【調査】「上司がゴールドカードでおごってくれた姿を、とても素敵だと思った」 女性の64%「ゴールドカードは異性の魅力にも影響」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
株式会社クレディセゾン (所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:林野宏) と
トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:経沢香保子)は、
20〜49歳の有職者男女500名を対象に、「クレジットカード」に関する意識調査をおこないました。
本調査により、ビジネスパーソンのクレジットカードの「ランク」に対する意識や、
「ゴールドカード」をはじめとするステータスカードへの 興味が明らかになりました。以下、調査結果です。
 
■ついつい気になる他人のカード・・・8割が「会計時にカードの色をチェックしたことがある」
まず、自身が持つ「クレジットカードのタイプ」について聞くと、「一般カード」が78%、「ゴールドカード」が21%、
「プラチナカード・ブラックカードなどの最上級カード」が1%という結果になりました。「一般カード」が多数派ではあるものの、
ビジネスパーソンの5人に1人は「ゴールドカード」ホルダーです。
次に、「食事や買い物などの会計の場で、他の人のクレジットカードのランクをチェックしたことはありますか?」と質問したところ、
82%が「ある」と回答。 8割以上の人が、他人のクレジットカードのランクを気にした経験があるようです。ちなみに、
チェックをしたことのある相手を複数回答で聞くと、最も多かった回答は「職場の上司・先輩」で42%。続いて、
「同性の友人・知人」(28%)、「職場の同僚」(27%)、「恋人」(20%)、「異性の友人・知人」(18%)などが上位となりました。

ソース PRTIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000003651.html
画像 AMEX GOLD
http://www.creditcardcounsel.com/wp-content/uploads/2011/09/American-Express-Gold-Card.jpg
過去スレ ★1 2011/09/27(火) 14:21:26.40
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317100886/
(続)
2そーきそばΦ ★:2011/09/27(火) 16:51:50.72 ID:???0
また「他の人のクレジットカードをチェックしたことがある」と回答した人に「クレジットカードのランクによって、
相手に対して持っていたイメージが変化したことはありますか?」と聞いたところ、35%と3人に1人が「ある」と回答。
具体的にどのように変化したかを聞くと、「同じ年の友人が、ゴールドカードを持っていて、高収入を得ているのだなと羨ましく思った。(29歳・女性)」、
「ゴールドカードを持っていた知人に貫禄を感じた。(23歳・男性)」、
「飲み会で、上司がゴールドカードを渡しておごってくれた姿を、とても素敵だと思った。(27歳・女性)」などの回答があがりました。
相手がゴールドカードなどのランクの高いカードを持っていると、一目置くようになる人が多いようです。
 
■ゴールドカードは「ステータス」の象徴!?女性の64%が「異性の魅力にも影響」
さらに、「クレジットカードのランクが最も気になる相手は誰ですか?」と聞くと、男女で回答が別れる結果に。男性については、
「同性の友人・知人」(28%)、「職場の同僚」(26%)、「職場の上司・先輩」(16%)などが上位となった一方で、女性については、
「恋人」(36%)が最も多い回答となりました。そこで、女性に対象を絞り、異性との食事やデートでの会計時を想定した場合に、
「相手のクレジットカードを目にすると、ランクが気になりますか?」と聞いたところ、「気になる」と回答した人は32%という結果に。
また、「ゴールドカードを持っていた場合、その人の魅力に影響を与えると思いますか?」という質問には、64%と半数以上が「思う」と答えました。
また、男女両方に対して「ゴールドカードのイメージ」を聞いたところ、「経済的にゆとりがあり、社会的な信用もある、選ばれた人が使うカード。(46歳・男性)」、
「お金持ちの人が持つもの。(32歳・女性)」などの回答があがりました。数年前に比べて若い人向けのゴールドカードも多数商品化され、
比較的ゴールドカードが持ちやすくなったと言われている現在ですが、なおもゴールドカードには「ステータス」を感じるという人が多いようです。(終)
3名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:52:30.25 ID:b21otbqn0
これクレジットカード会社の宣伝だから。
4名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:53:09.38 ID:Th8SMIiS0
ということはあまり旅行しない人にとってゴールドはメリットないってことでいいのか?
5名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:53:47.18 ID:5KY79bZK0
何故か上司がゴーカイレッドで…に見えた
6名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:53:57.09 ID:CPyMIonr0
>>1
そんなにゴールドカード入る人少なくなったのか。
最近の販売促進も手が込んできたな。

ゴールドカードって単に手数料がたかいだけじゃんかよ。
馬鹿かよ。
7名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:55:11.05 ID:O4/0WiHH0
ゴールドカードは使いすぎるとみすぼらしくなるからなぁ
iDかクイックペイとの一体型ならまだしも
8名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:55:15.17 ID:PenhBPg50
皆さんにお願いがあります
このようにモテモテになれるゴールドカード会員に、是非なっていただきたいのです
9名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:56:11.65 ID:951crRHI0
騙されるなよみんな!!
10名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:56:56.45 ID:RFWhz0Gl0
>>1
> 「ゴールドカード」をはじめとするステータスカードへの 興味が明らかになりました

※これはCMですと入れておけと何度と・・・
ちなみに最近カード金色ふつうなんだけどねw
11名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:57:32.35 ID:wHfgzA3c0
しかしもっとおしゃれなカードのデザインないのかよ。
なかなかいいのない。
12名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:57:46.37 ID:ZuqkZiBg0
三菱UFJニコスのスヌーピーカードを使ってた方がモテる
13名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:57:48.28 ID:bnWSHomG0
嫁に秘密で入会できるカードってありませんかね?
家に郵送はまずいんです
14名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:57:52.06 ID:/4dNMfEn0
男=売春婦を買う人
女=売春婦をやる人

これは真理と言ってもいい
15名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:58:22.20 ID:dbM61b8M0
ヨドバシカメラの ゴールドポイントカードでは ダメでしょうか?
16名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:58:27.19 ID:yYs2nb/P0
ヨドバシゴールドポイントカードは、ゴールドカードですか?
17名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:58:28.05 ID:k0otwydz0
新聞なら (全面広告)ってページ上部に書いてるような記事だなwww
18名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:58:41.53 ID:e8KKFqCy0
小さなメダルを100枚集めるともらえるやつ?
19名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:58:54.82 ID:c+6W7JuM0
会費がかかるだけで入るメリットがない
それ以前に入れる収入がない
20 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:59:00.01 ID:ypMVpvclP
素直に金って言えよ
21名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:59:20.56 ID:zBhzYVyU0
まだやってたのか。
一番レアなプロ野球カードは、89年の金枠カードだ。
ほぼ市場に出回らなかったらしい。どの選手でも高値がつく。
22名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:59:39.07 ID:5pGUDX2y0
俺のカードプラチナなのに黒いよ
せめてプラチナムホワイトとかにならないものか
23名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:59:46.80 ID:I2O9ZSmo0
>>12
ちょっと前に廃止になった
24名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:59:55.61 ID:Th8SMIiS0
>>13
明細はwebオンリーにできるけどなあ。
カード自体が配達になっちゃこまるってことだよね?
25名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:59:59.52 ID:jwmbCLcw0
>>15
>>16
お前ら仲いいな。
26名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:00:01.89 ID:JEUof9KeO
札束をドカッと出す方がインパクトは強いんじゃね?
27名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:00:04.22 ID:9ttTZYraP
まあ、ゴールドくらいなら持ってても良いけど、
プラチナまでくると見栄だね。
数千万稼いでいる知り合いもゴールドだな。

カードで入れる空港のラウンジって行ったことないけど、
航空会社のラウンジよりランク落ちるんでしょ?
航空会社のラウンジでさえ、旅行で使う程度なら必要ないしなぁ。
ビジネスだと、シャワーとかありがたいけど。
28名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:00:13.44 ID:q8WxYW9z0
プロパーカードは味気ない
29名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:00:15.66 ID:xS5AmOPbO
リ、リボ払いで
30名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:00:24.51 ID:g3Pu2izz0
もてると言うよりちゃんとした仕事で支払能力ある証明
ゴールド持ってるという事は経済力がある、合コンでもモテル
キャバでもモテル
31名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:00:27.26 ID:RMIvZ8IX0
業者の宣伝だろ。いまどきカードで優越感て…
32名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:00:37.99 ID:dNUPXgOy0
金しか無いなー!!
33名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:00:43.22 ID:571uzh770
調査を装った提灯記事(バイアスのかかった宣伝)が多すぎ
34 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/27(火) 17:01:00.95 ID:vzsp/TnX0
ふぅ
35名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:01:20.97 ID:LZ47APK90

カネの臭いがすると、股を広げたくなっちゃうんだろ?www
36名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:01:24.07 ID:qQZMqUfX0
>>15
>>16

おまえら結婚しろ
37名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:01:25.21 ID:+N9HCHRL0
>>13
入会でばれなくても明細や支払いでばれるじゃん。
38名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:01:34.40 ID:C0Imx2Ak0
社会人の格言

上司が女性の場合、部下の男性に奢ることは殆ど無い。
3923:2011/09/27(火) 17:01:56.84 ID:I2O9ZSmo0
>>12
と思ったら、勘違いだった。何と間違えたんだろ。
40名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:01:59.94 ID:gawh/5Yy0
>>8
昔、和光デンキが一方的に送りつけてきたゴールドカードがあって
当時高校生だったのにゴールドのホルダーになったわ。
あれダッサいカードフェイスだったなぁ。

ゴールドがステイタスが高いなんて、田舎の高卒のヤンキー層くらいだぞ今どき。
41名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:02:05.45 ID:AN22/K3R0
こりゃレッドカード相当の手前味噌だなぁ・・・
42名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:02:19.56 ID:agh29eiSO
やっぱ無事故無違反だと安心するんだろうな
43名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:02:28.03 ID:595klfIq0
>>27
だってプラチナって年会費高いんだもの・・・
執拗に勧誘が来るけどゴールドと比べて増えるサービスが
年会費の増額分に見合わない。
44名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:02:32.67 ID:dopM/Din0
バブル崩壊以前だと、そこそこの企業に勤めていれば入社3年目ぐらいでゴールドカードに切り替えてもらえたな。
45名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:03:03.00 ID:xK9+0WbA0
<年収410万>
http://creita.info/uploader/img/110156.jpg
<年収440万>
http://creita.info/uploader/img/110031.jpg

クレ板からの転載だが
プラチナも年収400万円代でもてるみたいだから
46名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:03:20.26 ID:ULF2JHUu0
>>24
家計簿に引き落とし日書くときに書式になってたほうがいいんで
webオンリーにはいまだにしていないなあ。
気分の問題なんだろうけど。
47名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:03:33.94 ID:xPAay/Lp0
ゴールドなんてカスじゃん
48名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:03:36.39 ID:oqA+YIFi0
俺のマツキヨカードは深緑色だけど何か?
49名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:03:39.94 ID:qQZMqUfX0
海外はやたらハードル高いらしいけどね
日本ではバブルの残り香ってふいんきだよねえ・・
50名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:03:55.48 ID:NKlDSc340
カードにプレミアムなんかないよ、
手数料なしでどれだけマイル(ポインヨが加算されるかだよ、

ただし楽天カードは、激しく除外
51名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:04:22.16 ID:r1Q+OjsAO
ゴーカなんて、年収400万ちょいの俺でも勧誘が来るカード。
正直、大したことない。
年間数回海外に行くような身分になったら考える。

52名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:04:23.18 ID:1ziWH1cN0
ヨドバシのなら持ってるよ
53名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:04:25.26 ID:aAAx70jA0
高い金を求める女ほど女として安っぽい
54名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:04:44.51 ID:9zR9RSRf0
>>45
割賦販売法改正で年収の3分の1以上の与信枠は付けられないはずだが。
枠130万くらいでプラチナって言えるの?
55名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:05:15.71 ID:g3Pu2izz0
ゴールドは上位20%しか持てない、カードを持てる人の中で
さらに厳選された選ばれた人たち、社会の上位20%以上のステイタス
56名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:05:15.87 ID:V4LGjVYd0
楽天カードでええがな
57名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:05:18.17 ID:595klfIq0
>>45
年収の1%以上を会費で払うのか・・・
アホらし
58名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:05:38.93 ID:6umhH56g0
初めから余計な特典をたくさんつけて無理やり高い年会費を払わせる詐欺でしかない

お断りします
59名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:05:53.39 ID:m1xw6YjF0
>>37
最近はweb明細で明細は送られてこない事が多い
ランクアップしてくれってDMはひっきりなしに来るが
60名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:05:54.75 ID:C0Imx2Ak0
このカード持っている人っている ?

ttp://www.gold-card.jp/card/01amex/img/amex_cen_b.jpg
61名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:05:56.04 ID:9ttTZYraP
>>43
だね、プラチナからは年会費高いよね。
ただ、ANAって、プラチナまで行くと、
スターアラインアンスゴールドだか、
1Kだかを年会費払えばキープできるんじゃなかったっけ。

出張が不定期に多くなる人は、スターアライアンスゴールドを保持するために、
保険で持ってる可能性もあるな。
62名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:05:57.86 ID:RJ8febIb0
なんかこんなので、恰好いいとか、素敵とか、
スイーツ臭い。

もう煽るのやめにしたら、くだらないなー。

63名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:06:06.13 ID:IKhDVTAt0
オレのイオンカードと楽天カードなめんなよ
64名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:06:20.40 ID:+N9HCHRL0
ゴールド出して、「支払いは10回で」って言えばゴールドだろうがプラチナだろうが
カッコ悪いだろ。やっぱ現金一択だな。
65名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:06:37.47 ID:5AtKV7L00
別になんでもいいから奢ってくれたら素敵って言う
66名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:07:10.91 ID:BKj2cl/u0
YAMADA電気のカードは金色だな
67名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:07:11.33 ID:LpnVlpRL0
なんでカード会社の宣伝用「調査」で2スレいくんだ
68名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:07:22.75 ID:U1Fzx9WV0
おごってくれるのなら、現金でまったく問題ない!!
69名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:07:38.58 ID:Th8SMIiS0
>>64
飲食店で分割払いできるのか?知らなかった…
70名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:07:39.61 ID:qQZMqUfX0
神田うのはブラックカードを芸能人になる前から持ってたらしいな
71名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:07:44.96 ID:Dtc0p1/n0
おごってもらうときは会計のときはその場から外しておくのがマナーだよな・・・
72名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:07:54.28 ID:cb/bIXVt0
以前ゴールドカード持っていたが、年会費が無駄なのと海外旅行とか行かないと意味がないとか特典が
魅力ないので解約したな

73名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:07:57.86 ID:Y/AEokT80
ヨドバシのゴールドカードなら持ってた
74名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:08:08.70 ID:VSgqWSg90
75名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:08:20.24 ID:r1Q+OjsAO
ところで銀行系のゴールドとアメックスの緑とだったら、どっちがステータス上?
76名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:08:25.71 ID:bnWSHomG0
>>24
そうです
家に郵送されるとばれちゃいます
こないだはUEB明細にしたはずのAUがダイレクトメール送りつけてきて秘密の携帯がバレました
殺されかけました
77名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:08:26.35 ID:9zR9RSRf0
あとステイタスなら三井住友VISAの普通カードの方がアメックスのゴールドやプラチナより
高いよ。審査がやたらうるさくて、ちゃんと収入あっても変な非常勤とかだと落とされるし。
まあほとんどの人間はカードが何かなんて気にしても居ないし、ブランドショップ行ってプラチナ
出したとしても店員の扱いが変わるわけではぜんぜんないけど。
78名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:09:02.45 ID:/Z3ZXbiHO
ゴールドカードがステータスって25年位前のバブルの頃の話だろw
79名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:09:02.41 ID:zz7mYfZ40
>>58 
ビジネスのゴールドカードなら年会費無料もあるよ
空港で休憩室無料(一般入場1000円)で使えるくらいしか特に特典ないけどねゴールド
80名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:09:08.62 ID:Th8SMIiS0
>>76
どうやったって加入後のダイレクトメールは来るわ。
81名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:09:11.66 ID:jDFk9NdG0
女なんか金さえ出してもらえればなんでもいいだろ。
82竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ:2011/09/27(火) 17:09:43.03 ID:vU44FK0I0
amexゴールドだけど
ETCしか使わないからなー。
そんな大層なもんでもない。
83名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:10:02.65 ID:DSFXpK0N0
カードだと店で手数料負担しなきゃならないから
現金が一番ありがたいよ。
現金のつもりでカード出されるとイラッと来る。
馴染みの店では現金で払ってやろう。
覚えておいて。
84名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:10:11.24 ID:3G+8ZLQU0
高い買い物するときだけ必要かな、普通のカードじゃ上限額大したことないし
三井住友VISAのコピペはステイタスカードの幻想を砕いた秀逸な作品だと思う
85名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:10:15.87 ID:95XNOdcYO
自他共に認める無愛想な私でも
奢ってもらったらニッコくらいリするよ、そりゃw
86名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:10:27.11 ID:9ttTZYraP
>>49
んー。どうだろう。
オレは海外に住んでるけど、
クレジットの使用のメインは、スーパーでの買い物。
あとは、たまの出張や帰国時に使うくらいかな。
使い始めて1年くらいでゴールドのインビきた。
日本とそんなに変わらんかもよ。
87名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:10:27.52 ID:RCrCBWa90
普通のカードに
金色のマジック塗っただけ、なんだけど。な
88名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:10:28.75 ID:H8cyMuT40
>>5
wwwwww
89名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:10:36.03 ID:+N9HCHRL0
>>69
あっ、使えないの?俺は現金主義でカード支払いはにこにこ動画と光熱費支払いにしか
使った事がないんで・・・
90名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:10:50.74 ID:xK9+0WbA0
>>54
枠は他人には分からんから
たとえ枠が低額でも高額でも傍から見れば同じプラチナに変わらんw
91名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:10:57.32 ID:LLC7ugkT0
よく外国に行くビジネスパーソン以外には特にメリットはないという事がわかった
92名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:11:09.69 ID:GQ4igTyU0
女性64%
彼氏はゴールド鴨
93名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:11:13.08 ID:g3Pu2izz0
82%の人は他人のカードレベルを気にしてる
ゴールドホルダーはみんなから、特に女から注目される
94名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:11:44.31 ID:Nqr7dK170
マークXのCMみたい
95名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:11:46.64 ID:nvImnq9Z0
どえらいカード持ってるけどもてないぞ。
96名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:11:48.70 ID:L/jOLZI80
なんだこのカード会社の宣伝は、と思ったら、クレディセゾンの調査でしたかw
97名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:12:05.63 ID:qQZMqUfX0

問い: @福山雅治に現金で奢ってもらう A出川哲郎にゴールドで奢ってもらう
    どちらが嬉しいかこたえよ

98名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:12:07.43 ID:OyK+iAFj0
女は強い男を求めるのが本能
99名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:12:10.02 ID:u/5Cim6t0
俺ヨドバシのカード黒に切り替えずにゴールドのままなんだけど
これで買い物するの女に見せたら落ちるかな
100名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:12:40.45 ID:Th8SMIiS0
カードにID追加したら便利になった。(携帯はfelica対応じゃないので)
101名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:12:44.88 ID:m1xw6YjF0
カードで分割払いする奴はアホ
102名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:12:50.01 ID:ZEwhj8QOO

別に構わないもん。
女なんて、さ。
103名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:13:02.22 ID:ZLSM9gkx0
これ調査したの、ホイチョイプロなんだろどうせw
104名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:13:44.95 ID:URJmcoh20
三井住友VISAがGOLDに変えませんかってうるさい
でも作った時と職違うから、審査通らないだろうし放置
105名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:14:44.95 ID:7YviaceZ0
いまどきゴールドで見栄張るとか、どんだけ田舎もんだよw
106名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:14:50.29 ID:JG4ixc5Q0
何このバブルっぽい発想は…w
107名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:15:03.73 ID:kjRQ5f+a0
俺の楽天カード 白色 の最強伝説が今始まるっ!
108名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:15:42.21 ID:u0gnNEMv0
センチュリオンじゃ地味でだめか。
やっぱゴールドだよなあw
109名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:15:54.54 ID:/fIX/btO0
>>1の記事はいいと思うがな
"誰が""どのような対象に""どのような質問をし""どのような結果が出た"
がはっきりしている

対象も実数も何も不明でランキングつけて、あげく電波に乗せて垂れ流す
インチキ企業のフ○テレビよりよっぽど信用できる
110名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:15:58.64 ID:7DIBlPGr0
女ってほんと馬鹿な奴多いよw

ゴールドカードをすごいと思う奴とかw
ロレックスの安いのすごいと思う奴とかw
しょぼい外車をすごいと思う奴とかw

まぁ良く思われるのは悪いことじゃないからそういうもの持つのも悪くない。
111名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:16:09.51 ID:kMpliiuY0
世界経済が混迷しているときに、このバブルの権化の様な記事
112名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:16:10.03 ID:aiRTm9IW0

ホントどえらいカードだよ。
113名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:16:12.18 ID:Y8az8H/p0
色ボケ・欲ボケの女ばっかりで実にあさましい
114名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:16:16.23 ID:eDPCFSkn0
年会費無料のゴールドカードを2枚もっているが、彼女はできん
115名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:16:39.97 ID:7CWTjrpp0
>>「飲み会で、上司がゴールドカードを渡しておごってくれた姿を、とても素敵だと思った。(27歳・女性)」

この『素敵』は、『ゴールドカード』じゃなくて『おごってくれた』に掛かってるよな。
絶対。
116名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:16:50.11 ID:/ubn4hRy0
俺も生まれて初めてゴールドカードを手にした時は嬉しかった
本屋で買い物して「これで」ってそのカードを出したときは
誇らしさで思わず声が震えた
117名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:17:15.40 ID:ffyMukB/P
OMC(現セディナ)だけど会費払うの嫌だからゴールドの勧誘拒否し続けてる
レギュラーでいいじゃんカードなんて・・・見栄より利便性でしょ・・・違うの?
118名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:17:20.47 ID:Th8SMIiS0
>>109
500人はどういう母集団からどうやって抽出したの?
119名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:17:22.35 ID:+XxOKZ2h0
■■■ クレジットカード格付け決定版(2011年)■■■ ※同クラスは会費順

★SSS★ アメックスセンチュリオン【367,500円】

-------------[ 真のステータスカードと呼べる壁 ]-------------
★SS★  SBIワールド【157,500】
      セブンスヒルスワールド【157,500】
      スルガインフィニットカード【126,000】

★S★   アメリカンエキスプレスプラチナ【105,000】
      ダイナースクラブプレミアム【100,000】
      ANA プレミアム【73,500】
      ジェーシービーザクラス【52,500】

-------------[ 所得安定者の壁 ]-------------
★AAA★ 該当なし
★AA★  三井住友プラチナ【52,500】
      シティ・SBI プラチナ【31,500】
★A★   アメックスゴールド【27,300】
      三菱UFJ・セゾン・エポス プラチナ【21,000】
      ダイナースクラブ【15,750】
★BBB★ 楽天ブラック【31,500】
      ジェーシービーゴールドプレミア【15,750】
★BB★  アメリカンエキスプレス【12,600】
      シティゴールド【12,600】
      三井住友ゴールド【10,500】
      ジェーシービーゴールド【10,500】
      その他ゴールド【10,500〜18,900】
★B★   その他ヤング系ゴールド【2,100〜5,250】
      イオンゴールド【無料】
120名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:17:23.62 ID:fnVhpjNa0
おいツタヤ。尋常じゃない量借りてるんやから、ゴールドカードにせいっ
いっつもメールばっかり送りやがって。
121名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:17:35.42 ID:/CadDm/H0

年会費が一万とか高いのでやめました
122 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/27(火) 17:17:38.70 ID:Ym6O5f3g0
クレクレタコラにおごるクレカか
123名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:17:51.97 ID:u0gnNEMv0
付帯サービス使わない奴多いの?
124名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:18:07.53 ID:E1c4Q3UI0
会社の福利厚生で年会費無料のゴールド持ってるのが最強の勝ち組だな
125名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:18:09.45 ID:qQZMqUfX0
>>114
まず見せる場面を作らないと無理だろ、そりゃ
126名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:18:26.97 ID:wHfgzA3c0
無職なのにゴールドの勧誘くるのはなぜ
127名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:18:47.32 ID:LLC7ugkT0
特急周遊、新幹線周遊
やっぱり強い奴はこの辺を惜しみなく使うし、途切れなく補充する方法を心得てる
128名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:18:54.81 ID:CC59SRiCO
俺は普通のノーマルな銀色カードなんだがいつの間にか枠が増え
今じゃショッピング120キャッシング100ってなってる
毎年ゴールドにしませんか?って案内がくる
年会費10倍も払って枠がショッピング100キャッシング50
馬鹿じゃねーのか?って思うよ
129名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:19:08.86 ID:JG4ixc5Q0
「この金色のカードを持ったおかげで、彼女が出来ました!1」
130名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:19:14.20 ID:5iheygAw0

総合商社や、個人のコンサル系事務所の上司、医者ならともかく、
年収1000万円に満たない薄給の身のオッサンが、
ゴールドカードで奢ってくれても、随分見栄張りだなとしか思わない。
131名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:19:16.11 ID:URJmcoh20
>>126
カード会社に伝えてないから
132名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:19:29.46 ID:Hm5bsuur0
マジかよゴールド切り換える
133名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:19:30.26 ID:9QjhWEA00
芸人がカードをマジックで黒く塗りつぶしてブラックカード気分!ってしてたなw
ただ塗りつぶし方が雑だったけど
134名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:19:45.64 ID:/CadDm/H0

カードつかってるのに、一円でも会費払うのがいや

審査だけで入れろ

メリットあるわけじゃないし
135名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:19:54.46 ID:jsicl90b0
ゴールドカードって、学生時代から親の銀行との付き合いで
ヤングゴールドとかに入って、10数年持っていたけど
何の役にもメリットも感じたこと無いぞ。

プラチナカードにしてやっと、多少メリットを感じるように
なったけどゴールドって持っている価値は無いだろ。
136名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:20:21.49 ID:u0gnNEMv0
メリットが無いってどんだけ貧乏人なんだよw
137名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:20:24.65 ID:Th8SMIiS0
>>128
ゴールドに価値がないという点では同意だが、
枠は使ってればすぐ広がるし、待ってられなければ電話すれば広げてくれるよ。
138名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:20:49.09 ID:+XxOKZ2h0
SSS 雨黒
SS  茄子黒 雨白 階級
S   質白 蜜墨白 黒鹿 東大カード
――――――――――――――――――――――――――――
     高ステータスの壁
――――――――――――――――――――――――――――
AAA 銀行系金 【イオン金】 茄子 質金 雨金 侍金
    蔵前・如水会カード
AA  信販系金 雨緑 学士会・名大カード 
A   各種金 北大・慶應・早稲田カード
――――――――――――――――――――――――――――
     ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
BBB 銀行系カード 侍カード ICU・桜友会・上智カード
BB  信販系・電鉄系・百貨店系カード 明大・立教カード
B   流通系カード p-one・SBI・漢方カード
――――――――――――――――――――――――――――
     人前で使えるカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
    楽天カード ヤフーカード サラ金系カード デビットカード
――――――――――――――――――――――――――――
     ヨドバシで使えるカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
    ヨドバシゴールドポイントカード
139名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:21:13.17 ID:g3Pu2izz0
ゴールドを女に見せて、ゴールドでおごると言えば
高感度上昇、実際持ってる人少ないし
140名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:21:28.73 ID:bzCjFNBL0
携帯で払っちゃうな
チャージはクレカだけど
141名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:21:40.25 ID:xIl+899Y0
バブルのニホイがプンプン

142名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:21:43.90 ID:hI0UNeMuQ
私、女だけどはっきり言って、いくら東京でゴールドカード持っていても
マンションや30坪の狭小ミニ戸しか買えないような負け組の男なんて絶対無理
143名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:21:47.81 ID:/ubn4hRy0
ゴールドカードのメリットが分からない人って可哀想だね
144名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:21:58.98 ID:qQZMqUfX0
>>135
だから>>1の調査で「モテる」と思わせようとしてるんですよ!
145名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:21:59.76 ID:9ttTZYraP
年会費無料じゃないなら、普通のカードで良いんじゃね。
1枚くらいならゴールドでも良いかもしれんが。
それこそ見え張らなきゃならんときも、まああることはあるし。
プラチナは相当な金持ち以外、単なる見栄っ張りか浪費家ととられそう。
まあ、女が年会費の額を知ってればだけど。
146名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:22:06.44 ID:9P0+QhxQ0
半年前に、大学を首席で卒業した元カノから10年以上ぶりに連絡があって
食事をごちそうしてくれたのだが支払いの時、ブラックカードだった

彼女と俺、どうして差が付いたのか
147名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:22:22.86 ID:p9d9GE8PO
姉さん…俺にはシルバーセイントが限界だったよ…
148名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:22:43.08 ID:PtDzgr7k0
金払えばゴールドも、プラチナでももてるじゃないか(笑)
149名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:22:44.23 ID:fwGt75RA0
オレはイオンカードだ
150名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:23:00.54 ID:2d9G/yYZ0
今はゴールド乱発時代だからねえ。
信販系ゴールドとか色だけカード増えたよね。
EPOSのゴールドとかほんと色だけ。

>>138
クレ板住民にしか分かんないだろw
151名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:23:01.90 ID:kyDi4/2B0

    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  Money talks!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
152名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:23:03.75 ID:zoOGIj0O0
なぜこの部下は自分たちの仕事の上前をハネた結果、
この上司のゴールドカードが
できあがっていることに気づかないのだろう。
153名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:23:35.61 ID:Zm062aOY0
80年代ですかww
154名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:23:48.88 ID:ULF2JHUu0
>>113
ぶっちゃけ日本の将来が不安定になってるから女性は今ヤンキー風にぎらぎらした奴とかたくましい奴とか、
それでもなけりゃ金持ってる奴を本能から女性は求めてるんじゃないかね?
本能だとすりゃ今後この傾向が強くなることがあっても弱まることはないな。
155名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:23:58.94 ID:xIl+899Y0
俺ならデビットカードで支払いをしてやらあ

今の時代クレジットはカコ悪い
キャッシュでパッと払わないと。
高級店ではキャッシュほど喜ばれるんだよ
ツケが一番嫌がられるな
156名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:24:03.79 ID:q8WxYW9z0
在学時は年会費無料って損よね
普通みんな無料の所持してるんでしょ?
157名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:24:05.52 ID:CC59SRiCO
カード5枚もってるがほとんどがネットや携帯などの引き落としと
Amazonや楽天などの通販しか使わない
飲みに行く時や飯行くときは多めに現金持っていく
カードで100万とかの買い物しないしね
というかそんな値段のもの必要か?
158名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:24:22.97 ID:jsicl90b0
>>136

エッ?
ゴールドがなんか役に立つのか?
しょぼい保険に、しょぼい空港ラウンジだろ。
航空会社のラウンジみたいに制限区域内で使えねーから使わないし。
PPもつかないし、何の役に経つんだ?

159名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:24:31.23 ID:qxu+kjPw0
クレジットカード業界必死だなwwwwwwwwww


バブル時代で思考回路が止まった化石どもwwwwwwwwww
160名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:24:32.62 ID:PeOL9epZ0
カード払いは前借の借金です。
本当の金持ちはニコニコ現金一括払い。
161名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:24:56.86 ID:7N3devOfO
クレジットカードなんか盗難や紛失した時の危険性が高すぎる
必要なだけの現金を持ち歩くようにしてるよ
クレジットカードはネットショッピング用に持っているが家に置きっぱなし
162名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:25:16.04 ID:gIHzzl6d0
ニフティからゴールドカードの手紙きてたけど
年会費26000円くらいすんだけどふつうなの?
アメックスかなんかの
163名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:25:39.85 ID:2d9G/yYZ0
しょっちゅう海外に行く人以外は不必要なんじゃないかね。
飛び回ると平カードの限度100万では足りないだろうし。
164名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:25:45.17 ID:bRmE5o+w0
学生の時デパートで仕事してたけどよ、普通のカードよりゴールドのほう多いから
何のステイタスにもならねえな
プラチナも普通だしさ。
やっぱ雨黒。これはデパートでもあんま遭遇しない。
つうか雨黒のお客様は顔覚えちゃうな。
雨黒持ってる若い姉ちゃんとかいんだよ。何してんだろうな。
165名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:25:53.96 ID:taeadYSv0
でも、夫が部下の女にゴールドカードでおごりまくってたとしたらぁ〜?
166名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:25:55.52 ID:AN22/K3R0
キンキラカードに特別の効能があるとしたら、ヤクザではないという証明書として。

つまりこの記事を解釈すると、日本の若い女性はヤクザと付き合うのはイヤだが、
ヤクザのようなカタギとは付き合いたいと考えているとの結論。
クレカで上下分類するように人間を上下分類すると、知性・創造性に恵まれた男性は
やはり知性・創造性に恵まれた女性しか相手にしない。
逆もまた真。
だから知性も教養も創造性もない女はヤクザじゃないけどヤクザみたいに見栄っ張りで
おバカな浪費家と付き合いたいと思ってるのかな?
167名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:26:12.18 ID:2Da5nGwY0
ANAのSFCみたいにノーマルよりゴールドの方が
サービス面だけじゃなくコスト面でも優れてる場合があるからなあ
168名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:26:19.23 ID:DnVkezve0
アメックス・ダイナース以外のゴールドカードって申し込めば誰でも持てるんだろ?
半ニート時代に就活しようとして就職後に何かと必要かなと思って申し込んだら送ってきたぞ。
三井住友VISAカードゴールド。
169名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:26:26.61 ID:tgj1HoBG0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 キラキラ C□ l丶l丶
     /  (    ) ステキ!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) このヨドバシのゴールドカードで
 キラ・・・ C□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
170名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:26:28.99 ID:/z7YhGBoO
ゴールドカードなんて俺んちの専業主婦だって持ってるわw

会費タダの家族カードなんだけどね
171名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:26:49.41 ID:eWB3qZs60
いつから、こういう乞食朝鮮脳の娘が増えたの?
172名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:27:04.64 ID:wLcHLeiZO
ソープのゴールドカードなら持ってる。
フロントと顔なじみだからか
新人の泡姫を優先的にあてがってくれる。
私の顔つきが柔和らしく、強引に過激なプレイや生姦を要求したりしないので
新人に馴れさせるためには良いって言われた。
173名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:27:13.98 ID:xIl+899Y0
今度やってみたいのはマンション買うとき
現ナマで持ち込みで買って営業マンにその場で数えさせたい

車でやったことがあるけど2人がかりで数えてやんのw
174名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:27:15.11 ID:/ubn4hRy0
平カードでおごられると無理してるような印象を受けるし、おごられる方も心苦しい。
また無理をした以上は見返りを求められるかも知れないという警戒心も生まれる。
人におごる時はゴールドじゃないとダメだ
175名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:27:31.44 ID:u0gnNEMv0
>>158
会社によってそれぞれだしなあ。
安い会費のゴールドならそれなりだろ。
活用する生活になればメリットもわかるし、ゴールドじゃ不足なんだよ。
176名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:27:33.47 ID:s0GrWdx30
ゴールドカード持ち = 見栄っ張りのバカwww
177名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:27:41.29 ID:WBi5bhig0
日本の女はゴールドカードなんかに見向きもしないから心配するな
朝鮮ビッチなナチュラルボーン売春婦とは日本女は違う種族だ
あいつら韓国売春は男と金なしで生きていけない母性愛ゼロのヒステリー
ビッチ女だ
178名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:27:51.43 ID:Zm062aOY0
昔はネットが無かったから積極的に街で遊ぶ女性としか
中々、知り合えなかった。
そういう女性は割りとステータス的なモンに食いついた。

今は色々な嗜好を持つ女性と知り合いやすくなったからねえ。
179名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:27:55.15 ID:ASbMVOa10
ブラックカードで事足りるだろ
ゴールドカード?なにその貧乏人向け
180名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:28:32.58 ID:a+mguJS90
「おごってくれた」が重要であって

上司もゴールドカードもどうでもいいくせにw
181名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:29:29.08 ID:ywzKfA/F0
おれのセゾンカードはゴールドじゃないけど、限度額500万だよ。
182名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:29:42.09 ID:9ttTZYraP
>>157
100万はいかないけれど、
仕事で2〜3週間、欧米の各都市を回ると、
食事、ホテル、飛行機、レンタカーでかなりの額になるよ。
エコノミーでも航空運賃によっては100超えるかも。
まあ、航空券は会社に手配してもらえば余裕だが。
183アニ‐:2011/09/27(火) 17:29:56.89 ID:LVUOsuKw0
くわしくはWEBで、って会社は使うなよ
184名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:29:59.98 ID:xIl+899Y0
キャッシュで払って釣りはいらん ってのが一番ね
アホバカ女はそれをわからない
185名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:30:08.26 ID:eaBuPsIz0
会社経由で年会費無料のゴールドカード持ってるけど、ほとんど使ってないなぁ。
空港ラウンジとかも何か恥ずかしくて行き辛い。
普段使ってるのは年会費無料のP-ONEカード。
186名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:30:39.84 ID:+pF9eXeW0
学生の頃からキャッシングとカードローンを繰り返し、支払い延滞しまくったけどゴールド(笑)になったオレが来ましたよー
187名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:30:46.64 ID:LK/ScIH40
ゴールドと言っても使ったら支払いが待ってるだろ。
そのてん法人カードはいくら使っても経費でおちるし、その分税金が免除されるのだから、
まさしく魔法のカードだよ。
188名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:30:46.62 ID:7N3devOfO
116: 2011/09/27 17:16:50 /ubn4hRy0 [sage]
俺も生まれて初めてゴールドカードを手にした時は嬉しかった
本屋で買い物して「これで」ってそのカードを出したときは
誇らしさで思わず声が震えた



143: 2011/09/27 17:21:47 /ubn4hRy0 [sage]
ゴールドカードのメリットが分からない人って可哀想だね



174: 2011/09/27 17:27:15 /ubn4hRy0 [sage]
平カードでおごられると無理してるような印象を受けるし、おごられる方も心苦しい。
また無理をした以上は見返りを求められるかも知れないという警戒心も生まれる。
人におごる時はゴールドじゃないとダメだ


カード会社必死だなw
189名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:30:59.98 ID:ueHSrQkd0
ゴールドでさえこれなら、俺の赤いシャア専用カード見たら失神するな。
190名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:31:11.45 ID:u0gnNEMv0
>>184
そんな無駄な金の使い方する奴は頭の悪い成金だけだよ。
191名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:31:20.97 ID:07A/EqF/O
今さらゴールドカードに興奮する女って売れ残りババァだろ
しかもバブル期の
192名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:31:21.41 ID:WqrYfgxh0
まさか、自分にあんな映画のヒーローのような体験のチャンスが巡ってくるとは、その時は夢 にも思わなかった。
夜の繁華街の裏路地で、俺はたまたまその事件現場に遭遇してしまったのだ。 
「やめてください、お願いですから……」哀願する少女を取り囲むように 
「いいじゃねぇかぁ、少しくらいつきあってくれてもよう!」と、3人のチンピラ。 

「……やめないか、悪党。」思わず、口をついで出てしまった挑発の文句。もう後には引けない。 
逆上する3人のチンピラ。ナイフを手にしたやつもいる。 
ならば……と、俺は左手で、懐からアメックスブラックカードを取り出す。 
「アメックスキック!」俺はすかさず、正面のナイフを持ったチンピラの鳩尾に蹴りを叩き込む。悶絶し、倒れるチンピラ。 
「アメックス裏拳!」返す右拳を、唖然とするモヒカン頭の顔面に叩き込む。必死でのけぞるも、拳に挟んだカードの表面が直撃、鼻の骨が砕け、昏倒する。 
「アメックスエルボー!」カードの角がもう一人のチンピラの頭蓋骨を砕く。 
「アメックスチョップ!」カードのエッジで残るひとりの頚動脈を断ち切る。 
一撃必殺。 
一瞬にして、俺を取り囲むように倒れ悶絶する血ダルマが4つできあがった。 
「次からは、相手を見て喧嘩を売ることだな……。」 
返り血で真っ赤に染まったブラックカードを拭き取りながらそっと、俺に勝利をくれたブラックカードにつぶやいた。 

「持っててよかった、アメリカンエクスプレスカード。」
193名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:31:33.14 ID:Bh8Y611F0
>>1
>株式会社クレディセゾン (所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:林野宏) と
>トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:経沢香保子)は、

そんなに年会費収入が減っているのか…記事でっち上げるくらい困ってたとは。
194名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:31:33.42 ID:vMdcBuLhi
>>179
あなたのブラックカードはヨドバシゴールドポイントカードプラスですね。
わかります。
195名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:31:57.45 ID:HMzzO7XF0
っていうか、人のカード見んな!
196名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:32:09.43 ID:h2CdCIXd0
金色デザインのカードで充分だな。

ただ、海外のホテルとか、
予約無しのアジア人は警戒される(満室と言われる)が、ゴールド出すと態度が変わる(泊まれる)。
…なんて話を聞いたことはあるな。

あと、支払いを女の見てる前で…って時点でNGだろ。
197名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:32:12.40 ID:6HMuirHm0
うちはゴールドのほうが得するな。
ポイントかなりつくし、割引券やら特典も結構つくからね。
198名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:32:23.29 ID:wHfgzA3c0
おれもサラ金のカードで必死に貢いでくれる女の子見ると素敵だとは思えない
199名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:32:28.87 ID:xIl+899Y0
海外旅行はカードの方が楽
保険付いてるし欧米だとキャッシュレス社会だから

日本だとバブリ時代ならともかく今は流行らん
ニコニコキャッシュ払いが一番よころばれる

ま、欠点は数十万単位になると財布に入らんけどw
200名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:32:38.50 ID:viuD+iPh0
楽天FCバルセロナカードでメッシにおごってやったら
「ええカードやなあ」って言われた
201名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:33:00.97 ID:MOjvSTW9O
ダサい奴ほど出したがるゴールドカード(笑)
202名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:33:13.69 ID:mmCQ6Xxo0
ちょっと前は、なんちゃらポンとか半額チケットがどーのが魅力とか言ってたじゃん
いちいち、スポーンサー付きの提灯記事なんかでスレを建てるなよ
203名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:33:16.09 ID:s+WqRCmCP
日本国内ってどうしてもクレジットカードって一般化しないみたいだな。
まぁ、金無いとただ借金してるのと同じだししょうがないか。
204名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:33:16.22 ID:g3Pu2izz0
若い女はわかりやすい物が好き、銀のカードよりゴールド
車もスポーツカー、服も地味なブランドより、真っ赤なスーツ
205名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:33:20.23 ID:7UHZSkjq0
イオンカードをゴールドにしたいのだが、どうやったらインビテーションがくるの?

かっこいいから、是非、ほしい。

おれが今からほしいゴールドは、イオンだけ。
206名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:33:44.95 ID:zcZkQBay0
要するに

ゴールドカード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上司
207名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:33:49.26 ID:+pF9eXeW0
>>169
男「やめる?」
女「でも払って!」
208名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:33:52.95 ID:Iwp6grfS0
「あ、あのコレ!」
「ああ、ありがとうございます。ついうっかり落としてしまったみたいです。」
「いえ、落とされた”輝き”にすぐ気付きました。」
「本当に有難う。どうですかこれからお礼でも。」
「ええ、是非!」

新しい出会いをあなたに。
誰でも簡単に入れます。

●●●●ゴールドカード
209名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:34:38.42 ID:wLcHLeiZO
>>204
真っ赤なスーツって、バンド時代の陣内孝則くらいしか思いつかない
210名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:34:43.66 ID:u0gnNEMv0
>>208
ないわw
211名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:34:46.15 ID:xIl+899Y0
>>190
金の使い方をわかってねえな
ちょこちょこ行く店だとサービスが変わるよ

ちょっとしたことで金が生きるわけよ
212名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:35:01.24 ID:So2US+SC0
カードのデザインって制約とかあるの?
申し込めば誰でも発行されるようなカードの色がゴールドだったら面白いなと思って。
213名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:35:12.53 ID:bfcCFwko0
一流企業なら、普通社員というだけで年会費ただのゴールドカードを持てるはずだよ
214名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:35:19.70 ID:eaBuPsIz0
ゴールドカードを格好良いとは思わないけれど、
楽天カードのデザインは格好悪いと思う。
215名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:35:32.16 ID:DyCuCYJWP
>>191
まぁ、Citiのプラチナ持ってるけどそんなこと気にするような女は嫌だわ。
やってポイで十分だろw
216名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:35:48.14 ID:LcJykZA80
おかしいなあ
カードで払うレベルの店に行っておごるなら、勘定済ませてるところ見せないように気を配るでしょ?
217名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:35:51.33 ID:D3AOhxRb0
姉はダイナースのブラック持ってて年会費10万払ってる

俺は住友VISAゴールドの範囲で十分だしあの年会費は理解できない
ゴールドでも限度額がいつの間にか400位になってる
プラチナの誘いは来るけど必要ないしランクアップはしない
218名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:35:51.85 ID:bRmE5o+w0
そういえばファッション板のギャルソンスレに東大の学生証と雨黒うPした奴がいた
学生って普通は緑雨も持てないよな。
謎だな
219名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:36:45.32 ID:Zm062aOY0
イタリアンスーツでセカンドバッグ持って
ゴツイ時計してゴールドカード出すのは基本ですよね。
220名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:36:50.55 ID:2qaNHmyV0
結局女は金にしか目がないということがまた証明されました丸
221名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:36:55.06 ID:+pF9eXeW0
>>215
プラチナ持ってる時点でおまいもカードのステータス?を欲してるんじゃないの?
222名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:36:57.74 ID:6aK1sk4z0
カードサイズの金の延べ板出したら、途方に暮れるかもな。
223名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:37:15.74 ID:pIPw4imI0
>>218
ファミリーカードってのがあって、パパの力で手に入る奴があるだよ。
224名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:37:26.74 ID:Pfy9mQHYO
借金製造カードのどこが魅力的なんだよ馬鹿か?
基本的には現金主義だからカードはめったに使わない

つうかどうせ使った分は翌月には振り込みしなきゃならないから現金でかうのも同じだと思い現金で支払いしてるわ

カードなんか全然かっこよくないぞ
女は馬鹿だな死ねや
225名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:37:38.17 ID:+GBTj4U40
カードをいちいちチェックするような女はお断りします
226名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:37:51.67 ID:7UHZSkjq0
カードより、常に財布に万札が100枚くらい厚く入ってる方が
かっこいいような気がする。
227名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:38:08.15 ID:JJuQcUGB0
>>226
確かにwww
228名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:38:32.05 ID:6rh1WncQ0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
229名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:39:05.35 ID:peqy8hnf0
社用のカードがゴールドなんだが、これで飲み食いすれば俺にもモテキが来るっていう事なのか?
230名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:39:20.90 ID:yfyBCb1UO
カード使わないで付けができたほうがカッコイイだろwww
231名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:39:51.93 ID:u0gnNEMv0
>>216
ゴールドですから・・・
232名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:40:11.23 ID:T8ifNAoXO
>>195
だよね
いまカード番号だけでネットショッピングできるのに
233名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:41:07.47 ID:+Ba4gU1/0
何かドラマのやまとなでしこ思い出したわ
234名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:41:15.82 ID:trwksxMFO
公務員だと何故か知らんが金色だよね。
自衛隊時代持ってた。
235名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:41:31.60 ID:c+WZgifb0
「最初は半信半疑だったのですが、ゴールドカードを手にしただけで、
 彼女もできました!
 もう、本当に驚きです!」


・・・だそうです・・・
236名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:41:34.88 ID:TTOB0wWM0
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ       そんな人ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)   年とり過ぎだし、年収が・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    年収が・・・ゾッとします・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |     そんなのと結婚しなきゃ
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴―― ならないなら独身でいます!



「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
237名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:41:44.02 ID:/ubn4hRy0
>>226
>>230
なんかゴールドカード持ってないやつが必死すぎる
238名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:41:45.66 ID:DyCuCYJWP
>>213
それって一般的にゴールドって言わない気が・・・w
今時、黒雨位持ってないとステイタス性なんてない気がする。
239名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:41:47.33 ID:jsicl90b0
>>218
そんなのヤフオクで手に入るだろ。
バカが金を出して期限切れや偽モンを持つんだよ。
240名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:41:50.34 ID:qnyWWVYU0
プラチナは年会費10万程だけど、特典が半端じゃない。
航空機は座席の自動アップグレード、ほとんどの主要ホテルはタダでスパに入れたり…
241名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:42:08.57 ID:u0gnNEMv0
>>211
逆に信用落とすわ。
242名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:42:13.32 ID:lAEggpgS0
それだけ売国ミンスとソーカがもたらした拝金主義が日本に蔓延してるってことだろうな
マジでこのままだと日本は滅びる

日本を救うには売国ミンスとソーカを倒すとともにすべての日本企業と役所を一掃し
経営者や正社員、公務員や自営業者といった定職・定収入、持ち家・預貯金のある売国奴どもを
根絶やしにして自民政権を樹立し日本を貨幣制度から脱却させてもらうしかない

日本を守るために戦うオレたちネット時スタンスの様な戦士こそが女性から素敵と思われ
戦士であれば必ず臨んだ相手と恋愛や結婚が出来るような国にしないと日本は滅びるぞ
243名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:42:21.63 ID:eaBuPsIz0
知り合いのアメリカン・エキスプレス持ちがことあるごとに自慢してたなぁ。
ブラックカードとかならともかく、ノーマルの見せられてもなぁ。
244名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:42:46.40 ID:qShrvbQK0
>>60
なんで俺のカードの写真持ってんの?
245名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:42:51.18 ID:PEm/NFfmO
金色のカードならゴールドカードって思う奴も多いんだろうな。
ダイナースやアメックスは位低いカードって思われちゃうんだろうな。
まして、ブラックなんか、何の事か解らないんだろうな。
246名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:43:21.80 ID:7L+Ly4kS0

女「上司がゴールドカードでおごってくれたんですよ、とても素敵だと思いました。」

〜〜〜

上司「このまえ後輩にメシおごってやったんですよ、そしたら後日、
    「上司がゴールドカードでおごってくれた、とても素敵だと思った。」とか言ってんのwww
    こういう事を女が言ったら終わりよねぇ・・・w卑猥っていうか、ゲンキンっていうか、とにかく悪寒を感じたわw
    人前でゴールドとかかざすもんじゃないねぇwww」
247名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:44:02.66 ID:pSuR4SD30
それなりの格好をした人がゴールド持ちだったら素敵だと思うが
チャラいヤンキーがゴールド出しても(´`c_,'`)プッとしか思えない
248名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:44:15.66 ID:tI2OaNWL0
ゴールドカードは、あの金色が悪趣味過ぎる。
もっとデザインを考えてくれたらゴールドにしてもいいだけど。

249名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:44:19.49 ID:FCIlDfzl0
日本の女性って、まるで乞食だな。
朝鮮人みたいだ。
250名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:44:38.01 ID:/E+v3Ga10
上司その人でなく、カードに目が向いている時点で気持ち悪い

どんなカード使ってるかなんて普通は気にしない
251名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:44:54.58 ID:WV26AJHQ0
ゴールドカードといっても会社によって違うよね。
よく分からん会社のゴールドを持っていた上司は海外で使えなかったよ。
252名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:44:56.60 ID:SCQt8HUfi
カードを持てるだけで勝ち組。
253名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:45:05.31 ID:DrA2bBmY0
ゴールド...、そんなもの年会費出せば大抵作れるだろうに...。
カードのランクって、お金使うためにお金使わされる気分がするから、
あんまり好きじゃない。
254名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:45:10.62 ID:DyCuCYJWP
>>221
だって使えば来るでしょ、招待。
それともカードもってちゃいけないの?

そこまでGDGD行われると、まるで原理主義者の尋問を受けてるような感覚になるのだがw
255名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:45:17.30 ID:CbnsRihp0
ちょっとゴールドカード作ってくる
256名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:45:32.18 ID:wHfgzA3c0
いちいちカードで払うと、借金癖ありそうとか、ポイントちまちま溜め込んでそうとか、どうとでも取られそうで恐ろしいわw
257名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:45:41.86 ID:qFDB8ZdvO
印象操作がひどいなw
258名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:45:42.08 ID:Ff8l7Xsn0
超大金持ちは
雨緑II(限度額なし)を使ってるらしいな

金・白・黒なんか気にしないってのはいいね
259名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:45:51.73 ID:P2tg+xZO0
広告は調子乗りすぎたなwww
アホなこと言いすぎて、さすがに猿でも分かる詐欺状態
260名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:46:06.56 ID:1RuDYBMa0

ことさらにゴールドカード = 見栄っ張りの馬鹿   だろ。

糞スレ立てるな >>1
261名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:46:12.67 ID:7M9Sw1vV0
>>224
>つうかどうせ使った分は翌月には振り込みしなきゃならないから

利用した分だけ毎月自分の銀行口座から"引き落とす"という概念は無いのかね?
262名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:46:20.53 ID:/38wbzqnO
>>218
AMEXは生き残りに必死だから今なんでもありよ
263名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:46:24.97 ID:g3Pu2izz0
星があるようなレストランで支払はテーブルでゴールドを出しておく
女の態度が変わる、そして次の店で口説いて、ホテル街へ向かう
264名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:46:35.07 ID:QxSXWT3Y0
ゴールドどころか、クレジットカードなんて持ってないお
265 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/27(火) 17:46:36.91 ID:WNFsI5EwO
アメゴ持ってたけど解約した
年会費高いわりにメリット無いし
266名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:46:37.69 ID:ZuqkZiBg0
なんか珍しい色のカードってないの?
金とか銀とかじゃなくて
267名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:46:56.03 ID:dozH5p/y0
年会費払うのと一定収入あればゴールドなんて普通に入れるじゃん
年収250以下の俺でも切り替え案内来たぞ
268名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:47:02.29 ID:2Iu0TFgrO
俺銀行からノルマがあって、ゴールドに換えて下さいって
言うから仕方なくゴールド持ってるけど使った事ない
ゴールド位誰でも持てるんじゃないの?
269名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:47:17.49 ID:gmBHBkAc0
この記事読んで勘違いしたDQNヤンキーがシャネルの財布から得意げに
ゴールドカードを出す光景を容易に想像できる
270名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:47:17.63 ID:s+WqRCmCP
>>253
こっちから申し込めるゴールドなんて本当のゴールドじゃないだろw
最低でも淫靡が来なきゃ入れないもんでないとなぁ。
271名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:47:20.99 ID:pyQC7XMA0
金色のスプレー買ってくる
272名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:47:24.50 ID:yNR1InpV0
体で払うのに、奢ってくれたとはこれいかに?
273名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:47:35.16 ID:dGlMUJeF0
>>15-16は素敵なカップルだと思う
274名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:47:36.53 ID:s0GrWdx30
そもそもカードは外国で使うかネットで引き落としに使うかしかつかわねえからな
外国頻繁にいくやつならカード複数持ってるだろ
現金必要なときにカードで直でおろせたりそういう機能だけあればいい
年会費とかはらわねえよバーカw
無駄無駄www
275名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:47:37.95 ID:YCM3keu70
俺が持ってるカード、色だけでいうならブラックですが。
276名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:47:41.23 ID:xK9+0WbA0
>>224
単純に電子マネーとクレカがあれば
支払いは楽だし小銭使わんし便利じゃん
あと普通は引き落とし口座は給与振込み口座にするから
わざわざ振込みなんてしないだろ
277名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:47:46.20 ID:FJqU0+Ze0
>>138
JCBのTHE CLASSが階級ってのになるの?
278名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:48:05.01 ID:/ubn4hRy0
>>251
ポイントカードとかじゃないの?
普通はどこの会社のでも使えるだろ?
279名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:48:06.60 ID:trwksxMFO
俺、JCBなんだけど、ゴールドにしたら年会費に見合う特典あるのかな?
休日は引きこもりがちで、カードはアマゾンでしか使わない。
280名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:48:10.05 ID:h2CdCIXd0
カードの年会費
 ・アメックス
   ノーマル…12,600円
   ゴールド…27,300円
 ・JCB
   ノーマル… 1,312円
   ゴールド…10,500円
審査を通るかどうかは別にして、
持ってるだけなら、大したステータスじゃないと思うんだが?
281名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:48:13.76 ID:GxwbzEig0
上司「カードで。」会計時にブラックカードを差し出す上司
女性部下「なにこの黒っぽい冴えないカードwおまえは利休かよwww」
282名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:48:16.00 ID:u0gnNEMv0
>>266
色だけで言えば雨緑じゃないの?
283名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:48:56.64 ID:N0+2CItV0
>>251
同じVISAマーク付いてても外国のサイトで使えないカードあったお。
284名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:48:56.96 ID:foYg97VY0
腹巻に札束こそ最強

285名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:49:00.54 ID:DrA2bBmY0
amexって事業者に対する営業も厳しいんだ。
amexのコンシェルから紹介してほしかったら、
ゴールド持てって言ってくる。イヤと答えると、
二度と紹介されない。カード会社のコンシェルなんてそんなの。
286名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:49:01.42 ID:4uaCygXH0
バブルビッチかよwwww。女だけどそういうビッチはありえないからw。
287名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:49:21.85 ID:WmWZpDW+0
>>281
悪魔っぽいですねと言ったことはある。
色なんざ気にしやしないが、目立つから。
288名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:49:28.79 ID:BOP/SnlP0
>>238
> 今時、黒雨位持ってないとステイタス性なんてない

いかにも社会に出たことがない親の脛かじってるニートが言いそうな事だな

非正規雇用が全労働人口の1/3を占め
そのうち実に74%が年収200万円以下という時代に
所得審査もあり年会費もかかるゴールドカードを持てるというのは
明らかにステイタスだよ

お前の妄想の中ではみんなセンチュリオンなんだろうが
現実の日本はバブルなどはるか記憶のかなた
みんな明日食う米も買えるかどうかカツカツの生活に喘ぎながら働いてるんだよ
289名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:49:30.74 ID:FjOjlFYO0
>>236
ワロタ
290槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/09/27(火) 17:49:35.24 ID:qfv9vq5v0
>>226
俺の財布は分厚いが、中身は殆どレシートなり
みずほUC master一般とeiden カード、因みにゴールドは無い
291名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:49:45.14 ID:iFiiSegC0
そう言えば、カードの引き落としが今日だったな。


   ごそっと持っていかれていたわ・・・・・。
292名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:50:08.92 ID:s+WqRCmCP
>>251
今時のカードで使えないもんなんて普通はないよ。
クレカならVISAかMaster、もしくは雨辺りがついてるから無問題のはず。
あるとしたら日本ドメスティックカード的なJCBとかじゃない?

293名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:50:23.81 ID:YCM3keu70
>>291
…………俺もだ…………
294名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:50:25.77 ID:+N9HCHRL0
海外だとカード支払いが普通とか言ってる奴がいるけど、海外旅行した事あるのか?
カードじゃなくてもトラベラーズチェックで十分だし、現金でホテルに泊まれないなんて
事はない。それ以前に事前に予約しとけよ。
295名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:50:48.67 ID:SX5BnN750
じゃあブラックカードはダメか
296名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:51:00.38 ID:Jvo08I7+0
36歳、年収1650万。
三井住友プラチナ持ってる。
ダイナーズプレミアムも持っていたけど、
使いにくくて解約したよ。
297名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:51:08.02 ID:kX9N9d8T0
>>240
その年会費を払う人がそんなスパの料金で喜ぶか?
ただ見せびらかしたいだけと素直に言えばいいのに。

298名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:51:19.81 ID:aZ2DFt70O
ここまで住友VISAのコピペなし
299名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:51:24.16 ID:HMzzO7XF0
>>285
ロイヤルホストがクレジットカード利用可能になったとき、
ロイヤルの社長がクレジットカードのCMにご出演なさっていたなぁ。
300名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:51:28.02 ID:Z81TvxcT0
ゴールドとかブラックとか、具体的に何が違うの?
301名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:51:53.61 ID:u0gnNEMv0
JCBのThe Classも気にはなるんだよな。
ディズニーの優待は一度使ってみたい。
302名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:51:57.48 ID:DyCuCYJWP
>>283
たまーにあるよね、日本のVISAで弾かれるの。
なんか日本独自で発展してしまった日本のVISAシステムの名残が未だに偶にそうやって問題起こすらしい。
303名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:52:00.16 ID:42zQwVVS0
>>238
アメックスのブラックなんて社員10人くらいの会社の社長でも
持ってるが、そんなのステータスになるのか?
304名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:52:12.32 ID:YCM3keu70
>>300
ざっくばらんに言えばその人の信用度
305名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:52:21.16 ID:DrA2bBmY0
>>270
自分の場合は >>285 な事情だた。
勝手に来るし、営業してくるし、銀行は持てというしとてもイヤ。
全部叩ききってガソリンスタンドの年会費無料とETCにした。
便利。静か。管理楽。それで十分。
306名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:52:20.97 ID:mFGZmx3bO
武富士の…
307名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:52:27.15 ID:1RuDYBMa0
>>300
馬鹿の度合いだろ。
308名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:52:41.81 ID:q8WxYW9z0
確か昔、学生専用カードで卒業後は一般カードではなく
ヤングゴールドになるってのがあったと思う。
309名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:52:54.82 ID:yScb01Sb0
ただのATM
310名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:53:24.16 ID:qShrvbQK0
>>234
公務員の信用力は異常

311名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:53:31.96 ID:LK/ScIH40
ディスコでゴールドカードをこするとマハラジャレベルならVIP席だよ。
入場料とヘネシーの一本でも入れてやればの話だけどな。中で女を捕まえると入場料をおごる必要もないし返って安くつく。

ちょっとは勉強せいや。
312名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:53:32.96 ID:QUw6MCV8O
結婚して娘までいる俺にはどうでもいいが
嫁にするなら少しぐらい金管理に五月蝿いくらいが ちょうど良い
313名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:53:54.25 ID:42zQwVVS0
選ばれた貴方に、とかいう変な文字の載った大仰な封筒で
ゴールドカードの案内が届くけどさ、具体的になんなん?ていうね。

海外行かないのに持ってるとかだと、本当に
「俺は金色のカードがどうしても欲しいんだ!」
ってことのために1万5000円くらいの年会費を払ってるんじゃないかと
勘ぐってしまう訳なんだけど、それ以外にも色々特典があるんだよね?
314 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/27(火) 17:53:55.62 ID:WNFsI5EwO
クレカに年会費払うなんて無駄
年会費無料のカードで充分だよ
315名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:54:01.99 ID:aLoOQ7SL0
>>281
利休かよってツッコミw
316名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:54:06.19 ID:iFiiSegC0
スーパーのポイントカードはステータスにならんのか?
317名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:54:27.27 ID:s+WqRCmCP
>>264
流石にそれだと困らんか?
ネットですら買い物に困るからそれは勘弁だがなー

318名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:54:46.27 ID:pATam0tP0
>>238
まぁそうかもしれんが、うちの会社も正社員なら年会費無料のゴールドがほぼ無審査で作れる。
空港ラウンジと付帯の旅行保険のためだけに作ったわw
319名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:54:47.53 ID:8GBPnCGp0
「上司がゴールドカードでおごってくれた姿を、とても素敵だと思った」

なぁ支払の時にわざわざ人前でカード出すの?
奢ってもらう奴もレジまで付いて来てジロジロ見てるの?
どっちもアホじゃね?
320名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:54:54.76 ID:HMzzO7XF0
>>308
住友カードだな。それ。
んで、ヤングゴールドでしばらくするとゴールドへの淫靡が早めに来る。
321名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:55:01.91 ID:/ubn4hRy0
ひきこもり系の人にはゴールドカードあまりメリット感じられないかもな
322名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:55:07.34 ID:jsicl90b0
>>294
ちょっとまて!
TCなんていまどき使っている奴いるのか?
ここ10年以上見たことねーぞ。
323名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:55:13.86 ID:SeORqWP+0
>>161
現金を盗まれても誰も補償してくれないけど、カードならしてくれる。
そもそも現金を持ち歩くのはかさばって面倒。
合理性を追求したのがカード文化だと思うんだけどな。
324名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:55:14.95 ID:VWUBVgo80
ここまで三井住友VISAカードのコピペなしかよ
がっかりだよ
325名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:55:41.33 ID:1RuDYBMa0

カードの色でしか自分の価値を表現できないとか、、  哀しすぎる奴だな。
326名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:55:59.62 ID:3d+Nin/R0
全日空か日航のクレカ欲しかった…
人生で第4位の後悔事案
327名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:56:19.81 ID:tnUrGaxp0
乞食
328名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:56:30.98 ID:BOP/SnlP0
>>313
ゴールドにする必要性といったら主に枠の問題だろうね
一般カードだとちょっと高級なスーツやバッグを買ったら限度額超えてしまうから

庶民なら信用枠も一般カードで充分事足りるだろうから必要ないよ
329名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:56:58.79 ID:fUFFKoSa0

クレジットカードなんて社畜の負け組みが誇るものでしょ
330名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:57:04.13 ID:HMzzO7XF0
>>324
あっちのスレでやっていたから。

【調査】クレジットカード、ゴールドを持っていると男性の魅力はアップする?……クレディセゾン[11/09/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317016786/
331名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:57:04.79 ID:u0gnNEMv0
使わない人間が年会費を語るのは無意味。
使う人間が現金主義を否定するのも無意味。
住んでる世界が違うんだよ。
332名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:57:11.31 ID:YCM3keu70
>>328
>一般カードだとちょっと高級なスーツやバッグを買ったら限度額超えてしまうから
マッサージ機とパソコン一度に買おうとしたら引っ掛かったことあるわ…
333名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:57:44.60 ID:q5untOzm0
>>319
テーブルチェックだろ
334名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:57:45.80 ID:s+WqRCmCP
結構クレカ自体を嫌ってやつ多いんだな。
確かに身分制度みたいな差別的な部分があるし
値踏みされてるみたいで嫌なのかもな。

相応に使えば便利だとは思うけどねー
335名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:58:08.72 ID:g3Pu2izz0
カードランクは結構見るだろう、維持費が高いカードはやはり
ステイタス、ゴールドは注目される、余分に金払ってるし
336名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:58:10.24 ID:Th8SMIiS0
カード会社の提灯記事と聞いて
337名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:58:13.49 ID:Iwp6grfS0
>>266
本物の金持ちはゴールドカードカスタムショップに特注するんだお

柿色の漆に金銀粉を散らしネーム、数字は細金、螺鈿と鉛盛りで作られている。
磁気テープなど使いません。
機械式です。
重量は優に150gを越えますが、それだけの重さに耐えられなければ
精神・肉体ともに優れたエリートとは言えないでしょう。

私達のカードは僭越ながら持ち主をお選びしますが、優れてご満足を頂いております。
ふさわしい方には是非ご連絡をお待ちします。
338名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:58:16.40 ID:prlC53io0
>>294
支払いはチェックや現金でOKでも予約するには普通カード情報必要だろw
339名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:58:32.06 ID:dGdcrItx0
「カードでいいかな?」
「はい、結構でございます」
ここで虫キングのカードを出せるのはオレぐらいだろ、一緒に飯食いに行った女の子の目が点になってたわ
340名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:58:46.50 ID:74arNBw40
イオンのゴールドカード持ってるけど
羽田のラウンジが使えるのが最高
ジャスコの店舗のラウンジも使えるし
341名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:58:51.72 ID:s0GrWdx30
>>264
ゴールドとかはいらねえが普通のMasterかVISAカードくらい作っとけよ
海外旅行のときはカード持ち=収入あるから未払いはない人だし
現金持ち合わせないときやネットでも使えるだろ
342名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:59:28.95 ID:kX9N9d8T0
>>294
海外の高級ホテル、カード無いと保証金取るところあるよね。
初めて海外行った時ビビってカード隠してたらスゲエなめられた。
343名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:59:29.81 ID:YCM3keu70
>>339
面白いなw
344名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:59:36.33 ID:OSIDyrKy0
なんちゃってゴールドがいっぱいいそうだな
収入証明出せなくてキャッシング0で枠が30万リボのみの奴とかw
345名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:59:40.01 ID:595klfIq0
カードって
いくつももってても会社同じなら年会費1枚分だけ?
346名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:59:42.63 ID:HMzzO7XF0
>>333
スキミングやり放題なんだよね。
347名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:59:43.73 ID:eaBuPsIz0
JCBは海外だと使えない可能性あるからいつもvisaかmasterにしてる。
348名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:00:04.90 ID:BOP/SnlP0
>>332
普段から毎月何百万も買ってるわけじゃないけど
一般的にゴールドだと枠は200万前後あるから
ボーナス月なんかにちょっと大きな買い物をする事になっても安心なんだよね
349名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:00:15.20 ID:YCM3keu70
>>342
海外だと現金は、ニセ札とかあったりするから、カード払いの方が
安心という意識高いからなぁ
まあ日本人なら信用してもらえるかもしれんが
350名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:00:16.40 ID:xK9+0WbA0
>>294
いまどきT/Cはねーだろw
結局は使えない場所が多くて現地で現金化する羽目になる
素直にカード使えよ
351名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:00:52.67 ID:s+WqRCmCP
>>329
自分で働いてない人がそれ言うと、とっても負け犬感が伝わってきて侘しい物があるなぁ
そこまで劣等感むき出しにしないほうがいいよ、なんかこっちまで寂しくなるから。
352名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:00:53.65 ID:RPh9TsQu0
どんだけ積めば記事を書いてもらえるんだろうねぇ
353名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:01:26.42 ID:AN22/K3R0
>>281
深いねぇ・・・
甲を脱ぐよ。

安土桃山の時点で豪商の町の顔役はキンキラ・ゴテゴテのイメージを嫌って
侘び寂び志向。
でも利休茶碗がステータスになってしまう。見る人によるけど。
354名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:01:41.05 ID:h0R8FBiu0



  やっぱこういうアンケート結果って


  上位にランクした特定のカード会社の「依頼」を受けて


  調査結果を装って、イメージを「創造」する訳?
 
 
355名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:01:56.89 ID:D6kTXughO
>>263
なんか加齢臭キツい
356名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:02:02.63 ID:MsVQmek70
労組のあるとこだと年齢と役職で大体の給料がわかる。
上司がゴールドカード持ってたら見栄張ってwとなる。
357名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:02:16.92 ID:Wx4bShjEO
SuicaならばSuicaならば問題ない♪

SuicaならばSuicaならば問題ないのに…


…。


(´A`)
358名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:02:18.01 ID:q5untOzm0
>>350
ワイキキのABCストアで必死に何枚もTCの署名してるおばはん見たことあるわ
359名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:02:18.34 ID:Qm9//yS20


「素敵だと思った」であって「モテた」ではないワケね。

おまけに「素敵だと思った」だけであって、「Hしたいと思った」わけではないのね。

この手の記事は、所謂「スピード○○○○○の様な聞くだけで」みたいな

商品CMも同じで、「CM内で一度もコレを使って○○できた」とは

言ってないわけね。それで言い逃れして莫大な金を儲けているワケよ。

こんなCM記事を態々2ちゃんで披露すること自体とスレタテ人が胡散臭いねえ。




360名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:02:32.25 ID:F0eauPaY0
初めて作ったのがDCのVISA、ずっと水色一枚だけど
別にゴールドに変えなくてもいいかな。
361名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:02:33.58 ID:f7sBBJ060
拝金主義もここまでくると笑える
362名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:03:31.10 ID:eaBuPsIz0
ステイタスはともかく、1枚はクレカ無いと不便な世の中になった。
主にamazonだけど。
あと、海外行くなら必須。
363名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:03:43.18 ID:s0GrWdx30
>>294
あると安心だがいまどきTCはねえだろw
素直に普通のカードもってけよ
364名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:03:56.74 ID:IjUOjBL1O
年会費高いカードでどういういいことがあるかわからない

ゴールドとか空港のラウンジくらいか。しかし今は羽田でもなんでもカフェなんて選べるし。

なにが得?
365名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:03:58.98 ID:qxAgpwgZ0
年会費2万7000円だっけ
366名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:04:02.07 ID:SiwC7GXr0
>>294
ドイツ行ってたけどGasthof とかGaststatteだとT/Cは使えない所も結構あったぞ。
使えてもあまり好まれなかったり。
手数料無料で交換してくれる所があったから向こうで使う時は全部自分で両替してたわ。
お前の海外ってアメリカのホテル限定だろ。
367名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:04:06.29 ID:YCM3keu70
>>362
わかるわかる
俺もアマゾン通販でカード作ったから。
海外のアマゾンでの買い物もカードないと話にならんしなぁ…
368名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:04:06.88 ID:iHeXGDJB0
カードで払う人は、手元不如意なのかと
普通は、現金だよね
369sage:2011/09/27(火) 18:04:36.57 ID:c8kh8E/30

プライオリティ・パスのためだけにプラチナ持ってる。

あとは一般カードでもあまり変わらんと思うが・・
370名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:04:45.30 ID:c5jIRguj0
タイミング良くアメックスのゴールドカード案内DMが来てたから検討するか
371名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:05:09.28 ID:Wx4bShjEO
在確こと在籍確認がいやだ
372名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:05:10.70 ID:zafMkO5HO
年間百万もカード使わないし、海外旅行はまず行かない庶民な俺には関係ない話のようだ
しかし、カードで月に2百万も買い物する人達って、どんな金持ちなんだよ
373名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:05:29.66 ID:ISz9eiRO0
>>323
最近じゃあカードも増えちゃって返ってかさばるけどな。
374名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:05:42.67 ID:RanjwG8TO
ブラックな俺はカード持てない(正確には持ってるけど使えない)。

いつもニコニコ現金払い。
日本は現金主義な店が多いから特に問題は無い。
375槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/09/27(火) 18:05:43.36 ID:qfv9vq5v0
俺の少ない給与での使い方なら一般でいいな、使いすぎた月はカードが停止するし
引き落としの時にオワタになりにくいのが助かる
リボはその時解放された気分になるが、後で見ると正直キツイな
376名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:05:52.44 ID:DyCuCYJWP
>>294
海外でT/Cで十分って言ってる奴って自力で国の外出たことないだろ?
まず100パー、チェックイン時にカウンターで「カードを」って言われるぜ?
日本国内じゃクレカはいらないかも知らんが海外行くなら必須アイテム。
そんくらい日本じゃ考えられない位、カード世界だから。
377うんこ漏らしマン:2011/09/27(火) 18:06:19.61 ID:XK5tIQOy0
非処女マンコいらねぇww
378名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:07:10.17 ID:HbmYvBRV0

     (´・ω・`) ゴールドカードで支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) 素敵〜
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
379名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:07:13.64 ID:Mca/71uf0
つーか いまどきゴールドなんて意味ねえだろがw

「地金なら潰しはきくけどね♪」
「それですら食えないときたもんだw」
「金の安定性が絶大すぎるんで、消化吸収されませんから♪」
380名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:07:32.03 ID:eaBuPsIz0
日本でカードで買物する時に「一括ですか?」とか聞かれるのがウザイ。
381名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:07:36.72 ID:LK/ScIH40
カードがなければ海外ではレンターカーはまず無理。
十代でカードが作れないときにレンタルしたときはデポジットで千ドル取られた。
ちなみにハワイでフェラーリーのオープン、半日で五百ドル。
382名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:08:13.35 ID:DrA2bBmY0
単価の大きい買い物する機会はあんまりない上に、
何となく怖いから馴染みのお店使うし、更にカードだと気の毒だから振込にしてる。
なんかこう、ほんとに使い道がないんだよね、ゴールド。
383名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:08:21.07 ID:/ma5GW5m0
会社の付き合いでゴールド作ったけど
空港のラウンジ使う時位しか使って無い
384名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:08:29.24 ID:uDw1vKr10
2chだとクレジットカードをクレカと略す人が多いのはなぜなんだろう。
一般的には単にカードが多数派だよな。
385名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:08:44.05 ID:BOP/SnlP0
20代の7割が非正規雇用で
生活保護受給世帯が200万を突破したこの世の中じゃ
これからはカードの色がどうこう以前に
「カードを持てる」ってだけで、もうそれ自体がステータスになりそうだね・・・
386名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:08:44.60 ID:n2sl9jz80
俺もゴールドカード持ってるよ。そのカードはゴールド原付免許。

387名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:08:48.74 ID:kPcs9Cbw0
ドラクエ2?
388名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:09:06.48 ID:0kFVhXa1P
金の切れ目が縁の切れ目。
389名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:09:35.99 ID:I+HPD2WO0
大人になるとわかるよね
カード会社が、こういう記事を書いてくれってお願いしてるってさ

マジレスすんなよ、お前らw
390名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:10:20.55 ID:aLoOQ7SL0
>>372
ここ数年で増えた転売屋とかそんな感じなんだが
391名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:10:25.17 ID:zJRqUx/SO
カードの種類によるけどゴールドなんか誰でも持てるわ。

392名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:10:29.06 ID:s+WqRCmCP
>>294
クレカはカード会社の信販を一応クリアしてるって証みたいなもんだから
海外行くときは持っていくのが普通だと思うがな。
そういった金銭以外の部分もあるのがクレカなわけだから。
393名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:10:35.84 ID:BGy/BfY50
レプリカのゴールドカードとかブラックカード1000円で売ってるよね
394名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:11:07.67 ID:bVuXOCKd0
クレディセゾンのプレスリリースにマジレスしてんなよw
395名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:11:34.68 ID:kG3gkd9w0
ゴールドカードって海外行かない人にはほとんどメリット無いよ。
海外行くなら保険がついてくるからかなりお得。
396名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:11:46.16 ID:fBr1cdlX0
このジジイ たかれるわ!
397名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:11:53.81 ID:xzIAixjP0
ゴールド持って喜ぶ人って、
遊戯王カードのレアカード自慢しちゃうレベルの人だよね。
398名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:11:57.41 ID:cYCV1KdJ0
SFC持ってるからゴールドのメリットないな
空港ラウンジも羽田と那覇以外はショボ過ぎる
成田は特にひどい
399名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:11:57.72 ID:s0GrWdx30
>>385
外国の場合は実際そうだからな
だからカード社会になってる
色なんてどうでもいい
400名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:12:06.29 ID:2wh60KbJ0
>>1が正しかったとしてもセゾンカードは無いわw
401名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:12:16.07 ID:HMzzO7XF0
>>385
ブラックでもカードが作れるっていう英語のspamがここ何年も来ているんだけど、
日本でもそういうのが横行するんだろうなぁ。
402名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:12:29.08 ID:SXBP76Tg0
>>97
福山雅治に、むしろ焼き鳥とかおごりたい
403名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:12:43.76 ID:2atFnis00
女って単純だな
ゴールドカードなんて誰でももてるだろ
404名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:12:48.56 ID:hBx3cKym0
>>311
ディスコとかいつの時代の話
405名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:13:05.86 ID:PKdW9vvZQ
俺、メインはANAのスーパーフライヤーズだけど、年会費1万取られてるからなあ
ゴールドにすると年3万、それはちょっと無理
406名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:13:15.50 ID:eaBuPsIz0
ミダスカード欲しいなぁ。
まだ作れるのかなぁ。
407名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:13:34.30 ID:qFYHI2AOO
>>383
私の分のゴールドカードは今年一杯で契約やめるから、旦那がラウンジ使ってる間、外で待つ事になりそうW
千円払ってラウンジに入りたいとは思わないけど、ただで入れるのが嬉しいんだよね。
置いてある雑誌が糞つまんないけど。
408名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:13:40.36 ID:SeORqWP+0
>>373
たしかに。
俺はクレジットカード、銀行のカード、免許証、職場のカードキー以外は持ち歩いてない。
409名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:14:16.96 ID:IjUOjBL1O
>>389
だな

プラチナなんかも簡単に発行するし。年会費欲しいだけかと。

カードは持つとしてカードの色なんてなあ
410名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:14:57.49 ID:0rcqjOcF0
むしろそれなりのレストランでも堂々と楽天カード出せる人が増えてるぞ
有料カードはもっと還元率なり努力しろよ。ステータスだけで金払う地代じゃないんだ
411名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:14:58.63 ID:E6wJPxCN0
>>1
バカなんでねーの?
412名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:15:13.98 ID:JfheUypyO
彼氏がAMEXの普通のカードを持っているんだが、大して使ってないのにしょっちゅうゴールドカードの案内が来る。
年会費が高いだけで(今の生活スタイルでは)メリットもないから申し込まないけど。
AMEXのせいでゴールドって安っぽいイメージだわ。
413名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:15:16.03 ID:kxotWCiB0
アメのプラチナ持ってたが、
カードで買物した時に女の店員に、若いのに凄いですねってよく言われた。
やっぱり女にとってはステイタスなのかねぇ。
それがウザくて解約したが。
414名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:15:16.47 ID:DrA2bBmY0
>>408
自分はそこに健康保険証を足してる。
415名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:15:18.70 ID:rzcVpFAE0
>>1
俺クレカ持ってねぇw
416名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:15:21.92 ID:u0gnNEMv0
>>407
普通同伴一名までOKでしょうに。
417名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:15:38.95 ID:xUP5Xr7E0
カードの色が何色だろうと現金だろうと、おごってくれる姿は素敵なんだろw
418名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:15:45.01 ID:jisLT5MR0
女・朝鮮人「カネカネキンコ」
419名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:16:10.98 ID:2Iu0TFgrO
>>335
どういう事?
年会費を引き落とされてるカードの方がステータスがあるって事?
信用ある金持ちは年会費タダなんじゃないの?
それとゴールドカードでも信用力に差違があるの?
420名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:16:48.01 ID:s+WqRCmCP
>>404
英語で言うと大概ディスコテックかナイトクラブって言うがな。
日本だけだろ、「クラブ」で通じるの。
421名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:16:52.48 ID:LK/ScIH40
>>404
バブルが崩壊した頃の話だけどな。
息子が後を取って遊び人をやってるけどクラブでもその手口は通用するそうだよ。
422名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:16:54.84 ID:4ISaS2tw0
>>372
会社の経費をカード払いにしてるとかだと200万使ったりするよ
記録に残るしポイントやマイル貯まるし銀行行かなくてもいいしで色々便利
個人の遊興費で200万/月使う人は単なるバカ
423名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:16:55.59 ID:g3Pu2izz0
ゴールドは海外で特に威力がある、チェックインでゴールド見せると
部屋のグレードが上がった中から選べたり、レストランも個室案内とか
無料カードとは少し違う
424名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:17:04.52 ID:SXBP76Tg0
>>412
医者や歯医者にはゴールドカードを送りつけてくるらしいよ
まあ、海外で学会や研修をしたりするなら、持ってた方がいいんだろうね
425名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:17:22.88 ID:dRUtxGB70
まあ、国内なら以前はニコスあたりのゴールドでもデパートとかでの信用はあったよ。
客の扱いがいいというか、ちょっとした不備があっても不審者扱いはされない。
426名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:17:30.48 ID:tOAs3c2R0
>>1 仮にコレが本当の事だとしても
セゾンゴールドは無いわwww
427名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:17:40.92 ID:Iwp6grfS0
いや適当に書いたがビジネスにならんかカスタムカード
渋い色漆とか蒔絵とか皇室タングステン蒸着とか
二硫化モリブデン低摩擦処理とかやれると思う
つうか誰かとっくにやってるわな多分
428名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:18:05.65 ID:s0GrWdx30
>>407
同伴1名まではおkだろw
旦那といっしょにいけよ
429名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:18:20.51 ID:pNaLal140
ゴールドカードって何?ゴールド免許なら持ってるけど…
430名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:18:34.79 ID:D0eo9icv0
みんなその調子で借金してくれ
どんどん借りて利息を払ってくれ
431名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:18:51.74 ID:94wJcypU0
要するに金だろ?
432名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:18:57.45 ID:DrA2bBmY0
むしろ事業者からしてみたら、売掛回収が格段に楽でありつつ、
x%売り上げからかっぱらってくヤな人達 -> カード会社。
433名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:19:26.60 ID:eaBuPsIz0
>>430
普通はカードで利息取られないよ?
434名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:19:37.50 ID:u0gnNEMv0
>>430
通常一括引き落としなんで利息はない。
435名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:19:49.70 ID:7M9Sw1vV0
436294:2011/09/27(火) 18:20:05.12 ID:+N9HCHRL0
だから、トラベラーズチェックはともかくとして、ホテルの予約ぐらいは
日本からしていけよ。予約していってチェックインの時にパスポートの
提示は必ず求められるけど、カードの提示なんて求められた事ないぞ。
437名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:20:26.17 ID:ktKtHZML0

 韓流が流行っているせいで、こういう 金を使わせようってな記事が、

 いとも簡単に、捏造される って事だ。

 
438名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:20:32.43 ID:0rcqjOcF0
めちゃくちゃ渋いデザインの無料ゴールドカードをどっかが乱発したら、責任者が暗殺されるんだろうかw
439名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:20:34.21 ID:eCfdpnDM0
公務員だとコーポレートカードで作れるけど、年会費無料だな
俺は作ってないけどw
440名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:20:37.52 ID:7CmYC/YS0
次はリボ払いの人は素敵! って記事だろw
441名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:20:51.98 ID:Iwp6grfS0
ちなみにオレは現金主義
金なら ない
442 【7.3m】 :2011/09/27(火) 18:20:58.26 ID:JJts7myu0
ゴールドカードってすげー勧誘くるよな
女のとこにはいかないの?
443名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:21:11.13 ID:Lcy/SrZb0
>>430
1括なら利息なんて取られないだろ
カード払いのほうがポイントたまってお得なんだが
444名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:21:19.18 ID:Mca/71uf0
まー もてるために必死な時代錯誤のオッサンの匂いもするんだがw

「中古の外車なんか新車の2割で買えるからねえ♪」
445名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:21:40.13 ID:cz2oncQm0
こんな事を記事にされると、逆に金カード使いづらくなるだろ。
見栄っ張りとか、下半身旺盛なんじゃないかと思われてしまうw

でもまぁ…確かに、嫁はんにはウケが良いな
付帯保険の事を知ってからは、出張時に元気よく送り出してくれるようになった
446名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:21:46.40 ID:A3OEVJsW0
>「上司がゴールドカードでおごってくれた姿を、とても素敵だと思った」

そんな女性は糞だなと思った
447名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:21:57.56 ID:qFYHI2AOO
>>428
アメックスなんだけど同伴も有りだったの!?
ありがとう。旦那も私も知らなかった。
448名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:22:01.55 ID:BOP/SnlP0
>>440
カード会社が一番収益を上げるのはリボの客だからね
449名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:22:12.33 ID:3jtX6WjuO
職業柄、社長重役辺りと接客してるが一番「おおっ‥」って思ったお金の出し方は万札を綺麗なクリップみたいなのに挟んでらした社長さん。
2〜30枚挟んであった中からピッと一枚出した時かな。しかもズボンのポッケから出す辺りがなんとも‥
450名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:22:23.08 ID:5BxrgRcd0
451名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:22:32.49 ID:ZwUG46oY0
マルイ系のエポスカードで、
年会費無料のゴールドカードのお誘いがきたからゴールドカード持ちになってしまった。
普通の27歳サラリーマンで、クレカ使いまくって豪遊していたわけでもなく、使用額も月5万くらいだったのになぜ優待者になったか不明
452名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:22:45.94 ID:s+WqRCmCP
>>430
利息?なんだそれw
月極で払い切れないから延滞乗っかるだけだろ
お支払いは計画的にw
453名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:22:56.27 ID:7M9Sw1vV0
マジな話、俺のツレはタマホームの家をクレカで買ったぞw
454 【11.2m】 :2011/09/27(火) 18:23:07.45 ID:JJts7myu0
>>449
それマネークリップって言うんだぜ
455名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:23:07.57 ID:gW5iaMd40
記事にあったよ
凸版か大日本で半導体みたいに
メタルを蒸着して小ロットでカード作るって。
456名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:23:26.98 ID:/EizQ24U0
所詮、金だってことだな、売女が
457名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:23:28.78 ID:DrA2bBmY0
カード使うと店舗側は表示価格のx%を信販会社に払うことになってる。
大抵5%で金額や量が多くなるとx%がディスカウントされてく。
カード会社のポイントって、ほんとに得なのかどうか、
実は分からないといつも思ってたりする。
458名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:23:48.10 ID:heGoHiGc0
ちょっとスプレーで金色に塗ってくるわ
459名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:23:49.64 ID:SWqQ7ij2P
奢ってくれるならサラ金カードでもいいけせに
460名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:24:06.45 ID:3Dv+FX9C0
おれラチナムカード
461名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:24:15.80 ID:1df1XQ1S0
上司が
おごってくれた

素敵!!

何でもおごりだと嬉しいんだろ。
カードだろうと現金だろうと、自分が払うわけじゃないし。

むしろ、払おうとしたら 
店員「と、とんでもございません!!○○さまから代金を頂くなんて滅相も無い!社長に叱られます!」
って方がカッコいいー。
462 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/27(火) 18:24:18.25 ID:gJffah1K0
>>15-16
両方受けだなんてダメですよ
どっちかが責めなさい
463名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:24:37.54 ID:5BxrgRcd0
で、定期的に個人情報が漏れると
464名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:24:37.40 ID:2wh60KbJ0
ところで
iDにするのにゴールドと普通で違いないよな?
音がゴージャスになったりすんの?
465名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:24:42.35 ID:4ISaS2tw0
>>437
記事広告って知ってる?
お金払って最初から広告目的で記事を書いてもらうんだよ
こんなのみんな分かってるし捏造とはいわんよ
466名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:24:54.92 ID:65DOmTjk0
カード会社が手前味噌調査
あほか
467名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:24:57.21 ID:s0GrWdx30
>>436
仕事なんかで行ったら予定通りいかないだろ?
相手の手違いで夜遅く予約もしてないホテルならカードあるなしじゃ大変だぞ
初日から最終日まで予定通りならカードは不要だがな
468名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:25:04.59 ID:prlC53io0
>>436
パスポートの提示なんか求められたことなんて一度もないわー
それに予約の際には普通カード情報必要でしょ
469名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:25:07.13 ID:2atFnis00
読めば読むほどクレジットカード会社の宣伝のような記事だな
これで僕はモテモテになりました的な
470名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:25:19.99 ID:kWDCcCoF0
アメックスのゴールドなんて、もう値打ちないだろwwww
471名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:25:22.72 ID:Mca/71uf0
>>449

ないないw

「コイツの叔父、M菱の重役やってましたから♪」
「はっきりいってドケチですw」
472名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:26:04.50 ID:DyCuCYJWP
>>442
収入が一定基準に達してないと来ない。
自分の食い扶持を自分で稼いでない人には当然来ない。
「仕事をしていない=社会的に信用ない」って意味だからな。
ニートがファビョるようなシステムだよな、これw

473名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:26:32.41 ID:zLprHM1/0
金カード持ってけど職場におばちゃんしかいない俺様はどうしたら良いんだ?
474名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:26:38.60 ID:YeYqRjjq0
ゴールドカードを解約したくなったw

カード使ってまで女なんか喜ばせたくない
475名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:26:39.19 ID:g3Pu2izz0
ビジネスパーソンは女でもカードランクを気にするだろう
主婦じゃないんだし、自分は年会費払わないけど、問題なく支払ってる
おごってくれるゴールド上司素敵になる
476名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:26:45.88 ID:jsicl90b0
>>398
那覇のラウンジは狭いし、しょぼいだろ。
477名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:27:21.78 ID:xIl+899Y0
りそなのデビットカード年会費無料に汁
俺はそれで十分
478名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:27:22.04 ID:s+WqRCmCP
>>470
アメのゴールドは他のゴールドよりは全然あると思うぞ。
479名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:27:24.81 ID:hxyZAcy1O
ゴールデンボールの中身の白濁ならご馳走できますけど?
480名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:27:36.45 ID:SWqQ7ij2P
>>473 オレに奢るといいよ
481名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:27:37.68 ID:DrA2bBmY0
>>422
後清算で月100万超える経費使わせる会社ってのも異常な気がする。
法人カードなら分かるけど。
482名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:28:07.13 ID:pvDAj8haO
地方から某慶應に入った超貧乏人なんだが、知り合いの複数人がダイナースやアメックスのゴールドを持ってた。女の子でダイナースのプラチナ持ってるのもいた。
当然、生活水準が違いすぎてぼっちになった。

慶應やめて地元の旧帝に入り直しました…のんびりしていていいや、国立は。貧乏人も結構いるし
483名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:28:26.85 ID:xK9+0WbA0
>>436
予約するときにカードで予約して
チェックインする時にそのカードで確認するだろ


484名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:28:37.71 ID:y7+CDKsZ0
ゴールドにしてくださいみたいなメールがよく来るんだが…
プラチナとかブラックならともかく大抵のゴールドは年会費さえ払えば審査通るだろ
485名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:28:45.34 ID:Lcy/SrZb0
>>473
デコに金カード貼り付けて繁華街闊歩しろ
486名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:29:12.80 ID:bu/TQuwM0
カネカネキンコキンコとなんかちがうのか?
487名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:29:18.25 ID:cpgdcuHp0

ちなみに、官公庁や教職員はゴールド無料
488名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:29:19.73 ID:qFYHI2AOO
>>476
ちんすこうが美味しい。最近はなくなってピーナッツ系になったけど。
489名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:29:30.33 ID:1AuqdVQa0
>>104
仲間発見
490名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:29:33.92 ID:PzwDGKGR0
まあ、後払いにしてるだけだけどな
491名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:29:44.25 ID:s+WqRCmCP
>>473
なら、おばちゃん釣れよ。
まぁ、現ナマのが食いつきいいだろうけどw
492名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:29:44.85 ID:xIl+899Y0
>>424
そういや昔大手予備校が東大進学校に
会員証を無理やり送りつけてたな
タダで講義受け放題だったみたい
493名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:30:19.37 ID:YErYroVRO
>>472
障害者で障害年金でカード作ったんだがゴールドカードの勧誘来てる
通販で相当額使うからな
494名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:30:44.17 ID:YeYqRjjq0
>>481 出張が多い会社とかだとよくあるよ。うちもシンガポールの往復とか立替る
    金融機関って案外立替多くないか?

    
495名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:30:45.80 ID:rpwsQdrw0
ゴールドカードなら俺でも持ってるぞ
ちょっとしたリーマンなら持てる

ステータス見せつけるならブラックカードだろ
496名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:30:46.00 ID:7zCHCcVd0
ブラックなら分かるがゴールドなんて新卒社員でも手に入るぞ・・
色々と無駄なだけだから馬鹿以外手を出さないが
497名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:30:47.83 ID:P6WAqzH4O
俺はブラックカードだけど女に何それ?と笑われたw
498名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:30:55.31 ID:U/7NAI5O0
前スレのアニメカード欲しい
499名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:31:03.12 ID:foB/lLl10
ブラックカードならスゲーと思うかもな
「こいつどんだけ悪行を積み重ねてきたんだよ」って
500名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:31:37.54 ID:7hHMMZ3x0
ゴールド免許ですが?
501名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:31:48.96 ID:a2HkJYcv0
ダイナースはダイナースに縁のなさそうな人には知名度低いから
東工大&信州大コピペみたいなことが起きそう
502名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:31:51.06 ID:+N9HCHRL0
>>468
はい?パスポートの提示を求められないって、どこの安宿だよw
503名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:31:50.81 ID:aLoOQ7SL0
>>464
社長、ただいま約定いたしました
って音が鳴る
504名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:32:20.51 ID:BOZaO9HN0
上司が飲み会の支払いでクーポン使ってたときはがっかりしたわ。
505名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:32:21.15 ID:xIl+899Y0
ガールズバーでブラックカードが使えんって
店員をドついた野球選手もいたなあ
あの世に行ってしまったが
506名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:32:24.64 ID:onyirvIa0
まあ、俺もゴールドカードのおかげで女の子からモテモテだよ。
やっぱり、女を落とそうと思ったら、ゴールドカードとスポーツカーだね。
あとは、おしゃれなシティホテルで夕食すれば、女の子はイチコロだよ。
507名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:32:28.21 ID:s+WqRCmCP
>>482
そういう君に幸あれ、と結構真面目に思ったw
508名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:32:43.90 ID:T8ifNAoXO
年収550万
フタバ図書のカード(オリコ)くらいしか持ってないけど何の特典も無くなったので変えたい
ネット通販とガソリンくらいしかカード使ってないけど
何かお得なカードないでつか?
509名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:32:54.09 ID:s0GrWdx30
>>447
ラウンジや提携してるカード会社によって変わるかもしれん
だが、普通は同伴者1名おkだったりするけどな
ココでも見といてくれ

http://gold-master.biz/airport_lounge.shtml
>アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン・ゴールド)は、
>国内27空港および海外2空港で、同伴者1名まで無料。




510名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:33:43.39 ID:qFYHI2AOO
>>504
普通に好感持てるわ。
511名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:33:57.34 ID:SWqQ7ij2P
>>482 茄子のプラチナって何だよw
512名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:34:16.54 ID:YErYroVRO
>>505
やつはセンチュリオン
513名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:34:30.62 ID:xIl+899Y0
別に俺は百貨店の外商カードがあるからいいよ
いちおう色はゴールドになってるけど‥
514名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:34:39.82 ID:DyCuCYJWP
>>497
眼の色輝かせて食らいついてくる女よりは
そうやって笑ってくれる女のがまだいいと思うがw
515名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:34:54.92 ID:u+F8dE6E0
ゴールドカードって、退職する予定の人が退職してもカード止められないように切り替えるイメージしかしないんだが

支払いにゴールドカード出されてもビビらないが
ダイナース出された時は流石にビビった・・・
516名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:35:00.73 ID:rmnC6FdO0
女は生涯寄生虫
517名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:35:07.06 ID:+N9HCHRL0
>>483
ごめん。出張の時は会社で予約してるから、どうやって予約してんのかは知らない。
多分、現地法人が予約してるんだと思うけど。ただ、チェックインの時にカード提示は
求められた事ないな。
518名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:35:07.84 ID:DrA2bBmY0
>>494
そうなんだ。あんまり大きな会社のことは分かりませぬ...。
519名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:35:10.34 ID:MemxnlaX0
家買ってローン契約の際に、1年間会費無料だからとufjに泣き落とされてゴールドつくったわ。
ひと月で解約した。
520名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:35:12.14 ID:nBDcDsVxO
昔和光ゴールデンクラブカードちゅうのがあってな
521名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:35:13.97 ID:0xtJpM8EO
楽天カードは貧乏人の証明って誰か言ってたな…
あながち間違いじゃあ無いか
522名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:35:35.46 ID:0GZ9iW1tO
信用ゼロでも楽天のVISAデビッドゴールトカード作れるのに
523名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:35:47.78 ID:3KfYBX4J0
代ゼミのゴールドメイトなら・・・
524名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:35:47.92 ID:qsCJpk4n0
イ○ンのゴールドクレカで限度額が300万だか500万だと自慢している上司が居る
ある日の休憩所で「お前らイ○ンのイオンラウンジに入ったことがあるか?」とか馬鹿丸出しで喋ってる場面に遭遇
イオンの株を持っているので一度イオンラウンジに行ったことはあるが別にどうってことない少し豪華な休憩スペースで
せいぜいイオンブランドのジュースがタダで飲めるくらいだった
やたらと素晴らしさを力説してたのでリニューアルしたのかな?と思って行ってみた
「(何だ、変わってないじゃねぇかよw)」と内心ツッコミ入れてたら
その上司と社内不倫で噂の女子社員が一緒に居るのを見かけてしまった

こういう場面は見てしまった側が気まずくなるんだよな・・・
525名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:36:02.50 ID:QPlCOAlD0
楽天カード、審査甘いし年会費無料だしポイント付くからいいぞ。
マイナスステータスだが(´・ω・`)
526名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:36:05.63 ID:ChkbgeoQ0
>>1

広告でスレ立てるなよ・・・

>>508
ガソリンしか使わないなら入れてるスタンドで作ればいいじゃん。
527名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:36:08.62 ID:q5untOzm0
>>493
年金生活者は年金収入を安定した収入と捉えられるからな
528名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:36:40.05 ID:JoWUpS6j0
別にどんなカードでもおごってくれるなら尊敬してあげるよ
529名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:36:55.16 ID:onyirvIa0
貧乏人は丸○カードでも見せびらかしてろ。
530名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:37:10.41 ID:YeYqRjjq0
>>518 会社の偉い人は秘書が手配してるみたいだけど、俺のような
    下っ端は自分で全部やるでござるw
    
531名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:37:20.15 ID:7zCHCcVd0
金持ちの利用する店なんて縁が無いし
西友とかの同類の貧乏人が使うところでしか使わないから
楽天カードが恥ずかしいと思ったことはないな
532名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:37:22.63 ID:/0wXMGhZ0
奢ってもらってる時点でビッチ確定だろ
533名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:37:44.29 ID:q1JeQIe5O
ゴールドカードって、運転免許の事かと思った。
確かに、普段運転する人がゴールド免許だとかっこいいかもな。
他人のクレジットカードに興味なんてないよ。
534名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:37:53.48 ID:LPBWr/9vP
みんなビザタッチを使おうよーーー
田舎じゃ俺だけなんで恥ずかしい・・・
チャージの必要もないし、
落としても高額の買い物される心配ないし便利だよ。
535名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:37:53.83 ID:2eBKy0PE0
セゾンカードを愛用してます
536名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:38:42.49 ID:7p/nmNWw0
はいはい、男はATMっと。
537名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:39:16.71 ID:m0LZX8DE0
日本なんてゴールドカードに審査がないようなものだし、要するに
高い年会費を払ってくれる良いお客さんってだけやん。
ある程度の企業の新入社員でもつくれるからね。

アメリカみたいにいくら年収があってもクレジットヒストリーが
しっかりしてないと持てないのなら、ある程度のステータスは
あるけどね。女から見たら要するに奢ってもらえれば
その支払い方法がクレジットだろうが、現金だろうが関係ないでしょ。
538名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:39:17.43 ID:gSXWVP7TO
ゴールドカードは持ってないけど、レッドカードなら持ってる



人生の
539名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:39:19.95 ID:5XQHIOCS0
もてなかった場合は年会費返還って条件なら切り換えてもいいよ
540名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:39:34.74 ID:DrA2bBmY0
>>508
ガソリンスタンドのカード。ガソリン代がリッター当たり、
ちょっとだけお得です。
541名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:39:35.31 ID:NhjZX8Sx0
楽天カードがいいよ。
還元が楽天ポイントだからわかりやすい。
542名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:39:46.52 ID:qFYHI2AOO
>>509
おぉ助かりました。
無知って勿体ない事だと痛感。
ありがとう。
543名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:39:58.47 ID:aG/4aGym0
どんだけ寄生虫なんだよw
544名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:40:50.14 ID:onyirvIa0
まあ、目端が利く女の子は合コンでも男が持ってるカードの色はチェックしてるよ。
貧乏人は、合コン行く前に、自分のカードをペンキで金色か黒にしとくといい。
545名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:40:52.69 ID:tO5tEqkg0
ATM
546名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:40:52.91 ID:YNOjziUa0
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中からアメックスのプラチナを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってアメックスのプラチナだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かカード持ってるのか?ま、せいぜいビデオレンタル屋のカードくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々サイフを取り出し、中から三井住友VISAカードを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか三井住友VISAカードを見れるなんて・・アメックスのプラチナの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスカードだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままアメックスプラチナをそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
三井住友VISAカードをまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのVISAカードの快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいカードだよ。
547名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:41:30.54 ID:uiLR/FAA0
某プラチナ持ってるけど、ゴールドの方が
受けは良かった気がする。
548名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:41:50.92 ID:OfDqjRWb0
そもそも会計時に同席してるようなマナーも知らん女とは付き合わんし
549名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:42:55.07 ID:YErYroVRO
>>521
楽天は基礎年金(月6万)で通るんだ
550名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:43:19.78 ID:MemxnlaX0
548が良いこと言った
551名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:43:20.36 ID:1df1XQ1S0
>>473
おばちゃんに娘は居ないのかな?
552名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:43:25.56 ID:jsicl90b0
>>547
それってアメックスだろw
553名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:43:52.41 ID:2wh60KbJ0
>>544
いやいや、逆じゃ無いだろうか
金に寄ってくる虫除けに色隠しとけw
554名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:44:05.89 ID:FLiWZEuB0
車がないと彼女ができないと言われた時代がありました。
あれって誰が言い始めたんでしょうね。
もちろん車屋ですよ。
車屋がマスコミに空気を形成させたわけです。
マイホームもしかり。
555名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:44:11.22 ID:trwksxMFO
銀色のJCBカードじゃダメなのか……(´・ω・`)
556名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:45:07.48 ID:YlHmdU5H0
ゴールドカードのあの金ぴかのデザインが嫌だ。
せいぜい、縁取りくらいにしてくれればまだいい。
でも、さほどメリットはないので結局は入らん。
557名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:45:13.28 ID:ntO4Esma0
>株式会社クレディセゾンとトレンダーズ株式会社は、 20〜49歳の有職者男女500名を
>対象に、「クレジットカード」に関する意識調査をおこないました。

セゾンが顧客獲得のために捏造した提灯アンケートですか?w
それも、アンケート対象が有職者って・・・w

車の「男はこういう車に乗ってるとモテる」という提灯記事と同じw
558名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:45:23.66 ID:BFnSd6XP0
女ってホントたかり根性主だな
559名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:45:41.86 ID:DrA2bBmY0
中小企業なら信金カード。
面倒くさいこと全部やってくれるからとても便利。
銀行嫌い。信用金庫親切。
560名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:46:00.30 ID:DyCuCYJWP
>>436
言ってることがブレてんじゃない?
支払いをオンライン決算で事前にカードでしてるのに
「海外でホテルを利用するのにカードなんていらない」って通らないでしょw


561名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:46:01.83 ID:7zCHCcVd0
>>554
円高で日本が終わりというデマも
輸出企業をスポンサーに抱えてるマスコミがつくってんだよね
562名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:46:16.86 ID:Ugow9ItW0
空港のラウンジが無料で使えたので重宝しました
563名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:46:19.31 ID:IqhTx61L0
ゴールド程度の中途半端なカードでは恩恵も糞もない

プラチナクラス以上のカードなら、金を使えば使うほど捗るぞ
個人的にお薦めは JCB ザクラス、密墨VISA白、ダイナースプレミアム、雨白かな
CITYの白はダイナースとサービスかぶりまくりなのがちょっと…
穴JCB白はCPに疑問が、セゾン雨白はデスクが貧弱なのが難点な感じ
564名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:46:40.17 ID:FLiWZEuB0
まあ頭の弱い人向けの記事だから問題ないけどね
馬鹿は後先考えずに消費しろ
詰まったら福島に行けばいい
565名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:46:43.65 ID:KFyE7xwX0
いい車に乗ってても、
ゴールドカードもってても
一流どこで働いてても
まったく普通の容姿でも

出来ないものはできないwwwww
最近は面倒臭くなって車は純粋に趣味だな
566名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:46:44.36 ID:aG/4aGym0
金目当てのくせに、金目当てじゃ無いふりをする寄生虫より、
ソープ嬢とかデリヘル嬢の方が潔くて美しい
567名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:47:04.74 ID:Z6dc+Amv0
そういえばゴールドにしませんかという勧誘が一度も来ないな…
なんで?
568名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:47:20.57 ID:onyirvIa0
人間は、持っているカードの色で選別される。
これはグローバルスタンダードなんだよ。
569名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:47:30.68 ID:g3Pu2izz0
上司が以前ゴールドだったのが、無料カードで
ワリカンに変わってたら、会社大丈夫かと思うもんな
部長とかゴールドじゃないとカッコつかない
570名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:47:33.07 ID:YONi1Oxv0
池にサイフを落としたら池の精が現れて言った「あなたが落としたのは金のカードですか?それともプラチナカードですか?」

俺「いいえ、私が落としたのはただのブラックカードです」
571名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:47:42.66 ID:Zfx4fSlf0
こういう心の貧しさを恥とも思わないって人間終わってるな
572名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:47:46.95 ID:Y6e82ah70
女って馬鹿なの?
573名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:47:50.68 ID:s+WqRCmCP
>>517
それは法人として予約して決算が完全に終了してるからでしょ。
個人で一見で予約して宿泊するのとは全然意味が違う。
574名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:48:52.13 ID:NPrRHquC0
「どうぶつの森」内だったら、ゴールド会員ですが、何か?
575名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:48:54.60 ID:PMghDIw20
くっだらねぇ〜
ゴールドなんぞ1万円会費払えば、
ブラックリスト以外の大人は誰でも持てるよ。
クレジットカードは無料シルバーで賢くポイント稼ぎが正解だ。
576名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:49:37.13 ID:DrA2bBmY0
一番良いのは必要以上にお金使わないこと。うん。
577名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:49:47.24 ID:NlRQIcQT0
これはさすがに宣伝乙としか言いようがないw
素敵なのはカードであって上司じゃないっていうw
男を財布としか思ってないようなメス豚にモテても意味ないわ
578名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:49:47.51 ID:WVnke6yq0
ゴールドカードに惚れる幼女は居ないぞお前ら
年会費ボッタクられるだけだからやめとけ
579名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:49:50.60 ID:YErYroVRO
このカードは?
http://imepic.jp/20110927/675890
580名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:50:25.19 ID:LPBWr/9vP
ていうか、クレジットカードからキャッシュカード、お買い物カードまで
お前ら何枚持ってんだ?
そろそろ整理統合が必要だろ。

誰か一本化してくれ・・・。
581名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:50:29.26 ID:qtYra7kp0
カード会社もお客さんを立てるのが上手いな
俺も見習わないと
582名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:50:43.55 ID:Z+xUhlI20
ダイナース持ってても35歳魔法使いの俺が断言する。
「まったく関係ない」

結局は、※
583名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:50:48.61 ID:DyCuCYJWP
>>517
Creditの意味を考えればいいのに。
疑う必要がない相手にカード提示する必要はないでしょ?
現地法人が予約してオンラインで君がカードで決算してるならね。
584名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:51:00.55 ID:uMdo2MGuO
>>567

毎月使ってる金額とか?
585やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/09/27(火) 18:51:08.06 ID:+1mdDw690
金色クレジットカードとか
見られた日にゃあ危なくて歩けない国もある
586名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:51:10.71 ID:1RW4e3D40
カタカナでポケットカードって書いたやつが欲しかった
587名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:51:12.41 ID:huISxwwC0
>>439
会社で作ってもらった。
ゴールドカードのコーポレートカードだと海外出張の時、保険がついているからという理由だけなw
588名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:51:15.54 ID:O3cHbbxY0
女誘って行くような高級レストランはむしろ一般カードだろう・・・
ゴールドカードはむしろ怪しげな店にこそ使うべきだぞ。
保証が分厚いから
589名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:51:22.25 ID:YeYqRjjq0
 SBI証券のカード 株やってるから便利。
 
590名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:51:42.15 ID:sA87QHca0
ゴールドカードは会費の無駄
万が一の為に使用限度をわざと低く設定してる俺には関係ないな
591名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:51:54.49 ID:xUWciynW0
イオンゴールドだったりしてなw
592名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:51:58.59 ID:M8UZfql70
>>548
ホントにそうだよね
AMEXのゴールドって誰でも持ってるイメージ安売りしちゃったからね残念な人に見えちゃう
593名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:52:11.86 ID:DrA2bBmY0
カードの与信って勝手に増えるもの?。
なんか知らない間に増えてる。要らないけど。
594名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:52:11.58 ID:Hgz6Qn6T0
>>370
俺にも来た。
どれだけDMばら撒いたんだろう?
595名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:52:13.22 ID:2wh60KbJ0
>>578
そこなんだよ、最も大事なとこ
釣りたい子ら程、カードの種類なんて知らないというね
596名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:52:37.79 ID:kylQwVdg0
問題はこの記事がただの宣伝と気が付かないバカが多いという事だ
597名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:52:42.33 ID:i/ephy3tO
ん〜。まぁ金を持てば、金目当ての女がよってくると、そういう事だろ。
598名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:53:02.03 ID:Tbys4cBD0

この手の話題になるといつも同じ展開だな。
ゴールドを持てない貧乏人が不要論を連呼するスレになってる。

お前ら劣化感持ちすぎ。ゴールド持ってる人は意識などしてないから。
必要だから持ってるだけ。お前らがSuica持ってるのと同じ感覚なのを覚えておけ。
599名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:53:24.57 ID:IcXA1nNe0
誰でもゴールドぐらい持てるだろwwww
600名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:53:52.72 ID:DyCuCYJWP
>>580
VisaとMASTERの2つ提携があるカードありゃそれでいいよ。
この2つあれば世界中どこでも何とかなる。

国内でしか買い物しないならあってもなくてもどーでもw
601名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:54:12.85 ID:1z8xNhaRO
>>1
いや、それって金しか興味ないだけだろ
602名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:54:13.89 ID:mLR/Qt6z0
プリペイドカードが最強
603名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:54:22.48 ID:nDgb9KLz0
高級店側からすると実は現金払いの方がありがたい。

だから馴染みになりたい店なんかにいつも現金で払ってると、
店側からいろいろサービスしてくれる。
604名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:54:34.26 ID:595klfIq0
>>578
ゴールドに惚れるのは妖女ってか?
惚れるってよりは毟りとられそうだが・・・
605名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:54:41.95 ID:DrA2bBmY0
>>603
あなた偉い。実に偉い。お店の味方。
606名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:54:57.86 ID:y7+CDKsZ0
俺のゴールド免許が火を噴くぜ
607名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:55:51.16 ID:Oe0t08Xz0
俺の楽天カードとどう違うんだ?
608名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:55:55.75 ID:UJ2X/VqN0
奢るときに最大の効果を発揮する
割り勘でお金集めた後ゴールドで支払いなんてゲスのゲス
609名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:55:57.44 ID:s+WqRCmCP
>>567
収入は?
610名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:56:01.82 ID:Llzu9Fup0
クレディセゾンなんか持ってるだけで×だと思う。色は関係ない。
611名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:56:10.21 ID:PMghDIw20
>>598
んなこたぁないw
ゴールドはステイタスでもなんでもないだろ
おっ!て思うのはプラチナかブラックだろ
612名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:56:21.35 ID:i/ephy3tO
ベッドではゴールドフィンガーが火を吹くぜ
613名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:56:37.91 ID:gM5oF1LS0
バカだな。ゴールドにしなくても店員が思わず顔を確認してしまう
伝説のカードがあることを知らんのか。その名も高見沢カード

http://www.orico.co.jp/merchant/takamizawa/bsi/index.html
614名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:57:25.73 ID:PXU5P6fIO
年会費高いだけであまりメリット感じられない
615名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:57:35.22 ID:CQrZThsJ0
>>593
期限内に金返さなかったとかの事故歴がない限り、
ある程度のところまでは順調に増えてしまう。
安全のために限度額を減らしたい場合は、顧客側の手続きが必要。

口座に金入れ忘れて引き落とし日に引き落とせなかった程度のことなら、
催促ハガキ来てからすぐに入金すれば無問題。
つまりたいした事故歴にはなってないので、やっぱり限度額が増えちゃう。
616名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:58:00.34 ID:Vx3RK4yK0
ゴールドのリボ地獄に嵌りました。
617名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:58:27.04 ID:iRgJj1je0
半パンのポケットから二つ折りの万札の束出して2、3枚ピッと抜いて
「これで飯でも食え」って言って去って行きたい。
618名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:58:47.55 ID:Tbys4cBD0
>>611
ゴールドはステイタスとは言ってないだろ。
実用的だからもってるんだよ。
619名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:59:18.96 ID:7GlYzWxg0
一体なにがすごいの?ゴールドだと定価の倍額払えるとか?
620名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:59:41.08 ID:a2cZum8v0
ちょっと、限度額が多いだけ。
621名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:00:25.11 ID:/y4AlShA0
凄いな、クレジット板の三井住友カード出した時ネタと同じレベルじゃん。
622名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:00:25.59 ID:md+DDVM8O
ゴールドカードね
下手な会社のゴールドカードより銀行系の平カードの方がマシ
623名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:00:47.44 ID:z+5Qv+W+O
昔のAMEXは申し込みしてなくても、ゴールドやプラチナ送りつけてきて、必要なら使えって感じだったな。さすがにプラチナ送られてきたときは年会費があまりにも高いので断ったが・・・
正直なところ昔のようなステータスもなけりゃ、サービスも格段に落ちたんでどうでもいいわ。
624名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:00:57.99 ID:3d+Nin/R0
そもそも金持ちが持てるカードというのは幻想
貧乏だから持てない云々も正確には違う
クレカというのは基本持ったもん勝ち

625名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:01:22.10 ID:DrA2bBmY0
>>615
なるほど、勝手に増えるものなのかー。
でもそんな面倒くさい与信増のサービスなんていらなひ。
何か別のサービスにして欲しいなぁ...。
626名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:01:26.51 ID:pOV0SB33P
>>619
買い物やマイルのポイントが通常カードより多い
何でもかんでもカードで決済する人はゴールドのほうが結果的にお得なこともある
買い物後の盗難などを数百万の一定額まで全額保障
コレクトコールでレストランの予約とか出来たりして、ただ見せびらかす以外の自慢方法がある
627名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:01:30.75 ID:YNOjziUa0
30過ぎの頃は蜜墨白、某マスター白、雨金、ダイナースを持っていたが
今(30半ば過ぎ)は蜜墨を金に戻して(年会費有料カードは)それ一枚だけだな それで十分だわ
あと楽天とかヨドバシとかの年会費無料カードはいくつか持ってる
ぶっちゃけ、普段使いなら楽天カードで十分だよw
628名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:01:37.17 ID:7M9Sw1vV0
ゴールドやプラチナの年会費が無駄かどうかは、その人のライフスタイル次第。
要するに、今使ってるカードの年会費を「高い」と思うヤツはそのカードが身の丈に合ってないってこと。
そんなカードは今すぐ解約して、背伸びせずに年会費無料のカードを使えばよろし。
見栄張るためだけにクレジットカードのステータス(笑)に金かけるほどアホらしいことはない。
629名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:01:51.35 ID:iRgJj1je0
>>619
ピカピカしてるから手鏡の代わりになるの。
お好み焼き食った後の青のりチェックとかに便利。
630名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:02:35.55 ID:BK2P36fKO
八割引とか
631名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:02:46.44 ID:T8ifNAoXO
>>580
青山カードはいいぞ
年会費千円位で毎年三千円の商品券くれるし
割引もある
MasterCardのクレジットもできるしな
632名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:03:33.04 ID:7nr/RSwN0
>>591
私だw
年収250万行かないバイトなのに、氏名変更で再発行したらゴールドで送られて来て笑った。
月々1〜2万しか使ってなかったのに。
しかもゴールドなのに年会費無料。
一応不履行がない人とか決まりはあるようだけど、とにかく簡単にゴールドになれるカードなのは間違いないと思う。
しかもセレクトっていうイオン銀行のみ引き落としのだしね。
他行も可のイオンカードなら分からないけど。
633名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:03:54.83 ID:MJrVf9hw0
ポイント貯めやポイント移行に夢中になってる人って何なの?
634名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:04:01.97 ID:DEaMiBHj0
カード会社による
635名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:04:34.23 ID:GXQ2RITp0
オレ、ヨドバシのゴールドカード持ってるぜ!
636名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:04:53.98 ID:CCyjb/vW0
ゴールドカードとやらを持つ男に魅力を感じるのも構わんけど
余裕が有ればその人の人柄とか性格とかにも、目を向けてみて下さい
637名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:04:58.32 ID:mmczXyfu0
ゴールドカードはあんま価値ないだろ
年収400ちょいしかない俺にすら入れ入れって言ってくる
ゴールドの一個上、プラチナ?から価値が出てくるかんじ
638名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:05:04.79 ID:41LVvBDJi
×異性の魅力
◯お金の魅力


だろ?バカ女
639名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:05:06.14 ID:WV9D5C+C0
会計するところを見るのはマナー違反じゃね?
640名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:05:21.61 ID:dOE9a5d/0
ダイナースだろうがゴールドだろうが
会社の福利厚生で年会費ただで持ってる
641名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:05:23.67 ID:a2cZum8v0
クレジットカードなんてステータス無いと思うけどな。
付帯サービスもそんなにいらないから、還元率高いのがいい気がするな。
642名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:05:25.57 ID:Z6dc+Amv0
>>584
>>609
月2万ぐらいコルスタントに使ってるかな
年収は500マソぐらい
643名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:05:34.75 ID:VGyMahdLO
セゾンも「年会費無料」戦略は厳しくなったか。
644名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:05:39.89 ID:ERW5bsjj0
そういえば俺も会社から何かカードもらったようなと思ったら保険証だった
645名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:06:11.74 ID:YEJxpToT0
ゴールドカードなんて、そこそこしっかりした会社にはいってりゃ、年会費無料だろ。
ステータスになるのはブラックカードだろ。
646名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:06:24.34 ID:g3Pu2izz0
ゴールドを持てるような仕事、ポジションになるために頑張る
そういう物だな、我慢して年会費払うようなものじゃない
647名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:06:35.42 ID:md+DDVM8O
俺なんか基本的に現金払いだし
カード払いはアマゾンの中古品を買うか
ETCを使うか、中元・歳暮のネット通販で使うか
連帯保証人の代理システムでオリコカードから家賃を払うか
648名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:07:16.99 ID:bX+I90Fy0
なんだかんだいっても現金一括払いが最強。
649名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:08:01.10 ID:c9rFXpMei
ステータスがあるかどうかは、自分にプラチナカード以上のインビテーションが来てるかどうか、年会費を払って実際に自分が持っているかどうかだろう。
ノンホルダーが何を言っても虚しいだけ。
650名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:08:02.83 ID:cMee0pUp0
このスレを>1から眺めていたら@niftyから
AMERICAN EXPRESSゴールドカードの
勧誘ダイレクトメールがきたわけだが…
何このタイミング…気持ち悪くて開けて
小分けにしてシュレッダーしちゃった
651名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:08:11.46 ID:2GJskfDI0



タングラムの副支配人クラスでも割り勘とか


652倭寇髑髏:2011/09/27(火) 19:08:16.10 ID:ferpLRgu0
また記事広告か。
最近、経営者じゃなくて、サラリーマンや公務員がゴールド持つようになったね。
時代は変わったね。
653名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:08:47.61 ID:a2cZum8v0
>>646
ゴールドカードは、ポジション良くなくても、もてない?
プラチナですら、ハードル下がって安売りされてる。
654名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:09:03.52 ID:PrvWmLKo0
上司がブラック持ってた時はおぉってなったわw
655名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:09:16.59 ID:O3cHbbxY0
ぶっちゃけ日本じゃゴールドは見栄以上の価値はあんまないと思うよ。
海外ではカードのステータスがそのまま所持者のステータスみたいなもんだけど
日本じゃそういう文化ないしね
656名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:09:39.57 ID:nbYDkosTO
こんなのに興味をもつ女は超危険です
657名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:09:51.31 ID:cj06NIrA0
>>632
従業員じゃなくて一般会員でイオンカード・セレクトでゴールドになるって、
過去歴で他社カード含め相当真面目に支払いしてる人じゃないと無理だよ。
真面目なんだね。
イオンは、イオンカードは簡単にゴールド出すが、セレクトでゴールドってかなり難しいんだよ実は。
658名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:10:05.25 ID:Tbys4cBD0
>>637
入れるか入れないかで価値を決めるものじゃないから。
実際に年会費を払えて痛く無い人と痛い人とは差があるわな。
それよりさらにゴールドが不可欠な人とはもっと差があるよ。
そんな人は見栄でもなくただ必要だから持ってるだけ。
659名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:10:39.51 ID:Z+xUhlI20
日本だと相手が金持ちでも貧乏学生でも店員の対応が極端に変わるようなことないしね。
欧米だと「区別」されるからな。
660名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:11:01.26 ID:s+WqRCmCP
>>642
500ならゴールドくれるとこあるだろうなぁ。
勤続年数が短いとか過去の支払いで焦げ付いてたとか負債が多いとかもダメかもな。
661名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:11:08.50 ID:1cpITJR60
ゴールド4枚にダイナースも持っててむしろ恥ずかしいわ
662名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:11:43.66 ID:YEJxpToT0
ポイントが時間切れにならないのはありがたいかな>ゴールド
それ以外は別に大した違いないだろ。
663名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:12:11.14 ID:PCJta7EZ0
茄子のプレミアムカードじゃダメですか?
664名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:12:26.64 ID:q5xDO5vA0
サラリーマンなら1年目でもゴールド持てるだろ
どうやったら、あの審査落ちるんだよw
665名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:12:39.76 ID:a2cZum8v0
普通のカードでも、限度額も上げてくれるしな。
何百万と毎月使わない限りいらない。
666名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:12:50.73 ID:5OF5ocXU0
俺47だけどカードの上限20万だわ、海外出張の時キツいから上限上げてくれって電話してみたら

審査の結果今回は見送らせて頂きますって言われた
667名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:13:20.95 ID:mmczXyfu0
>>666
糞ワロタwww
668名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:13:21.37 ID:PrvWmLKo0
>>659
クリーニング屋のおばちゃんは
私服かスーツかで対応変わるけどなw
私服だと必ずタメ口だがちょっとオマケしてくれる
669名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:13:30.52 ID:uXR89Xcx0
今時ゴールドって・・・
普通に働いてたら30代でゴールド持ってないと恥ずかしいくらいだろ、
プラチナもシティが配りまくってるし簡単にもてる。
そこらの零細企業社員の俺でさえゴールド2枚とプラチナ持ってるくらいだし。

経営者クラスなら最低でもプラチナ持ってないと恥ずかしいだろ。
670名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:13:59.06 ID:o29WZ8DQ0
ダイナースだと若い子知らなかったりするよね。

そんな時は北斗の拳カード出す。
軽く笑いが取れるよ
671名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:14:16.80 ID:uR0NEuVl0
だけどある程度格式の高い料亭やホテルに行ったときには
ファミマカードとか出せないよ。
プラチナは必須だな。
672名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:14:32.64 ID:qsCJpk4n0
りびんぐゲームという漫画でゴールドカードは壁に刺さるのを見たが
ゴールドカードだと純金で出来ているのかな?
673名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:15:04.11 ID:nM3ZJTg10
今さらカードにステイタスはない。ゴールドもライフスタイルで選ぶもの。
「普通の稼ぎ」と「それなりの使い方」で会費以上のメリットがある。
だから年一万そこらの会費が惜しいという奴は、ゴールドすら不相応な乞食ってだけ。
ちゃんと「そういうゴミ向け」に無料カードが沢山あるんだから、
そのポイントでも集めてりゃいいんだよ。
674名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:15:21.01 ID:YEJxpToT0
>>672
純金だったら、壁に当てた瞬間ぐんにゃり曲がるぜ?
675名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:15:29.41 ID:PMghDIw20
ゴールドは地位って騒いでいる奴いるけど、、
普通にカード持ってりゃ、
一年間会費無料のゴールドの勧誘来るよな、
めんどくせぇから、変更しないけど。
高い買い物云々言う奴要るけど、高級車は
ディーラーの超低金利ローンでカード要らずだろ。
676名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:16:02.09 ID:nDgb9KLz0
>>663
金色?
677名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:16:04.15 ID:a2cZum8v0
プラチナインビくるが、ありゃ年会費高すぎだし。
カードの保険は、ほかの保険と相殺されるんでしょ?
毎月、何百万使いまくるなら、お得なのかもしれないけど。
よっぽど景気のいいやつじゃないと、割に合わないね。
678名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:17:31.50 ID:v6PvddYC0
楽天カードで十分
679名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:17:38.62 ID:61krmv7U0
漁民でダイナース出したら
アルバイトの姉ちゃんが 不振そうな目をして
「これ、使えるんですか?どこのだろ?」と抜かした
使えるカード一覧を指差して これ と言ったが
最近の女は 何も知らない
ホテルや百貨店でしか使えない ぼろカードだと10年以上たって初めて気づいた
なんかあほらしくなった
680名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:17:38.75 ID:OfDqjRWb0
上司ってことは所詮リーマン。年収もバレバレなのにな。
681名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:17:41.72 ID:uR0NEuVl0
年収1000万ない奴がプラチナ以上のカード持っても
意味ないだろ。
682名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:17:46.09 ID:GE82eTanO
クレジット持たずに
現金で済ましてる俺には異次元みたいな世界だな
683名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:18:02.16 ID:Z+xUhlI20
>>666
海外出張するような人は結構評価高いのかと思ったけどそうでもないのか。
不思議だね。枚数たくさん作りすぎてるってことはないの?

>>668
それは私服のおまいがおばちゃん好みなんじゃないのか?w
684名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:19:21.37 ID:g3Pu2izz0
仕事以外の時は何でもいいだろう
仕事の時に、ワリカンの会合でカード集めて支払になって
みんなゴールドで自分だけ無料は恥ずかしいな
685名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:19:31.44 ID:IQTS8b0A0
普段はカード一枚も持って歩かない
別に現金即金で払うから何も問題ない

飲み屋なら20万円程度なら、ツケが効く所しかいかないし
686名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:20:54.05 ID:q5xDO5vA0
でも、ゴールドって結構微妙じゃね?

本当に高い物は限度超えるから買えない
本当に高い店で飲むときは、会社に請求書回してもらうから使わない
10万くらいまでなら、現金で払った方が楽

使い時がよく分からん
687名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:21:12.94 ID:O3cHbbxY0
>>683
評価高くてもカード自体の上限が低いところってあるしなぁ
20万以上絶対に上げてくれないところも結構あるよ。
事故なし年収もばっちりでも。
688名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:21:31.99 ID:MJrVf9hw0
あんたらはクレカのキャッシングやローン機能は使ってないの?
689名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:21:49.63 ID:a2cZum8v0
>>686
そこそこの宝石買う時かな?
電話一本で限度額もあげてくれるよ。
690名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:22:21.15 ID:uR0NEuVl0
俺のカードの限度額500万だわ。
691名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:22:28.01 ID:GkA9bQz50
ちっ
692名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:22:33.80 ID:OUaZ51Mv0
ゴールドだからお金持ってると思って付き合うなんて馬鹿の極みだよ。
カード会社で働いてたけど、
ゴールドだけどリボ残高が高額な人や、
毎月遅延してるだらしない人とかいっぱい居るんだよ。
もしカードを男選びの基準にするなら(逆に女相手でもアリの話だけど)、
カード持ってるか持ってないかの基準だけで十分。
普通の一般カードであってもブラック載ってるような人はカード持てないんだから、
色なんか何の参考にもならないよ。
693名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:22:53.88 ID:iU8R4X/dO
よし、ゴールドカードだ





免許だが(笑)
694名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:23:06.52 ID:sXN8t6jK0
ブラック企業
695名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:23:21.62 ID:mh6/jcQR0
言っとくけど、零細有限会社勤務、年収250万平社員、勤続3年の俺でも
JCBゴールド持てるからな

日本人はケツにでかい財布刺しててみっともないんだよ
クレジットカードとお財布ケータイで日常困らないんだし。
ここ何年も口座から現金下ろしたことないよ俺
696名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:23:23.78 ID:6umhH56g0
カード払いってカード会社だけが得をするシステムだからな

利用者から年会費をとってウマー
店からも手数料をとってウマー

年会費無料カードで十分だろw
697名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:23:58.54 ID:a2cZum8v0
やっぱ、お金持ち判定するなら、不動産でしょ?
698名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:24:07.22 ID:l5pCIF+50
昔、新宿西口のセゾンのキャッシュディスペンサーから
女と男が出てきたんだけど、そうしたらお互い「あっ!!」って。
なんか同じ会社の人だったらしく、女の方がしきりに
ここで見かけたって言うのは会社で言うの止めましょーね
とか男に念押ししてたのが笑った
699名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:24:28.21 ID:4DI6/ynQP
普通のでも数年使ってりゃ限度額十分あがるだろ。
年会費払うの無駄なだけだわ
700名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:24:48.54 ID:O3cHbbxY0
>>692
リボって発明した人ノーベル賞級だよねカード会社的には
701名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:24:51.41 ID:8Tx0Dvy90
今はゴールドだらけだから
御利益も無いんじゃないの。
702名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:25:40.43 ID:q5untOzm0
>>688
全く使ってない
703名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:25:40.77 ID:4U6TLPkk0
日本の女のタカリ気質はどうしようもないよな
704名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:25:44.69 ID:qsCJpk4n0
免許のゴールドと言えば、10年くらい前に会社が(いつの間にか)SDカードの申請を行っていた
何故か知らんがゴールドSDの人には表彰と景品が授与されていた
申請しますという通知も受けてなかったぞ
705名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:25:54.44 ID:iU8R4X/dO
ゴールドカードにこだわってるそこの貴女!
ヨドバシカメラのカードありますよ!(笑)
706名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:26:20.83 ID:3d+Nin/R0
お店でほぼ100lの人が「1回で」と言ってるけど
アレ本当なのかしら??? あとからリボとか利用してるのかしら?
707名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:26:21.56 ID:3G2RzRg10
他人のカードを気にするって30代↑の世代だろうな
おばさん気持ち悪いよ
708名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:26:45.35 ID:sxtcnQ8Y0
ゴールドって上限どんどん上がるよな。150万ぐらいまで上がったぜ。
ポイントを溜めて飛行機のチケットを買うを繰り返してたらいつのまに…。
709名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:26:55.78 ID:JeKRq0CU0
>>688
使ってないし
ショッピングも一括のみ

俺みたいな連中ばっかで儲からないんだろう
710名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:26:56.03 ID:Iwp6grfS0
>>688
ないよ。
ほとんど使った事はない。
だってさ数十カ月先に生きてそうなら高い利息をなぜ払う必要がある?
今買えるものしか買わない。
あるいは数年単位での収入・消費・減価償却から逆算してからしか買わない。
金のない人間の知恵だよ。
711名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:27:01.24 ID:wSa1HN+gO
現金主義はご立派だと思う。でも俺はネットでヤフーも楽もカードがないとあまりに不便だから、これからも使うわw
712名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:27:34.64 ID:ajncWFBJ0
無料のゴールドカードもどきなら持ってるがなぁ。
おごってなんかやんない。
713名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:27:39.99 ID:voCsZ8hg0
ランクの高いカードとか年会費多く払ってるぜwwwって頭の悪いアピールにしか見えない
714名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:27:43.38 ID:usqPsJjt0
年会費が高いし、ゴールドのインビテーション来たけど蹴ったわ
715名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:28:06.33 ID:v+Ij+Z2lO
AMEXのプラチナ使っても何にもなかったぞ。
こんな記事ウソウソ。
716名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:28:11.34 ID:hPmBKfCc0
俺の質襟が火を吹くぜ
717名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:28:25.99 ID:W4DYt1T+0
>>84
ポイント目当てで高島屋の赤カード作って買い物しようとしたら
利用限度超えるので金カード作って下さいと別室に案内された
年会費とか面倒だから現金にすると言ったら、半監禁で丁重に作らされた
商品券で年会費はチャラだけど今一つ納得いかない、しかもアメックスだし
国内だと高島屋以外じゃ使わないし
718名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:28:26.49 ID:Yf0MSR1l0
むしろゴールドなんて恥ずかしいだろ。
俺だってあえて一般カード使ってるぞ。
719名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:28:26.93 ID:8Tx0Dvy90
>>684
割り勘の支払いで
一人いくらつづってレジでカード切って貰うの?
720名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:28:42.19 ID:Cw7/ntb00
よし、じゃぁおじさんがポイントで乾電池でもおごってやろう
721名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:28:50.11 ID:a2cZum8v0
そういえば、カードいっぱい持ってると、信用審査ではマイナスらしいね。
722名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:29:00.70 ID:sb5dH0li0
会費がもったいないじゃない。
会社で出光のゴールド持ってるわw
しょうもないゴールドw
723名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:29:03.53 ID:uR0NEuVl0
>>713
持てないからって僻むなよ。
724名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:29:20.92 ID:PMghDIw20
>>706
本当だと思うよ、
現金で払うよりカード一括はお釣りもなくて
ポイントも溜まっていいよ。
自己管理できるなら。
725名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:29:23.83 ID:vWn6V4Si0
現金払いしかしない。
726名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:29:28.80 ID:7LOGQang0
>>13
アメックス/セゾンだけど、即日窓口で審査受け取りできるらしい。
http://omc.sokuzitu.com/
727名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:29:40.71 ID:XFFFYfEA0
もおおおおおおおお嫌
クレカ会社の収益の柱はキャッシングなのよ!!!
少なくとも貸金業の法律改正前までは各社、力を入れてました
そしてその支払いが終わってなく今も払ってる方は大量にいるはず
あんたたち、正直に答えなさいよ!!!
728名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:29:41.33 ID:iU8R4X/dO
プラチナのカードでネタがないなあ…
ゴールドは免許、ヨドバシなど多岐に渡るんだが
729名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:30:06.84 ID:OUaZ51Mv0
>>700
でも前まではどこまでもリボに変更出来てたけど、
法が変わって、今は限度額内までしかリボが使えないから、
昔みたいなリボ地獄には陥りにくくなったんだって。
限度額20万の人だったら、リボも20万までしか使えない。
買い物したのは全部リボ払いとか設定できるけど、
それが上限の20万まで達したら、残りは一回払いで請求あがるんだって。
730名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:30:50.82 ID:voCsZ8hg0
>>716
し…しっきん…
731名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:31:20.65 ID:q5untOzm0
そういえばどえらいカードからキャッシングリボの申込用紙来てたな
全力でノーサンキューだけど
732名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:31:36.09 ID:6M0ID2pP0
女性「ゴールドカードで支払いとかかっこいい!」
男性「ポイントたまる・・・グヘヘ」
733名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:32:07.21 ID:a2cZum8v0
カード会社が、安売りしすぎて自爆した感があるな。
734名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:32:35.68 ID:IQTS8b0A0
やっぱり飲み屋じゃあ、現ナマ100万円くらい
財布に入れてるほうがネエちゃんにはモテるけどなあww

回らないほうの寿司屋でも財布から十万くらいサッと出したほうが
カードだして「リボ払い」っていうより格好ええだろw
735名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:32:41.85 ID:MJrVf9hw0
会社のイケメン社員はみんなキャッシングしてる。
そういう人の方が人間らしくていいです。
736名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:32:56.90 ID:3oahztmJ0
今時、ちょっと年会費払えばゴールドじゃん
そもそも、そんなにクレカなんて必要ないだろ
自分の場合あまり現金持ち歩きたくないのと、ポイントと信用っていう特典が付くぐらいしかメリットを感じない
あとは会計がスマートとか、おごってあげる時に現金で払うより、相手に気使わせないかなとか

あれ…必要だな
737名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:33:08.72 ID:qFYHI2AOO
父親が多分ブラック持ってたんだけど、写真を入れないとダメなの?
旦那曰く、普通は入れなくていいよ。
自己顕示欲強いと入れたがるもんなの?
738名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:33:33.24 ID:a4RAxMQ/0
>>1
要約:お金大好き!
739名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:33:40.75 ID:4jC1XOtAO
福引き何回もまわしてやっとゴールドカードゲットできた頃にはミンクのコートだって余裕で買える。
正直、いくらも安くならない。どうぐスペースの無駄。

こんなのを有り難がる女共って頭悪い。
740名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:33:51.08 ID:T8ifNAoXO
大体結論でたな

年会費、特典含めて自分に利益が出てるならいいカードの持ち方してる
マイナス出てるならプラチナ持ってようがブラック持ってようがただのアホ
741名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:33:52.35 ID:kGKvzPC70
>>155
カード払いでツケ?
カード会社が「ツケといて」ってやるのか?
742名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:34:17.63 ID:ZQlUBq+g0
>>728
セゾンプラチナとかあるし最近はステータス感がないな。
25歳から雨とシティのゴールド2枚まあ数年前だがビビらせるのには結構有効だった。
743名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:34:28.33 ID:a2cZum8v0
>>739
見栄っぱりの女と付き合うと、苦労する。
744名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:34:29.25 ID:OvZMMFPo0
>>734
一昔前の土建屋かよ
義父が未だに外出すると100万円くらい財布に入れて歩いているが
745名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:34:34.65 ID:iU8R4X/dO
>>739
ドラクエ乙
746名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:34:47.21 ID:I11N6ghGO
なんて魅力の無い女共なんだ
747名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:34:51.94 ID:usqPsJjt0
どこの誰とも知れないヤツに金払いを信用されるより、
近所のネコが頭を撫でさせてくれる信用のほうが欲しいわ
748名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:34:54.13 ID:8Tx0Dvy90
前は通販でしか使ってなかったけど、
近所のスーパーでカードが使えるようになってからは
100円でも気兼ねナシで使ってるよ。
749名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:35:06.96 ID:O3cHbbxY0
>>729
あらそうなのか。でもリボって最初に考えた人ほんとすごいと思うわ。
おそらく欧米なんだろうけどそういう人達と金融戦争したらそら負けるわなってかんじ。
750名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:35:24.72 ID:i9BgJnJD0
ブラックベルト保持者じゃダメか?
751名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:35:25.62 ID:vJsxfqKr0
>>736
クレカでバイトしてた時に知ったけど、
特に男の人はETC利用のために持ってる人が多かったよ。
利用内容全部ETCの人多かったよ。
車持ってる人にとってはクレカの便利な部分があるだろうね。
752名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:35:28.10 ID:mh6/jcQR0
写真入れるのは、店側に本人確認させるため。
日本の店はクレジットカードのサインの同一性を確認する義務があるのに
裏面の確認すらせずにカード返してくる馬鹿が多いので。
753名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:35:28.32 ID:WVnke6yq0
カード一枚も持ってない奴は何かある
754名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:35:51.79 ID:4DaAbeIc0
支払いは任せろー

suica使えます?
755名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:35:51.48 ID:luaoq/U40
男におごってもらい、オマンコさせる女は、売春婦
男におごってもらい、オマンコさせない女は、乞食
756名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:35:52.44 ID:W1N9dcvr0
クレディセゾンw
757名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:36:29.06 ID:3oahztmJ0
>>751
あー、オレのも一枚はそうだったわ
758名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:36:29.12 ID:m3sZBpi60
男は顔か金。

わかりやすくて良いと思うけどな。
759名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:36:41.12 ID:a2cZum8v0
>>740
その通りだな。


そういえば、プラチナ系のほうが還元率低い傾向あるのは、
貸し付けリスクがでかいからかな?
760名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:37:02.03 ID:aCijkJJh0
セゾン(笑
761名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:37:06.06 ID:iU8R4X/dO
つか、おまいらが本当に欲しいカードは





徳政令カード

これ1枚だろ(笑)
762名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:37:18.49 ID:Z+xUhlI20
>>706
15年カード使ってて年100万は使うけど1回払い以外で払ったことが無い。
単純に防犯上大金を持ち歩きたくないってのとポイント目当てだな
カード会社にとっては儲からない客だろうw

>>737
海外でカードを使うときにパスポートの提示を求められるんだけど
顔写真入りだとそれが要求されないこともある。
俺は質金顔写真入り、同僚は普通のカードで払う時、同僚だけ毎回パスポート提示要求されてた。
763名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:37:55.16 ID:WVnke6yq0
クレディセゾンもカッコ悪いが俺のソフマップカードはその上を行く
支払う姿は清清しくさえある
764名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:37:59.32 ID:LK/ScIH40
宴会の二次会に行く前にカードゲームをやるだろ。
皆でカードを出してトランプのように繰って当たった者のカードでつぎは飲み食いする。
一般カードしかないものは被害が小さい。
765名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:38:05.39 ID:O3cHbbxY0
>>754
VIEWカードでチャージしたSUICAで支払いすると割りがいいからな
貧乏性な俺はすぐやってしまう
766名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:38:06.51 ID:2wh60KbJ0
>>645
あったけどさ「今ならゴールド」の売り文句で萎えたけども
767名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:38:47.53 ID:7ywZBEb30
>>736
ポイント貯まり放題で航空チケットタダになる永久不滅が良かったけど
提携ショップが軒並みポイント率を下げたから旨味半減
それでもネットショッピングなら永久不滅が良いね
それと銀行のクレカなら海外旅行保険も含まれるから外せない
クレカ2枚持ってるけどゴールドにする意味はないな
見栄だけだろ
768名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:38:58.46 ID:rMr87khe0
30代の都内勤務サラリーマンなら普通でしょ
769名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:39:15.83 ID:sVA1eNd2O
>>688
カードでローンはないわ
ローンで買い物って、すぐに必要だけど金が足りない時に限定されるよな
今すぐ必要な物って滅多にないぞ
770名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:39:32.41 ID:a2cZum8v0
>>762
契約によって不正の返還請求が発生すると、店舗に
売上振り込まれなかったりするからな。
771名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:40:24.42 ID:VGml+1aD0
男1 俺ゴールドなんだぜー
女  えー?すごーーーーい!今度おごってください!(こいつバカだ) 
男2 俺プラチナだけど
女  えー?すごーーーーい!今度おごってください!(こいつカモだ) 
772名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:40:52.43 ID:ptR/ru6D0
雨金でもいいのか?
773名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:40:53.00 ID:OvZMMFPo0
>>769
仕事で使っているパソコンが壊れるとかあったわ。
774名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:41:04.55 ID:QmLKOKWb0
どえらいカードだよ
775ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 19:41:06.02 ID:Ke0yOqoJ0
どこのカード業者の記事か


一歩前へwww
776名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:41:34.50 ID:dxXrRC3x0
ゴールドカードなんて誰でももてるし。
年収200ちょいだった頃でもビザゴールドの審査通ったし
777名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:42:18.66 ID:u5iPhbCy0
俺のは猫金だけどなにか
778名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:42:54.68 ID:qFYHI2AOO
>>752
ほー。
今日だけでカードに対して二つ勉強になった。
ありがたや。
779名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:42:57.50 ID:DgCyhQ5y0
バブルはとっくの昔に終わってんだよ
今は世界経済が終わろうとしてるのに
780名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:42:58.03 ID:FSuknVPZi
ゴールドだがセゾン。ポイント目当て
色目立つから女子の前では使えん
セゾンのゴールドはゴールドやめて黄色にでもしてくれや
781ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 19:43:22.00 ID:Ke0yOqoJ0
>>776
年会費は10万円位なの?
782名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:43:40.68 ID:3oahztmJ0
>>752
そんなもんだ
783m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/27(火) 19:43:43.97 ID:9RNPP8VW0
金カードの保険だけは活用してる
でもメインはポイント還元の良いカード
784名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:43:54.77 ID:3olbyYODO
実家へ帰省した時に同級生で飲み会をした
一人あたり4300円くらいになって、細かく計算する奴がいてウザかったので俺がカードで会計
「面倒なので一人4000円で良いよ」と言ったら細かく計算してウザかった奴が
「カード払いだとポイント付くから3000円だろ。俺は知ってるぞ」と言ってきやがったw
因みにド田舎で農家やら漁師やらショボい地元企業やらで俺以外はカード持ってない
785名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:44:33.20 ID:ZtAa3DFTO
ステータスとかないw
なぜか社員全員に配布されるシステムだし
女子社員も持ってるし
786名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:44:42.60 ID:+4WyazQNO
単純で常識外れかも知れないけど、そこらの家電かなんかで何でローン必要なの?貯金はないの?
787名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:45:04.95 ID:O3cHbbxY0
>>784
そのカード教えろwwwwwww
てかそんなカードあったらステータスなんてクソ食らえで
そればっか使うわwwwwww
788名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:45:36.45 ID:vJsxfqKr0
>>752
今、サインレスか暗証番号がほとんどだよね。
暗証番号押す時に後ろに並んでる人に丸見えで無用心極まりないから、
なるべくサインにしてもらってる。
789名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:45:41.63 ID:01vKrSxE0
>>764
一般カードなのに長年使ってるうちに枠100万になっちまった俺が涙目。
790ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 19:45:42.19 ID:Ke0yOqoJ0
以上、

カードをステータスにしたいだけな

バカ記事でしたw
791名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:45:51.09 ID:xJsveFY3P
韓国では9割がゴールドカードらしいよ
792名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:45:57.57 ID:q5untOzm0
>>784
どんだけ高還元率なんだ
793名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:46:15.93 ID:3oahztmJ0
>>781
…なに?
マジレスじゃないよな
釣られた?
794名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:46:40.75 ID:jGKJyCv30
会社経由の年会費無料ゴールドなら持ってるわw
795名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:46:45.88 ID:5Tg3Q6I/0
ゴールドって年会費1〜2万くらい?
ノーマル分も使いきれないから必要ないんだよな
796名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:46:47.35 ID:qFYHI2AOO
>>762
勉強になりました。
797名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:46:54.26 ID:e3h3feIT0
>ゴールドカードは異性の魅力にも影響

こういう思考の女は疲れるだけだな。
せいぜい金持ちのオヤジの愛人にでもなればよろしい。

798名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:47:04.65 ID:/voNbNmNO
ステータスなら腕時計だろ。
799名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:47:32.27 ID:sVA1eNd2O
>>773
だよな 今すぐ必要になる物で、カードローン可能なのはパソコンくらいだ
金が足りないなら貯めてから買うほうがいい
800名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:47:49.53 ID:8Tx0Dvy90
>>788
暗証押すパッドの囲いが低くて
全然隠すのに役に立ってないのあれなんなの。
801名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:47:55.57 ID:1TGg2Wh/P
アメックス、DCとか3枚ぐらいゴールドにしたけど年会費で5万とかアホすぎて全て解約
今はゆうちょカードvisa1枚
802ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 19:48:02.47 ID:Ke0yOqoJ0
>>793
なに、釣られてんのwwwwwwwwwwww
803m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/27(火) 19:48:03.16 ID:9RNPP8VW0
>>795
三井住友VISA金なら最安で4,200円
804名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:48:14.98 ID:R78FVEaC0
ブラックやゴールドは空港で専用ラウンジが使える程度しか
メリットがないと思ってる自分とは無縁だなw
一般カードで尼itunesで買い物するだけだしな。
805名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:48:53.22 ID:cG0CT7dg0
さぁ、みんなでダイナース!
厳しい審査を通れば君も見栄張り達の仲間入りさ!
806名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:49:23.20 ID:8Tx0Dvy90
>>788
自分の体で隠せばよくね。
コードが短いとか?
807名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:49:38.75 ID:3olbyYODO
>>787
俺が知りたいわw
どこで間違った情報を仕入れたのかは知らないが、会計が25%OFFになるクレカがあったら加入するぞ

因みにカードは年会費無料のどってことないカードな
808名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:49:48.59 ID:PlHjVnQxO
ゴールドでも格がいろいろあるんだよなあ
クレカ板行った時わらったw
809名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:49:55.72 ID:kX9N9d8T0
つーかどこをどうしたらこういうことになるのか知らんが
アメックスのゴールドのインビがなぜかツタヤから来たぞ。
クレジットもつけてないのに。
確実にばら撒いてアホ釣ろうとしてるな。
810名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:49:56.96 ID:vEjn6GuKO
>>1
私はあのキンキラキンのゴールドカードが下品に見えてしまうので、プラチナカードを手に入れました。
811名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:50:22.98 ID:wSa1HN+gO
カードにVISAがついてれば何でもかんでもVISAカードっていう奴は厄介だな。系統によってまるっきり違うしな。流通系なんてどうでもいいけどな。
812名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:50:36.19 ID:oo2PVXsx0
ラウンジに行ったら、貧乏人だらけや
ヘンチクリンなのが増えたよなあ
カードとか携帯とか気にしてるのは貧乏人やで
813名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:50:44.96 ID:geOyV2200
>>512
センチュリオン=ブラックだろwwwwww
814名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:50:47.56 ID:YNOjziUa0
カードはポイントを貯めるモノであって
カード会社に金を落とすモノではない
815名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:50:47.62 ID:5T5cdTkZ0
財閥系専門商社の元社員だけど、入社2年目くらいでフツーに会社名義のゴールドカードが支給されるよ。
海外出張や接待の為にだけど、数字を残す社員に対してはあまり使用制限が煩く無かったから、
友達や彼女との遊びにも使う事がよくあったよ。

まあ、オレ自身は何でも現金主義だけどねw
816名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:51:05.49 ID:3XLYynlw0
TUTAYAの会員カードをプラカラーで金に塗って来るわ
817名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:51:29.58 ID:nV6AF0Eu0
やっぱゴールドクロスだよな
818名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:51:47.69 ID:qsCJpk4n0
クレカを作ったときに渡された口座振替の用紙を出さずに10年
未だにコンビニで払い込みをしている・・・
819名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:51:49.15 ID:FJqU0+Ze0
このカードは恥ずかしいランキングに入ると思うw

ttp://www.4gamer.net/games/020/G002086/20080811017/
820名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:51:55.61 ID:9+H2JROn0
この程度の調査で「女性の64%」とか変な断定すんな
821名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:52:20.50 ID:g1pFc45LP
雨金、JAL金ですが無職ですwww
リーマンなら誰でも作れるだろうが
822名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:52:31.90 ID:B9uR9g++0
>>15
そういや俺のカード20年前の初期デザインだわ。
裏面記載の店舗の少なさに歴史を感じる
823名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:52:57.10 ID:wiObNTRy0
女は金次第 か
824名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:53:17.46 ID:UJ2X/VqN0
財布のヒモが緩そうとか
お金使うこと自体を楽しみにしてそうとか
825名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:53:37.78 ID:LK/ScIH40
プラチナ特典を見ても一般のリーマンが喜ぶようなサービスだよなあ。
ラスベガスのカジノホテルで貰えるメンバーカードならホテル内での飲み食いはもちろん宿泊代や並ばなくてすむ専用のチェックインカウンターもあるのにのう。




http://www.smbc-card.com/nyukai/platinum/index.jsp
「三井住友VISAプラチナカード」新規募集開始
最上位カード「三井住友VISAプラチナカード」を刷新し、新サービスを搭載するとともに、カードデザインをリニューアル。新規募集を開始いたします。
826名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:53:46.84 ID:MrF2Cf5b0
30越えればゴールドなんて誰でも持てるんじゃよ
827名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:53:56.06 ID:gbdVbFdy0
ちょっと昔の楽天カード使ってるんだけど、
表面のでかい「楽天」って文字の自己主張が激しすぎて辛い
828名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:53:59.68 ID:+HltVPlY0
奢ってくれたことの評価だろ
んじゃゴールドカードでまとめて支払ったけど、
割り勘だったら、どー思うよw?
829名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:54:28.68 ID:3oahztmJ0
>>823
よく言うが仕方ないだろ
子供できりゃ働けないしな
良く言えば現実的
830名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:55:08.51 ID:H5PvaNII0
↓ゴールド免許なら持ってるペーパードライバーが
831名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:55:25.51 ID:Woicg3iR0
ん?
ゴールドカードって普通に誰でも持てるだろ
「素敵」だの「カッコイイ」だの言うなら最低でもプラチナからじゃねーの
832名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:55:31.73 ID:B1Ba+U3m0
やっぱ女って基本バカなんだよなwww
そりゃ上司で高い給料貰っているんだからゴールドくらい作るだろ
同年代でゴールドってんならステータスになるだろうが

なんで女って頭の中が単純バカ構造してるんだろうな
833名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:55:45.04 ID:vEjn6GuKO
>>825
でも三井住友カードってプラチナカードでもVPCC使えないんでしょう?
ちょっとなぁ…
834名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:56:03.68 ID:oo2PVXsx0
バブル期を越えてきた人間は今更という感じだな
見栄を張ると死ぬよとしか言えない
835名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:56:04.40 ID:8Tx0Dvy90
>>819
カード面の字面とか読むの?
イラスト系の方が恥ずかしいよ。
俺的にはそういうカードを使う奴は
チャレンジャーで好印象だけどw
836名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:57:38.42 ID:ySAaxrso0
富裕層の端くれだけど、ゴールドなんて持ってないし、飲食でカードなんかつかわねえよ。
ゴールド使うのは、財布に札が入りきらないような金額、たとえば30万を超えるような買い物だろ。
宣伝の仕方、間違えてるよ。
837名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:57:44.82 ID:nNeE7T+S0
おごってくれた姿〜でもほぼ同数が素敵だと思うって回答するだろw
838名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:57:58.66 ID:JJ/zyAki0
キャッシュで払う方がかっこいいと思うけどな。
839名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:58:04.81 ID:XjRE5qPh0
私が持っているゴールドは還元率が1%だから使っていた
過去形になってしまったのが悲しいな
840ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 19:58:19.16 ID:Ke0yOqoJ0
アメックスゴールドカード審査基準(僕流w)

1 25才以上
2 日本国内に定住所
3 日本国内で定職、定収入をお持ちの方
4 ローン等の支払いが、延滞無い
5 リーマンか公務員、もしくは定収のある自営


6 ブラックリストに乗ったことがない




ま今時は300万もあればOKだろw

年会費がちょっとお高いw
841m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/27(火) 19:58:21.04 ID:9RNPP8VW0
>>833
VPCC自体がゴミだから大丈夫
プラチナのサービスもボケ老人向けだから、期待するほどのものでもないしで安心するべし
842名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:58:32.96 ID:xsVgTDvL0
>>23
イケメンになろうとしないで今から金貯めるわww
843名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:58:37.11 ID:quoediw/0
やっぱり紳士は高級店でOMCキティゴールドを出さないと。
844名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:58:43.70 ID:OvIZTliiO
おれもゴールドカードでコンバットガンダム持ってるぜ
845名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:58:49.51 ID:w5JlGnyG0
一年あたり25000円程の年会費を捨てれる余裕があるからだろ
846名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:58:52.01 ID:lZ4NZlzr0
ヨドバシのゴールドカードで奢ってもいいのか?
847名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:58:55.02 ID:g1pFc45LP
>>836
俺は貧乏人だから何でもカード払いでマイル貯めてる
一年で国内往復くらいはタダで行ける
848名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:59:05.66 ID:ZQlUBq+g0
>>831
まともに働いてて年間3万円を惜しく無いと思えるなら誰でも持てるね。
そういえば最近は年会費2千円くらいのゴールドとかあるんだっけ?
849名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:59:06.18 ID:nDgb9KLz0
>>786
家のローンとか組んでると10万円とかをひと月に出費するのは苦しんじゃないか。
だから1万円で10回払いとかになる。
850名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:59:06.49 ID:T8ifNAoXO
>>798
俺世界のセイコー
チタンで6万位w
まあ身の丈にあってて好きだ、軽いし
851名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:59:06.72 ID:Obyi+Vt40

現金払いが一番だけど、でも高額なものを買う時は現金持ち歩くの嫌だからやっぱカードが便利。

エルメスで買い物した時に完全に財布を近所用のと間違え、
ツタヤカードしか入ってないのを持って行ってて、
それで払ったときは、なんか妙に恥ずかしかった。
お盆みたいなのに載せて仰々しく持って行かれて。
買い物する店によってはそれなりのカードというか、
色なんか何色でも良いけど、
あんまり、楽天とかツタヤとかのポイントカード兼ねてるようなのじゃない方が良いかなって
ちょっと思った。
852名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:59:13.07 ID:qydiBxmM0
上野駅の地下街で酔っ払ってる田舎ジジイがダイナースのプラチナカードで支払ってるのを見てから



ゴールドカードは全部解約した。
853名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:59:23.37 ID:8lx0TJf40
女ってほんとバカだなーって思ったw
854名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:59:25.12 ID:YNOjziUa0
>>825
蜜墨白もネットで募集とは堕ちたもんだなあ
俺の時は(と言ってもつい5年前だが)隠微のみで
ネットには極力情報を載せてなかったのに
855名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:59:40.39 ID:k5eQ2pqQ0
総量規制で倒産間近なんだろなw
腐れ金貸しw
856名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:59:41.81 ID:3oahztmJ0
>>838
かっこいいとかじゃねぇんだよ
857名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:00:24.24 ID:OuKR/0li0
ゴールドカードってむしろ40代以上の人に敬遠されてない?
ステータス云々のバブル時代を知ってるからこそ
858ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 20:00:59.01 ID:Ke0yOqoJ0
ちなみに僕はソフマップジャックスカード

還元率が高いのでほくそ笑んでるw
859名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:01:30.53 ID:yVqrOBcLO
イオンのゴールドを自慢にしてる奴がいてワロタ事ならある
860名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:01:37.49 ID:i6Hrw1Z5O
>>1
こんな事言ってんのはバブル世代のババアか底辺勤めの貧乏人だけ
今の企業に勤める若い子は逆にドン引きだ
彼女らは会社内でも男と競争してる為、男に奢られる→格下に見られると思っているらしく、割りカンが基本
下手に格好付けると「馬鹿にしてんの!?」って言われんぞ
861名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:01:39.88 ID:IlWyj5aV0
上司が誘って女子社員と飲みにいったらエライことになるよ
昭和の時代とはちがう
862名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:02:01.36 ID:CcrzzuKY0
萌えカードの方が、カード会社利益に貢献しそう
863名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:02:01.08 ID:R4xeyXbG0
レッドカードなら色んなお店から貰ってるお
864名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:02:12.65 ID:T8ifNAoXO
>>817
ギリシャが泣く泣く手放すらしいよ
865名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:02:18.09 ID:oo2PVXsx0
>>848

タダのもある
だが消えるようだ
866名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:02:25.32 ID:wqhfJ+RV0
金目当て
867名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:02:26.85 ID:lGkFDfc60
ちんぽこを貴金属は宝飾品で飾りつけたら少子化も止まりそうな勢いだな
868名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:02:42.83 ID:ogCdTLpw0
ゴールドカードってなんだ
車の免許か?
869名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:02:56.39 ID:JeKRq0CU0
>>849
人それぞれだけど
社会人である程度の出費の備えが無いとおっかないよね

でもってよほど急でもなければ金を貯める我慢できないのもね
家とか車ならまあ判るけど
870名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:03:01.85 ID:KmTLOshy0
え、年会費取られてんの?プププwwwってのがゴールドのステータスなんだよなw
871名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:03:20.61 ID:xsVgTDvL0
>>842
スマソ
ミスりました

性格には>>823
872ハルヒ.N:2011/09/27(火) 20:03:34.12 ID:aTKqa66c0
大半の人々はこう言うステータスに弱い物ねえw
私は現金主義だからクレカなんて金庫入りだけどww
スキミング詐欺とか怖いしw
873名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:03:44.02 ID:WVnke6yq0
むしろ腰のベルトにカード装着したイケメンライダーの方がモテる
874名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:03:46.42 ID:Woicg3iR0
>>848
ゴールドでも年会費3万くらいするのか
結構掛かるね
プラチナだと年間10万くらいだったかな
875名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:03:48.59 ID:ySAaxrso0
>>847
マイル貯めるのが目的になると、返って高い物を買ったりしない?
普通に安いのを現金で買ったほうが航空チケット位、スグ浮く。
876名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:04:19.66 ID:3fN28SZK0
ゴールドカードでおごった上司妻はチェック必須だな。
877名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:04:29.06 ID:KhTkrcp/0
ゴールド何て派遣じゃなければ20代前半でとれるよ。
カード会社の宣伝wしかも糞ランク、セゾンw
女は自分が支払わなければ何でもいいんだろうw

まともなカードはプラチナ〜だと思う。現在センチュリオン保有してるけど来年は更新しない。年会費約37万の価値はない。15万の頃が懐かしい。来年からは階級、三住VISAプラチナに世話になります。

だが現実的にカードは決済出来て不正使用されたときに手厚い補償があれば何でもいい。
878名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:04:36.71 ID:r05kUrgh0
イオンゴールドとラウンジ用に三井住友ゴールド持ってる
879名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:04:38.63 ID:voCsZ8hg0
>>872
電気代とかAmazonの支払いとかクレジットにすると楽でいいわー
880名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:04:47.78 ID:LK/ScIH40
しかしゴールドだのシルバーだのとどっちにしても自分の食った代金の支払いはしない女なんだろ。
こんな可愛げのない女は吉野家でじゅうぶんだと思うのだが。

モレの若い頃なら一回エサを与えて一発やってバイバイだな。
881名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:04:50.29 ID:qFYHI2AOO
ゴールドカードぐらいで喜ぶような子って逆に扱いやすそう。
自分で仕事して稼ぐって気位だけは持ってないとね。
完全に家を守る専業主婦にもなれないよ。
882ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 20:04:50.72 ID:Ke0yOqoJ0
>>868
ゴールド免許なら持ってるぞw
883名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:05:09.15 ID:wdWjQ4mP0
ゴールドカードなんて誰でも持てるぞ、年会費が高いからノーマルカード使ってるだけ。
884名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:05:38.78 ID:G1GfMQug0
外商こそステータス
885名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:05:41.63 ID:RZpM+oeL0
20代で持ってればカッコ良かったかもなあ
886名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:05:54.21 ID:UcGvlFMF0
>>857
そういう価値観から卒業した人が多いからね
その反面、いまだに拘ってる人がいるのもまた事実
二極化してるね
887名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:06:21.83 ID:p00nwFg60
>>878

イオンゴールドが欲しい。
どうやったら取れるの?
888名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:06:26.34 ID:voZ8nzld0
経済力は男性の最大の魅力だから
889名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:06:47.98 ID:P2tg+xZO0
思い出すなぁ
同じ会社で働いてた31歳が出してきたカード。
麻布のオシャレなお店でゴールドカードをだしてきて、
うわーゴールドカードスゴーイ!って同じ会社の皆で拍手wwwwww


で、使えませんって言われて俺が出したカードで支払いwwwwwww
890m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/27(火) 20:06:51.46 ID:9RNPP8VW0
>>887
イオン銀行に100万の定期預金
891名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:07:01.80 ID:2tM1uA8p0
私の彼、赤いカード使ってるけど、、、

ひょっとしてレッドカード?
892名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:07:31.40 ID:QnnAkwBX0
俺はプラチナもゴールドも使ってて便利だと思うことはある
けどねえ無理して持つようなものでもないよ

だいたい、アメックスは経営がマジでヤバイと思う
うちにも知り合いを紹介しろDMが何度も届くけど、会員を増やさないとまずい状態だろうな
だからこの記事も一種のタイアップ。金払って書かせてるんだよ
でも逆にいえば、今まで持てなかった人も、白金や金を持てるチャンスではある
893名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:07:40.33 ID:Tbys4cBD0
>>870
> え、年会費取られてんの?プププwwwってのがゴールドのステータスなんだよなw

そんな発想する貧乏人には不要だわな。
しかし必要な人は実用的に持ってるだけで年会費も痛くない。
勿論ステータスなんて微塵も思ってないから。
894名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:07:43.96 ID:lHO8H5WQ0
黒茄子持ちだけど、個人的には年会費に見合う「うまみ」ゼロだよ。
仕事や旅行を含めても海外に行かないし、一人で高級レストランでもない。
しいていえば、ポイントが2倍ってことぐらいが「うまみ」かな。
895名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:08:22.32 ID:qsCJpk4n0
>>887
100万貯金か利用額100万だったような
896ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 20:08:33.10 ID:Ke0yOqoJ0
年会費がちょっと高いのを我慢すれば
大帝の奴が持てるw

くだらねぇ、
なにがゴールドカードかwwwwwwwww
あーくだらねぇ、あーくだらぇ、

お前らの金銭感覚は、カード会社の魅惑の言葉に
乗せられる世代じゃないだろwww

ゴールドなんて、見せかけのコケ脅しさwwwwww

50歳にもなればゴールドもお似合いだろうが、
30歳そこそこでゴールドとか持ってると、ドン引きされるから
注意なw
897名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:08:42.86 ID:QmYF7ZNAO
あーそう
898名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:08:46.59 ID:3oahztmJ0
>>888
って言ってもそれだけじゃダメだけどな
まあ、金持ってる大体の奴は、それだけじゃない奴だけどな
899名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:09:29.64 ID:vEjn6GuKO
>>891
高島屋JCB?
900名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:09:35.05 ID:6oCiJpYpO
ブスがうるせえ
美人にならおごるが
顔見ろよ。64%のうち60%はブス
901名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:09:36.52 ID:hsEnKt4/0
>>874
ありえんな
オレは楽天VISAカードだけ

年収は3000万あまりだが、カード維持費に年間10万とかキツイな
902名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:10:04.18 ID:06ckc/ey0
>>877
どこのカード会社も不正利用された時の保障は、
毎引落日に不履行があったか無かったかで全く違う。
過去歴で不履行が全く無ければ手厚くしてくれるが、
一度でも不履行があれば冷たいもんだ。
家族がカード利用や残高について問い合わせてきたとか、
家族カードでもないのに家族利用有りとかの客や過去に紛失してる奴もあんまり信用されないから、
処理遅いね。
903名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:10:04.45 ID:O3cHbbxY0
ゴールドカードと車って似てる気がする

ステータスだ、、実用性だ、持てない奴の僻みだとか
話の流れが全く同じ
904名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:10:34.42 ID:FMDgimWFO
ゴールドじゃなくても、奢ってくれたらヲケ(`・ω・´)
905名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:10:44.61 ID:FUByl7/V0
>>3
Death米倉〜
906名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:10:57.38 ID:yiZN17cC0
現金が一番いい。
907名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:11:05.76 ID:N/Nb7chS0
割り勘の飲み会で、必ずゴールドカードを出して会計まとめる某幹事。
ポイント貯めてるんだろうなー。
三十人から八十人規模を毎月数回やってるよ。
908名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:11:08.14 ID:p00nwFg60
>>890

それだけでいいんだ。
俺、イオンカード(ふつう)もちだけど、
ぜひ、これのゴールドが欲しかった。

ほんとだよね。100万預金するだけでインビくるの?
909名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:12:18.34 ID:3oahztmJ0
>>907
ウラヤマシス
910名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:12:46.74 ID:P2tg+xZO0
>>907
上手くやれば2%キャッシュバックでしょ。
911名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:12:48.65 ID:Woicg3iR0
>>901
中小零細や自営業だと
結構使いどころがあるんだよね
接待とかでも使うし箔が付くから
虚勢を張るのにベンリなアイテムって感じ
912ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 20:12:46.01 ID:Ke0yOqoJ0
>>903
クリソツですね
くだらねぇw

>>906
大金を持って買い物しなくて良いから
結構便利なんだよ、ポイント還元もあるしさ
913名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:12:56.44 ID:vEjn6GuKO
>>848
三菱UFJニコスのアメックスゴールドがたしか年会費2000円。
914名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:13:05.85 ID:dmyrq2wBO
まさにこの目的のためにゴールドカードつくったけど、奢る相手がいなかった W
915名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:13:08.36 ID:JeKRq0CU0
>>903
車、バイク、腕時計とか同じだよねw
916名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:13:12.59 ID:QnnAkwBX0
金と白金を持ってるメリットは、
●海外旅行→空港のラウンジが会員専用、ホテルが自動的にランクアップ
●高額な買い物や、ネットでの不正利用を全額補償してもらえる
あんまり便利さを感じたことはないけど、考えてみたら大きいかもな。特に補償が
917名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:13:50.63 ID:iPy/tZcrO
普通のクレカで支払いすると「無理しないでね」と彼女は言う。
918名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:13:59.10 ID:4x+Y0lQgO
しけた面した奴が多いこと
日本が高景気になることが暫くないことがわかった
919名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:14:05.31 ID:GQI/vZ2c0
ふう。何とか今日のゴールドライタンスレに間に合ったようだな
920名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:14:32.65 ID:UGhwIbwl0
>>908
待ってればそのうち来る
921名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:14:38.44 ID:jlrDlvDi0
SAISON AMEXてまだ存在すんの?
922ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/09/27(火) 20:14:43.22 ID:04EGTvZWO
桃太郎ランドは買えないからネズミーランド
買うのがセオリーだな。
923名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:14:53.54 ID:dxXrRC3x0
visaのゴールドは年会費一万
924m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/27(火) 20:15:17.24 ID:9RNPP8VW0
>>908
クレ板では100万の定期で発光されるとされている。
あと、イオンカードを年間100万以上使用しても隠微が来るよ
925ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 20:15:32.61 ID:Ke0yOqoJ0
>>913
高っかいw

>>915
見栄とか張って上から目線で街中走ったり買い物するのもまた乙だが
見栄だけじゃねぇwwww

そういや、車真っ黒だな、週末は洗うかな
926名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:15:37.64 ID:e7KKEe+U0
>>887
イオンゴールドなんて学生でも持てるよ。
イオンカードで毎引落日に一度も不履行がなくて、
利用が毎月ある程度有ればほとんどがおkだよ。
イオン銀行に貯蓄100万なんて嘘。
うちの身内は全員ゴールドだがイオン銀行に口座なんて持ってない。
ただ、イオンカードセレクトっていうイオン銀行しか口座設定できないカードは、
なかなかゴールドにはなれないよ。

927名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:15:40.22 ID:kX9N9d8T0
>>903
ちょっと違う。カード自体に価値はないんだから。
928名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:15:59.55 ID:N/Nb7chS0
>>909
>>910
参加者やスタッフの我々から
セコイヤツレッテル貼られてるのを知らないのか、
ものともしないのか、毎回やってる。
飲み会代は浮かしてると思う。
929名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:16:22.41 ID:MG+XcfFJ0
某米系金融クレジット

高校生がいきなりゴールド申請してきた。
「学生」だから審査なんて人間判定にまであがってくることなくシステムで却下。
…だったのだが親がその金融機関に億単位の口座あり。
親から直接電話かかってきて、
結局学生名義の口座に何ぼか預けることで発行となった。

社会勉強のため本人の責任の範囲で使えるカードを発行して欲しい。
ファミリー(親はブラック)じゃ意味ないし、普通のカードじゃ海外で箔がない。

ってなんだそりゃ。そんな家に生まれたかった。
930名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:16:30.61 ID:p00nwFg60
プラチナよりも、イオンゴールドの方がステイタス性を感じる。

今、プラチナ大安売りしすぎだしな。
イオンゴールドの希少性がかっこよすぎ。

これで、高級レストランで決済しなくてたまらない。
931名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:16:42.11 ID:Tbys4cBD0
>>903
そういう事だな。
車を買えない貧乏人はトヨタは要らないと批判する。
女と付き合えない駄目男は女をスイーツと罵る。
ゴールドカードもこれと同じだな。
932名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:16:47.81 ID:UGhwIbwl0
>>918
数年後に好景気になると思ってる奴なんているの?w
933名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:16:57.78 ID:3oahztmJ0
>>918
今日休みだったから、買い物がてらウロウロしてたんだけど、みんな我慢して働いてるんだなぁと思った
そんな表情の奴がいっぱいでした
スレチスマソ
934名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:17:08.04 ID:Woicg3iR0
他にメリットを考えてみたんだが
カードの種類によって
ハワイで現地人の態度が全然違うってくらいしか思いつかない
935ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 20:17:51.27 ID:Ke0yOqoJ0
>>929
コケ脅し好きだねぇw
936名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:19:00.83 ID:AVL0Kg5n0
よし!
金色の油性ペン買ってこよ!
937名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:19:40.53 ID:qsCJpk4n0
年会費3000円くらいのショボいノーマルカードだけど、ネットの不正利用は保証されたな
震災があって暫らく停電状態だったのに3/14に限度額まで買い物されたらしい
こっちは食い物が品薄で貴重なガソリンを使って県外まで買い物に行ったのに
カードが停止されてて物凄く焦ったぞw
しかも、震災の影響で新たなカードが届くのに10日以上掛かったしさ
938名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:19:48.25 ID:JtKDagUm0
>>1
カード会社が年会費取らないとやって行けなくなってきたんだなw

ザマアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:19:53.49 ID:QnnAkwBX0
>>934
でもそれって大きいかもよ
今は中国の台頭で東洋人が世界中に溢れてるから印象が悪化してるんだよなあ
現地の人は、出会った東洋人に金があるかないかで、文化人かどうかを判断してそう
940名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:20:06.45 ID:UGhwIbwl0
>>926
嘘じゃねーよw

インビが送られてくる条件の一つに定期100万以上があるのは事実
定期以外にもいろいろ条件があるってだけの話
941名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:20:12.27 ID:V43SQZzu0
ゴールドカードって結構簡単に手に入るだろ
942名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:20:23.07 ID:u7pWcpEJ0
27だけど、去年からゴールドカードだわ


公務員だから年会費無料のなwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:20:51.97 ID:D9krSayn0
しちからプラチナのインビが来て、初年度は会費無しなんでプラチナへ。
二年目、6万請求来る前にクラシックに戻す。
因みにクラシックでも限度150位あるから問題なし。

ダイナースは海外でまず使えたためしが無いから既に解約。JCBも右に同じ。

航空系VISAマスター最強。

実際月決済が50万以上のやつは、逆に2万も3万も出してゴールドにする意味無し。

ラウンジ?航空券見せれば入れるぞ
944m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/27(火) 20:21:03.64 ID:9RNPP8VW0
>>937
不正された原因ってわかる?
どこからカード情報が漏れたのかな。
945名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:21:31.75 ID:ySAaxrso0
持ってるカードを見たら、楽天銀行と野村のキャッシュカードがゴールドだった。
コナカのポイントカードも。
今時、ゴールドを宣伝するセゾンってなんなの。
946名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:22:04.49 ID:DrA2bBmY0
>>937
自分も物凄く遠方でカメラ10台とか買われたことあったけれど、
こっちが気がつく前に金融機関から電話があった。
意外と親切だと思った。
947名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:22:06.97 ID:qydiBxmM0
ブラックカードが 風俗で使えなくて暴力ふるったのがいたな。
948名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:22:13.73 ID:lS9q1zHc0
カードの番号や有効期限をチェックする人はどれくらいいるんだろうな?w
949名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:22:23.81 ID:q1TfB2Ae0
ブラック持ってるけど誰も気づいてくれない
950名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:23:12.69 ID:MG+XcfFJ0
>>942
公務員のフリーパスぶりは凄いよな。
色々駄目でも人間判定でほとんど発行。
特に自衛官のフリーパスぶりは凄い。
951名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:23:22.98 ID:iIqtPTfP0
>>908
私も彼もゴールドだけど、
彼はイオンカード発行されて1年経たずでゴールド、
私は1年半年くらいで来たけど、
どちらも年間100万も使ってなかった。
セレクトじゃないからイオン銀行も持ってない。
彼の見解では、二人とも年収が多い企業で有名だからじゃないかとしか分からなかった。
でも、イオンカードのゴールドってなーんにも特典無いよ。だって年会費無料だもん。
カードもペラペラだよ?特別に取得に頑張るメリットは無いよ。
確かマックスバリューのポイントってイオン銀行のキャッシュカードでも良いんでしょ?
取るなら信販情報綺麗にしてて、三井住友とか銀行系でゴールド取った方が良いのでは。
952ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 20:23:36.99 ID:Ke0yOqoJ0
>>937
不正利用なんてできないぜw

ソフマップジャックスカードですら、
すぐにカードIDが盗用されましたので、カードを作り
替えますって電話がかかって来たのに

それは、カード会社が盗人と結託してるかもしれんけど、
まカードは保険は入ってるから、文句行ったほうがいいね

953名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:23:50.86 ID:V43SQZzu0
>>947
お亡くなりになったけどな
954名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:23:54.07 ID:01vKrSxE0
>>942
ぶっちゃけ、そこそこの会社とかに勤めていればゴールド無料なんだよね。

うちの会社で、誰かがゴールドカードを使ってたら、
周囲は「ああ、会社でやってた無料のやつに申し込んだのか」としか思わない。

ということは>>1の記事に出てくる人たちはみんな
ショボいとこで働いてるってことか?
955名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:24:39.72 ID:fx4j5oQi0
>>3 で終わってたな。
956名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:24:48.66 ID:GtUpO1WS0
カード会社のプロパガンダかもしくはただの提灯記事
957名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:25:09.99 ID:v9pKBZNTO
スーパーのポイントカードじゃダメなんですか?
958名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:25:33.37 ID:Woicg3iR0
>>939
あぁ
たしかに「気分がいい」とか抜きにして
初対面で信用が付くってのは得がたい効果だね
959名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:25:33.87 ID:QSy37XDm0
自分でカード出してる時点でout。
本物は従者に全て任せている。
960名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:25:53.55 ID:qsCJpk4n0
>>944
説明がイマイチだったけど、俺のクレカ番号に近いカードも被害に遭っているらしい
名前とかあるし、内部から漏れたんじゃね?とツッコミ入れたかったが
とにかくカードが欲しかったので再発行をしてもらった
キャッシュカードが破損したまま放置だったので窓口で現金下ろしてたw
961ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 20:25:57.71 ID:Ke0yOqoJ0
>>944
詳しいことは言わないが、カードIDはバレるしw

962名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:26:18.28 ID:ROtmgfBT0
カードを持たず現金決済する人が好き
ゴールドカードとか成金趣味みたいで恥ずかしい
963名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:26:23.94 ID:PQkK6BAZ0
ゴールドじゃかえって中途半端
プラチナ以上じゃないと意味なし

ただアメックソは年会費バカ高杉_ノ乙(、ン、)_
964名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:27:04.42 ID:DptIizS90
a
965名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:27:13.06 ID:p00nwFg60
>>951

別にゴールドもプラチナももってるけど、
なぜだか、イオンゴールドだけが手に入らない。

ずっと昔からイオンカード会員で、そのカードでは月に1万円も使わないからかもしれないが
すっごく、魅力を感じるんだ。
かっこよくないですか?
966名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:27:13.73 ID:nDgb9KLz0
あんなキンキラ出す方が恥ずかしいだろ。
967名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:27:44.34 ID:ySAaxrso0
>>937
ネットでカード決済する時、カードの裏に書いてある番号を打ち込むんだよ。
不正は普通、出来ない。

はずだけど。
968名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:28:01.59 ID:uiLR/FAA0
>>943
質のプラチナがが6万円って・・・
969ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 20:28:14.32 ID:Ke0yOqoJ0
>>963
ぐぐったら27万円オーバーだってよwww
970m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/27(火) 20:28:23.96 ID:9RNPP8VW0
>>965
イオンラウンジというVIP待遇が君を待っている
971名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:28:57.50 ID:zKE7wpPj0
え?お前らゴールドも持ってないの?
回りは皆持ってるから自慢にならんのだが
972名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:29:06.78 ID:rktgJZWM0
デートDVですwwwwwwwwwwww


支払いは自前でどうぞ^^
973名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:29:28.34 ID:65DOmTjk0
「ゴールドカードに触れたら癌が治りました。(23歳・男性)」、
「ゴールドカード申込んだら、逃げた猫が戻ってきました。(27歳・女性)」
974そーきそばΦ ★:2011/09/27(火) 20:29:38.13 ID:???0
継続スレをたてておいた

【調査】「上司がゴールドカードでおごってくれた姿、とても素敵だった」 女性の64%「ゴールドカードは異性の魅力にも影響」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317122941/
975名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:29:44.88 ID:dxXrRC3x0
海外だとカード以外受け付けないところ多いからな
976名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:29:45.78 ID:iSbbLpbb0
>>890
100万くらいの預金で作れるのか?
977名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:29:48.78 ID:QnnAkwBX0
>>962
ゴールドである必要はないけど、現金が一番損だよ
俺はほとんど口座引落とクレジットカードだけで決済をしてて、現金の使用は月1万程度。
意識しなくてもポイントが溜まって、今は20〜30万分の未使用ポイントがある
現金だと、そういう特典が全くないし、カード割引も無いわけで。しかもトラブルに対して補償もない。
現金しか使わない人は、銀行の利子やATM手数料以上に損してると思う
978名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:30:11.58 ID:wLWl8d2p0
年会費の高いゴールドカードは、入会者が激減してる。
普通の会社員がゴールドカードなんて、経済感覚なさ過ぎ。
979名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:30:56.59 ID:D9krSayn0
>>968
違ったか?
2〜3年前、5〜6万だったが?
ワインが送られてくるやつな
980名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:31:40.66 ID:o29WZ8DQ0
海外だと露骨に金持ってるかどうかでサービス変えるからそこそこのカードは重要だぞ。
ホテルマンの対応から部屋、座席まで全部良くなる
981名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:31:47.36 ID:H9kgh6q50
男ならPASMO
982ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 20:31:52.70 ID:Ke0yOqoJ0
>>970
おーVIPやなw
983名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:31:57.94 ID:33bIynak0
ヨドバシカメラのならある
984名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:31:57.97 ID:iIqtPTfP0
>>965
あー、たぶんあれじゃない?
あんまりカードたくさん持ってると発行してもらえないパターンじゃなんじゃない?
学生時代にジャックスでバイトした時にそういうお客様いたよ。
「おれはアメックスにナンタラにナンタラ持ってるパイロットだぞ!
なんでお前んとこごときがお断りなんだよぉ!」ってクレーム架かって来た事あった。
その人の年収に対して、持ってるカード全部合わせた限度額などを鑑みて、
もうこれ以上カード持たなくても良いでしょう、みたいな人にはなかなか出ないって、
当時の上司が言ってた。
カード発行基準って、曖昧というか、審査する人の考えでどうにでもなるような気がするけどね。
985名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:32:07.53 ID:qsCJpk4n0
>>970
株主の優待として入ったことあるけど、ちょっと豪華な休憩スペースじゃん
986名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:33:08.07 ID:01vKrSxE0
>>962
でかい買い物の時に札束出すほうが成金臭がすると思うぞ。
987名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:33:21.35 ID:8o31/MUJ0
>>822
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
店員に必ず新しいのを薦められるけど「割れたら」って答えてる。
988m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/27(火) 20:33:40.30 ID:9RNPP8VW0
>>985
ドリンクとスナックが無料なんだぞ!
989ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/09/27(火) 20:34:49.08 ID:Ke0yOqoJ0
アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード 、略してアメックスブラックカード

これが最上級wwww
990名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:35:03.84 ID:3oahztmJ0
>>986
禿同
991名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:35:16.35 ID:ySAaxrso0
>>973
安い週刊誌の裏表紙に札束と美女を両手に「これでモテモテ」みたいな広告あるけど、
あれ、セゾンがゴールドでやればいいのに。
そんなレベルの宣伝。
992名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:35:31.25 ID:DrA2bBmY0
もう何年ぐらい、イオンに足踏み入れてないだろ、そういや。
色々変わったって聞くけど、阿漕なのは変わってない気がするから、
多分、これからも行かない気がする。
993名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:35:41.58 ID:iIqtPTfP0
>>988
そのドリンクとスナックって、味の薄いトップバリュなんでしょう?どうせ。
994名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:35:48.41 ID:2atFnis00
俺のカード会社のゴールドの条件は30歳以上だった
さすがに新入社員でゴールドは無理だろう
995名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:35:58.99 ID:Z+xUhlI20
>>989
ああ、こないだイラクで戦車買うときに使ったよ
・・・なんて奴には便利かもなw
996名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:36:20.74 ID:8o31/MUJ0
>>988
既にゴールド会員になるような人の考え方じゃないですお…(´・ω・`)
997名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:36:43.21 ID:RujsSTfu0
前に調べたよ。
ゴールドカードのメリットは海外旅行保険がついているだけ。
年に2回旅行すれば若干お得かな。
いつも年に海外に何度も旅行する人以外はメリットなし。
いったんゴールドしたら一般に戻しづらいし、海外に行かなくなったら損するだけ。
998名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:36:44.58 ID:8jJJeEyy0
1000ならゴールドに切り替える
999名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:36:52.48 ID:mNeYb0o+0
>>972
だから女に無縁なんだよ
1000名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:36:57.46 ID:qsCJpk4n0
>>988
イオンで売ってるPVだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。