【調査】「上司がゴールドカードでおごってくれた姿、とても素敵だった」 女性の64%「ゴールドカードは異性の魅力にも影響」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
株式会社クレディセゾン (所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:林野宏) と
トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:経沢香保子)は、
20〜49歳の有職者男女500名を対象に、「クレジットカード」に関する意識調査をおこないました。
本調査により、ビジネスパーソンのクレジットカードの「ランク」に対する意識や、
「ゴールドカード」をはじめとするステータスカードへの 興味が明らかになりました。以下、調査結果です。
 
■ついつい気になる他人のカード・・・8割が「会計時にカードの色をチェックしたことがある」
まず、自身が持つ「クレジットカードのタイプ」について聞くと、「一般カード」が78%、「ゴールドカード」が21%、
「プラチナカード・ブラックカードなどの最上級カード」が1%という結果になりました。「一般カード」が多数派ではあるものの、
ビジネスパーソンの5人に1人は「ゴールドカード」ホルダーです。
次に、「食事や買い物などの会計の場で、他の人のクレジットカードのランクをチェックしたことはありますか?」と質問したところ、
82%が「ある」と回答。 8割以上の人が、他人のクレジットカードのランクを気にした経験があるようです。ちなみに、
チェックをしたことのある相手を複数回答で聞くと、最も多かった回答は「職場の上司・先輩」で42%。続いて、
「同性の友人・知人」(28%)、「職場の同僚」(27%)、「恋人」(20%)、「異性の友人・知人」(18%)などが上位となりました。

ソース PRTIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000003651.html
画像 AMEX GOLD
http://www.creditcardcounsel.com/wp-content/uploads/2011/09/American-Express-Gold-Card.jpg
過去スレ ★1 2011/09/27(火) 14:21:26.40
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317109895/
(続)
2そーきそばΦ ★:2011/09/27(火) 20:29:16.09 ID:???0
また「他の人のクレジットカードをチェックしたことがある」と回答した人に「クレジットカードのランクによって、
相手に対して持っていたイメージが変化したことはありますか?」と聞いたところ、35%と3人に1人が「ある」と回答。
具体的にどのように変化したかを聞くと、「同じ年の友人が、ゴールドカードを持っていて、高収入を得ているのだなと羨ましく思った。(29歳・女性)」、
「ゴールドカードを持っていた知人に貫禄を感じた。(23歳・男性)」、
「飲み会で、上司がゴールドカードを渡しておごってくれた姿を、とても素敵だと思った。(27歳・女性)」などの回答があがりました。
相手がゴールドカードなどのランクの高いカードを持っていると、一目置くようになる人が多いようです。
 
■ゴールドカードは「ステータス」の象徴!?女性の64%が「異性の魅力にも影響」
さらに、「クレジットカードのランクが最も気になる相手は誰ですか?」と聞くと、男女で回答が別れる結果に。男性については、
「同性の友人・知人」(28%)、「職場の同僚」(26%)、「職場の上司・先輩」(16%)などが上位となった一方で、女性については、
「恋人」(36%)が最も多い回答となりました。そこで、女性に対象を絞り、異性との食事やデートでの会計時を想定した場合に、
「相手のクレジットカードを目にすると、ランクが気になりますか?」と聞いたところ、「気になる」と回答した人は32%という結果に。
また、「ゴールドカードを持っていた場合、その人の魅力に影響を与えると思いますか?」という質問には、64%と半数以上が「思う」と答えました。
また、男女両方に対して「ゴールドカードのイメージ」を聞いたところ、「経済的にゆとりがあり、社会的な信用もある、選ばれた人が使うカード。(46歳・男性)」、
「お金持ちの人が持つもの。(32歳・女性)」などの回答があがりました。数年前に比べて若い人向けのゴールドカードも多数商品化され、
比較的ゴールドカードが持ちやすくなったと言われている現在ですが、なおもゴールドカードには「ステータス」を感じるという人が多いようです。(終)

3名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:29:22.27 ID:UNIAL2vn0
ふ〜ん
4名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:30:06.75 ID:r9k8VK6m0
結局金づるかいw
5名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:30:16.74 ID:6pCq0Fyc0
割り勘でいいだろ、俺無職だし。
6名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:30:30.69 ID:3W4maNN00
そのままホテルですねわかります
7m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/27(火) 20:31:23.58 ID:9RNPP8VW0
気の迷いでプロパー金を作ったけど、保険だと思って年会費を払っている
8名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:31:45.54 ID:tQzjnY5SO
金色樹脂製借金札
9名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:31:50.74 ID:w4Yeg//y0
ゴールドでビンビンです
http://r.pic.to/lite/joi0
10名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:31:51.87 ID:I3nSio/W0
ブラックとか持っていたら失神しそうだな。
11名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:32:15.66 ID:9Kw/YHXv0
金カネかねKANE
金がとにかく大好きなスブタです。
12名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:33:00.12 ID:zE/wVcKm0
でも、会社名で領収書貰ったりしてると「サイテー」とか言われちゃうんだろw
13名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:33:20.99 ID:JjH5Fpxx0
ゴールドカードで釣られる女,安っすうーw
14名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:33:37.50 ID:LPBWr/9vP
ETCが三枚もあるんだけど・・・どうしたらいい?
15名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:34:08.24 ID:zc2y7ED60
クレカ会社必死すぎw
16名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:34:35.28 ID:eie+MTmi0
頻繁に旅行とか飛行機利用してます、なんて人間じゃない限り
たいしたメリットねぇだろうに。
17名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:34:35.53 ID:CPZi9/z90
GONZO
18名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:34:50.80 ID:TYXipsYb0
飲食店でゴールドカードで支払いするときに、一緒にホットペッパーの割引クーポンも使っていいの?
19名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:35:01.96 ID:kK8PVcJB0
もうゴールドカードなんて30歳以上の定職のある奴なら誰でも持てるだろ。
20名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:35:01.89 ID:noDu/d8i0
>>1
ゴールドのコーポレートカードを社員賞にするからなどとウソをつき
小銭を稼ぐ役員や会社がありますよね?
21名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:35:15.95 ID:04qBtYQA0
T-POINTカードじゃだめなんですか?
22名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:35:39.64 ID:S/3AhB43O
ゴールドセイントじゃダメですか?
23名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:35:49.19 ID:+EV+/tc40
ブラックカード以外は価値は同じ。
24名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:35:57.67 ID:5hd2o0/d0
この文章出した広報 クビなw
25名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:35:58.62 ID:/avARXal0
>>12
会社名で領収書貰ってるわ。w

カードも庶民派カードだし。
ブラックやゴールドがうらやましいとか思ったこともない。
26名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:36:55.04 ID:duwG+CQG0
☀ ☀ ☀
27名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:36:58.61 ID:f1QCNMzS0
おれのヨドバシゴールドカードでもOK?
28名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:37:17.02 ID:1p5YqF6D0
スイカでゴールド出してよ
29名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:37:23.97 ID:NPi1kZU90
えーと
イオンのゴールドカード持ってるよ!
30名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:37:45.83 ID:hemFfp7z0
>>1
前スレでも言ったが、
本来は、女性を支払いの場に立たしておくべきではないよな
(やはり、オゴってもらうということで女性は居心地悪いからな)

普通こういう場合は、男が女に「先に出ていて」と促してから支払いを行うもんだよ。
31名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:37:55.44 ID:65DOmTjk0
「ゴールドカードに替えたら、髪がフサフサになったんです。不思議ですね(50歳男性)」
32名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:38:10.25 ID:iQiWyVSG0
>上司がゴールドカードでおごってくれた姿、とても素敵だった
>上司が金玉ブラブラでおそってくれた姿、とても素敵だった
>上司の苗字が金でおこってくれた姿、とてもキムジョンイルだった

まあそういう女は北朝鮮か韓国へ行けば幸せになるよ。
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 20:38:12.27 ID:2ZH0R8dp0
NICOSカードじゃダメですか、はいそーですか
34名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:38:14.27 ID:U4NZaepR0
手の切れるような万札を札入れから取り出して、現金で払ったほうが凄いと思うんだけどなあ。
俺、アマゾンみたいなネット買い物にしかカードを使わないから、カードの色が金色だろうが銀色だろうが、別にどうでもいい。
35名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:38:17.84 ID:dxXrRC3x0
商工会議所と銀行が提携してるヤツで全部経費に換えてくれる魔法のカードもあるよ
36名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:38:25.71 ID:xGm4Movp0
おれゴールドもってるけど、人前で使ったことはない。
特に一見さんの女の前では、やすっぽいカードしか使わないよ。

まあ、海外に行くとき保険とか要らないという目的でもってるわけで。

37名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:38:34.60 ID:f8txLoY/0
ゴールドカードなんて、年会費払えば誰でも入れるんじゃなかったっけ?
38名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:38:43.96 ID:1mtzYjmz0
> 相手がゴールドカードなどのランクの高いカードを持っていると、一目置くようになる人が多いようです。

くだらねぇ

社会貢献系のカードもあるので俺はそれ使ってる

いまはもう無くなったけどMSFの提携カードとか、
いまもあるけど日赤の提携カードとか

MSF復活しないかな、年会費として寄付分とってもいいので
39名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:38:44.55 ID:OPy2vzkI0
カード見てるのか、女性は恐ろしいな・・・
40名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:38:44.77 ID:eHngK4Mx0
まじかよイーバンクゴールド持ってるぞ
41名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:38:54.27 ID:7KIEqIxi0
ただの金好きじゃねーか。
42名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:39:11.14 ID:qT2xiEM6O
Tカード経由でAMEXのゴールドカードのお誘いが来たわ

Tカードユーザーはみんな来たんか?
43名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:39:34.33 ID:sPteGTyk0
ゴールドカードをパッと出して奢ってくれる女性は、とても魅力的だよ。
44名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:39:36.11 ID:DVUOezup0
個人的に生活してて空港のラウンジ無料ぐらいしかメリットない
飛行機の出張多いから元取ってるけど
45名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:40:10.56 ID:8JQkZK5/0
コンビニで缶コーヒー1本買う時でもゴールドカードを出すぜ。
46名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:40:19.81 ID:JPiATtgL0
女バブル弾けてるのに
まだ○○持ってるとモテるとかやってるのかw
芸が無いな
47名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:40:34.24 ID:dAQtEkjKO
ブラックカードなら自慢できるけど…
ゴールドなんてみんな持ってるしなw
48名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:40:36.85 ID:x90nULNZ0
今時、年会費バカらしくね?
49名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:40:55.45 ID:mDv7bimp0
そらぁ最低年収500万だっけ?所得してる証だからねぇ
ゴールドじゃなくてもクレカ持ってるだけで安心するのはあるね。
働いてる、金融自己歴なさそうってイメージ
クレカ持ってない人は問題ありそうで怖い
結婚して住宅ローン通らないでずっと賃貸とかやだしw
銀行系カード以上が理想だよね
50名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:41:01.84 ID:/fIX/btO0
"お得なポイントのつくゴールドカード"とか
ふつうにかっこ悪い気がする
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 20:41:19.41 ID:COiAAheH0
AMEXプラチナカード持ちの俺が断言する。
「そんなの、カンケーねーっ!!」
ウワァァァン
52名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:41:19.54 ID:PBtC79OO0
アメックス使えないところ結構多いよなVISAはどこでも使えるのに
53名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:41:22.87 ID:WoRTkod60
とりあえず、塗っとけ
54名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:41:22.54 ID:8JrH+Wha0
良い事考えた!!

今持ってる普通の色のクレジットカードを金色に塗ればいいじゃん!!

俺天才!!
55名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:41:24.13 ID:jlrDlvDi0
そんなんいいからオレの財布を薄くするために
定期券とキャッシュカードとクレジットカードとスイカとatreポイントカードと山田ポイントカードとビッグポイントカードが一体化した一枚を頼む
56名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:41:29.64 ID:QkOfH0mk0
ゴールドだブラックだ何枚も自慢してる姿はみっともない。
相手の女性は、二枚くらいにまとめればいいじゃないと、呆れているんだよ…
57名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:41:30.16 ID:fhpxn/Sr0
ポイントカードを必ず出すが・・・・
58名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:41:41.80 ID:2RIRmoUB0
元取れる人ならゴールド良いけど見栄のためだけに持つ気は無いな
今って定職付いてたらまず審査落ちないだろ
59名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:41:56.74 ID:Z+xUhlI20

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 俺に任せろー
 バリバリC l   ||i||i
     / l (   )ミ すてき!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ



  /|  ∧_∧
  |/ヽ ( ゚ω゚ )  12回払いで
    C  ∵  ||i||i
     /  ´.(   )ミ ワリカンでいいわよ・・・
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
60名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:41:56.85 ID:qhzByYhA0
上司「いいのかい?のこのこついて来ちまって。
俺はノンケでも(ry」
上司「会計はこれで」
そういって上司は股間のチャックを下ろすと立派な金の(ry
部下「ウホッいい男」
61名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:41:58.29 ID:/W/n7MKS0
マジかよ
俺のVISA、さっそく切り替えてくる
62名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:42:26.47 ID:v7JOSbmf0
なんて露骨なヤラセなんだw
ゴールドなんてフリーターでも持てるだろw
63>>51:2011/09/27(火) 20:43:28.16 ID:COiAAheH0
>>61
だから関係ないって言ってんだろーがっ!
64名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:43:38.08 ID:8JQkZK5/0
AMEX持ってるぜ。ヤマダ電機の機能も付いているしな。
65m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/27(火) 20:43:52.59 ID:9RNPP8VW0
旅行と高額商品を買うときにはゴールドカードは役に立つけどな。
66名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:44:04.16 ID:FWOccYQ5O
プロミスも金色じゃなかったか?(笑)
67名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:44:42.48 ID:oo2PVXsx0
アメックスは手数料が高いからVISAあるかと聞かれるな
まあ、外国行くなら信用だから持ってないと不自由するけど。

最近若者は車を買わないから、こういうステイタス遊びにもあまり
乗り気じゃ無いかもしれないね。
68名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:44:42.97 ID:b+U4DWfp0
ゴールドカードでいいのか?
えらくハードル低いな。
でも、ゴールドのメリットってあんまりないよね。
年会費無料とかの特典も無くなるし…  あ! そうゆうことかw
69名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:44:55.83 ID:/avARXal0
なんで、旅行にゴールドがいいの?
70名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:45:04.23 ID:3oahztmJ0
>>45
凄いなw
300円くらいにならないと出せないわ
71名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:45:16.48 ID:qsCJpk4n0
ふと思うのがカード会社の空港ラウンジをお金を払って利用する人は居るのかな?
電器屋やデパートの駐車場みたいに買い物した人が(ゴールド以上の会員が)無料で利用するもんじゃないの?
72名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:45:27.05 ID:X+zuboSn0
金持ちの女性様に養ってもらいたい
73名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:45:29.02 ID:X3KTbY3AP
>>19
逆に言うと30歳以上で安定した収入のある証になるよな。
そんでもってゴールドカードの年会費払うことも許容出来る人だと言うのがわかる。

プラスイメージかマイナスイメージかは人それぞれだろうが。
74名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:45:30.26 ID:qSrDzxAu0
おごってもらった事あるけど
カードを出すところまではそれなりだったが
レシートに署名してる時の姿で台無しだった・・・
75名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:45:46.57 ID:MJhni4060
カード作って一年もすれば即ゴールドにアップグレードしましょうって
誰でも言われるだろw
76名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:45:54.70 ID:1h1FTT4W0


素敵なのはゴールドカードだけです!
77名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:46:28.98 ID:DhcnYXVS0
男のスレ民に質問
Q.「ゴールドカードを持ってるということに魅力を感じると」公言する女を魅力的だと思いますか?

78名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:46:53.80 ID:oo2PVXsx0
今でもいるぞ
宴会で金を徴収して、そいつがカードで支払いポイントをつけようとする
せこい奴。
79m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/27(火) 20:47:15.59 ID:9RNPP8VW0
>>45
俺なんて、うまい棒買うときだってカード決算だぜ。
ポイント乞食を舐めるなよ。
80名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:47:19.15 ID:jlrDlvDi0
>>78
普通やるだろ。ポイントほしいもん
81名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:47:42.95 ID:FflQSpXW0
金持ちかどうか見分ける道具
82名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:47:46.25 ID:dEUWxpisO
【金融】端数切り捨て。どんぶり勘定の夢のカード「玉虫色カード」、年会費一万円から(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
83名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:47:46.47 ID:RYrOkcIH0
えー、年会費無料だからセゾン使ってるのにぃ
84名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:48:29.20 ID:qsCJpk4n0
wwww
ザルッソ全開www
85名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:48:29.38 ID:k6hoA7c60
つっつられないぞっ
86名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:48:44.34 ID:6FVnpIXI0
ゴールドに変えませんかっていわれたけど、利点が今ひとつわからなかったし
年会費もったいなかったから断ったな・・・
87名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:49:02.99 ID:8jJJeEyy0
たまったポイントでエンジンオイルとフィルター交換
トヨタTS3はそれくらいしか使い道が思いつかないw
88名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:49:24.11 ID:/avARXal0
ええかっこしいで、年会費払うなど、アホな人だなとは思うけどな。

ブラック持ってる人も見てるけど、すごいなあと思う前に、
なにかトラブルあったら、取り返しつかないのではと、疑問
に思ったけどね。
89名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:49:25.78 ID:IHLVL9fi0
ゴールドカードってそんなに凄いのか?
会社で半強制的に作らされたぞ。
90名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:49:27.62 ID:rmKkVXYK0
昔、知り合いの女の子と二人で寿司屋に入って「好きなの食べていーよ」って言った
お会計で財布に2千円しか入ってなくて、もちろんカードなんて持ってない、結局女の子が払った

ってのがあった
91名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:49:28.98 ID:LPBWr/9vP
そんなことよりみんなもっとクイックペイとか使おうよwww
スマートプラスとかさあ、便利だよ!
92名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:49:31.49 ID:L0q3Dg050
これ、どう考えてもカード会社が金儲け目当てで流している記事だろうが。
だいたい、男のカードの色に目が眩むようなビッチ、
誰が本気で相手にするんだ。
93名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:49:38.05 ID:6hQEdGLO0
年下の彼女がゴールドカードなんだが・・・
百貨店のカードみたいなのあるじゃん?
あれもゴールドだったし、本人のイメージとかけ離れすぎてて
なんか聞きづらい
94名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:49:40.79 ID:XFFFYfEA0
ゴールドって1度持ったら降格しないんでしょ?
自分も銀行系のクレカ持ってるけどお付き合いは大学生の時から。
ニートの期間でさえ更新出来てるし
働いてない時にクレカ会社に問い合わせした時も
「お客様、もう大学卒業なされてますよね? 勤務先のご登録お願いします」
言われて「今、無職です」と言ったら「あっはい結構でございますよ」で済んだし
取得しちゃえばこっちのもん 年収とかそういうのあんまし関係ないと思う
95名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:49:54.66 ID:N/Nb7chS0
>>78
いるよなあ。
女同士なら、順番にしようという話になるんだが、
男だと、ちょっと立場の上のヤツが、
それやったら、心の中では不満がありそうなのに、
みんな黙ってるんだよなー。
96名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:50:11.24 ID:dAQtEkjKO
まあ、ステイタスカードはプラチナからだなw
97名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:50:17.06 ID:8JQkZK5/0
>>74
サインは店が出す三菱ボールペンではなく、
自分が持ってるモンブランのペンでサインするのだよ。
フッ

98名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:50:45.40 ID:5kyz+Byn0
ここ1週間でプラチナもゴールドも大暴落だな
含み益が吹き飛んだw
99名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:50:50.74 ID:UrfuFSMY0
俺もゴールドカードを持っていたけど、年会費が勿体無いから普通のカードに戻したよ。ゴールドカードなんて普通の会社員が持てるじゃん。何の価値も無いのに持ってる奴は馬鹿じゃね?
100名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:51:00.76 ID:3rH9Qsmo0
また物乞い意識調査か
101名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:51:03.16 ID:lKwduHxr0
まさか、自分にあんな映画のヒーローのような体験のチャンスが巡ってくるとは、その時は夢にも思わなかった。
夜の繁華街の裏路地で、俺はたまたまその事件現場に遭遇してしまったのだ。
「やめてください、お願いですから・・・」哀願する少女を取り囲むように
「いいじゃねぇかぁ、少しくらいつきあってくれてもよう!」と、3人のチンピラ。

「・・・やめないか、悪党。」思わず、口をついで出てしまった挑発の文句。もう後には引けない。
逆上する3人のチンピラ。ナイフを手にしたやつもいる。
ならば・・・と、俺は左手で、懐から三井住友VISAゴールドカードを取り出す。
「三井住友VISAゴールドカードキック!」俺はすかさず、正面のナイフを持ったチンピラの鳩尾に蹴りを叩き込む。悶絶し、倒れるチンピラ。
「三井住友VISAゴールドカード裏拳!」返す右拳を、唖然とするモヒカン頭の顔面に叩き込む。鼻の骨が砕け、昏倒する。
「三井住友VISAゴールドカードエルボー!」もう一人のチンピラの頭蓋骨を砕く。
「三井住友VISAゴールドカードチョップ!」残るひとりの頚動脈を断ち切る。
一撃必殺。
一瞬にして、俺を取り囲むように倒れ悶絶する血ダルマが4つできあがった。
「次からは、相手を見て喧嘩を売ることだな・・・。」
返り血で真っ赤に染まった三井住友VISAゴールドカードを拭き取りながらそっと、俺に勝利をくれた三井住友VISAゴールドカードにつぶやいた。

「持っててよかった、三井住友VISAゴールドカード。」
102名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:51:52.73 ID:JHEFoWr70
俺ブラックだけど?
103 【東電 70.9 %】 :2011/09/27(火) 20:52:07.81 ID:7Mdgqj880
そりゃサイフをバリバリ開けてるよりはスマートに見えるだろうなw
104名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:52:15.58 ID:Z+xUhlI20
>>45
>>79
迷惑だからカードでお財布ケータイチャージしとけよw
チャージでポイント+suicaポイントで2重に美味しいのに。
でもカードによってはsuicaとかEdyチャージではポイントつかないのあるから注意な
105名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:52:25.68 ID:l5pCIF+50
例えば海外のホテルって意外とゴールドとか気にしてないと思う。
106名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:52:31.27 ID:KLUgEIj90
販売職の立場から言わせてもらうと
ゴールドカードの人の方が、ケチくさい人多いw

あと、ゴールドでも
サインと裏書きが漢字でさらに汚い字だと吹き出しそうになるw
107名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:52:51.71 ID:I/QRE05k0
上司とつきあえばいいじゃん、その価値観を他の男に持ち込むなよ
108名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:52:58.67 ID:MytWNHns0
ソースがクレディセゾンじゃないかww
そんなにゴールドカードの年会費で儲けたいのかね。
109名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:53:03.35 ID:pqZxUjvj0
会社のコーポレートカードが一応ゴールド扱いだけど・・・
110名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:53:53.31 ID:/W/n7MKS0
>>63
マジかよ
ゴールドでモテるんなら安いと思ったのに
111m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/27(火) 20:53:53.97 ID:9RNPP8VW0
>>106
ゴールドでケチでサインと裏書きが漢字で、おまけに字までが下手で悪かったな
112名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:54:05.85 ID:7wZBSEHv0
ゴールドカードをパッと出して
「貴方の名前で作っといたから好きに使って」
という女性はいないかな
113名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:54:15.79 ID:N/Nb7chS0
>>106
サインは漢字がいいよ。
海外で使う機会の多い人ならなおさら。
114名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:54:23.85 ID:p00nwFg60
以前はプライオリティーパス目的にプラチナにしたが、
別にビジネス以上以外に乗らなくなったら、いらなくなった。

まあ、あまりメリットはないよね。ゴールドもプラチナも。
115名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:54:32.97 ID:DVUOezup0
昔からアメックスはネット広告多かったけど最近はダイナースが異常に増えたなあ
116名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:54:34.83 ID:ok71w5eG0
年会費10500円はつらいよw
117名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:54:45.44 ID:KLUgEIj90
>>111
いつもお買い上げありがとございます。
118名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:54:47.62 ID:8JQkZK5/0
>>106
バカだね
誰にも真似されない字で書いているんだよ
119名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:54:52.55 ID:lTo/huga0
イオンカードなら簡単に
120名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:55:34.64 ID:9NlWQq/w0
見た目ゴールドでも、至って普通のカードってことは無いのか?
アマゾンのカードって黒かったなー。
121名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:55:35.78 ID:VGml+1aD0
原発被災で財産が流されて
再建とか疎開とかで
カードどころじゃない人もたくさん出たからな
122名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:55:47.82 ID:oG5CVMMA0
金を払うというただの行為に格好いいとか悪いとか考えている奴ってなんなんだ?
便利で時間やポケットのスペースを節約できるからカードを使うだけ。
カードの種類はライフスタイルに合わせて選ぶ。
123名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:56:00.69 ID:ATWF4t9Q0
そりゃ女が30そこらでゴールドカード持ってたら惚れるけど、
歳食ったおっさんが持ってても珍しくも何ともない。むしろマイナス?
124名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:56:04.69 ID:S+ZKG00B0
ワシは現金主義や、いつも財布には4千円入っとる
125名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:56:14.49 ID:Kf8d4fE10
>>55
おサイフケータイにしろよw
126名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:56:18.57 ID:6FVnpIXI0
ゴールドの利点調べてきた。
・空港ラウンジサービス
・海外国内旅行傷害保険
・ショッピング補償
・家族特約

・・・仕事で全国全世界飛び回る人以外はファミリー向けじゃねーか。
愛人狙いか、ばかばかしい
127名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:56:27.41 ID:6zeD8Y4l0
いくらゴールドでもセゾンじゃギャグにしかならないだろw
VISAプロパーのシルバーやビギナーズ用の足元にも及ばないのに
128名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:56:28.30 ID:Z6B6VE8D0
既婚で若い女釣っても、嫁にぶっ叩かれるだけでしょ?
129名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:56:47.30 ID:dEUWxpisO
>113
中国で使うから平仮名でサインしてる
130名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:56:56.53 ID:/avARXal0
海外でPINコード求められて、困った。

いままで、サイン一本で全部すんでいたのに、はじめての経験だった。
131名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:57:07.83 ID:gchm1d0cP
ゴールドなんか簡単に持てるじゃん。
それよりも三井住友かどうかが全て
132名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:57:11.60 ID:KnvE6XkC0
年会費高いだけじゃん
133名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:57:21.57 ID:01vKrSxE0
>>112
ヨドバシのポイントが10円分入ってるんですね。
134名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:57:36.67 ID:b+U4DWfp0
>>111 花押とサインは、成人祝いに親がプロに頼んで作ってくれた。
我が親ながら、粋なことするなと思った。
135名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:57:36.91 ID:pqZxUjvj0
>>106
日本人なのにアルファベットでサインする方がかっこ悪いと思う海外在住の俺はもちろん母国語サインだ。
136名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:57:44.70 ID:NLUcydpI0
>>78
そういうの疎いんだけどポイントは現金換算でどのくらい貰えるの?
137名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:57:46.24 ID:o6lrfwMr0
そうだっ! 自身が持つカードを黒や金色にうまく塗装すれば、かっこいいんじゃないか?
通貨の偽造と違って何の違法性もない気がするんだが・・・?

誰か、法律に詳しい人、教えて!!
138名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:57:53.53 ID:dAQtEkjKO
やはり現金で分厚い長財布のが効果あるよ
139名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:58:11.68 ID:o8uvjj7X0
ワープアはJCBカードしか作れない
VISAで作ろうとしたら、丁重に手紙で断られたw
140名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:58:42.24 ID:6JfBmWTwO
ゴールドカードに見えたのは、実は小判だった。ツリハイラネー
141名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:58:42.84 ID:JPiATtgL0
>>126
愛人じゃあ家族になれんだろw
142名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:58:46.88 ID:ok71w5eG0
日本人で、まったく海外に行きそうもない井戸端おばちゃんがイトーヨーカドーのレジでこれみよがしに財布開いて、
一番見える位置にアメックス挿してるの見るとほほえましくも思うw
143名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:59:08.38 ID:I7vmPJ5T0
ゴールド4枚にAMEX、Diners持ちの俺に死角は無い
144名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:59:11.90 ID:3m3Fwjpc0
働いていたら女にもコールドにしませんかと勝手にDMくるだろ
それなのに女が上司のゴールドカードみて魅力を感じるなんてありえんわw
145名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:59:20.63 ID:TD3krQqR0
ドラクエ2のゴールドカードあれ本当に出るのか?
146名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:59:25.96 ID:9WB9r2su0
そりゃ社会的信用をプロが値踏みして発行してるんだから当たり前だ
147名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:59:34.55 ID:wm7ESzIX0
無料のなんちゃって金な名古屋大学カードはセーフなのか
148名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:59:49.51 ID:My0iLqRb0
しんきんVISA ヤングゴールドカードなら持ってるぞ
149名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:00:05.46 ID:6uPbXz4q0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆        ようこそクレジット板へ      ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・初めての1枚はここから
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1315308794/
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請113回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1316081499/

・クレカ派閥別
JCB 83
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1315916030/
三井住友カード(SMC)総合 パルテノン73号棟
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1315280757/
【AMEX】アメックス・グリーン 66枚目【雨緑】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1313489164/

・ブラックな人向け
【ブラックNG!】マジカルクラブ 9【JCB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1310910203/
【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード72枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1316617851/
[VISAデビット]楽天銀行デビットカード55枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1307022044/
借金生活
http://toki.2ch.net/debt/
150名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:00:11.16 ID:U5np9kRY0
付き合いでセゾン・ゴールドカード使ってるけど
日頃特なのは、西武の駐車場が3時間無料で使えるくらいかな
年会費分は元取ってる

151名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:00:15.02 ID:gvdxrP/F0
三井住友VISAカードは

>>101だけか
152名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:00:30.91 ID:o6lrfwMr0
免許証のゴールドもカッコイイよな?
無事故・無違反の優良ドライバーしか持てない幻のカード。
153名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:00:46.10 ID:8YpWf7010
うちは地方だからクレジットカードそのものに対して嫌悪感持ってる人多いな。
ノルマで作ってもすぐ1年で解約するわ。
amazonとかで便利だから1枚だけ持ってるが基本的には使用しない。
日本はアメリカと違ってクレジットカードに対してステータス感じる人は少ないと思うな。
154名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:00:53.54 ID:E6035U7b0
しょせん金ってことね
155名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:00:58.09 ID:b+U4DWfp0
>>126 空港のラウンジサービス以外は、特典付きカードの類なら同等以上になるやつ多々あるしな。
156名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:01:04.06 ID:1KDbx/Ha0
リーマンブラザーズはアメリカンエキスプレスの子会社だった

これマメな
157名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:01:12.90 ID:X3KTbY3AP
>>139
JCBで作れたの?
158名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:01:22.52 ID:VLvTH5wdO
リボとか分割とかじゃなければ何でもいいよ…
159名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:01:35.00 ID:01vKrSxE0
>>152
無事故・無違反・無運転の俺には楽勝。
160名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:01:43.38 ID:ok71w5eG0
日本人ならJCBで十分足りるのに、海外のをほしがるあたりが日本人だよねーw
161名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:01:48.02 ID:3l3MsfrC0
マスターカードのWORLDカード持ちです
一応、ゴールド・プラチナの上に位置するブラックカードという位置づけらしいです
162名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:02:04.96 ID:6xoa1O1c0
正確には無検挙だけどな。そんな俺も暴走しまくりなのにここ10年ゴールド。
163名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:02:10.02 ID:/L83Qvjw0
彼女が黒いクレジットカード持ってたんだけど
あれって女性専用サービスとかなの?
164名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:02:15.27 ID:BeCXtQpF0
まぁゴールドなんてラウンジいってもたくさんいるし、とりやすいから
プラチナ以上だよ、ステータスになるのはという俺は楽天のノーマル
165名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:02:44.32 ID:rCGJn11OO
実家の地方銀行のキャッシュカードが黒いんだ
んで前ビデレン行ったとき身分証明を2つ出せとか言われて仕方なく免許証とキャッシュカードを出したわけ
そしたらカウンターの奴らが「おーブラックじゃん」とか小声で盛り上がってた
まあオチとしては免許はゴールドなんだよね
166名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:02:45.82 ID:p00nwFg60
今、時代は連銀カードだろ。

超かっこいい。
167名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:02:49.22 ID:N/Nb7chS0
>>131
え、三井住友ならいいの?
提携カードなんだけど。
168名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:02:56.21 ID:My0iLqRb0
>>160
通販じゃJCBが使えないの多いしねー
169名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:03:00.70 ID:Kn8xF/YX0
乞食女のコメントをありがたがって出してるバカってwww
170名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:03:03.49 ID:lTo/huga0
>>160 通販と海外出張ではJCBは使えなくてな。
171名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:03:08.15 ID:HVArcpvo0
ゴールドカードは30歳オーバーでまともな仕事ならほぼ持てるから、逆にシルバー
とかは恥ずかしくて人前では出せないよねw
172名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:03:13.37 ID:b5qnzoW7P
カードで使った最高金額のギネスとかないかな。

ホテルをその場で買ったとか本当か嘘かw
173名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:03:26.09 ID:I7vmPJ5T0
>>166
銀聯じゃなくて?
174名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:03:27.86 ID:3/6vsDlU0
ブラック>プラチナ>ゴールド>シルバー
175名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:03:34.09 ID:o8uvjj7X0
>>157
なぜか3枚あるよ
176名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:03:34.98 ID:pqZxUjvj0
>>160
海外なんて行かねーからJCBサイコー、そう思ってた時期が俺にもありました・・・
177名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:03:54.22 ID:ok71w5eG0
楽天銀行もゴールドあるんだぜw
178名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:03:54.39 ID:v7JOSbmf0
まさかとは思うけど、枠が100万もないのにゴールドにしてる奴はいないよな
179名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:04:15.43 ID:NI67VjMU0
つーか雨金なんて名の通った企業のグループ会社レベルかつ年収500万あれば持てるんじゃ?
ちなみに20代半ばからプロパ雨金持ってるが、そういう使い道では全く役にたっていない。
180名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:04:17.33 ID:FdSEhezO0
金持ちの俺に言わせれば、そんなので惹かれる女は心も貧しいから、
リトマス紙として使えるよ。目の色変えたら、そのままサヨナラ。
絶対にお断り。
181名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:04:18.67 ID:nDgb9KLz0
>>126
ポイント2倍とかもあるだろ。
マイル乞食には魅力らしい。
182名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:04:30.56 ID:9V4Wq5D90
牡羊座のムウ
牡羊座のシオン
牡牛座のアルデバラン
双子座のサガ
双子座のカノン
蟹座のデスマスク
獅子座のアイオリア
乙女座のシャカ
天秤座の童虎
蠍座のミロ
射手座のアイオロス
山羊座のシュラ
水瓶座のカミュ
魚座のアフロディーテ
183名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:04:41.02 ID:41LVvBDJ0
ホントどえらいカードだよ
184名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:04:41.52 ID:g0BsmEN10
いくら情弱の俺でもこれはカード会社の提灯記事だって分かるわ
185名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:04:43.62 ID:gchm1d0cP
>>139
そんな事ないけど。
プロパーならJCBはそこそこ厳しい方だし。
186名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:04:54.21 ID:dEUWxpisO
>>153
その価値観は名古屋人だけ。
日本は世界で初めて信用取引を初めた国
187名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:04:59.00 ID:fiOcJlUh0
×ゴールドカードの魅力
○金の魅力
188名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:05:03.66 ID:01vKrSxE0
>>165
新生銀行はキャッシュカードの色を選べる。
俺は好みで黒を選んだのだが、そういう妙な勘違いされることもありうるのか。
http://www.shinseibank.com/powerflex/cash.html
189名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:05:21.89 ID:jlrDlvDi0
むしろJCBを選ぶ理由がわからん。昔は日本人ならJCBだったんでしょうが
190名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:05:34.57 ID:o6lrfwMr0
まぁ、カードよりも現金をバッグに入れて持ち歩く男のほうがかっこいいよな。
ふらっとおとずれたカジノで、大金持ちの御曹司たちにイカサマポーカーで
負けそうになってる女の子達の横からいきなり出て行って・・・

「積んでやろう!ヒジの高さまで!!」

とか言いながら、相手が持ってないほどの賭け金を現金で積み上げる・・・とか。
191名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:06:01.81 ID:k+rbckYZ0
ゴールドカードでおごってくれたかっこいい!じゃさいなら
192名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:06:07.66 ID:Ht0YYQQJ0
そりゃカネを持ってるかどうか分かりやすいからな。当たり前だろ。
193名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:06:08.05 ID:3oahztmJ0
オレももうすぐポイント乞食を見習うか
194名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:06:08.46 ID:qmtGGYYaO
一応カード持ってるけど使わない。
現金が一番安心するんだよね。
195名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:06:31.85 ID:nDgb9KLz0
>>166
表面にFRBって書いてる奴か?
196名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:06:51.76 ID:KDAteSYU0
>>1

今の若者が車にステータスを求めないのと同じように

ゴールドカードも婚活ババアの化石
197名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:06:54.47 ID:X3KTbY3AP
>>189
別に今でも日本人ならJCBでいいんじゃないの?
198名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:07:05.38 ID:tpHaXj0A0
×上司がとても素敵だった
○ゴールドカードがとても素敵だった

キチガイマンコどもは市ね
199名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:07:09.81 ID:mke5mZCc0
信販会社に金もらって書いた記事
200名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:07:10.44 ID:pqZxUjvj0
>>189
いっちゃん最初はガソリン代がオトクとか言って出光のカード作ったんだよ、
そんときに選べた中ではJCBが良く見えた。
海外とか何も考えてなかったw
201名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:07:13.93 ID:01vKrSxE0
>>187
女性に重要なのは金○の魅力だろ。
202名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:07:58.50 ID:A54Tp9Ks0
わくいま400と500
203名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:08:02.87 ID:pqZxUjvj0
>>197
最近はアジアあたりの海外でもけっこう使えるしな。
欧米は知らんけど。
204名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:08:08.40 ID:p00nwFg60
>>173

すまそ。間違えた。
できれば、ドバイとかのカードがあれば面白いとも思う。
205名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:08:20.77 ID:pyQbWU5c0
カードはないと不便だけどゴールドは別になぁ。
枠も100万あればとりあえずは困らないし。
普通のANAのVISAだけど、もう一枚JR系統の奴(viewかexpressか)を作ろうかと検討中。
国内移動が多いと交通系は便利。
206名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:08:23.63 ID:MJrVf9hw0
JCBは堅実なイメージある。
限度額だってポンポン上がらないし。
自分だけ?w
207名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:08:31.50 ID:Ht0YYQQJ0
>>186
鋭いな。確かに名古屋はそんな感じだと思うわ。
208名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:08:43.89 ID:o6lrfwMr0
>>182
聖衣って重いから、実際の闘いの時は脱いで闘うことが多かったなぁ・・・
今の若い聖闘士たちはどうしてるか知らないけど。
209名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:08:49.28 ID:df+EPzvZ0
ヨドバシでおごられてそんなにうれしいか?
まあプレゼントが買える額がポイントとして溜まってるというのはそれだけ買い物した実績があるからで、イコール金持ちって解釈なのかな
210名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:08:51.34 ID:lTo/huga0
>>203 アメリカではダメだった。VISAかマスターじゃないと通らない。
211名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:09:00.14 ID:z/S8/u0r0
おれ年会費無料のブラックカード持ってるよ。

カードの色が黒いだけだけど。
212名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:09:26.12 ID:mnn09fX+0
JACCSカードにJCBと書いてある
裏にはClrrusのマークが

海外旅行行けないからこれで十分かな?
希にJACCSとJCBが使えないネット通販がある
213名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:09:57.54 ID:YbkV8znx0
ブラックリストからゴールドカードを持つまでに頑張った俺
214名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:10:11.24 ID:gchm1d0cP
>>167
土下座ネタ知らない?

>>171
個人的にはゴールドの方がいやらしくて恥ずかしい。
銀行系カードを普通に使ってたら年会費さえ払えば大抵持てるし。

>>189
JCBでも十分だけど、敢えて選ぶ理由もあまりないよね。
VISAの方が無難。

>>211
俺も持ってるわ。JCBタイプセレクトの黒。
215名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:10:26.97 ID:eXTM1Dkb0
一定額使えば年会費無料なんで、銀行系ゴールド使ってるな。
枠増える、海外旅行保険自動付帯、ラウンジ使用、ゴールドだけのキャンペーン、
ATM優遇、住宅ローン優遇、キャッシング(使わないが)の金利優遇、その他諸々
を無料で使えるので重宝する。
一般カードに拘る理由はないな。
216名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:10:34.33 ID:6HvHdj0y0
東方ゴールドカードなら2枚もってる
結構受ける
217名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:10:35.83 ID:frU8kWzDO
やっぱり持つなら、JGCとSFC
218名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:10:39.06 ID:6zeD8Y4l0
現金がなくて困ったとき用のクレジットカードだからなんでもいいんだけどね。
最初に作ったのがVISAシルバー(クラシック)だったので、そのまま持ってる。
てかサービス重視でゴールドや上位プレミアムカード持つならともかく、見せびらかしようの
見栄でわざわざ持つ奴っているの?
219名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:10:55.44 ID:X3KTbY3AP
>>213
どのくらいの期間、どうやって修行したの?
220名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:11:44.53 ID:o2D9S3oT0
誰がこんな調査をしてんのかと思ったらクレジットカードの会社かよ
くだらん まったくもって下らん
221名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:11:46.82 ID:PPwdjaSaO
この時代にゴールドカードはいらんでしょ
バブルの頃なら価値があったけど。
銀行の付き合いで作ったことがあるけど年会費がかかるからすぐやめた。
222名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:12:18.63 ID:4rgvpzgm0
カード会社の販促やらせアンケートにマジレスするなよ
223名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:12:34.84 ID:zW9Y4AihO
まあシルバーでも100万の枠あるし普段は困らないよね。
ゴールドだって枠が200万って所多いし会費払って持つもんじゃないし。
普通の会社に勤めてりゃ法人会員で無料でゴールド配ってるし。
224名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:12:41.62 ID:NWBZgVg90
>>15
このスレの答えでてまーす。
225名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:12:52.96 ID:wV9R98r6i
>>208
だ、誰だ!?
226名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:12:55.83 ID:WynG9mc20
ゴールドポイントカードじゃダメ?
227名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:13:06.90 ID:OoWNzZZS0
私女だけど上司の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
228名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:13:20.47 ID:MJrVf9hw0
ていうかわたしの会社の人
クレカの話は嫌がる傾向がある気がする。
「嫁が持たせてくれないんっすよ」とか言う人いるし。
ほとんどクレカの話になったことない。
229名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:13:28.89 ID:BX0yKbCHO
いつでもニコニコ現金払い
カードは年に1回使うかどうかだしな
230名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:13:33.09 ID:WDrzIJGb0
>株式会社クレディセゾン

セゾンカードの関係会社ですかね?結論ありきの調査だろ、これ。
こちとら、いつもニコニコ現金払い。車だって現金一括だっての。
変に見栄張るのってバブル世代とか、それより上ぐらいなモンだろ。
231名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:13:40.28 ID:o6lrfwMr0
カードを使うと散財するから、俺は現金主義。
給料もらったら12万円だけ残してあとは全部銀行に定期預金。
そしたら12万円が全財産だと自身に暗示をかけて思い込んで、
低所得の貧乏人みたく節約しまくって1ヶ月を乗り切る。

そんな生活を10年も続けたら銀行預金が240万円増えた。
232名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:13:46.32 ID:P2axs35c0
ゴールドカードって在日が持ってる特権だっけwwwwwwwwww
233名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:13:47.25 ID:p00nwFg60
日銀が、日本橋の日銀をデザインしたフェースで
日銀カードとか出したら、年会費10万ののプラチナでも
30万のブラックでも、たぶん持つと思う。

なんか菊の紋章がはいったりとか、超クール。
234名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:02.82 ID:1SMwHOUR0
お前ら全員レッドカードな
235名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:06.77 ID:HVArcpvo0
銀行で住宅や車のローン組めないとかゴールド申し込めないってヤバイでしょ。
いつもキャッシュオンリーってどんだけ信用力低いのって引くわー
236名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:16.42 ID:VYgHP5ic0
ゴールドカードなんぞにステータスを感じるとか、それ以前にそのカード自体を知ってるような女は嫁にはできんわな普通。

カード会社のでっち上げに乗って自己破産せぬようにな。諸君。
237名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:25.48 ID:8jJJeEyy0
そーいやぁ友達が勤めてる電産の社員証は兼ゴールドカードだったな
238名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:35.03 ID:/avARXal0
こうやって、カード会社も手数料稼がないといけないんだろうな。

くだらん虚栄心を焚きつけて、年会費かせげりゃOKなんだろ。
239名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:40.10 ID:1TEzdNFj0
>>231
10年で240万円プラスって、少なすぎww
240名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:40.92 ID:JoWUpS6j0
ゴールドなんて平均以上のリーマンなら誰でも持ってるだろ・・・
20代の奴でも普通に持ってたりするし、やっぱその上じゃないとな。
241名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:51.62 ID:lTo/huga0
これでゴールドはイヤだな。
http://www.design-creca.com/design/mens/mens.html

そのうち痛ゴールドとか出てきそうだ。
242名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:52.62 ID:JPiATtgL0
まだバブル感覚かよww
243名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:55.65 ID:pqZxUjvj0
>>231
月2万かよw
244名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:15:18.06 ID:8YpWf7010
>>186
名古屋はそうなのか。
一応、地域的には中部だけど
普通のクレジットカードで審査が通らないというのがわからないな?

頼み込まれて作らされるのが面倒なのでやめてほしい
最近は大分減ったが
245名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:15:18.59 ID:A54Tp9Ks0
階級の私が通りますよ
246名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:15:30.42 ID:WMnu62940
カード会社のただの宣伝じゃん。

年会費稼ごうってか?

247名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:15:37.37 ID:3wUYCcwG0
>>231
わろたw
248名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:15:50.71 ID:SytPrNf10
ほんの少しの年会費払うだけで誰でも持てるのにステータスか
小銭払った程度じゃ持てない黒カードとかなら通用するけどな
あと、金色だと成金ぽくて恥ずかしいw
249名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:15:52.66 ID:3tIAE2dZ0
支払いはSuicaに決まってんだろ
250名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:16:07.18 ID:TvHTntrKO
まあ、ある程度の身分の目安にはなる
251名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:16:36.71 ID:dEUWxpisO
>>233
世界遺産パルテノン神殿柄のギリシャ中央銀行カードはいかがでしょうか?
252名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:16:42.55 ID:jlrDlvDi0
>>231
現金を持ち歩ける治安の良い社会を形成する日本国民であることこそがステータスかもしれない。
253名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:16:43.43 ID:YCM3keu70
僕はアコムのゴールドカード
254名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:16:45.52 ID:heXw22Dm0
ここまで還元率の話題なしか
お前らリッチだな
255名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:17:01.42 ID:onyirvIa0
知り合いの女に聞いてみるとさ、やっぱりシルバーとか、
しょぼい会社のカードだったらゲンナリするってさ。
256名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:17:16.07 ID:JPiATtgL0
>>250
バイトでも持てるのにかw
257名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:17:17.93 ID:fWJrp0YtO
馬鹿女しね
馬鹿女しね
馬鹿女しね
258名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:17:20.69 ID:6FVnpIXI0
>>253
おれはゴールドライタンが欲しかった・・・
259名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:17:37.32 ID:/avARXal0
>>239
むかしからあるネタだ。w
260名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:17:40.14 ID:mORSsL+Y0
ステルス〜と指摘できないほど露骨過ぎの記事広を出すような信販会社の商品は
ステイタスどころか情弱証明書にしかなりませんw
261名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:07.81 ID:EqTPN8ZQ0
こういうさー、企業のPRでニュース作るのはマスゴミだけにしてくれないかなー
262>>51:2011/09/27(火) 21:18:19.71 ID:COiAAheH0
>>106
俺はプラチナだけど、ケチでサインはいつもグジャグジャの汚い漢字ですが何か?
263名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:22.53 ID:8JQkZK5/0
セゾンのアメックスは年会費無料なんだよな
作ろうかな
264名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:24.39 ID:p00nwFg60
>>251

まさに今の時期だからこそ、かっこいいよな。
すぐ、カード発行なくなって、希少価値でそう。
265名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:31.01 ID:qsCJpk4n0
ゴールドやプラチナの会員が減っているというよりはリボ払いにしている人が減っているんじゃないの?
年収の1/3縛りはショッピング枠にも影響しているのかな?
ぶっちゃけ、年収の1/3までサラ金から借りているけどショッピング枠を減らしますという通知は来ていない
266名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:34.08 ID:gchm1d0cP
>>231
俺、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が12万円になった。
267名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:35.25 ID:dAQtEkjKO
>>235
車をローンで購入はないわ…
268名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:41.90 ID:6zeD8Y4l0
>>227
このAA見るたびに思うんだが、Jack Wolfskinのお手軽財布が好きで使ってる俺は苦笑い。
カジュアルアウトドア財布だと基本的にマジックテープ、余裕です。
269名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:53.15 ID:nDgb9KLz0
>>231
学生時代なんか家賃以外で3万円とかで生活出来てたからなあ。
12万円有れば5万円は貯金する自信はある。
今なら12万くらいは貯金できるけどな。
270名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:05.50 ID:My0iLqRb0
>>206
へそくり用の口座で使うために無料のJCBカード作ったが
2年で100万の限度額に行ったぞ
財布代わりだから増やされても困るのに問い合わせも無いのな
271名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:09.73 ID:PzUTAjfs0
>>254
つ漢方スタイルカード
272名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:10.12 ID:o6lrfwMr0
>>266
まぁ、数年前にそれ書いたのも俺だけどな。
273名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:21.52 ID:/IkB/GTe0
>>235
ゴールド持ってないけど、住宅ローンは2回組んだし(最初のは完済)、
車・バイクもローン問題なかったなあ。
274名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:37.45 ID:VT2NwEKt0
会社で初めてカードを作ったらゴールドだったけどなぁ
何がすごいんだか
275名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:42.16 ID:LPBWr/9vP
ゴールドカードというと黒のセカンドバッグを連想してしまう。
276名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:45.42 ID:KDAteSYU0
>>255
おれは金に寄ってくる女にげんなりする
適当にあしらって遊んでぽい
277名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:19:50.43 ID:01vKrSxE0
なんかいろいろやってるなクレディセゾン。

グランプリをとって100万円をもらおう!
思わずクレジットカードを使ってみたくなるコピー募集中
http://www.cspresse.net/campaign/sendenkaigi2/?saisontop=leftmenu9
278名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:20:09.55 ID:6+/E/JheO
アコムカードじゃいかんのか
279名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:20:14.87 ID:Vlhx3Fiw0
そんなにゴールドカードが良いのなら
楽天のごーるどカードでも作りましょう!
誰でも簡単に作れる高いステイタス
さらに、大きく「楽天」の文字が入っているので
時代の最先端を行っているってことで、尊敬されること間違いなし!
280名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:20:22.50 ID:0OC0TmFIO
ブラックカード出されたらどうすんの?
281名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:20:38.14 ID:zD0tEr6p0
カード会社の宣伝か
282名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:20:52.21 ID:heXw22Dm0
>>271
P-oneがゴミになってどっか乗り換えないといけないんだけど
漢方スタイルはいちいち郵送でポイント交換しないといけないのがめんどくさい
283名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:20:54.32 ID:pqZxUjvj0
>>276
金のニオイちらつかせて「モテる」とか言っても
そんなんで寄って来る女は間違いなく地雷だろうになw
284名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:21:36.90 ID:c9acXaF40
>>231
実話?コピペかなw久々に笑えるネタありがと
285名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:21:39.20 ID:8JQkZK5/0
>>278
プロミスがいいでしょ
286名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:21:46.14 ID:o6lrfwMr0
>>280
シルバーカード!! シルバーカードは闇属性のブラックカードを光で包んで消滅させるっ!!

ターン終了!!
287名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:21:58.68 ID:ok71w5eG0
リーマンショック前まではなんとかゴールド以上の人口増やそうと必死だったカード会社が手のひら返しでこれかw
288名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:22:03.05 ID:A54Tp9Ks0
>281
出してもあまり気づかれない
289名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:22:06.94 ID:Oi79fNM20
なんかバブルみたいな話だなwwww
290名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:22:16.80 ID:N/Nb7chS0
>>231
なつかしコピペ
291名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:22:58.59 ID:QqGywS5Q0
ヨドバシ・ゴールドポイントカードなら持ってるぞ!

ポイントも5万円を超えてるぞ!

どや!(`・ω・´)

292名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:23:04.70 ID:Y3EAb8UT0
ドローカード!請求書を墓地に捨ててやるぜ
293名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:23:11.97 ID:fGYY/KI40
飲食費を現金じゃなくカード払いする男なんて将来的な見込みゼロ。
どこが格好いいんだか全く理解できないわ。
294名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:23:13.42 ID:qM00lvEYP
強い者に惹かれるのは人間の習性みたいなもんだし、普通のことじゃね?
ゴールドカード程度でそんなに感心するなんてかわいいなあ。
295名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:23:18.53 ID:iyRiZavIO
俺は娘にモノをくれるような男とは付き合うなと言ってる。
メシは割り勘。
296名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:23:42.89 ID:6FVnpIXI0
>>291
ソフマップゴールドカードならあるぜ!どや!(`・ω・´)
297名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:23:43.79 ID:Lzeg2Ix50
金のなる木に見えるわけですねwww
298名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:23:57.02 ID:o6lrfwMr0
>>284
まぁ、240万ってのはネタだけど、給料もらったら1ヶ月に必要な金額だけ現金で持って、
散財しないようにしてるのは事実だな。
だから給料日直前は数千円しか残ってなかったりするけど、米とごはんですよで乗り切る。
299名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:23:59.21 ID:6zeD8Y4l0
>>292
イメージしろ
300名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:01.81 ID:qzEvQl1A0
日本人なのでとりあえずJCB一枚と
海外でもたいがい使えるのでVISA
の二枚でいいんじゃね
どっちも一般カードで十分

ネタでOMCのキティちゃんゴールドなら欲しいけどw
スヌーピーも良かったな
若い頃はキャラクターものは突っぱねてたけど
似合わない年になってからは逆に欲しくなってしまうんだな
301名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:04.94 ID:CEZb/Lok0
【緊急】人権侵害救済法案(旧人権擁護法案)反対31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316014983/l50

民主党が推し進める人権侵害救済法案の中身
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1276100365/

人権侵害救済法案がマッハでネトゲ所ではないわ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1315535708/


302名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:06.14 ID:/IkB/GTe0
ゴールドじゃなくても必要な枠貰えるんだから、わざわざ1万円払わないだろ。
よく言われる空港ラウンジだ保険だって、旅行しない奴にはあまり関係ないし。
303名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:07.45 ID:ok71w5eG0
定期的に沸くカードスレってよくのびるよねーww
304名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:16.40 ID:J3L+SX9f0
現金なやっちゃ
そんな女は気をつけたほうがいい
305名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:18.75 ID:O1MyRIs/0
ゴールドの特典が、自分に全く関係ねーんだよ
驚くほど
一生作ることがないだろうな
306名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:29.50 ID:heXw22Dm0
>>293
還元率1.5%ならサイン一つで2万円の食事で300円のキャッシュバックだよ
使わないほうがどうかしてる
307名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:33.12 ID:LZAMsut60
三井住友のゴールドもってますが、普段の決済は楽天使ってます。年間200万円ぐらいで、ポイントたくさんつく。

見栄の問題は、支払いに楽天出すことに若干抵抗あるけど、まあ慣れた。

利便性の問題は、
JCBはハワイでバス無料とか、細かい話で便利だから、楽天はJCB。
一度日本でJCB使えず、三井住友のVISAに頼った経験あり。
コストコはどっちも使えないから現金で。
308名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:39.54 ID:Yp4W+GWd0
たいして金もってないのに金持ってる振りしても仕方ないし、
無駄金使ってもつまらん。
309名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:47.53 ID:Di8sOWJa0
20年くらい前に初めて作ったNiftyセゾン以外のカードは持ち歩いてない。
Niftyのマーク入りの青いカードに西友のレジのおばちゃんも濡れ濡れに違いない。
310 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 70.9 %】 株価【E】 :2011/09/27(火) 21:24:49.45 ID:/U93qLqq0
海外で暮らすならステータスカードは魅力だが、一応現金の信頼性が高い日本ではカード払いは個人情報流出のリスクでしかない。
311名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:24:53.96 ID:xLi5ziXO0
>>68
うちの兄が年会費無料のゴールドカード持ってる。
職場と提携してるんだそうだ。
312名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:02.40 ID:p00nwFg60
そういえば、葬儀会社のカードってみないな?

なんか、葬儀が割引とか、霊柩車割引とか、墓石特価とか、
お坊さん1割引きとか、高齢化社会だから、じじばばとか
巣鴨でステータスになりそう。

一番のステータスは、葬儀会社シルバーカードか?
313名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:05.94 ID:A54Tp9Ks0
>300
同じ同じ
314名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:15.26 ID:4BglMMLa0
>>291
すげえな
でもポイントはその都度使えよw
315名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:27.71 ID:gs4GGOpN0
そんなことよりキモオタのためにアニメイトとメロンブックスとまんだらけと羅針盤の統合ポイントカード兼クレカを作れ
年会費3万くらいなら出す
316名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:32.76 ID:9sQXpWHhP
よーしカードにラメシール貼っちゃうぞw
317名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:40.02 ID:e3h3feIT0
いつもニコニコ現金払いだけど、現金はあまり持ち歩かないので、デビッドカードで支払いをしている・・・なんて人もいるだろ?
318名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:46.04 ID:KW8sHX5A0
金の魅力だろw
319名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:49.43 ID:onyirvIa0
まあ、カードは男の勲章だよ。
男のそれまでの人生がカードに現れてくる。
320名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:05.30 ID:YbkV8znx0
>>219
およそ8年程です
新天地で能力開花し借金は即完済
しばらくスキル高めて起業
社長になりました
321名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:20.10 ID:ok71w5eG0
ってか年収200万に落ちてもゴールド持ってる奴けっこういるでしょ。見栄でw
322名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:39.33 ID:/jRcLXQX0
「支払いは任せて(バリバリッ)」
「やめて!」

「支払いはまかせて(スッ…)」
「素敵ッ抱いて!」

323名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:40.92 ID:xS/oDW/wO
JPMORGANのプレミアカードを持ってる奴はここには俺しかいないだろうな
324名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:58.70 ID:r9k8VK6m0
仕事初めてとりあえずダイナース作ったが、一度も使ったことがないw
325名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:59.29 ID:6+/E/JheO
そんなもん 百万円の束持ってる奴の勝ちや
326名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:26:59.69 ID:o6lrfwMr0
未来の世界じゃカードなんてなくなって、人体に埋め込んだチップで支払いするようになるな。
そのチップにゴールドとかシルバーっていうランク情報が埋め込まれてて、店員さんがお客さんの
首筋にRFIDタグリーダーを当てると、そのお客のランクと支払い可能金額が自動的に表示される。
327名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:27:02.01 ID:3Z2BgYV30
だから何なの?て感じだな
金に靡く異性は魅力的じゃないし
328名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:27:18.54 ID:HW7m6tSvO
おごってもらうとかさぁ…
学生の私からしたら微妙
だって相手の親の金じゃん!
まぁでもなぜか映画だけは奢ってもらいたいなぁ
329名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:27:29.01 ID:TUgeuAuC0
笑えるwww

そりゃ、結婚しない男性も増えるわなwww
330名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:27:42.96 ID:zNyYd1OJ0
         ハ、 ∧ ハ           /\   /\   /\
        ,{! ヾ } / !i ヽ    ___/\/   \/   \/   \/ |_
.      |ソハ   !}   jレi   \
        } !/¨  〃  '{   /
       ト{´{ .ハ} r'"´} !{   \  おまえのおごってくれた行動ッ!
      FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ   /
      ヾ{:i  /ノ〉` !rソ    ̄|/\/\   /\   /\
.        ヽ /'f=ヘ  ハト、         _/\/   \/   \/
       ,ノ´f\='/ノ!ヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  ぼくは
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|毒|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ毒::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U
 /ィf冬::::::イ |::.. j:    }lハ.   |∩  '゙}



こういうことだろ
331名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:27:50.60 ID:NmuL910u0
バブル期じゃあるまいしくだらね
332名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:28:12.83 ID:dEUWxpisO
>>320
すげえな。何関係で 起業?
333名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:28:27.26 ID:PMghDIw20
カードの色で男の良さを品定めする女なんざぁ
ろくな女いねぇだろ。
「メシおごってやるよ」で、きれいに食べて手を合わせて
ご馳走様でしたで、支払いのとき
少し遅れてくるのがマナーだろ。
334名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:28:29.48 ID:ok71w5eG0
株で儲かっている奴はしょうらいどうせなくなる資産なんだから、いまいっぱい散財しとけよw
335名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:28:51.17 ID:tUfD5KuS0
オッパイで女性を選ぶ男より下品じゃね?
336名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:28:57.22 ID:W7Ns+xNOO
すていたすぅ
337名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:29:08.44 ID:fGYY/KI40
高々二万円で300円の還元率でしょ?
そういうみみっちいところが見込みなしって言ってるんだよ。
338名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:29:09.24 ID:/avARXal0
飲食関係でカードつかうことはないな。
海外以外は全部現金。奥さんが勝手に
財布に200万円いれといてくれるから。






なんて、生活がいいなと思ってる。w
339名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:29:21.06 ID:PzUTAjfs0
>>307
コストコはアメックスのみだったよね。
ウォルマートセゾンアメックスが年会費無料の唯一のアメックスカードだな。
340名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:29:32.25 ID:C8v7/ZNM0
ゴールドカードって敷居かなり低いだろ
ただの見栄っ張りが持ってるだけで価値なんかない
341名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:29:36.53 ID:EUfGwOLd0
>>52
オレも今年作ってみて思った。だから1本化できないw
342名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:29:48.57 ID:o6lrfwMr0
カードの種類を見ないと男のランクを判断出来ないようでは3流。

本当に男の価値を見抜く力を持った女は、スーツのグレードとか靴とか
ネクタイ、財布、メガネ、時計、そうした外見だけで男のランクを見抜く力を持つ。
343名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:29:56.96 ID:dJuE6iLi0
>>321
俺も無理して持ってる一人だけど、先日カード会社から「マイペイすリボ契約すれば年会費半額にするよ」って甘い誘いがあった。
とりあえず良くわからなかったから申し込まなかったけどちょっと航海中。
344名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:30:05.56 ID:0M9jEMUl0
知り合いのおっちゃんがゴールドカード持ってたな
現金持たせるとどこかのおねえちゃんに物買ってやっちゃうから
奥さんにカード持たせられてるって言ってた
明細は奥さんのとこに行くんだとさ
345名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:30:05.86 ID:gN6dBWb60
俺のゴールドカードはリボ払い専用だけどモテルかな?
346名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:30:18.18 ID:pyQbWU5c0
>>1ってゴールドカード関係なしに、「おごってくれた上司」がスマートでカコイイ!だけじゃないのか?
347名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:30:30.65 ID:pqZxUjvj0
>>300
俺も同じ、JCBとVISA。
だいぶ前、それに加えて会社のコーポレートのゴールドが増えたけど、
それもJCBって何考えてんだとw
348名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:30:57.95 ID:MJrVf9hw0
会社の人の前でカード払いなんかするの嫌
普段からお金もないのにリボでいろんなものガンガン買ってると思われる
349名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:31:07.23 ID:Yp4W+GWd0
>>326
黙示録かよ。

> また、小さき者にも、大いなる者にも、
>富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、
>奴隷にも、すべての人々に、その右の手
>あるいは額に刻印を押させ、この刻印のない
>者はみな、物を買うことも売ることも
>できないようにした。
350名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:31:08.77 ID:heXw22Dm0
>>337
300円/30秒=3.6万/時なのに
落ちてる金を拾わない人種って理解できない
351名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:31:38.88 ID:yZtW9xTQO
俺の嫁でも持たせてるぞw普通だろ
352名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:32:05.82 ID:zNyYd1OJ0
女の金への嗅覚はすごいよ

おたくの引きこもり女でさえ男の持ってるブランド一目で把握したりする
353名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:32:23.37 ID:SLyXLsRW0
>>337
典型的な貧乏人の思考。
2万で300円なら200万で3万。年に1回旅行にいけるぞ。
しかも、保証ついたりするし、現金で買うのはアホ。

>>343
まいぺは使いこなすの難しいよ。
素人にはおすすめしない。
354名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:32:35.33 ID:YMWTp5iH0
ばかじゃねーの
年会費高いだけだろ
355名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:32:40.01 ID:01vKrSxE0
>>326
うちの上司なんて、すでに頭部にバーコードを用意してるんだぞ。
356名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:33:07.57 ID:hpHfd+dX0
カード欲しいなぁ
申し込んでも無職では審査落ちるだろうし…orz
357名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:33:08.55 ID:jDR8nlw10
>>348
10年、もっと前だな20年前
一時期「どうせマルイで月賦で買ったんでしょ?」
みたいの言われるのを嫌ってなんとかってあったよね
なんだっけ? 
358名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:33:08.73 ID:Z3cX55n50
>>1
ソースがプレスリリースって・・・

要は企業広告じゃねーかwww
それって、ニュースなのか?
359名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:33:18.33 ID:o6lrfwMr0
まぁ、世の中のほとんどの男性がクレジットカードについて知りたいことの1つが、
「仮性包茎の手術代をクレジットカードで支払えるかどうか」だろう。
360名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:33:43.38 ID:Yilo5duN0
今月始めにカード会社から身上確認みたいな感じで収入証明書のコピーを送ってくれとDMが来た
退職届けを出してて今は有給扱いなんだが、一応会社は在籍していることになっているので
収入証明のコピーだけ添付して送り返した
361名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:34:00.09 ID:nDgb9KLz0
2万円だったらちょっと話して値切れば18900円くらいには成るんじゃないか?
目標18000円としては物足りないけど。
362名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:34:04.49 ID:hs7b0wY+0
>>34
それは、逆にダサい
363名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:34:24.98 ID:z8xZWh8D0
>>358
ゴールドカードを持っていると男性の魅力はアップする?……クレディセゾン調査(RBB TODAY)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000019-rbb-ent

これでいいのか??
364名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:34:26.53 ID:qzEvQl1A0
>>347
JCB=じゃぱんくれじっとびゅーろー
だから一応日本人でーっすってことじゃないか?w
365名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:34:33.13 ID:lTo/huga0

よく見たら、記事広告如きで3スレ目か。
366名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:34:33.92 ID:T8NSSv8A0
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0922/445954.htm?g=02

1億円の重み

カミーユと申します。

先日、とある会社の社長とお会いした際の事ですが、
社長の年収が手取りで1億円を超えているという話から、
非常に興味深い事を言われました。

1億というお金は、人の心を変える金額だそうです。
そして「人の心はお金では買えない」という人間の95%は
1億円を目の前にすれば、あれこれ理由をつけながら
平気で人を裏切るそうです。

私は恐る恐る「人の心はお金では買えないのでは?」と異を唱えたのですが、
社長に「そう言いながら、半分以下のお金で裏切る自称人格者を
私は何人も見て来たよ」と、笑いながら言われてしまい、
自分もお金を積まれると人が変わる物なのかと考えると、
自分が怖くなってしまいました。
367名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:34:35.07 ID:dJuE6iLi0
>>342
ネクタイ、メガネ、時計、靴、これらで男のランクを見分けられる女はそうとう男遊びしてるかデパートの店員。
「それってETAムーブでしょ?そんな時計ありえない。」なんて言う女は嫌だ。
368名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:34:52.94 ID:AM19RlNnO
えー。
年会費勿体ねえから普通カードに落としたわ。
プラチナやブラックがこの世に存在するのに、
ゴールドなんかあんま意味無いかと思ったし。
空港使わないならホント意味無いよな、ゴールド。
369名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:35:00.58 ID:7Y7nw9C00
クレカ申請通らない無職ニート達の僻みスレはここです。
370名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:35:08.04 ID:6zeD8Y4l0
クレジットカードと学歴と企業ランクのスレは伸びるなあ。
371名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:35:55.39 ID:ok71w5eG0
近い将来、溜め込んでいたお金が紙くずになる事態になりかねないからなw
あの時使っておけば・・ってなるよ
372名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:35:56.15 ID:SLyXLsRW0
>>367
「それってETAムーブでしょ?そんな時計ありえない。」
その女目が肥えてるってより、ただのオタクだw
373名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:36:03.33 ID:4BglMMLa0
>>300
JCBの方が海外で使えるとか何とかw
374名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:36:10.54 ID:dkxgA8OE0
俺のマツモトキヨシのクレカも黒地にゴールドなんだけど
375名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:36:13.08 ID:LPBWr/9vP
TDRいくやつはイクスピアリカードをつくっとけよ!
376名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:36:28.96 ID:4/IoJzXc0
ここまでラブプラスカード無し
377名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:36:41.90 ID:8JQkZK5/0
ビッグボーイで、ランチ。
ドリンクバー無料券を使い、
ドリンクとスープは3杯飲み、
ライスは大盛り、
クレジットカードで支払い、
BBJカードのポイントも貰う。
378名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:36:42.59 ID:heXw22Dm0
ぶっちゃけカードラウンジは使えない
安いカードでマイル貯めてビジネスクラスで航空会社のラウンジ使ったほうがいい
379名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:37:08.01 ID:z5O3qg/D0
女は金のこと以外考えられないのか?
380名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:37:10.15 ID:5baTX6Wy0
クレジットカードは若い時の作れるときにちゃっちゃと作っておかないとダメ
後々何がどうなるか分からないんだから
作った後にニートなら大丈夫なんだから
381名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:37:19.75 ID:/avARXal0
盛り上がってるところなんだが。

これって?ニュースなの?
382名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:37:32.19 ID:Slkb5yom0
ゴールドなんて、普通の社会人なら誰でも持てるのに。
それを知らない女ってバカすぎ。

私も女だけど、自分でも持てるぞww
383名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:37:41.41 ID:YbkV8znx0
>>332
あまり詳しく言えないので…申し訳ない
でも雇われの身だった時どれだけ安く使われてたか実感ですね
384名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:38:01.64 ID:YWgUg/Oe0
奢ってくれりゃなんでもいいんじゃねぇの?
385名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:38:10.36 ID:6FVnpIXI0
>>368
新幹線乗るたびにちくわとビール一缶くれるとかなら
ゴールドにするかも・・・
386名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:38:19.95 ID:gN6dBWb60
つかキャバ嬢と同伴の時に食事とかで良かれと思ってスマートにカード払いしてたら
キャバ嬢が「大丈夫?」て言ってきて「何が?」って聞いたら
「いつもカードだからお金ないのかと思った。カードってお金無いときに使うもんでしょ」
って言われた事あったぞ
387名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:38:41.11 ID:SvRTsusO0
俺が持ってたゴールドカードなんて
子供がションベンちびるほど憧れてたみたいだからなぁ


ヘラクレスオオカブトのキラ
388名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:38:46.00 ID:kQAaMoVd0
カネカネキンコ
389名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:38:47.94 ID:jc54NQ84O
何年か使ってれば勝手にゴールドになるだろwww 俺だけか?
390名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:38:58.11 ID:AM19RlNnO
>>378
ゴールドラウンジが漫画喫茶並のサービスしかなくてガックリきた。
それもゴールド辞めた一因だな。
391名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:39:00.69 ID:Ikt31DyU0
まあセゾンのゴールドカードじゃ意味ないけどな。
392名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:39:12.42 ID:o6lrfwMr0
>>370
プロテインと筋肉とスポーツジムのスレは伸びないよね。
393名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:39:13.42 ID:upyhg0IKP
わたし主婦だけどOMCからゴールドカード加入の案内が来たよ
394名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:39:31.60 ID:iUIVvRjQ0
女性の64%は、ゴールドカードで購入できます。
買う価値があるかどうかは別として。
395名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:39:46.44 ID:8JQkZK5/0
>>382
「持てる」 と 「持っている」 は違うぞ
396名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:39:51.10 ID:SLyXLsRW0
>>390
カードラウンジが一番糞なのは、ゲート外にある場合がほとんどだってことだね。
まったく使えない。
397名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:39:55.55 ID:ok71w5eG0
>>389
勝手にはならん。申込書の署名は必ず必要。おまえプロパーじゃないなw
398名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:39:58.26 ID:XFFFYfEA0
昔カード作るときに
ダイエーOMCにするかセゾンカードにするか本当に悩んだ
そしてダイエーは絶対に潰れない!!と判断してダイエーOMCカードにした。
セゾンにしとけばよかった。
399名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:40:23.58 ID:YUkG26Wl0
日本女はオワコン
400名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:40:36.11 ID:onyirvIa0
ゴールドでステイタスが上がるなんてことはないけどさ、
ゴールド程度通らない人間は人生の落後者ってことで、女性たちはきっちり品定めをしている。
それだけのことなんだよ。
401名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:40:37.00 ID:yfxvGdGY0
ゴールドくらいならまだしも、プラチナとか人に見られるのはむしろ恥ずかしいんだが・・
402名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:40:38.53 ID:VGml+1aD0
>>343
リボ払いの利息って計算しにくいらしいぞ
気がついたら利子分だけで相当支払ってたということにもなるらしい
ずいぶん前に特集してたな
403名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:40:45.88 ID:IQTS8b0A0
そうやって上司狙いの「金タカリが目的な不倫」ばっかりやってるから
ツイッターで実名で不倫告白なんかしちゃうんだよ
404名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:40:55.86 ID:Slkb5yom0
>>395
ちょっと前まで自分で働いてた時は「持ってた」よ。
結婚して仕事辞めてからは、年会費もったいないからやめたけどww
405名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:41:00.61 ID:/IkB/GTe0
>>386
金が無いときにはカードで、ってのはDQNの使い方だからなw
それしか知らないんだろう。
406名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:41:39.86 ID:ONoSsuVh0
どこでもいいならゴールドだけなら年会費払えば誰でも持てる現在
407名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:41:45.19 ID:o6lrfwMr0
ゴールドカードだとトイレットペーパー、日用雑貨、野菜、乳製品が3%引き・・とかいう特典があれば
メリットあるんだけどね。
408名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:41:53.57 ID:upyhg0IKP
海外旅行に年3回行くなら保険代で元がとれるけど
かっこつけるために持つ必要はないね。
わたしは年2回しか行かないから持たなかった。

せめてブラックカードなら見栄もはれるのにゴールドは一般向けだな・・。
409名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:42:06.51 ID:ok71w5eG0
>>405
うん、自戒の念だわ・・早く返済しきってきれいな枠で見せびらかせたいw
410名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:42:08.15 ID:dEUWxpisO
>>392
延びてるよ。ガチホモ板で。
411名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:42:37.68 ID:4fHReIj70
>>400
楽天銀行のデビットカードなら誰もゴールドですが。
412名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:42:45.42 ID:uTGLOSLT0
ツタヤのカードで十分だろ。クレカも付いてるし
413名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:42:52.02 ID:qzEvQl1A0
>>386
キャバ嬢なんか世間知らずの若いアホ女なんだから
カードの認識なんてそんなもんだろ
股開かせる以外に何を期待してたのさ
414名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:42:53.51 ID:pqZxUjvj0
>>385
飛行機乗るたびにビール好きなだけくらいは飲めるw
415名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:43:03.86 ID:Bs4XtOuq0
楽天カード一枚て十分
416名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:43:15.82 ID:Yp4W+GWd0
財布にはイオンカードと楽天カードしか入ってないが、それが何か?
417名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:43:18.94 ID:3oahztmJ0
>>402
大体の10%後半ぐらいじゃないのか?
418名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:44:05.75 ID:EqNjcqCz0
>>408
誰に言ってるの?
聞いてる方が恥ずかしいぞ。

金だけあっても持てないキャラをわざわざ演じたのか?
419名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:44:09.98 ID:heXw22Dm0
>>416
あとライフカードとファミマTカードを作ればだいたいOK
420名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:44:15.10 ID:cFsqjxRo0
カードで素敵!抱いてっ!ってバカみたいだな。
金持っててもカードなんか持ちたくない奴もいる。
カードや車や服装とか見えるものをステータスにするのは40代以上。
421名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:44:27.49 ID:onyirvIa0
これは実話だけどさ、俺がゴールドで支払いすると、一緒に飯食った女の子が、
いきなり股間に触ってきて、濃厚なキスをしてきたことがあるよ。
422名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:44:44.47 ID:bWSZ56+l0
プラチナでももてない奴はもてない
423名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:44:45.65 ID:ok71w5eG0
最近は楽天も審査をまともにし始めたらしいねw
424名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:44:45.96 ID:s+of8k11P
俺のりそなのカード黒いよ
425名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:44:54.39 ID:dEUWxpisO

俺、彼女と金粉プレーして
全てのカードがゴールどになったことある
426名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:44:57.27 ID:8B7FqECD0
OMCカードはキャッシングの利率の割引きキャンペーンがあってよかった
427名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:45:00.76 ID:kX9N9d8T0
>>380
それって大丈夫なのか?wニートならいらねえだろw
428名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:45:02.10 ID:o6lrfwMr0
>>419
Tポイントカードの件を毎回聞かれるのが面倒。
おにぎり1コでも聞かれるけど、アレ何なんだろうな。
429名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:45:06.84 ID:+wNVS8Ax0
>>407 
あるよ。条件は地方公務員だけどな。その証明書がわりにゴールドカード提示
公務員ならビジネスゴールドだけど年会費無料だからいいよ
430名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:45:24.22 ID:jST71LJl0
>1

アホか。

プラチナとかのブラックカードですら年会費2万ちょいですからw

年収1000万なくても、10万以下の小金でどうにでもなるレベル。
431名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:45:25.72 ID:HFP8Ve520
黒を初めて見せてもらったときは感動したが失禁はしなかったなw
黒は見栄でもなんでもなく本当に金持ってる人しかもてん
432名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:45:59.71 ID:/IkB/GTe0
>>421
そんな色情狂にモテても嬉しくなくね?
433名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:46:01.57 ID:Yilo5duN0
>>417
残高スライド式だと計算が面倒なんじゃなかった?
434名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:46:02.48 ID:zNyYd1OJ0
しつこく薦めてくるよなボリ払い
435名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:46:14.80 ID:z9ru5Uup0
日本は現金の信用力があるけど、外国は偽札のリスクとか民度の差もあるのでカードが信用力を裏付ける目安となっている。
海外で高額紙幣だすと、店は警戒するのでカードくらい持っておくようにw

外国の感覚
現金払い・・・偽札、マネロン、破産者(浪費家)、低所得者、不法移民などカード持てない事情のある人
デビット払い・・・銀行口座は開けるけど信用力が今一歩な人、カード審査に落とされた人
カード払い・・・銀行がカード発行するくらい信用力(資産・収入の裏付け)のある人、収支管理のできる人
436名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:46:20.34 ID:heXw22Dm0
>>428
もってればポイントつけてくれる
437名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:46:35.92 ID:upyhg0IKP
ブラックカード・・・年収1千万。そこそこ社会的地位が上の人間だけが持てる。
ゴールドカード・・・安いもので年会費2千円を払えば主婦でも持てる。
438名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:46:37.71 ID:/IkB/GTe0
>>434
金利儲かるからなw
439名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:46:52.32 ID:Nza9p6z20
そんな上司が借金数百万というありがちなオチ
440名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:46:57.73 ID:5R0QNII+0
海外出張が多いので
ANAフリークエントトラベラーカード、ノーマル
サービスの差がほとんどないしノーマルで十分、ラウンジも優先搭乗も使えるよ。

会社のコーポレートもあるんで保険などは無問題だし
海外で医者にかかってもカードで100%戻ってくるし
ゴールドカードなんて会費高いだけだよ。
441名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:47:02.28 ID:igD2DdvYO
要は金の魅力だろ

本人関係ないやん
442名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:47:03.13 ID:EqNjcqCz0
>>419
ファミマTカードはやめておけ、絶対のモテナイ。
すこしぐらい見栄をはれ、自分から低学歴低所得をアピールするな。


私ごとなら。
普通に不倫してるけど、不倫相手は俺がゴールドカードを持っていることも
知らないかえどね。。
金なんて、持てるためのツールの一つで、金でもてたいとは思わないけどね。。
443名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:47:12.04 ID:ok71w5eG0
常用しているのは楽天のVisaデビ。使い勝手がいいんですわ。
444名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:47:12.74 ID:Yilo5duN0
>>421
金で支払いなんていつの時代だよw
445名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:47:16.82 ID:JVZapEN+O
えっ、プラチナ年会費10万円だけど。
446名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:47:31.94 ID:VWMb3buW0
不況だからってなんでもありか!
447名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:47:55.74 ID:lTo/huga0
>>435 秋葉原にPC買いに来る中国人もvisaカード持ってるよ。

殆ど偽物だけどな。
448名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:48:04.45 ID:4WfTGLpAO
ゴールドなんて無駄に年会費払えば当たり前に作れるじゃん

何かすごいのか?
449名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:48:15.18 ID:DJB8KJsnO
アニメイトでさくらゴールドカードで漫画買ってます
450名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:48:30.99 ID:xbYxfXm90
ゴールドカードって、いかにも全部金色だけど
プラチナっていかにも・・・って判る???

普通の銀行にVIZAが隅に付いてるカードで銀色のを見た事あるけど
プラチナって通常の銀色と見た目で違うの???
451名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:48:47.59 ID:o6lrfwMr0
>>421
これも実話なんだけどさ、居酒屋で6737円の会計だったから、
「1人3368円として、1円足りないけど、、、どっちが払うかじゃんけんで決めようか?」って言ったら、
無言で4000円渡されて「セコすぎっ!!」って言葉を残して女が怒って帰ったことある。
452名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:48:50.10 ID:jDR8nlw10
>>427
大丈夫も何もそうでしょうが
だってカード作った時は働いてても離職=ニートの時だってあるじゃん
その度にカード取り上げるの非現実的でしょ???
対象人数半端じゃないよ
453名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:49:05.47 ID:OR7dphAD0
俺の免許だってゴールドだよ
454名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:49:05.79 ID:gFLe+WMP0
今なら定職あれば
プラチナも誰でも申し込みで持てるんだけど
ゴールドなんか非正規でも持ってるし
455442:2011/09/27(火) 21:49:21.53 ID:EqNjcqCz0
>>448
正解。

何度も書くけど、不倫相手にゴールドカードを見せたことは一度もない。
456名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:49:44.62 ID:OgT2uUQtO
絶対に現金しか使わない知り合いが居るんだけどどういう理由だとそうなるの?
457名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:50:28.73 ID:ok71w5eG0
レンタカー借りるときにゴールドは出しにくい・・Visaデビつかう
458名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:50:31.62 ID:CW+YOw7T0
>>456

ポイント貯めて現金に還元。
あとは家計簿をつけやすくする。
459名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:50:42.08 ID:N9PmAKPN0
ゴールドってショボいよ
やっぱりチタンカード
460名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:50:43.30 ID:HFP8Ve520
いつもニコニコ現金払い
461名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:50:46.87 ID:jST71LJl0
>>456

なじみの店とかだと強いて現金払いだな。
カード使うとその分店が天引きされるから。

462名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:50:56.36 ID:FPtVekwz0
昭和の妄想キモいです
463名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:50:57.10 ID:gN6dBWb60
茄子ほしいな(´・ω・`)
数回申し込んで全て撃沈だった
リーマン独身年収600マソの属性では通らんのぉか
464名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:51:03.71 ID:sjoC5CW80
pontaカードを金色に塗ろうと思うんだ
465名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:51:19.83 ID:5baTX6Wy0
非正規はゴールド持てない言ってる人は何なの?
そういう類の人がゴールドに変な優越感持つ人なんだと思う。
466名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:51:20.17 ID:heXw22Dm0
>>442
見栄はりたいときはHSBCプレミアのブラックカード
年会費無料で1%還元

でもよく考えたらそんな機会はなかった
467名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:51:50.00 ID:zzDl9Ejh0
財布に推定15枚以上入ってるの見てドン引きしたことはある。
468名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:51:58.86 ID:lTo/huga0
>>457 レンタカーを自分で借りたことはないけど、visaデビットでも借りれるの?
昨今のレンタカーはクレジット持ってないと借りれないと聞いた。
469名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:52:15.26 ID:SLyXLsRW0
>>440
>ANAフリークエントトラベラーカード
これってルフトハンザじゃないの?SFCじゃなくて?
470名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:52:39.27 ID:ok71w5eG0
>>456
過去にいやな経験があるか、現在ブラックのひと
471名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:52:43.37 ID:CW+YOw7T0
>>469
財布は分厚いがほとんどが診察券なのに誤解されたことならある
472名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:52:48.28 ID:3oahztmJ0
>>433
大体な大体
しかも曖昧な記憶
まあ、リボなんか使わないから関係ないだろ?
473名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:52:58.65 ID:lQB11gXi0
正直おごられるのは嫌い
474名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:53:00.73 ID:JeKRq0CU0
>>456

借金の感覚が嫌という人も居るし
購買データ取られるのが嫌っていうのもありそう
475名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:53:09.62 ID:aLmkjmJK0
はいはいマッチポンプ
476名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:53:12.13 ID:QPPYZdG50
>>26
あ、ゴールドカード当たってる!!
477名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:53:17.50 ID:fIsIyPpd0
普通に働いてるがクレカ持ってないし作ろうとしたこともないな
478名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:53:17.95 ID:FPtVekwz0
>上司がゴールドカードを渡しておごってくれた姿を、とても素敵だと思った


嘘付け。会計してるところを奢る相手に見せる人なんて居ない。
本当に居たとしてもスマートな行動ではないので、素敵になど見えっこない。
479名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:53:18.83 ID:EqNjcqCz0
マジレス
ゴールドだけではモテナイ。
ファミマTカードはやめておけ、自分をわざわざ貧乏くさく見せる必要もない

不倫するなら。。
見栄を張る必要もないし、Tポイントとかでわざわざ自分を安っぽく見せる必要もない
自然体がベスト。
480名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:53:25.21 ID:DLHgcoet0
社会人になってからずっとアメックス使用者だがやたらとゴールドカードへの切り替え勧誘のお知らせがうざいんで
ゴールドに切り替えたんだが今度はプラチナカードの申し込み書が送られてくるようになった

まず年会費を確認すると105,000円!!ゴールドの24,000円(だったかな?)でも高過ぎるって思うのに
カード持つだけで年間10万って意味不明

それでどんな特典かと確認すると、飛行機の座席のランクを一つ上げるとか空港のラウンジが無料で使えるとか
一流ホテルでの部屋のアップグレードとか一見さんお断りの料亭お茶屋の予約に通常は非公開の文化財の特別拝観(本当に?)
海外の有名レストランでの会員専用テーブルに一流会員制スポーツクラブの利用に国内外一流ゴルフクラブの会員紹介なしでの利用などなど
普段のライフスタイルどころかこれまでの人生で一度も必要としたことのない項目ばかりで糞ワロタwww
481名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:53:54.99 ID:Ayc2bD/n0
http://japanese.joins.com/article/818/75818.html?sectcode=&servcode=

ゴールドカードの比率が5倍
プラチナカードは50倍とか
これじゃあアルかニダの証明書みたいなものだな。
ふつうのカードでいいや。
482名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:54:08.47 ID:jST71LJl0
>>467

10枚くらいは入ってないと心細いぞ。

って、諭吉じゃなくてカードか・・・

カードは一枚あれば十分。
ネット購買用にもう一枚あると便利かな。
483名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:54:09.81 ID:onyirvIa0
もう現金で払うとかめんどくさいんだよ。
スーパーでもちょっとした買い物でも。
ほんと現金で払おうとする人には感心するよ。
484名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:54:31.41 ID:J2VNRYF80
普通のカードでショッピング枠を一時的に400万まで上げられたのにはびびった。
車を一括で買ったけどな。けっこうなポイント付いてほくほく。
485名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:54:56.58 ID:/IkB/GTe0
>>483
それは同意だが、別にゴールドカードである必要はないよな。
486名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:54:59.27 ID:upyhg0IKP
ポイントが1%付くなら年100万使えば年末に1万円こお小遣いが入る。
現金よりも絶対に得。
だから食料もカードで払っている。
487名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:54:58.94 ID:fVVBteBf0
28にもなってカード一枚も持ってないんだけどそれ言ったら彼女に
「ブラックリストにでも乗ってるのかと思われるから一枚くらい作ったら?」との事。
どこで作るのがいいのかな?給与とか出張清算とか諸々ゆうちょだから
ゆうちょで作れば良いのかな?
488名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:55:08.88 ID:kX9N9d8T0
>>452
そもそも職を離れる時点で大丈夫?って意味ね。
カードあっても使う金がないならしょうがねえじゃん。
職をコロコロ変える奴は普通じゃないでしょ。
489名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:55:18.09 ID:dEUWxpisO
誰もきいてないのに不倫がどうとかいってるバカがいるな
くどく上にキモい
490名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:55:25.17 ID:nvEcKK1k0
>>1
そういうのに恋愛とか結婚ってレベルで魅力を感じる女性は、
ろくな女性じゃ無いよ。
491名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:55:33.41 ID:Yp4W+GWd0
>>466
HSBCプレミアって日本だったら1000万要るじゃん。
492名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:55:39.11 ID:nDgb9KLz0
>>456
絶対にという事は100万円単位の支払いでも現金ということ?
493名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:55:47.51 ID:EO+OUD430
アメリカン・エキスプレスゴールドカードは
誰でも持てるよ。
年収400万ぐらいならみんな審査通る。
494名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:56:08.43 ID:heXw22Dm0
税金にすらポイントついちゃうファミマTカードだけは譲れない
495名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:56:08.94 ID:lTo/huga0
>>483 スーパーでカードを財布から出したりしまったり、ってのが面倒臭い。
現金使ってるのと変わらん面倒くささ。

名前をちろちろ確認されるのはもっとウザイ。
496名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:56:14.10 ID:4WfTGLpAO
>>477
スポーツクラブとかカード作らないと入会出来なくない?エグザスはそうだった

渋々作った

「年会費いくらいくら払ってゴールドにしませんか?特典はごにゃごにゃ…」みたいな封筒来た

大して読まずに捨てた
497名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:56:18.66 ID:CW+YOw7T0
海外へ行くときは2枚は絶対に持ち歩く。それ以上は怖くて無理。
1万盗まれてももう一枚フロントに預けておけば何とかなるだろう。
498名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:56:20.26 ID:3oahztmJ0
>>456
情弱、バカ、金の管理出来ない
499名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:56:41.17 ID:+5fmnKgh0
おれのJCBシナジーカードは普通に黒い。
一年前だったか、支払いを見ていた女の子が、
「すごーい、ブラックカードなんですね!」
と勝手に勘違いしてたが、面倒くさいので否定しなかった。
500名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:08.39 ID:uJ9GMGM60
そりゃ奢るってんならなんぼでも持ち上げるわ
501名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:21.88 ID:EqNjcqCz0
>>494

それ、貧乏くさいから、女にもてないぞ、、
女子社員に馬鹿にされるし、不倫は無理。

自分を小銭のためにわざわざ書僕見せる必要はないよ。。

Tポイントは棄てろ。
502名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:23.25 ID:UHB9Eq8X0
一言余計。

その一言が2ちゃんねらーの自尊心を刺激するw
503名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:27.55 ID:o6lrfwMr0
>>480
長い人生、1年だけでも持ってみれば?

エコノミーに座ってる貧乏人を横目に、飛行機の座席のランクを一つ上げるとか、
搭乗口前のベンチに座ってる貧乏人を横目に、空港のラウンジで優雅に待つとか、
三流ホテルに泊まってる貧乏人を見下ろしながら、一流ホテルでの部屋のアップグレードとか
1回も行ったことないのに、一見さんお断りの料亭お茶屋の予約しちゃうとか、、、

世界が自分中心に回ってるように見えると思うぜ。
504名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:30.69 ID:hLQFV/db0
ゴールド持ってたけど27000円払うのがいやでやめた。
そのへんの年会費無料の安いカードとなんらかわりなかった。
505名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:37.58 ID:lshGw+ud0
ゴールドを否定してるほとんどが、審査通過してない
そういうものだ
506名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:37.53 ID:0F/b3U6K0
ゴールドカードだとなんかなんかいいことあるの?
クレジットカードだろただの?
ステータスになるってのはわかるけど、それ以外のメリットてなに?
507名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:41.13 ID:e3h3feIT0
>>380
確かにそうだが、5枚も6枚も作るのはあまりおすすめしないw
508名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:44.48 ID:l5pCIF+50
ネットでのクレカ利用が出来ない
出来る人が信じられない
509名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:54.29 ID:wRtJ8P4B0

只の宣伝記事

>>493
しつこくDMきた
510名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:54.85 ID:qELknw/u0
最近は、なんちゃってゴールドクレカが沢山あるんだが
ゴールドクレカなら何でもいいの?ブランドは問わないの?
バカな女って、ホントちょろいよな
511名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:55.23 ID:onyirvIa0
>>499
その時、その女の子はもう濡れ濡れだったはずだよ。
ホテルに誘えば、すぐに陥落しただろう。
512名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:58:09.41 ID:gN6dBWb60
>>482
ネット用には三井住友バーチャルカードが最適
あと自由だももってるけどキャッシング増枠のハガキがウザイ
513名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:58:25.08 ID:kX9N9d8T0
>>484
お前恥ずかしい奴だな。新車買った事ないくせに。
大体30万くらいしかクレジットで払えないんだよ。
514名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:58:59.30 ID:/IkB/GTe0
>>487
ゆうちょのカードって知らないけど、給与振込がそこなら
そこのVisaかMasterでいいんじゃね?
515名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:00.11 ID:rCyOSmiF0
ヨドバシポイントカードはブラックで貧乏くささも捨てつつ
最高だぁ。
516名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:07.44 ID:Yilo5duN0
カードのポイントって事務手続きやら何やら考えたらカード会社が損じゃね?
と思ったらリボ払いがあるんだよな
俺はショボいカードなのでポイントは1%だけど、実質的には1%の金利が付いてるも一緒
どんだけリボで儲けているんだよ!と思う
517名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:08.26 ID:QlqyuDTs0
>>419
ファミマTカード =サラ金プロミスの子会社が発行
ライフカード   =サラ金アイフルの子会社が発行

サラ金子会社カードなんか、恥ずかしくて人前で使えない。
それに、サラ金に個人情報が漏れそうだし。
518名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:12.16 ID:COqvoDJm0
じゃあゴールドカード見せびらかすけど一切おごらないけどフェラチオしてよ
519名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:13.27 ID:Hc+B7UxS0
不倫を自慢げに語ってる奴はあほなのか
自分がだらしなく、しょうもない人間だって宣伝してるだけじゃないか
それなのに人間の魅力とか語るのかよ
520名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:16.58 ID:8Qlh94Z+0
くらだねえ宣伝だなW
521名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:29.25 ID:PsDNtZ+l0
ブラック
プラチナ
持ちなんだが……
522名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:39.43 ID:Zju6zmpb0
ゴールド会費1万はポイントで相殺
523名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:48.90 ID:heXw22Dm0
>>491
30代にもなれば1000万の貯金ぐらい、だいたい持ってるだろ
金利もどこも0に等しいしな
524名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:56.13 ID:O+QSpBrs0
女ってキラキラ光るものが好きみたいだよ
ゴールドカードに魅力を感じるんじゃなく、金色にキラキラ光るのが好きなんだと思う

テーブルチェックの飲食店でカードで払うときに楽しそうに見てる
525名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:57.05 ID:/IkB/GTe0
>>516
リボ払いじゃなくても加盟店から売り上げに応じて金貰ってるよ。
526名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:00:38.08 ID:bxScLWXD0
ゴールドって、普通のと何が違うん?(・ω・)
527名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:00:42.54 ID:FPtVekwz0
久しぶりにVISAカード使ったら、暗証番号入力方式になってた。
「番号わからないので手書きサインにしてください」って複数のショップで言うの恥ずかしかった。
528名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:01.64 ID:ZQlUBq+g0
>>513
値切り倒すからだ。
BMWはカードでもおkて言われた。
聞かれたのもそこだけだけど。
529名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:02.06 ID:LZAMsut60
>>451
実話追加。
合コンでゴールドカードだしたら、キャーキャー言われた事がある。
おまけで、帰りに抱きつき。

意外と簡単にゴールドカードを持てることは、一般人はあまり知らないんだと思う。
金持ってるイメージあるよやっぱり。

530名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:02.68 ID:pqZxUjvj0
>>523
銀行に預けっぱなしとかもったいなさ過ぎるw
531名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:04.32 ID:SLyXLsRW0
>>513
この前車買ったとき、30万までカード払いって約束だったのに、土壇場で10万に下げてと頼まれた。
その分値引きたくさんしてもらったからいいけど。

>>516
加盟店からも支払いごとに数パーセント抜いてる。
532名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:10.08 ID:jST71LJl0
>>480

30年も生きてれば、一見さんお断りの店でも電話一本で話は通るぞ。
それが普通の30代。

カードの力でどうにかしようとか思ってる奴は、人間として成長してないと見ていいんじゃないか。

飛行機の座席とかホテルののランクとかは、仕事で何回も乗ってりゃ勝手に向こうがあげてくる。
お得意様だからな。

ホテルはたいてい初回には良い部屋にアップグレードしてくるぞ。

533名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:10.76 ID:JfzDMBj70
自分で金色に塗ったらだめなの?
534名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:15.50 ID:LPBWr/9vP
>>505
ばかにするなwww

って、あぶねぇwww
みんなゴールド勧誘と低額ボーダーのリボ勧誘はきをつけろよwww
535名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:19.52 ID:sTUUv4rI0
ゴールドってそんな価値あるか?空港のラウンジ使うくらいしかしないし
自分とこは会社で契約してるから年会費永年無料
536名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:28.51 ID:qELknw/u0
>>513
茄子はメルセデスだろうが何だろうが買える
恥ずかしいのはお前だったりする
537名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:31.21 ID:mkcc7uzU0
早速明日、ゴーストカードの手続きしてくるわ
ステータスがうpすることを期待
538名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:39.66 ID:LL+yoo6tP
持っているゴールドカード、ポイントの還元率が悪いんだよ。
一般カードの方がよほど使える。
だから、ゴールドは保険目的以外には使っていない。
539名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:40.27 ID:J2VNRYF80
>>513
お前も恥ずかしいやつだな。神奈川トヨタ行ってみろ、6年前ぐらいからカードで買える。
540名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:42.62 ID:COqvoDJm0
しかしこうしてみると
日本女は朝鮮男とお金にくびったけだな
541名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:45.63 ID:nDgb9KLz0
>>499
否定しないと彼女が居るのとか休みには何をしてるとか、
いろいろ値踏みされるから面倒くさいぞ。
年収200万円以下しか持てないカードなんだよと言えば静かになる。
542名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:47.65 ID:3JGjhqeV0
カードの印象アップ記事?
543名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:01:54.75 ID:QO0j2II/0
プッ、あの手この手で必死だな
544名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:02:23.48 ID:ok71w5eG0
やっぱこのスレッド10まで逝くの?w
545名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:02:29.48 ID:0cAhsdPH0
>>84
謝れ俺に謝れ
結果わかってしまった
546名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:02:30.66 ID:Zju6zmpb0
>>526
空港ラウンジにタダで入ってパンとジュースを貪れる



ところでイボ払いって何だ?
547名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:02:33.66 ID:5R0QNII+0
>>469
ごめん名前間違えたスーパーフライヤーだた。
548名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:02:33.73 ID:st/vReif0
どっかのゴールドカード屋さんが、工作員に依頼でもしたような気が
549名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:02:43.05 ID:TLTLLzB60
はあ?
プラチナ一枚、おまけでゴールド二枚持ってるげどこんなのでカッコイイ?
アホクサ。
550名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:02:48.53 ID:qzEvQl1A0
>>487
給与振込の銀行があるならそれが一番あんしんじゃないの
551名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:02:57.42 ID:heXw22Dm0
>>530
株でも買うのか?
552名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:03:14.13 ID:5UCSP2EH0
バブル時代でとまってんの屑女は?

もう男女平等なんだからテメーがゴールドで奢れや64%の屑女。
553名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:03:23.83 ID:kX9N9d8T0
>>528
ふうん値切らない奴がポイントでホクホクねえ・・・
黙ってろよwお前。
554名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:03:54.88 ID:Zfx4fSlf0
ねぇねぇ、Tカード会員にAMEXのゴールドカードの勧誘の手紙来てない??

このスレと手紙でAMEXの必死さが伝わってきてワロタ
555名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:04:16.18 ID:KxKSIyHi0
ゴールドカード持ってりゃモテるのか…
30にして初めてのクレカ申し込んじゃおうかな
556名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:04:18.81 ID:WrdKaiCu0
29歳
カード1枚も持ってない
死んだ方がええんかな(´・ω・`)
557名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:04:19.00 ID:xXHvIfmc0
>>265
総量規制は、キャッシングのみに対して年収3分の1までという括りが出来ただけで、
ショッピングは関係ないよ。
総量規制とリボとは別物だけど、
リボルビングは、
カード全体のキャッシングとショッピングの枠の合計額までしか利用できないから、
結果的に、リボにしたくても枠いっぱい使っちゃってて出来なくなってるんだと思う。
総量規制で無職の人とか年収が低い人はキャッシング枠が0円だから。

例えば、キャッシング枠10万でショッピング枠が20万あるとしたら、
その人は合計で30万円分の枠があり、30万円分ショッピングで使えるって事で、
キャッシング利用無しでショッピングで23万行ったら、
ショッピング枠のオーバー分はキャッシングの枠から3万が充てられる。
でも、総量規制でキャッシング枠が0とか減った人はその分、枠が減るから。

キャッシング枠10万で、13万借りたかったらショッピング枠から回せるかって言うと、それはダメ。

キャッシングは限度額いっぱい使ってる、もしくはキャッシング枠0で、
ショッピング枠が20万の場合、
買い物で既にリボで18万とか元金(利用した額)が積んでたら、
あとは2万くらいしかショッピングリボが利用できない。
その状態で5万円買い物したら、
2万円分はリボに出来て、残り3万は一回払い。
リボ枠いっぱいになった人の支払いは、
リボ定額+リボ枠オーバー分一回払い、ってパターンのクレカがほとんどだと思う。

それで、リボ定額+元金から溢れた分(一回払いで請求された分)で月々の支払いがアップアップになってる人が多数いると思う。
これが、総力規制で余計に貸金屋が儲かるようになるのでは、と危惧された部分の一つだと思う。

558名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:04:23.41 ID:pqZxUjvj0
>>551
俺は不動産だけど、そんだけタネ銭ありゃいろいろ運用出来るだろ。
559名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:04:28.59 ID:GkA9bQz50
男におごってもらうなら働く必要無いだろ女は

男女同権って言うならメシ代ぐらい出せってんだ
結婚しても生活費は男もちだし

家族を食わすって気概が無い女は働かなくていい邪魔

でも、きっちり家族を守ってく意志とかがあるなら
どんどん社会に出ろ それなら応援できるがそういう気が無くて
自己実現とかだったらクタバレと言いたい
560名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:04:35.89 ID:eXTM1Dkb0
>>505
一概にそうとは言えないとは思うが、ここまで嫌う理由は正直分からないな。
561名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:04:36.77 ID:eNwZfU/i0
イオンなんて、そこそこ使ってると勝手にゴールド送ってきたよ。

アメックスならいいけど、イオンゴールドはダサイなww
562名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:04:42.01 ID:qnssNdm00
俗物根性丸出し
563名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:04:42.62 ID:wGXWVs1j0
カード屋の提灯を真に受ける奴がいる
まあせいぜい散財して経済を回してくれや(笑)
564名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:04:50.43 ID:o6lrfwMr0
>>530
銀行は減らないからな。自宅に泥棒が入っても銀行に預けたお金は大丈夫だし。
俺、銀行の預金通帳と一緒に何の関係もない三文判を一緒の袋に入れて保管してるよ。

ホントの銀行印は全然別の場所に保管。

こういうふうに保管しておくと、泥棒は喜び勇んで通帳と印鑑持って銀行に行くのかな?

幸い1回も泥棒に入られたことはないけど。
565名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:05:10.31 ID:lTo/huga0

彼女に、新幹線の回数券1冊買って、と頼まれたら、ゴールドカードでさっと
買ってやれよ。

566名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:05:17.39 ID:ok71w5eG0
>>551
メディアが近いうちに暴落で紙くずうんぬんいってて、一般にも浸透し始めてきたから・・

悪い大人は・・わかるよな?w





ただ、今回は国レベルだから判断むずかしいが
567名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:05:23.49 ID:XeMiRKIP0
>株式会社クレディセゾン

要するに年会費永久無料のセゾンカードじゃ儲かりません
年会費ぼったくれるゴールドにしてください
568名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:05:27.10 ID:D5KWN+wu0
なんだかんだ言ってよく伸びるな
みんなやはり気になるんだな

そういや国債持ってると女に持てるって総務省が広告してたな。
俺も持ってるけど、持ってること気づかせるのが至難の業だな
569名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:06:07.58 ID:heXw22Dm0
>>558
ホントは上海のHSBCで人民元買おうと思ってとりあえず日本のHSBCに口座作ったんだけど
HSBCは人民元の金利が安いのであんまり意味なかった
570名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:06:29.08 ID:nDrJu8mR0
三井住友のプラチナが最近おおっぴらに宣伝してるよね。
自分から申請出来るのもどうかと思うが…

571名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:06:36.12 ID:zAEKga9FO
たかり女の実体とクレジットカードの宣伝はイラン アフガン サルジアラビヤ
572名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:06:42.54 ID:ZQlUBq+g0
>>553
残念、俺のアメックスはポイント渋いんだ。永久だから良いけど。

しかし一言も話してないのに何で噛み付かれたのか分からない。
573名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:08.59 ID:OSXqTo/K0
パーティーや宴会の前に
今日は好きに使いなさいってゴールドカード貸してくれたら格好いいけどな
普通に使ってるだけじゃ何とも思わん
574名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:11.24 ID:Yilo5duN0
>>525
>>531
俺の使用状況ではカード手数料みたいなのを払ったことない
1回払いで使っていればお得なのかな?と思う
575名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:16.06 ID:kX9N9d8T0
>>539
ディーラーと付き合うつもりがないならそれでいいんじゃねえ?
576名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:32.73 ID:ok71w5eG0
>>568
銀行に勤めている女にはまちがいなくモテナイとおもうw
577名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:35.23 ID:COqvoDJm0
>>556
そういう気質だからそう考えるんだって
うは必死だなくらいに思っておけばいいんだよ
宣伝なんだから
578名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:07:52.06 ID:EqNjcqCz0
ゴールドカードを見せることが、女にもてるとか不倫できるとか+に働くかは別にして。
Tポイントとか貧乏くさいカードで、まともな社会人の失笑を買ったり、女にドンビキされす必要はないよな。

579名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:08:06.88 ID:dJuE6iLi0
>>564
通の泥棒は家中の印鑑を盗んで持って行って「どれが銀行印かわからなくなった」って出すから
安心は出来ないよ。
580名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:08:19.32 ID:5R0QNII+0
>>569
HSBCプレミアは1000万以上だべ?
ドルかユーロか元か
円高でチャンスはチャンスなんだけど
ドルこけたら元も危ないでしょ?
581名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:08:26.14 ID:VY5qfR6Y0
VISAのゴールドを持ってるけど、28歳で年収350万円くらいの時に取れたぞ。
こんなのステイタスでもなんでもないって。
ゴールドのメリットは、空港のラウンジが使えることと、毎月VISAの冊子が送られてくることくらいだw
582名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:08:35.60 ID:o6lrfwMr0
「現金ですかぁ? 現金があれば何でも出来るっ!」
583名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:08:39.50 ID:qELknw/u0
なんちゃってゴールドのcitiエリートなんて、22歳以上で年収200万以上あれば持てるからな
誰でも持てるのに魅力も糞もねーわな
584名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:09:06.28 ID:Uozw+EgUO
>>478
奢る姿を見せる人いるよ
寧ろゴールド持ちの特徴の一つ
もっと上のカードはひっそり使われるけど、ゴールドは皆の目に晒されるカード
昔高級めなフレンチレストランで働いてた時の感想
585名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:09:08.62 ID:N/Nb7chS0
>>494
固定資産税でポイントつきました
586名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:09:13.96 ID:/IkB/GTe0
>>574
だから、カードホルダー(おまえ)からじゃなくて、
加盟店(買い物や飲み食いしたお店)から金とってるのが
カード会社の利益にまわるんだって。
587名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:09:36.32 ID:SLyXLsRW0
>>574
日本では規約で、カード払いと現金払いで値段に差をつけてはいけないことになってる。
だから、手数料は店が負担してる。っていうことは、店がその分を見越して値段を設定してるってことになる。
簡単に言えば、「カードが使える店で現金で払う客はアホ」
588名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:09:36.32 ID:QzOaxbGi0
ゴールドとかw

いずれにしても金に汚い女は最悪だ
589名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:09:42.65 ID:zwh38lNf0
俺もヨドバシのゴールドカード持ってんどー
590名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:09:45.61 ID:XeMiRKIP0
三井住友VSAゴールドの年会費払うのあほらしくなって無料のセゾンにしたのに
591名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:09:50.23 ID:jg7EmbpI0
>>1
【要約】女「いいから金よこせ」

これで終わりだろ?
カードなんて人間性を測る上でなんの基準にもならんのだよ
信用という名のスケルトン・カードを持ってる奴が最強なんだよ
592名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:09:55.73 ID:2hJFoIKD0
アンケートの結果報告という形の広告だな。
2ちゃんを営業に利用するなよ。
593名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:05.67 ID:D5KWN+wu0
>>576
郵貯からももてませんがw
594名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:12.20 ID:xXHvIfmc0
>>265
>>557の貸金屋って、クレカ屋じゃなくて、アコムとかそういうところね。
ちなみに、一社で2枚カード持ってたら、2枚分合計分を枠としてるところもあるから注意。
一枚のカードを使ってて、限度額いっぱい使ってるはずだけど使えてるから良いか〜、
もう一枚でキャッシングして払えば良いか〜と呑気にしてたら、
もう一枚の枠分まで使ってたって事もあるので注意。

595名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:15.99 ID:ok71w5eG0
現金で資産って危ないらしいね。価値のある 現物 に世界のお金は動いているらしいよ。
株価下落で現金必要でゴールド売られてるらしいが。
596名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:26.24 ID:mkcc7uzU0
>>563
嘘を嘘と(ry
597名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:27.12 ID:dJuE6iLi0
>>574
ボーナス払いの方がお得なケースが多いと思うよ。翌月よりも支払い日は先になるから、その間に運用できる・・・はず。
598名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:34.65 ID:jST71LJl0

まあ、平均年収400万の時代に、ゴールド以上のカードを持とうなんて奴は見栄っ張りで、
カード会社はノーマルカード年会費無料と言う吐いた唾を飲み込みたくてしょうがない。
そういう記事だろ、これ。
599名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:10:51.02 ID:o6lrfwMr0
>>579
すげぇ・・・やっぱり、どんな世界も一流は違うな。
俺の子供だましの盗難対策は想定範囲内ってことか・・・
600名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:11:11.34 ID:ntZEab0i0
韓国旅行は危ない!!!!!!!!!!!

【フジテレビ】皆藤愛子が韓国で誘拐未遂に!?「タクシーに乗ったら、全然違う暗いところへ連れて行かれた」(笑っていいとも!)[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317122269/
601名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:11:50.47 ID:unZ/TmbJ0
2ちゃんねるでカードの宣伝するな
602名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:11:50.61 ID:pqZxUjvj0
>>599
空き巣って常習犯が多いから凄いらしいな。
俺も気をつけよう。
603名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:11:51.50 ID:dEUWxpisO
>>587
カード会社の取り分1割とかじゃなかったっけ?
好きな店では現金で買ってる
604名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:11:51.15 ID:VY5qfR6Y0
>>591
ちがうだろ

>>1
【要約】年会費が高いゴールドカードに切り替えてね

だと思う。
605名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:11:56.39 ID:R2+wFx8Y0
カードで払っても現金で払っても値段は一緒で>>587が一番あほな件について
606名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:14.73 ID:vhbiq1f00
運転免許は安心のゴールドだ

車はないが嫁に来い
607名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:26.48 ID:ikrcyhES0
俺もプロミスのゴールドカード持ってんぞw
608名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:27.55 ID:qiZwWaWC0
使えば使うほど
枠増える

カードをアップできる
資金繰りが大変ですよ
609名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:39.83 ID:Yilo5duN0
>>586
店側からすればカード払いは実質的に数%値引きしたようなものなのか・・・
610名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:43.15 ID:fohT7t5S0
>>152
なにがゴールドだよ。あんなの黄土色じゃねーか。
折り紙の金色くらいの質感は欲しいね。
611名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:44.83 ID:qELknw/u0
>>589
クレカ付きに変えればブラックカード持てるどーw
612名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:46.20 ID:75KmKPlP0
苦しいんだね、クレカ会社も
613名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:50.75 ID:QF4rZVeo0
>>516
販売価格の5%が手数料になるのが基本。1万円の支払いをカードでしたら、500円がカード会社の儲け。9500円が店の売り上げ。
(5%以外の会社もあるが、ほぼ5%)
614名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:12:55.50 ID:wvUwp08o0
なんじゃこりゃw
うちの会社、交通費節約&福利厚生用に社員全員に持たされてるJRのエクスプレスカードがゴールドなんだがw
上司もペーペーもゴールドw素敵なんて思わねぇw
615名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:13:02.28 ID:nDgb9KLz0
>>581
世界的に見れば年収50000ドル以上なんて富裕層です。
616名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:13:04.81 ID:Hc+B7UxS0
無職ニートで彼女のひもで生きてる奴もいるけど
もててるうちにはいるのかね
617名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:13:15.78 ID:o6lrfwMr0
>>600
それって、その後、手足を切り落とされて見世物小屋で見世物にされた・・・って話?
618名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:13:20.84 ID:heXw22Dm0
>>580
上海のHSBCなら50万元(600万)でプレミア口座作れる。
上海にプレミア持ってれば日本のプレミアは全部お金を引き出してもおk

FXでドルをヘッジ売りしつつ人民元預金すれば金利+人民元値上がり益をノーリスクで取れる
ただ、人民元は1年間に5万ドル(400万円)までしか両替できないので
今度の年末年始に上海に逝って10万ドルほど人民元で預けてこようかと思ってる

619名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:13:37.06 ID:Up4PbHlD0
年収300万いかない俺でもしょっちゅう案内くるよ。
最近は年会費も値下げしてるみたいだけど、申込もうと思わん。
メインは
AOYAMAカードよw
620名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:13:37.53 ID:JeKRq0CU0
>>579
さすがに身分証明の類も見せろと言われるだろうけどw

印鑑使うようなことは滅多にないだろうから
実家とか別のとこに置いとくよ俺は
621名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:13:47.67 ID:pyQbWU5c0
>>611
ブラックでもゴールドポイントカードか。
eLIOってどこで使えるんだろ。
あまり使えるところが思い浮かばない。
622名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:14:05.32 ID:O4i5STLO0
>>1
チケット買うのにクレカ会員のみ優先販売するのって、ダフ屋と変わらんと思うわ。
623名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:14:08.85 ID:WEUJ+6x10
なんだかカード談義になっているが、
記事のポイントはそこじゃないだろwww

いかに女がカネとかステータスにあさましいかという話題にならんと
624名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:14:36.78 ID:CNKgVcjQ0
ゴールド持ってると、なんだか空港とかで特典とかあるらしいけど
そんなとこ使うほど、生活に余裕ありませんw
625名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:14:37.92 ID:SLyXLsRW0
>>597
理屈としては、そうだと思う。
でも、残高がたまりすぎるのと、精神衛生上悪いw

>>603
ぴんきりみたいだよ。怪しい飲食店とかなら1割ぐらい。
JRクラスだと1%切るってうわさも聞いたこともあるが・・・。
626名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:14:42.46 ID:Yp4W+GWd0
>>595
金は換金売りより上がりすぎたから売られてるんじゃね?

627名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:14:58.35 ID:3oahztmJ0
>>613
のはずだが、夜の店は何やるか分からんからな…
628名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:15:06.27 ID:Hm5bsuur0
年会費詐欺かよw
629名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:15:23.84 ID:ok71w5eG0
>>624
イトーヨーカドーとかユニクロの服で空港でゴールドカード。これからの時代か
630名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:15:33.05 ID:Yilo5duN0
>>597
運用するくらいのスキルと度胸が無いので無理w
カード使うといっても年間100万〜150万程度だしさ
631名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:15:33.56 ID:cwEexvEQ0
ANAのスーパーフライヤーズカード持ってるとノーマルと
ゴールドの年会費対して変わらないからたいていゴールドに
してるな。

俺も持ってるが見栄以外の何者でも無いのは認める。
632名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:15:41.10 ID:LwAS3N2n0
>>1
ゴールドカードなんて遠目に分からないでしょ?(ゴールドっぽいカードもあるし)

それに、たいていゴールドカードは地味なデザインも選べる(黒とか)
どうして上司がゴールドカードと分かったのか教えてほしい
633名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:15:59.84 ID:o6lrfwMr0
>>613
その場合は客から10500円取って帳尻を合わせればいいんじゃないだろうか?
634名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:17:13.47 ID:qELknw/u0
>>621
今はeLIOじゃないよ
クレカの発行自体は蜜墨がやってるけど、ヨドバシが別会社立ち上げて独自に運営している
635名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:17:15.04 ID:jST71LJl0
>>629

カッケーな。

・・・・
636名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:17:15.08 ID:CNKgVcjQ0
>>599
俺は、銀行印は常時持ち歩いてて、全然関係ない印鑑だけを家に置いてある。
別に、泥棒対策というわけではないが
つーか、殆どネットバンクで、通帳と印鑑が必要な口座には金が入ってない。

ただ、銀行のキャッシュカードと、クレカには、ダミーの暗証番号を油性ペンで記入してある。
637名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:17:15.37 ID:5R0QNII+0
>>618
なに?上海口座なら安いのか!知らなかったべ。

ちょと上海行ってくるべ
638名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:17:26.84 ID:cuOrHW+t0
ゴールドカードで凄いとか言ってる女は
ブラックの存在なんて知らないんだろうな
639名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:17:28.74 ID:O+QSpBrs0
>>629
ユニクロの服とサンダルで空港でゴールドカード
誰も気にしてないよ
640名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:18:15.77 ID:r05kUrgh0
 手数料手数料って現金管理コストを忘れているだろ
641名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:18:16.89 ID:Yp4W+GWd0
>>632
それなりの店で奢ってもらってゴールドカードらしもので支払ってたら
確認するのは野暮。

642名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:18:34.68 ID:EqNjcqCz0

論点は、カードと女にもてるかどうかだろ。

すれ違いな、見たない男はレスするなよ。
643名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:18:46.24 ID:sWMBiWmn0
>>581
ゴールドで使えるラウンジなんてコーヒーくらいしかでないしょぼいとこばっかじゃん。
楽天プレミアムカードを作ってすぐ解約すればプライオリティパス貰えるからお勧め。
644名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:18:51.26 ID:wZNvJD060
俺、クレジットカードを持ってない。
昔ジムに入会するのに作って、その日のうちにカードは折った。

ローンは一切組まないし、借金もしない。
あらゆるものを現金決済。
ネットの買い物もコンビニ決済先払いか代引き。

ローン組まなかったら大きな買い物できないじゃないか、バカだなあ、と同僚とかには言われるけど、
家も現金一発3000万円で建て替えしているし、人生でそれ以上大きな買い物をするとも思えないのでカードはいらない。
もちろん会社の連中には家を建て替えたことさえ言ってない。
645名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:19:41.05 ID:R2+wFx8Y0
>>1
要するにだ
無料のセゾンカードじゃなく高額な年会費の発生するゴールドにしてくださいという提灯広告記事
646名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:19:42.14 ID:C0sKTjQh0
今は年会費0円のゴールドカードもあるしな
647名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:19:47.41 ID:Yilo5duN0
>>587
成る程・・・
ちょっと勉強になった

欲しいものがあって25万くらいのをボヌス払いを選択した際に枠(100万)を超えそうになったので
思わずカード会社に聞いてみたくらいだからな・・・
残高であって毎月払ってさえいれば枠を超えても良いんだと説明されたw
648名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:19:47.78 ID:dEUWxpisO
>>641
裏面に「金田」って書いてあったんじゃね
649名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:19:52.02 ID:ok71w5eG0
ぶっちゃけ、財布に5万円以上の万札はかさばりすぎて不便・・






ごめんなさい・・最高で10枚しか入れたことないw
650名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:20:00.45 ID:TTOB0wWM0
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ       そんな人ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)   年とり過ぎだし、年収が・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    年収が・・・ゾッとします・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |     そんなのと結婚しなきゃ
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴―― ならないなら独身でいます!


「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
651名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:20:05.15 ID:5R0QNII+0
成田のユニクロの服ばかりになっちゃったよ。
ジャケットもあるんで、ビジネス用ともばっちし
652名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:20:07.89 ID:QF4rZVeo0
>>633
そのとおりなんだが、現金価格とカード価格で差をつけるのは契約違反になる。
カード払いの場合は店側のデメリットとなる。このため、ポイントをつけないなどの差別をしているのが現状。
653名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:20:11.57 ID:heXw22Dm0
>>637
いきなり50万元以上が80万元以上とかになってたりするから
逝く前によく調べて行けよw
654名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:20:27.19 ID:r05kUrgh0
>>639
 つーかカードラウンジってそんなのばっかだろ

 ちなみにビジネスラウンジも背広着ているだけで浅ましさは変わらんどからかものが
おいてあるだけ余計ひどいわ。
 柿ピー大量にカバンに詰めてるサッリーマンとかな。
655名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:20:36.14 ID:Vny2b22R0
金かよ

気持ち悪いな
656名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:20:57.33 ID:Hc+B7UxS0
カードは見せてなく関係ないけど、不倫について語るかwww
657名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:21:11.76 ID:/IkB/GTe0
>>605
そうかなあ。ポイントつくし、現金持ち歩かなくてすむし、
1円玉たまらないし、それなりにメリットあるだろ。
658名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:21:22.56 ID:sheBeVIl0
俺のプロミスのカードも金色だがイチコロか?
659名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:21:44.23 ID:RZdP2OJVO
社員証がゴールドカードなのはパナだけなの?
660名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:22:08.23 ID:9ampbgdQ0
スーパーで2000円くらいを
ゴールドカードで支払う
俺ははずかしい男ですか
661名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:22:20.46 ID:FGisJcZa0
米国で、アメックスのゴールドカードなんて見たこと無いし、
年収数十万ドルの役員に聞いたら、「何のためにそれを持つ?」と
物凄く嫌な顔をされた。
カードは身分証明ではあるが、色が変わったら更にその身分が上がる
と言う風に売り出してるのは、日本、韓国、中国位だろ。
米国本土旅行で、ゴールドカード出したら、カード会社に電話で照会されるぞ。
662名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:22:24.67 ID:LwAS3N2n0
>>613
それは規模の小さい店だね(個人商店とか、個人のネットショップなど)
そこそこ売り上げてる店なら、もっと割りのいい契約になってる
663名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:22:26.77 ID:ok71w5eG0
まぁわかる人にはカードの番号でわかるらしいしw
664名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:22:29.37 ID:CW+YOw7T0
>>657
カードのポイントはけっこうデカイな。
665名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:23:05.26 ID:ZQlUBq+g0
>>661
え?
ずいぶん変なトコいったんだな。
666名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:23:22.82 ID:JUiDhfOG0
>>505
なんどか勧誘が来てるが、メリットを感じない。なんかメリットあるのか?
多額の支払いのときは、ケータイからネットバンクで直接振り込めるし、
なんの不便もないわ。家の上棟時金1100万をケータイから振り込んだ
こともあるな。今はどうなってるか知らんが俺の口座はネットバンクで
一日2000万までは動かせる。
667名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:23:31.96 ID:LPBWr/9vP
>>644
堅実だなぁ。
でも日本て現金優遇が多いからそっちの方が得かもね。
668名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:24:07.52 ID:F60dsY3d0
※ただしイケメンかチョイ悪オヤジに限る
669名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:24:28.66 ID:R2+wFx8Y0
現金だと値引きしてくれる店多いしポイントとかwww
670名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:24:49.06 ID:D5KWN+wu0
>>657
俺の場合、ガス代の引き落としが給料日の1日前とかトチ狂ったものだったので、
カード引き落としにしたメリットはあったな
671名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:24:49.36 ID:sWMBiWmn0
>>644
自慢のつもりかもしれんが、お前50万くらい損してそう。
672名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:24:51.13 ID:QF4rZVeo0
>>618
HSBCって会社まともなのかね?
プレミア口座ってどういう意味だろう?
プレミアムではないところが・・・詐欺っぽい。
673名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:25:08.47 ID:/IkB/GTe0
>>669
議論ができない奴だったのか。
674名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:25:10.12 ID:SLyXLsRW0
>>647
まあ一番安いのは、カード不可の激安ショップのことが多いんだけどね。
カードにはまると、あえて割高な店でカードで買ってしまったりするんだよねw

>>660
コンビニで自分は120円の缶コーヒー買うのに、SMBC-SFC-VISA-WIDE-G出すぞw
675名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:25:10.66 ID:ok71w5eG0
でも日本の株式会社(法人)間では現金取引のほうが少ない件w

上場してまでお金集めに必死の会社ばっかりw
676名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:25:13.08 ID:jST71LJl0
>>665

ゴールドとかプラチナでちやほやされるのは空港とかホテルとかカジノくらいだよ。
スーパーとかレストランでそんなの使うと、何だコイツと思われるからチェックカード使ってた。
677名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:25:24.74 ID:M/vJI4Wu0
今時ゴールドなんて誰でも持てんだろ
プラチナだってたいしたことねぇし
678名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:25:24.88 ID:O+QSpBrs0
>>654
ラウンジは入ったことがないから分からないよ
缶ビールを飲みながらそこらの椅子に座って飛行機を見て遊ぶから
679名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:25:25.69 ID:CW+YOw7T0
ポイントや割引の見返りがないと見栄だけでは持たない。
680名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:25:33.28 ID:xxwkMxmrO
わたしもあるけど女は無意味?
681名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:25:59.63 ID:heXw22Dm0
>>666
1日2000万動かせるネットバンクってどこ?
あちこちもってるがジャパンネットバンク以外は1000万ばかりだ
682名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:26:00.66 ID:r05kUrgh0
>>661
 ゴールドだプラチナだってもともとアメリカ発じゃん。

 ちなみにアメリカでは30年近く前に今の日本と同様に乱発しすぎてゴールドの価値なん
てものがなくなってプラチナカードを発行したがその価値も暴落中。
683名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:26:07.63 ID:dlDm385V0
>>668
おれのような
スリム体型の禿げオヤジは駄目ですか
684名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:26:31.70 ID:Y5+O5w2N0
いや魅力に影響するのは金だろ
685名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:26:39.31 ID:mx7buk790
いまどきゴールドなんて、、、使ってるほうが恥ずかしい
686名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:26:43.05 ID:q6dA3apa0
腹巻に札束
やっぱり最高にかっこいい
687名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:26:46.26 ID:dEUWxpisO
>>661
格付け好きだからな東洋人w
カースト即ちアイデンティティーだからな。
カード会社のいい鴨
688名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:26:52.90 ID:38xlbVBn0
カードを金色に塗っちゃうのはどうよ?
689名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:08.98 ID:9lJ70z2B0
楽天カードも断られた。
低収入三十路クレヒスなし
690名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:09.73 ID:ZmdlVAxT0
普通のゴールドカードとアメッキスのゴールドカードじゃ
ステータスに天と地ほどの違いがあることに気づいていない輩が多すぎる。
691名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:15.34 ID:0/hj7WdG0
勤務医です。周りは遊びに行ったりする暇もないのでカードをもっていない人も多いです。
毎月(お給料引く7万円位)が自動的に貯まっていきます。
同僚は車の調子が悪いのでディーラに車を持って行き、数日前に車検が切れているのを指摘されました。
せっかくだからとその場で新車を契約し、引き下ろし限度額以上の下ろし方を銀行の人に聞いて
現金でディーラに持って行きました。
お金の使い方を知っている人たちが羨ましいです。
692名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:20.45 ID:tUfD5KuS0
一般カード2枚の限度額240万(内キャッシング140万)。
多分、過去最高に使って10万逝って無いと思う。
10%で十分なんですが。

つか、総量規制とか関係ないのか??
俺の年収、720万なんて全然無いぞ。
693名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:28.54 ID:ok71w5eG0
マネークリップにゴールドカード数枚はさんで?かっこわるw
694名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:38.72 ID:nDgb9KLz0
>>671
俺もそう思ったけど、
減税分とローン金利分と比べたらほぼ同じか、
金利分の方が多いんじゃなかろうか。

ローンを組まないという精神衛生も考えたら、
こういう方法もアリかなと思うけどな。
俺はやらないけど。
695名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:40.73 ID:3u4DxrnfO
単に金が目当てなんじゃないの
696名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:47.37 ID:LwAS3N2n0
>>661
ゴールドは特典が付くからね(毎月一定の利用があれば)
毎週、誰かと繁華街に飲みに行く・・・そんな人にはいいかも

だけど維持も大変なので、浪費する必要に迫られた人向け(税金対策など)
697名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:51.93 ID:ZQlUBq+g0
>>676
いや、そういう次元じゃなく結構普通に持ってたよ。
JCBとかの日本のカードとか余程風体怪しかったとか。
698名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:55.33 ID:/avARXal0
>>666
すごいなあ。
699名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:27:58.07 ID:cwEexvEQ0
>>662
よく御存じで。
一応カード会社の売り文句はカードが使えない事だけであなたの店が
お客さんの候補から外れますよ、って事。
そんなの必要無い店なら多少手数料は値引いてもらえる。
と聞いた事があります。
700名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:28:10.57 ID:0/3I6BOeO
女は家でも会社でも大きな傘の中に入っていたいんだなWW臭いマンコクソババア共長生きせーよ(笑)
701名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:28:11.00 ID:wraPdVua0
ゴールデンボールなら持ってるんだけどな
702名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:28:25.63 ID:qzEvQl1A0
>>661
そりゃアメリカでさえアメックスは使えるとこ少ないって言われてんのに
そのゴールドとかなんの酔狂だよw
703名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:28:25.86 ID:heXw22Dm0
>>672
HSBC自体は世界の銀行時価総額ランキングで10指に入るイギリスの超巨大銀行だよ
でもやってることが詐欺っぽいのはほかの銀行と一緒
704名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:28:33.31 ID:E2wfge8LO
うちの旦那、プラチナに年会費6万も払ってて
正直バカじゃなかろうかと思う
また年会費支払いの10月がやって来るよ…
705名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:29:00.75 ID:0KybTm7y0
クソー
俺はブラックはブラックでも
信用がブラックやから
ハイソな方々とはお付き合いできん
金を稼ぐ力もあり、結婚願望もあるが
相手の不幸を考えると
能動的に恋愛する気も失せる

カード社会ではなく自分を呪うしかないが
こういう人生はなかなかに切ない
706名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:29:26.49 ID:w9KBhdH2O
付き合いで契約したアメックスノーマルカード持ちです。年収500万、年間50万円位しかカード使わない自分にプラチナカードのお知らせが来る時点でアメプラにステータスなんて無い。
707名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:29:35.73 ID:5yr61O180
空港ラウンジしか利点が感じられん。
海外旅行保険もついてるけど、保険のお世話になったことないしなー。
708名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:05.62 ID:sheBeVIl0
>>704
そういうな
俺なんて毎月プロミスゴールドカードの支払いが1万5千円もあるんだぞ
709名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:20.96 ID:ZQlUBq+g0
>>702
十分多いよ。アメックスメインで困ったことない。
710名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:40.28 ID:ZThni3Px0
もう年会費払って見栄切ってるような時代じゃねえっつの。このライターはバブルの幽霊か。
711名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:50.76 ID:Zju6zmpb0
夜のスーパーで半額惣菜をゴールドカードで買う40代独身ですが何か?
712名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:52.79 ID:bXprmLFY0
たとえ相手が馬鹿女でも、おごると決めたら漢らしく現金で払わんかいや。
裸銭で常に30万くらい持って歩いてるのが漢ってもんよ。
カードでスマートにお支払いとか、ヴァカじゃネーの??
713名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:57.82 ID:/sEZV5bk0
貧乏人の嫉妬と羨望が多いスレだなぁw
人の金の使い道にケチつけて何が楽しいんだか
納得して会費支払ってるんだから問題ないだろうに
714名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:10.65 ID:pop6PdFU0
年収900万で、年間200万弱カード使うけど、
ゴールドにするメリットないもんな。一般カードで十分。
715名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:10.06 ID:jOt1YTzQ0
ゴールドとかブラックとか実際何のメリットがあるんだ?
特典目当てで無料会員に1年だけなってるけど意味分からんわ
まあ、俺が貧乏なだけなんだろうけど
716名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:31.04 ID:fcudcmmf0
勘違い女は賞味期限がきれたらどうするつもり?
717名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:38.32 ID:+CoSsZRF0
フジTVが絶対に触れない韓国人犯罪者リスト。(北朝鮮人は除く)
李昇一 「フジテレビ社員成りすまし少女140名強姦事件」2000年
宋治悦 職業不詳 「目白 ナイフで一人宅侵入19人強姦事件」2000年
織原城二(金聖鐘) 「ルーシーブラックマン事件」 2004年
金保(通名:永田保) 「聖神中央教会連続少女強姦事件」2005年
金山昇一 「カナヤマン少女連続強姦事件」 2005年
金允植 「大阪で200人強姦」 2007年
張今朝 「小学4年生を強姦」 2007年
李桐昊 留学生 「新宿、オートロックマンション尾行強姦 他3人」2007年
李正遠 「静岡浜松市、民家侵入し強盗強姦、5か月で8件」 2008年
文相勲 「愛媛マンダリンレイパーツ外野手が強姦」 2009年
ぺ・ソンテ 「女子小学生14人を強姦」 2009年
卞在昌 「国際福音キリスト教会連続強姦事件」  牧師 2009年逮捕
韓東翰(ハン・ドンハン)「韓国男が女性の顔を蹴り強盗」2009年
金平和 「大阪市女性2人キャリーバッグで拉致強姦」 2010年逮捕
呉紘希 「北区 路上ナイフ女子高生連続強盗強姦+パンツ窃盗事件」2011年6月
李泰成(通名:角岡,西本) 「MMEレコード韓国人経営者少女強姦事件」 2011年7月
竹田直季(通名) 「東灘区 女子大生 ナイフで公園で強姦2か月で2名」  2011年7月
(まだ公判がされてない韓国人犯罪者は、通名報道のままです。)
さらに2011年8月だけで次の韓国人が捕まった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ソウ・ヨンソック24無職「女性を車で数百m引きずり殺そうとした在日韓国人逮捕」
・丹羽雄治(通名)「女子大生モデル強姦殺人事件」←フジはテコンドー看板をモザイク
・米田吉誉(通名)「被災地で偽医者。過去にはパイロット詐欺」 ←医師免許は韓国で偽造
・田村智(44無職)「RV車運転し、妊婦暴行し逮捕」北海道朝鮮初小中高級学校卒という情報(未確定)
・まだあるよね、8月だけでも。もう行数たりません ><
フジTVだけ、韓国人であることを隠して報道。その後の扱いも小さすぎる。
デモで訴えるには十分だぞ。
しかも、これは朝鮮人がまったく反論しようとしない(出来ない)ので効果的!
718名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:46.20 ID:YWdgYNym0
今時ゴールドカードなんか誰でも作れるだろ
719名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:31:51.44 ID:jST71LJl0


ゴールドとかプラチナ使うときに、身なりをちらっと見られるのが嫌って奴は結構居ると思う。

せっかく金使って遊んでるのに、リラックス出来ないんだよな、なんか見栄っ張りみたいで。
720名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:32:13.05 ID:/IkB/GTe0
>>712
いちいち現金降ろしにいくの面倒くさくない?
時間もったいなくない?
721名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:32:39.43 ID:SLyXLsRW0
>>712
いざ勝負のとき、シティホテルに行って、
デポジット数十万要求されて、ふられてください。
722名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:32:46.08 ID:u7pWcpEJ0
近くのガソリンスタンド

「現金価格」

ってなってるけど、違法なの?
723名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:32:54.27 ID:ok71w5eG0
>>711
最近、時間帯ねらってあっちこっちウロウロぶつぶつ値段さぐりしてるおっさん多すぎw
んで回ってかえってきて候補のやつを人に取られてると聞こえるように「あー」とかいってんのw
724名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:32:56.45 ID:jg7EmbpI0
>>713
問題があるなんて思ってないよ
ただ蚊帳の外から見てニヤニヤしてるだけ
価値観は人それぞれ
725名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:32:59.48 ID:Y3mV32pO0
今日T-POINTからアメックスゴールドの案内が来た

完全にキャンペーンのためのニュースじゃね?
726名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:33:00.68 ID:zFF2deIu0
クレディは会員の増加が頭打ちで今後増えることが見込めないから
既存のカード会員のランクアップで客単価を上げようと必死なんだよ。

優良会員をゴールドにして手数料率の高い飲食店に誘い込んで利用率
を上げようとしてるんだが、宣伝にこんなチンケな捏造手法しか使えなく
なったのかと思うと以前のセゾンGの中核としての存在感はもはやないなw
727名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:33:02.60 ID:SCQ2WMJs0
海外でゴールドカードなどちらつかせると、あぶないので、わざわざ選びに選んで貧乏くさいデザインのカードを
わしは使っております

クレジットカードの色と実際に金持ちかどうか、はわしの知る限りほとんど相関関係無い
それどころか、ゴールドは最近、普通色のカードより多く無いか?ってくらい数が多い、
728名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:33:13.60 ID:D5KWN+wu0
>>711
俺もw
しかもそれでセルフレジ
729名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:33:29.68 ID:IX0oo2630
昔と違ってゴールドは審査がほとんど無いから
高い年会費さえはらえば誰でもつくれる
アメックスでさえスーパーの袋詰め場に
ゴールドカードの勧誘パンフが置いてある
730名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:33:31.94 ID:bXprmLFY0
お前、自分で現金とかおろしにいくのか?面倒なヤツだな。
731帰ってきたレニーさん:2011/09/27(火) 22:33:51.80 ID:feYBjwKm0
ねぇよ

通はブラックカード
732名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:34:02.51 ID:veWZvUv90
ゴールドやプラチナの年会費を高いと言う時点で、そのカードを
持つにふさわしくないんだろう。年会費が高いんじゃなくて、そ
いつの収入が少ないだけだろ。

自分の場合、仕事の関係で年会費無料でゴールドカード持ってる
から当てはまらないけど。
733名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:34:12.90 ID:w8hSo35t0
某ショック以降のカード推し記事の多さときたらw
734名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:34:13.72 ID:heXw22Dm0
通はTポイントカードだって
735名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:34:21.27 ID:E2wfge8LO
>>719
ゴールドはあからさまに金色だけど
プラチナはまちまちだから相当よく見ないとわからないよ
自意識過剰では?
736名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:34:38.00 ID:/IkB/GTe0
>>726
仮にカードをゴールドにしたとして、それで行く店変わるとかないよなあ。
収入変わらないんだしw
737名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:34:42.90 ID:8B7FqECD0
上司がゴールドクロスを装着した姿、とても素敵だった。
738名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:35:22.71 ID:QVd9qity0
またお前らの嫉妬か
739名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:35:35.11 ID:wOJpw5Z20
うちは会社の福利厚生のカードがコーポレート扱いのゴールドだ。
会費が無料だから使ってるけど、基本現金主義なので
若い子連れて飯行っても現金で払ってるなあ。
使ってるのプロパイダとETCぐらいか。
つか、ゴールドなんて珍しくも無かろうに。
740名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:35:35.29 ID:ok71w5eG0
まーカード会社も商売だ。販拡しないとはじまらんのよw
741名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:35:42.40 ID:ZQlUBq+g0
>>731
クラスという名の黒いプラチナカードがあるんだが。
742名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:36:00.33 ID:bXprmLFY0
>>721デポジットは、大抵部屋代の1.5倍な。困った事ねえよ。www
743名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:36:09.10 ID:RNBfJvZE0
おまたと頭のネジが緩い女は光物で簡単に釣れるんだなw
744名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:36:19.50 ID:7UOE7SlR0
ゴールドカードは年会費いくらか払えば作れるが、プラチナやブラックは上顧客じゃないとなれないよね
チタンカードで支払いした人を接客した事があるが、別に成金ぽくもなく身なりは普通だった
何の仕事をしてるんだろう
745名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:36:24.47 ID:e1b1gJxL0
俺はゴールド最近一枚作ったが色がキモいから普段持ち歩いてないw
利用枠以外魅力無いから要らない
大体1ヶ月で使う枠の10万円くらいがあれば問題ないから
ANAの一般カード使ってる

一回だけシンガポールに出張時3週間滞在した時があるが
ホテルのデポジットで困ったw
当時は一般カードの枠が50万円でデポジットが日本円で45万円くらいだったw
結局両替して現金で払ってなんとかなったし

例外なんてこの程


746名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:36:32.56 ID:laeFBND/0
>>737
あんたは暗黒フェニックスか
747名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:36:50.59 ID:JdqWlaBKO
スイカやパスモのほうがある意味すごいだろう
マックス二万円とか
748名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:36:57.40 ID:YErYroVRO
現金って、今、ATMで20万以上は降ろせなくね?
749名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:37:24.67 ID:8lo/NwZ70
これの遠くない延長線上に股を開くってんだろうから、
どうでもい話しだわな。
銭に換算するしかない価値しか持ち合わせてないコーマンばかり。
750名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:37:40.87 ID:IHT7H2JH0
俺もゴールド持ってるよ
「武富士」って書いてあるけど
751名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:37:57.32 ID:D5KWN+wu0
>>748
いや50はいけるだろう
752名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:38:02.66 ID:cciKknGk0
イオンのゴールドカード!(キリッ
753名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:38:02.78 ID:+RrbF5zu0
ホントくだらねえなw
昔の雑誌の女子大生、OLの助手席に乗ってみたい車ランキングみたいなもんだなw
754名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:38:07.00 ID:/IkB/GTe0
>>748
設定によって限度は変えられる。
(あと、コンビニATMなんかはそれ自体の限度がある。)
755名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:38:17.65 ID:0kocaIH80
会社と銀行の付き合いのおかげで、会社辞めた後でも永年会費無料でゴールド使える。
目に見えるメリットはないw
756名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:38:29.38 ID:pop6PdFU0
>相手に対して持っていたイメージが変化したことはありますか?」と聞いたところ、
>35%と3人に1人が「ある」と回答。
>「相手のクレジットカードを目にすると、ランクが気になりますか?」と聞いたところ、
>「気になる」と回答した人は32%という結果に。
ひでー記事だよな。2人は「ない」と回答してるんだろ。70%近くは「気にしない」だし
757名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:38:33.66 ID:ok71w5eG0
新宿から甲州街道に向けて赤い看板目いっぱい立ってたあの時代はもう来ないんだろうなー
758名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:38:55.20 ID:I8Cp3I630
759名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:39:14.54 ID:c4BF9PwP0
関西地区でモバイルスイカでJRに乗ったり、自販機で買い物すると羨望の眼差し
760名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:39:16.58 ID:My0iLqRb0
>>647
まじ?俺、限度額超えたから使えないって言われたことがある
通販で何か買った時に超えちゃって別のカードを使ったけど恥かいたよ
すぐ限度額のカード会社から連絡きて「限度額上げますか?」って聞かれたから
それは店に使えないって言う前に連絡よこせって怒ったよ
761名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:00.48 ID:w8hSo35t0
>>748
コンビニのは知らないけど基本大手は50だよ
762名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:07.54 ID:/sEZV5bk0
>>744
自営業やってる人だと取引をクレカ払いにできるからじゃない?
少なくとも俺は仕入れを全部クレカでやっている
763名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:15.73 ID:Yilo5duN0
>>722
GSの不思議
ガソリンの値段の安さは

GSで作ったクレカ>現金会員>現金フリー>その他クレカ

が一般的なのに、近所のGSは
GSで作ったクレカ=その他クレカ>現金会員>現金フリー

となっている
これは何故?
764名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:21.15 ID:jST71LJl0
>>758

そんなカードしかなかったら引きこもるわw

ネットで買えば絵柄関係ないし。
765名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:37.95 ID:Hxu4//RA0
女の子が飲み会の幹事でとりあえずここ払っときますってゴールドやプラチナだったりしたらどうですか?
男性諸君に聞きたいです
766名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:40.94 ID:LwAS3N2n0
>>699
毎月、手数料を(定額で)○千円〜○万円払って、カード利用毎に3%とか
月々の手数料いっさいナシで、そのかわり利用毎に8%・・・などコースがあるね

導入は簡単だけど、利益率の低い商売だとツライかも・・・
767名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:43.14 ID:ok71w5eG0
>>758
ベルサイユはなんかいいなw
768名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:49.00 ID:ZM8JCnCl0
つか、女にモテる云々じゃなくて、もっと実用性とか利便性を強調してくれた方が興味沸くんだけど
769名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:40:51.15 ID:4/Ye+1s70
ゴールドカードって何に使うの???

普通のカーでも限度額100万使えるじゃん。
月に100万以上使うときはカード複数使えば済むし。

空港のカードラウンジなんかCクラス乗れば
使うことにし、ワンドリンク無料とかせこいw
770名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:41:07.43 ID:ZQlUBq+g0
>>760
限度額があいまいで甘い会社もある。
まあ限度額が明記されてないわけだが。
771名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:41:17.74 ID:jlrDlvDi0
>>758
大昔にもあったが新しいアニメでもでてるってことは需要あるんだな。
772名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:41:21.05 ID:bRmE5o+w0
ワープアの俺にもヤングゴールドのインヴィテーションが来るんだけど嫌がらせかなあ・・・
773名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:41:39.35 ID:QO0j2II/0
ゴールドカードを見せるだけで奢ってくれなかったら、どうだったのか?と言うアンケートも取れ。
774名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:41:42.14 ID:zFF2deIu0
この手の釣り記事はもはや定番化してるな
アラサーフォーあたりの嗚呼勘違いをネタにしたら2ちゃんじゃ釣れまくりで
面白いようにアクセスカウントが増えるからなw
775名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:41:56.44 ID:qzEvQl1A0
>>760
アホじゃないのw
自分が限度額把握してなかったくせに逆切れか
しかもその理由が恥かいたとかどうでもいい理由
ホモにケツの穴広げてもらえよ
776名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:20.15 ID:pop6PdFU0
女におごるとき、現金だろうがカードだろうが
わざわざ目の前で財布開いて見せるなんて野暮じゃんか。
777名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:21.47 ID:OafuNhym0
毎月のようにGOLDの案内くるけど無視。
ステータスどころかむしろ成金ぽくて嫌。
一気にブラックとか出来るならそっちのがいいや。
778名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:25.95 ID:eXTM1Dkb0
>>699
> お客さんの候補から外れますよ

自分は小銭持ちたくないので電子マネーかクレジットカード
使えない店は避けるな。小銭ないってのは案外快適で止められない。
779名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:33.17 ID:/IkB/GTe0
>>765
そもそも幹事がどんなカードで払うかなんて興味ない。
自分のお釣り(一人4000円で、5000円札出した時とか)が
ちゃんともどって来るかそっちの方が大事。
780名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:37.58 ID:nDgb9KLz0
>>765
ネットでその女の悪口を書き込む。
781名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:47.19 ID:D+zxsun5O
何?このどうでもいい情報操作w
782名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:52.78 ID:ok71w5eG0
まぁそれ相応のお店での話だね。居酒屋とかの話じゃないw
783名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:42:56.98 ID:jST71LJl0
>>765

チンコなえる。

でも、2人きりでこの貧乏人が、みたいな感じで責められるプレイなら興奮する。
784名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:43:05.19 ID:bpUP+Koi0
ゴールドカードが通常で、
一般カードってのは、何かのカードに
おまけでVISAとかついてるものだと思ってました。
785名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:43:16.32 ID:Yw+YXh/W0
>>37
モノにも依るが、一応審査がある。
ダイナースクラブとかなら良いんじゃないかな?
身分や地位も審査対象だから。
786名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:43:23.84 ID:ZI+iAN1U0

あれってチップとか磁気コード部分をちゃんとマスキングして
自分で金色とか黒色に着色したらあかんの?
787名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:43:25.69 ID:Yilo5duN0
>>760
基本的に1回払いなので残高的には毎月多くても10万くらい
月末に引き落とされて残高ゼロになる感じ
そういう使い方なら年間で枠(100万)超えても大丈夫だと説明されたよ
788名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:43:27.38 ID:jlrDlvDi0
>>777
ブラックとか年会費がゴールドと比べ紋にならんが・・金持ちうらやましす
789名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:43:29.68 ID:ZQlUBq+g0
>>769
サービスがいい。
ちょくちょく国外出る人なら持ってて損は無い。
790名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:43:33.16 ID:WALbmUsQ0
俺のヨ〇バシカメラもゴールドだ
791名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:43:43.02 ID:dJqhEkT90
実を言うと、親の七光りでブラックカード持ってるんだが
女性には縁が無い。
792名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:43:55.39 ID:hLPHDgs00
ブラックだったらどうなるの
793名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:44:15.64 ID:N9IwW8YY0
イオンのパートのおばちゃん達だって皆ゴールドカード
794名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:44:46.56 ID:heXw22Dm0
限度額の大きいカード海外で使ったらどこでスキミングされてるかわからんから怖いわ
795名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:44:55.91 ID:jg7EmbpI0
>>765
カードの種類に関係なく
貸しを作られたとみなして内心警戒する
表面上は持ち上げる
796名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:45:00.64 ID:I7sILMZw0
ゴールドの金色が恥ずかしいので、ダイナース持ったよ
知っている人しか知らないから、普通のカードと思われる
797名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:45:04.10 ID:ok71w5eG0
見た目がわるけりゃいくら金持ちでもついてこないわw
798名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:45:17.84 ID:YErYroVRO
>>613
だからヨドバシは現金ポイントつけても懐は痛まないのか
勉強になった
799名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:45:20.47 ID:8B7FqECD0
俺は、相手が払う時は大抵
先に店外に出て金額を聞かない様にしてるんだが
おかしいですかね。
800名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:45:26.27 ID:/sEZV5bk0
限度額なんて気にしたことないな

ショッピング ***
リボ      ***

って書いてあったから
801名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:45:42.11 ID:di3Q5wsK0
ゴールドカード使っててかなりいいけどここの人達は使ったことないだろうから絶対分かってもらえん気がするわ。所詮月数千円の負担だし。
802名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:45:46.93 ID:Yilo5duN0
俺の勘違いは枠(俺の場合は100万)というのは年間でトータルに使える金額だと思っていたところ
803名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:46:06.50 ID:PweJS+Cw0
セゾン調べか。



セゾンのゴールドカードなんて持ってたらマジで馬鹿にされるよなw
804名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:46:30.96 ID:/IkB/GTe0
>>801
具体例を挙げれば俺たちバカにもわかりやすいかもしれんぞ?
805名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:46:39.04 ID:veWZvUv90
>>678

航空会社のラウンジはビール飲み放題で、飛行機もばっちり
見えるよ(羽田)。しかし手荷物検査して入った中だから、
出発待ちにしか使えない。

ゴールドカードで入れる方のは、混んでることが多くて、
ソフトドリンクしかない。外も見れない。しかしゲートの
外にあるから、出発時以外にも使えるのはメリット。
両者ともネットが使い放題なのは便利。
806名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:46:43.77 ID:4/Ye+1s70
>>777
勧誘、ウザいね。
あと、特別なお客様へのご案内とか言う生命保険やら
日経新聞やら、リボ払いの案内とか
ゴミでしかない
807名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:46:44.35 ID:DIwKbbEF0
どえらいカードスレ?w
808名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:46:47.77 ID:01vKrSxE0
今まで見た限りで、もっとも周囲の注目を集めそうなのはこれだな。
http://www.orico.co.jp/merchant/takamizawa/bsi/index.html
809名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:46:51.52 ID:My0iLqRb0
>>775
その通販で買ったのが安いものだったからね
これで限度額?みたいな感じだから恥ずかしかった
その電話を置いた直後の電話だ、少しは怒るだろ
810名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:47:09.78 ID:fiOcJlUh0
お前ら金持ってんだな・・・
どう頑張っても月5万程度しか使えないから全く縁がないぜ
811名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:47:13.50 ID:Nx9vSUcr0
カード会社がカードについて調べましたwwww

ココイチでききました、昼飯は何ですか?
カレー90%
ハヤシ5%
カレーピザ5%

結論
地球の昼飯は50億食のカレーである。
バカジャネーノ?



それにしても日本語は難しいな。
上司が、とても素敵だった
おごってくれた姿、とても素敵だった
ゴールドカードで、とても素敵だった

どれが正解?
カード屋は3といいたいのだろうが、正解は2だ。1だなんて思ってる奴は人生辛くなるぞ。
812名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:47:17.19 ID:86lB16Xm0
アメックスのゴールドカードって年5万くらい出せば誰でも持てるんじゃなかったっけ?
要するに「時間は携帯電話で充分分かるけどロレックスつけてるお金持って素敵」って話でしょ?
813名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:47:25.38 ID:rkSmdE7c0
てんとう虫タダで送ってくるのと
海外旅行保険くらいだなメリットは
814名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:47:35.07 ID:4xCaNTRE0
奢る相手がいない
815名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:47:40.22 ID:Cohg6qiI0
上司がゴールドカードでおごってくれた姿が素敵だったんじゃなく、
ゴールドカードが素敵だったんだろ。
816名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:01.37 ID:Yw+YXh/W0
>>531
結婚式の時、300万円分カードで切ったわ。
事前にカード会社の指定口座に270万つっこんだけど、ポイントウハウハでワラタ。
817名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:11.29 ID:arMKM9qw0
楽天のVISAデビットゴールドの俺は勝ち組
818名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:16.33 ID:pop6PdFU0
>>805
ラウンジってのもなんか貧乏くさいな
819名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:17.61 ID:3oahztmJ0
>>810
年間60万じゃん
820名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:20.37 ID:cuOrHW+t0
>>708
ただの借金じゃんw
821名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:20.47 ID:zFF2deIu0
女におごるときはマジックテープ財布からクーポン出して現金決済が基本
822名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:21.83 ID:aOzEJnoU0
限度額以外のゴールドカードの利点を教えて下さい
823名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:25.35 ID:pKOMGaeg0
現金で払え、現金で
824名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:31.47 ID:17vIlLZK0
桃鉄か?
825名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:37.96 ID:ok71w5eG0
タダで普段食べれないものが食べれたのがうれしいんじゃないのか?w
826名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:39.40 ID:I8Cp3I630
>>785
ダイナも最近審査が緩くなったんじゃね?
おいらはワーキングプアの自営業者だが、
一時しつこく勧誘された。

かつてほど敷居が高くはないような気がする。
827名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:48:56.90 ID:jlrDlvDi0
キャッシュカード一体の一般クレカでおごったらダセーとかいわれんの?
828名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:49:07.37 ID:2ATM3RE50
>>113
俺はカタカナにしてる
829名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:49:09.88 ID:4/Ye+1s70
>>796
代茄子も、無制限シルバーだが
使ってると、ブラックの案内が来る。
メリットは見栄しかないw
830名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:49:41.68 ID:di3Q5wsK0
>>804
マイルとかポイントもけっこうたまるし女の人と食事行ったときとか微妙なカード出しづらい。男も女もやっぱカード見てる人多いからなぁ。携帯のパケ代に比べたらはるかに安いわけだし。
831名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:50:08.59 ID:DIwKbbEF0
>>822
マジでラウンジぐらいしか思いつかんw

だから自分ではゴールドにしないで
会社のコーポレートカード使ってる
832名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:50:20.77 ID:eXTM1Dkb0
>>810
Citi ゴールドなら年間30万で年会費無料だから、全く縁が無いわけでも無いと思うが。
833名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:50:42.51 ID:X3KTbY3AP
>>830
お前まさか2000円の偽ゴールドカードとかいわないよな?
834名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:50:43.64 ID:lTo/huga0
>>818 イオンラウンジてのもあるらしいぞ。

835名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:50:52.33 ID:heXw22Dm0
>>822
カード会社が儲かる
836名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:50:57.73 ID:dEUWxpisO
>>828
カタカナは中国人、韓国人にも模倣されやすい。
アホっぽいが平仮名最強。
837名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:51:14.32 ID:rkSmdE7c0
成田でゴールドで入れるラウンジ入ったことないわ。
航空会社のラウンジ使ってる。
ま、ビジネスクラスだから利用できるんだけどなw

サーセンwww
838名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:51:24.34 ID:ok71w5eG0
一般よりは枠は広いはずなので、人生の危機のときはそれで助かったりするんじゃね?ゴールドのよさ
839名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:51:24.58 ID:/IkB/GTe0
>>830
マイルは旅行しない人には関係ないけどまあいいや。
ゴールドのポイント積算は普通のカードと同じだよね。
ゴールドじゃないカードを微妙と感じる人と付き合いがあると
メリットが大きいということはわかった。
840名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:51:33.03 ID:19IIfE1G0
>>758
ベルばら欲しいww

仕事辞めて家庭に入っちゃったから、もう新しいカードは作れないや。
ゴールドは、夫の家族カードが一枚あるだけだけど
これで奢ったら可愛い男の子がついてくるの?
明細チェックされてるから、西友でお菓子くらいしか買ってやれないけどなー
841名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:51:36.11 ID:ZQlUBq+g0
>>836
真似されたところでプロテクションあるだろ。
842名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:51:42.59 ID:bZYwzfh2P
ラブプラスVISAが最強
843名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:51:45.61 ID:nE8AonjJ0
ベネッセのしまじろうカードが欲しいんだけど、
子供いなくても作れるのかな?
844名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:51:48.62 ID:C2IQXpS60
持ってるカードを金色に塗ればよい
845名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:51:53.82 ID:Yw+YXh/W0
>>826
最近はそーなのか。
いつかは雨白ダイナースって思ってたから、ちょっぴり残念。
846名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:52:03.83 ID:7tskNfg+0
日本の女はいつから、そんな所まで監視して男を値踏みするようになったんだ?
もう精神的売春婦だな。
847名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:52:14.33 ID:qELknw/u0
プライオリティパス会員が利用できるVIPラウンジならともかく
普通のゴールドカード会員が利用できる一般ラウンジなんて利点でも何でもない
848名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:52:24.90 ID:vBaGpmRX0
個人的な飲み食い代くらいキャッシュで払えよ!
カード使う方がカッコ悪く見える!
849名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:52:28.21 ID:ZZEWr/cZ0
ゴールドポイントカードで全部ポイントだけで買い物したことあるぜ
850名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:52:36.91 ID:di3Q5wsK0
>>833
航空系やから違うけど
851名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:52:52.46 ID:4/Ye+1s70
>>826
ダイナは富士からシ○ィになって、明らかに緩い。
25師業、30会社員なら誰でも言い感じがする
852名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:52:54.51 ID:3oahztmJ0
>>833
は?ゴールドはゴールドだろ
敷居が低くなってんの
お前は白金なんだから、関係ないんだろ?
853名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:52:59.33 ID:/sEZV5bk0
>>848
ポイントがたまるから
854名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:53:24.61 ID:yfxvGdGY0
>>661
>米国本土旅行で、ゴールドカード出したら、カード会社に電話で照会されるぞ。

米国に住んでたがそんな経験は一度もない
ただ、人によっては州外に出る前にカード会社に連絡しておかないとロックされてる場合はある
855名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:53:35.59 ID:ok71w5eG0
>>846
高度経済成長のときからじゃないか??w
856名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:54:01.83 ID:jlrDlvDi0
>>848
小銭邪魔。財布重い。
857名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:54:08.29 ID:Yw+YXh/W0
>>822
今は亡き羽田の雨亭。
858名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:54:14.84 ID:I7sILMZw0
>>845
勧誘が来ても審査が通るかどうかは別だよ
859名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:54:38.30 ID:TLvsjbiH0
役員クラスじゃないサラリーマンが雨黒(センチュリオン)を無理して持ってたら馬鹿かと思うわ。
仮に審査通ってもカードの年会費だけで36万円だぞ。
860名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:54:43.77 ID:81kEXjpV0
>>818
飛行機乗らない人?羽田使った事無い?
外のラウンジしか利用出来ない人種だけど
飲食店で週末はくつろげない
これくらいしかご利益ないけど、二枚とも年会費タダだからありがてえ
861名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:54:49.20 ID:lTYQbYXI0
俺はコスモカード
862名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:55:03.07 ID:z5O3qg/D0
クレカで一番やっちゃいけないのが「リボ払い」な。
これかたちを変えたサラ金だからね。
クレカの支払いは1回払い一択。
覚えておけよ。
863名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:55:05.37 ID:3oahztmJ0
>>848
小銭でるじゃん
864名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:55:14.24 ID:6uPbXz4q0
俺もゴールド持ってるぜ!輝いているハート(心臓)だけどね(笑)ゴールデンハート
865名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:55:18.64 ID:x+kgMpOi0
>>29
イオンのゴールドって店のラウンジでドリンク飲み放題だったりお得だっていうのはホント?
866名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:55:22.04 ID:xUbcqdjG0
ゴールドカードじゃなくて年収が素敵なんだろw
867名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:55:27.31 ID:X3KTbY3AP
>>850
パケ代って5000円程度だろ?
それより安いゴールドなんてあるのか?

イオンやMUFGやコーポレートくらいだと思ったが。
868名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:55:45.21 ID:ok71w5eG0
>>848
マイルとかポイント目的の人にはまったくその手の誹謗は効かないね
869名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:55:59.70 ID:X3f6EEW+O
先週コンビニの駐車場で二つ折りの財布拾った
名前のわかるカードあるかな?と思って開けたら免許証の上にちらっとゴールドに光るカードが見えた
謝礼とかいっぱいもらえんのかなとか邪心を抱きながら警察へ。
そんで婦警さんといっしょに中身の確認作業したんだが
ゴールドのカードはクレカなどではなく和民のメンバーズカードだった。吹いた
870名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:56:01.60 ID:lTo/huga0
>>841 三井住友は他人がサインしようとも関係ないらしい。
店が認めたんならOKだとか。

871名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:56:02.08 ID:CkmRK32s0
支払いの時に財布開け閉めを見られる場所に女性いるの?
いやその女性がどうよっていう…しかもじろじろ見て。
872名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:56:05.09 ID:LPBWr/9vP
昭和のおっさんはカード所有=金持ちの感覚をすてろwww
873名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:56:09.22 ID:dEUWxpisO
>>851
師業つうのは肉体労働系な。
頭使うのは士業。
弁護士、会計士…
874名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:56:17.20 ID:4/Ye+1s70
>>865
100株買えば、誰でも使えるだろw
875名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:56:24.45 ID:dWGjxTc10
金で得られる安心ってのはあるわな。
ただ、それで得た伴侶の性能はあんま高くないぞ。
876名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:56:35.20 ID:D5KWN+wu0
ダイナースはエグゼクティブダイニングがなかなかいい
877名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:56:51.74 ID:8B05MEMZ0
※ただしセゾンカードは除く
878名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:57:12.66 ID:DP+Dsj1+0
つか、アメのゴールドなんて誰でも作れるカードっていえばそうなんだけ
どなw

だだ、世の中にはそんなイージーなカードすら持てないヤツもいるんだよなw
879名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:57:21.11 ID:62D8pTTe0
ゴールドカードは普通に会社員だったら持てるよな
でも無職になってからプラチナカードへのインビが来た時は涙出たわ・・・
880名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:57:25.44 ID:dlFC4cDp0
>>865
ジジババの巣窟らしいよ。多分みんな顔見知り。
881名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:57:42.73 ID:l5mmhT2l0
ゴールドへの誘導は寒流ごり押しと同じです。
偏向報道するな!
882名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:57:46.93 ID:Nx9vSUcr0
車買ったときは現金だったが、結婚式はマイル貯めた。

カード一括で車って買えるの?ポイント損したなあ。
883名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:58:19.13 ID:lgERDpxoO
うちの社長、AMEXのゴールド持ってるけど
「カード会社の人が薦めるから切り換えてみたけど、年会費が格段にはね上がって毎月つらい。やめときゃよかった」
とぼやいてる
ホテルでゴールド見せると、ワンランク上の部屋に回してもらえたりしてお特そうなんだけどな
884名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:58:38.20 ID:fxKV9/pU0
ゴールドカード?
会社の出張用で普通に作っているが?
885名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:58:55.32 ID:FkUDp6gR0
大学卒業の時に隠微来て蜜墨のプライム作ったけど、使い道が無いんだよな…
還元率はビックSuicaのがいいし、モバイルSuicaさえあれば事足りるから財布も持ち歩かないし
どうすりゃいいんだか…
886名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:59:06.54 ID:ok71w5eG0
そんなことより、はらへった
887名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:59:07.29 ID:YT4ihWVy0
ゴールドカード3枚もってるけど、どれも年会費払ってない
ラウンジ無料なのと、海外旅行の時一々保険気にしなくて良いのが利点かな
888名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:59:15.28 ID:eXTM1Dkb0
>>862
リボもシステムだけ上手く使うと、ポイント倍とかになったりするけどな。
889名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:59:29.15 ID:e5ClguC00
>>22
黄金聖闘士
890名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:59:33.10 ID:TLvsjbiH0
>>883
雨金程度でそれは無いと思うよ。
雨白以上じゃないかなぁ。
891名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:59:35.83 ID:KxKSIyHi0
>>859
すごいな、年会費が俺の月給じゃんw
892名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:59:45.53 ID:nDgb9KLz0
>>848
マイルを貯める為だけに離島便を利用するつわものが居るんだぞ。
凄いだろ。
893名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:00:10.01 ID:ZThni3Px0
正直、アメ金は「他人に自慢する」以外にマトモな使い道が無い。

ポイント還元率で言うなら、1%のやつが国内最強だと思う。

 ・ヨドバシカード
 ・楽天カード
 ・Yahoo!カード


他にあるか?
 
894名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:00:18.98 ID:dlFC4cDp0
>>882
>カード一括で車って買えるの?ポイント損したなあ。

自分で与信見ろよ。
ディーラーなら系列のカードでの分割払いを進められることが多いと思うけど
895 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/27(火) 23:00:40.47 ID:4AIshZYM0
ゴールドカードあるけど会社の決済用だなぁ(´・ω・)
896名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:01:08.47 ID:CASAjfVy0
>>370
あとタバコと交通ルール
897名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:01:16.77 ID:ok71w5eG0
世の中には平なのにカードお宅というものがいて、ニコ生でブラックカード自慢してる奴もいる
898名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:01:19.51 ID:jST71LJl0
>>883

日本のホテルで宿泊前にカード見せるとこあるか?

自分からオレゴールドだけど(アップグレードしてくれない)?
ってカード見せびらかすの?

899名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:01:51.99 ID:/IkB/GTe0
>>885
プロバイダーの支払いとか、携帯や公共料金の支払いには使ってないのけ?
900名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:01:53.52 ID:/avARXal0
>>1
釣り記事大成功ってことだな。

カードは基本的に切符とホテルで利用。コーポレーションカードだな。
飲食は現金。盗難などのリスク考えて限度額は常に最低にしてる。
米国入国にカードが必須なのでVISA1枚をネット専用に使用。

カードはいろんな意味で怖いと思うから、基本的に使わないようにしてる。
貧乏症なのかもしれん。w
901名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:01:57.74 ID:xQGyjNjS0
ブラックチタンのアメックスを見せてもらったことあるよ(^∇^)
902名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:02:04.18 ID:X3KTbY3AP
>>893
auじぶんカード
903名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:02:26.38 ID:4/Ye+1s70
>>892
それは離島手当の付く公務員か教師かだろ
月2回手当てがつくし。フライヤーになったら
ゴールドの意味すらない。
904名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:02:29.75 ID:/wEb1wDZ0
>>898
普通にあるじゃね?
905名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:02:36.63 ID:wSRBeRTa0
アメは知らないが、大手会社や公務員なら年会費無料で作れますよ。
906名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:02:49.78 ID:FkUDp6gR0
>>899
全部
907名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:02:59.06 ID:Nx9vSUcr0
AMEXgoldは27300円/年です。
年間3万弱で毎月ツライってどういうことよwww

必死こいて調べて都合の良いカードを申し込むようなレベルではgoldもクソもない。

カード会社から案内が来て、ふんまあいい今回だけだぞ、と言いながらもらうカードがすごいんだろうな。

最も損な人は時間単価が高いのでこんなクソスレで自慢などしない。

俺持ってる俺持ってる自慢が醜いということを理解しろ。
空港ラウンコ?むしろ人口密度高いわww
会社のカード?おとなになってもパパの自慢でちゅかww
3枚持ってる?よくわからんが、確実になにか無駄だ。
908名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:03:09.99 ID:di3Q5wsK0
>>867
ごめん俺のカードは月額で計算したら安くなるってこと
>>93の彼女のカードはおそらくエポスゴールドだと思うけど年50万で年会費無料だから年会費無料もあるぐらいやからゴールドカードは普通やと思う
909名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:03:24.23 ID:xUbcqdjG0
マジックテープの財布からゴールドカード出しても素敵だと思うのか?
910名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:03:27.44 ID:ZQlUBq+g0
>>898
お支払いは?って聞かれるでしょ。
911名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:03:30.18 ID:MGHYLtsu0
せめてセンチュリオンのブラック位でなきゃ自慢にもならないだろ。
912名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:03:40.86 ID:Yilo5duN0
>>901
カードがプラスチックじゃなくチタン製なの?
ちょっと欲しくなった
913名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:04:08.99 ID:jST71LJl0
>>904

帝国ホテルでも見せろって言われなかったぞ?
予約なしの飛び込みのときに言われるのかな。
914名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:04:14.39 ID:0kocaIH80
貧乏性って言われるかもしれないけど、ポイント貯まるのはまじでお得だと思うよ。
携帯会社のポイントとか、Edyとか、自分のペースだと
1年で15,000円分くらいの現金が返ってくることになるからバカにならない。
ゴールドの利点は海外旅行の保険額くらいか。
自分は海外(ある程度治安が保たれているところ)でもあえてゴールド使うようにしてる。
915名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:04:16.19 ID:CcVviA050
JALANA各一枚で十分
916名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:04:38.33 ID:d8Yqi0Yb0
いつの話だよ 20年くらい前か?
917名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:04:41.40 ID:YT4ihWVy0
友人と飛行機で旅行するとき、自分だけビジネスになってしまって
非常に申し訳ない気持ちになる
918名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:04:57.95 ID:X3KTbY3AP
>>908
ああ。そうか月額にすると年会費÷12か。
そりゃそうだ。俺の勘違いだ。
年2000円のMUFG偽ゴールドだと思った。
919名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:05:08.68 ID:LltI+67Q0
俺ゴールドカード持ってないけどゴールドウォーターなら好きなだけ
女たちに浴びせてやるよほれほれ〜
920名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:05:20.98 ID:cwEexvEQ0
>>911
重要なのはお前さんに対して自慢になるかどうかじゃなくて
ターゲットの女がぐっと来てくれるかどうか。

まぁ結論はいっしょかな?w
921名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:06:02.75 ID:FkUDp6gR0
>>899
途中送信しちまったorz

全部ビックSuicaに纏めてポイント乞食してるw
Suica使える所はモバスイチャージ→チャージから払った方が得だし
メシも駅ナカが殆どだからSuicaポイント対象のとこで…
922名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:06:04.00 ID:/sEZV5bk0
>>898
オークラ、ハイアット、リッツ等高級ホテルは
カード会社のプレミアムデスクみたいなところに電話してそっから予約すると
最初からアップグレードしてくれるよ
923名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:06:06.21 ID:F8Rb96Tr0
おれのゴールドで支払ったから
おまえの万でかえせよ
924名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:06:08.44 ID:S6ukKunW0
いまだに「クレジットカード」と「キャッシュカード」を混同してしまう
925名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:06:38.77 ID:wSRBeRTa0
>>913
最近多いよ
ビジホだけでなく、
外資系高級(庶民から見てね)ホテルは結構あると思う
926名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:07:04.54 ID:3QLJ/mUJ0
何年か前にゴールドの招待来たけど年会費1000円から1万円にアップだから無視した
いったい1万払うほど何のメリットがあるんだよ
927名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:07:24.90 ID:R2+wFx8Y0
>>815
おごるってくれるという行為が、です
現金だろうとソフマップのクレカだろうと関係ないお
928名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:07:27.38 ID:H+DbnGVh0
>>1
ちょっと前までのITバブルの頃は、猫も杓子もゴールドカードだったんだが・・・
929名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:07:55.57 ID:dlFC4cDp0
>>926
海外旅行の保険がよくなったりするんじゃね?
930名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:07:58.60 ID:heXw22Dm0
モバゲやらグリーやらで課金アイテム買って喜ぶのと同じ理屈だな
931名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:08:17.27 ID:AJDdpyGpO
世の中にはマックや焼そばでときめく青学生もいるから大丈夫!
932名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:08:41.67 ID:/IkB/GTe0
>>921
なるほどねえ。まあカードあったほうがデート時の選択肢は増えるだろw
(って彼女いたり結婚してたりしたらごめん。)
933名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:08:45.94 ID:hNfp+sLK0
出かける時は我先に
934名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:08:49.59 ID:ny5/maqP0
これからはカーボンカードの時代
935名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:09:03.78 ID:EIBOCawVO
今は年収500万くらいでも作れるんじゃね。
ステータスなんかな。
936名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:09:22.27 ID:BzgVZPQj0
先日、FacebookなどのSNSで実名登録するのに、抵抗感がある人が
減ったとかいう記事があったが、それと同様に今回の記事も胡散臭すぎる。
Facebook同様、ゴ−ルドカードやアメックスへの加入を煽る結論ありきの
プロパガンダ記事だろ。近頃、アメックスやダイナースの広告バナーを
嫌というほど見る。
アメックスのバナー広告に「見た目もポイント」とうたっているが、
それしか魅力無いのか?
クレジットカード会社、特にアメックスの無様な必死さが目に見える
嘲笑に値する記事だな。
937名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:09:28.96 ID:YT4ihWVy0
海外旅行でゴールドカード見せると
部屋がセミスイートになったことはあるけど、その程度かな・・・
938名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:09:36.61 ID:J1lv6+J60
>>926
毎月いらない通販カタログもどきの雑誌送ってくる@三井住友VISAゴールド
939名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:09:45.56 ID:pS8/kUbY0
いまの日本は男が女を養ってくれる世の中じゃなくなった
行き遅れた能無しババアは自ら姥捨て山に行くべきだw
自ら招来した結果なんだからな
940名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:09:48.39 ID:wSRBeRTa0
>>926
ステータス以外の差は、旅行保険+ショッピング保険(ついて無いのもあるが)+ラウンジ
これに金を出すかだね
941 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/27(火) 23:09:53.21 ID:TX8klsn10
ゴールカードでもピンキリだからな!
限度額2、300万のショボイ・カードから家も買えるカードまで
942名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:10:16.59 ID:eUNqzErw0
未来の嫁の前で「支払いはダイナソーカードで、YEAH、WHOO!!」一発かます為に、
恐竜のカードを一枚財布にしのばせてるわ
943名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:10:50.18 ID:4/Ye+1s70
>>936
アメは空港でのくじ引き勧誘が胡散臭い。
944名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:11:09.17 ID:LwAS3N2n0
カードはVISAが一番だと思うな(利便性で)
あと、カード本体はコンビニ系・ガソリンスタンド系がデザインいいね
やはりデザインが一番重要だと思う
945名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:11:09.82 ID:ny5/maqP0
フローしかない人が作ってどうするんだ?
国内では必要ないじゃん
中国人観光客にMaster出せって言うか
言わないだろ意味ないよー
946名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:11:17.72 ID:/wEb1wDZ0
>>941
2,300万あれば家は買えなくもない。
947名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:11:23.46 ID:LSi7Qq+z0
俺の会社の社長はノーマルのDC+マスターだった

俺AUのじぶんカード
948名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:11:27.81 ID:37P/rUHk0
長い名前だとサインが大変そうだよな
勅使河原黒兵衛とかだとサッとできなくて面倒だわカッコ悪いわ
949名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:11:43.10 ID:e9o41sdq0
奢ってもらうのにカードの色で差別するのかwwww
外国では一緒に食事へ行って奢ってもらったら
デート嬢扱いされる。
950名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:11:44.12 ID:iKKzvJdSO
ブラックって30代からだよな

20代で来た俺はどういうことかね

951名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:11:45.31 ID:nDgb9KLz0
>>903
フライヤーって1年限り?
952名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:11:58.11 ID:3oahztmJ0
>>944
オレは銀行に信用作りたいから
953名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:12:02.80 ID:3G+8ZLQU0
友人が進められるままブラックカード作っていたけど、
一年後に楽天カードに切り替えてた。

ホテルやレストランを探して予約してくれるのはいいけど、
今はネットもあるし会費がもったいない。とのこと。
954名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:12:21.79 ID:/IkB/GTe0
>>949
> 外国では一緒に食事へ行って奢ってもらったら
> デート嬢扱いされる。
それはないだろw
955名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:12:27.85 ID:LltI+67Q0
ねぇねぇゴールデンボールでも喜んでくれるかな♪
956名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:12:38.48 ID:X3KTbY3AP
>>940
ノーマルカードならポイントが0.5%だけど、ゴールドにすると0.75%とか、
1%と1.5%とか。
そういうのはあるよ。
957名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:12:56.57 ID:FqeTUbn/O
オレ、武富士のゴールドカード持ってるよ
958名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:13:03.07 ID:Yw+YXh/W0
>>822
アメックスの海外ゴールドサポートデスクか。

あれは新婚旅行先(タヒチ)での出来事。
二日目でいきなりカメラ紛失で、思い出ピンチに。
レンズ付きフィルムで急場を凌ごうとしたが、フランス大統領選挙&日曜日でどこの店もやってない。
翌朝にはイースター島へ発たなくてはならない。

嫁パニック。
俺はカード出して駄目元で相談したら、現地各店に照会して唯一空いてた店(AM7-10だけ奇跡的に営業)を教えてくれた。
この時AM9:00。
フロントにタクシー手配させて何とか買えたさ。

国際電話は金がかかるからと、コールバックを申し出てくれたり、急な無茶振りに応えてくれたりと、すげえ対応力だった。

今でも語り草になってるし、感謝してるわ。
959名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:13:20.32 ID:I6PiAgzfO
ゴールドなんて庶民的なカラーだろ、俺はブラックだぜ





Orz
960名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:13:33.66 ID:IQTS8b0A0
いまの彼女はコンビニでクオカード1000円分渡して
「好きな物買って。全部使っていいよ」いうと
すごく喜んでくれたけどなあ

おばさんの年代になると、もうそんなんじゃ、ダメなのか


961名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:13:38.21 ID:YT4ihWVy0
昔もってたAmexは年会費が高い代わりに
キャンセルプロテクションが最高だった

仕事でいけなくなっても補償されるのは実にすばらしい。でも3万弱はちょっと高すぎて解約したけど
962名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:13:46.78 ID:FkUDp6gR0
>>932
あ、一つだけあったわ
iD付いてるから、マック食う時はiD使ってiD利用特典みたいなかざすクーポンゲットしてるwww

つか若い連中のデートで、ゴールドが役立つようなハイソなとこ行かないだろ。
記念日的な時は別にしてもさ。
963名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:13:52.66 ID:QIML2EvTO
すれちがい 手をにぎ
964名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:13:57.38 ID:X3f6EEW+O
バイトでレジやってたら
カード入れがVISAVISAVISAVISAVISAVISAVISAVISAみたいになってた人がいたんだけど
カードマニアなの?
何か勘違いしてるの?
メリットがあるの?
965名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:14:29.72 ID:tboA22us0
クレカ会社が自演調査www
966 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/27(火) 23:14:30.76 ID:kH5HP5Ew0
俺はゴールド(ポイント)カード
967名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:14:42.58 ID:/IkB/GTe0
>>960
その子は年取ってもそんな風にはならんよ。
968名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:14:47.37 ID:zxw7HMc90
幸せになろうとするのが女の業。それを守ろうとするのが男の業。
色即是空。
969名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:14:47.23 ID:1MdxPPTYO
最近必死だよな、クレジットカード会社。
安っぽいサイトで、初年度年会費無料でゴールドカード会員を募集してるし
(デスクに電話して年会費高いんで解約しますと言えば、
二年目以降も年会費無料になる)。

今ならニートと多重債務者以外誰でもゴールドカードは持てる。
ていうか、背伸び感ありありで逆に平カードより恥ずかしい。
970名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:15:17.89 ID:jlrDlvDi0
ニート向けのカードってやっぱ楽天が一番?ほかになんかいーのない?
971名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:15:34.31 ID:/sEZV5bk0
>>952
長く使ってる口座だと信用できるよね
高校から使っていた口座を使って社会人になって初めて作った普通の三井住友VISAカードは
限度額がいきなり最高額100万だった
972名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:15:47.26 ID:YT4ihWVy0
>>970
ニートはカードを持たないに限る。デビットにでもしとけ
973名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:16:14.96 ID:3u4Dxrnf0
>>948
別に、サインは漢字である必要なかろ?
974名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:16:16.32 ID:3G+8ZLQU0
>>950
医者や弁護士は殆ど審査年収関係なくブラックの案内来るみたいね。
販路拡大で大変らしくて。

値段分の価値があるのかはひとそれぞれ。自分は大学入学時に生協についていたカードを使い続けてる。
クレカを使う習慣無いからね。
975名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:16:21.30 ID:9auobuDvO
ゴールドなんか、普通に持ってるだろ
俺でもアメックスのプラチナカード持ってるのに
976名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:16:27.68 ID:YNOjziUa0
>>938
ほんと、どえらいカードだよ
977名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:16:30.03 ID:J1lv6+J60
>>970
スルガ銀行でもやっとけ
最近審査厳しくなって楽天のほうが楽かもしれんが
978名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:16:31.70 ID:jST71LJl0
>>969

これまで見てきた金持ちの中で、ブラックとか持ってるのは海外出張する人だけだな。
むしろ金持ちほど平カードのような気がする。

979名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:16:31.88 ID:4iHGV0s/0
三井住友のゴールドなら学生の自分でも持ってるわ
あんま使い方過ぎんなよって親から渡されたわw
980名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:16:48.77 ID:WeiHrJ5V0
>>898
インタコ系、リッツ、マリオットなんかはそうだったと思う。
981名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:16:58.23 ID:FkUDp6gR0
ここまでamazonカード無し

あれは神カードだったのに何で無くしたんだよcitiめ…
982名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:17:07.19 ID:F77R4o/n0
>>907
雨金はイマイチだよな。
俺は雨白だが、家族カード3枚只だし、年会費は一枚あたり25000円+税。
それでコンシェルジュを24時間使えるし、プライオリティパスもつくし。
お得度が高いカードは他にもあるけど、雨なら俺は白がいいや。
983名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:17:14.59 ID:rblW9pIY0
おごってくれる金額とカード色は関係ないから
別に楽天カードだろうとルミ姉だろうとなんでもいい。
984名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:17:23.83 ID:/IkB/GTe0
>>979
ネタ?それ家族カードだろ?
985名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:17:38.41 ID:f0AwlLmV0
ゴールドボール
986名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:17:48.99 ID:HcwVZ3i00
ハイソな仕事してるけど
ゴールドカードって逆に恥ずかしいけど。
社会人一年目で作ったし。
大卒でそれなりの企業入ってたら結局誰で作れる

なんとなくイセタンカードの普通のカードの方が高感度いいわ
987名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:05.09 ID:BzgVZPQj0
アメックスやダイナースは他の国際ブランドに比べ、使えない店が
多い。選ぶならJCBかビザのどちらかだな。
988名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:06.59 ID:wSRBeRTa0
>>984
カードには家族カードと書いてないからなw
989名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:11.37 ID:4Ay+F5KX0
つーか、おごってもらう時にカードまで見てるか?
支払う時、横にいられて財布の中身とか、いくらかかったとか、見られるのって嫌じゃね?

レジからちょっと離れた位置で待ってて
振り向いてレジから離れた後に、頭下げてもらうくらいが一番いいと思うんだが
990名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:32.68 ID:37P/rUHk0
>>973
そうか、カード裏に書くときに平仮名とかカタカナにしとけば良いんだな
気づかなかったよ
991名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:32.90 ID:kXoOKIFr0
プラチナカード持ちで銀行にブラックカード推薦されたけど年会費を聞いたらとんでもなかった

今はただの平カード
992名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:34.70 ID:3tIAE2dZ0
サイフを尻ポケットに入れてたらカードが割れた
993名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:35.54 ID:3u4Dxrnf0
>>986
うちの会社も、入社1年でダイナースカード渡される。(出張用)
994名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:36.40 ID:YNOjziUa0
>>979
家族カードでそのレスは恥ずかしいw
995名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:51.47 ID:MTSIhSCJ0
超ばかばかしい
996名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:52.79 ID:CW+YOw7T0
>>958
すごいな。そんな付加価値があるなら所持考えるわ。
997名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:54.25 ID:J1lv6+J60
>>979
学生の頃作って20代だと年会費安いから使ってたが30なったとたん4倍近くなるので解約してセゾンにした
もったいないもんw
998名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:18:54.66 ID:LwAS3N2n0
>>979
保険料としては安いからね、カードに制限もかけられるし
子供に渡すカードとしては良い選択かもしれない
999名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:19:15.17 ID:YT4ihWVy0
会社のカードはあんまり使わん
自分のカードで決済しないとポイントが全部会社にいっちまうし
1000名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:19:55.51 ID:eXTM1Dkb0
>>989
気の利いた奴なら外出て待ってるだろうな。
で、支払って出てきた時にごちそうさまでしたと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。