【政治】緊急地震速報、全国の学校に配備 総額75億円…文部科学相
1 :
道民φ ★:
緊急地震速報、全国の学校に配備…文部科学相
中川文部科学相は27日の閣議後記者会見で、2012年度から3年計画で
気象庁の緊急地震速報を全国の国公私立学校約5万2000校に導入を進める方針を明らかにした。
来年度予算案の概算要求に75億円を計上する。
中川文科相は「子供の安全や防災教育だけでなく、地域の防災計画にも役立てたい」などと述べた。
導入を進めるのは、インターネット回線を通じて気象庁の緊急地震速報を受信し、
校内放送で警報音を鳴らすシステム。導入経費は1校あたり約30万円を見込んでおり、全額国費負担とする。
全国の国公私立幼稚園や小中学校、高校、特別支援学校に、順次配備していく。
文科省によると、緊急地震速報を使った避難訓練を行っていた小学校では、
今年3月11日の震災発生時、児童は揺れが到達する前に机の下に身を隠し、
冷静に避難できたとの事例報告があったという。
(2011年9月27日11時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110927-OYT1T00440.htm
法務大臣が朝鮮大学とズブズブだったって今NHKで中継してるの?
緊急地震速報で自動的に電源入るラジオを職員室に置いといて、誰かがマイクで叫べば安上がりじゃん
4 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:52:35.36 ID:kKx9X22Z0
朝鮮学校には置くなよ
5 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:53:42.57 ID:c1uHmfjd0
あの音聞くとドキドキする
6 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:53:42.77 ID:swN5M1JG0
耐震工事費を仕分けしといて何ほざいてんだ?
仕分けされるレベルのムダ使い
8 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:54:16.32 ID:Hgy1zzIV0
ラジオの緊急地震速報じゃだめなのか
なんかムダづかいっぽいな
予算要求だから観測気球打ち上げてるのか?
9 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:54:32.94 ID:a1x7IMtOO
音が不穏すぎて、心臓に悪い
10 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:54:36.36 ID:tdKp787J0
チョン学校はまるごと半島に帰れ
11 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:54:40.20 ID:9U5WkqY60
FMラジオを受信して起動するアイリスとかの装置じゃ駄目なのか?
1台数千円。
12 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:55:08.36 ID:td0fzUVAO
鳴って誤報だったら授業妨害すぎるだろw
13 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:55:25.57 ID:HDJzPfst0
一校30万もかかるわけねーだろ
ティロンティロンが大音量で(´・ω・`)
75億だと?
教師の携帯がなるようにしとけばコストかけずに解決するだろうが
校庭や公園などに設置してある市の防災無線で、
緊急地震速報が大音量で流されるから不要。
17 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:57:24.85 ID:3fwrPc7aO
仕分けはどこ?
18 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:57:35.55 ID:sGqFaXsH0
>>1 SPEEDIの二の舞
肝心な時に、情報が出てこない
19 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:58:13.24 ID:b/zxBhwT0
>国公私立学校
私立はいらん
つうかラジオと校長にマイクでおkだろ
無駄使いじゃんw
21 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:58:46.08 ID:xNDLx/8CO
こんなのするくらいなら耐震工事したほうが良くね?
22 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:59:34.14 ID:MV+/lyIT0
海沿いにある学校とか避難どうすんだろ
23 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:59:45.75 ID:kdgfz6tI0
私立は私でさせればいい話、余分な金使うなよ。
24 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:00:06.29 ID:UMt1CO6O0
こんなもんいちいち予算化しないと買えないってケチ過ぎないか
最初の大地震の時
緊急地震速報出てたなようつべの当時のNHKで見たけど
26 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:00:16.35 ID:/1yODEJs0
>緊急地震速報を受信し校内放送で警報音を鳴らすシステム
これで75億円か、職員室にテレビかラジオ付けたほうが良い気もするけど
学校の耐震化予算削って警報システムに予算出す民主党って
27 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:00:29.95 ID:DAMZZJOj0
自民党支持者だが、
例え民主党の政策でも反対する理由はないな。
緊急時には避難場所に設定されるだろうから
学校は確かに便利だ。
28 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:00:33.61 ID:GsLq04hg0
誰かが携帯持ってればいいだけの話
29 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:00:40.94 ID:ybnNz87/0
そういや、小学校の耐震化工事を仕分けしてた政権がありましたなあ
30 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:01:00.77 ID:dxZWwsx80
「子供たちのため」「女性のため」「お年寄りのため」・・・、
これで幾らでも予算は取れますから。あとは出入り業者と分け合うだけw
防災無線で緊急地震速報を放送するシステムを国土交通省や総務省で作っているのに、
それと別に学校でシステムを導入する必要ないだろ。
聞こえない学校があれば、防災無線を取り付けたほうが早いし、地域住民に聞こえるし、
インターネット回線を使うよりも信頼度が高い上、他の用途にも使える。
縦割り行政そのもの。
32 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:01:52.55 ID:FC7UO/3d0
AMラジオ配った方がいいんじゃね?
緊急地震速報も受信できるし災害情報も入るし
なんか無駄が多いよね民主党って。どっかと癒着してリベート貰ってんじゃないの?
33 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:02:04.86 ID:qbVLl2BG0
また何処ぞの企業と癒着しとるな。中川サンオワタ
35 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:02:53.15 ID:ED6anzHm0
先生が携帯もってればいいだけの話だわ
36 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:02:56.70 ID:vdHajCL+0
地震速報を10日前倒しで放送しろよ
そうすれば10日前から対策できるだろ
37 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:03:14.72 ID:GIrfRqFkO
校長が校庭で庭いじりしながらAMラジオ聞いてりゃいいだろw
38 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:03:41.71 ID:ABDcjk890
>>1 地デジのチューナーだって1万円もしないだろうに
こんな単純なものに、何で30万円も掛かるのか意味不明
39 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:03:46.18 ID:ZtGouwCb0
無料アプリあるだろw
無知はいいようにボッタくれるなwww
40 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:04:06.08 ID:hoDgDKa1O
>>31 緊急地震速報でもより専門のやつじゃないの
さきぶれくん、だっけ?
事業者とかが使うアレ
それより、警報音を「テンデンコ、テンデンコ」にしたほうが効果があがると思う。
どうせケータイの速報あるし、せいぜいアイリスオーヤマのでいいだろ。
30まんw
大盤振る舞いだな
バカ見てえw
一方ロシアは携帯を使った。
原価は数万でも これぐらいもらわんとやってられんよ。
携帯でいいだろ馬鹿か
48 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:05:51.82 ID:M2yzbHgY0
速報なくても良いと思うけどね。
Made in OOOOO
50 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:07:02.15 ID:mGMunAAg0
で?民主党の誰のところにキャッシュバック?
51 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:07:05.72 ID:6iMVA3L+O
つか遅くね?
学校くらい緊急地震速報の整備と同時にやれよ
52 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:07:21.60 ID:QIbm+TYW0
予算は増税で賄うのですね。
53 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:07:44.19 ID:QEAJnlq80
携帯が「ヴィーヴィー」って鳴るじゃんね。それより早い?
携帯OKなんだし、いらんだろ
55 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:08:22.81 ID:5+cUEzErO
そんなに金かかるのか?
56 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:08:32.89 ID:aZ/pVJHY0
>>3 >>20 ばかなの?死ぬの?校長が校内に必ずいるの?揺れ始めて10秒以内でマイク使えるの?
で、精度を高めてくれないと意味無いような
57 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:09:05.09 ID:0RO9mU2S0
SNE?
>>34 PCに入れてる緊急地震速報とほぼ同時に鳴ったよ。
平岡と山岡こいつらどうしようもないなあと小宮山と
今日の予算委は今のところこの三馬鹿っぷりが際立ってる
隣の学校はついてる
夜中に誤報は怖いんだよ
62 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:10:11.27 ID:U6inZSOXO
やっぱり政治家と文科省の天下りと商社と中国の会社が儲かる仕組みなんですか。
63 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:10:42.33 ID:/88BOAN10
つか、行政関係の人間なんだが
うちの管轄の小中学校はもう防災放送連携の端末設置してあって、速報流れるんだが
たぶん同じ状態のとこたくさんある
仕分けしろよ
なんでそんなにかかるんだよ
こんなもののために増税かよ
学校の耐震化事業を仕分けた民主党
68 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:12:47.24 ID:6EgP8vqQ0
>>1 一校あたり30万円なら、校内放送との接続などの
設置工事調整費込みなら妥当だろ
地域ごとにまとめて発注すれば、一校20万円ぐらいまで落ちそうだけど
それはしないで民主党支持の業者を使うから
高くつくんだろうな
/ピローンピローン!\
\ ピローンピローン! ./
\ __________/
| |
| | ヴイィ、ヴィィ、ヴィィ!!>
<ピローンピローン! ピローンピローン!>
| : (ノ'A`)>: |
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/. \
\ピローンピローン!ピローンピロン!/ \
>>56 単一機能だけなんかそもそも能がなさ過ぎる。
やるなら衛星電話でも配備してそこから自動放送とリンクさせるとかな。
お前も少しは頭ひねれよw
こんなことに金使うなよな。
緊急地震速報が」役に立つレベルなら大した震度にならないよ。
今回の地震で確信したが、やばい地震の時は速報なんて役に立たない。
だって、やばいときはぶーぶーなってる時に、もう揺れだしてるから。
とりあえず何か対策はしないといけないという発想だけだから、とりあえずの対策にしかなってないんだろうな。
まったく金の無駄遣い。地震の前に借金で国が亡ぶわ。
72 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:14:26.49 ID:y3qbgEx50
津波浸水被害予測地の学校に優先して避難路の整備したほうがよくね?
避難路未整備が仇となって津波に巻き込まれた学校あったよね?
校舎が倒壊する規模の地震なら速報があったところで逃げれないし
一旦机の下に隠れるよう指導してるなら速報のあるなしは生存にまったく影響しない。
問題は、地震発生後の速やかな避難をいかにして行うかではないのだろうか。
73 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:14:59.38 ID:aZ/pVJHY0
>>57 カエルはPCが待機状態だと鳴かないよね。
小中学校は基本携帯NGだけど…うーん
携帯持ち込ませたらええねん
76 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:15:45.83 ID:fkKUeeMZ0
緊急性の低いこの財源は、すべて復興支援に回すべきだと思うの。
>>45 > 無線中継だから遅延もすくないし、断線の心配もない。
それでも遅延は0ではないし、防災無線は屋外にあるから聞こえ難いし、音質も悪くて何言ってるか
聞き取れないことが多い。スピーカーまでの距離が遠いと、音が伝わるまでの遅延もある。
300m離れてるだけで1秒近くも遅れるんだから。
緊急地震速報システムの方がリアルタイムではっきり分かる。
防災無線でやるなと言ってるんじゃなくて、両方あった方がいい。
78 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:16:10.63 ID:hR1jGGrqO
災害利権wwwwww
79 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:16:19.28 ID:kfC0rw4X0
つうかこれ防災行政無線と内容が被るんじゃね?
防災行政無線をきちんと整備して受信機を学校に置くだけでいいし。
縦割りの無駄を無くすのが行政刷新会議の仕事だろ。ホントに使えないな民主党はゴミの集まりだわ
校長とかいちにちぶらぶらしてるだけで
高給取りなんだからあいつ使えよ
81 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:17:31.04 ID:p1Pe9UMK0
必要なことだと思うがたけーな
82 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:17:37.17 ID:6Wz7JxnUO
仕分け対象
>>59 PCと同時ってことは数秒遅れてるってことだぞw
俺も確認したけど、デジタル化前のアナログテレビの時とは3秒ほど差があった。緊急地震速報で3秒の差はでかい。
>>45 ちょうどうちは船橋なんだけど、夜中に流されたときは、
あちこちの無線設置場所から、距離による時間差でこだまのようにいつまでも鳴ってて怖かったw
85 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:18:23.36 ID:td0fzUVAO
>>75 チャイムが校外に聞こえるのに
緊急地震速報が聞こえないわけない
86 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:18:26.09 ID:qi5WVKCM0
今すぐやることちゃうだろ
んな金あるなら、増税もせず、がれき撤去につかえぼけ
こんなの30万円もかかる?
88 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:18:42.57 ID:gi50WVzVO
用務員さんが一日中テレビ観て緊急地震速報がでたら、空襲警報みたいなデカい音出せや
災害時にどれだけインフラが脆弱かをちゃんと認識してりゃ、
インターネットとか馬鹿な発想には絶対ならないはずだけどなw
うちの地域、ブロードバンド来てない。
近所の学校のネットは昨年、ようやくISDNから携帯回線使ってネットにつなぐようになった。
わざわざインターネット回線使う必要あるのか?携帯電話1台あればすみそうだが、、、
91 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:19:44.36 ID:/RmAWxwN0
津波対策には、浮き輪が必要だろ。
浮き輪があれば、多くの人命が救えたはずだ。
浮き輪>>>>>>>>防災頭巾
マジお願いします。
地震対策と言えば公共事業にならない
よって無駄ではない
93 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:21:36.22 ID:MV2Wqe06O
アホくさ
そもそも最近地震速報のやつ見直されてより速く情報伝えれるようになったんじゃなかったっけ?うちの地域なんか10分後くらいに速報流れるし
もうアホかと
94 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:22:07.94 ID:0Ucifa680
つか、携帯で十分だろがw
「オッサンは箱ものやら無駄なシステムが大好き♪」
「ていうか、来年度があるかどうか考える脳みそはないのなw」
95 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:22:11.21 ID:nWQdbZg20
>>77 多重化は賛成だが防災無線や警報システムは総務省管轄だし
学校は文科省でしかも地域防災に役立てますよは無駄ということなんだな
資金は限られているんだから金は集中的に投下しないと。
97 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:23:05.95 ID:hpEniPZsO
朝鮮学校にも設置するニダ
差別だ、訴訟するニダ
98 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:23:26.89 ID:QzgoZFJn0
なんでも金かけるな 地域に何のために消防や警察があるんや・・・
そっから電話してもらえ!! 却下
教師の携帯電話で十分だろ
100 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:24:10.54 ID:kdgfz6tI0
職員室で常時ラジオ入れとけば、75億円もいらんだろ?
101 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:24:17.34 ID:y3qbgEx50
>>89 バッテリー駆動の短波無線だよな!
てか、何が必要か被災した学校の職員や保護者から直接聞いて対策しろよ。
102 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:24:28.90 ID:/AHjgyNh0
そんなことより耐震改築が先だろ
103 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:24:32.10 ID:2dP8VsY5O
こういうの考えたり
東電の役員だったり
いわゆる 「上」 が
無能なうえ居座る
しかし高給取り。
そして 臨機応変で使える
「下」に
ワーキングプアがあふれてる
変な国だよ
上が1人辞めれば
下が3、4人就職出来るよ
104 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:24:44.15 ID:HDJzPfst0
2012年度から3年計画で
2012年度から3年計画で
2012年度から3年計画で
2012年度から3年計画で
2012年度から3年計画で
105 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:25:12.03 ID:9JwEf3Sv0
>>89 その通り
無線有線の利点欠点あるけどインターネットが緊急時のラインとしてはどうかと思うな。
端末がサイバーテロの踏み台にされたりしてなw
無線使うとなると総務省と揉めるだろうから馬鹿なりに考えたんだろうけどね。
106 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:25:22.61 ID:rZNNiOIdO
こっそり朝鮮人学校につけないよう監視しないとね。
つけるなら各種専門学校も対象にしないと
108 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:25:30.79 ID:qw/CQ/cF0
校内放送につなぐのがキモ。ここでボル。
109 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:26:13.20 ID:/1yODEJs0
インターネット回線って、地震で切断されたらどうするんだ
110 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:26:52.76 ID:188e9VBw0
>>103 日本の軍隊は兵と下士官が優秀、士官は平凡、将は愚鈍と昔から言われてきて
未だに変らない国だから。
111 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:27:33.69 ID:gRukzllaO
地震速報は携帯電話でも受信できるし、携帯電話なんて皆持ってるだろ。
役人の発想が馬鹿すぎるというか、災害に乗じて予算使いきるのは止めろ。
必要ない
113 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:27:43.34 ID:jJG3cHTR0
俺たち無職独身にはなんのメリットもない無駄遣いな話だな
却下せよ
この金で、福島の学校にクーラーつけろ
115 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:28:24.42 ID:8fruJPiu0
>>107 これを学校の放送施設に割り込ませればOKだわなw
116 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:28:30.55 ID:9vFmX3z9O
携帯でもネットでも確認できるのに
こういう名目だと将来削るの難しいんだよね
117 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:28:37.56 ID:SYLMoW0XO
ボンボン
>>95 学校の校舎内に設置するのだから文部省の予算でやるのは当たり前だろ。
家庭に緊急地震速報導入する時は自腹だろ?
>>110 底辺がルサンチマンで勝手なこと言ってるだけだろ。何時の時代も上が優秀で下が愚鈍だよ。
愚鈍な奴が優秀な人間に搾取されるのもある意味当然。
119 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:29:09.72 ID:kdgfz6tI0
>>107 それでも4億5760万円か。。
けど70億も仕分け出来たなw
120 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:29:36.35 ID:H9mCycRA0
オ○ニーだろ、こんなんするの大好きなやついるよなw
121 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:30:04.40 ID:dEUWxpisO
122 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:30:15.91 ID:0Ucifa680
で、首都直下とか関東大震災がきたときの基本的な備えはあるのかな?
「もう現実逃避はやめないと子供に迷惑がかかるよ♪」
123 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:30:19.89 ID:2l8DWD+L0
>>31 これを導入する事によって誰かに甘い汁吸わせたいだけだよな
ほんと既存のものに手を加えりゃいいのに
124 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:30:58.38 ID:hKLCj/GR0
中古のラジカセ一個あれば充分だろうがよ。そんなもんちょっと探せば無料で手に入る。
校内だけじゃなくて
地域の人にも聞こえるようにするならまだ意味はある
126 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:32:29.49 ID:m4SHoMeD0
こんなんほとんどタダで済むじゃん
1校30万ってなんだよー
どーせ利権団体作りたいだけなんだろ
バカらしい
127 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:33:31.73 ID:Tl1fynAK0
>>70 衛星電話とかw
遅すぎて地震の方が先に来るわ。
全国配備でこの額なら安いな。
もっと色々導入した方がいいな。
とりあえず財源として朝鮮学校を更地にして売却しようか。
129 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:33:58.64 ID:I+jQARDW0
職員室のPCにカエルを入れとけばいい話しだろ。
130 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:34:00.95 ID:LbA8tEDc0
>>118 それが縦割りになるのが理解できないボンクラ乙w
お前役人だろw
131 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:34:38.71 ID:GIrfRqFkO
75億ならボロい校舎ひとつでもふたつでも直したほうがよっぽど有効だろ
全国一律でこんなもん付けたって意味ない
停電でたいてい使えなくなるからラジオで十分
133 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:35:43.35 ID:TLIZ3F0b0
無駄すぎる
耐震強化するほうが遥かに効率的
>インターネット回線を通じて
正気か?
135 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:35:58.54 ID:pVEQzkSi0
>>125 それだと防災無線があるんじゃないのとなるわけで。
逆に地域の人に聞こえるものが学校でも聞けたら便利じゃない?という発想にならん?
>>129 強震モニタも常に出しておけばいいかもねw
ラジオやネットじゃダメなのか
138 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:36:24.81 ID:Fsx4TrMZ0
>>131 過去に大きな地震が無かったところは省いてもいい気がするなぁ。
>>130 意味が分からん。縦割りで何が悪いんだ? 役割が違うんだから縦割りは当然だろ。
何でも官僚批判すればいいと思ってる左翼かよw
そのカネで発電機とか非常用の井戸とか用意したほうが役に立つのに
>>128 ひとまず75億だよ。
1校約30万円と見込んでいるから全部では156億。
約30万円×5万2000校=156億
これはそもそも、役人の発想が貧困なのか?
それとも役人からすると、新しい予算、利権の構造を作り出せたという、すばらしく
優秀な発案となるのか?w
誰もが利己的になって、国と国民を食いつぶし、結果それが亡ぶ様なんて見たくないんだけどな。
143 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/27(火) 12:37:58.62 ID:YlrAAiM50
フリーアプリ程度が30万円ワロタ
IT革命(笑)の低スペックPCといいセンター試験のリスニングのゴミレコーダーといい
学校は食い物にされてんな
そんな予算あったらガイガーカウンター配れよ
145 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:38:40.75 ID:y3qbgEx50
>今年3月11日の震災発生時、児童は揺れが到達する前に机の下に身を隠し、冷静に避難できたとの事例報告があったという。
この程度の成果でGOサイン出すとかマジ低脳だよ。
これのどこから有用性を確信できたのか、お役人の大脳新皮質を是非見てみたい。割と本気で。
146 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:38:54.83 ID:rRf6MDAD0
>>139 役割が被るのに違うとか強弁w
効率化とかいう言葉も知らんのかw
だからお前は役人はアホなんだよ
既得権益作りたいだけだろ
147 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:39:40.83 ID:/AHjgyNh0
こんなもん教師が携帯電話を持ってりゃあ済む話だろ
それか受信専用の端末を教室に置いときゃあいいじゃねえか
わざわざ設備することあるか?
148 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:40:26.99 ID:Mu8ns4eI0
音やめたほうがいいよ
犬が覚えてそれ聞くたんびに震えてるんだってw
自分もあれ聞くとびくってなるしw
沿岸部だけでいいんじゃね?
150 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:40:43.70 ID:9U5WkqY60
直下型には意味が無いんだし、そのお金で少しでも耐震強化工事を進めるべきでは無いか。
151 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:40:57.15 ID:8buDh6fC0
インターネット回線は無理じゃねえか
携帯のショートメール機能は回線交換だよね
SONYのFMラジオに緊急速報付いてる
153 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:41:12.38 ID:aNiws8o90
耐震化対策はどうなってる?
あれを地元業者にやらせれば、良い公共事業だと思うけど
つうか大災害時に学校は確実に避難所になるんだから、
衛星電話の配置が優先なんだがな〜w
155 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:41:19.99 ID:vOdQPksDO
地震が少し早くわかってどうするんだよ
>>141 PCのカエルで十分だと思うが…
ホント無駄遣いだけはするんだな
157 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:41:57.60 ID:coPAgSor0
携帯を利用すればもっとコストを削減できるだろう
レンホーは何をしてるだ、早く無駄だと言え
>>146 役割全然被ってないじゃん。
公共の防災無線と、学校施設内の緊急地震速報システムの区別もつかないの?
160 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:44:24.96 ID:nwD46TaeO
公務員宿舎100億より、まともな使い方だな。
161 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:44:34.05 ID:idxS2x1eO
また無駄遣い
>>158 緊急地震速報が発生したら、両方聞こえるんだからかぶってると思うぞ。
163 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:44:54.32 ID:2wh60KbJ0
>>1 子どもにいくら金かければ気が済むんだよ
育児、教育、保護
全部合わせたらとんでもない額つぎ込んでる
来年度は大学進学率90%超える見込みとかねw
で、何%がマトモな納税者になって、つぎ込んだ金、いくら回収できるのさ
計算した事あるのかよ
いまや社会のお荷物でしかない物、もうほっとけよ
他を犠牲にし過ぎだろ!
164 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:45:28.10 ID:/AHjgyNh0
>>145 そうそう
ホントに強烈な自信が来たら却って逃げ遅れる
基本的に商用電源は使えないと思った方がいい
教師の携帯電話全てを緊急地震速報対応にさせればいいだけ
費用0円
167 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:45:54.61 ID:r6cF2nQM0
はあ
それは当然として学校耐震補強は?
緊急地震速報は基本意味ないのは確かではある
今回の震災以降カエルを導入したんだが、
震源の近い大きめの地震の時は速報よりも先に揺れる
速報が機能するのは遠くで起きた地震のみ
それはたいてい震度1とか2、大きくて3
169 :
ああ:2011/09/27(火) 12:46:39.14 ID:E+p9nn1K0
授業中携帯使ってるから
問題ない
無駄遣いはヤメロ
170 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:46:42.46 ID:z6Ons3+w0
そんな事より、校庭の土壌入れ替えしろ
金のある市町村と無い所の差がひど過ぎる
171 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:48:11.93 ID:I+jQARDW0
>>158 防災無線に緊急地震速報の役割を持たせばいいんだよ。
学校だけの専用システムは無駄。
便乗予算要求
全国の学校に緊急地震速報を配備するだけで75億ってのは感心できない
緊急地震速報を通知できる汎用システムを作って、学校のみならず役所や大規模事業所に導入するってんなら、
たとえ75億以上かかっても賛成するんだけど・・・
174 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:49:02.20 ID:GLnqlHZa0
うん、こんなのより耐震工事をきっちりやったほうがいい
勉強の邪魔になるだろ
政治家ってこうゆう時にかじ取りをするのが仕事だろ。
糞官僚の言いなりになってどうすんの。
命にかかわる事だから、うまく対処すべき必要はあるが、あまりにも無意味すぎる自覚はあるけど、
自分の身を削ってまで反対できないってこと?
それとも民主党議員って、それほど無能なの?
176 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:49:31.36 ID:NumI2FnL0
ネットにおける犯罪予告を見付けて通報するシステムを作るのに数億円かかるとか公式発表したら
どこぞの素人が経費0でそのシステムを完成させて赤っ恥かいてたな
その素人が作ったのは「予告in」てやつ
いや、東日本大震災でも、揺れそのものによる死者は僅かなんだから、
こんなの必要ないだろw
178 :
ああ:2011/09/27(火) 12:49:56.30 ID:E+p9nn1K0
緊急地震速報情報をネットで
PCに送って
それを校内に流せよ
ラジオのやつを設置して
放送は手動でいいだろ?
避難を促す音声データくらいは作ってもいいと思うけど。
180 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:50:16.75 ID:KsS3i0Ke0
これで耐震化予算を浮かすつもりか?
181 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:50:34.98 ID:4WE6/qTPP
携帯でキャッチしたのを校内放送するだけで、75億円なの?
学校職員が携帯持ってれば充分だと思うが…
利権か?
183 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:50:46.97 ID:r6cF2nQM0
>>173 どうも昨日の国会を見てても国会にすら緊急地震速報届いてないっぽいからな
しかし市民の党関連で民主にまずい展開になると震度が低くても緊急地震速報出るからワロタ
かえるちゃんでいいじゃねーかよティロンティロン
185 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:51:40.22 ID:O3QQS+cV0
ID:1pyidBiv0はホンモノだなw
186 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:52:12.43 ID:DP+Dsj1+0
小泉元首相のメルマガが2千万だったっけ。
どういう計算してるんだか。
オンラインの地震計も設置しる!
188 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:53:20.36 ID:1INDKXHx0
>>158 目的が一緒なのにシステムが違うから別とかお前はガキか?
役人の詭弁答弁そのまんまなんだけど。
復興費が必要だって言ってんのになんでこんなことに金かけようとしてんの?
バカなの天下りなの?
190 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:53:56.73 ID:nA0oo9z1O
全国の学校に緊急地震速報設置するより公務員宿舎一棟のが高いとかわろえる。
1校あたり5万円で作れるだろ・・・これ
いいんじゃない。はやく設置してよん
ついでに耐震補強工事も
193 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:56:24.23 ID:SkDCjIFE0
おいおい!なんだよ?その相場は!
なんと大袈裟な。。
とりあえずTVの緊急地震警報が聞こえればいいんだろ?
FM波利用の「地震津波警報機」が\6,000〜\7,000で売ってるだろうよ!
俺は、NHKの緊急地震警報が良く入って充分役にたってるぜ!
194 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:56:42.58 ID:nF7UvB0VO
大抵学校って避難所に指定されてて下手な家より耐震工事が必要ないぐらい頑丈なんだろ?
揺れ出したら問答無用で机の下に隠れりゃ良い
放送聞いてから隠れるようになっちまうぞ
195 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:57:47.78 ID:V+jSAodN0
196 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:58:00.33 ID:bHi4/uR50
1校当たり30万円ってどんなシステムなんだろうか・・・。
各教室と職員室との地震速報をリンクさせるというなら分からなくもないが。
>>177 阪神大震災みたいな直下型地震が来ないとも限らんだろ?
197 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:58:07.16 ID:4Ofxdkgd0
子供たちが緊急地震速報対応の携帯電話を持ち込めば、
費用はかからないよ。
198 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:58:17.70 ID:ayi8QAblP
日教組のアホ教師に使いこなせるんだろうか・・・
199 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:58:38.02 ID:DOaSHO3b0
どういう工事をやるのか知らんけど
チューナー置くだけだったら高いな
200 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:00:25.06 ID:/CWRfvAb0
内陸の直下型地震の場合、震源からかなり離れた場所でないと効果が発揮できない
ただし、内陸の直下型地震の規模(Mw6.0〜7.0前後)だと、
緊急地震速報が効果を発揮できる距離にいた場合、大した揺れにはならない
内陸でMw7.5を超えるような地震なんて、国内では数百年に1度レベルだし
このシステムが本格的に効果を発揮するのは、
Mw8.0前後以上の、海溝型巨大地震や、海域で発生するスラブ内巨大地震の場合
日本列島でMw8.0以上の巨大地震は、平均すると10年に1回程度
wwwで今回のこれってどこが絡んでるの?
普通に周りに設置されてるのに
何で学校にわざわざ設置する必要があるの?
202 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:00:36.89 ID:vweQQb6J0
>インターネット回線を通じて気象庁の緊急地震速報を受信し
こういう緊急システムでネットを使うとか馬鹿なの?死ぬの??
無線にしろやw
>>198 使いこなせなくてもいいようになんじゃね。
それでも電源切ったりしてそうだけどw
>>188 目的全然違うこともわかんないのか。
防災無線が国民皆保険による保険診療だとすれば、緊急地震速報システムは保険外診療だ。贅沢品なんだよ。
無駄無駄
やるとしても
>>107で十分
設置も教師がやればいい
206 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:01:53.19 ID:Z4f7sjd6O
何を無駄なことやってんだか。
教師が携帯電話を持っていれば済むだろうが。
財務省も少しは仕事しろ。
>>196 直下型だったら、警報の前にすでに揺れてます。
208 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:03:26.27 ID:M5jl44x2O
>>202 アホだよな
断線して終わる使い捨てだし
コネでマージン抜きまくってるな
うん、これは完全に税金の無駄使いだなw
210 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:03:32.87 ID:2wh60KbJ0
>>166 まったくだな
本当に75億かけて「必要な物だ」と言うなら教師に義務化で良いはずだろう
いややる意味はわかるよ
しかし、今そいつらに金をやるべき時か?
増税言う前に考えろよ
民間なら1万円しませんよね?って仕分けしろよ
213 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:04:31.36 ID:ZonzZA8f0
また無駄遣いですか
215 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:05:45.26 ID:/lG2U3+J0
216 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:05:55.78 ID:buSNhRuK0
緊急地震速報の機械って高くても1万円くらいだと思うけど
一体どんな設備投資するんだ???
携帯電話じゃダメなのか?
>>133 その通り
これで対応できるのは技術室、美術室での電動工具
家庭科室のミシンと包丁位だな。
耐震補強しなければ、事前にわかっても建物が潰れるだけ
それに、直下型には間に合わない。
気まぐれ緊急地震速報マジやめろって
何回外してんだよ
220 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:07:43.13 ID:I+jQARDW0
>>212 これは警報システム。
大地震が起きて輻輳したりバッテリーが落ちた頃には、あまり役に立たないもの。
221 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:09:09.42 ID:5mJato4L0
避難所である学校や病院にはお互いに連絡が取れるように
衛星通信完備して欲しい。
一番怖いのは孤立化だ。
222 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:11:35.34 ID:3aWJviyn0
本当にこんな金額が必要なのかな
震災理由にすればなんでも正当化できるとか考えてないか?
増税といいどさくさにまぎれて役人達のいいように物事進んでる気がする
官僚操り人形政権じゃ公務員改革なんてそっちのけで役人天国が継続だろう
ホントにギリシャになりそう
223 :
【四電 82.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 13:12:06.96 ID:HQl0bixh0
地震で切断というか基地局ダメになってたな
225 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:12:58.00 ID:qyrQxw5a0
どこぞの利権屋の懐に60億くらい行くんだな
ああ、愉快愉快
227 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:13:50.67 ID:S/3AhB43O
職員室にテレビかラジオ一つ置いておけば済む話だろ
いちいちこんなことで金使うなよ
教師が携帯持っとけばそれで解決w
229 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:16:56.11 ID:UMt1CO6O0
こんなポケットマネーでできるくらいの設備は自治体で勝手にやれ
230 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:16:57.66 ID:e4gv+DR70
あの日、教師のせいで逃げ遅れた学校があったけど
速報出ても机に潜るだけじゃ
231 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:17:18.22 ID:I+jQARDW0
でも学校で緊急地震速報ってそんなに効果ないと思うけど。
本震が来る前に机の下に隠れる程度の事しか出来ない。
初期微動の段階で隠れても間に合うんじゃね。
職員室やPC部屋のPCにダウンロードしときゃいいじゃん。
無駄遣いにもほどがある。
233 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:17:30.49 ID:bHi4/uR50
>>228 だから大地震が起きたらケータイなんて混雑しててつながらないってのw
ウィルコムだったらまだましかもしれんが。
234 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:19:48.85 ID:qyrQxw5a0
緊急地震速報多すぎて
東日本大震災のほとぼり冷めた頃には
狼少年効果になりそうだなw
広域避難場所になったりするがっこうで発令出来るのはいい仕組み
236 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:20:07.97 ID:5mJato4L0
>>223 フリーソフトで本当に大丈夫なのか?
問題があったら責任の所在はどうするよ
責任もフリーにするつもりか。
237 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:20:44.93 ID:EjR3gx130
>>1 疑問点が多過ぎる構想だな
とっとと仕分けされろよw
238 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:21:13.93 ID:ikDO71F80
福島はいらんから、除染してくれよーーーー。
なんで父兄が休日に除染すんだよ。
東電や国がまずやるべきだろ!
受信だけならいいけど
構内放送網に割り込ますのが面倒なんじゃないかな
基本的なシステムは時代が近ければ大抵似ているけれど、ちょとずつ違うし
中には相当古いものも新しい物もある
割り込みの為の配線が足りない物もあるかもしれない。
まあ10万以下で出来るだろと思うが。
240 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:22:04.86 ID:eQuSTfsZO
激しく要らないw
無駄金ドブ棄かよ、それより停電しても情報やりとりできる何か設置しろ
「マナーモードでも緊急速報は鳴らす」っていう設定にして、
教師がポケットに携帯いれときゃいいのか。
75億って何の試算?
242 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/27(火) 13:22:39.95 ID:hagypGwU0
243 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:23:07.09 ID:y3qbgEx50
>>234 結局、慣らされて効果無くなるだろうね。
そもそも速報なったからってどうすんの?
そりゃ危険な場所にいれば体を保持することで難を逃れることもあるだろうが、学校じゃ階段くらいしか危険な場所ないだろ。
244 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:23:09.01 ID:EBAFzo3B0
携帯電話一台ですむと思います
>>233 S波が来てから混雑するだろ。P波の段階で人々が反応して安否確認始めるならたいしたもんだ。
それにエリアメール(DoCoMoなら)は、一般メール・ネットに優先して配信じゃないか?
繋がりにくい現象は、携帯会社が規制をして生じてるんだから。
246 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:24:12.26 ID:iYy9bvH20
こんな事だけ早いな
247 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:24:21.26 ID:/vMDe1ElO
こんな金があるなら、一刻も早く除せんをしろ!!
なにを考えてるんだ
248 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:24:30.53 ID:tfFFjadPO
で、その75億は何処から絞り出す訳?
ドブに金捨てるしか能がない政治家の為に、増税とか笑わせるなっつう話。
249 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:24:45.71 ID:I+jQARDW0
>>236 責任の所在より先に費用対効果だろうな。
役所はまず責任の所在を考えるからどうでもいいものまで過剰なものになる。
250 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:25:44.64 ID:YPv4RCdQ0
うーん
システムというほどのものか?
携帯電話に通知するシステムは既に出来上がっているわけで、
それを各学校の放送機器に接続する程度の手間だろ?
大手ITゼネコンがXX億円で受注
↓
5次下請けぐらいのITドカタ4〜5人(一人あたり50万円.月程度の単価)で2〜3ヶ月で開発・テスト
という香りがする。
ハードウェア導入が必要なわけで、75億円が高すぎると言い切ることはできないが・・・
251 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:27:44.92 ID:kK8kp0W20
あのピロンピロンという音を使ったロックバンドとかさすがにいないのか?
252 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:28:22.66 ID:cPDjoyANO
日中8〜5時くらいは、地域の防災放送に直に流す方が登下校中も含まれるから効率的な気がするが
緊急地震速報なんてその仕組みを知ってれば、金の無駄だとわかるのに
震源に近くなるほど効果がなくなる地震速報
900MHzとか、アナログテレビの空き地に
行政系専用無線通信網作ればいいのに
各学校、役所、消防、警察、海保、自衛隊の施設、車両等に1台以上配備
一斉放送で緊急地震速報や、各種警報の放送(通信機のディスプレイに警報情報の表示付)
携帯電話網だけに頼らない、災害時に市民の通信網を占有しない無線通信が無いと。
しかも、周波数自動割り当て、呼び出し音がなるような、携帯にも近いが
端末同士直接通信も、中継局経由も自動で選んでやってくれるやつ。
255 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:29:25.83 ID:HoGDv0ow0
ネット経由じゃ地デジよりタイムラグ酷いんじゃないの
1校当たり30万もかかるわけないだろ
5万で出来るわ
257 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:29:46.80 ID:DAq/Qng80
パソコンに入れる無料ソフトもありますけど・・・?
75億・・・ばかか?
258 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:31:28.09 ID:3o5CdDRjO
また利権かよ。
校長・教頭・保健師・給食室・担任が携帯登録すればいい。
>>250 緊急地震速報TVがあればいいのかなぁ。ピロピロ緊急放送で立ち上がるTVはすでにあるけど。
今は各ホームルームにTVあるよな。
260 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:32:05.96 ID:2fWi6BQC0
SignalNowでいいじゃないか
261 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:32:15.96 ID:bHi4/uR50
262 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:32:16.15 ID:qrsIFvU70
うーん。一台10万くらいはするのかな?
75億ってバカかっ!
そんな金あるならもっと他に使うとこあるだろーが。
ふざけんなよ、ったく。
264 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:34:09.53 ID:I+jQARDW0
>>253 電車のように1秒でも早く地震を察知した方がいいものはあるけど、学校でその必要性はないわな。
265 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:36:52.93 ID:zmVbX+8n0
これ流れるたびにいちいち授業中断するのか。
266 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:37:36.66 ID:y3qbgEx50
1.そもそも要らない。効果が限定的且つ建物の倒壊や津波からの避難には一切役に立たない。
2.より重要な震災対策に資金を出せ。避難路未整備で津波から逃げ遅れた学校と、事前に避難路を独自に作っておいたことで速やかに津波から逃れた学校を教訓とすべし。
3.仮に必要だとして
>>107で代用可能。他にもリーズナブルな代替各種取り揃っております。
4.どうしても利権に与りたい?なるほど、では俺に金をくれ。
鳩山先生のお小遣いから出せば余裕なのにねwwwww
○秒前から教えてくれる奴はお高いだろ。
フロアに1台だとしてもそれなりの費用。
まぁ、むしろ地震が心配されてる東海とかは先ず耐震化を進めろって話だけどな。
269 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:38:15.26 ID:XaJ7wVjs0
>>253 確かにね。
まず耐震設計の確認と徹底だよね。
付け加えるなら、海沿いの場合、ある程度の津波にも耐えられる高さと
避難可能な容量を確保できるようにするほうが正しい気がする。
いまだに震災不安の中にいる国民を安心させる為っていう効果はあるかもしれんが、
やってることは装置のばら撒きに近いかも。
そんなことより校舎の耐震化さっさと終わらせろよ。
そうすれば慌てて隠れる必要もなくなるだろ。
>>255 地デジよりゃマシだろ
ただ、現行の気象庁に集めて解析って不安だし時間かかるし
その後伝達に時間がかかる現行システムは改善の余地あり。
ユレダスやFREQLの様に単独でも動けて
そこから無線でS波検知から2秒、P波検知から0.3秒以内で送信
受信機では受信後0.1秒以内に警報を流す装置じゃないとな。
もっとも、耐震強化の方が必要な事だけど。
273 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:40:39.00 ID:U1wJFcdh0
携帯でいいだろ
こんなくだらないことに使うなら復興費用に充てろよ、低脳売国内閣
274 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:41:33.18 ID:00RpaBfS0
携帯でいいのに
275 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:45:39.25 ID:zmVbX+8n0
もっと精度上げないとオオカミ少年化する
>>107 1学年2クラス 6学年12教室
図書室、音楽室、美術室、家庭科室、パソコン室
職員室、保健室、放送室、体育館、更衣室×2
これだけでも23教室、大量購入割引で8000円として18万4000円だな
パソコンのフリーソフトもそうだけど、校内放送に繋げるための機器が
高価になると思うよ
277 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:47:51.28 ID:9a7qeGba0
ケータイあるだろ。屋上にホバークラフトとかのほうが。
278 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:49:24.02 ID:8u+F+2AGQ
そんなものよりきちんとした避難所を造れ
いつまで体育館で雑魚寝なんだよ
昭和のフィルムニュース時代と様子が変わってないぞw
279 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:51:40.15 ID:DAq/Qng80
280 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:51:45.65 ID:SkQZKXZUO
先生の携帯だけでいいじゃん。
281 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:55:09.62 ID:uUdgaqZC0
>>204 保険診療でまかなえる部分は必要だけど保険外診療を税金じゃダメだろ自費でやれよ
例えがもう滅茶苦茶ww
282 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:55:34.53 ID:qyrQxw5a0
これが導入されたら世代間ギャップネタが増えるな
授業中にピロピロを体験した世代とテレビやラジオでしか体験していない世代
283 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:56:59.20 ID:6kByaYie0
関東東北は授業にならんのでは?
鬱陶しくなってそのうち切るんだよ
>>280 休み時間や自習、部活のとき困るんでないかい?
学校中で一斉に鳴る報知機みたいなシステムを構築したいんだと思われ。
ただ、それより先にやることはいっぱいあると思うけどな。
285 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:57:55.63 ID:9a7qeGba0
チャンドラ衛星で日本近海をカバーしておけば電磁波異常で地震予知と
γ線探知で原発リークがすぐわかる。これたした10億もいらなかったよ。
286 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:59:16.72 ID:bHi4/uR50
正直、各教室にテレビがあるんだし、あとは構内放送設備を少し改修して緊急時に
職員室とかから放送できるようにするほうがいいと思う。
287 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:59:23.49 ID:W8BIRpjm0
カエルで充分 に一票。 費用0円。
288 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:02:14.24 ID:rcCjjpWC0
>>233 緊急地震速報のときはまだ大丈夫でしょ。
その後はダメだけど
>>239 外部入力が無い放送施設のほうが稀だろw
文科省の文教利権は相変わらずえぐいな
290 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:04:49.90 ID:DAq/Qng80
便乗商売w
291 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:09:48.63 ID:YnHywOvU0
75億円て何か安いようにみえるが・・・?
292 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:10:27.57 ID:3CWcrPL10
業者からのキックバックが美味しいです
カエルで充分 に一票。 費用0円。
5弱たまにあるけど鳴らねえんだが
295 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:17:46.24 ID:PZBMtdpP0
>>1 キーワード:カエル
抽出レス数:7
ですよね〜
296 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:17:47.75 ID:V8m26dV80
職員の携帯とか言ってる奴、
そっちのほうがカネカカルゾ。
職員数十万の携帯電話代払うのか。
柔らか銀行歓喜しちゃうぞ。
これこそ無駄。
>>288 外部から電源を入れるのは面倒だろ
職員室等には遠隔スイッチがあるけど
ほぼ同等の物とラジオやネットを一まとめにした設備が必要になる。
まあ、常時電源ONに給食時間の放送を職員室にも流して
しかもチャイムが鳴らなくても良いなら配線1本、600円で済むが
校内の平時放送は従来通り、その上で優先度を
緊急地震速報>チャイム>職員室>放送室
としないといけないんだぞ。
まあ30万は高いと思うが。
75億wwwwwwwwwww
で、増税したいとかwww
パソコンを放送室において、カエル繋げばいいじゃん。
バカじゃないの( ̄◇ ̄;)
301 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:43:20.32 ID:blSGj+hL0
学校が避難場所になってるケースが多いからな
そこで緊急地震速報受け取ってもね。
302 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:47:51.75 ID:ug7UsgQY0
>>298 そうしたら職員室に受信機取り付けて職員室のマイクのラインに割り込ませれば?
303 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:57:38.64 ID:3W4maNN00
>>298 だったら職員室にいる先生が放送すれば良いんじゃね?
>>302 チャイムで消されるかも
通常と緊急の2種ある場合は緊急はチャイムに優先されるから
そこに割り込ましてもいいけど
入出力端末は学校によって違ったりするし
PC連動用のUSB接続でスイッチ操作するものも必要
それを繋ぐ工事も必要、線がただのマイクジャックなら楽だけど
何本も線があるのとか、LANケーブルだったり時代よって違う。
職員室の端末もスイッチとマイクとトランジスタ数個から
電子部品沢山やIC化されている物まで幅広いしね。
30万は高いかなと思うが、1-2万で出来るとも思わない
技術料や設計費がタダなら話は別だが。
安いなー
アフリカに支援してる場合じゃないんだよ
307 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:52:55.62 ID:rByYFflp0
携帯電話持っていればこんなのイランだろ
職員室につけっぱなしテレビラジオ携帯で十分だろうが。
つーか緊急速報なんてあっても大して意味なくね
本気で身に危険が及ぶかもしれない揺れの場合は間に合わないし
間に合うようなら大した事無く済むんだから
今時の携帯電話は、緊急地震速報通知機能あるのにね、それつかえよ、サービス料ただだし。
直下型なら速報なんて無意味だし、震源が遠ければ職員室に置いたPCにカエルを入れて
鳴ったら放送で流せばいいだろ
R4が削ったやつか
313 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:37:51.65 ID:fxznsaAl0
>>304 1、2秒変ったところで結果が変るとも思えん
>>305 >>96 見たいのをマイクのラインを分割して割り込ませればOKだろ。
もっと単純に考えた方が良いよ。
地震予知なんか出来ないのはもはや常識だろ、付けてみたものの、誤動作しまくりで
電源切られるのがオチ、税金の無駄遣いは犯罪だろ、こらこそ死に金。
消防の警報に間欠な鳴り方するように仕込めばいいような。。。
つーか今までもそんなものなしでこうして生きてこれたわけだし
そこまで金かけるものかね
学校で死ぬレベルならどっちにしろ大差ないよ
>>315 あぁ、また先走って恥をかいた。顔が赤くなって耳まで熱いよ。
>>313 マイク線につなげただけで鳴るのはかなり古い機種だけ
まあ常時ホワイトノイズなら楽チンだけど
321 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:19:47.76 ID:aZ/pVJHY0
だからSignalNowはPC起動させっぱなしじゃないと鳴らないし
PC経由の分数秒のラグがある。
あとSignalNowは独自の計算をしているから鳴るべき所で鳴らなかったりとか
しょっちゅう。フリーウェアだから個人で使うにはいいけど。
322 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:32:06.29 ID:2wMyEjd3O
耐震工事も終わってないのに整備?
氏の宣告しか用途ないじゃないか
323 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:34:19.49 ID:ugKAkZX50
というかさw75億も今時掛けるのっておかしくね?
先生の携帯が受信できれば十分だろ。
>>321 ちゃんとした緊急地震速報だって、数秒送れたり、時には地震の後になったりすることもある以上、
大きな問題じゃないと思うよ。
PCつけっぱなしなんて、職員室でそうなってる先生、いっぱいいるでしょうに。
それよりも75億を他に使った方が絶対に有用だと思うけどね。
対費用効果の問題。
325 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:35:31.79 ID:2wMyEjd3O
教員が携帯持ってりゃ済む話
生徒助ける前に逃げるからシステム化が必要?
職員室にアイリスの1台置いて、後は教師の携帯で事足りるよな…
しかし 無線や電話回線で学校だけじゃなく
公共機関や一般家庭に緊急災害情報をいれるネットワークを安価にできないの?
地デジは遅れるし。
328 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:46:19.15 ID:nF7UvB0VO
窓ガラスにフィルムでも張ったほうがまだ意味あるよな
断熱性があれば冷暖房費も抑えられる
フィルムがいくらするか知らんけど
329 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:50:16.38 ID:9a7qeGba0
億なんて金はこの先も見ることはないだろう。
330 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:50:38.48 ID:RWTKm84P0
地震は耐震化すればいいじゃん
津波の避難ルートの確認でいいだろ
クーラー付けて下さいよ
夏は勉強できる環境に無い
学校専用携帯1つ用意しておけば済む話では?
333 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:58:31.75 ID:vnpXGDdOO
R4「仕分けでカットします」
>導入経費は1校あたり約30万円
高すぎる!
官僚はあほだ。
民間のサービス利用すりゃええがな。
どーせ
『システムの電源は、数年前から入らなくなっており・・・』
なんてことが起きるんだろうな。
336 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:06:32.08 ID:wX2+Y3mJ0
予想震度&到達までのカウントダウンしてくれる本格的なやつかな?
>>328 窓1枚で1000〜2000円位
工賃込み1教室2-3万程度になるかと。
>>327 必要だと思う
大雨や強風警報、避難勧告、指示
近所の川の水位情報、総雨量とかを見れる
3-4インチのカラー液晶付家庭用端末とかも
それと、作業員たちが直接連絡できる手段
例えば、警察と消防と自衛隊の無線周波数はバラバラ
現場同士では合わないと会話できない。
携帯電話じゃ相手の番号を知らないと出来ない。
近くのxx所属の方と指定するだけで
直通回線が開くとかなら便利だと思う。
>>1 そんな事するより 大地震が起きたら 海沿いの学校は 15分以内に全校生徒が 波の被らない高台まで移動する訓練を義務つけろよ!
339 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:13:10.94 ID:wX2+Y3mJ0
>>338 ソレは言われるまでもなく今までだってやってるだろ。
予測情報緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム「SPEEDI(スピーディ)」さえ運用できない
文盲馬鹿愕省の連中に、緊急地震速報なぞまとも運用できるわけ無いですな。
三流官庁の合言葉 「それにつけても予算ほしいな」
342 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:31:49.37 ID:cAwpRXjg0
>緊急地震速報
↑無駄。
311のように震源が遠い場合は、主要動以前に警報が出るが、
直下型地震で震源近くの場合は間に合わない。
震源が遠い場合は、地震エネルギーも破壊力を失ってるから不要なのだ。
それに311では、緊急地震速報に失敗してる。
震度5弱が宮城県中部に、周辺に震度4の注意報が出た程度。
茨城・千葉・東京のような震度6があった地域では、何も出なかった。
緊急地震速報は、役に立たないのである。
343 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:34:20.65 ID:OqC97m3i0
(`●ω●´)少女は俺が守る
344 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:34:48.06 ID:cAwpRXjg0
>インターネット回線を通じて・・・警報音を鳴らすシステム
↑役に立たない「利権」システムだよ。
放送室の機会にラジオ接続するだけじゃないの?
全国分まとめて発注すれば高くて各1万円程度で済むんじゃ無いか?
346 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:38:47.50 ID:Fq82vMxCO
ナマズ入りiPhone5ならKDDIが喜んで協力してくれるはず。
347 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:39:05.50 ID:IIIpKepB0
意味わからん。
学校という建物を耐震化したりして
地域の避難所になってんだろ。
一番安全なら動く必要ねえだろ。
まして速報なんかテレビラジオネットで十分。
地震おこったらラジオつければいいだけじゃん馬鹿。
348 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:43:19.70 ID:IIIpKepB0
この手の無駄遣いって昔から多いんだよね。
大義をふりかざして公的機関に高い機器を設置するが
ことごとく活用されず、もちろん無駄な機器だから
現場職員に振り向きも去れず、もちろん無駄な機器だから
後年にメンテの予算がつくこともなく
埃をかぶって朽ち果てるだけ。
でも税金予算食いつぶすのが目的だから省庁的には
それでいいんだよね。
349 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:44:48.98 ID:cAwpRXjg0
このシステムは、おそらくパソコン応用製品だ。
ってことは、
「OSが変わりました。もうサポートしません」と言われれば、
全てのOSの入れ替えが始まる。
パソコン本体も、メーカがサポートを打ち切れば、入れ替えになるだろ。
回線費用だって、継続的にかかる。
で、肝心なときには間に合わないw
こんなの放置していいのか?
>インターネット回線を通じて気象庁の緊急地震速報を受信し
・
・
・
通信回線と電力インフラの基幹が大打撃食らうと無意味になるのが解り切ってるダメダメシステムだな
利権がらみか?
>>345 緊急地震速報受信時に、放送室の電源入れて
ラジオ入力レベルをON位置に自動でしないと
ラジオ入力レベルは固定
古いのだと緊急放送スイッチに細工でもいいけど
それでもただのラジオだけって訳にも行かない。
デジタル化されているものなら細工は面倒
ソフト書けば繋げるのは楽かも
まあ何種類か用意して、取り付けは業者になると思うよ。
ぶっちゃけ教師の持ってる携帯で十分だと思うのと
普段からの棚の固定と耐震強化のほうが、
事故・怪我の防止によっぽど効果あるので
福島県庁へのスピーディのファックス送信が停電と回線切断で届かなかった件は無視?
それとインターネットで送るなんて緊急時のトラフィック増大で遅延や送受信エラーでたらアウトだぜw
無線も併用して緊急時の冗長性を持たせるならいいけどな
でも、情報発信の分散化をしとかないと気象庁が関東大震災で壊滅したら? の対策はやってんのか?
353 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:56:50.73 ID:cAwpRXjg0
>>345 専用ラジオも遅れる。地デジと同じくらいになるんじゃないかな?
緊急地震速報のチャイムが2回連続したのを検知して鳴り始める。
チャイム2回に要する時間は2秒。
だから、2秒は確実に遅れる。
地デジも音声で出てくるのはこれくらいだろうから、同じくらいになるんじゃないかと。
地デジはそれ以前にテロップが出るとかだが、画面をみてないと分らない。
354 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:04:53.55 ID:cAwpRXjg0
355 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:05:59.02 ID:rtyUhd6mO
机の下に隠れるとか意味あんの?
利権だね
357 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:14:08.50 ID:HvDeFXFJ0
この緊急地震速報って「高度利用者向け」のやつだから震度3から発砲されるんだよ。
そういえば韓国企業から出ていた緊急地震速報機あったな。3softジャパンだっけか
まさかと思うが、そこへの利権じゃないか?
>>355 耐震化が済んでいれば、天井パネルとか釣ってある物の落下が脅威かと。
1階なら、廊下経由しなくても外に出られるから、その方が安全だろうけどね。
あの警告音考えた奴、天才だよなあ
必要なし
耐震化に金を回したほうがはるかにいい
またキックバック?
大抵のこういう発注は
癒着とキックバック
362 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:47:08.80 ID:+JywJcx/0
>>21 耐震工事、結局民主が仕分けて無くなったまま?
363 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:50:35.01 ID:wX2+Y3mJ0
津波で三階に逃げるほうが先でしょ
365 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:57:14.87 ID:NwQG1xrSO
>>354 課金制度か…
グリーが食いついてきそうだなw
366 :
名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:59:32.32 ID:nIDiihqL0
先生が携帯持ってれば済む話では
>>363 震災前に増えたの?
仕分けってほんと無駄だなあ。
よかったな、元阪神の川尻。これで仕事と給料がもらえるぞ。
369 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 06:29:36.05 ID:y8dmekpf0
教室に居て緊急地震速報を聞いても何も出来ないんじゃないか。
外に避難するには時間が足りない上にかえって危ない。
緊急地震速報は無いより有った方が良いが、費用に見合うものなのか疑問。
災害備品の整備や衛星電話や業務無線などの通信手段の確保の方が優先度が高い。
禿はいつになったらやるんだ
372 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 07:02:07.80 ID:yUfoiV+A0
地震速報の装置より
全国の学校の耐震補強工事に金を使えよ
災害用の備蓄品や災害対策費用を
事業仕分けで削除したのは民主党だろうが
373 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 07:06:43.21 ID:5PMflsseO
遠足の時はもっていかないといけないので各学年ごとにお願いします
>>372 仕分けで停止された耐震化は復活した。蓮舫の仕分けは一体何だったのだろう…。
学校は棚の上にモノを載っけていたりなんだりと、
安全対策が全然なってない。
役所が入って指導しないと駄目。
375 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 07:14:15.47 ID:yUfoiV+A0
>>374 後 災害時にはいつもライフラインが破壊されるから
各学校に衛星電話を配布して欲しいよね
学校は避難所に成る事が多いから迅速にSOSが発信できるし
377 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 07:17:39.00 ID:uoiPe6mGO
スッゲー無駄金(笑)
378 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 07:18:15.34 ID:LfM817EQ0
利権ですな
379 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 07:33:55.68 ID:Etdfhsjj0
これ、大臣か政務官の利権確保のためのパフォーマンスだろ
頭悪すぎ
文科省が焼け太り
381 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 07:54:13.35 ID:ZbsWTqiw0
>>367 仕分けして増えたの。
耐震費用と銘打ってるけど実は耐震化とは関係ないのを削っただけ。
そしてそれプラス追加でほんとうに必要な耐震化費用を計上し直しただけのこと。
382 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 07:57:17.96 ID:3rLx+DvWO
携帯電話で足りるわ
383 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 07:59:40.30 ID:FazdC9x80
ここ数年、夏は猛暑日やら真夏日やらが続いているのに
エアコンすらない学校もある、という現状の方を何とかしてください。
連ホーが仕分けで切ってなまぽの母子加算に回した学校の耐震八日の方が先だろ。
385 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 08:03:58.70 ID:W7oJ7Ihp0
緊急速報より耐震化工事やれ。学校が壊れたら避難所もない。
386 :
名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 08:04:16.31 ID:DngefGq60
無駄金
早くこんなことやめないと、日本の財政は早期に破綻する。
52,000*300,000=15,600,000,000
+毎年インターネット接続負担料か?
まあこの期にネット網が未整備の山の中の学校まで整備するならアリかもしれんが、
まだ完了してないなら「民主党が予算を削った」校舎の耐震化を優先させるべき。
311はまさか他の震源域(茨城沖)が連動するとは思わなかったんだろうな
純粋に宮城沖だけだと関東はそこまで被害なかっただろうし
震度5程度で天井材が落っこちてくるようなボロを作る建築屋を何とかしろよ。
393 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 10:46:38.10 ID:aPfOUu0i0
>>392 茨城空港はお粗末だよな。
どこのアホが設計したのかと。
394 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 10:49:40.58 ID:V7LtsJ1jO
防災無線の活用で何とか出来るだろ
395 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 10:53:03.95 ID:x3JxLyIS0
携帯一個壁に貼り付けておけばいいじゃん
396 :
名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 10:59:16.59 ID:Y6zsnkW30
あんな役に立たもんに75億wwwwwww
他に使えよ
今の子供なら携帯を持ってるから必要ないでしょ