _`_,,.、ィ /^ゝト┐ ', ⊂ニデ ノ ヽi、
ゼ ッ 〈 ', `ー_,´ / ./ ト、_ `、 '''' '´ /| } ツ
白 ! !、 / ,' ./ U ` ヽ _、イ j f ./ L_
タ / _ケ-イ゙ ,'/ i / `厂! .,' レ' |`` ー-γ
イ ノ _,..-''´/ | / i /_,‐イ .| _⊥/ | /
ラ _⊆´ / / /,へ j 斤^>、 | ,rイ゙ / .|`Y'´ ./ | ,'
` ー-ー´` ー、r'´ / / 〃 |V゙ / `〆、 | 厶、 | i /⌒`ヽ、亅 /_.. - '
/ ./ |〈 / { | \| i ./ /
>>340 そういや、ルーピー鳩山が仲間内で変なハンドサインを交わしてる画像があったな
>>279 続く斎藤や進次郎の質疑見てねえんだなw
354 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:00:51.10 ID:cREzxLYK0
356 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:35.78 ID:t4FUGuGGO
民主党議員の漢字クイズ質問よりまし
>>333 9cmを伸ばす手術利権か?
あれは韓国医療の最先端だぞ
民主党の実際の理念
それは政権交代
本来それは手段であるが半ば目的化していたから
実現してしまえば党内分裂や迷走して当然
359 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:02:15.56 ID:KwyWm1NM0
こんな鳩山の基地外理念が柱だもんな。
クズしか集まらんわな。
360 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:02:18.76 ID:EOW7xIPM0
市民中心w
決して国民とは言えない民主党www
>>333 民主もしっかり利権屋さんになってる。
さすがに10年近く、民主王国, それ以前も非自民っていわれ続ける地方にいると、
民主 = 利権屋と条件反射的に思ってしまう。
362 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:02:35.32 ID:86lB16Xm0
>>338 ワイドショーの司会、コメンテーター、視聴者の大部分がまずそうだな
いいから自民は必要な法案をどんどん出せ
官僚使って復興をどんどん進めろ
それが自民党の責任だろ
石破の基本理念は国より娘がいる東電を守ることw
364 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:02:50.71 ID:92of8pQX0
>>356 五十歩百歩に思えるわ。愚の連鎖、泥仕合。
365 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:02:51.55 ID:1SEcVS7O0
>>11 カップ麺の値段を知らない首相なんてサラリーマンの平均年収1000万だと思ってた首相や
NHKの給料じゃ暮らしていけない財務大臣よりひどいですよね^^^
>>338 どこにってw
こんなところに入り浸ってるから世の中は自民支持者ばかりだと思ってるんだな
367 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:03:06.08 ID:2hJFoIKD0
元々二流、三流の人が集まって民主党が出来てんだもん。
与党んなったからって、それが変わるわけがないよ。
1 日本は日本人だけのものではない。
2 在日朝鮮人の参政権を与える
3 自民党が悪い
4 マニフェストは気にしない
うーんおれは4つまでしかわからん
370 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:03:23.42 ID:0Yxaacc4O
「民主党の基本理念は?」
「反自民です」
民主党要員にとってはむしろ民主党の理念を知らない方が好感度はあがると計算してるのかもな
民主に基本理念なんてあったんだ
373 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:03:35.56 ID:PITIRTQf0
世の中、舐めきってるってことですよ
374 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:03:45.74 ID:u6vTj1CN0
や 思 ど ヽ 必`::::::::::::、;;;;;::::::::- : : / ま 国 と
り い う ノ ゝ:::,((((("''ノノJjノ:::.:..:.i っ 会
ま. き だ ) ゞ`` ,,==≡ ゞ:::,-、', た も
く . り ゙, |;;;≦ ' U` ヾ::(上i/ こ し と
ら 解 こ ゙, ヽ''Ei - ~ |ノ)ノノi と ら に
な 散 れ i l ! _ i /::ヽ だ け か
い 選 か ノ l ` _, --ァ ij / レ")::ヽ し ち く
か 挙 ら ノ i `、 ゙ , `ー ~ ,, / '"j)人 /
? を ノ | i ゙ ,  ̄ /ノ ‐'" ̄ ̄`"レ、--、ー"
人 ノ\( | |, -、 \_,,、</ \:::`.、
` " `ー '" ` ( ̄ ) / ゙::::::::`.、
(  ̄ ̄) i i:::::::::::i
取り頭鳩山 3歩あるくと忘れる
無脳管 そもそも脳がない
党理なにそれ?野田 ←New
共生や友愛が理念なら無視するしかないと思う
>>364 政権を担ってる政党に、政党の理念を聞くことのどこがおかしいんだ?
378 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:04:31.93 ID:XWwxX9dB0
それをマトモに答えられないと踏んだ石羽の読みが面白い
379 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:04:32.20 ID:OPFtEXj70
総理大臣は自分の党が宣伝している基本項目を答えられない
平岡大臣は朝鮮大学校でご挨拶、までは見た。
民主党の基本理念は
民主党を壊さない
381 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:05:02.17 ID:XxglhPBZ0
>>366 2年前ならお前さんも胸を張っていられただろうにな。
自民党の基本理念なら完璧に答えられたと思う。
なんつって
384 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:05:52.27 ID:FnJ8dwpU0
中継見てたけど本当に酷かった。
相変わらず安住は足組んで踏ん反り返って斜め座り。ニヤニヤしながら質疑応答。
どうしてあんなに態度悪いの?
うだつのあがらないオッサン(名前忘れた)はいきなりファッビョーン。
寝てるババァとかいるし、なんなんだ?アイツ等。
385 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:05:54.23 ID:92of8pQX0
>>377 書いてあることをクイズ形式にするくだり必要なのか?
なんかフレンドパークを思い出した。
「あなたは、今民主党にいますね?では、民主党の理念を5つお願いします。さあ走って!!」
388 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:06:40.73 ID:pR51SWNE0
こんな下らない質問を堂々とするとは。
自民党の本格的な「野党化」が進んでいるな。
なんか、情けないぞ。ほかに質問すべきことがあるだろうが?
だからもっと大事な話があるだろう。
390 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:06:58.47 ID:ntZEab0i0
391 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:00.63 ID:u6vTj1CN0
. 答 ぜ だ
え ん め
ら ぜ だ _,,,,,,__
れ .ん __,、- '"~:::::::::::::::::"''':-、
な \:::::::::::::::::::::,,、 -―ァ::::::::::ヽ
い /ヾー-‐ '" /:::::::::::::::
/ ,,,,、/::::::::::::::::
/;;;;;,、/ 、、ヾ;;;;;彡"` ヾ:::::::x‐、
\l/gヽ 8`" l, ヾ::/r-、
. i` ミ/ `,,,," |::| ' i ノ
i i i '" ) ' /
i !、_,-‐ ` し l /;:::
i _,、ー-ー "` 、 |" ヾ
゙ , L -‐ ー-' `ー' /
゙ , ━ ・ /l /
゙ , / //
`ー┬'" ///
/ /| / / //
392 :
どぜう:2011/09/27(火) 22:07:09.96 ID:UGhwIbwl0
ゲルさん、あまり苛めないでください
393 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:15.59 ID:EUfGwOLd0
>>366 >どこにってw
ここの何処に、て聞いたつもりなんだがなあ。
一応、
>>自民党批判してる奴って実際の質問の様子を見てないだろ。>309
に対して
>自民批判してるやつは山ほどいるが?>329
って書いたの、お前だろ?
…一応、「実際の質問の様子」ってこの石破の質問に掛かってるって事は、
日本語として理解してるよな?
>こんなところに入り浸ってるから世の中は自民支持者ばかりだと思ってるんだな
ますます訳分からない方に言ってるようだけど、
とりあえず、答えてみて?
…日本語、難しいかい? ID:U5ugRbhD0 w
394 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:19.52 ID:Jre5oqJ50
どじょうも無い総理ですね
ちなみに、山岡に質問した基本のキって何を聞いたの?
396 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:24.63 ID:9vPwqAb4O
>>377 そんなのどうでも良い
それより消費税増税や景気対策など議論すべき事山ほどある
397 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:30.62 ID:Ysp/UVkF0
おいおい、かりにも党首が党の基本理念を答えられないのはまずいだろ。
しかし、政治を市民中心にってのが気持ち悪い。国民ではなく市民。じつに民主党らしい。
398 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:48.85 ID:xFegvvVfO
議員立法で成立させた原子力被災者救済法に規定された基金について
予算委員会で自民党議員が担当の平野大臣に「進んでいないじゃないか?」と質したところ、
「基金は東電がやるもんだ」と珍答弁。
担当大臣が法を理解していなくて進むはずもない。
そもそも東電がやる基金なら法律はいらない。
SatoMasahisa (佐藤正久)
原子力損害賠償法と間違ってるよw
こんなのが復興担当大臣だものw
399 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:54.71 ID:MP/pa1ru0
基本的に何言ってんだかわからん
石破ワールドは言葉の迷路w
議員辞めたら?
こんな下らない質問にも答えられないミンス代表wwwwwwwwwwwwwwww
401 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:57.48 ID:XxglhPBZ0
>>388−389
そこから展開する予定が1つしか答えられないのでつっこうみようが無かったんじゃ?
>>11 こう言うことを言うゴミクズってまだ息してたんだね、騙されてる事を認めたくないのか、
騙す側なのか知らないが、ご苦労様です。
403 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:08:35.26 ID:WsdtP5kg0
民主党の基本理念は代表が代われば代わるし
執行部それぞれでそこそこは違いがある。
野合政党であることが基本。
ミンス党の基本理念て
政権交代以外に何かあったっけ?
また産経の自民ヨイショ記事か
一般人や他紙との温度差が酷いな
407 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:09:23.60 ID:PR7NoxNC0
石破ってこんなどうでもいい下らない質問が得意だよな
こんな質問に何の意味があるの?
もっとまじめに政治してくれよ ホントに
うーん、むしろこれを機に
首相が民主党を基本理念ごとぶッ壊してくれるなら朗報なのでわ
週刊誌レベルの国会になったな残念です
政治家のレベルが落ちたのかな
410 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:05.99 ID:ZZ0ySb9AO
下品な珍走あがりは
見られる側というのを失念してるに違いないw
411 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:08.26 ID:VL5E44tZ0
日本が友愛されていくのは確かに感じるぞ
412 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:11.97 ID:kHsy1vrg0
石破も馬鹿だな
民主党に理念なんてあるわけないだろw
>>385 聞き方が悪かったのか?
>>396 政権が変わった場合に、その政権の基本姿勢を
聞くのは当然の事だと思いますが
売国という点では理念があるかもね
415 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:29.30 ID:OOPwAwUG0
>>396 >
>>377 > そんなのどうでも良い
>
> それより消費税増税や景気対策など議論すべき事山ほどある
どんな政策を打ち出すのか、その前提として民主党がどんな理念を
持っているのかを質すのは当然のことだ。
416 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:33.04 ID:EUuu5Y320
>>1 そうゆうくだらないことは民主党のマネしなくていいよ。
417 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:35.17 ID:yyaRaKs50
>>262 それ、間違ってないですよ。
もくと、めど どちらの読み方でもいいし、同じ意味。
418 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:35.74 ID:TmudsURn0
真の基本理念は
売国過ぎて口に出せないんだろ?
これあんま調子乗ってるとミンスが下野した時に、
石破が思いっきり「自民党の理念は?」って忘れた頃にやられるだろ。
で、サラっと答えられたら最高だが。
忘れたとか知らないとか本当のこと言えないのかね
こいつも嘘つきだな
>>393 なに丁寧に分析してるの?
からかってるだけなのに、君たち暇を持て余してるニートをw
でもなー、その10年近い民主王国、それ以前も非自民、
労組万歳, 工場万歳, 教祖万歳, ゼンセンですが何かな選挙区なのに、
さっくり民主、先の知事選でこの選挙区落として負けたんだよね。
なんかこー、次の選挙で民主なくなる気がする。
424 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:11:51.20 ID:W6YDdnw80
ちなみに、犬HKのニュースウォッチ9では国会スルーでした
425 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:04.54 ID:MP/pa1ru0
自民の石破様はイヤガラセに熱心です
結局なにを言わんとしているかはわかりますよね
東電の大株主は俺だ、娘の勤める会社だ、
東電に損させるなと言っているのです。
党の理念すら答えられない党首w
427 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:14.95 ID:92of8pQX0
>>413 そうだよ。余計だと言ってんの。
無駄。くだらない。
428 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:31.59 ID:EUfGwOLd0
>>421 >なに丁寧に分析してるの?
>からかってるだけなのに、君たち暇を持て余してるニートをw
視もしない、妄想を元に?w
民主党の理念?
反日
売国
媚中
媚チョン
不正
430 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:36.31 ID:bzqB3wWl0
友愛って久しぶりに聞いた気がする
431 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:36.67 ID:KV+ouvmB0
なぜだろう、本来は許されざる事なのに
民主党の理念を忘れてる野田への好感度が上がるのは
432 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:42.44 ID:kJYvX3G+O
菅政権の官房機密費は15億円らしいな。
一年3ヶ月で・・・。
433 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:50.49 ID:9vPwqAb4O
>>407 まあ石破も野田とおなじ財務省の犬で政策の議論にならないからクイズ大会したのかな
434 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:13:06.34 ID:x00ULwkU0
嘘・大げさ・紛らわしいと……あと何だっけ
漢字すら読めない代表よりましだってのwwwwwwwwwww
自民はそんなくだらないことでしか攻撃できないんですかwwwwんwwwwwwwww
436 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:13:18.17 ID:n60n/AfG0
要するに石破が言いたいのは、バカドジョウってことだろ?
ドジョウ内閣は早く解散した方がいいぞ。
すぐ総選挙して新政権でスピード復興だ!
朝この国会中継見てたけどかなり面白かったw
組織の一兵卒ならまだしも、代表たる総理が答えられないんじゃダメダメじゃん
組織の理念というのは、外部から見て「私たちはこういう目標を持っています」というのを端的に示したもの。
目標が定まっていれば、方法論や必要なもの、などがおのずとわかる。
つまり「私たちは目標なんてありません。ただ総理の椅子が欲しかったんです」といってるのと同じ。
439 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:13:45.90 ID:RDv8QOPmO
石破に聞いたら、質問時間つかいきるくらい講義すると思うよ
440 :
No Comfort !! Yes Prostitute !! :2011/09/27(火) 22:13:46.59 ID:d3GWZ5ut0
ワタシ ニホンゴ ワカリマシエーン
石破と野田はかなり馬が合いそうだけどな
もし同じ党だったら
442 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:14:00.76 ID:kAKiI46LO
パッと思い付いただけでも
媚中・親韓・売国・反日・謝罪、とか?
>>417 めど・もくと どちらでも読めるのは「目途」であって
目処は「もくと」としか読まないだろ
>>338 親戚が集まった時
自民党が独裁してたから日本は駄目になった!自民党はアホや!なんて言ってた叔父さんが居た。
叔父さんは自民党に投票してなかったんですか?自民党を支持していた国民がアホだったんですかね?と言ったら、いや俺は今まで自民党に入れてた。自民党に騙されてたんだ!と言ってたよ。
その時は60後半の日本人ってこんなのばっかりなんだろうか?と疑問だったが…
最近は、こんなのばっかりなんだろうなと思えるようになったよ…
ゲルには首相になってほしくない
顔がきもすぎる
石破が質疑してる間ずっと後ろでへらへら笑ってたメガネ誰だよ
人を騙すこと
日本を弱体化させること
あと何だっけ?
448 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:14:40.85 ID:86lB16Xm0
>>409 政権交代前の野党質問はもっとレベル高かったのにな
自民は本当にダメだわ
もう賞味期限切れ
今日質問してた斎藤ってひとは
あの「かっこよく言っちゃった! でもなにも考えてなかった」の動画の人だよな?
おいおい。
理念って、基本中の基本だろ。
理念を同じくする者が集まって政党作ってるんじゃねーの?
理念なんぞ知らん単なる野合だ、ということか。
451 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:15:02.80 ID:MP/pa1ru0
>
>>444 好景気だから誰に入れても同じだと思ってたんだよ
主権の移譲、沖縄一国二制度
外国人参政権
人権擁護法案
党是はこれ
民主党の基本理念って、日本を解体することだろ?
誰でもわかるわw
>>396 最低限、議論する価値のある相手かどうかをカンタンに調べるには政党の基本理念を
質問するってのは悪い方法ではないんじゃない?実際価値がないんだな、って答えが
出ちゃったわけだがw
散々言われてるが、ゲルだってこりゃ分かるだろ、いくら何でも、って前提での質問だったろ、
そしたら相手が斜め上のバカだったってだけで。
今、復興最優先するなら、解散総選挙でOK、それ以上のスピードアップは絶無だよ。
455 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:15:32.60 ID:bzCjFNBL0
漢字テストとか民主がやった事全部返せば面白いのにw
>>424 でも中継やったよ
民放も国会中継すればいいのに
458 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:15:52.51 ID:CNKgVcjQ0
>>419 なんでだろう・・・。
今は亡き長妻さんがドヤ顔で質問する姿がありありと脳裏に浮かぶ。
どう答えても「違うんです!」「分かってない!」って返す姿も。
459 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:15:59.24 ID:EUfGwOLd0
>>444 >叔父さんは自民党に投票してなかったんですか?自民党を支持していた
>国民がアホだったんですかね?と言ったら、いや俺は今まで自民党に入れてた。
>自民党に騙されてたんだ!と言ってたよ。
なぜだろう、オレもそういう人(職場で)知ってるがw
460 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:16:05.08 ID:+N546VHyO
>>427 政権党の党首に、具体的な政策の基盤となる政党の理念を
質すことは、余計でも無駄でもない、当然必要なことだよ。
461 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:16:09.20 ID:j56kDIZG0
すべて思いつきで行動するんだから理念関係ないし
>>407 本題に入る前の枕程度の話で、質問というレベルの話じゃないよ。
例えば先生が数学の授業を始める前に九九の話をふったら、生徒が九九が出来なかった。
こんなレベルの話。
そろそろ自民党の質問者も相手のレベルに合わせて、もっと低レベルの質問をするべきなのかもしれないw
463 :
443:2011/09/27(火) 22:16:31.67 ID:oIgjWq4R0
ごめん、ミスった
目処は「めど」としか読まないだろ ね
くだらない質問ではあるが
「何をすべきで集まった党か」
というのは建前でも一応はっきりさせておかないと
「数に物をいわせたかったんや」になってしまうし
「何のための挙党体制?」という問いに党員が答えられん
465 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:16:40.12 ID:AeyujB7C0
福島原発は2010年8月から保険がかけられていなかった
*ル・ポワン誌 ネットニュース(AFP共同) 3月21日19時58分(日本時間20日3時58分)
福島原発とその6基の原子炉は、様々な原因でプラント自体が傷んでいた為、2010年8月以来、
保険がかけられていなかったとの情報がAFPに寄せられた。このプラントの所有者であり
事業主の東京電力は保険料が高過ぎると判断し、保険証書の更新をしていなかった。
466 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:16:58.71 ID:Yxdxmnc+0
民主党の理念って「政権を我が物に」以外に何もないだろ。
467 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:17:02.17 ID:OXRo6TUE0
理念はなくても
政治はできるんだなあ
民主党だもの
みつお
468 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:17:10.01 ID:86lB16Xm0
>>454 前提が間違ってる
国会をなんだと思ってるんだ
法案を提出して、それを通すのが自民党の仕事
それを邪魔するのが民主党の仕事だ
議論する価値があるかどうかを値踏みするのは民主党であって自民党じゃねえ
>>428 馬鹿をからかうのはここまでにするが、ちょっと言いたかったのはこんなところに入り浸ってるから自民に対する妄想がひど過ぎないかという事。
>自民の悪いところを小沢が全部持って行った
このレスには大笑い
470 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:17:17.57 ID:OOPwAwUG0
>>448 >
>>409 > 政権交代前の野党質問はもっとレベル高かったのにな
え?カップラーメンの値段を尋ねるのがレベル高い質問?
471 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:17:26.86 ID:MP/pa1ru0
自民の石破様はイヤガラセに熱心です
結局なにを言わんとしているかはわかりますよね
東電の大株主は俺だ、娘の勤める会社だ、
東電に損させるなと言っているのです。 ゲルは攻めるとこ間違えてるw
管の1年間につかった15億円の機密費の使い道は話題にもならんのかww
自分の党の基本理念もわかんないで党代表って、おいおい。
473 :
No Comfort !! Yes Prostitute !! :2011/09/27(火) 22:17:37.28 ID:d3GWZ5ut0
民主でガタガタ
疫病神政党 民主
民主の答弁なんて政権交代前からこんな調子だったな。
こういうのを見れば、余程バカでない限り民主に国の運営なんて無理だというのが分かるはず。
先の衆院選で民主を選んだバカは余程の情弱だったのだろうとうなずける話だ。
売国が基本理念なんだから、公で言えるわけないわな。
これも愚問と呼ばれる程度の問題だが、漢字テスト(笑)に比べりゃよっぽど有意義に聞こえるわ
479 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:18:59.58 ID:yyaRaKs50
>>473 一応「神政党」なんだ、と気がついた w。
481 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:19:27.79 ID:noWdT3hE0
ためしに谷垣に党首討論申し込んで自民の基本理念突っ込んで見ろよw
娘が東電ってソースあるのー?
マスゴミ何とかしないと、テレビ信者まだ居るから
民主党の奴らは間違いなく漢字も読めないよ
なんかやり方がいやらしいなw
まあいいけどw
486 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:19:38.09 ID:EUfGwOLd0
>>469 >馬鹿をからかうのはここまでにするが、
ありゃ、このスレに関することに答えられなくて逃走、じゃない新たな闘争かい?
>ちょっと言いたかったのはこんなところに入り浸ってるから
>自民に対する妄想がひど過ぎないかという事。
何か具体例がぜんぜん出てここないけど、自己紹介?
>このレスには大笑い
「馬鹿」笑いするのは、せいぜいネットだけにしとけよ?
御外でそれやったら、ただのキチガイだからw
理念が全部売国につながってるじゃねーか
綱領はないけど基本理念ならあるとか言いながら答えられない野田豚w
489 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:19:53.58 ID:Yxdxmnc+0
>>448 漢字テストとかカップラーメンの値段とか?
あんまり笑わせるなよ。
490 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:19:55.35 ID:quLGrXy40
復興や経済対策が期待されてるなか、まだ、こんな馬鹿馬鹿しいことでやりあうのか。
原発行政で失敗し、少子化対策で手遅れ状態を招いた、過去の清算をしてから偉そうにしろよ、自民党。
491 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:19:58.13 ID:ZCXg3hJp0
なんでもかんでも ハイ 増税
財務省の指示
日本沈没
そういや、まだ、党綱領もないんだから、しかたないか。
493 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:20:05.17 ID:WqrYfgxh0
>>447 利権を手に入れること、マスゴミを掌握すること、友愛精神の5つ
>>451 そうね
自分で考えて選んで入れると言う環境も少なかっただろうしね
今は当たり前にあるネットだけど、ネットがない時代の人が、候補者の情報をどう仕入れていたのかが不思議でならない
496 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:20:39.17 ID:92of8pQX0
>>460 だったら具体的に聞けよ。
「民主党の理念に〜〜とありますが、そこを詳しく説明願いたい」でいいだろ。
てか、そんな哲学論争を国会でされてもやっぱり無駄だと感じるが。
ゲルがやってんのはそれ以下の、ただの暗唱クイズじゃねーかよ。
497 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:20:42.40 ID:Aud5+39Y0
友愛精神…
日替わり理念だからな
>>493 なんかテロリストみたいだ。
あ、みたいじゃなくてそのものでしたね。
500 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:21:09.81 ID:VL5E44tZ0
日本解体売国マンセーとは流石に言えません
政治は暗記科目じゃないだろ、石破。
502 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:21:41.41 ID:OXRo6TUE0
理念があるのが政治家
理念が無いのが政治屋
>>490 復興とか言うなら、まず第三次補正予算案だせや!
504 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:21:54.01 ID:GD1wgLj4O
>>484 疾病を「しつびょう」と読むやつなんか真っ先に晒し首にすべき
ここは、管のように質問には答えず、
「逆に聞きますが、自民党の理念は何ですか? そこまで言うなら、答えてください!」
と、逆質問だろ。
民主信者の巣窟東日本のバカのせいで
まともな人間が巻き添えくって迷惑だよ
>>478 ちょっと小山って奴キモすぎじゃないか?w
人が真面目に話してるのに不遜な態度だなあ
508 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:22:30.12 ID:OOPwAwUG0
>>496 >
>>460 > だったら具体的に聞けよ。
> 「民主党の理念に〜〜とありますが、そこを詳しく説明願いたい」でいいだろ。
> てか、そんな哲学論争を国会でされてもやっぱり無駄だと感じるが。
自分の党の理念も即答できない党首こそ叩かれるべきだわな。
509 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:22:31.92 ID:AeyujB7C0
福島第1原発事故は二重の人災だった
4月14日の衆院消費者問題特別委員会に、原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長に来てもらって質問したら、
「厳しい事態になると思ったのは、その日の真夜中だったと思います」などと答弁しています。「『極めて危険な状態だ』と
総理に言ったのは何時だ」と聞くと、「(午後)8時か9時頃から、少なくとも海江田経産大臣にお伝えしています。深夜1時〜2時には、
総理を含めてご理解いただいている」と答えました。
http://www.asy ☆ ura2.com/11/genpatu9/msg/790.html (より抜粋)
510 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:22:46.77 ID:MP/pa1ru0
ゲルはただ金損したから、グダグダいってんのよ
現地入りしたっけ?こいつ?ふざけてるだろ
511 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:22:53.81 ID:quLGrXy40
>>530 じゃあ、くだらないネタで手間暇を取らせるな、糞自民シンパ。
512 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:22:56.55 ID:DSxo1jSo0
>>34 政党の党首が基本理念を知らないのは
社長が(社是というより)会社のやってる大まかな業務を知らないようなもん
513 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:23:09.01 ID:5XEslFxH0
円高対策というなら、日銀法改正しろや、馬鹿野田。
514 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:24:16.60 ID:WqrYfgxh0
>>511 だったらなんで国会を30日しか延長しないの?
あさっては西田砲の出番か…
今日の馬鹿答弁はほんの序曲だなw
516 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:24:29.19 ID:7LBAWxN10
しかし野田政権、本人堂々としてる割に
やる事なす事でたらめだな。
ここまで墓穴堀りまくってたら
もはや解散も時間の問題だな。
あつかましさだけは、菅レベル。
517 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:24:32.02 ID:9vPwqAb4O
>>496 正論だ
議論のための議論でまったく意味ないな
>>470 石破はレベルの低い政治家だ。国会質問みたらわかるだろ
自民にはもっといい人材いると思うけどね残念です
民主叩きはわかるが、その流れでの自民擁護はまったく意味がわからないな
>>511 ブサヨはさすがだなw未来予知か?アンカーで
そもそも民主が望んでいるのは権力独占で
野党に落ちた自民党なんかと最初から議論する気などない
理念なんてものはないから答えられないのは当然
524 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:25:14.56 ID:MP/pa1ru0
10月に入ると歳費が1か月分減額せずに満額支給だからよww
おまえらだって、自分とこの社訓知らねーだろw
526 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:25:46.00 ID:Yxdxmnc+0
>>496 アホかwなんでそんなサービスしなきゃならんのだ。
馴れ合いじゃないんだからまず相手に多く言わせて隙を見つけるのが
基本に決まってるだろ。
>>501 話の前提条件に過ぎない。
常識的に考えてサービス問題。
527 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:26:01.24 ID:xFegvvVfO
>>395 海上警察権の行使に関しての規範か何かだったけど聞き取れなかった。
山岡は個別の事案ごとに判断しているみたいな答弁でごまかしてたけど、
ちゃんとした範疇が決まってない訳ないじゃんね。
528 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:26:12.52 ID:ZIhZuIm00
民主党まじで早く消えてほしい
529 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:26:22.47 ID:5XEslFxH0
石破は論理は強いけど政治信念が歪んでるんだよなぁ。
すぐ献金貰ってところを擁護したり、親族贔屓したり。
こんなくだらない質問して給料もらう政治家っていいね
石破さん好き。
532 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:15.34 ID:quLGrXy40
>>511 >>530 --->
>>503 原発行政で大失敗してるのに、未だ、政党として正式な謝罪すら国民にせず、
少子化現象で手遅れな状況を招いた失態も反省せずに、他党の揚げ足取りに専念する自民党。
復興と景気対策が急がれるなか、くだらない質疑応答でみっともない醜態をさらすなら、アホンダラ!!!
>>7 性格も悪くなった気が
揚げ足取りより与党でいる方が合ってる
>>529 石破も仙石と同じく、自衛隊を暴力装置といったり自虐史観だからな
ネトウヨって脳内お花畑だな
>>33 俺的にはこっちだな
【党首討論】 「今の駐ロシア大使は誰か知ってますか?」→うろたえる菅首相、「粘り強く取り組む!」
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51713288.html ★谷垣ちゃんの予想★
谷垣ちゃん「今の駐ロシア大使の名前は?」
管ちゃん 「…河野ちゃんです」
谷垣ちゃん「その人はお前がクビにするって大騒ぎしてた人だろ!
なんでまだ大使なんだよ!説明しろよ!」
菅ちゃん 「あわわわわ…」
★谷垣ちゃんが直面した現実★
谷垣ちゃん「今の駐ロシア大使の名前は?」
管ちゃん 「え…?」
谷垣ちゃん「え…?(嘘だろ…)」
菅ちゃん 「あわわわ…あのさ、日本とロシアの歴史って…」
谷垣ちゃん「もう師ね!!」
537 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:42.45 ID:i9q4Eakh0
勉強になって良かっただろ?
無駄な質問ではないさ
一から頑張ってくれ
538 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:52.29 ID:XpSkAGuRO
本当に揃いも揃って民主党にはこんなアホしかいないから驚愕
539 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:55.30 ID:DSxo1jSo0
540 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:28:06.22 ID:MP/pa1ru0
石原都知事でさえ、息子の絵を買わせたりしてりいる。
石破ならどんなことしているかは、想像するだけでもおぞましい。
民主党にそのような問題を出すことが間違っている
やはり、ひらがなは読めるかとか
それくらい高いレベルにすべき
544 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:28:32.26 ID:c2VY0UhU0
>>14 最近の質疑応答って全部そうだよね
林さんとかもそんな感じで、自分で説明する羽目になってる
545 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:28:39.17 ID:92of8pQX0
>>526 だから、くだらないって言ってんだよ。
「はい、覚えてませんね。減点」
そんな争いじゃねーか。今の国会。
546 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:28:41.82 ID:oe6C4gJ+O
これが麻生だったら今頃マスゴミから袋叩きだろうな
547 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:28:46.22 ID:5S/rHmrC0
民主党がまとも受け答えするの共産党か社民党ぐらいだもんな
菅総理の時は顕著だったよな
>>15 民主の人はジャブでダウンすれば、ストレートを回避できることを知っている
>>532 みっともない醜態を晒したのは野田さんですがw
あとなんで、そんなに行間空けるの?どこかからの指令ですか?
野党の質問に答えられなくて何が問題なんだ!
551 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:29:37.65 ID:86lB16Xm0
>>489 漢字テスト、カップラーメンの値段、高級バー通いの追求は
国民の絶大な支持を獲得した良い質問だろ
あれ以上に意義深い質問なんかそうはないぞ
>>503 自民が出せよ
それが仕事だろう
責任転嫁してんじゃねえよ
552 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:01.84 ID:5XEslFxH0
自分の政治理念や政治信念をすらすら言えない奴は政治家やっちゃダメだろ。
野田は自分の苦労話はスラスラできるのにw
苦労話じゃ立法はできない。
553 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:20.03 ID:nr5pWN110
民主党の基本理念
「日本を全力で崩壊させます」
>>532 自民政権時から自民にいれてなかったの?
>>534 暴力装置って言葉自体は自虐と関係ないから自分は気にしない。
556 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:29.57 ID:XpSkAGuRO
557 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:29.63 ID:mp3+KiNBO
十円五十銭
559 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:37.68 ID:WqrYfgxh0
>>532 会期も延ばさず、法案も提出せず、委員会も開かずして、どうやって復興と景気対策を
行うんですかねw
つーかひょっとして、先の衆院選で民主に入れたアホンダラですか、お前?
それならとりあえず全財産を東北か和歌山に寄付したうえでボランティアに行ってくださいよ。
>>485 正直漢字テストより難易度低い筈なんだけどねw
561 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:39.67 ID:AeyujB7C0
見逃されている原発事故の本質 東電は「制御可能」と「制御不能」の違いをなぜ理解できなかったのか
実はこの「最後の砦」は、1号機では約8時間、3号機では約32時間、2号機では約63時間稼働して、
その間、原子炉は「制御可能」な状態にあった。従って原子炉が「制御不能」の事態に陥る前に、
海水注入で熱暴走を止める意思決定をする余裕が、少なくとも8時間もあったのだ。
http://news.goo.ne.jp/art i☆ cle/nbonline/business/communications/nbonline-219895-01.html
562 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:56.34 ID:MP/pa1ru0
無駄な映像を被災地に流した
石破は被災者に謝れ!!
563 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:17.12 ID:lmzQz2pg0
石破さんに国会で説明してほしい、原発が核抑止力ってどういう意味?
564 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:19.07 ID:quLGrXy40
>>514 質問が間違ってる。
30日以上を欲する方がその必要性を語れ。
無駄な手間を取られてる方が、会期延長の必要性を語るのはおかしい。
こんな理屈もわからない馬鹿なのが、糞自民シンパ ww
565 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:19.77 ID:kRg+KcmY0
野田首相に対する質問の仕方には愛があったけど、
山岡に対する質問の仕方は、菅に対するそれと一緒だったな。
566 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:31.88 ID:+vxgZ7g50
石破って結局、国会延長させて「漢字テスト」がまだマシ*な事やってるのか・・・
自民終わったw
*漢字テストの方が日常生活上有用
567 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:38.03 ID:7LBAWxN10
堂々と質問を無視してたな。
あんなんじゃ話にもならん。
568 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:38.15 ID:OOPwAwUG0
>>518 >
>>470 > 石破はレベルの低い政治家だ。国会質問みたらわかるだろ
> 自民にはもっといい人材いると思うけどね残念です
いや、民主党の連中が石破のレベルについてこれない屑だってことだよ。
569 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:43.31 ID:kOHzWVBj0
そりゃ、実際の理念は
「日本人大虐殺」「日本人総レイプ」「歴史捏造」「民団・電通礼賛」などだからな。
570 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:32:08.45 ID:Yxdxmnc+0
>>545 くだらない人間が首相やってんだからしょうがない。
そこでサービスして高度な議論へ導いてやる意味はないね。
そんなことをしてもそれに応える器量がないからだ。
自分の選挙公約すら知らない議員wwwww
もう、絶対にありえんわ。
573 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:32:35.41 ID:3IGk4OiW0
知らないほうがいい
ミンス党の理念とかで政治されたら
日本がつぶれる
>>560 答えれないことを論おうとしたわけじゃなく、答えてもらって本題に斬り込もうとしただけだもんなあ。
575 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:33:03.61 ID:xFegvvVfO
石破も自分の娘が浪人後OA入試で早稲田に入り、
東電に就職した経緯を説明せい
「党 綱領」で検索してみると
これが民主党の根幹を問われる問題である事がわかる
578 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:33:38.15 ID:92of8pQX0
>>570 サービスも何も、国会にクイズいらないだろ。
579 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:33:40.02 ID:jLhEZvIL0
元々、民主党は綱領さえ無い暗黒政党だしな。
580 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:33:49.17 ID:WqrYfgxh0
>>564 えーと、三十日じゃ衆院差し戻し審議すらできない計算ですけどw
算数は苦手ですか?
それに、なにをもって俺を糞自民シンパと認識したのか、安価でどうぞ。
今報ステ見てたら民主党は増税するとか言ってるんだが、
こんなクイズより増税の前に公務員の給料カットしろって追及すべきだよな
583 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:34:33.76 ID:Yxdxmnc+0
>>566 相当苦しいな。
政治家の日常生活なんか俺らの知ったことじゃねーだろ。
>>577 党綱領と同じぐらいの価値を持つマグナカルタってもんがあるらしいぞ
585 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:34:41.48 ID:QtTqOXr20
>>578 じゃあ、漢字のクイズをやったヤツはどうなんだ?
586 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:34:47.56 ID:MP/pa1ru0
>>568 あんな異次元ワールドがなんか成す人だと?
防衛大臣室に大型戦艦をかざって悦に入る
9条を理解しない。バカボンにファンがいるのだなw
587 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:34:56.03 ID:EUfGwOLd0
>>578 >サービスも何も、国会にクイズいらないだろ。
普通、理念くらい答えられるだろ?
ゲルも、答えてもらって困ってたけど。
言ったことと実際にやってる事の矛盾点を突くつもりなんだからw
588 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:35:03.25 ID:jq/QL4kd0
前総理の菅一家が官房機密費を15億円も持ち逃げしてるらしいじゃないか
なんで民主党政府は指名手配しないんだ
>>574 野田が普通に答弁してるから、全部正解だと思った
代表質問で、綱領がない事について問われて、自信満々に
綱領はあると言っておきながら、流石にあれは無いだろ
>>545 増税にしろ、国防にしろ、復興支援策にしろ
ま ず は 内 閣 の 意 見 を 一 致 さ せ ろ や
好き勝手にやってる学級会じゃねーんだぞ。
593 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:35:28.56 ID:quLGrXy40
>>559 石破のこの質問でどうやって復興に繋げるんでしょうかね www
無党派層は、どっちの政党にもうんざりしてるが、与党批判に明け暮れてる自民のくそっぷりは際立ってるわ wwww
594 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:35:30.15 ID:f56pIc9R0
ばあさんが野田は駄目だって言ってたが
どうやらグズグズだったみたいだな
595 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:35:50.04 ID:zmVbX+8n0
西田さんの予定は?
596 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:36:00.50 ID:+vxgZ7g50
石破GJ!野田涙目ww しかし次はTVで効果上げるためにフリップ用意しとけよ〜
次は相手も予習してくると思うから、「ヤマダ電機の3つの約束とは?」とか意表をつく質問で!
597 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:36:24.13 ID:92of8pQX0
>>585 それもくだらねーな。
国会でやってるのほんと泥仕合。
598 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:36:29.46 ID:86lB16Xm0
とにかく自民は三次補正予算と復興関係、経済対策関係の法案を今すぐ出せ
民主党に頭を下げて法案を通してもらえ
官僚を使って今すぐ日本を何とかしろ
それが自民の責任だ
与党だとか野党だとか責任転嫁してんじゃねえ
民主党は今のままでいい
自民が出してきた法案に反対するのが仕事だ
自民が補正予算を出すまでは党内で遊んでても問題ない
599 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:36:48.76 ID:5XEslFxH0
谷垣は民主の攻め方を間違えてる。
民主の馬鹿政策には正攻法で攻めればいいんだよ。
カップラーメンの値段だとか、漢字が読めるかとか、自党の基本理念が言えるかとか
そんな馬鹿な質問は自分の党の品を落とすだけ。
不景気、日経株価安値更新なのになぜ増税なのか、
円高、長期金利低下、国債価格上昇なのになぜ財政再建なのか。
デフレなのになぜ量的金融緩和に反対するのか。
いくらでも攻めれる。
虚言・売国・責任転嫁の三つじゃなかったのか
601 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:37:03.70 ID:AeyujB7C0
原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る YOMIURI ONLINE(読売新聞)
東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、
↓日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。
その「幸福の科学が流したもの」は、おそらく以下。
↓菅政権、在日米軍による福島原発への冷却剤輸送を断る。 | 小島一郎 official web site 幸福実現党
↓同記事が引用したロイターの記事は、確かに存在する。
米国、東北地震で被害受けた原発に冷却剤輸送=国務長官 | Reuters
>>578 クイズってのはカップ麺の値段とか漢字テストみたいな事を言うんだよアホ
チョンがフォビョった所は腹抱えてわろたwww
605 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:37:23.24 ID:Yxdxmnc+0
>>578 首相のレベルを知るには有効だな。
今後の議論の参考にもなる。
無論、有権者にとっては野田のレベルの低さがわかるのもまた有用な情報だ。
野田が馬鹿なのは最初から分かってた事じゃん
「どじょう」だとか意味不明な例えをした時点で駄目だとわかった
608 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:37:25.58 ID:WqrYfgxh0
>>593 うん、石破のこの質問と、野田が会期を延ばさないことの間には何の関係もないよな。
で、会期も延ばさず、法案も提出せず、委員会も開かずして、どうやって復興と景気対策を
行うんですかって聞いてるんですが。
で、先の衆院選で民主に入れたアホンダラですか、お前? とも聞いてますが。
無様に逃げてないで答えてくださいよ。
609 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:37:33.94 ID:MP/pa1ru0
>>596 バカボンファン発見ww
プラモオタクに期待スンナよww
どんだけ無様な答弁しても、どんだけ無茶苦茶な答弁しても
TVで全然報じられない不思議
611 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:37:36.79 ID:ZCXg3hJp0
サラリーマン地獄が始まる
復興税 通ったらしい
増税は サラリーマン と 喫煙者のみ
農林漁業者 自由業者 所得把握不可のため 無税
612 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:37:36.68 ID:aYVUw1Br0
>>597 小沢問題はキッチリ片をつけなきゃ駄目だろ
ウヤムヤで終わらせたら
日本の政治が今後も犯罪ありきになってしまう
613 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:37:46.98 ID:EUfGwOLd0
614 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:37:49.63 ID:bK5/1jql0
>>598 まだこういうレベルの奴っているのな。。。w
615 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:37:50.89 ID:qz6WBdVd0
>>559 そんな生ゴミ寄越すなよ…そーゆー連中来て迷惑してるんだよ実際…
618 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:38:20.50 ID:XpSkAGuRO
石破は野田に民主党の基本理念を言わせて「しかしあなた方は全然実現できていないでしょ?」と追及するはずだった
つまり野田は普通に質問に答えるだろうと思っていた
しかしそれ以前の問題で、野田は自分がトップの党の基本理念すらしらないという驚愕の事実が露呈
民主党とその信者には議論の前提すら整っていないアホしかいない(笑)
結局、民主党ってのは綱領もなく、党として掲げてるはずの基本理念ですら、
党首でも答えられない、と言うか、人によって違う事を言う政党だ、って事か。
クイズの正解と言うより、「党として何を目標にしてるんですか?」って質問で、
党が掲げてるのと違う事を党首が答弁しちゃった、と。
620 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:39:13.88 ID:86lB16Xm0
>>602 責任転嫁すんなよ
日本を何とかするのが自民党の仕事
それを邪魔するのが民主党(社会党)の仕事
これが日本の国会だろ
麻生は漢字を間違えただけで散々叩かれたのに
みんすは党の理念を間違えてもへっちゃらなのかよ
い い か ら
予 算 審 議
し ろ や ボ ケ ど も !
623 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:39:45.51 ID:OU2Yaj0U0
>>599 >不景気、日経株価安値更新なのになぜ増税なのか、
>円高、長期金利低下、国債価格上昇なのになぜ財政再建なのか。
>デフレなのになぜ量的金融緩和に反対するのか。
これは自民党の政策と似てるから攻めどこではないなw
624 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:39:47.57 ID:BEdS2JUH0
「共生社会の実現」???
できたときから恐ろしい党だったんだな、民主って。
まあ、党旗があんな幼稚な党だから、御里は知れるが。
>>597 普通にあれはどうなってるんだこれはどうなってるんだ、って質問しても
「誠心誠意頑張ります」「考え中です」「考えておきます」「責任を感じております」
ぐらいしか言わねーじゃん
>>598 じゃあ民主党は与党の座からさっさと降りろ
626 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:39:56.95 ID:OOPwAwUG0
ID:86lB16Xm0 は民主党をおちょくって楽しんでるんかなw
627 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:01.36 ID:MP/pa1ru0
いやだから理念理念ってwww
法律作るところで理念理念って言葉あそびで
会議引き延ばして仕事しないのはどうよwww
バカボンだろwwww
628 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:01.32 ID:SCQ2WMJs0
民主党の5大基本理念+おまけの戦略
@公約はすべて反故にしてよい、したがっていくら嘘をついてもいっこうに差し支え無し、次の選挙の公約は、『公務員半減』
A官僚の言う通りにやると楽、常に丸投げ
B中国、アメリカ、韓国政府の言う事は、最優先で全力で取り組む、ときには取り組むふりをする
C公務員人件費は選挙の票とバーターで上げる、世間的にはリストラしたように見せる、これも官僚に丸投げ
D原発とかTPPとか、領土問題、沖縄基地問題は良く分からないから、これらも官僚に丸投げ
おまけの戦略
E政策の失敗は、すべて自民党のせいにする
629 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:06.02 ID:BdCtZJz50
630 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:13.74 ID:Qaos2Ov90
選挙互助会の基本理念をあまねく覚えていろとか
これは野田さんが可哀想
こいつら、何をみて政治家目指したんだろう・・・
総理大臣になって何をやるの?
これすら答えられないのと一緒。
632 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:22.58 ID:bK5/1jql0
綱領はあるんだよな?民主さん。
なんだっけ??
マグナカルタだっけ???w
んで、これは報道しない自由で
テレビでは流れないんだろ。
634 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:29.69 ID:EUfGwOLd0
>>623 >これは自民党の政策と似てるから攻めどこではないなw
たいみんぎゅ(変換できん)が、ぜんぜんちがうようだけど
635 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:44.95 ID:QtTqOXr20
>>615 あー、またそんな連中が集まってたのか。
ビラ配りでもやったか?
普段、なにやってんだろうな。
636 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:47.72 ID:p7TT9SQX0
>>619 つうか、総理に民主党代表として普通に答えて貰って、そして、、
「あなたのしてる事は、党の基本理念と違うではないか!」
とかやるつもりだっただろうに、
その前フリで違う事を答弁されちゃって、こんな事に、、だと思う。
いい加減このやり取りも笑えないな。
政府方針や自分の党のこと答えられないのが当たり前って。
ラーメンやホッケどころの騒ぎじゃない。
>>618 そんなの2年前からじゃん
ゲルもまだまだ甘いわなぁ…
オレの記憶している限り
民主党議員が野党の質問にパーフェクトな答えを返した回数はゼロw
639 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:41:15.26 ID:Yxdxmnc+0
>>618の言う通り。
まずこれに答えられなかったという時点で以後の質問も変えていかなきゃいけないことになる。
聞かずに話を進めていたら全然かみ合わなくて困ったことになっただろう。
640 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:41:25.51 ID:nBDcDsVxO
≫592
いいえ、九条教の信者さんです
>>614 どう考えても民主党をディスって遊んでるだけに見えるけど?え
日本を潰すために活動してる政党に文句言っても仕方ないな
漢字テストをバカにしてたネトウヨが言えたことじゃない
645 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:41:57.55 ID:j+1ztHZn0
おまいら、変な質問をするなとか言うけどな、石破はこの質問を土台に
次の質問、その次の質問と用意していたはずだ。
民主のおっさんらはいつも一問目で脱落するから「変な質問」に感じてしまうだけだw
>>612 あと、北朝鮮の実質工作機関への多額の献金問題な
こっちははっきり言ってスパイがいたって話なのに、
大半のマスコミは追求しない摩訶不思議な事が起こってる
647 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:07.10 ID:DSxo1jSo0
ただ、恐ろしいことに、
野田は鳩山や菅よりは明らかにマシ
おそらく、あれでも民主党員では一番マシなレベル
あれでも
648 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:10.85 ID:MP/pa1ru0
時間潰して、法律作らず、
あわよくば、次の月の歳費をガッポリっていうのが
みえみえなのに石破バカボンのファン手ているんだなww
649 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:18.53 ID:5XEslFxH0
>>623 谷垣が野田、財務省の政策に近いだけで、自民のマニフェストとしては全然違う。
国会でクイズとか・・・・他にやることあるだろ
予算委員会なら予算と関係ある質問しろ
651 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:33.76 ID:0lEMuqBAP
(`ハ´)<`∀´>のために尽くすこと
>>627 おまえなんで、鳩山、菅が短命で終わった考えてからレスしろ!
あと、法案審議したいなら民主党に各委員会開くように苦情入れろ!
653 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:39.57 ID:92of8pQX0
>>587 >言ったことと実際にやってる事の矛盾点を突くつもりなんだからw
だったら、「民主党の理念に〜〜とありますが、今の〜〜の政策と矛盾が云々」
で話を本題に進めろって。クイズの段取り蛇足じゃん。
「答えられないの?クスクス」で終わりかよ。
654 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:49.48 ID:R1uRau320
庶民感覚で言えば誰も知らない・知らなくてもどうでもいい事なんだから
こんな下らないことで時間を浪費するのは給料泥棒と同じこと
たとえ首相が基本理念の細かいことを知っていたらどうだというのだ
655 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:55.54 ID:Aou0f95e0
>>644 ・あなたの党の基本理念を教えて下さい
・この漢字が読めますか?
全然違いますがw
657 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:43:01.19 ID:3tSDdQ9S0
石破茂
「どうして、復興債を現役世代で償還しなければならないんですかっ!?」だよ。w
「すっと続いていくものをどうして期限を儲けるのかっ!?」だとさ。
こんなに無責任な政治家は初めて見た。わなわなと震えながら何を言うかと思ったら
とんでもないことを言う。石破は借金をしようがどうしようが、子孫が払うんだから
今、オレらが払う必要なんかないだろうと大声で怒鳴り散らしていた。w
むしろ基本理念なんて忘れていてくれた方がありがたい
>>621 社会的にはミンス党の理念は非常識だから
答えられなくてもおkwwww
って事だろjk
660 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:43:36.43 ID:quLGrXy40
石破のこの発言で復興の何をなせたか、語れる自民のちょうちん持ちが居るなら語ってみろ。
揚げ足取りや批判目的の質疑を、
この期に及んで(=国の非常事態に)
この期に及んで(=国の非常事態に)
この期に及んで(=国の非常事態に)
この期に及んで(=国の非常事態に)
まだやろうとする無能政治屋
まだやろうとする無能政治屋
まだやろうとする無能政治屋
まだやろうとする無能政治屋
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
困 窮 し た 国 民 生 活 の 心 配 が 不 在 の 政 治 活 動
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
綱領無いんだから理念くらい覚えとけよ
662 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:43:43.81 ID:Q8OtRUI90
党として出した言葉を重んじる
というのは、ある意味、プロというか、職業人としても重要だよ。
「そんな細かい事、別にいいじゃん」という素人感覚もときに大事だが
今のように言葉に責任を持たない度が高すぎる場合は
言葉の重みに戻るべき。
663 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:43:44.32 ID:WqrYfgxh0
>>648 ろくに委員会が開かれてない状況でどうやって法律を作るのかkwsk
そもそも審議ができないんですけど。
>>640 とりあえずその持ち出し方で一つで、
いろんなことが簡単に判断できるから便利だよね w > 9条。
>>656 致命傷で済んだわーってレベルだろうなww
668 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:44:35.22 ID:QtTqOXr20
>>653 それはいっつもやっているだろ。
一度もまともに答えてないけどな。
669 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:44:56.50 ID:3eRJ2iAJ0
基本的に「知らなかった」ですべて通す党だから
そりゃ知ってるわけがない
670 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:44:56.36 ID:5XEslFxH0
>>656 確かに野田がすらすら理念を正しく答えたならまともに議論が進んだろうが、
石破が野田が馬鹿だということを見抜けなかったために無駄に時間を費やしてしまった。
671 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:45:05.57 ID:MP/pa1ru0
国会ってさ、立法府なんだろ?
仕事しないで時間つぶしって国賊だろww
天皇に土下座しろ、馬鹿議員どもw
>>621 管なんか自分で経済に疎いって言っちゃったのにスルーだからな
マスゴミは最低
でわ次に東電クイズをお願いします!!
最初、四日間で閉めようとしたな。
いったい代表質問の4日間で何が出来たんだろうかね。
676 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:45:33.57 ID:bK5/1jql0
理念がないのは分かってるんだよね、理念もない党にいろんな思想が集まってるんだもん。
法案作ろうにもその与党が案を全く出してこん、じゃ進まんし最後はジミンガーヤトウガー。
野党はたまったもんじゃないってw
677 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:45:38.59 ID:AeyujB7C0
“千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ” 日本経団連 米倉弘昌会長
経団連会長、東電国有化論けん制 賠償免責を 2011/04/11 19:47 共同通信
“福島原発事故は、神の仕業” 東電の賠償責任を否定…与謝野経済相 時事通信記事削除
日本政府は15条通報があった時点で「原災法第26条1項」に基づき、 災害拡大防止対策を取らなければならない。
ー民主党のいい加減な対応は承知の通り
>>660 批判されないように働くって事は考えないんだね
自民案丸々パクるだけしか能のないカスの擁護も大変だw
679 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:45:43.77 ID:kAKiI46LO
鳩山総理のときにブレまくりといわれたのは、
目標は県外移転とかわかってても、やはり党理念がはっきり
していなかったから道筋が立たなかったのでは、と思う。
んで、自分探ししてるOLみたいになって、、
今もそんなイメージの政党だ。
680 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:45:56.85 ID:WqrYfgxh0
>>660 壁打ちしてないで、自分の発言に責任を持とうぜ。
会期も延ばさず、法案も提出せず、委員会も開かずして、どうやって復興と景気対策を
行うんですか?
先の衆院選で民主に入れたアホンダラですか、お前?
なにをもって俺を糞自民シンパと認識したのか、安価でどうぞ。
そういう類の発言、俺全くしてないんだがよw
681 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:46:04.35 ID:Aou0f95e0
まあ欠陥原発を作った原発推進派だからこんなテーマしか選べないんだろ
682 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:46:24.54 ID:quLGrXy40
さすがは、原発行政で国の危機的大失態を招いた自民党ですな wwww
国民の苦しみにまったく理解していない、
政 治 運 び
どうでもいいことで言い争ってないで被災地復興を全力でやれよ
何考えてんだ議員どもは
>>657 ちゃんと国会見てからレス使用ね
橋や道路と言った、未来の世代も使うものについてまで
現役世代が全て負担する必要があるのかと言ったの
>>657 復興ってのは社会的なインフラ事業でしょ。
償還も10年どころか数十年にもなるものもあると思う。学校とか。
そういうものを現役世代だけで負担するのは、
むしろ不公平でしょうって話だと思う。自分も別に変な理屈じゃないと思う。
686 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:47:14.34 ID:p7TT9SQX0
まぁ、逆に言えば、「共生社会だ!」とか「友愛精神だ!」とかいう
民主党の基本理念なんて知らない総理だから、、
比較的マトモなのかも知れんな。w
だが、今まで散々聞かされたから、「共生」「友愛」あたりのワードは、
民主党と無関係の人間でも、普通言えると思うわけだけど。ましてや政治家だったら。w
>>683 3次補正予算出さない民主党に言ってください
>>627 政党政治である以上、与党の理念を認識するのは野党として党運営をする上で非常に重要。
>>593 当事者能力が皆無の詐欺フェスト集団の民主党を可及的速やかに政権与党の座から追い落として
当事者能力がある政党が政権与党となり、復興法案と予算をとおすということだ。
迂遠に見えるかもしれないが、結局これが最も再建に近い道程となる。
その場しのぎの政治しかできないのに理念なんてあるはずが無い
695 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:25.98 ID:zSEmrfy00
東電の犬
696 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:52.63 ID:DSxo1jSo0
>>657 いや、それは石破の言ってる内容のほうが一般的。
復興のようにインフラが後に残るタイプの公共事業は
建設国債のような長期債を財源とするほうがむしろ普通
増税で復興を賄う野田の方がややイレギュラー
(ただ野田はイレギュラーであることの自覚はおそらくある。
その点は民主ではマシな人材)
697 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:49:07.97 ID:WqrYfgxh0
>>683 だって、委員会開かないで予算委員会だけ開いてるんだもん。
関連法案何一つ通せないんだから、これぐらいしかできませんわな。
698 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:49:10.02 ID:U0XcOrfU0
党の綱領も作れない、旧自民党と旧社会党の残党の寄り合い所帯なんだもの
いじわるな質問をするねw
基本理念?なにそれ?政権よりおいしいの?ってことだよwww
699 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:49:18.12 ID:Wtum13fh0
>>679 県外移設も党のコンセンサスが得られた目標だったか怪しい
そもそも打倒自民の旗の下に理念も信念も違う連中が集まったのが民主党
だから党の要綱も無い
もし作ろうとすると、揉めて分裂の可能性があるから
打倒自民の目的を果たした今、迷走するのは至極自然な流れ
700 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:49:23.13 ID:EUfGwOLd0
>>653 >だったら、「民主党の理念に〜〜とありますが、今の〜〜の政策と矛盾が云々」
>で話を本題に進めろって。クイズの段取り蛇足じゃん。
相手にちゃんと言わせた上(逃げを許さない)でやるのは
正しいが。
実際、管「財務相(元)」と同じで、延々とそこから
関係ないジミンガー演説に走る傾向があるから
必要だよ、あの政党に対しては。
>「答えられないの?クスクス」で終わりかよ。
いや、憲法(改正)とか沖縄の問題とか、その後延々と繋がってるようだけど。
え?
「答えられないの?クスクス」
に見えた?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15726909 一応、もう一度見てみたら?
…脳内イメージと齟齬が出るかもしれないけど、
そこまでは面倒見れないぞ?前もっていっとくがw
701 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:49:25.66 ID:qz6WBdVd0
>>682 自民党は「自分たちの原発行政にも反省すべき点はあった」って認めてるが。
原発事故被害拡大させた民主党は一切反省してないようだが?
というか、「自分たちは正しかった!!!」って喧伝してるだけだな。
702 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:49:34.94 ID:86lB16Xm0
>>687 だから自民が出せって
算数ができない民主党に予算作れなんて重大な人権侵害だ
障害者に対する人権蹂躙で人権何ちゃら法案で逮捕されるぞ
703 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:49:48.76 ID:cptNbAmL0
民主党に基本理念なんかあるわけない。
でも強いてあげると下の3つ。
1)小沢・・・水谷建設からワイロを貰う事
(親分の角栄のロッキ−ドからの数十億円と比べるとスケ−ルが小さい1億円だが)
2)菅・・・・金正恩に対する忠誠と、日本人拉致犯に対する資金援助6500万円。
3)野田・・・・財務官僚の犬になること。朝霞の件など、典型的な事例。
704 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:49:59.27 ID:NhmU9Jfk0
党首だけに前々、前党首を踏襲してますなあ
705 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:50:01.74 ID:OrzmHeae0
野党協力とか言ってるけど 法案ださないのは民主だからな
ま、カップラーメンの値段聞くよりは、遥かにマシな質問だな
>>1 理念なんか無い
マニュフェストだって無かったジャン
708 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:50:28.63 ID:5XEslFxH0
>>684 負担したほうがいいに決まってる。
無料にしないと自動車が全く走らない、熊や鹿が闊歩してる高速道路と莫大な借金残されても、
将来世代はふざけんなと思うよ。
今ある公共事業で作られた多くの社会資本は、実際無価値なものが大半。
709 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:50:45.11 ID:3eRJ2iAJ0
「日本を滅ぼすこと」って本当のこと言わなかっただけでも
評価に値するw
>>650 予算委員会がどういう場か知ってるの?(笑)
711 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:50:56.23 ID:quLGrXy40
さすがは、原発行政で国の危機的大失態を招いた自民党ですな wwww
国民の苦しみをまったく理解していない、
政 治 運 び
>>693 汚染地域を活用する発想は、非常に合理的 wwww
再稼動よりも、新基準の安全基準で新規原発を建造したら、拍手してやるわ www
712 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:51:39.95 ID:iDo5NtjC0
国会はテレビのクイズ番組じゃない
単に首相に恥をかかそうとしているだけ
国会を愚弄している
こんなだから自民党は野党に甘んじてるんだよ
恥を知れ
713 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:51:42.76 ID:/1f6XHiM0
参院は9時から自民か 楽しみじゃわい、
西田さんは29日かのう。
714 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:51:43.81 ID:Zapxtt1S0
打倒日本じゃないの?
それか在日による日本建国でしょ
715 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:51:44.26 ID:3tSDdQ9S0
>橋や道路と言った、未来の世代も使うものについてまで
>現役世代が全て負担する必要があるのかと言ったの
ネーミングは何にしても国債は国債なんだよ。
橋、道路にしても、未来の世代が使えるほど持つという保障はない。
天変地異の可能性が大きい。誰も借金の責任をとらないなんて許されるはずがない。
716 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:52:05.15 ID:WqrYfgxh0
>>711 (∩゚д゚)アーアーキコエナイしてないで、自分の発言に責任を持てよ、クズw
で、会期も延ばさず、法案も提出せず、委員会も開かずして、どうやって復興と景気対策を
行うんですか?
先の衆院選で民主に入れたアホンダラですか、お前?
なにをもって俺を糞自民シンパと認識したのか、安価でどうぞ。
717 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:52:46.78 ID:xFegvvVfO
>>657 そういう印象操作は良くないな。
100年に一度の大災害なのだから、破壊されたインフラ整備を賄う復興債に関しては今から100年とは言わないが最長の60年ぐらいかけて返せば良いという理念だよ。
長期償還なら国民負担も少ないという考え方。
この車は10年は乗れるから5年ローンで無理せず返しましょう。
何がおかしい?
1年で急いで返す意味があるのか?
718 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:53:07.76 ID:qz6WBdVd0
>>711 少なくとも海外には、建造するつもりが明確だな、野田。
新しい安全基準云々の話は「話」しか出て来てないが。
719 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:53:11.23 ID:quLGrXy40
>>701 >自民党は「自分たちの原発行政にも反省すべき点はあった」って認めてるが。
一自民党員の個人的反省文だけで、国民が納得すると思うな、アホンダラw
>>711 お前、今から福島再稼働すると思ってるようにしか読めない書き込みだな、ソレ
バカは黙ってたほうがいいぞw
烏合の衆
無能の衆
野合の衆
みんすw
723 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:53:21.79 ID:86lB16Xm0
>>701 民主党が反省すべき点は一つも無いじゃん
民主党議員のほとんどは自民政権下で教育を受けたんだから、能力不足は自民の教育政策の責任だし
そもそも原発事故が起こったときに与党でなかった自民が悪い
その点で民主党を責めてる自民信者は
幼稚園児をオリンピックに出しておいてメダルが取れなかったって責めてるのと同じ
誰が見ても悪いのは幼稚園児に代表の座を奪われた自民だというのに
724 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:53:25.88 ID:bK5/1jql0
>>713 うんうん、西やんたのしみだね。
参院では絶対に安住は怒られると思うんだ。
ニヤニヤ一人で落ち着きなく私語も多い。
西やんに雷を落としてもらいたいw
くだらね。
どうせなら、民主党のマニフェストでも答えさせろ。
>>720 貸したい人が貸します。
国債ってそういうもんでしょ。
まあ、多くの場合は銀行が買ってる(=貸してる)んだけど。
729 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:54:44.07 ID:3tSDdQ9S0
>>717 自分の寿命以上の未来の話をする奴など信用できるか、馬鹿馬鹿しい。
>>715 >天変地異の可能性のほうが高い
今ある橋や道路はみんな10年程度で破壊されたもののほうが多いのか?
>>444 それ俺の父だわ。
ひょっとしていとこの徹くんですか? ごぶさたしてます(^o^)/
733 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:55:13.33 ID:WqrYfgxh0
>>719 国会の仕組みすら知らない低脳が国民を自称しても、馬鹿にされるだけじゃね?w
会期30日で委員会を開かなかったら、答弁がどうこう言う問題じゃなく、なにもできるわけが
ないんだがよw
734 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:55:25.87 ID:cptNbAmL0
民主党に基本理念なんかないよ!烏合の集合!!
その点、自民にはあるよネ! 【原発推進!!】 wwwwwwwwwwwwwww
特に中毒になってるのが、甘利明、谷垣、石破。
735 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:55:51.76 ID:tq5uwr/80
>「友愛精神に基づいた国際関係の確立」…
え、それって国際テロリズム宣言…
>>723 その理屈だと、幼稚園児を政権の座に据えた、
日本国民が最低最悪だって理屈になるんじゃない? w。
政治家も必ず国民の中から選ばれるんだしさ。
まぁ、実際、政権が馬鹿なんだから、自分ら日本人も馬鹿なんだろうなぁと思うけどさ。
737 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:55:55.35 ID:quLGrXy40
>>716 無責任発言上等ww
くやしかったら、俺にぶら下がってこないで、自己完結的に意見を主張しろw
他人に問い掛けてきて、自分は何もしないところは、今回の石破と相似形 wwww
正しい言い分が貴様にあるのなら、自己完結させて抗弁しろ、アホンダラww
>>684 ちなみに、今回の台風で崩れたインフラは国債発行でまかなうのにね。とも付け加えてた
まあ、
>>657も一次ソースぐらい確認してから噛み付かないと恥じかくよ
739 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:56:19.56 ID:5XEslFxH0
>>717 ならなおさら復興国債は全額日銀が引き受けるべし。
それに大反対してる今の谷垣自民はどうかしてる。
日銀が引き受けし、インフレ2%程度にでもインフレ誘導したら、
財政に金利負担もなく、勝手に借金が目減りしていく。
740 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:56:49.57 ID:lmzQz2pg0
>>657 いや、その点は石破の認識は正しい。
復興債や建設国債は、「借金」として語るものではなく、国土への投資として語るものだから。
未来にツケを送るのではなく、現役世代から復興や建設する事で、未来への道をつくる、
つまり資産を築く土台に投資する性質のものだから。
コンクリートから人へ、というスローガンが世間に支持されたのは、わたしの仕事館や、地方博覧会等の、
官僚による硬直化した企画で建設して維持費が膨大で財政を圧迫して未来を損なったから。
適切な国土開発は、孫子の未来を明るくする。
そういういみで、復興債や建設国債は、今回の大震災に際してはどんどん出していい。
日本の未来を信ずるのなら。
信じないなら、国家を家計にたとえて、緊縮財政と増税で、破滅の道へ導けば良い。
741 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:56:53.08 ID:460dhFVn0
石破さんの嫌な所が出た
この人材を野党で腐らせておくのは余りに惜しい。
国会で立つべき位置が逆だったんだ。
743 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:57:13.50 ID:DSxo1jSo0
>>708 ・・・復興の話でしょ?
つうかなんで民主支持派は経済政策や財政学のこと全然知らんのだ
本を読んだらどうか
まあ今回のケースは野田にもエクスキューズがあると思うが
それ以前の話だな
744 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:57:17.98 ID:3tSDdQ9S0
>貸したい人が貸します。
>国債ってそういうもんでしょ。
>まあ、多くの場合は銀行が買ってる(=貸してる)んだけど。
馬鹿か。w
745 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:57:20.85 ID:N4RexsIO0
746 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:57:39.72 ID:Wtum13fh0
>>736 政治家がバカで無能ばかり
ということは国民もそうだということ
こんな国じゃ中国やらに舐められて当然だな
政治はまるで後進国レベル
ゲルさん、相手に基本的な質問をして
その答えに対してあなたはそうなっていないって流れにしたいのに、
民主党が相手だとその基本的な事にすら答えられないパターンが多いな。
748 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:58:05.87 ID:nKHIWKzW0
あーあ、さっき、民主党税調で増税強行採決だと。
日本マジ終わるwwww
野田「そうでしたっけ・・・フフフ」
750 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:58:28.95 ID:NGULyy24O
官房機密費使途の追及もヨ・ロ・シ・ク
無理か?
>>14 質問する方があせるってのは度々見かけたな。
752 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:58:35.35 ID:86lB16Xm0
>>736 責任転嫁するな自民教徒
今の日本人の過半数は自民政権の教育政策によって教育を受けた
したがって国民の判断の責任も全て自民にある
753 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:59:22.77 ID:bK5/1jql0
うわぁ。。。。バカ発見したかも。。。w
754 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:00:20.25 ID:MP/pa1ru0
理念っさ、簡単なこと言ってないでwww
早く難しい中身の議論をしろwwwwwwwwww
記事に付け加えると
石破は、「誰でもいいから答えて下さい」と言ったんだよな
誰が答えるんだろ?自分が答えようか?
と、キョロキョロ周りを見回すのが普通の反応だと思うが
全員、正面向いたまま知らん顔 山岡は寝たフリ
仕方なく野田が手を上げたんだけど
あの反応を見る限り、野田だけじゃなく、他の大臣も全員知らないだろうなw
756 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:00:41.27 ID:quLGrXy40
ほーら、俺様の主張にぶら下がってくるしか脳がない馬鹿っぷりの自民糞シンパ wwww
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
他人のアラを探すことが政治談議と思ってるのは、今回の石破と相似形だな。クリソツの思考回路 www
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
民主も自民も、もはや糞の集まり ww
757 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:00:51.12 ID:3tSDdQ9S0
>>738 の
気味の悪いオンナに絡まれたかな。w
758 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:00:51.88 ID:WqrYfgxh0
>>737 はあ、悔しいって、何に対して悔しがればいいんですかね。
お前が民主に入れた一票が俺の地元を無茶苦茶にしてくれたことなら、腸が煮えくり返るほどの
怒りを覚えてますけど。
正しい言い分なら、「糞自民シンパと認識されるような発言は何一つしてない」つってますけど。
委員会抜きの30日じゃ何一つ国会でできないことも言及してますけど。
ひょっとして、日本語が読めない知能なかたですか?w
>>752 実は民主党支持者をおちょくって楽しんでない?。
そんな気がしてきた w。
面接官がゲルだったら泣いちゃいそう
761 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:01:17.21 ID:feyCD4/rO
一ヶ月前→どじょう内閣
今→どうしよう内閣
三ヶ月後→どうしようも内閣
>>752 そろそろ民主党に対するネガキャンは止めてくれないかなw
理念があったら民主党員なんてやってられねーだろw
764 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:02:00.77 ID:EUfGwOLd0
765 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:02:21.33 ID:jbd4gQuyO
どーでもいい
石破の質問をみているけど、石破自分が話しすぎだよ
自分の話に酔いすぎてる
ドジョウにもっと答弁させないと、何のための質問か分からない
>>762 ネガキャンと言うよりも、かつて朝鮮右翼がやった「褒め殺し」って奴じゃないかなw
今日の平岡で分かっただろ。まとまってねぇから話が出来ないんだよ。
党の理念も糞もねぇわ、こんなバラバラ党。
野田んごw
771 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:03:11.93 ID:MP/pa1ru0
一ヶ月前→どじょう内閣
今→どうしよう内閣
三ヶ月後→どうしようも内閣
一年前 →どじょうおせん内閣
772 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:03:25.60 ID:AWQNqfaE0
理念なんざあったのかwwwww
お笑い草だな糞ミンス
773 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:03:34.30 ID:EIBOCawVO
理念とかあるのか・・
つまんねぇ質問だな
774 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:03:59.26 ID:ZZ0ySb9AO
理念もマニフェストも
メルトスルー
775 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:03:59.54 ID:3tSDdQ9S0
>>758 日本語が読めない奴なんだろうよ。
自民党を支持していた者も、石破の発言にはうんざりしてるんだよ。
オレは絶対に自民党など支持しない。口だけは合わせて置く。w
776 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:04:07.87 ID:OOPwAwUG0
野田も「非自民保守」とかいわずに、自民にいけばいいのにな。
777 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:04:08.34 ID:fIWsoFgA0
国会で何やってるの?
無駄にした時間、被災者のために何ができるか議論すればいいのに…
自民党って野党になったら存在感無さ杉でいるのかいないのか顔ぶれも大したことないわ
小姑石破だなw
780 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:04:43.50 ID:zxw7HMc90
石橋はさすがにいいことを言う。暖簾に腕押しの感はあるが。
>>740 良いこと書いてるな〜って思って読んでたけど、孫子ってw
石破が問題出すなんて
おまえ、自分を何様だと思ってんだ。
は、盗電に娘親のコネで入れた俺様元大臣の力しかないんだろ。
原発を核抑止力とか言ってる俺様防衛大臣なんだろ。
見下げ果てたクズだ。
この男が日本国総理になったら日本は終わりだ、屑だ。
783 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:05:21.46 ID:+FAfq0l20
野党からの質疑って前もって通知されんじゃないっけ?
784 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:05:50.98 ID:g2vCpysB0
馬鹿(有権者)向けの宣伝文句はたくさんあるけど
民主党に基本理念なんてあったっけ?
785 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:05:53.63 ID:+Aqf567bO
政権交代したくて 国民が喜びそうな理念立てたたげで 現実離れしてる理念だと良く理解してきてるこの時期に石破 さすが面白いショータイムやってくれたなw
覚えていても民主なら誰もが答えたがらないだろうなw
>>740 将来的にも使い続けるインフラ分をすべて今支払うのはおかしい、
という論理はそんなに変ではないよね
ただ収入と債務のバランスに注意が必要なのは確か
過剰な投資にならないようにしないと回収の見込みが立たないようでは困る
787 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:06:11.62 ID:WqrYfgxh0
>>775 話しかけるなら、まずその中二病を治してからにしような。
国債の償還期限すら把握してないあたり、経済のヶの字もわかってねえじゃねえかと、お前w
788 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:06:13.69 ID:ZCXg3hJp0
なにがなんでも ハイ増税
789 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:06:18.87 ID:xFegvvVfO
>>729 民主党は年金一元化を2040年とか言ってたね。
マニフェストにあるのに4年でやらないんだよ。
2040年なんて民主党議員は半分以上入れ替わってるしね。
まぁ長期償還の復興債じゃなく増税の方がいいなら別に構わないよ。
これも民主主義のリスクだし。
>>781 多分、「そんし」ではなくて、「まごこ」と読むんだと思うよ。
791 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:06:51.18 ID:jJLF/zlYO
自分の党の理念も答えられない奴が総理で大丈夫なのか?
これ、肩透かしだよな・・
本来なら建設的な議論のための前提でしょ。
前提すら共有できないって政治家として終わってんじゃないか。
793 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:07:12.16 ID:quLGrXy40
石破や小泉のガキは、他人のアラを探すことが国民のためになる政治だと思ってる人たちですか? ww
この期に及んで(=国の非常事態に)
この期に及んで(=国の非常事態に)
この期に及んで(=国の非常事態に)
この期に及んで(=国の非常事態に)
覇権争いをまだやろうとする無能政治屋
覇権争いをまだやろうとする無能政治屋
覇権争いをまだやろうとする無能政治屋
覇権争いをまだやろうとする無能政治屋
あとな、30日云々とか言ってた馬鹿、じゃあ何で30日では何もできないということに絞って質疑をしないんだ? www
時間的に余裕があるのか? wwww
自論で自滅してることに気づけ、アホンダラ wwww
794 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:07:16.90 ID:TTtz2Piw0
鳩山の妄想なんか知らないのが当たり前。
795 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:08:03.64 ID:l5mmhT2l0
石破!
GJ!
796 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:08:12.94 ID:BAKShWPyO
野田は相手次第で言うことを180度切り替えてる
797 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:08:43.96 ID:ZCXg3hJp0
少なくとも2年後には 民主はないだろう
誰がいれる
増税 増税とうるさい
798 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:08:47.94 ID:6Ayceemx0
本音は頭の中にいつもあるが、建前はすぐ忘れちゃうからな。
国会見てると、自民党の方が民主党のこと詳しいじゃんと思うわ。
ここんところ、仕事暇だから国会聞いてた。 家は中小の町工場相手の材料屋なのにこんな暇って
ヤバイってことなんだ。
絶対に国会を再延長させてぐだぐたにし、第三次予算通した後解散にさせないと…勿論自民はそのつもりで
戦ってくれてると思うが…マスゴミがなぁ
石破が総理になれよ
802 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:09:08.72 ID:lmzQz2pg0
>>790 フォローありがとうございます。
まごこの代の、孫子です。
804 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:09:20.90 ID:zxw7HMc90
>>793 お前に愛国心とか誠実とかあったらまず民主政権を作ってしまったことを天に恥じて
腹を切るべきだろ。何チョン公が愛国者ぶってんだかw
805 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:09:27.25 ID:v9pKBZNTO
野田政権はすでに官僚の操り人形だしな
要所的な発言はすべて計算されている
それぞれの閣僚に対する個人的な質問には一切答えられないだろう
だがこれでいい
この方が日本は安定する
806 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:09:44.93 ID:QtTqOXr20
>>792 いや、ポッポ以来のミンス党首が全部こんな調子ジャマイカ?
807 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:09:47.57 ID:qz6WBdVd0
30前後のいわゆる「氷河期世代」はどこまで冷遇されるんだろうね。
現役世代で全部負担しろってんならやらざるを得ないだろうけど、
それでどうやって「次の世代」を育てたらいいんだろうね。
まぁどうにかやりくりするしかないんだろうけどね…
808 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:09:58.57 ID:WqrYfgxh0
>>793 えーと、「30日じゃ時間足りねえから延長しろ」つうのは大抵の質疑の最後で言われてるけど。
お前、国会中継すら見ないで馬鹿を晒してたの?
死ねばいいのにw
で、ひょっとして、日本語が読めない知能なかたですか?
って聞いてるんですが。
(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてるってことは、否定できる要素がない、って自覚があるってことですかねw
809 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:10:06.91 ID:kz7ZHO0t0
>>11 お前、頭おかしい。首でも吊れ。
共生社会の実現とか友愛精神に基づいた国際関係の確立とかいう理念は知らなくてもいい。
鳩山の寝言のような理念なんて覚えるだけ無駄だ。
810 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:10:10.76 ID:fIWsoFgA0
>>783 _____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 民主党の理念は? / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
811 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:10:32.80 ID:OOPwAwUG0
>>805 > 野田政権はすでに官僚の操り人形だしな
> 要所的な発言はすべて計算されている
> それぞれの閣僚に対する個人的な質問には一切答えられないだろう
>
> だがこれでいい
> この方が日本は安定する
だったら政治家である国務大臣以下政務三役は不要だな。
ところで、「政治主導」ってなんだっけ?
>>799 ('A`)人('A`)ナカーマ
うちも中小企業。不況だねー。死ぬねー。
上流が潤ってくれないと下流辛いよねー。
マニフェストすら憶えてないから仕方ない。
814 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:11:11.82 ID:AWQNqfaE0
テメエの組織の理念をトップが答えられないなんて、まず考えられないわけだがwww
仮に事前に通告がなくたって一般の社会人なら暗記しているのが普通でしょうww
漢字読めないよりよっぽど酷いじゃん。
816 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:11:32.69 ID:kqrk0WiLO
817 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:11:55.82 ID:jJLF/zlYO
野田って民主党に入って何年になるの?
いまだに理念も知らないなんてもしかして新人か?
818 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:12:23.30 ID:TTtz2Piw0
じゃあ自民党の主な基本理念を三つ上げてみろよ。できるのかw
819 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:12:25.99 ID:quLGrXy40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
石破や小泉のガキは、与党のアラを探すことが国民のためになる政治だと思ってる人たちですか? ww
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
そんなことで、復興や景気対策に繋がるとは知らなんだ www
国の危機的状態に役立つとは知らなんだ wwww」
820 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:12:30.11 ID:xFegvvVfO
>>739 インフレになれば公定歩合引き上げられないのかな。
国債の償還利子が大変になるとか。
821 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:13:09.70 ID:0qjVdE/40
民主党の基本理念は?→売国
822 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:14:07.00 ID:TEUgArkW0
>>793 自民批難するならせめて民主に当て嵌まらないような批難しろよwww
そうとうに難易度高いと思うがwww
823 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:14:28.92 ID:p4H7E9WA0
特に不況はかんじないけど。
この20年ずっとデフレだし
824 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:14:31.00 ID:aNiws8o90
さすが、ゲルググ
>>739 自民も民主も財務官僚の言いなりだからなあ
826 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:14:43.95 ID:feyCD4/rO
このスレの民主党支持者(民主党ネット工作員、在日韓国朝鮮人)のきちがいっぷり(火病)がすごい。
無い物を聞くなよ
>>820 そりゃあ、インフレになれば公定歩合は引き上げられるが、何の為にインフレ
にするんだか分からんな、その場合
828 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:15:06.78 ID:WqrYfgxh0
>>812 そのAAを見た途端、昨日の会見で石川の横に座っていた、
人 ←こんな髪型のおっさんのことが脳裏に浮かんだんだがw
奴は何者だ。
>>819 単に自分の無知と馬鹿と卑劣さと記憶力のなさとを晒す結果にしかなってないぞ、お前のレスw
状況を見る限り与党が復興や景気対策を行う気がないのに、野党に何をやれって言うのかとw
829 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:15:13.69 ID:s2Arnyhi0
嘘・大袈裟・紛らわしい までしか覚えてない! あと二つ教えてくれや!
ゲルは正論を吐くが生産的では無い点が問題。
832 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:15:44.39 ID:Mkt7sBYo0
自民党「与党になったら愚民どもに復讐してやるwww自民党は朝鮮人並みに恨みを忘れないんだwww待ってろよwww愚民どもwwwww」
833 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:16:06.91 ID:kz7ZHO0t0
>>793 リーマンショック時の民主党はそれはそれは酷いものだった。急いで景気対策をしなければならないときに
ぐだぐだと国会で審議拒否を繰り返して財政出動を阻止しまくったくせに。アホはお前だ、この鶏頭。
834 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:16:13.56 ID:vWY6PT+p0
もう揚げ足取りとかどうでもいい
正直、景気が良くなるなら共産党でもいい
835 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:16:24.09 ID:xFegvvVfO
>>755 俺が俺が〜発言大好き枝野も理念はノーマークだったんだねw
836 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:16:45.49 ID:86lB16Xm0
>>789 「厚生省にあるスーパーコンピューターを使わせてもらわないと年金設計の対案は出せない」(2005年岡田克也代表(当時))わけだから
野党時代には実際何年でできるか想像もできなかったんだよ
4年でできるって言ったら具体案も求めるんだろう?
確かにちょっと計算能力のある学者なら公表されてる政府統計から電卓でも年金財政の推計くらいはできるが
2009年8月の時点で「リーマンショックで税収が落ちるとは誰も予想できなかった」(2009年12月菅直人副総理兼財務大臣(当時))民主党議員が
たった500人やそこらで年金改革の具体案を求めるほうが間違ってると思わないか
常識的に小学生は50メートル8秒で走れば充分だろ?
昨日はじめて立ちあがった赤ん坊に棒高跳びは求めないだろ?
837 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:17:03.16 ID:EC3O3f9H0
自民党も人の事いえるほど、ご立派ではないだろ!!!
このクソ共!!半島に帰れ!!
チョンレベル政治に国民はうんざりしてるんだよ!!
838 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:17:25.65 ID:DSxo1jSo0
>>834 共産党じゃ景気は絶対に良くならんと思うがw
脱原発は進むかもしれない
>>712 自分たちがやってきたことじゃん ラーメンの値段とかで。
840 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:17:27.44 ID:zxw7HMc90
>>834 おまえw
党員がどんだけ貧乏な党かしらないのかw
豊かになれるわけないわな。
841 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:17:33.41 ID:5XEslFxH0
>>820 だから日銀が受け取った利子は政府会計に戻る。
日銀に引き受けさせれば金利で破綻することはない。
しかも短期長期国債を80兆近くも日銀が既に買っていても、インフレ傾向は全くない。
逆に円高デフレが加速している状況。
長期デフレの日本でインフレと金利を心配してるのは算数できない馬鹿だけ。
843 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:17:55.94 ID:v9pKBZNTO
TVによく元官僚がかなり出てるが、天下りが絶対悪とは思えん
日本の事を第一に考えてて頭もいいからだ
今の日本企業の戦略性の無さを見てると天下りによる官僚の知恵もある意味生かされていたんじゃないかと思ってしまう
844 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:17:56.02 ID:z/MeaNrR0
共生社会ってwwww
日本人同士が共生するとかじゃあるまいしwwwwwwwwwww
わかりやすいなwwwwwww
845 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:08.43 ID:WqrYfgxh0
>>836 自覚がないだろうが、お前、ちょっと壊れてきてる。
キチガイごっこはそのへんにしとけ。
そのままだとスタンフォード監獄実験の追試になるぞ。
846 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:19.59 ID:OU2Yaj0U0
>>834 共産では景気良くならんわw
せめてインタゲ主張しているみんなの党か国新だな
847 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:25.13 ID:quLGrXy40
>民主党の基本理念は?
国の非常事態という危機的意識が欠落してる奴は、余裕のよっちゃんで、こんなことに時間を割ける発想があるんだなw
30日じゃ足りないとか言っていながら wwww
848 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:41.52 ID:qz6WBdVd0
>>823 デフレデフレって騒がれてるけど、
少なくともここ数年くらいは物価上がって来てる気がするんだけど。
結局輸入品の価格が上がってきてるせいなんだろうけど、
何故か同じ割合で国産品も価格上がってるのよね…
そのせいで給料は据え置き。
じきに餓死者出るよ、比較的マジで。
田舎住まいなら農家から融通してもらってどうにかなるだろうけど、
都会の方は大変じゃないかな。
>>717 車よりかは家で例えた方が良いんじゃないかな?
120年無改修でも住み続けられる頑丈で立派な家を建てたけれど
その分高くついたから親子3代でローンは払いましょうと
850 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:57.44 ID:kz7ZHO0t0
>>836 昨日始めて立ち上がった赤ん坊程度の知能のない人間に政権運営させようなんて、狂気の沙汰だなwww
>>548 しかもジャブでダウンしておけば、ストレートの質問が出ないから、
「こいつこんな時期に関係の無い質問するんだぜ」っていうアピールにもつかえる。
…のか?
852 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:19:44.23 ID:p4H7E9WA0
>>825 結局財務省主導になるなら自民も民主も変わらん。
自民も民主も似たような政治家の集まりなんだから、合併すりゃいいのに
853 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:19:45.64 ID:U99A599g0
残念な総理wwwwwwww
>>847 何のために、どういう政策をとるのか
これが分からないのに枝葉の議論をしてどうするんだよ。
民主下野が復興と経済回復の近道だとあれ程w
856 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:20:36.98 ID:WqrYfgxh0
>>847 元ソースの国会中継を見てもないのに、聞きかじりの情報でファビョってるとか、
馬鹿丸出しですねお前w
おまけに、自分が日本語が不自由という自覚が半ばありながら、正視したくなくて
逃げ惑ってると。
民主に入れた馬鹿の典型例ですなw
>>852 違いが分からないなら小学校からやり直せ
858 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:20:41.95 ID:DSxo1jSo0
86lB16Xm0のアイロニーは面白いなw
おこずかい
タダ飯
引きこもり
あとなんだっけ?
860 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:21:04.91 ID:Wtum13fh0
>>838 共産党は必要悪というか、用法用量を守って使う党
他の党がおかしい時に光って見える事があるだけで、
仮に仮に、政権なんて渡そうものなら間違いなく国が破滅するw
ただの漬物石なんだからそんな質問答えられるわけ無いだろう
綱領はありますっ!その名もマグナカルタです(笑)
863 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:21:28.64 ID:+62g7N6zO
増税なんかしなくても、公務員給与2割削減を10年やれば復興財源どうにかなるだろ
やれよ?
絶対やれよ?
朝霞の議員宿舎の工事も野田がOK出してるんだろ
中止すればそれも財源になるだろが。
まずはこの辺をやれば、理念を言えなかった事は目つぶってやってもいい
864 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:21:30.78 ID:g/v2NWT/0
共生も友愛も=売国じゃねーかwww
知ってて推し進められる方が困るわwww
カップラーメンの値段や漢字を間違うよりも大問題なのにTVは沈黙しています
なーんでだろーなー?
どうせテレビは報道しませんwwwwwwwwwwwwww
867 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:21:53.50 ID:zxw7HMc90
民主のアホバカがおいしい役職をなげうって国家のために総選挙などするわけがない。
徹底的に貰えるもんをもらてく、それだけ。
868 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:21:56.73 ID:CyFvQKZJ0
よりによって政党の理念を答えられないのはアウトすぎんだろ
ヒラ党員でも上からどやされそうなのに党首がこれって・・・
ポリシーもなにもない無軌道で無節操な「拝票主義」の集まりだなクソが
>>3 あほか、おまえはw
民主党の理念を野田に答えさせて、
つまり、言質をとった上で、
「現状の民主党がやっていることは
民主党の理念と全く正反対でしょ?」と攻めようとしていたら、
なんと、野田は自分の党の理念を
いえなかったでござるw
これが真相だろw
ほんとうに、ルーピーといい、ば缶といい、同じパターンで
なんでもない些細なところで、つまづくつまづくw
870 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:22:04.13 ID:p4H7E9WA0
国会中継毎日見てる人って、働いてるの?
片や民主党を敵に回し
片や公務員宿舎建設反対で官僚を敵に回す
もはや、自民党が政権復帰すればこの世は前自民党政権以上の
この世の地獄。
早く自民党を潰せ、もはやこの党は日本国に恨みしか抱いていない。
872 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:22:16.62 ID:0InPYJqM0
ゲルいいわぁ
873 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:22:20.34 ID:ULiZye6UO
公務員宿舎についてとくダネの擁護が凄かった。
いや、オヅラを始め番組は少し批判的なスタンスだったけど、
(それぐらい擁護のしようがない愚宰って事なんだが)
コメンテーターの竹田圭吾が一人だけ全力擁護。
874 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:22:36.33 ID:fex+Z1Ly0
石破先生の基本理念は、娘
875 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:22:48.03 ID:UDt88b940
理念すら忘れてるってどうなのさと思うが。
自民もすっかり野党らしくなっちまったな。質問がひどいw
建設的な議論しろよ・・・
これはノダのほうが正しいのでは。
ゲルの指摘した理念はバージョンが古いんだよ、きっと。
もうちょっと攻めるネタがありそうなもんだけど、
明日以降に期待かな?
877 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:22:52.35 ID:BPve91Px0
なんで予算委でこんな質問してんの?
878 :
名無しさん:2011/09/27(火) 23:23:18.73 ID:6LKzI9g20
あまりにもくだらない質問だな
会社の設立理念を知っている取締役なんて、皆無に等しいだろ
879 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:23:46.30 ID:7dt8qghO0
880 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:23:53.20 ID:9vPwqAb4O
>>863 正論だな
理念なんかよりそっちを追求しろ
881 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:24:10.15 ID:quLGrXy40
>民主党の基本理念は?
『 バストはいくつですか? 』 みたいな 国会質疑 wwww
石破のおやじ、エロ過ぎ www
無駄なことに興奮してばかり wwww
882 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:24:23.87 ID:WqrYfgxh0
>>876 ああ、マニフェストと同じで更新されてた可能性はあるなw
基本理念ジンジャーブレッドぐらいか、今は。
烏合の衆の民主党がやっつけの思い付きでつくった基本理念だから誰も覚えてないだろ
その場の言い訳だけに長けてるクズしかいないから覚えられないだろうし
884 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:24:55.57 ID:KUVrfiDv0
民主党嫌いだし、基本理念に興味もない。
どういう経緯で石破が言ったかしらんが
こんな事質問する自民党も終わってるな。もっとやることあんだろ。
885 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:24:56.26 ID:p4H7E9WA0
石破って、なんで1人でヘキサゴンみたいなことやってるの?
ブンシャカ石破なの?
886 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:24:55.98 ID:ABDcjk890
887 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:24:56.22 ID:v9pKBZNTO
>>870 ニコとかようつべにいくらでもUPされてる
てか官僚の天下りって人選すれば日本企業建て直しできるんじゃねーの?
国家一種受かってるエリート官僚は凡人じゃねえんだし
888 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:25:10.20 ID:zxw7HMc90
平然と嘘をつく。
それを恥ずかしいと思わない。
感性が日本人と違うな。
こんな取ってつけたような理念なんて聞いても意味無いでしょ。
結局 反自民 しか頭に無いんだから
890 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:25:30.60 ID:fOtJQMQz0
意地悪だなぁ、相手は素人だよ。
891 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:26:18.78 ID:+62g7N6zO
892 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:26:23.37 ID:3oQj51aH0
>ちなみに正解は首相が答えた「分権社会」のほか「共生社会の実現」「友愛精神に基づいた国際関係の確立」…
外国人に分け与える事だけを推進してるなあ、やっぱり。
893 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:26:25.48 ID:32Cwd5KCO
>5つの基本理念
壊・騙・奪・貢・滅
ですね。
>>1 1.民主党を壊さない
2.自民党に政権を渡さない
3.東日本大震災の復旧復興に努める
民主信者の基本
1:一方的に主張する
2:レッテルを貼って嘲笑する
3:恫喝して黙らせようとする
そして最後の手段、
4:(∩゚д゚)アーアーキコエナイ
まあゲル無双中は民主議員の意味不明な拍手すら出ない現実www
>>828 大久保秘書か池田秘書じゃないかな。
>>848 自分も実際はインフレだと思う。一部素材の高値感が半端じゃない。
特に新興国需要が厳しい素材とか、新興国需要見越しての投資買いのある素材。
ただ、コストカットや金融商品による調整で見えにくくなってるだけだと思う。
もう無理。値上げしたい、というか値上げした w。
品質落としてきてる他の業者さんもいたりとか。
898 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:27:13.51 ID:lmzQz2pg0
民主党の政権交代前、
民主党の勢いを付けた出来事は二つあったと思う。
一つは、姉歯元建築士による耐震偽装問題。
もう一つは、年金問題。
この二つの件は、劇的に進展した点では同じだが、
進展した理由は異なっていたと思う。
まず年金問題がなぜ進展したか?
長妻の執拗な追及か?
舛添の尽力か?
正解は、元厚生次官連続殺傷事件だと思う。
迷宮入りかと思われた一連の官僚テロは、唐突に犯人自首で決着したが、この事件後劇的に進展した。
以上の件で何が言いたいかというと、日本も確実に言葉よりも「武」による解決しかない諦観が支配する時代に突入している。
899 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:27:41.12 ID:quLGrXy40
民主にも、自民にも 愛想が尽きた。
これが国民の偽らざる心情だろうな。
第三勢力の台頭を望む。
900 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:27:40.89 ID:FlPOYtXH0
日本の政党の基本理念 正解は5つ
搾取
搾取
搾取
搾取
搾取
902 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:27:52.02 ID:fOtJQMQz0
漢字テストがありならこれもありだろ。
903 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:28:01.02 ID:h50E+UkJ0
民主党の基本理念とかまじめに答えなくて正解だろw
友愛とか言ったら叩かれるにきまってる。
在日の不法滞在者どもってさ、日本語で書き込むこと自体、おかしいよな
犯罪者どもが、なんででけーつらしていきてんのよ?あ?どうなのよ?
一生懸命、糞みてーな工作繰り返してる、何のアイデンティティも無い糞土人どもよ
905 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:28:24.28 ID:9lJ70z2B0
自分の党の基本理念を知らない党首w
「居るだけ。」「言うだけ。」「見てるだけ。」
とか?
>>877 それなりの質問用意してたんだけど
民主党があまりにもアホなので説教タイムになっちゃった感じ
908 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:28:49.48 ID:kuRtrwtI0
「ノーサイド」 とはいったけど・・・・・・
,--‐ ‐‐ - 、
.--":::::::::::::::::::::::::::\
/;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\
/:::| ::::::::::::::::::: ヽ::::::ヽ
|:::| ,,;;;;;;,,, ,,,;;;;;;;,,, |:::::::::|
ヽ| ヽ;:::::/
.|└=・=- ‐=・=-┘ /⌒i ノ´⌒ヽ
/ 'ー' | | 'ー' ) | γ⌒´ \
i /( ,、 ,、 )\ ノ // "" ´⌒ \ )
| ノ ヽ | i;/ ⌒ ⌒ i )
ヽ ゝ-=三三=-‐く /\ i (・ )` ´(・ ) i,/
× ー-- //:::::::\ l (_人__) | 野田総理!
/:::::|`ー-,,_____,,- / /:::::::::::::: .\ `ー' _/ 私が代わりに再登板します!
::::::::| \ / /:::::::::::::::::
「ノータリンが再度」 とは言ってない・・・
909 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:28:52.55 ID:xFegvvVfO
>>818 ゲルなら恐らくソラで5時間はしゃべってると思う。
いつも質疑はほとんど何も見てないし。
910 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:29:08.80 ID:WqrYfgxh0
>>899 いや、その前にロクに知識もないのに民主に票を投じた責任を取れよ、お前。
とりあえず全財産を東北か和歌山に寄付しろ。
話はそれからだ。
911 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:29:29.85 ID:OMWLe7jl0
他国が攻めてこないというのも、原発と同じ安全神話を信じてるに過ぎないのではないのか????
とゲル氏が詰め寄ってたのも印象的だった
野田(やっべ、建前の理念ってなんだっけ・・・いつも本音しか考えてないから覚えてないよー(T△T) )
914 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:29:38.20 ID:AWQNqfaE0
普通の会社ならぺーぺーの社員でも企業理念ぐらい言えるでしょ。
>>870 衆議院も参議院もアーカイブがあるから録画の必要もないし
NHKで中継しない小委員会も見れるよ。
中継ない奴のほうが与党の本性が出ててお勧め
916 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:30:33.45 ID:/5lqsPcN0
よくある質疑冒頭の軽い挨拶代わりだったのに
答えられなくて微妙な空気になったんだよな…
本心は別の所にあるんだから
表向きの基本理念なんて答えられるわけないだろ
まぁー表向きの物ですらひどいがなw
>>863 みんなの党に同じ質問をされたら
いつ出来るかわからない財源よりも確実に搾り取れる増税が優先(キリっ!と自称元暴走族が言ってました
919 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:31:12.39 ID:quLGrXy40
あ、自民のために一言だけアドバイスしておいてやる。
谷垣じゃ、だめだぞ www
コーポレートアイデンティティを確率共有できてない
= ガバナンスがない/乏しいってことなら、
野田政権にガバナンス期待しちゃだめってことになってしまうなー。
921 :
【東電 64.0 %】 :2011/09/27(火) 23:31:45.72 ID:7Mdgqj880
>>914 てか、民間企業と比較できるようなモノじゃないんだけどね、本当は。
922 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:31:49.43 ID:h50E+UkJ0
自民が民主の基本理念質問するっておかしいだろ。
石破はつかえない間抜けだな、もっと他のこと訊けよ!
>>870 バカか、お前はw
国会中継はNHKでしか見られないと思っているのか?
そもそも、録画しておけば見られるし、
ネットでも見ることができる
ハイライト的な答弁は
誰かが動画をニコ動や
Youtubeにアップしているし、
ノーカットのを見たい場合、
日本政府の公式サイト、
衆議院TV、参議院TVで、委員会、および、
本会議の全ての答弁を見ることができる。
野田はカシコ面した馬鹿。
一番始末に負えない。
925 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:33:06.95 ID:86lB16Xm0
>>887 現代社会を誤解してるのか?
ソクラテスの時代と違って今は万能の天才が存在できない
官僚は選抜されたエリートに役人としての経験を数十年積ませた存在だが
民間企業では高学歴未経験の高齢ニート上がりにすぎないぞ
ちょうど民主党の議員達が
選抜されたアレに選挙屋の経験を数十年積ませた存在だが
政権運営では未経験の高齢ニート集団であるようにだ
926 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:33:17.61 ID:p4H7E9WA0
>>原発と同じ安全神話を信じてるに過ぎないのではないのか????
石破、てめえが言うな馬鹿w
927 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:33:20.57 ID:NDQ9ZZbx0
なんで私が教えなきゃならないのか、ってゲルさんがあきれ顔で言ってたのにはおもわず吹いたわwww
928 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:33:21.98 ID:dK3IvsRy0
自民党政権は民主党が日本の足を引っ張ることに専念できるという意味で最悪
929 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:33:24.75 ID:WqrYfgxh0
>>919 うん、他人がそう言ってるからで、お前が吟味した結果じゃないよな、それ。
なにしろ国会中継見てないアホの言うことだしw
自分が他人からどう見られてるかぐらい自覚しろよと。
930 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:33:52.68 ID:lmzQz2pg0
>>786 企画の硬直性。
ここが問題です。
国土発展のために何かを造る必要がある。
しかし、その立案は官僚またはその意を汲んだもの限定、という不毛な方程式にこだわり続ける必要は無いと思います。
友愛×5だろw
932 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:34:01.78 ID:zxw7HMc90
企業理念
三ヶ月にいっぺんくらいネット教育あるわw
むしろそれを徹底したいのが経営者としては普通だろうな。
社員に足元見られて形ばっかり取り繕ってる会社は非常にダメだね。
面白い虐め方だな
でも、これが日本の政党政治なんだよね
石破に国会答弁で勝とうとするのは無駄
ひどいときは5人相手に無双するからなあの人
クイズやってる場合じゃねえだろwww
936 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:35:07.31 ID:ZZv07NZQ0
平岡スレは?
ねえ平岡スレ何で無いの?
937 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:35:27.96 ID:p4H7E9WA0
日本って規制緩和を大幅にすれば景気なんてかなりよくなるだろ
938 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:35:31.15 ID:5R97PSt6O
まあ民主も自民もクソだということだ
939 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:35:52.64 ID:quLGrXy40
>>910 え? 俺に選挙権あったの? www
それに、自民に投票してなくて良かったことが、この質疑の存在で証明されてるしな ww
どっちに票を入れても、無駄骨。
だって、この期に及んで(=国の非常事態に)総理に聞きたいことが、
>民主党の基本理念は?
では、さすがに国際的な日本の恥だろうな wwwwwwwww
>>540 はっきり書いてみたら?ww
お前の書き込みって、ホントにバカだよな。
941 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:36:51.43 ID:RJNYKOib0
ゲルは書生くささが抜けないなぁ
過去五年で掲げた防衛政策は全部裏目ってるし
原則論だけで上は目指せないぞ
逆に言うと書生っぽさが抜けたら歴史に残る政治家になれるとも思うい
>>919 まあ谷垣も野田と同じ財務省の犬だからなあ
943 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:37:07.85 ID:zxw7HMc90
自民は良くもあしくも日本、民主は別種の地獄というのがおれのかんじ
>>937 余ってる金が回るように考えるだけの簡単なお仕事なんだけどなw
945 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:37:54.17 ID:xFegvvVfO
>>836 長期償還を寿命より長い話を信用できないと他の人に言われたもんで一元化の例を出したまでだから。
民主党に出来るとは全く思っていない。
トップが理念いえないとかどうすんだよ…
947 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:38:14.01 ID:p4H7E9WA0
勝つとか負けるとかどうでもいいから話早くすすめてくれ
こんなくだらん質問に時間さかずに
948 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:38:19.60 ID:Do40bAxI0
949 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:38:42.30 ID:9wemYW4i0
松下政経塾に関する質問もごまかしていたな。
中味が無いということか。。。
950 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:38:44.22 ID:SKbMrymTO
元の綱領より野田の即興の方が出来いいだろ
951 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:38:44.88 ID:WqrYfgxh0
>>939 はあ、選挙権もないのに国政に口を挟んでたんですか。
ガチゆとり?
952 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:38:57.67 ID:+QgWWisy0
つべで見たけど
石破の後ろでへらへらしている
民主の若造めちゃキモイなw
>>947 野党時代の民主党や現在の民主党議員たちに伝えてやってくれ
954 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:39:51.05 ID:sPteGTyk0
ある意味正しい知識。
955 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:39:59.96 ID:quLGrXy40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この期に及んで 石破の重大な政治問題は、
>民主党の基本理念は?
だそうです www
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
政治を知らないことより、世間知らずの方が恥ずかしいわ www
石破は民主党を指導して厳しくチェックする先生のようになっている
957 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:40:09.10 ID:ZZv07NZQ0
>>948 ああ次スレが立たないのか・・・
レスありがとう!
958 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:40:13.89 ID:rOTjrmlt0
>>946 ちなみに、だめなのは党首だけじゃないんだぜ
実際には、
「どなたでも結構です答えてください」
と言ってしばらく時間空けたんだが誰も手を上げなかったから、
野田が手を上げたんだ
959 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:40:35.12 ID:OMWLe7jl0
>>947 ミンスだから進まないんでしょうが。一生懸命やってるんです!!頑張ってます!!って小学生かよ。
960 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:40:55.17 ID:Tqfb0VeF0
民主党
1、旧社会党の理念を遂行するのみ
以上だろ
逆に民主の基本方針を頭に叩き込んでるあんたはなんなんだ!
962 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:41:15.88 ID:3lw0pQFM0
普段から中韓朝に貢ぐことばっかり考えてるから…
963 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:41:28.24 ID:WqrYfgxh0
>>955 恥ずかしいって、政治も世間も一般常識も知らないお前のことですか。
そういう自虐はやめようぜ。
964 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:41:29.01 ID:E48CCT5R0
「南 無 妙 法 蓮 華 」
>>944 それこそ相続税を増税して、無利子国債とかで
眠ってる資産を活用すればいいと思うんだけど。
なんかその方法に問題あるのかな?
966 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:42:04.00 ID:Do40bAxI0
党の綱領を示してないから基本理念を答えろと聞くのは、調整を進めるうえで当たりまえだわな。
つーかさ、合意をしたのにいきなりそれに反するチラシや機関誌ばらまかれるんだぜ。
内閣不一致、党内不一致どころか同一人物でもいうことがころころころころころころころ変わる。
選挙で掲げたことですら非現実的な代物。
おめーらなに考えてやがるんだと聞くのは当たり前というか調整を要求されてる側としては聞かなきゃ支持者に対して不誠実だろさ。
967 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:42:19.44 ID:p4H7E9WA0
968 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:42:37.10 ID:Uy0ZSXXQ0
969 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:42:44.73 ID:3CL5ooNF0
くだらない質疑をするな!
国会を何だと思ってるんだ!
だから自民はダメ!
NO MORE 自公!
970 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:43:11.14 ID:zxw7HMc90
>>955 手前の世間はどういうものか、開陳してみろよ、チョン公w
おまえはうんこくさいんだよw
972 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:44:10.31 ID:quLGrXy40
>>951 選挙権がなくても政治(国政)に口を破攻めますが何か?
国へ帰れとか言うことに対するネタだったことも解らないで居る、マジレスありがとう wwww
石破の重大な国政問題は、
>民主党の基本理念は?
だそうです www
要するに立派なこと書いてあっても目すら通していないってわけだ
975 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:44:26.14 ID:/E7kQgSK0
>>969 たしかに、民主党の理念なんかくだらないよね
977 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:44:34.91 ID:rOTjrmlt0
>>967 ・・・党の基本要綱がどうでもいいこと・・・ですか
>>965 まあ激しい抵抗はあるだろうなー
税制と社会保障の組み替えだけで終わる話だけども・・・w
979 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:44:44.66 ID:Do40bAxI0
自民党の結党理念は憲法改正自主独立なわけだが
米国のケツ舐めに成り下がった現自民に
それを恥ずかし気もなく堂々と言えるやつはいるのか?w
まったくくだらん質問だよ。
981 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:45:15.60 ID:ZZv07NZQ0
>>969 何言ってるのw
平岡の酷さったら自民のそれを遥かに超えてるよ!
菅と言いコイツと言い民主党は敵国のスパイまがい
ばかりじゃないか!
983 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:45:39.25 ID:xFegvvVfO
>>841 政府に戻るなら金利支払いは大丈夫なんだね。
少しぐらいインフレの方がいいとは思ってるけど、もし円高のままなら大変だよ。
為替は完璧に外的要因な訳だから、今の外交力じゃ心許ないわ。
安住とか…泣ける。
何よりスタグフレーションが怖い。
>>965 相続って実際には現金不足に陥ることが多いから、意味ないと思われるのが一つ。
もし現金不足/税減免を期待して有価証券を叩き売ると株式市場が酷い目に。
その無理国債発行分だけ、有価証券市場からお金が消える訳だから。
985 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:46:14.15 ID:zxw7HMc90
チョン公の重大な問題はうんこ臭い事。
まじ反省して欲しい。議論になる以前の問題だから。
986 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:46:27.17 ID:0Y0OcQ0i0
でも今日の報道では質問者の中に自民党はいなかったことになってんだよな
報道しない自由ってすごいねー
987 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:46:30.36 ID:5nvlmPpE0
鳩山(頭の中は反自民のみ)失敗
管(頭の中は反自民のみ)失敗
野田(頭の中は反鳩管のみ)←いまここ
988 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:46:47.06 ID:p4H7E9WA0
>>977 もっと重要な議論に時間を割いて
つまらん質問であぁだこうだ言うなら国会の延長するなって言ってるだけ
野田「一致協力してやりましょう!」
ゲル「わかりました。ではまずあなた方の理念を教えてください。そこからどういうものが譲歩できるか探りましょう」
野田「え・・・理念ですか・・・・」
990 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:47:09.93 ID:rOTjrmlt0
>>980 戦後と比べて今の日米関係。
ずいぶんと改善されたと思いますが
991 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:47:14.59 ID:kXUq1F8lO
>>971 カップラーメンの値段は重要な政治問題だろうが!!!
992 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:47:28.52 ID:OPFtEXj70
他のことで忙しいのかもだけど、山岡も勉強不足だな。
官僚若手に聞いて、答えにならない答えを繰り返すだけ。理解能力が足りないのか?
官僚に直接答弁させろw
994 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:47:36.56 ID:AWQNqfaE0
理念もろくに答えられない人間に震災復興や景気対策ができるのか、不思議だけどね
まぐなかるた(笑)
996 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:47:55.43 ID:KOlkEroz0
ゲルの質疑だるくて眠っちまったよ
997 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:48:01.92 ID:quLGrXy40
>>982 すぐに答えられないことを問題にしたいだけの自民党ということですな www
その言質を利用して、復興に大いに役立ててみてくれ。 やれるものならばな wwwwwww
998 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:48:06.63 ID:WqrYfgxh0
>>972 いや、実際20歳以上の知能に見えないし、お前w
第一、選挙権がないなら国政に口を挟む資格なんてないよ。
で、ガチゆとり?
1000 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:48:21.27 ID:XD9D1OqF0
まぁ揚げ足とりに夢中だな。
自民も野党時代の民主党みたいになっちゃたな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。