【調査】「上司がゴールドカードでおごってくれた姿を、とても素敵だと思った」 女性の64%「ゴールドカードは異性の魅力にも影響」
1 :
そーきそばΦ ★:
株式会社クレディセゾン (所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:林野宏) と
トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:経沢香保子)は、
20〜49歳の有職者男女500名を対象に、「クレジットカード」に関する意識調査をおこないました。
本調査により、ビジネスパーソンのクレジットカードの「ランク」に対する意識や、
「ゴールドカード」をはじめとするステータスカードへの 興味が明らかになりました。以下、調査結果です。
■ついつい気になる他人のカード・・・8割が「会計時にカードの色をチェックしたことがある」
まず、自身が持つ「クレジットカードのタイプ」について聞くと、「一般カード」が78%、「ゴールドカード」が21%、
「プラチナカード・ブラックカードなどの最上級カード」が1%という結果になりました。「一般カード」が多数派ではあるものの、
ビジネスパーソンの5人に1人は「ゴールドカード」ホルダーです。
次に、「食事や買い物などの会計の場で、他の人のクレジットカードのランクをチェックしたことはありますか?」と質問したところ、
82%が「ある」と回答。 8割以上の人が、他人のクレジットカードのランクを気にした経験があるようです。ちなみに、
チェックをしたことのある相手を複数回答で聞くと、最も多かった回答は「職場の上司・先輩」で42%。続いて、
「同性の友人・知人」(28%)、「職場の同僚」(27%)、「恋人」(20%)、「異性の友人・知人」(18%)などが上位となりました。
ソース PRTIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000003651.html 画像 AMEX GOLD
http://www.creditcardcounsel.com/wp-content/uploads/2011/09/American-Express-Gold-Card.jpg (続)
2 :
そーきそばΦ ★:2011/09/27(火) 14:21:38.72 ID:???0
また「他の人のクレジットカードをチェックしたことがある」と回答した人に「クレジットカードのランクによって、
相手に対して持っていたイメージが変化したことはありますか?」と聞いたところ、35%と3人に1人が「ある」と回答。
具体的にどのように変化したかを聞くと、「同じ年の友人が、ゴールドカードを持っていて、高収入を得ているのだなと羨ましく思った。(29歳・女性)」、
「ゴールドカードを持っていた知人に貫禄を感じた。(23歳・男性)」、
「飲み会で、上司がゴールドカードを渡しておごってくれた姿を、とても素敵だと思った。(27歳・女性)」などの回答があがりました。
相手がゴールドカードなどのランクの高いカードを持っていると、一目置くようになる人が多いようです。
■ゴールドカードは「ステータス」の象徴!?女性の64%が「異性の魅力にも影響」
さらに、「クレジットカードのランクが最も気になる相手は誰ですか?」と聞くと、男女で回答が別れる結果に。男性については、
「同性の友人・知人」(28%)、「職場の同僚」(26%)、「職場の上司・先輩」(16%)などが上位となった一方で、女性については、
「恋人」(36%)が最も多い回答となりました。そこで、女性に対象を絞り、異性との食事やデートでの会計時を想定した場合に、
「相手のクレジットカードを目にすると、ランクが気になりますか?」と聞いたところ、「気になる」と回答した人は32%という結果に。
また、「ゴールドカードを持っていた場合、その人の魅力に影響を与えると思いますか?」という質問には、64%と半数以上が「思う」と答えました。
また、男女両方に対して「ゴールドカードのイメージ」を聞いたところ、「経済的にゆとりがあり、社会的な信用もある、選ばれた人が使うカード。(46歳・男性)」、
「お金持ちの人が持つもの。(32歳・女性)」などの回答があがりました。数年前に比べて若い人向けのゴールドカードも多数商品化され、
比較的ゴールドカードが持ちやすくなったと言われている現在ですが、なおもゴールドカードには「ステータス」を感じるという人が多いようです。(終)
古いセンスw
4 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:22:37.38 ID:9LOckkGw0
金の亡者めw
5 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:22:45.82 ID:F7cY83SZ0
カード=借金
そんなこと言ってもゴールドカードなんて要らないよ
ドラクエ2以降、持ったこともない
7 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:23:18.21 ID:RSmW7zYE0
たぶん40台以上のバブル経験女w
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:23:20.78 ID:lfwuho7g0
だからごーるどかーどにしましょう
昭和か!
ゴールデンカードに変更させるための釣鐘記事だな。
ポジショントークというか、ポジション記事といえばいいのか…まあ普通に提灯記事の一種か
意図が透けて見え過ぎるのも考え物だな
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:24:12.64 ID:7tgpMoeCI
バブルの時の発想だな
14 :
nttkyo077208.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp :2011/09/27(火) 14:24:14.27 ID:6aC57EEx0
ゴールドの会員数が減ってきたからって、こんなアンケート捏造してるのかよw
15 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:24:27.08 ID:TYXipsYb0
年会費無料のカード一枚あれば十分だろ
新入社員でもビジネスゴールドだろあほか
17 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:24:36.38 ID:/JsgxqMD0
くだらん、あほかw
18 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:24:39.81 ID:T6YLXupz0
ゴールドは来ないが、新しくカード作るとプラチナビジネスっていうカードにしろって勧誘が来るな。
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:24:40.58 ID:is1Lq6rd0
ゴールドカードって、何のメリットがあるの?
カードでそんなに使う必要がないから、俺には必要ない。
審査に落ちたからカードがない
21 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:24:49.09 ID:ZWolAA4S0
バブル脳はマジで頭がおかしい
同じ車でも湘南ナンバーだとステータス感じるんだと
ゴールドカード持ってる事=ステータスって勘違いした馬鹿と
そのカード持ってるヤツに股を濡らした馬鹿の合作記事って事ですね?判ります
シャリーンでいいんじゃね。
素敵やん。
セゾンのゴールドって何かありがたみあるの?
25 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:25:42.20 ID:xQ/jBIoF0
ゴールドカードはただ単に年会費の無駄でメリットないのはたしかなんだけど、
もしゴールドカードを持ったとしてもセゾンはないわw
26 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:25:47.55 ID:eH0fov520
タダなら作ってやってもいいよ。
あと女におごるカネは1円もない。俺のカネは俺のもの。
27 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:25:53.28 ID:S3VpeT+c0
カードでステータスを語るならゴールド免許で充分だ
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:26:01.68 ID:zT/RO+C10
あほらしい
29 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:26:01.85 ID:/AyjDzcC0
つまらん女
30 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:26:04.42 ID:urB49UqJ0
まともなソースでスレ立てろクズ
31 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:26:18.46 ID:2l8gK+Kz0
ゴールドカードは海外に行くときはいろいろと便利なんだけどな、国内なら見得と
割高料金だけだ。
貧乏人ホイホイwww
セブンのゴールドカードなら持ってるが・・・有り難いか?あれ
クレカの取扱い手数料を一律で乗せる業者はクソ
ソープみたいに受益者負担にしろw
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:27:03.14 ID:Kc2DVocI0
ゴールドカードにしませんかって案内が何回も来たけど
年会費1万円と聞いてやめた
アホらしい
女性(たかり)
ヤングゴールドってなんて羞恥プレイ?
38 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:27:10.61 ID:I2O9ZSmo0
俺のヨドバシはゴールドカードなんだが、
ひょっとしてモテモテ?
上司の妻の気分は?(笑)
カード会社がカネ出した調査じゃねえか
韓流並みのクソ記事だな
42 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:27:53.94 ID:viycsOfS0
日本の女ってバカなの?
おもいっくそ利害関係のある糞ディセゾンが行った調査結果に、どんだけ信憑性があるんだ。
「上司がバリバリ鳴る財布でおごってくれた姿を、とても素敵だと思った」 女性の64%
ゴールドカードじゃなくても、おごってくれるなら何でもいい
糞ビッチがwww
ヨドバシゴールドカードでポイントおごるよ
49 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:28:30.54 ID:mEvqYCmKO
ゴールドカードって年会費どんぐらいよ?
一万ぐらいなら端金だし払えるが5万超えるならどぶ銭だよな
50 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:28:41.87 ID:yYE1euJS0
あまり詳しくないが大人のゴールドカードのイメージは
アメリカンエキスプレスです
普通の会社だったら、社員はだれでも(ビジネス)ゴールド持てるよ
,r= = ==、、
,. ─|`ヽ─<
,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|: |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ .|:イ |:::|
53 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:28:47.41 ID:zRaoMRgJ0
54 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:28:57.14 ID:F5J73xic0
警告:
チョンの臭いがぷんぷんします。
55 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:29:02.10 ID:F5J73xic0
単に男がおごってくれたってのをカード会社のイメージに合わせて変えただけじゃんwww
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:29:10.90 ID:C0Imx2Ak0
∧_∧
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
お前らはカードすら作れないもんな
そりゃ頭にくるよな
よしよしw
VIEWカードはオートチャージができて便利だしEXPRESSカードも新幹線に乗るには良い。
セゾンなんか西友だの西武百貨店の優待以外に何かメリットが?
59 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:29:25.47 ID:Jjy3PDavO
茄子黒と階級と雨白と蜜墨白持ちで20代後半の俺はモテるのか?
確かに彼女には困ったことないが。
日本人のブランド信仰はいつになったら止まるのか
ゴールドに変更しませんかってDMはよく来るなw
だれが、たかがカードに年会費払うかボケwww
62 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:29:37.36 ID:zy0xNbhd0
キムかよw
ヨドバシのゴールドポイントカードでは駄目なのか?
会計時にはいつも楽天カードですが
65 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:30:00.67 ID:HusTXJn60
ゴールドカードに惹かれるような女はただのビッチだろ。
ゴールドカードであろうが現金であろうが一緒。何のステータスにもならん。
カネの切れ目が縁の切れ目。
散々搾り取られて、ボロ雑巾のように捨てられるさw
67 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:30:06.63 ID:Kc2DVocI0
一括しか使ってない俺はカード会社にとって疫病神
いまどきゴールドカードなんて誰でも持っているんじゃないのか?
69 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:30:13.97 ID:VgZ2e8wD0
ブサイクには奢らない
70 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:30:16.50 ID:PFaZ3QO80
いつもニコニコ、現金払いやで、帯の付いたピン札で
71 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:30:36.45 ID:Wd+T2nqFO
ブラックカード持ちの俺には関係ないねw
72 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:30:45.42 ID:kxKy+v+vO
もうバブルは来ません
73 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:30:45.66 ID:LxUQZoykO
発言がキモい
集りw
74 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:30:45.90 ID:bLrBtvjVO
そこら辺の会社員には負けない収入はあるけど
カードなんてもたないし5000円くらいしか入れてない
ただの宣伝記事やん
ゴールドカードなんて今や無職でも作れるのに、いつまでバブル時代の価値観に囚われてるのやら
77 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:30:54.49 ID:STNPKraE0
Blackカードの俺だが、気付かれているのかいないのか、全くワカラン
ゴールドカードは年会費あるけど、保険やJAF等の付帯サービスが良いから
使う人間にはありがたいよ
79 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:31:11.57 ID:/MBF1WlT0
猿でも持てるゴールドカードに魅力を感じるメスが多いのに唖然
気を使わせないのがジェントルマンです
女性が席をはずしているうちに会計を済ますべきなのでは?
俺の場合、行きつけの店には後日請求を回してもらうようにしている。
一緒に行った人は、いつお会計を済ませたの?っていう顔を必ずしているけどね。
桃鉄の話じゃないのか?
俺は常に現金払いだ。札はピン札を用意してる。
ここから三井住友VISAカードコピペスレ
ゴールドなんて、その気になりゃ大概の社会人なら持てる。
ほいほい乗っかって持ってるほうがアホっぽいんだが。
84 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:31:33.32 ID:WUIW062d0
おれCITIのゴールドカードを持ってるぜ。
85 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:31:44.35 ID:jSUPHf9e0
こんな商売ネタ信じるDQNオヤジとかもういないっしょ
86 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:31:44.54 ID:g3Pu2izz0
ゴールドカードだといいホテルだと担当が付くし
デパートでも付き添いや家に販売しにくる
車も駐車場から正門まえまで用意してくれるな
87 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:31:56.39 ID:fQAG/IxJ0
ポケモンかよ。
ゴールドカードのサービスはプライベートバンクのそれの
劣化版もしくは庶民版だよ・・・
なにこのキャンペーンw
会計の真横で待ってるなんて恥ずかしくてできんな…
一歩後ろ下がって待ってる事はするけど。
ましてやどんなカードで支払ってるかチェックしてるのが凄いなあ。
自分はど庶民の底辺だけどそこそこお金ある人達のがよっぽど浅ましく思えるのはこういうとこだ
バブル世代かよw
年一万円無駄に払ってるバカの話か?
95 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:33:30.46 ID:fuJ2hgbF0
セゾンでも西武のクラブオンセゾンのゴールドは外商がついてくれるから便利だな
96 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:33:35.16 ID:kuRAr8c30
ゴールドカードなんて誰でも持てるのに理解できないわ
金!
99 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:33:49.30 ID:IxFXEzsZ0
ドラクエ2のゴールドカードなら持ってるが・・・
100 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:33:49.95 ID:9VF4H8b20
じゃあ、俺はブラックカードで
101 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:33:53.14 ID:Co+GlZlu0
必死やなw
102 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:33:54.51 ID:nSloP6CI0
百姓の憧れか
糞でも食って寝てろ
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:33:57.57 ID:jSUPHf9e0
ブラックカードなら女も一目おくだろうがゴールドてwwwww日本の女舐められすぎ
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:34:06.39 ID:iSh+0dXK0
楽天のVISAデビットカードはゴールドだな。
あとからシルバーに格下げできるクズだけど
年会費はらってるだけだろ
アホかww
107 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:34:46.22 ID:Gtyfw4oQ0
こういう昭和くさいイメージ操作って流行るんだろうか
もう女の目なんて男はたいして気にしてないよ
おい、クレディーセゾンの審査が通らなかったんだがwww
109 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:34:51.75 ID:3XXyDe8yO
ゴールドとかwww
プラチナ以上で感心しろよ、貧民共
110 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:35:03.75 ID:TaM9b51g0
くだらんねえ
バブルの時代じゃあるまいしw
ゴールド? 黒アメ、黒ナスでも「はあ?」みたいな感じなのにwww
俺様は10年、千房のJABカードだぜ(非株主)
おもちゃみたいで、店員のリアクションがたのしいぜ
卑しい奴らだ。
112 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:35:09.32 ID:g3Pu2izz0
家から目的地、仕事の後の街から帰りまで
ゴールドデスクが御案内いたします、国内、海外全て対応
3星レストラン、5つ星ホテルのご案内
113 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:35:13.85 ID:7tH29nSP0
今はキャッシュの時代やで
あれ今バブル時代?
所詮ゴールドは中流の上に過ぎないのに、何がかっこいいだよ。
そもそも普通のサラリーマンがもてるってところでカッコいいのがオカシイと気づかないのが変だよな。
せめてダイナースを持つか、アメックスなら最低でもプラチナじゃなければかっこいいとは言えないだろ。
そして本当にカッコいいのはダイナース・プレミアムとかアメックスセンチュリオンみたいな本物のプレミムカードだろ。
カード一枚でビジネスジェットを呼び出したり、傭兵雇えるようじゃなけりゃダメだな
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:35:30.74 ID:qaTzFB1KO
ニコニコ現金払い最強
117 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:35:32.62 ID:5eal/htr0
俺の親父(公務員)ですらゴールドカード持ってるわw
ふざけんなよ
118 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:35:32.62 ID:NumI2FnL0
昔からだが、女は金にしか興味無いってことを取り立ててイメージ付けようとしてね?
そりゃ金持ってるに越したことはないけども、こういう記事には何か裏テーマあるだろ
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:35:33.20 ID:dAfOl4Ra0
テーブルチェックならカード見えるけど、わざわざ見んだろ
120 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:35:33.41 ID:WTKMz1b00
サイフに札束入ってるほうがオーッとなる^^
121 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:35:34.30 ID:Mu8ns4eI0
カードの種類なんか気にしたことないんだけど
気にしてる人はお金のことばかり考えてるのかな?
122 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:35:42.32 ID:XYtzmvozO
オンナは産む機械
外で仕事なんかしないで家で股開いてまってろ
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:35:47.11 ID:XnbFJkCx0
イオンカードのゴールドは年会費無料だった。
特に良くもなく悪くもない。
ただ色がゴールドなだけ。
それでもそのカードでおごるとモテモテ?
カードに意味があるのはビジネススタンダードなカードとブラックカードだけw
他は会費徴収の名目カードだろ
つまり、バカが持つカード
それがゴールドwww
颯爽とヨドバシポイントで支払う俺は最高に素敵
126 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:36:13.33 ID:STNPKraE0
ま、俺は適当に審査通したらブラックになったわけだが
ゴールド<ブラック<プラチナ
であってるか?
127 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:36:38.43 ID:cgcyBvvFO
ゴールドカードは持ってるけど、カードで買い物したことがないわ。
いつもニコニコ現金払いw
128 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:36:46.19 ID:cTyIPNhJO
酷い自作自演を見た気がするww
年に20回くらい海外行くやつじゃないとゴールドの恩恵は受けられないだろ。
いいカードでも大して特典ないから普通のでいいんじゃね?
VISAゴールド付き合いで入ってたけど
年会費一万円だからやめた。
年会費掛からないりそなの普通のカードにした。
日本国内じゃゴールドカードなんて意味無い。
ただし、海外では黄門様の印籠の様に態度が変わるので面白い。
ポイント優遇が無ければすぐにでもやめるよなぁ。
ある程度使うと得だから持ってるに過ぎないのに。
センチュリオンとかになればまた別なんだろうけどね。
ゴールドカードがあればモテる! カード会社調査 ←NEW!!
9割の人は水道水は不安、浄水器を使用または購入予定 浄水器メーカー調査
OLの84%が「紙の新聞を読む上司は信頼できる」「ネットはデマだらけ」 朝日新聞調査
「UFOは実在する」人類の8割に 雑誌「ムー」調査
134 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:37:07.21 ID:jSUPHf9e0
しかもたかがゴールドカード自慢してるDQNも湧いてるしwwwwっw
上司と枕関係かいいね
136 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:37:23.28 ID:fO0kvAzf0
137 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:37:33.37 ID:g8Amyeo50
>>47 でもエアラインのそれとはまったく別物の糞ラウンジw
>>38 >俺のヨドバシはゴールドカードなんだが、
>ひょっとしてモテモテ?
ヨドバシはもとからゴールドwww
139 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:37:54.19 ID:RPh9TsQu0
さすがのスイーツでもこれはねえだろw
発想が古すぎるんだよw
つか、もし本当だったら本当に女は金の亡者だなw
>>78 保険はともかく、JAFなんて普通自動車保険について来るだろ
141 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:37:55.63 ID:pfnUZ95tO
プラチナだろ
ブラックは不良債権だろw
ねえよ、いちいちひとのカードなんて見ないし
ゴールドマーカー買ってこようっと!
えっ!?ゴールドカード・・・!?
いやんジュワジュワ〜
>>108 クレディセゾンの審査って落ちることあるのか
空港のラウンジと海外旅行保険のために年会費払ってる
>>129 ショッピング保険はありがたいよ
食器買って直ぐに落として壊しちゃった時に使わせてもらった
148 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:38:12.76 ID:EQy6SnKk0
新聞はネットより信用できる(新聞協会調べ)
みたいな記事
航空系のゴールドは色々と便利。
プロパーのゴールドは上位目指したい人向けだね。完全に。
ようするに男にたかってるだけだろ。
この人ならいくらでも出してくれそう!素敵!ってな
151 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:38:32.45 ID:e80sbD2S0
ゴールドカードってそんなに審査厳しいか? ステキだとかあこがれるほどでも無いと思うが。
わりと厳しいと評判のアメックスゴールドとかだってそんなめちゃめちゃ厳しい訳じゃないだろ。
152 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:38:32.46 ID:PzaOyBtG0
俺免許歴20年以上だけど一度もゴールドになったことないわ。
今回もブルーの有効期限5年物だ。
大して金持ちでもなさそうなのにゴールドカード出したりすると、見栄張るためにわざわざ全部カード払いに変えたり高い年会費払ったりしてんだろうなぁって思う
会社の食事会で社長がブラックカードを自慢しだした。皆が凄い凄いとヨイショしてる中 俺が「ブラックカードでも利用した分は支払わなければダメなんですよね?利用しても支払しなくってもいいカードの方が最強カードじゃないですか」と言ったら静かになってしまった。
155 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:39:03.08 ID:wCdt3mmFP
ピコーン! 年会費無料の一般カードのデザインを金色一色にすればみんな飛びつくじゃん!
バブル男だか女の妄想記事
会社の福利厚生で年会費無料のゴールド持てるはずなんだが?
今どきの会社はやってないのかな?
158 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:39:18.56 ID:kj+I2Dsy0
バブルの夢よもう一度!!
あなたもゴールドカードを持ちませんかぁ!!
159 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:39:20.28 ID:Oz9V2/gZ0
ゴールドカードだからじゃなくて、おごってくれたからだと思う
160 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:39:28.02 ID:d2lddvVK0
ゴールドにしますか?って通知来たけど
内容見てもメリットなさそうだったから、そのままにしてるな。
ゴールドにするメリットって何かある?
161 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:39:35.48 ID:k231j4UB0
イオンカードで充分
162 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:39:47.87 ID:g3Pu2izz0
ビジネスマンはゴールドだな、基本が会社の金だし
ビジネスクラス、接待もゴールドで、商談の相手にも
メジャーな5社のゴールドが刺さった財布を見せながらチェック
ゴールド持ってるがも…モテナイ
給料が上って事でよく奢ってるが…
今時ゴールドのステータスとか皆無だろw
俺みたいな月収30万にも満たない一般人でも当たり前に所有できる時代だぞwww
>>153 ああ、オレもそう思うw
見た瞬間にコイツ見栄張りのバカだな〜
って目で見るwww
>>126 >適当に審査したらブラック
禁治産者乙
168 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:40:11.80 ID:VOh1QEoZ0
俺なんかカードをもってない。
審査がおりないんだもん。
169 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:40:15.56 ID:3mwj21d80
ゴールドってやすくなった気がするから今更ゴールドって(笑
乗りもの乗り物でないものにしろ、UFOは何十万人もに目撃されているが・・・
「リボ払いでお願いします」
171 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:40:41.63 ID:cvTIOaEF0
モテるオトコはトヨタの軽に乗る・・・とか
インテリは朝日新聞を読む(キリッ!)・・・みたいな記事
172 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:40:42.07 ID:RPh9TsQu0
ドラゴンボールカードの方が貴重
誰でもおごってくれる人は素敵だと思う
そりゃ青銅聖闘士より黄金聖闘士のほうがいいに決まってるだろ。
情けない雑兵が必死になって騒いでますね
ゴールドカードで喜ぶバカ女は肉便器でいいでしょ
ダイナースも知らん女とかブラックカードも知らん女なら安くていいな
176 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:41:08.06 ID:F5J73xic0
今なんて、普通のカードでもゴールドだったりブラックだったりするけどなwww
178 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:41:11.50 ID:c1uHmfjd0
カード会社が幾ら払って書かせた記事なの?
179 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:41:17.33 ID:Qyp2YvHw0
そんなにカード持ちたいなら楽天カードでいいだろw
限度額もどんどん増えて捗るぞ
上司も本当はゴールドボール出した姿を見てほしいはず。
181 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:41:39.48 ID:MU9I2ahX0
そもそもなんでEuro圏で弱いアメックスなの?
182 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:41:41.83 ID:SEP2WTl70
いつまでバブル脳なんだよ
ゴールドカードをありがたがるのは40歳以上のバブル世代だけだわ
183 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:41:43.20 ID:wCdt3mmFP
1月当たりに換算するとたかだか1000円〜2000円程度の会費で提供できるサービスなんて知れてるし。
ランチ一回分だぞ。
いつもニコニコ現金払いで!
ゴールドなんて半ニートの俺でも持ってる
その上じゃないと
ゴールド分の年会費でメシおごってくれた方が素敵やん
187 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:42:02.59 ID:Yv4+0akB0
なにこれクレカ会社の宣伝?
最近作ったゴールドって、昔から持ってる一般カードより限度額低いし
枠も増えないからねぇ
オレ的には300枠ある一般カード最強
189 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:42:14.77 ID:jSUPHf9e0
>>126 そら君っちがカード会社にブラックなの><!
俺だって金ピカの野村カードを持ってるわ!
192 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:42:32.63 ID:bIUc7hF80
193 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:42:33.36 ID:mmczXyfu0
デイトレーダーで毎月100万近く益出してますが
世間では無職となります。ゴールドカード持てますか?
194 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:42:41.67 ID:xi6lC8LjO
ゴールドにして高い年会費に見合うメリットあるのか?
アマゾンでネット注文するだけのお前らに、金色も普通色も、関係無い。
俺のダークネスカードで奢ってやんよ
車と同じで過去のステータス
要するに女は金金金
199 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:42:58.57 ID:2gv0bhP7O
不倫には金が必要。
金に股を開くのが不倫女。
イケメンがゴールドカード →「まぁ素敵。またお食事に誘ってね(はぁと)」
不細工がゴールドカード →「見栄張るな、氏ね」
年会費1万も払えない貧乏認可どうかでしょ。
無料のゴールドなんか無意味だよね。
202 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:43:16.08 ID:fYNztRqf0
そおいえばアメックスからやたら
ゴールドカード作れってDMが来るけど
ゴールドなんて年会費馬鹿高いから要らないんだよな。
ただ そこそこ高級なレストランに行った時は
最低ゴールドじゃないと恥かしいけど
俺は普段ラブプラスカード使ってるけどな
色んな利権がついてくる部落カードが最強
ゴールドはポイント率高いから年会費払ってもお得だよね
206 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:43:41.10 ID:/AIXaiZX0
惚れたのは、上司でなく
お金がでてくる不思議なカードの方だろwwwww
俺は千利休を支持します!
>株式会社クレディセゾン (所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:林野宏) と
>トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:経沢香保子)は、
>20〜49歳の有職者男女500名を対象に、「クレジットカード」に関する意識調査をおこないました。
>株式会社クレディセゾン (所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:林野宏) と
>株式会社クレディセゾン (所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:林野宏) と
>株式会社クレディセゾン (所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:林野宏) と
209 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:43:51.47 ID:F5J73xic0
>>193 海外オフショア銀行に入れとけばすぐもらえるんじゃね?
210 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:43:54.74 ID:LK/ScIH40
財布の中はゴールドカードでピカピカに輝いていたけど、銀行系だけ残してジャスコなどのオバハン系はすべて返却した。
息子には家族カードを持たせているがじゃりん子が集うクラブ遊びでは店には一目おかれるとの事だが・・・
211 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:44:14.24 ID:74cFnXvsO
年会費はCard会社の大切な収益です。
212 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:44:36.05 ID:btLH0oW1O
ゴールドだけど、会社がはらってるのか年会費かからないな。
213 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:44:46.92 ID:jSUPHf9e0
>>193 数百株単位でやるとか機関投資家以外はただのばくち打ちです
デイトレーダーは長いスパンで損してるのが殆どだから
215 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:44:51.69 ID:7X0/oINCO
ゴールドって会費が上がるだけでなんのメリットもないんだよね
限度額なんて連絡すれば一時引き上げできるし
ユーザーには見栄張る以外の用途が無いから、年会費目当てのPRで書かせたんだね
216 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:45:03.10 ID:nJAoAsFa0
いや…トイレ行くついでに勘定済ませよ
217 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:45:16.27 ID:rJJm7l/q0
ワープアの俺にすらアメックス白のインビテーションが来たというのに。
今どきセゾン金なんか見せびらかしたら恥ずかしくって近所歩けないよw
嘘をつけと。
ゴールドなんか俺も持ってる。
プラチナにしろと電話が時々かかってくるが、メリットも感じないからゴールドのままだ。
ブラックは知り合いが一人持ってる。
これはステータスにもなるだろうけど。
ゴールドカードはあると便利だとおもうよ
それ以降は必要性感じないけど
車が買えるから日常でかえるものは大体カバーできるし
だから、
その上司が借金で見栄をはった場合の
妻の気持ちも聞いてこい。
カードがステータスとか思考がオッサン臭くてダサい
お店は現金の方が嬉しいんじゃね
>>216 そういうのができない男のがなんかやだ
まあ飯おごってくれたくらいで惚れたりとか島耕作の世界
知り合いの社長の財布は分厚い1万円札束(新札)だった
それも素敵だ
多少は話のネタになるだろうし
おごられる方も褒めやすいポイントが
わかりやすくて案外助かるのかもな。
>>193 CITYに1000万程いれておけばCITYゴールドもらえるよ
228 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:46:17.86 ID:pfnUZ95tO
昭和の人は女にモテるなら!で、この手の宣伝に飛びついたかもしれないけど現代人はもっと現実的だよ。必要ならするし必要ないならしない。
ゴールドカードってうまいのか
自分らの商品調査してそれ発表とか笑うしかないwwwwwww
カード会社がドルの価値が下がって大変だから
馬鹿な日本人の円通貨をかき集めたいのだろ
232 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:46:34.52 ID:SA4LeaOH0
>>13 ほんとバブルだなw
カッコイイなんて思う女は金に惚れてるんだよ。
本当の金持ちはカードなんかつかわねぇ。
あっても外商カード。
233 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:46:34.37 ID:hemFfp7z0
今のステイタスは、デビットカード。(賢い人間が持つカード)
234 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:46:38.19 ID:rk2XgBLdO
イオンカードのゴールドでもおK?
ANAのプレミアム300はあこがれだなー。
周りに持っている知り合いが3人も居る。
236 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:46:41.27 ID:z4Bx+/PY0
銀色のカードしか持ってないんだけど・・・ゴールドには負ける
237 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:46:41.38 ID:RPh9TsQu0
ポケモンカードでも手に入れてろよカスどもw
238 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:46:41.41 ID:g3Pu2izz0
女はアメックス、ダイナーズのゴールドを見ると
態度が急変する
239 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:46:49.04 ID:fOfBkUUC0
異性=ゴールド
240 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:46:51.11 ID:AAFs6G9Q0
むしろ見栄張るために金払ってゴールド持ってるんだから
人間的に魅力あるとは思えないが・・・
ブラックとかだったら男でも抱かれるレベルだな
241 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:47:09.75 ID:liI16nksO
現金のがクラクラくるわ
242 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:47:22.88 ID:LK/ScIH40
>>212 法人カードは年間費1万円。
ちなみにモレの法人カードは「UFJ」
国内ではキャッシング機能はないけどラスベガスでチップなら3万ドルほど出てきた。
今更ゴールドとかw
244 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:47:39.11 ID:lCcow7Ku0
どう見てもカード屋の宣伝です
本当にありがとう以下略
245 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:47:46.69 ID:E+qHLkkIO
どうせ、しょうもない女だよ そんな女
>>215 空港の無料ラウンジとかあるけど
時間間違うと、ラッシュアワーの地下鉄かよ!とおもうぐらい人だらけの時あるよな
でも、一応海外もしもしディスクには、かなりお世話になってるから
海外旅行いくのなら、持ってて損なしか
女性の64%が本質は乞食であるという証拠でしかない
浅ましい
248 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:47:56.17 ID:gG9h9RuK0
マジで?
なんか案内来てたからゴールドにすっか
それでモテるなら安いもんだ
249 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:47:57.12 ID:mIrk4xp20
クレディセゾン=パチンコ屋の調査じゃん。
ニュースでも何でもねえよ、ただのパチンコ屋・親会社の宣伝に踊る馬鹿。
250 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:48:20.20 ID:l9ZSEJiO0
>>234 イオンのゴールドにも
イオンカードのゴールド>>>>セレクトカードのゴールド
と序列があるんだからな。覚えとけ
>>238 アメックスゴールドこそ年会費高いだけで全くメリット無いじゃないか
253 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:48:46.08 ID:1V2h3cB9O
ゴールドで払った後に寄ってくる女は遊んで棄てる。
> 20〜49歳の有職者男女500名を対象
20代 10人
30代 10人
40代 480人
こんな感じだろうな
40代の頭の中はトレンディドラマで止まってるからな
255 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:49:01.97 ID:y3qbgEx50
「ここ、俺の店だから」って言って支払いせずに出て行くのがスマートだな。
本当に、店のオーナーかどうかは問わないが。
最近の通販とかはコンビニで支払えるから、カードなくてもなんとかなるんだよな。
便利なもんだ。
257 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:49:13.89 ID:e80sbD2S0
客 「あ、支払いはこのゴールド、ゴールドカードで! (ふふ、頑張ってゴールドカードにしたぜ、
見栄張ってると思われないように財布も最高級品、背広もアルマーニ、乗り付けたクルマは
ジャガーなんだぜ…どっから見ても完璧じゃねぇか…)」
吉野家の店員 「ありがとうございやーした!」
ブラック無くなってプラチナカードだけどな
生活費の引き落としをカードに移したら
高いもの買わなくてもプラチナになったぞ
キャバクラで黒服に顔覚えられるだけだ
元カノのことだけど
おれはきっちり割り勘で現金だった
意図したわけではなかったが貢いでももらった
セックスもやりまくった
わがままになってきたから冷たくしてたら
向こうから別れたいといってきた
こういう方が結局得じゃね?
261 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:50:03.55 ID:HkPSsIdI0
バカ乙w
カード所持者って現金ない貧乏人だからカードなんだがw
それと奥さんに管理され出費掌握できるように
現金持たされずカードなんだがw
>>238 そんな女はイラネw むしろバカ判別機だな
263 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:50:08.58 ID:RU9QbKNO0
馬鹿か 借金札の宣伝記事だろ。特に「リボ払い」している人は
早く気づけよ、返済が延々と終わらなくて後から大変だぞ。
CM乙
265 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:50:17.72 ID:G2C9cmEmO
これをマーケティングとすら見抜けない奴は情弱
無職だけどゴールドもってるよ
267 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:50:30.84 ID:j23NzlZv0
ヨドバシゴールドポイントカードいつも使ってる。
レストランで、ヨドバシのロゴを見せるのがちょっと恥ずかしいけど・・・
飛行機もそれほど乗らないし、Suicaをよく使うから View カードにしようかと思ったが、
Suicaポイントへの還元悪いんだよな。
268 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:50:31.55 ID:Xlwow+u10
現行のJCB金色っぽいぞw
269 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:50:45.35 ID:3FkbiPxO0
カードとかで自分を誇示しようとする心根自体がダサい
270 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:50:54.31 ID:rJJm7l/q0
>>252 出張が多いと帰国のさい空港からスーツケースタダで自宅に送れるからそれで元とれちゃう。
271 :
( `ハ´):2011/09/27(火) 14:51:01.99 ID:1GB7LuKp0
海外でも日本の携帯てほとんど見ないなぁー
272 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:51:14.21 ID:EC3O3f9H0
何!?上司よりゴールドカードがステキだって!?
素直すぎる強欲の女性達だね。
こんな女と関係を持っただけで骨までしゃぶられそうじゃねぇかよ!!
恐ろしいもんだねぇ〜。
女は顔じゃないから全国の男性諸君!
気をつけたまえ!ブスでも性格が悪く、強欲な女もるからなぁ!
マジ気をつけたまえ!!
273 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:51:21.55 ID:1t5qHVPW0
むしろカードで払ってる人を見ると
「コイツ借金とかものすごくしてないだろうな?」
と不審に思えてしまう。
274 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:51:30.61 ID:Gtyfw4oQ0
クレジット板じゃプラチナ以上じゃないと見栄張れないって雰囲気だな
275 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:51:31.66 ID:rsRkxNwX0
ちょっと聞いてくれるか
15年程前からのカードなんだけど 顔写真入りなんだよ
更新しても写真はそのままで
完全に禿げて別人になっちまったから 使うのが恥ずかしくって・・・
276 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:51:35.70 ID:g3Pu2izz0
キャバでもカードの王様アメックスのゴールドと言われる
ロレックスやアルマーニのスーツより影響力ある
>>270 アメックスってそんなサービスあったのか、それいいな
278 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:51:55.30 ID:025g6YxR0
スイーツw
279 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:52:06.32 ID:Qqa+9LgW0
ポイントの倍付けがしたくて会費がちょっと高めのカードに替えたら、
ゴールドになっちゃったんだけど、安い額の支払いの時とか、なんか気まずいw
280 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:52:08.10 ID:/AHjgyNh0
セゾンのゴールドはアメックス並みに笑われるだろ
今やプラチナですら勧誘多いぞ
JCBのザ・クラスにしてもVISAにしても
クレカのランクを気にしない人 68%
クレカのランクを見てもなんとも思わない人 65%
なんだ、いらないじゃん
283 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:52:32.06 ID:h50Bdrtr0
男にたかる輩にほんとにいい女はいない。
284 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:52:33.12 ID:IHImrgTnO
年会費が高すぎる
ほんとうにゆとりがないと持てない
調査発注元:株式会社クレディセゾン
調査機関:トレンダーズ
>>1 もう、世論操作をあからさまにやらないと食っていけないレベルになったのか?
バブルの時代は終わったんだよ?
誰でも持てるゴールドカードが魅力って?アホかw
最低でも、ダイナースのブラックカード位にしとけ。
カードにもよるような
ただの歯科衛生士のうちの姉もゴールドカードだし
288 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:53:13.64 ID:LK/ScIH40
ゴールドカードの魅力は「法人カード」にあるのだよ。
いつか使ってもぜ〜んぶ経費でおちちゃうんだからな。
モレは犬のエサを買うにもゴールドで決めている。
289 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:53:13.79 ID:hi5pkRyY0
というか今、ゴールドカードに特別の価値観持ってる層なんているの?
見栄って言うかよく空港利用する人間にとってはメリットがあるんだよ。
まぁ庶民は飛行機での移動ですらイベントだろうから知らないだろうけどさ。
しかし僻みって醜いな。
291 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:53:25.17 ID:5eal/htr0
飛行機でビジネスに乗る時の優越感には負けるだろ
ブラックカードならともかく、ゴールドカードは簡単に取れるだろう
スイーツ共はこんなことも知らないのか
293 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:53:30.23 ID:YOzzIAZ30
ケチ臭いわけではないが、
悪い意味で金銭感覚に乏しくみられかねんだろ国内だと
>>280 もうわかんねーよw
どっかにランク付けてるサイトかスレかはないのかね。
商売やってるとカードの類は見るだけでうんざりする。まあ売りもんによるんだろうが。
現金一括コレ最強。
アメックスプラチナ
ここ3年くらい使ってねえや
298 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:54:23.98 ID:PpN+DQbZ0
ゴールドって会費も高いんだよね。
一時的に年収がうpしたときに切り替えませんか?っていう手紙がきたw
そんなに高額のつかわねーから無視したけどw
299 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:54:26.37 ID:mn4LsfChO
ゴールドカード見られてるってことは、そいつやつが『先に店でてていいよ』と言えてない。
ゴールドカードあってもなくても、店でてていいよのほうがモテるし
ゴチされたあとごちそうさまといってくる確率高い。
ただこの記事金持ちにクレジットカード作らせたいだけだろ。
300 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:54:33.41 ID:ZD0dLvyc0
うちも昔限度額200万の金カードだったよ
でも年会費が馬鹿らしくて普通のに変えた
しかし普通のも年会費1000円取られてたって今年気づいたorz
301 :
アニ‐:2011/09/27(火) 14:54:34.09 ID:LVUOsuKw0
>>238 ざんねん、オレのはダイナースのだけど
青森でそれ出しても誰もわからないw
店でつかうと店員が奥に持ってって「これなんですか?いいんですか?」と聞いてる
のが痛い
302 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:54:37.46 ID:ewSUr11B0
ゴールド持ちたがるのは見栄っ張りなバブル世代だけだろ。
普通に使うなら年会費無料のしょぼいカードで十分だ。
桃太郎ランド買う時に使えないからクソ
昨日アメックスのゴールドのDMが来ていたが
古新聞・古雑誌と一緒にリサイクルに回す。
海外旅行に行かない俺には必要ないわ。
軽とかコンパクトカー乗ってる男がカッコイイとかいう記事とは
相反すると思うわけだがどっちが正しいのだろうね。
>>273 カード使わない人はそう考える人多いよね。実際は
307 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:55:11.97 ID:nsTLgcps0
ゴールドカードなんて会社の福利厚生で新入社員からタダで作れるじゃん?
魅力も糞も無いだろ?
楽天カード最強や!
309 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:55:18.64 ID:RPI0mUeRO
Amex ブラックカード
310 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:55:28.98 ID:/AHjgyNh0
>>290 海外の時はいつもビジネスクラスだから必要ない
たとえエコノミーでもJGC+SFCでラウンジには困らない
311 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:55:35.89 ID:jkTdxEK0O
股が緩そうな女がいいそうなこと
一番カッコいいのは現金(札束)だと思うな
313 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:55:53.57 ID:hemFfp7z0
>>1 スマートでないなw
ゴールドカードを使おうが使うまいが、支払いの場に彼女を立たせておくべきでない。
カウンターに近づく直前に車のキーを彼女に渡して「先に車に乗っていて」て言うのが洗練された男のやり方。
この上司は部下を狙ってんのかね
それでいてダイナースカードを見ると
「なにそのどっかの会員カード(プ」
とか思ってるんだよな>2に出てくるような女って
316 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:56:11.22 ID:kj0ZdxWA0
犬のエサを経費で落とせる法人ってすごいなw
317 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:56:23.52 ID:SA4LeaOH0
>>290 そういう特別って意識が今の時代、貧乏臭いんだよw
ほんとの金持ちはそこに立ってるだけで他と違うの分るからさ。
もうクレジットカードが便利すぎて手放せない
でもキャッシングやリボ使う奴は馬鹿
319 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:56:43.73 ID:LK/ScIH40
何度も言うようだけどゴールドでカックイイのは法人カードだけ。
一般カードはリーマンでも作れるわけだし、法人ゴールドなら役員以外は持つことが許されない。
その気になれば会社が吹っ飛ぶほどつかい込みも出来るんだからなあ。
320 :
桂木モダン焼き ◆kzRkRnhAW. :2011/09/27(火) 14:56:45.62 ID:vs8FOH9O0
札ビラ現金の方がかっこええやろ?
ゴールドカードの何がいいねえ?
こんなもん現金主義の自分は使うことないのに
取引先銀行との付き合いで仕方なく持ってるだけ。
会費取られるだけ損じゃわ。
322 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:56:48.12 ID:wSa1HN+gO
AMEXなんてゴールドで枠30万円なんてあるからな。あれは誰でも持てるわ。まだSMBCやJcbの方が若干厳しいわ。ダイナースはまた別な感じだし。
323 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:56:52.85 ID:blSGj+hLO
この記事、貧乏な家庭の人じゃないと共感できないだろ…
まともに働いてたらゴールドなんて珍しくないし。
私は高校の時、親がゴールドカード作ってくれた。JCBだと子カード作れたから。
そもそも食事代なんて数万レベルのもんをカードってw
財布に中身無いのが分かるからむしろ引かない?
324 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:56:54.46 ID:ff8RvFctO
ゴールドのメリットて何なの?(カッコイイとかじゃなくて
325 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:57:08.03 ID:g3Pu2izz0
海外でも商談の時に最高のお客様には最高のカードで支払うのが
わが社のポリシーですと言って非常に好評価され、支店長になった人がいた
>>298 高いっつっても年1万程度だから、大抵の人間は持てるし、サービスを考えれば
お得
年会費数万のシルバーや10万円台ブラックは完全に無駄
カードの色を自慢できる以外メリットなし
ゴールドって会費高いだけの無駄な位置づけ。。。
資料よく来るけど変えるメリットがわからん。。。
328 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:57:21.27 ID:DoaUsXWj0
カミサンが、プラチナ、ブラックカード、ゴールドカード保有。
私は、ノーマルカード。何なんだか・・・・
支払いのときショボいカードだと恥ずかしくない?
見栄だと言えば見栄だけど、それなりの収入とステータスがあるなら
しかるべき場所ではそれなりのカードがマナーだよ
30歳にもなればそう考えるようになった。
極論だけど逆にゴールド所持者見ると「何で?」って思う。
何の意味あんの?って。まあそれなりの人は除いてね。
331 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:57:43.45 ID:0HR8JiFX0
あははは
最近はプラチナとかブラックだろ
ゴールドは俺でも持っている
提灯記事でもなくただのPRのどこにニュース性が
お前らひきこもりオタクは無縁の話
335 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:58:29.65 ID:KVnRQdwhO
見栄っ張りばかりのスレ
336 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:58:37.75 ID:L81w3SVk0
法人名義だからビジネスゴールドだなぁ。
空港ラウンジ使えるけどスーパーフライヤーだから結局ANAカードしか使わんけど。
337 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:58:49.43 ID:1t5qHVPW0
三井住友VISAカード
月に1〜3万も使って気がついたらゴールド
プラチナのお勧めは来るけどスルー
ゴールド=金持ちじゃないよなw
>>324 枠が大きい
保険が付いてる
空港のラウンジ使用
ポイント優遇
位かな
339 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:58:53.27 ID:b09eYPK60
おれなんかヨドバシのゴールドポイントカードだぜ!
なんの前触れもなく突然一方的に解約される楽○カードが最強
>>329 店側はいちいちカードフェイスなんぞ見ちゃいないよw
自意識過剰
これだけ反発が出るってゴールドが羨ましくて仕方ない人間が多いんだろうな。
公務員スレが荒れるのと同じ理屈か。
今無職や派遣やフリーターが多いって言うもんなぁ。気の毒に
343 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:59:02.85 ID:2jOu9Pl3O
ゴールドカードって年収いくらくらいで持てるの?
344 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:59:15.50 ID:KH8ldSHq0
ゴールドなんて28才公務員の薄給でさえ審査とおるんだぜ
345 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:59:22.33 ID:HUV5AHRQ0
カードで頬叩いても女は釣れんが、
札束だったら速攻だぞ。
ちなみにキャバクラではゴールドだろうがブラックだろうが
嬢自身がカードと無縁なので意味無い。
奴等はカードのステータスなんぞ知りもしらない。
現金が店にも喜ばれる。
347 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:59:38.90 ID:FlgeboNH0
ダイナースのプレミアム持ってるけど全然いいことないよ
年会費をただ吸い取られるだけだしまじ解約したい
348 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:59:42.50 ID:wliB8yqr0
デビットカードだったらいい
普通のカードって借金\ジャン
349 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:59:51.61 ID:SA4LeaOH0
>>329 しかるべき場所にいるから、そもそも庶民とは別空間なんだろうけど
そんな他人の価値にいちいち合わせると人間が安っぽいわ。
>>288 あまりに経費で落としすぎると税理士から突っ込まれるけどな
351 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:59:58.80 ID:zMmeVlO00
プラチナよりゴールドの方が見栄えはいいんだよな。だから支払の時
ゴールドで『オッ』て思うヤツは、だいたい大した事ないヤツ
プラチナカード出して気付くヤツはなかなかのヤツ
よって、この64%はただのビンボーwww
352 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:00:07.98 ID:V9hW0VepO
ゴールドって中途半端なイメージ
金持ちでもなければ貧乏でもないような
どうせなら最高ランクがイイ
353 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:00:11.41 ID:nAOR3h7EO
ブラックカードのが素敵だべや
ゴールドは誰だって持てるだろ
354 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:00:22.49 ID:iVYy9BMO0
乞食も大変だな
他人の金でメシ食ってカードの色を覗き込むwww
>>342 かっけーっす!
どうすれば庶民から抜け出して貴族になれるんですか!
356 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:00:46.70 ID:KscVre1A0
こういう宣伝記事は宣伝マークをいれさせろよ
ゴールドカード[名詞]
貧乏人の見栄っ張りが持つカード、金持ちは持たない。
俺、ディズニーのゴールドカード。ただのヲタだな。
359 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:01:03.38 ID:ZyT9IplSO
ヨドバシのゴールドカードなんだかもてないぞ
360 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:01:13.12 ID:Opzg9qZE0
時代は戦車も買えるブラックカード
>>329 うん
ツタヤのクレジットカードとか人前で出すくらいなら現金払いのほうがいいわ
362 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:01:14.76 ID:IkRYyBMM0
貧乏人がゴールド持っても意味ないし、ここ最近の長引く不況で
ゴールドホルダーが激減。
プラチナはぱっと見一般カードに見えたりするんだよな
365 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:01:41.90 ID:Qqa+9LgW0
年会費払うために働きたくない
さんざん出尽くしてるが
そもそも何でヨドバシはゴールドなんだw
でもほとんどの人にとってクレジットカードは
現在持ってる物を死守するのが大前提なんじゃないの?
なんか法律が変わってから収入証明がどうのこうのとか
会社への在確とかそういうの今さら嫌
自分はそれすら見越して学生の時に一通りのブランドで作り終えた。
369 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:02:12.09 ID:SA4LeaOH0
やっぱ男は黙って現金だよ。
金にきれいな人間に見えて信用できる。
370 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:02:28.64 ID:hP8pTHAe0
レクサス、セルシオ、シーマに乗ってる男を素敵って言ってるのと一緒。
ステータスというなら
タバコが1000円に値上げしたら流行るのか?
>>329 同席した人間にチラリと見える色だけでいいんだよ色だけで。
だから年会費無料のゴールドっぽいカードがあれば最強w
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中からアメックスのプラチナを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってアメックスのプラチナだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かカード持ってるのか?ま、せいぜいビデオレンタル屋のカードくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々サイフを取り出し、中から三井住友VISAカードを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか三井住友VISAカードを見れるなんて・・アメックスのプラチナの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスカードだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままアメックスプラチナをそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
三井住友VISAカードをまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのVISAカードの快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいカードだよ。
このコピペ思い出した
375 :
アニ‐:2011/09/27(火) 15:03:00.33 ID:LVUOsuKw0
いま見てみたらゴールドの会費っていつの間にか普通に下がってるなw
世界は不況だ・・
376 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:03:10.65 ID:g3Pu2izz0
イオンで年間100万買うと、ゴールド変更の資格ができるな
一番お得なゴールドだろう、金色で目立つし、レジでも対応がかわる
携帯電話の契約でブラックカードの所有者を1度だけ見たことがある。
契約がブラック(審査通らない)はしょっちゅう見た
飲食やってる知り合いが黒いamex初めて見て
偽もんかと思ったとか聞いたwww
しかしカードは年会費無料でカード会社の手数料が
現金で還元される奴に限るよな
>>363 おれ、ちょっと事情があって車が高級車なんで、普通のカード出したらみんなプラチナだって思ってまじまじ見てるw
年会費無料のなのにw
380 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:03:25.35 ID:80cy6kHA0
なんだよアメックスゴールドとか言ったって年会費2万7000円位じゃねーかw
俺青山カードとフタバ図書のオリコカード持ってるけどね年会費300円位だけど
こないだオリコからゴールドのお誘い来たけどねw特に必要ないから変えなかったけどw
別に払おうと思えば年2万7000円位払えるしwそれくらいでいい気になってる奴らwバロスwww
・・・バロス・・・
381 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:03:27.73 ID:XUHx/3wh0
382 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:03:38.89 ID:u0yr9Fzl0
日本の女は中国女よりもさもしいよな。
383 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:03:51.93 ID:nAOR3h7EO
384 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:03:59.70 ID:JHqGRmq/O
385 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:04:11.87 ID:0HR8JiFX0
>>361 でも、ビックカメラのSuicaカードも持っているよ!
ソフマップのポイントカードは10万近く入っていて店員が驚く
俺も昔はゴールド持っていたが20代の派遣社員がゴールド使ってる場面を見て解約した。
今は審査が緩すぎてその程度のステータスしかない。
見栄張るより堅実の方が賢く見られる時代だな。
空港でゴールドラウンジ利用したい
>>1 これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
>>329 >しかるべき場所ではそれなりのカードがマナーだよ
>しかるべき場所ではそれなりのカードがマナーだよ
>しかるべき場所ではそれなりのカードがマナーだよ
>しかるべき場所ではそれなりのカードがマナーだよ
>しかるべき場所ではそれなりのカードがマナーだよ
だいじなことなので5回言いました
390 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:04:25.83 ID:oDj+6TOs0
この手のあからさまな企業調査風宣伝って、そろそろ違法にならんの?
391 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:04:41.80 ID:03U8LXHP0
カード屋の調査かよw
ゴールドカードなんかうちの母ちゃんでも持ってるわww
>>371 中国はそうだよね。五元から100元以上まであるけど、
まず大人は五元十元のタバコは吸わない。
393 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:04:51.42 ID:IkRYyBMM0
ゴールドカードは持ってないが三菱のQLCカードなら持ってるw
394 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:04:51.49 ID:0Kz+SL9pO
そんなもんに魅力なんか感じない。
カッコつけだわ。
庶民だけど細々と旅するの好きなんで無料航空券のために航空会社ゴールドカード持ってる
現金ATMからおろし忘れた時とかコンビニでおにぎり1コをゴールドで払ったりしてるw
396 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:05:08.20 ID:6bdT8gwe0
なにこの見え透いた広告記事は?
>>383 こんな事しなくても店員呼んでカード渡せば勝手に会計してくれるのに。
398 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:05:29.49 ID:/AHjgyNh0
>>319 法人ゴールドなんて俺が就職したときに作った日本信販より枠小さいぞw
枠なんて申告次第だろ
一番強いのは外商カードだ
百貨店じゃ普通に買い物しても担当が店内にいたら挨拶に来る
そこらへんのレストランじゃ使えないけど…
399 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:05:38.31 ID:99M9DlB90
そんなにカードで金借りないし、いらんだろ・・・
>>376 イオンで金使わなくても作れるよ
イオン銀行で100〜200万程度定期預金すればおk
>>301 青森だと三越カードとかを出したほうが尊敬されそうだなw
田舎店員「まぁ!三越のお得意様カード!ステキ!!!」
空母一隻買えるぐらいでないとステータスとは言えん!
403 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:06:08.99 ID:PsDNtZ+lO
カード会社のアンケートだからなw
車屋のアンケートでは高級車がステータスっていうし、
服屋のアンケートではハイブランドがステータス、予備校は高学歴がステータス、
葬儀屋のアンケートは葬儀に坊主を何人呼んでどんな戒名つけるかがステータスになるw
結果数値を捏造もするし話半分で聞いとけw
404 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:06:19.76 ID:VAT56gD90
カード会社の宣伝スレッドだな
ブラックカード以外どうでもいい
>>326 そんなに使うサービスなんかあんのか?
運転手つきのハイヤーでもついてくるんなら考えるが
空港のVIPラウンジなんてキモいもんいらねえぞ
407 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:06:38.53 ID:UB5KG8DY0
ベタな提灯記事やなぁ
408 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:06:41.07 ID:NKH+a8UKO
409 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:06:51.72 ID:ZnzeVhgJ0
テレホンカードしか持ってない俺は女にモテない
410 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:07:01.54 ID:03U8LXHP0
大体有識者男女500名って何よw
411 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:07:03.60 ID:2PQplLOF0
カード、カードってなんでもかんでもカード使うのはやめた。
便利だけど、貧乏な俺には現金で即決が一番良い。
今は、ガソリンと、ネットでたまにしか使わない。
412 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:07:06.42 ID:zBhzYVyU0
もうすぐ、風俗のメンバーズカードがプラチナカードになるけど何か?
413 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:07:19.05 ID:f51bClsC0
カスメディアはもう捏造しかしなくなったなー
416 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:07:55.43 ID:VXhDFVvE0
>相手がゴールドカードなどのランクの高いカードを持っていると、
一目置くようになる人が多いようです。
「35%と3人に1人が『ある』と回答」ってことは、
3人に2人はそうは思ってない。
多いどころか、少数派だろうが。
金持ちといえば昔のイメージは「小切手」だよな。
峰冨士子とかがさ、買い物してサラサラっと。
海外で高級店入ったりやショップで高額の買物する時に嫌な思いしない為のお守りだろ?
日本じゃいらねーべ
419 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:08:01.56 ID:ERqe8SQ20
カネカネチンコ
>>1 >クレディセゾン株式会社・・・は
カード会社はエゲつないな
20年前に作って今使ってないカードの年会費未だに引いてくるからな
解約方法早く教えろよ
421 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:08:23.39 ID:qqy5UCkW0
ならゴールドカード持ってる上司と付きあえばいいんじゃね
422 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:08:25.49 ID:1qWFk7SU0
ブラックだったら痙攣して潮噴いて倒れるんじゃね
雨金なんて街じゃ使いにくくて速攻解約。
解約しにくさもゴールド。
424 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:08:36.61 ID:VAT56gD90
便利だと思うカードはネットのお買い物とガソリンとJRバスくらいだな
425 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:09:06.52 ID:oLb1heIy0
JCBのゴールド使ってるけど、毎年ブラックの勧誘がくる
会員すくないんか?
426 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:09:11.12 ID:x6hJrmhd0
カードはゴールドだけど、財布はマジックテープ式な俺。
427 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:09:16.25 ID:GK2HuvtR0
日本でカード必要な場所ってそんなにないじゃん
バブル時代じゃあるまいし、ゴールドだブラックだなんてどうでもいい
年会費1万とかバカバカしい
429 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:09:34.74 ID:03U8LXHP0
クレカはポイントたまるから活用してるよ
だっさいやつだけどポイントうめえ
430 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:09:39.80 ID:1h1FTT4W0
ちょっと前にクレジットスコアってのが話題になったけど、結局消えたね
431 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:09:49.40 ID:ED6anzHm0
俺は彼女に図書カードでおごった
JCBやアメックスを持っている人て多いんだな。
正直、VISA マスターの2枚持ちが最強じゃね?
∧_∧
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
∧_∧
( ゚ω゚ ) ・・・・
C□l丶l丶
/ ( ) ・・・・
(ノ ̄と、 i
しーJ
∧_∧
( ゚ω゚ )
バリC□l丶l丶
/ ( )
(ノ ̄と、 i やめて!
しーJ
>>406 街でチンピラやヤンキーに脅されて怖い思いしても、電話すれば強い人が来てくれる。
暴力的に強い人と、法律に強い人のセットなのでとても心強いよw
ゴールドもプラチナもブラックも普段は使わない保険ばかり付いてて意味ない。
年会費ばっかり高くするための口実だよ。
馬鹿ほどクレジットカードのグレードに拘るのな。
こんなのは普通のやつで十分。
俺のなんかピカチュウの絵が入ってるぞ?
なんかのキャンペーンで作ったから。
437 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:10:22.55 ID:iXxNqesvI
何年も焦げ付き無く使ってりゃ案内くらい来るだろ
気がつけば与信枠が70万円になっててビビったさ
大金持ち歩かないためと精々三万円程度のネットなどの引き落としのために使うのに毎年毎年一万円も年会費なんて払ってられるかよ
438 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:10:31.04 ID:Dym7PJZuI
年収200万以下の俺でさえ持っているゴールドカードに価値があるわけがない
439 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:10:32.76 ID:/AHjgyNh0
>>387 しょぼいぞw
半島人がいっぱいだし
ビジネスラウンジの方がはるかに立派
440 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:10:36.54 ID:LK/ScIH40
>>398 だから法人カードは国内ではキャッシング機能はないけどラスベガスでは3万ドルのチップを買えたと話しただろ。
ちなみに、その時はカード五六枚をすべて限度枠いっぱいまで使って、持ち合わせもすべて溶かしてしまった。
家族旅行だったけど支払日に嫁にさんざん怒られた。こういう性格だからラスベガスのホテルからの招待でリムジン送迎つきのランクやけどな。
441 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:10:45.29 ID:RI7J43If0
俺のヨドバシのゴールドポイントカードがそんなにモテるなんて知らなかった。
>>406 よく海外に行くからJALカードゴールドを持ってるけど、もらえるマイレージと荷物発送
だけで元が取れる
こんな記事に騙されてゴールドカードにするあほな上司がいるのかしら?
444 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:11:03.62 ID:f4ANndEl0
奢ってくれた上にゴールドだから格好良いのでしょ?
単にゴールドカードで一括払いして、飲み代を割り勘で徴収してもそう言うのか?
445 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:11:09.03 ID:/u4wyqVa0
新しいカード作ってもらうと歩合給がつくから営業は必死
446 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:11:11.26 ID:IkRYyBMM0
平カードとQLCカードがあれば金も白も必要ない。
447 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:11:11.45 ID:LAlIbfjrO
アメリカンエクスプレスのゴールド持ってるが全くモテないぞ。
てかそもそも国内で使ったことないけどw
448 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:11:33.21 ID:JtKDagUm0
自分が持ってないような貧乏リーマンの娘ほど見たこと無いゴールドカードを凄いと思うw
カード会社調べっていうのがおもしろいよね
会社が付き合いあるおかげで新人からベテランまでみんな無料でゴールド
ありがたみゼロ
ランクもなにもあったもんじゃないよ
450 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:12:00.82 ID:0HR8JiFX0
>>432 アメックスは取り扱い手数料が店舗負担なんで取扱店が少ないんだよ
VISAでいいよな実際
>>1ゴールドカード二枚持ってますがモテません。なぜですか?
飯ぐらい現金で払うし
お金があればいい
好きなものを買ってもらえることが幸せなこと
幸福=お金いっぱい
454 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:12:20.41 ID:g3Pu2izz0
やっぱり世界で通用するのが金色だな、銀とか別に感動されないが
中国でもシンガポールでもゴールド見せたら、店員が展示以外も出してくる
>>319 外資だが全社員がゴールド持たされてたぞ
別にゴールドじゃなくても、おごってくれるひとは素晴らしい。
458 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:12:41.05 ID:Fz6dgqSf0
で、食後に上司と不倫か。
459 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:12:41.01 ID:g0zaCWs1I
>>438 10年前は年収縛りあったけど、今はないの?
職場の上司の給料なんて、もともとある程度は知ってるだろ?
恋人とか昔からの親しい友人だってある程度わかる。
だからカードを見て考えが変わることはないんじゃないの?
ゴールドって3年同じ所に勤務してて年会費払えばとれるよ
いろんな企業がインチキ捏造調査やっているが
結果は同じだねえ
やはり女は寄生虫と言うのは世間の暗黙の了解なのだな
463 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:13:06.95 ID:UnDoo1HP0
アメックスゴールドやアメックスプラチナで喜んでいる女など安上がりで
チャンチャラおかしいわw
ダイナースクラブを知ってこそ本物だ。
中国のゴールドカード持ってるわ。
限度額とサービスは日本のノーマルカードくらいだけど。
日本人リーマンなら、人民元の所得さえあれば誰でもプラチナやブラック(無限カード)まで作れる。
単に俺の場合、提携カードでゴールド以上を発行してないからゴールド。
465 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:13:19.32 ID:ZnzeVhgJ0
>>414 昔、新宿でアラブ人が売ってたやつ。ナンパにも使えた優れもの。
知り合いでゴールドカードで枠250くらい。
150くらい枠使って一生懸命返してる奴いるけどどこがエエねんww
467 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:13:26.36 ID:IkRYyBMM0
別に右翼ではないが日本人ならアメリカ以外から出ている
唯一の国際カード、JCBだろ。
やっぱりブラックじゃなきゃ
やはり、無料招待券で女性に会計に行ってもらわないと。ヨロピク
471 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:13:53.17 ID:GK2HuvtR0
某時計店でロレックス買ったら
カードの勧誘が嵐のように来た
472 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:13:54.89 ID:ZfdQw7JeO
要するにお金が好き、と。
473 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:13:57.36 ID:CPyMIonr0
474 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:14:02.29 ID:Xpf3vFJP0
カード会社がやってる調査じゃな・・・
年会費多く払えば誰でもゴールド位もてるだろw
476 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:14:23.68 ID:74cFnXvsO
今どき、ゴールドもプラチナも入らない。
ガソリンスタンドしか使わない
477 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:14:28.56 ID:uczTvWYf0
>>42 こういうのは世界中どこに行っても同じだよ
女は強い男に惹かれるからな
強い男の子孫を残そうとする本能があるから
今の時代強さを象徴するのが資本力だから
こうなるのは当然のこと
なんだこれ
クレカ屋の自画自賛かよ
支払いといえば現金だろ
カードW
ワロスW
ブランドみたいなもんだから
それなりのお金払って自分が満足できればよしじゃろ。
ゴールドカードを妬んでる奴がこんなに多いとは知らなかったw
2chにアクセスする人の中では自分が富裕層にいると実感できたわ。
クレジット会社の宣伝か
483 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:14:44.25 ID:tXcqBZqr0
ヨドバシゴールドポイントカードならある
484 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:14:46.58 ID:nE6IzdGZ0
本当の金持ちはお金の使い方を知っているってばあちゃんが言ってた
こいつらは所詮成金か小金持ち
>>463 アメックスゴールド=ダイナースの一般カード
>>434 へーマジ?
それは他の手では手に入れるのが難しかったり高かったりしそうな特典だね
1万でいざというときの保険かけられると考えれば悪くないかもな
>>481 >ゴールドカードを妬んでる奴
おいおい
488 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:15:48.09 ID:Ty1P7p100
はいはい、男の価値は金だけという事だろ
489 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:15:56.00 ID:7FXtXIYJP
みっともねえ
日本で金持ちが叩かれるのってやっぱり親からの世襲で資産受け継いだとか
会社引き継いだみたいなエスカレーター式金持ちばっかりだからなんだろうな。
たしかに人の会社に寄生して作ったカードになんて何の価値もないよな。
俺は小さいながらも自分で会社立ち上げて自分で仕事を創りだしてゴールドカード作ったよ。
エスカレーター金持ちや会社ニートとはゴールドカードの重みが違う。
>>126 ブラック(おまえ)<ノンホル<ノーマル<ゴールド<プラチナ
493 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:16:10.98 ID:Vnbw7Znz0
いまさら開運グッズレベルの広告すんなよw
以前ゴールドを何枚も持ってたが、空港以外でメリットを感じたことが無いので
飛行機なんて年に一二度しか利用しないしバカバカしくなってシルバーにしたが何か?
495 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:16:12.15 ID:IkRYyBMM0
>>463 今やシティバンクのオマケカードだけどなw
ダイナースも落ちぶれたもんだわ。
現ナマ一択だろjk
カードなんてその場で現金足り無い時に使う非常用だしな。
>>437 今見たら知らない間に与信枠150万になってたわ。
これは借金が150万あるのと同じあつかいなのに。
やめて〜〜〜><
499 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:16:31.77 ID:RpI6gPl60
男は金だ!!
大変よくわかる実例ですね
500 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:16:43.54 ID:YErYroVRO
501 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:16:57.34 ID:ZOeRfTsqO
最近の女の子はアメブラでも大して反応薄いぞ
やはりセンチュリオンくらいじゃないと
502 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:16:59.53 ID:qCgwq1P/0
また世論誘導か
広告乙!
503 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:17:09.44 ID:LK/ScIH40
>>319 限度枠が小さな同じ法人ゴールドでもゴールドメッキカードやろうが。www
そんなん本物の法人ゴールドとちゃうちゃうwww
504 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:17:09.50 ID:2wh60KbJ0
年収500万ぽっちの俺でもゴールドカードもってる。
毎月10万くらいカード決済してたら、プラチナカード切り替えの案内が来た。
俺みたいなそこらへんのリーマンですらほいほい持てるんだからもはやステイタスなどない。
要は、クソ高い年会費が率のいいポイントで吸収できるくらいカードをコンスタントに使うかどうかだよ。
506 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:17:19.33 ID:3Lvb6gYY0
ん?借金札がそんなに素敵なのか?
一応、海外旅行行くときに一枚だけ作ったけど、
まったく使ってないし、
現金主義だからスパッと金払う人の方が格好いいと思うんだが。
は、はっぱくおく!
>>491 それも世界中どこに行ってもそうだよ
むしろ海外のほうがそういう傾向が強い
男は黙って日本銀行券。これ最強。
海外に行く事が多いのでゴールドだと保険や保障が付属なので助かる
空港ラウンジでドリンク飲めるしなあ
そもそもカードとか持たない主義なので
512 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:18:27.88 ID:GK2HuvtR0
カードの特典なんて使ったことがない
会員費高いだけじゃん。
514 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:18:31.26 ID:IkRYyBMM0
>>126 >ま、俺は適当に審査通したらブラックになったわけだが
wwww笑いすぎて腹いてぇwww
515 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:18:31.48 ID:/AHjgyNh0
とりあえずそんな女を紹介してくれ
メシでもまんじゅうでもご馳走するわ
('A`)q□ ゴールドなんてVISAを5年も使えば勧誘が来だすんじゃないか?
(へへ たまに家にも来るぞ。メリット感じないからそのままだけど。
>>432 俺も三井住友のVISAとMASTER(ネット用)。
>>442 まあそういう人は得だよね
ただ荷物はともかくマイレージなんかもらって得かってのは微妙な気がするけど
ID:LK/ScIH40のメッキがはがれてきてるなw
今時ゴールド程度で浮かれてるやつなんてこんなもん。
519 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:19:10.77 ID:wSa1HN+gO
実際は総量規制の絡みでクレカ持てない奴は溢れてるよな。まぁここに書き込んでいる奴らはみんな余裕だといってるから、エリートなんだろう。仕事終わるのも早いしなw
520 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:19:14.78 ID:/38wbzqnO
ゴールドって無駄に会費高いだけでカード会社からしたら儲けどころのカード
ゴールドだったら会費無料のエントリークラスのカードで充分
ステータスと言っていいのはコンシェルジェデスクが使えるプラチナから
それは「ゴールドでおごってくれた」じゃなくて「ゴールド使うようなものを
おごってくれた」のが素敵と思ったんじゃねーの?
カードの問題じゃねーだろコレ
522 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:19:37.10 ID:03U8LXHP0
>>506 貧乏だから逆に現金たくさん持ち歩くの怖いもん
庶民こそカード、年会費タダ、ポイントついてお得
ただしリボ払い()など愚の骨頂
選択肢は一括払いのみである
523 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:19:38.83 ID:nUDKOaMG0
住友VISAゴールドカード入会できます案内来るけど
年会費が高いだけで
オレにはメリットがない
元々カード払いがキライでVISA使うのは海外通販が大半
食事も買い物も基本は現金払い
金がなくなればコンビニでおろすが基本
524 :
アニ‐:2011/09/27(火) 15:19:39.47 ID:LVUOsuKw0
ゴールド→プラチナ→ブラック
この上がり方が理解できない
ゴールド→クリスタル→フリーメーソンカードにして欲しい
525 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:19:50.43 ID:F3R5pNzA0
やっぱクレカくらい持っといたほうがいいのかな
526 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:19:54.85 ID:y3qbgEx50
一度でいいから金額の書かれていない小切手を渡して
「ここに好きなだけ書きなさい」
と言ってみたい…
結局金ってこった、言わせんな恥ずかしい。
528 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:20:06.82 ID:LK/ScIH40
訂正
>>456 限度枠が小さな同じ法人ゴールドでもゴールドメッキカードやろうが。www
そんなん本物の法人ゴールドとちゃうちゃうwww
529 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:20:19.16 ID:0QYQCVAK0
別にゴールド(ブラック)カードに限らず
基本、人類のメスの多くは「カネの匂い」に
魅力を感じる生命体だから
「上から下までパリっとした高級品で身なりが非常にいい」
とか
「町でも有数の金持ちであることが知れ渡っている」
とか
でも全然構わないだろ。
要するに「金持ち属性」のタグが、見える形で提示されてれば
人類のメスはそこに情欲を感じる。
これは、メスがオスの投資をアテにするように進化してきたから
しょうがない。
俺らオスが、基本、メスの肉体的な美質に魅力を感じる生命体
なのと同じだから。
>>521 「ゴールド使うもの」って何?普通のカードだって月100万ぐらいの枠はすぐもらえるぞ。
>>505 クレカのありがたみは海外に行った時かなぁ。
現金持ち歩かなくて済むし、偽札の心配もないし。
カードの内容で信用も出てくる(ホテルのデポジット等)
>>525 クレヒスがないと歳いったらなかなか作れなくなるよ
日本は現金が強い社会だから別にいいけど
海外に行ったらカードがないとホテルにすら泊まれない
大手企業なら入社と同時に年会費無料でゴールドもてるのに、、、
ゴールドカードのオレここでは勝ち組か
ゴールドカード持ってるけど、枠が70万しかない
ゴールド70万って、信用あるのかないのか分からん
536 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:21:33.48 ID:ulrRi9DC0
頻繁に海外に行くなら、金板は必須というか魅力だが
普通の人間には無用だよ年会費1万とか、見栄の為に払うバカとか居るの?
537 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:22:08.13 ID:qYvqoeZLO
誰でも作れるじゃんww
良いものを安く手に入れましたってのが評価される時代なのに
ポイントがどうだの年に数回も使わないサービスだのに金を払っている人間は無能と評される。
カードの色以外でステータスを醸し出せる人間になってくださいね。
540 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:22:16.10 ID:5rLpmGcNO
へーとしか
わたし海外のホテルのチェックインの時に
クレジットカード出せって言われるのが
生きてて一番イヤ
私女だけど彼氏のカードがゴールドじゃなかった 死にたい。。
∧_∧
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
543 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:22:24.24 ID:c+fNTt570
年会費タダで、まとめて決済できる便利さで使ってるだけ
月の買い物50万とかしないし、ゴールドとかいらない
運転免許がゴールドなんだけど(´・ω・`)
545 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:22:27.30 ID:YErYroVRO
ニートというか障害者なんだが
障害年金でカード作ってネット通販で買い物して生活してんだが
ゴールドカードの案内が来るんだが
546 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:22:31.19 ID:y3qbgEx50
>>536 見栄の為に払ってくださいって広告なんだよ。
ハゲ散らかした臭いジジイでもいいのか
女は金でどうにでもなると、女自ら主張しているわけか
>>525 いざという時の為に1枚くらいもっといても損は無いだろ
550 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:23:07.50 ID:LW3hs9ktO
そういや俺クレディセゾンのカード持ってたなと探して
見てみたらボーダフォンカードになってたw
>>517 ゴールドになればもらえるマイレージは無料会員の数倍だから得だよ
乗らなくても普通に買い物するだけで1年で海外航空券ゲットできる
552 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:23:21.90 ID:g3Pu2izz0
ビザの提携無しのゴールドカードは年会費がかなり高い
シンプルな金色だし、あれ持っている人は尊敬できる
「上司がゴールドカードでおごってくれた姿に、とても目が眩んだ」
の間違いだろ
年会費、年会費って言うけど銀行系クレカのゴールドなら
一千万も残高あればゴールドカードの年会費無料なんじゃね?
>>486 アメックス・プラチナは10万円だったような。
俺はファミリーカードだから判らんけど、それくらいするようなことをオヤジがいってた。
556 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:24:01.05 ID:2wh60KbJ0
>>522 現金って言うか、小銭を持ち歩きたくない
IDとスイカで全てまかなって携帯だけ持ち歩きたいんだが
スーパーとか対応してないとこが未だに多くて困る
どっちかで良いから頼むわ
ゴールドとか色なんてどうでもいいわ!
557 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:24:06.63 ID:DJB8KJsnO
さくらゴールドカードで
アニメイトで一括払い
これつまり36%はマトモな女かも、という可能性を示唆しているということか。
とはいえ、日本銀行券が詰まった財布の存在感は異常。
ゴールドなら誰でも持ち歩けるけど、札束は器が小さい
と常時携行できないもんな。
559 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:24:19.13 ID:/AHjgyNh0
>>526 言ってやろうか?
但し、銀行印は押してない小切手でいいなら
560 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:24:23.44 ID:DXf3P/1l0
女性の64%はブスでバカ
年会費か
ただなら持つけど会費払ってまで欲しいもんじゃないわな
562 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:24:56.27 ID:0QYQCVAK0
>>548 女は金である程度まで賄えるが、その一方で「カネ」の方は
なかなか賄えないからな。
誰もがセレブになるなら、共産革命は必要ないし、格差問題なんか存在しない。
ぶっちゃけ、コンスタントに大金を手に入れれるオスは、メスにも不自由しないが、
これは、野生でも、エサやテリトリーの確保能力が高いオスは、メスに不自由しないのと
一緒なのである。
プラチナカードにしたら、見た目一般カード化してしまって意味なしwwwwwww
入社5年目でアメのゴールドを持ち、その2年後からプラチナの勧誘が来てる俺だが
カード支払いで素敵などと言われたことも思われたこともねえ
今ゴールドなんて簡単に持てるやん
>>532 国によりか。
あとは選べば泊まれなくないけど、現金で宿泊日数+α分のデポジットを現金(現地通貨)で
預ける必要があるから面倒。
それをもって歩くのも嫌。
大学生の時からクレカ持つと年会費のあるものになるのよね。
日本の男はダサくて臭い。
日本の女はお金大好き。金の亡者。
あれだろ。大阪と東京がいがみ合うように分断工作してるのと
同じで、日本人同士を分断しようとしてるだけだろ。メディアは。
569 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:25:29.70 ID:Hh43bEIq0
マンコは金が大好き。
ツタヤのカード黒く塗っとけ
571 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:25:51.62 ID:Zqhepi+c0
カッコイイ男性=カネモッてる
ってことですね。
日本全国旅行した時に買ったテレホンカードなら100枚ほどあるぞ
そのうちの3分の1がゴールド
ひょっとして俺モテモテじゃね?
京都で買った漆塗りブラックなんて見せたら
女どもは失神するね
78%とやらが一般カードなんだろ無理せんでいいや
575 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:26:53.97 ID:4Czy6VOP0
そりゃあんたクルマ会社がクルマを否定するようなアンケート結果は出さないよな。
外食産業が外で飯を食うなんてばからしいなんて結果は出さないよな。
つくづく意味のないアンケート。
人間の魅力の一つにはなるだろうが、「異性の魅力」ってセンスはバカすぎる
バカに発言権を与えるな
577 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:27:01.04 ID:03U8LXHP0
はっきり言ってクレカのゴールドより運転免許証のゴールドのほうが数段かっこいい
※但しペーパードライバーは除く
>>551 それがそのよく海外に行くってので元がとれるならいいけど
つまりマイルを換金できるならともかく
マイルたまったから海外旅行とかうまく載せられてるとしかおもえね
>>555 年10万じゃ途端に微妙な感じになるな
そういえばイオン社員は、みんなゴールド持ってるぞw
彼女はゴールドカードしか持ってなくて、
留学するときに狙われないようにと普通の色のカードを作っていた。
そもそもプロバイダー料金払うために作ったようなもんだからな。。。
582 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:27:59.85 ID:KzG9MUdb0
>>568 カネ(あるいは資産、資源を多量に保有してる雄と言い換えてもいいかもしれないが)が
好きなのは、別に日本に限らず、ほぼ地球上のホモサピエンスの雌の多くに共通する
特質だろ。
たとえば東南アジアに行くと、基本、日本人は現地人よりモテるが、これはフィリピン人やタイ人の
女にとって「先進国日本」の男は金を持ってることが期待できるからだ。
VISAデビットでもクレカの役割はしてくれるからいいんだけど、
即時全額引き落としだったりすると、海外で使うにはちと怖い。
スキミングとかね。クレカならちゃんとした会社のを使えば、
支払い前に止めてくれるけど(日本だと三井住友VISAとか)。
584 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:28:09.34 ID:4CLmU3eq0
うそくせーアンケートw
585 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:28:09.58 ID:SN6Nwdy10
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < 世の中銭がすべてやんw
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
>>533 俺はそのパターンだ
大手ではないけど
顔写真まで入ってるのに限度額20万w
587 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:28:20.76 ID:ulrRi9DC0
588 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:28:32.82 ID:3Lvb6gYY0
>>572 お前の両目から、
はらはらと頬を流れ落ちる、
その大量のしょっぱい水がすべてを物語るな。
589 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:28:35.18 ID:/AHjgyNh0
>>573 ウチの息子でも持ってるぞ
昔ポケモンジェット乗った時にもらったやつだが
女が金でしか男を判断してないってだけじゃん
591 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:28:41.23 ID:/mv/4QkZO
ちょっと福引券集めてくる!
592 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:28:50.25 ID:JmPZgrVA0
ゴールドって中間管理職のミエだろ、
ブラックカード持てよwww
593 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:28:53.55 ID:o2Skznhb0
金っていえよ、コラ
594 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:29:06.06 ID:VXMkPwZE0
いつもニコニコ現金未払い
595 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:29:12.38 ID:LK/ScIH40
やっぱりなあ。
女に飯を食わせても、「わるいからわたすの分」と言ってきても法人カードだから
モレの懐じゃないからとカッコつけれるからいいんだよ。
おなじ奢るならもすかしたら「法人家族カードを持たしてくれるのでは?w」
ぐらい夢を見させないと上物は飯代だけで股を開かんよ。
会社によっては年収500万から持てるじゃん。
何がかっこいいんだかw
枠はカード使わないから増えないんだろ。
ブランド物の購入にカード使ったら勝手に増やされてたよ。
598 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:29:41.26 ID:uO0k0kYN0
こないだ飲み屋でアメックス出したら若い女の子に
「これどこのカードですか?」と言われた
最近の子はカードなんかに興味ないぞ
>>541 日本円で1万も預ければOKだと思うけど?
デポジットでしょ??
ダイナースプラチナプレミアムとかは
601 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:30:17.04 ID:wlFNNltS0
三井住友VISA GOLDは郵政職員は無料ナ
GOLDは普通カードってこと
602 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:30:23.10 ID:wrHvCKNc0
>>590 男も、女の顔や体でその価値の多くを一瞬にして判定下すだろ。
セクシュアルとして、両方の性が、「相手の特質のどこに重点を置くか」が
違うだけで、
メスがオスに自分や子供を養うに足るリソースを期待するのと、
オスがメスに肉体的魅力を期待するのは、
どっちがどれだけ道徳的かというようなハナシにするのは不毛である。
603 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:30:27.88 ID:b5zKfq8z0
w
>>578 別に海外に行かなくてもいいよ
国内だと海外より率は悪くなるけど、それでも十分元がとれる
そもそも全く国内でも旅行行かないって人なら他のカード持ったほうがいいけど
いつもニコニコ現金払い
卑しいスレだな〜
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、ファイアレッド!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
609 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:31:09.24 ID:PfdjAhuM0
傲りで、精算してる姿なんて恥ずかしくてとても見せられない
俺は小便ついでにコソコソと払ってる
610 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:31:10.59 ID:/fehfBNHI
我が輩のクレジットカードは金色に塗っとりますが、ただ今使用停止中
611 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:31:23.73 ID:AP9EZEbD0
お前ら、ゴールドよりも限度額幾らよ?
612 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:31:28.01 ID:55BY8uEn0
ゴールドカードなんてまともな会社に勤めてりゃコーポレートカードとして無料で持てる。
まぁこの場合はポイントつかないけど。
>>526 ぶっちゃけ小切手って素人に「\100,000,000-」
とか好きな額書かせても現金化できないよ。
いつか来る夢のために小切手の書き方覚えとくか?
アレって貧乏人馬鹿にしたネタとばかり思ってたが。
614 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:31:52.24 ID:uGdrDP4F0
ゴールドカードだす上司よりは
徳政令カードだす上司のほうが魅力的だ。
ゴールドなカードもゴールドなボールも好きとかそういうことですか
617 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:32:21.38 ID:Au9ZywUr0
どうでもいいい他人事なんだけど否定したくなる記事
この記事から漂ってくるバブル臭はなんだ
>>604 うーん、殆ど行かないね
行くとしても大体陸路だし、空路もあるけど数倍になるし
ゴールドカードを見せびらかしてるのならともかく、
極普通に使ってるだけで、妬まれてもなぁぁぁ
持ってるが飯で出す事はほとんどないな
何でもかんでもカードで切ってた時代はとうに過ぎ去ったと思うが
まあこういう記事読んで鵜呑みにするのは世間知らずなんだろう
>>578 基本的によく飛行機乗る人だけが得するものだけど、還元率を考えれば
無料のビックカメラのスイカカードの方がまだマシ
まあ、ビックカメラのスイカもスイカポイントとの交換率が悪くなったから何ともいえん
ブラックカードなら持ってるんだがな
>>281 セゾンのプラチナは往復タダだよ
仕事で使うからすぐ元が取れる
>>297 アメックスプラチナ使ってないわー
ここ3年くらい使ってないわー
ふーん
さすがビッチ
女って馬鹿なんだね
626 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:33:20.83 ID:nMZSKHlt0
クレディセゾンが調査してる時点で話半分にきいといたほうがいい。
庶民レベルだとカードを沢山持っている=「お金にだらしない人」だろ。
そもそもカードがステータスってオッサン、オバサン世代だけ。
627 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:33:28.96 ID:tAXS3g1+O
ちょうど俺のとこにアメックスゴールドカードつくりませんかとダイレクトメールきた日にこの記事…
ただの宣伝だろ。
628 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:33:30.32 ID:LwbwsLEn0
PHSを持っていて
そこれ専用の掲示板によく行っていた時期があるんだけど、
そこの交流の掲示板でちょっとしたイタズラ心で
『宝くじで3億円当たりました、それで一緒に遊んでくれる若い女性を募集します。
我こそはと思う方は3サイズも一緒に書いて返事ください』って書き込みをしたらさ、
もう山のようにメールが来たよ。
中には3サイズどころか、男性経験などを詳しく書いてくる子も多かったw
もちろん宝くじ云々はすべてウソだったんだけどねwww
女性の頭の中って欲しかないんだろうな。
海外でホテルに泊まる時にクレジットカードがないと無理ってのは幻想よ
そんなの現金出せば済む話。
ここ数年で急激にアジア各国でチェックイン時にクレカ保障が必要になったのは
備品を持って買える人々が海外旅行するようになったからよ
それも最初は信じられないような物まで持って帰ったらしいから
630 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:33:35.70 ID:nUDKOaMG0
631 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:33:37.53 ID:YC998BRS0
ブラックカードなら持ってるが…
632 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:33:39.52 ID:ulrRi9DC0
金で自慢とかダサイ行為止めろ
ブラックカードで、初めて自慢できるレヴェル到達
ゴールドは中途半端で、むしろハズイカードだよ
支払能力に乏しい無能女子寄生虫女子に、素敵だと思われてもなぁ(笑)
>>614 うちの上司はバキュームカードをひたすら集めてる
635 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:33:51.21 ID:wSa1HN+gO
プライオリティパスは限られたカードしかないけど、いいよなぁ。海外に行った時はCITIカードが神に見えた。分かる人は分かるよね?w
636 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:33:51.82 ID:IkRYyBMM0
黒い平カードが増えてるけどなww
>>608 韓国は、カードで買いまくって\(^o^)/オワタになって無かったか?
徳政令とかあるらしいし
ゴールドなんか20代の頃から使ってるが、
いちいち見せるもんじゃねえし、得したこともない。
640 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:34:15.60 ID:AmwQ4oPWO
イオン社員は全員イオンゴールドカード持ちだぞ
641 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:34:34.08 ID:V9EDg5Wl0
進化論的に言えば、ようするに顔はイイけど甲斐性が無いとか、体力は
あるけど甲斐性が無いとか、とにかく甲斐性が無い、パートナーを扶養するための
投資をケチるような男と子孫を残した女より、甲斐性のある男、金などの資源を
ガンガン女に投じてくれた男と結婚した戦略を持つ女が、比較的優勢に
生存ゲームを進めてきたということなんだろう。
642 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:34:36.99 ID:2wh60KbJ0
ていうか、カードの色見せる為にiDにしてないのかね?君等は
だから取扱店増えないんじゃないか…
もっと使えよ
643 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:34:47.73 ID:1PPCBGo1O
ビッチw
644 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:34:49.42 ID:ihbEbklf0
645 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:34:51.13 ID:G317tln00
日本女のレベルが知れるなあ
ナイジェリア詐欺とかにもどんどん騙されて欲しい
>>323 財布に金入っててもカードで払うけど・・
>>621 んー、というか還元率とか以前に
わざわざポイントを換金するとかいう作業自体が嫌
だったら初めから割り引いとけと
>>637 韓国は1人で10枚くらいカード所有していて破産者が耐えなくて\(^o^)/オワタになった。
クレディセゾンが調査した時点で、そういう結果になるのは当たり前wwww
650 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:35:49.16 ID:LPJOLUmA0
ゴールドだけでなくプラチナも持ってるけど、、、
651 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:35:54.33 ID:AP9EZEbD0
>>639 はぁ・・・・orz
俺は130万。
まだまだ精進必要だな。
>>608 日本は、カードに対するイメージが良くないからかもな
>>618 それならよく使うところのカードの方がいいんじゃないか
要は空路よく使う人なら、ゴールドの方がお得な場合もあるってだけだし
654 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:36:14.93 ID:eCHF4nyi0
出かける時は忘れずに
655 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:36:16.67 ID:lHQuWhQ40
プラチナ色に塗れw
俺様はゴールドカードでソープ通いだけど素敵ですか?
女は買うもの、廻して捨てるモノ
現金が一番安心できないか?
いやカードは一応持ってるが1回2回ぐらいしか使ってないわ
とりあえずゴールドをドヤッって出されたら
「へ〜、すごいじゃないですか」くらいのってあげるのが社会人ってものよ。
2chではそんな遠慮は無用だがw
660 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:36:41.61 ID:vMdcBuLhi
いまどきゴールドカードもねーだろ。
上司におごって貰って股を緩い女だなあ。
>>656 スキミングだけは気をつけてね。(中国系じゃなきゃ大丈夫らしいが)
>>599 途上国の安いところはそれでいいけど、
日本円で2万円くらいのところを3日泊まるとかだと、
2万円x4日(宿泊日数に1日〜2日プラスされる)=8万円相当とか現金で用意せねばならん・・・
663 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:37:44.52 ID:nUDKOaMG0
現金払いにこしたことはないが会社勤め(特に営業)だと
飲み会だの接待だの出張だのまとまった金が必要なことが多々ある。
月に100万超えることだってざらにあるし、そんなんいちいち現金払いしてたら身がもたんわ。
経費だから清算したら返ってくるし、月々の管理もカンタン。
ていうか、ポイントとマイルおいしいです。
665 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:37:51.26 ID:+fSYoXro0
年間10,500円でいいのか
('A`)q□ どうせ言うなら「居酒屋でお金持ちにおごって貰った、彼は執事に支払い任せてた」とか
(へへ ぶっとんだの希望。
667 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:38:26.31 ID:7nUJ5EXTO
会計の時は独りで
が礼儀だって教えられた俺には付き合いはあっても、友達はいないらしい
668 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:38:27.39 ID:PBf1S/ZW0
以前は、「クレカ支払=借金」というイメージしか持っていなかったけど、
SIMロックフリーのスマフォとか、フラッシュライトなんかを海外通販で買うようになって
クレカの便利さが理解できた。
決済にはPayPalかGoogleCheckoutに対応してるショップしか使わないけど。
彼女ができないブサメンの俺としては、稼ぎの範囲で自分のために好きなものに好きなだけ
金を使える今の生活は捨てられないw
669 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:38:31.24 ID:55BY8uEn0
>>658 現金は盗まれたら帰ってこない、カードは盗まれたり不正利用されても帰ってくる。
670 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:38:42.72 ID:LwbwsLEn0
札ビンタをかませば簡単に股が濡れる女が多そうだなwww
671 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:38:43.66 ID:/AHjgyNh0
でも限度額なんて200万もありゃあ充分だろ
それも2、3枚合わせてでも
カードでそれ以上のものを買うなんて考えられん
それなら振り込みを使うわ
672 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:38:47.05 ID:uO0k0kYN0
アメックスは経営がやばいんだか知らないけど
最近誰でも彼でも勧誘しまくってる
元々アメックスのゴールド級なら限度額制限無しってのがよくて
また逆に言えばそれだけ信頼の証になっていたんだが
今は使用限度決められてる会員も多いようだね
それだけカード自体のステイタスは落ちてるってこと
673 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:38:54.55 ID:PyEH6M2zO
俺、ノーマルカードで悪かったな。
ダイナースだけど
>>647 そんな面倒臭がりやのあなたにTSUTAYAカード
レジで店員の「ポイント使いますか」に頷くだけでいい
>>656 ゴールデンボールが軽くなったのでゴールドカードで支払いとは粋だな。
俺はゴールドではないがダイナースだ。
みずほが興銀だった昔から。
>>658 高価な商品を買うときとかは便利だけどね。
後はアマゾンとかネット関係…他は、わからん
678 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:39:27.37 ID:uJnueIEA0
ゴールドカードに限らず、女ってのは
奢る→好感度up
欲しいものをプレゼント→好感度up
とにかく「ワタシにお金をたくさんまわしてくれそう」な気配を
カンジさせる男にキューンと来てしまうタイプが多いから。
別にカードという形なくてもいいから、とにかく金を多く持ってて
しかもそのお金を女にたくさん使わせてくれそうな気配を出せば
好意を持ってくれる女は多い。
まぁ、野生動物でも、メスにアプローチするために、野生の世界での金である
ところの狩ってきた獲物をメスの前に提示することでメスをキューンとさせる種類は
多いので、ある程度まで普遍的な行動原理とはいえる。
なじみの店で「じゃおやっさん、ツケといて。またこの娘連れてくるからさw」のほうが格好いいな。
おごってくれるなら現金でもカードでもなんでもいいだろ。
シティバンクゴールドカードなら
年間30万円以上使えば年会費12,600円が無料になるよ
682 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:40:17.17 ID:7M9Sw1vV0
ぶっちゃけ、女に自慢したいだけならアメックスゴールドが今でも最強のアイテムだろう。
世の中の大半のヤツはクレカのステータスなんて全く興味がない。
一般ピーポーにとってはプラチナやブラックより、雨金のほうがよっぽどインパクトがあるんだよ。
まあクレカマニアは絶対認めんだろうけどw
パルコカードクラスS 持ちの俺はパルコでは英雄扱いされる!
>>669 そうなんだ
カード使ったことない奴は
カード=限度額までの損失
現金=財布の中の現金のみ
みたいな感覚だから使わないのかもな
>>653 まあよく空路使う人なら航空会社系カード
よく電車使う人なら電鉄系カード
よく家電量販店使う人なら量販店カード
みたいな感じで選ぶのがいいんだろうな
>>674 悪いがTポイント使うようなところもよう行かん
まあツタヤカードは作っちゃったけど
686 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:40:56.12 ID:C+bB7jH10
アメックスセンチュリオンで吉原の某ソープ行ったら、
しばらく待たされた後にカーテンの向こうから某有名タレントが出てきてビックリした…
687 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:41:12.49 ID:5eal/htr0
うちのも年間200万以上使ったら年会費無料になるプラチナカードがあるな
>>679 その場で払えなくてツケ=借金とか全然かっこよくないんだが
女からはかっこよくみえるのか?
アメックスがボールペン配って必死に勧誘してる姿見て、世の中不景気だなあと思ったよ。
このままだとダイナースの陥落も近いな。
うわ〜バブルの思想そのものwww
ブラックカードだろ普通ww
691 :
アニ‐:2011/09/27(火) 15:41:53.91 ID:LVUOsuKw0
>>656 全然。現金払いで、オレみたく店長から「銀座クラブの領収書3枚くらい持ってく?
金額空欄の」と言われるのが素敵。
>>684 何かあった時にカード支払い止めるのが面倒だと思う人もいるかもね。
俺はいままでそんなことが必要になったためしはないんだけど。
693 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:42:12.05 ID:V8Rtfr8UO
ゴールドなんて年収4百万の夫にも案内来てたよ。
最近病院の診察カードが増えてきたお…。
プラチナとかになったら怖いな。
695 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:42:19.93 ID:AP9EZEbD0
>>681 そうなのか、今VISAで年250万位だから、
とうちゃんゴールドにしちゃおうかな。
696 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:42:20.71 ID:ulrRi9DC0
新宿のヨドバシとかで、ちんちくりんなチョンやチャイが
アメックスのゴールドで、買い物するの良く見かけれるw
民度低そうなおばちゃんとかもゴールドカードで買い物
審査どうなってるの?
空港の特別カード優待待合室が、逆に特別悲惨な空間になるだろw
697 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:42:37.97 ID:IrbweyEP0
>>679 店側は常連だから我慢してるが、ハッキリ言ってウザさ炸裂だぞ。
その場で支払ってくれるほうがありがたいに決まってる。
持ってるだけで本当に「うわすげえ……」って思われるようなカードってあるのかね実際
今、クレカのキャッシング利用停止中の人います?
>>690 実際持っててもそういうデザインにしか見られない
>>684 というか借金が嫌なんだろう
俺の知ってる自営の奴はそれなりに稼いでるけど
現金主義で持ってない
>>677 普通にネットバンクの振込みでやってるわ
カードとかなんか流失したらやばそうじゃんw
703 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:42:51.61 ID:fSlSviPC0
まともに働いていればゴールドカードなんて押し売りしてくる
アメックスのゴールドはずいぶん前に持っていたが、サービスが低下する一方なので
解約した
昔は確かにサービスよかったぞ
銀行系カードのゴールドは住宅ローンの金利優遇とかあるので一応持ってる
一番使うのは楽天カードだがw
704 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:42:53.24 ID:nUDKOaMG0
>>672 そういや昔アメックスから
毎年ダイレクトメールがきてた
あなたが多くの人の中からえらばれましたって
705 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:42:57.24 ID:iNxMeVjF0
なんだこの露骨な業者広告は?
ニュー速も終わったな
今は病院や薬局でもカードが使えるから結構ありがたい。(ポイントが溜まるw)
707 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:43:06.87 ID:dEUWxpisO
708 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:43:08.07 ID:inMZpz6P0
たかりの精神=女性
ゴールドカードより札束
710 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:43:25.26 ID:0bIBQTaI0
で、ドコのゴールドがええのん。
つか年収750くらいしかないからむり?
711 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:43:27.17 ID:/ieqmbrY0
女性団体は、怒らないのか?
女は他人の懐を覗き込む卑しい生き物みたいな記事だぞ
ひどいマッチポンプですな
713 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:43:30.47 ID:IkRYyBMM0
>>678 それで金だけ巻き上げられる馬鹿も多いけどな。
>>682 どういう女を相手にするかで変わるだろ
馬鹿女の評価なんかどうでもいいわ
てか、買い物のときに人のカードみてランクをチェックしたことがある人が80%もいるってのが心底気持ち悪い
716 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:43:49.76 ID:oSGOSaIBO
さすが単純、低能な女性様!
717 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:44:07.17 ID:So+195FH0
ロレックス・アルマーニ・ベンツがステータスと勘違いしているバブル組の回顧録かwww
ゴールドなんて、カード会社に搾取されている証明だわw
718 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:44:10.33 ID:2wh60KbJ0
カード会社のカード会社のための調査ですね
人間性よりお金や財に魅力を感じているからだな。
異性との付き合いは相手の所持金や財産にあまり興味が無い(全く無い訳じゃない)学生の内に付き合って社会人になったら結婚した方が幸せだということだな。
社会人になるとお金やステータスばかり目が行く。
社会人になって付き合う場合はお金や財を人間性の魅力と錯覚して結婚して数年後後悔する人多いだろうな。
クレディセゾン(笑)
722 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:44:50.65 ID:g3Pu2izz0
忘年会での幹事で会計をその場でやる時でも
このゴールドカードでお願いと言うと、女がすごいという率が高い
実家が資産家と思われる
>>717 そんな層はゴールドなんかで満足しませんから
724 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:45:26.17 ID:ZOeRfTsq0
カードの色をどうこう言ってるバカがいるが、大事なのは
それで「おごった」という事実だぞ。
言っておくが、女は、自分に手に入りそうに無い男や、自分に
なびきそうに無い男もかなり正確に見分けるからな。
自分に奢らない男のカードの色がゴールドだろうがブラックだろうが
シルバーだろうがサンレッドだろうが、ちっとも魅力的にはならない。
大事なのは「自分に奢ってくれた」というところで、
それをヌかして、カードの色がどうこう言ってる奴は、まさにアスペというか
EQが足りないんだろう。女、雌が何を期待してるかわかってない。
>>699 年利キャンペーンで借りてくれってハガキ来た。
>>701 今年の10月が更新時期だからやめようかなカードの更新
おれも引き出しの奥に放置したままだwカードw
出張の多い俺は、空港のラウンジ使用料と思ってゴールドカードの年会費払ってる。
>>698 電通の社員証とかじゃね?なんだかんだで凄い。
730 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:45:36.77 ID:m15BzkvrO
飯食う部下女がいねぇ。カード以前の問題だわ
731 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:45:46.97 ID:03U8LXHP0
>>722 言ってやってるんだよ
社交辞令くらい理解しろよいい大人なら
ID:g3Pu2izz0
いやおごってくれた事だけだろ
今時ゴールドごときで見る目変わる女なんて
かわいいじゃないか
735 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:45:56.18 ID:0JcONr1+0
広告です。ちょうちん記事です。
調査してるかどうかも怪しい作り話でしょう。
30歳年収500万
平民ど真ん中を歩く俺には無縁だな
737 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:46:02.73 ID:N2MwnbBTO
>>699 キャッシングはもう、やった時点で一生賃貸だと思った方が良い
サラ金と大差ない。というかそのもの
738 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:46:03.42 ID:7M9Sw1vV0
>>689 ダイナースなんて既に陥落しまくってるじゃないかw
今自分のクレカ眺めてるけど
やっぱり銀行の名前が入ってると引き締って見えるわね
でもパソコン買う時はクレカ必須だわ
急にそんな大金銀行からおろせないもの
740 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:46:08.86 ID:0Xb6MiD9I
ブラックカード出したらださいって鼻で笑われる
本当に会社にとって有用な調査は公開しない
こうやって公開するのは利用価値のないノイズだらけの情報だから
742 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:46:26.09 ID:IkRYyBMM0
ここのスレを見てる限りおまえらがよっぽど馬鹿間抜けだと思うよw
743 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:46:31.32 ID:Q8p8RobQ0
>>1 どうせゴールドカードを「持ってる」だけでは魅力感じないんだろ?
素直に「ゴールドカードでおごってもらう」事に魅力を感じるって言えば良いのに。
目の前でゴールドカードとか、財布バリバリよりキモチワルい
トイレにたつフリして会計済ませといてくれるのが楽でいい
クレカのキャッシングがイマイチよく分からん。
カードで買えるのに何故現金を引き出す必要があるんだろう。
746 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:46:48.66 ID:UdAUxeeS0
破産したからカードがない。
ブラックだからカードももてない。
だから俺様は楽天デビッドカードを保有している。
>>691 やべえお得すぎるwww
>>707 mitemiteって創発板なのか
なかなかうまいネーミングだな
748 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:46:48.87 ID:wMhgwo42O
ゴールドカードなんて二十歳から持てるよ。昔と違ってステータスなんかないよ。
「金色のカード」なんか住友もJCBもMUFGもその他いろいろ。
MUFGなんかゴールドの価値を下げてるし。2000円だろ年会費。
ホントにゴールドを見るならカードフェイスを見ること。客層が富裕層なのがCITI BANK。
住友なら神殿の絵面にシンプルにカード名とか。セゾンなんかじゃダメ。最低でも銀行系でしょう。カードフェイスがごちゃごちゃしてるのはインチキカードが多いよ。
ホントにステータスのあるのはAMEXのゴールド、プラチナ、ブラック。
それにカードは色じゃなくて使いやすさ。1度に何十万使う人は特別でまれ。
所詮、決済手段なんだから。
銀行やコンビニに引き出しに行くのが面倒(良く並んでるし)なので
お財布携帯とかカードとかを使うのであって、ステータスとか言われてもなあ・・・・・・。
よれよれの作業服に麦わら帽子、長靴に軍手をしてサンバートラックで乗り付けて
ゴールドカード!!
格好いいと思うかな?
750 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:47:05.40 ID:dV3FHkNx0
マルイのゴールドカードでもですか。
751 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:47:11.81 ID:vMdcBuLhi
今は、ゴールドカードが恥ずかしいけど。
でもやらせてくれないだろ、意味ねーよ
753 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:47:20.56 ID:WLwggDz60
ゴールドよりプラチナだろ、見る目があるなら。
俺の親父なんてJRの運転士だが持ってるぞw
>>673 バブル女がゴールドって言ってるんだからダイナースなんて知らないんだよ
高須クリニックの院長はアメックスセンチュリオン3枚持ってた
758 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:48:08.41 ID:EpfAMnlX0
>>743 そんなの言うまでも無く理解するべきことだろ。
たとえば自分のポケットに入らない札束をテレビの画面越しに見せられても、誰も嬉しくないだろ。
その札束が、自分に恩恵をもたらすんじゃないかと思えたら、人間は
画面越しの札束にだって魅力を感じ始める。
759 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:48:07.80 ID:QNPO5xzg0
楽天のVISAデビットはゴールドだな
でも出しても誰も素敵だと思わないな
760 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:48:36.24 ID:JVZapEN+O
セゾンゴールドにステイタスなんかないだろ。
誰でも持てる。
アメプラ以上で、はじめて意味がある。
カードに何らかの意味を求めるとしてもね。
うるせえ淫売ババア
762 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:48:39.89 ID:2wh60KbJ0
>>734 でもさ
奢りたい様な女ってカードの色の意味なんて知らないんじゃないのか?
「若い女は」って意味だけども
でも今の時代、キャッシングしてる人いないよね
昔はカード会社のキャッシングディスペンサーに
たっくさん人いたけどね
764 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:48:52.73 ID:0bIBQTaI0
@nifty経由でAMEXゴールドの加入招待(?)みたいの来たけどなにこれ?
766 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:49:19.21 ID:IkRYyBMM0
今時そんなん気にしてるバブル脳な女とか、素敵だと思って
もらえてもさっぱりうれしくない年齢に達してるんじゃないのか。
768 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:49:33.53 ID:7M9Sw1vV0
>>722 普通勝手にそれやったら、「なんだポイント目当てのコジキか」と思われて嫌われんぞw
769 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:49:35.94 ID:/AHjgyNh0
よし、自慢してやる
お前らは持った事ないだろ
「もしもしピエロ」カード
嫁が見つけて半狂乱だったわ
なんでカード持つの?
>>742 よくプラチナとかブラックカード出したら、ゴールドカードの奴に馬鹿にされたって笑い話があるが、
このスレ見てると、未だにゴールド=ステータスカードと思ってる人が多いことにびっくりする
>>732 プラチナとかブラックの存在を教えてやってはどうだろう
気の毒になってきた
>>756 これが噂の!?ってヤクザカードじゃねーか
素敵なのは上司の態度なのか
上司の財力なのか
どうみても後者です本当にありがとうございました。
775 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:50:06.52 ID:+iSQYJO00
きゃば譲に聞いたんですかw
776 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:50:11.31 ID:vMdcBuLhi
>>753 いや、プラチナもダメだわ。
かと言って、雨黒、黒茄子もダメ。
やっぱり一般カードで与信枠がでかいのが勝ち組だなと思う今日この頃。
一般カードでも200万円超の与信枠なんかがあるのよ。
777 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:50:23.95 ID:fGJICh9R0
財布の大きさで人間を計るようになったら終わりだ
778 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:50:24.52 ID:QILUGJErO
AMEXのゴールドを持ちだが、ネットでどんな目にあっても500万まで完全保証たぞ。
779 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:50:59.54 ID:DOmAGc7A0
同じ会社の上司の年収なんて簡単にわかるんだから
カードの色が何色であっても何も変わらないだろ
見ず知らずの男が使っていたなら多少は想像力も
刺激されるかもしれないが
俺のアイマスVISAだと魅力を感じるだろうか?
カード種類多すぎ。
「ゴールドは我々の中でもっとも最弱…」みたいな感じなのか?
782 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:51:07.42 ID:rnWD8G+g0
>>1 ゴールドなんか20代の頃しか持ったこと無いな
30になってプラチナ以降
黒にしてくださいって年2回の勧誘がうざい
783 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:51:26.60 ID:0bIBQTaI0
>>778 なにそれキンタマとか食らっても大丈夫ってこと?
784 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:51:47.99 ID:uO0k0kYN0
逆にプラチナ以上持ってるやつのほうがインチキ臭くてステイタス下がらないか?
まともなインテリはそんなの持ってないぜ
785 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:51:48.94 ID:LK/ScIH40
>>696 モレの兄貴は大卒で大手デパートに就職、服屋に配属されて天引きされて手取りは毎月5万円ほど。
それでもアメックスゴールドは会社からつくされていた。
中卒で社会に出たモレは当時で年商2億円ほど。ソフト開発を手がけていたから技術だけで経費はほとんどなし。
アメックスのノーマルカードを申し込みしたら落されたよ。
取引銀行から銀行系のゴールドやデパート外商カードは持たされていたけどなあ。
786 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:52:10.57 ID:3sB2xrshO
カード会社「おまえらモテたいんだろWWカードでいっぱい買い物しろやWW」
ってことだろこのアンケート結果が言いたかったのはW
787 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:52:13.06 ID:XJd+mNer0
>>767 俺の知る限り、カネの魅力は、全年齢層を通じたメスに対して効果がある。
ババア、年増にも当然強力な作用があるが、カネに飢えてる、カネに接する機会が
大人より少ない女子高生や大学生あたりのメスにはさらに破壊力があるぞ。
むしろ、ババアより安上がりなぐらいだ。
30代以上の女になってくると、10万20万の装飾品でも満足しない奴がいるが、
高校生ぐらいだと、スタージュエリーのカジュアル品程度でキャーキャーと
ハシャいでくれて、実にカワイイもんだ。
白木屋で支払いの時
支払いはこれで!って、間違ってローソンカード出したら
店員のおねいさんが堪えきれずブフォッwwって笑ってくれたよ!
ホントはローソンカードでも支払いできるんだけど
ポイント貯めてるカードが別だから間違ったって言っただけなんだけどね
要するにキャッシングの利息で儲けられなくなったから
高めの年会費で収益を確保したいだけなのよ
790 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:52:29.08 ID:vMdcBuLhi
792 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:52:44.79 ID:Aianisc10
>>1 どっかのカード会社が金払って書かせたんだろ?
ゴールドなんて仕事さえしてれば年間、数千円〜1万程度で誰でも持てる
俺が女ならゴールド持ってる奴は情弱の低脳臭がするからやめとくな
793 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:53:10.17 ID:g3Pu2izz0
会計するときもちゃんとゴールドカードでと言わないと
女は気づかないから、わかりやすいように、ゴールドを必ず言う事
794 :
アニ‐:2011/09/27(火) 15:53:21.35 ID:LVUOsuKw0
加藤教授のカードなら米軍も黙るけどな
空港のラウンジ使うんでゴールド有ると便利なんだよな。
796 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:53:25.31 ID:wSu6/6wJ0
権威主義なだけじゃん
○○カードは信頼の証って、
それは信販会社と契約人の間だけのことなんダナ
>>792 「どっかの」じゃなくて、写真から考えるとアメックスが書かせたんだろ
798 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:54:49.26 ID:2wh60KbJ0
>>787 >大人より少ない女子高生や大学生あたりのメスにはさらに破壊力があるぞ。
その層はカードの種類なんて知らないの多いってばw
799 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:55:15.79 ID:v/GB6InC0
金色のカードで買い物なんかしてたら浪費家にしか見えないんだけど。
そりゃ経済力が一番単純な男の強さの表れなんだから当然とは思うけどね
ただその強い男たちのお眼鏡に女がかなうかどうかだろうよ
女が男を選べるように男だって女を選べる
802 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:55:51.66 ID:0CaIqY2Y0
>>715 クレカチェックしてるのは金に卑しい婚活ババアが主だよ。
男はそんなチェックなんかしねーって。
804 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:55:55.22 ID:03U8LXHP0
安いカード屋はしょっちゅう金貸しますってDM送ってくるのがうざい
別に金に困ってねえから
805 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:55:58.81 ID:YErYroVRO
500人を適当に3当分
20代…170人→興味なし
30代…170人→興味なし
40代…160人→「おっ」
なんだ普通じゃん
>>769 すげえ。
関東の人間だと「おとなの絵本」でしか知らない道の世界だ。
>>787 高校生のそれは、俺の小2のころの「母親にいくらねだっても高い
とかお金ないとか言われて買ってもらえなかった超合金を、日曜に
二人で出かけた時にぽんとポケットマネーで買ってくれた親父に
対する感動と尊敬」に近いんじゃないかっつ気もするがなあw
キャッシング枠を0にしてもらってる。
カードが不正使用された時、ショッピングはカード会社が保険で賄う。
キャッシングは賄われないと聞いた事あるから。
>>780 俺のラブプラスVISAのが魅力を感じてくれるはず
810 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:57:24.74 ID:XJd+mNer0
>>798 いいんだよ、それで。
実際のところ、カードの種類なんてことより、女にとって重要なのは
自分に大枚はたいてプレゼントしてくれたという事実だからな。
自分にびた一文払わない、投資しない男が持ってるゴールドカードは、とたんに「酸っぱいぶどう」
に早がわりするのが女ってもんだが、まあそれはしかたあるまい。
昔みぽりんが協和銀クレジットのCMやってたわ
正しく言うと銀行CMがNGの時代に
系列クレカ会社を使って「協和銀」を宣伝してたんだけど
結婚するヤツって負け組だよな?
本能で行動するバカだよな?
813 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:57:38.58 ID:hqW4jAbHO
>>799 やめて!
マジックテープの財布なみに恥ずかしすぎるwwww
ブラックじゃなきゃ、ステータスにならねーだろ。
そりゃ俺でもゴールドとかプラチナは素敵だと思うわw
ダイナースも前はステータスだったが、今はどうなんだろ。
818 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:58:09.99 ID:CcaaD8fN0
やはりゴールド免許じゃだめか。
819 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:58:11.98 ID:2wh60KbJ0
>>787 で、知らないからって自分で説明までしちゃうと滑稽だからなw
自分がダイナースで男がゴールドだと
やはり付き合う気にならないな
女は金の事しか考えてない
だからいつまで経っても男より下に見られるんだよな
822 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:58:48.17 ID:0bIBQTaI0
カードのランク×学歴×ちんこの魅力=男の価値 ってことでいい?
823 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:58:51.65 ID:3Lvb6gYY0
>>737 まじ?
ローン組めないってこと?
旅行先でカード使えない店で、
どうしても欲しいのあったから、
足りない分1万だけキャッシングしたことあるんだけど、
そういうのでもダメ?
何年も前にその一回だけなんだけど・・。orz
カードはあるけど、現金主義だな。
急な出張とかはしょうがないからカードだけど。
>>810 だから結局「ゴールドカード」そのものにはなんら神通力はないか、
それが通じる女は年増限定なんじゃねーの?ってことだが。
826 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:59:50.94 ID:qzBDgsSn0
>>1 >会計時にカードの色をチェックしたことがある
一種のブランド信仰ですか。
身の回り全て完璧にブランドものだったらいいな。
で、ブランドじゃないのは自分だけってやつね。
それにしても、
人のカードの色を気にする下賎な根性は救いがたいね。
はいはい販促販促
「セミスイートの魔法」と「女神たちの冒険」は
協和カードのCMソングだったわ
829 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:00:17.55 ID:vMdcBuLhi
>>808 キャッシングもそうだけど、最近のICカード取引の場合、た暗証番号
が漏れるとショッピングの被害も保険対象外らしいので気をつけて。
830 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:00:25.40 ID:XJd+mNer0
>>807 というか、要するに子供が大人よりも
「世間が狭い」あるいは「カネにアクセスする頻度の少なさ」を
示してるということだろう。高校生時代ってのは、基本、男にしろ女にしろ
カネに対するアクセス手段が限定されてる。
社会人になると当たり前になる程度のカネ使いも、高校生のバイトにとっては大金だ。
だから、喜ばす程度の投資効果でいうと、若い方が圧倒的にたやすい。
小額投資で、大きな喜びのしぐさを見せてくれる。
これが、世間ズレして、社会人の金の相場を知ってくるようになると、こっちも
「社会人級」のプレゼントをしないと、喜ばなくなってくる。
>>823 ちゃんと返済してりゃ大丈夫だよ。収入とか他の属性が充足されてれば
ローンはおります。
若者向けのゴールドもあるのにステータスとか無いわ
833 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:00:44.19 ID:G6a34MzM0
こんな意識って今時あっても情弱だけだろ
2chじゃクレカ板とかでも5年以上前に結論出てるよ、余りにもバカらしい話w
金箔か金紙でも張っとけ
>>745 カードが使えない場所で現地通貨での現金払いが必要そうで、
手持ちの現金も日本の口座のお金をキャッシュカードで下ろせる状況も無いときとかか?
キャッシングの方が手数料が安かったりの場合もあるだろうし。
日本人が日本で必要な状況があまり思いつかない。
836 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:01:45.53 ID:/NceHWSe0
最近スーパーでカード払いするやつが異様に多い
だが会計処理に現金払いの倍もかかって渋滞できまくりってどういうことだよ
鬱陶しいから処理時間倍にするかカード専用レジ作れ
大体スーパーの買物程度でカードなんざ使うなめんどくせえ
837 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:01:49.17 ID:7M9Sw1vV0
>>799 サラ金会社の提携クレカに比べれば、こっちのほうがまだマシだろ。
ゴールドカードの年会費って企業持ちなんだがw
これって普通じゃないのか
たイ限
840 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:02:12.17 ID:0bIBQTaI0
板ガムの包み紙を爪で貼っつけたらプラチナカード
841 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:02:24.71 ID:C+bB7jH10
>>787 金(というかおごってくれるモノ)に魅力はあるが、カードに魅力はない
しかも基本的に支払い時に見せつけでもしない限りはカードなんて見ないから、どうしても自慢ったらしくなる
そして最近の若い女はそういう嫌らしい自慢を嫌う
手洗い中に食事代の支払いも済ませとけとか言われるのはそういうこと
要するに、若い女的には「さっさとモノだけよこせやカス」ってこと
ゴールドカードで
おごってくれた
とても素敵
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
843 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:02:34.17 ID:3Lvb6gYY0
>>831 おお、そうなのね、サンクス。
でもあの時、
「ああ、金借りちゃった・・」っていう、
罪悪感っていうか、嫌悪感は忘れられん。
844 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:02:49.74 ID:rQzhSGuk0
>>1のリンク先の参考がカード会社なんだが。
2chで広告のスレたてて何がしたいのか。
叩いてほしいのなら正解かもしれんが、おまえ剥奪。
そんなに金が好きなら金と結婚しろよ
所詮、女は金で濡れる。
金持ってるってイメージにつながるからってだけだろ
要は金に魅力感じてるだけ
第一勧銀 UCハートカード
住友銀行 住友VISA
富士銀行 富士銀クレジット(UC系列?)
三菱銀行 DCカード
三和銀行 JCBカード
これであってます?
849 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:03:02.26 ID:/AHjgyNh0
>>830 つまるところ、女だけに通じるものでもなければカードの色の問題でも
ないっつー話だわな。
851 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:03:08.05 ID:lO8ZkU6A0
韓国芸能人の宣伝と同じだな。
852 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:03:21.16 ID:03U8LXHP0
>>836 スーパーはカードの方が現金払いより早いぞ
「ゴールド」カードで奢ってくれた
じゃなくて
ゴールドカードで「奢ってくれた」
だろ、素敵と思った理由は。
>>823 銀行ですらキャッシングに力を入れている時代だぞw
キッチリ返済していれば問題ないから
カードの実際は、たかられる的だしな。
大して預金も無いのに持ってても、新しいサービスで繋ぎとめようとするし。
カッコつくとヤメようにも止められなくなるし、若い人はそれで苦労する。
俺は昔は現金派だったが、カードに移行した悪い大人だw
856 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:03:38.04 ID:g3Pu2izz0
ビザ、マスター、アメックスのトリプルゴールドは
婚活パーティでも名刺を出すときに、見せつけるようにすると
相手の態度が変わる
857 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:03:38.15 ID:9sJHju5f0
ゴールドカード持ってるが一緒にメシを食ってくれる女などいない
でも今使わないって人でも、年会費無料のカード1枚くらいキープしといた方がいいよ
不正使用が不安なら限度額最小とかにして
40超えてカード無しだと、海外旅行とか何かの拍子にカードが必要になった時に
別に借金とかなくても怪しまれてなかなかカード作れないのは本当だから
スーパーのカードについてるVISAでさっそうと奢ってくれた上司に一目ぼれ
「最近ピーマンが高いですよね。先輩。」
「うん。青梗菜でいいかなとか、思ったりして。なんてね。」
860 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:04:13.16 ID:7UHZSkjq0
ゴールドで・・・・・?まじ、この記事。
プラチナとかブラックじゃなくて?
ゴールドなんて馬鹿でももてるだろ?
861 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:04:14.14 ID:mMnZRp2d0
くだらねぇーw
ゴールドカードなんて年会費一万程度で誰でも持てるだろうに。
持っているメリットって保険が多少高くなるのと、空港のVIPルームに入れる以外に見当たらないw
また金目当てか
864 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:05:11.12 ID:0bIBQTaI0
ゴールドカードで山岳保険付きならすぐ入るんだがw
>>779 むしろ実家が資産家でも無いのに羽振りが良かったら
横領してんじゃないかと思ってしまうw
866 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:05:32.02 ID:/AHjgyNh0
でもゴールドカードで10,000円の飯をおごってもらうより
楽天カードでグッチのかばん買ってもらった方が喜ぶんだろうな
それはヨドバシゴールドポイントカードだ!!
↓
868 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:05:51.52 ID:+icEev6hO
ステータスとなるとプラチナ以上じゃないの?
知り合いの人にブラックカード見せて貰った時は
遠い存在のようで改めて凄いと思った
869 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:06:02.72 ID:XJd+mNer0
>>825 ま、ゴールドカード単体ではなんの威力も発揮しないだろうな。
まず、最初に「自分にモーションかけてくるかどうか」があるだろうし。
女の「査定」が始まるのはたぶん、男が自分に奢るなりなんなりでモーションかけてくる、
というスタートボタンが押されてからだろう。
奢ってくれる→ワタシに気があるのかしら→あら、この人のカードってよく見るとゴールドじゃない
普段の着てるものも悪くは無いし→生活力はありそうね→結婚(あるいは不倫?)相手にいいかしら
という風に思考のチェーンが接続されていくカンジだからな、女って。
そこから、結婚後の生活とか、家は一戸建てを買ってとか、そういう風に
欲情を展開していくんじゃね?
上司がステキなんじゃなくて、ゴールドカードがステキなんだろw
871 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:06:14.11 ID:fjCPGkos0
安いアホバカスイーツ全開だなwゴールドでいいのかよwwwwww
872 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:06:14.16 ID:2wh60KbJ0
>>836 だからIDにしろっての
それで時間かかるのは店員が未熟なだけだなぁw
873 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:06:19.17 ID:cXOBIrP50
>>47 いつ聞いても、それ以外の答えが返って来ないんだがw
それしかメリットないなら、ゴールドカードなんかイラネΔ
アメ公そして世界経済を苦しめているゴールデン麻薬かw
会社の飲み会で割り勘なのに俺がまとめて払うと上司がカードのポイント狙いで
支払いした時点で周りの評価はガタ落ちになってたな。
876 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:06:37.54 ID:hGI5v+Jp0
>>836 そりゃレジの機械が相当古いんだろ、今はCAT一体型でサインレスだから現金やり取りするよりずっと早いよ
むしろ小銭1枚ずつちんたら出すババアはカード決済を覚えさせるべきだよ
877 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:06:57.34 ID:CfimTpHb0
私女だけどゴールドカード持ってる
持ってない男の前では使わない
878 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:07:05.41 ID:wSa1HN+gO
WAON、ID、Suica一体型のクレカは楽でいいぞー。
879 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:07:13.89 ID:hU/43zE/0
だめんずうぉ〜か〜に出てくる女ったらしのセリフに
ゴールドカードは女にウケるけど、女はバカだから
見た目が地味なプラチナやブラックのウケは悪いとかあったぞ
餌をくれれば尻尾を振る
もっといい餌をくれそうならチンチンする
もっともっといい餌をくれそうならチンチンをしゃぶる
ソレが牝犬
>>858 40越えてカードが無い奴は海外旅行に行く可能性すら無いよ
だいたい今の若者は物欲が無いから時計や車なんかも買わない。しかもそのゴールドにステータスを求める発想。完全に時代遅れ。よって、40過ぎのババアに限定
まぁ、イオンゴールドが最強だけどな
('A`)q□ 砂金で支払ったらどうなんだろうなw
(へへ 和同開珎をレジに投げつけるとかw
>>852 前がばあちゃんとかだと泣ける。
1円は・・・ええっと、じゅうえん。。っと・・・・いくらだっけ?あと?3円?みたいなw
885 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:08:10.79 ID:Vj1ZTTsP0
>>870 いやいや。上司がステキなんですよ。特に、「自分に奢ってくれる」上司とゴールドカードという
組み合わせが。
女は男のステータスに発情する生き物で、ステータスの大きそうな男が、自分に
贈り物や奢りをしてくれるのを見ると嬉しくなる。
ま、女の本能だわな。
886 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:08:11.43 ID:g3Pu2izz0
ゴールドは行政書士と同じように、簡単そうに見えて
結構難しい、半分以上がご希望に添えませんになる
ゴールドってカード発行企業によって
信頼度が全然違うそうだから
間違えないようにね。
それと、金持ち=ゴールドではない。
クレジット使う人=ゴールドだね。
だから、ゴールド持っている人って、金遣い荒いんじゃないか
っておもってしまう。で、だいたいそういう人は長いこと続かない。
藻前ら、カードなんて1枚か2枚あれば充分。
しかもゴールドなんて必要ない。
重要なのはゴールドカード持っているのが「彼氏」や「旦那」じゃないところ。
ゴールド持っている男に惹かれるのはあくまで「他人」の範疇でのこと。
女性は意外にそういうところ目ざとい。
889 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:08:29.19 ID:0bIBQTaI0
890 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:08:40.56 ID:YErYroVRO
>>872 時給800円のスーパーのレジに何を求めてんだ
なんでも楽天カードで支払いする俺様は勇者
わたしのーカードのまえでー欲情しないでくださいー
そこに私はいません
893 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:09:24.78 ID:JVZapEN+O
自分の意思だけで持てるカードよりは、
カード会社からのインビテーションがないと持てないカードのほうが
重みは感じるね。
894 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:09:45.08 ID:80cy6kHA0
わかんねーな
ポイントをマイレージに変えるって要するにそれで航空券買えるんだろ
それで飛行機乗って遊びに行くの?
あと会社に持たされてる人っていうのはポイントをマイレージに変えて軽費を浮かせるために持たされてるってこと?
素敵かもしれないけど、そんだけ金使い荒いんでしょ?
896 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:09:57.32 ID:TTOB0wWM0
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ そんな人ぜったい嫌です!
. |::::::::::: | (:::/ _ノ ヽ、_ \::::::ヽ
|:::::::::::::: |(:/ o゚⌒ ⌒゚o \::::::) 年とり過ぎだし、年収が・・・
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ 年収が・・・ゾッとします・・・
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | | そんなのと結婚しなきゃ
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴―― ならないなら独身でいます!
「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ
|:::::::::::::: |(:/ (○) (○) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
897 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:10:13.79 ID:ZabRH2pEO
イオンゴールドカードくらいなら、お前らでも持てるだろ
>>873 空港のラウンジがタダ
海外から帰ってきたら手荷物がタダで宅配
保険額が大きい、範囲が広い
カードによっては一定以上使うと年会費タダ
カードによってはポイント交換率優遇
サポートにかける電話がタダだったり、営業時間が長かったり
いろんな手続きの事務手数料が無料
後はカードによっていろいろ特典がある
ゴールドって30過ぎたら簡単に通るじゃん。
むしろ、付帯サービスの劣化がどうしようもない。
プラチナなんか糞。
ゴールドの河合奈保子は来ないけど
キャッシングの限度額が上がりますって河合奈保子はよく来る
901 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:10:54.29 ID:7UHZSkjq0
イオンカード、最高。
高級レストランで、これで決済するのが超クール。
おれが女なら、イチコロだな。
もちろん、財布の中には別のプラチナとかコールドは当然入っていなければいけないが。
俺ばANAのスーパーフライアーズ維持の為にゴールド。年1.5万するが、ラウンジ使えるし、プレミアムエコノミーアップもあるし、重宝している。
>>897 イオンのゴールドだけはやめとけ。
あれこそホントの藁いものだ。
904 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:11:39.47 ID:LK/ScIH40
何度も言うようだが、女は計算だかい。
格好つけてイタメシでも食いに連れて行ってジャスコカードでお支払いでも見られたと想定する。
女はこいつとくっつけばジャスコカードの家族カードをもつそこらのオバハンになると幻想するんじゃないかな。
それがヒカリ輝くゴールドだったら、しかも使い込んでるボロボロだったら更に夢見る乙女に変貌をとげるであろう。
905 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:11:40.87 ID:3Lvb6gYY0
>>880 まあ借金もないけど零細個人商店の跡取りでさ、
それこそワープア並みの給料で、
カードもノーマル(でいいのか?)一枚持ってるだけなんだけど、
なぜかコンパとか飲み会のあと、
メアド交換した女から、
「ご飯連れてってくださーい」みたいなメールが、
ほぼ毎回来るんだけど、
そいつらの嗅覚は死亡してるってことでOKなのかな?
なぜか金もってるようにみられるという・・orz
>>891 それは賢いんじゃないの?
ゴールドじゃ無けりゃ、年会費無料で還元率高いんだから。
907 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:12:02.03 ID:LY4yOEd50
最近訳の判らない誰でも持てるプラチナカード(黒色)
が増えたなwwwwwww
俺は三井住友VISAだが娘にもEPOSかどこかから
プレチナカードの案内が来ていて笑った
もう意味なし
昔と違って銀行系ゴールドでも30歳以上の正社員ならほぼ発行されるからな。
はっきり言ってプラチナとかブラックじゃなきゃステータスにはならない。
まぁ国内にしかいない人でカードにステータス求めても何の意味もないけど。
【調査】「上司がゴールドカレーをおごってくれた姿を、とても素敵だと思った」 女性の64%「ゴールドカレーは異性の魅力にも影響」
910 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:12:23.49 ID:xzIAixjP0
今度はカードの色で差別か。
日本ってホントに差別好きだねwww
>>873 俺は単純に限度額と保険とか不正利用時の対応だなぁ。
ステータスとかどうでもいいし。
あと、カードなら何でもいいわけでもない。昔信販系カードの不正利用で面倒くさいことになってから、
カード会社は選ぶようにしてる。
912 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:12:57.02 ID:MPqAO4qOO
ゴールドって40代ならみんな持ってるだろ女でも
俺がゴールドボールで嬲ってやるよ( ̄▽ ̄)
ヨドバシ?
915 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:13:24.27 ID:2wh60KbJ0
>>890 サインないなら現金より遅い訳ないだろという意味だよ
カードで遅くなる理由はサインか店員が慣れてないだけだ
「おっと財布忘れてきた」
「え……(どうすんの?まさか私が支払い?)」
(パチン!)
「はい なんでございましょう」
「ごめん財布忘れてきたんだけど」
「ハッハッハそうでございますか」
「おいくら?」
「ハッハッハご冗談を」
「いやマジで」
「ハッハッハッハッハッハ頂いたら私の首がとびます」
これ最強
Invitation/河合奈保子
ペナントだらけの あなたの部屋に
こうして訪れるときが 来ると思ってた
招いた人はまだ わたしだけだと
はにかむような眼差しで 打ち明けられた
>>905 > なぜかコンパとか飲み会のあと、
> メアド交換した女から、
> 「ご飯連れてってくださーい」みたいなメールが、
> ほぼ毎回来るんだけど、
> そいつらの嗅覚は死亡してるってことでOKなのかな?
単にお前と話してみたいだけなんじゃないの?
(だからといってすぐエッチOKみたいな話でもないぞ)
年収1000万の団塊上司が飲みまくってウーロン茶一杯だけの若手に
「若手は3000円でいいよ」
とかもうね
パラジウムカード最強
921 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:13:59.35 ID:/AHjgyNh0
>>905 メシ代は私が負担しましょう
今日は都合悪いんで、いつならいい?
922 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:14:30.20 ID:Kw9xG5g50
>>895 進化論でいうところの「ハンディキャップ理論」というものを君は知ってるかね?
生活、生存には一見不必要、あるいは不釣合いなまでに大きな投資が為された行動や投資
をするなにがしかを示すオスが、よりメスにもてるという話だが。
クジャクの羽は、綺麗できらびやかで大きければ大きいほど、目だって捕食者からは食われやすくなり、
大きいので飛行の邪魔にもなるが、そのほうがよりメスにもてやすいのだ。
なぜ、そんな不合理な選択をメスはするのか。
それは「より大きなハンディキャップを背負った状態でも平気で生きていけるということが、
そのオスの優秀性の証明になる」ということからだそうな。
人間も、すなわちそういうことかもしれん。
「金遣いが荒い」というのは、それだけで見ると、生存に対するマイナス方向の特質だが
「金遣いが荒い」状態をずっと続けていても平然と生存してるオスというのは
その優秀性をそれ自体で証明してるので発情するべき相手、という信号が脳から出てくるかもしれない。
ニートの俺のクレジットカードでも限度額70万あるから普通の人なら100万以上は限度額あるだろ?
それでも足りないゴールドカード欲しがる人って海外でブランド物でも買いまくってるのかね?
>>883 歩くところに砂金とか花びらを蒔くのか。アフリカの王様みたいでカッコいいな。
>>905 行ってもいいが金無いぞ!!支払いは別個にやるぞ!!
って言えば逃げてくんじゃね
>>906 楽天カードはデザインが超ダサいからコンビニやスーパーのレジで
出すのだけでも相当な勇気が居るんだぞ
927 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:15:47.43 ID:LY4yOEd50
うち自営業なんだけど
光熱費だけで年200万くらい使うから
引き落としをカードでやったら速攻でゴールドのインビ来てワロタわ
929 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:16:08.23 ID:3Lvb6gYY0
>>918 しかしそういう女と飯行くと、
高確率でやらしてくれるってのも
また事実。
商売やってるから、
そこそこいい店でも知り合いの店とか多くて、
何かとサービスしてもらえるのが強みだとは思うけど。
でも、俺は金もってないキリッ!
930 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:16:08.66 ID:xzIAixjP0
こういうものにまで見栄を張らないと生きていけないのが今の日本か。
なんだかクソみたいな国だな。
931 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:16:18.68 ID:qsCJpk4n0
普通のクレカしか持ってないので詰問です
@ゴールドとプラチナカードの材質は文字通りだけどブラックカードの材質は何?
(予想ではブラック⇒炭素⇒ダイヤモンドかなと思う)
A↑のような材質だとICや磁気部分で誤作動、読み取り不可などの不具合は生じないの?
レアなスタバカードでも持ってた方が女子の皆さんは喜ぶんじゃないか?
>>656 ソープってカード使えるんだ。知らなかった。てか風俗でカード切るのって怖すぎ!
俺は飲み屋でもよう出さんわ。
よくゴールドへの切り替えは来るけど
していない
カードを金色に塗ったらいいのでは
ライフカードの方が三井住友ゴールドより使いやすい事実
相変わらず乞食だらけだなww
937 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:17:12.76 ID:YErYroVRO
会社で持たされてるとこ
俺、学生時代にイ○ンクレジットのバイトしてたけど
会社で持たされてるところは会社同士で契約してて会費分だけ給料が低くなってるだけらしい
最近、給料下がってない?
938 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:17:19.61 ID:Th8SMIiS0
風俗の会員カードだけゴールドだな。狙ってるだろアレ
このスレでゴールドカードがステータスみたいな書き込みしてる奴って
まともな社会人なら考えられないんだけど、学生さんなのかね
俺のイオンのカードはゴールドだ。色だけだけど。
カード会社の提灯記事でしょ。
大抵は年会費無料ので間に合うよ。
マスター、ビザ、アメックスはゴールドだったけど、カード会社の情報漏洩で不正請求が来たのを期にマスター以外は解約した。
俺も女がゴールドカードでおごってくれたら素敵だと思うよ
946 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:18:14.31 ID:gGg9fvmq0
>>930 別に見栄を張らなくたって生きてはいける。生存するのに支障はない。
生存するだけなら、それこそ見栄なんか一切はらずとも生存はできるじゃん。
その一方で、常に群れの中でさまざまな種類の競争、ヒエラルキーの競り合いが
存在するのは、社会性動物の宿命だから、これもしょうがない。
シマウマやニホンザルの世界にだって、オスやメスの様々な競争やランク付けがある。
947 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:18:18.15 ID:3Lvb6gYY0
>>921 あれか。
マルチとかなんかで、
ツボとか買わされる感じか・・・orz
>>925 暇で小遣いあるときは、
まあメシ代くらい出すけど、
多くはのらりくらりかわすな。
30代半ば過ぎの女とか特に。
948 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:18:21.86 ID:GE7xs1m+0
>1
成金趣味。東大教授でも持ってないぞ
950 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:18:48.39 ID:e4AEgp7R0
ゴールドカード♪とか言う女に限って黒いカード出したらpgrするんだよね。アホかと。
クレカを使われる側の店員からすれば
一番良いカード=磁気不良やエラーを起こさないカードだからなw
プラチナでもブラックでもカード通しても認識に時間がかかるカードだと
心の中では「ちっ・・・他のカードないのかよ」って思ってる
952 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:18:58.67 ID:c+tfo2RK0
アイフルとアコムのカードならある
限度額100万ずつ目一杯使い切ってある
全て競馬とパチンコのお陰様です
>>931 あああわわぁああ、ごめんなさい。ほんとごめんなさい。
って反応すればいいの?><
ツタヤのカードを金塗りにしよう
この調査カード会社なわけで。。。
こんな調査結果で、ゴールドカードの年会費収益を伸ばさなきゃならないって、
かなり厳しい経営状態に陥ってるんだろうな。
グレーゾーン金利問題で、消費者ローンが壊滅的で、
次は、カード会社かな。
カードが曲がる原因
ガソリンスタンド
こういうスレではID真っ赤にして
価値はないって叫ぶ奴でてくるよなwwwwwww
そいつらのほうが必死でうける
958 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:20:06.09 ID:/AHjgyNh0
>>933 料金が1割から2割増し
領収書は焼肉屋とかスナックとか用意してくれるよ
959 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:20:14.75 ID:03U8LXHP0
>>1 プラチナやブラックならオオ〜と思うけど、ゴールドとか普通の会社員なら誰でも契約できるだろうにw
三井住友ビザのプロパーが一番ステータス高いのは常識。
おっさんの価値は経済力だ
この手の話題になるといつも同じ展開だな。
ゴールドを持てない貧乏人が不要論を連呼するスレになってる。
お前ら劣化感持ちすぎ。ゴールド持ってる人は意識などしてないから。
必要だから持ってるだけ。お前らがSuica持ってるのと同じ感覚なのを覚えておけ。
964 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:20:53.87 ID:hR3G9Mk3O
金色に塗ればいいじゃん
965 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:20:58.63 ID:WfrQsNYHO
>>929 そうだな。
露骨なメールしてくる奴はパッハラパーが多いから、適度に遊んでヤリ捨てればいいよ。
変に情を入れると面倒だぞ。
家電量販店でクレジットカード見せて、現金で買うからもうちょっと現金ポイント増やしてよって言えばOK
968 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:21:37.92 ID:32Cwd5KCO
ゴールドなんて申請すりゃ誰でも審査通るだろ
俺も持ってるけどメリットは海外旅行時の付帯保険とポイント率が高いことぐらいか
>>941 マミさんフイタwww
>>959 そいつ序盤で大活躍したとおもったら
頭食われて死ぬ役なんよ
>>951 良いカードはすんなり通るカード
悪いカードは限度額一杯まで使っているのに
当たり前のように出して、ブチ切れる客のカード
973 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:21:58.32 ID:HAmFlMyh0
何なんだこの気味の悪いスレは。
ブラックガード
金色の転写フィルム発売します。
977 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:22:22.83 ID:3Lvb6gYY0
>>963 つまりこういうこと?
↓
この手の話題になるといつも同じ展開だな。
車を持てない貧乏人が不要論を連呼するスレになってる。
お前ら劣化感持ちすぎ。車を持ってる人は意識などしてないから。
必要だから持ってるだけ。お前らが自転車持ってるのと同じ感覚なのを覚えておけ。
車は嫁でも可。
978 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:22:26.49 ID:weBc9CC4O
ANA-JCBのSFCゴールドだけどラウンジのビールとマイルと旅行保険くらいしかメリット無い
979 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:22:36.26 ID:PyN/j3+EO
女は男を財布としか思ってない
980 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:22:37.03 ID:qFYHI2AOO
ゴールドなんて会社で契約出来るじゃん。うちの旦那も持ってる。
ブラックは凄いなと思うけど。
981 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:22:42.96 ID:2wh60KbJ0
>>956 いや、財布をジーパンの後ろポケットに入れる、だろ?w
982 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:23:28.86 ID:gGg9fvmq0
>>979 男も女の肉体的属性の女の魅力の多くを感じる奴が多いだろ。
女の場合は、それが男のランキングや経済力といった属性に変わるだけだ。
983 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:23:31.02 ID:qsCJpk4n0
一応、カードで支払えるものは全てカードなので年額150万〜200万は使っています
ポイントで商品券や食べ物を交換しています
984 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:23:33.49 ID:q1oAsfZ80
>>966 海外に行ったときの保険やらホテルの宿泊やら優遇が普通のカードよりいい
985 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:23:40.75 ID:/AHjgyNh0
>>963 つうか「女に対するアピール」目的ならほぼ無意味、だと思う。
その他の特典とか利点は別問題。
987 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:24:26.57 ID:xzIAixjP0
>>963 俺、ゴールド持てる財力くらいなら余裕であるけど、
ゴールドにする意味がいまいち分からんからそのままだぜ?
見栄っ張りの爺さん達が自慢したいが故に持ってるもんだと思ってた。
松屋にいこう
もちろん君の好きなゴールドカードだよ
>>980 まぁ確かに。
価値がわかってから、オヤジがブラック持ってるの知ってビビッた。
つーか親父も現金主義で、出張先だけで使ってたのに、勝手に送ってきたって言ってたな。
>>933 スナックなら目の前でカード切ってくれるから、まだ安心だな。
その辺のキャバだと怪しいがw
ATM
992 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:25:10.74 ID:LK/ScIH40
ゴールドはキャットを何度も通してボロボロになってこそ無碍の価値が出ると云うものだ。
つかい込めばつかう程に味が出てくる。
それに気づかない貧乏根性ではゴールドカードのパワーをまだ知らない。まだ持つステータスに
達してないハッタリ野郎だと思うね。おそらく限度枠いっぱいっぱいの買い物にチャレンジした事もない
だろうし、そこまで達してカード会社にモレをなめんじゃないぞと恫喝して枠を急遽広げさせた事もないんだろうな。
ちなみにモレのカードは300万円まで飲み食いできたよ。
それ上司が魅力的じゃなくてゴールドカードが魅力的なんだろ?
994 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:25:47.92 ID:O4/0WiHH0
ゴールドでいいの?ハードル低すぎない(´・ω・`)?
996 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:26:11.39 ID:03U8LXHP0
>>971 なるほど、カード会社が空気読んでデザインしたわけか
>>193 デイトレやってるやつってそんなこともわからないの?
仕事で海外行くなら別だが
旅行でいくなら海外旅行保険に入った方がよい
ゴールドでもクレカの保険なんて気休め程度だからw
つプロミス
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。