【原発問題】保安院、東電に適正な措置を講じるよう口答指示 配管の可燃性ガス充満問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
222名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:16:26.54 ID:vXfLOkOQi
低線量被曝はコワイ。
文科省が原発作業員23万人を調べていたが、
(年間でなく)累積の被曝が13.3ミリ シーヘ゛ルト で、癌の発症が1.04倍。
被曝総量と発癌数は正比例するから、一般人に決めた20ミリ シーヘ゛ルト なら、100 人で6人以上が被曝で癌を発症。
http://leibniz.tv/sttc.html#2011-09-23
今の汚染食材の摂取レベルなら2・3年たてば国民の1割が累積20ミリ シーヘ゛ルト超えらしいから、72万人が癌になる。
半分は死ぬだろ。

これは癌だけで死ぬ数。
心臓疾患・白血病その他で死ぬのがもっと出る。
奇形児、死産、免疫系疾患、遺伝子異常、、、遺伝子は傷つくと何代も遺伝する。

古川俊一議員(慶大医学部教授)の国会発言
http://www.youtube.com/watch?v=uexwbEZmkI0&feature=related
223名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 08:35:08.23 ID:ShvEyipE0
こいつらほんと現場に出向いて監視とかしないんだな
資料提出させて読んでるだけなら解体しろ
224名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 08:37:33.74 ID:qe1k1+Hi0
拳銃一発に命懸けたテロリスト1人で大爆発するってことを言いたいんだな

テロ院め
225名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 08:41:47.98 ID:+c0zXztGO
口答指示?現場行ってこいハゲ
226名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:00:44.11 ID:YI3dUlwi0
「よきにはからえ」

楽な商売ですねw
227名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:29:23.89 ID:7gnZ58YEO
東電に対策能力あるのか?
いい加減に疑問なのだが
228名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:33:17.07 ID:ShvEyipE0
■やらせシンポジウム調査結果 平成23年8月30日(火)■

「原子力発電に係るシンポジウム等についての第三者調査委員会」中間報告書について
http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110830005/20110830005.html

> (b)保安院による働きかけ等

>  なお、以上の発言・要請に加えて、上記打ち合わせ後に九州電力担当者が作成したメモに「九電関係者の動員、さくら質問等、取り注でお願いす
> る。」と記載されていることに鑑みると、九州電力担当者によってそのように受け取られる内容の発言・要請がA 課長からなされたことも認められる。

>  また、A 課長は、特定の内容の意見を表明することまでは示唆しなかったものの、「書面を読み上げてもいいし、発言要領を用意してもいい。」な
> どと言い、四国電力が発言要領を作成して関係者に発言させることを慫慂する発言を行った。
>  なお、以上の発言・要請に加えて、上記打ち合わせ後に四国電力担当者が作成したメモに、保安院側から「シンポジウムのキーは『動員を確保す
> ること』『会場での賛成派がうまく発言すること』『反対派の怒号をどう抑えるのか』である。」という発言があった旨記載されていることに鑑みる
> と、四国電力担当者によってそのように受け取られる内容の発言・要請がA 課長からなされたことも認められる。

>  浜岡シンポジウムの開催に向けて、中部電力の浜岡シンポジウム担当者が保安院原子力安全広報課を訪問した際、同課の職員は、上記担当者に対
> し、@シンポジウム会場の空席が目立たないよう参加者を集めること、A反対派の質問のみとなることを避けるため、中部電力において質問文案を
> 作成・配布して参加者に質問するよう依頼することなどを要請した。

>  他方、質問文案の作成に関する要請については、中部電力では文案の作成に着手したものの、社内において、「やらせは絶対にだめ。」との意見が
> 出されたため、保安院の上記要請には応じないことになった。しかし、国からの要請であったこともあり、中部電力は、地元住民からの質問や意見
> を募るべく、日頃より付き合いのある10 名程度に対し、地元住民の正直な思いをシンポジウム当日に発言してほしい旨要請した。
229名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:35:47.31 ID:klwGR1BG0
口頭とか馬鹿じゃねーの…
最低でも文書だろ、爆発の危険性有るんだからさ
230名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:51:35.66 ID:ShvEyipE0
>>228
九州電力、四国電力、中部電力。。。
次から次へと絵に描いたような保安院職員による「やらせ指示」

こいつらって恥ずかしくないの?
何考えて勤務してるの?

やらせ指示してたことははっきりしたんだから解体しろ
231名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:24:40.63 ID:lwJj7Rhn0
対策と言っても中の水素を抜くこと=ベントだが、3月12日はベントしたせいで爆発したのがトラウマ。
今度は安全にベント出来るか?
232名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:28:20.15 ID:ifp1bw2B0
>>1
「酸素がない」なんて東電も言ってないぞ
酸素は計測してない
東電は、水が放射線分解するときに、水素と酸素が2:1で生成されている
とし、酸素はなんとなく水素と比重が違うから分かれてるんじゃないかな
みたいなことを言ってるだけ

つまり、当然ながら爆発する可能性は十分にある
233名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:55:39.78 ID:vr7CD2pz0

水素の発生源は、格納容器の中。
ということは、水素が溜まっている配管は、格納容器に繋がっている。

この配管が爆発したら、格納容器に配管の直径分の穴が開き、そこから放射性物質が噴き出す。
⇒ この時点で、人間が近づけないので、修復できない。

爆発時に、冷却系の配管を吹き飛ばしたら、核燃料の冷却ができなくなって再臨界を起こし、格納容器が爆発。

格納容器内で水素が爆発したときは、格納容器が吹き飛ばされて、チェルノブイリを越える放射性物質が吐き出される。

そして、1号機が爆発したら、周辺に人間が近寄れないので、2〜6号機もそのうち爆発する。


つまり、どんな小さな爆発が起こっても、名古屋から北海道が「死の街」になります。
234名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:01:34.07 ID:oSTD8T/O0
配管内は水素で充満してる、酸素は少ないから爆発の可能性は少ない


ほうほう、そこらじゅう亀裂や漏れのある配管で酸素が今後入らないと。w

きっちり配管すべての破損状況きっちり調べてから言え。>東電

で、「可能性は少ない」という言葉は「少ないが可能性はある」ってことだなw

少なくても可能性があるなら動けよ。まだ懲りてないのか?>東電
235名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:07:23.40 ID:KKJgcFJi0
東電も保安員もウソしか言わない。
もう国民の大半が汚染食品で放射能漬け、
なんで東電の連中は罪も問われずヌクヌクとしてるんだろ。
236名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:41:03.40 ID:kjuRhDKe0
東北ってこれから、雷の季節だろww
237名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:22:13.04 ID:3IQzzjmB0
>一昨日に原子炉建屋内の配管敷設場所の遮蔽工事が終わって、昨日はつなぎ込む既設配管を切断する日だったんだけど
>その前に配管内の水素測定したら濃度1%まで計れる測定器の数値がMaxだったんだ。だから原子炉建屋内の作業が中止に
>なって切断出来なかった。

>そして今日は4%まで計れる測定器を準備して測定したら4%Maxだったから、またまた作業中止で発表になったんだ。
>オイラは化学の事詳しくないからわからなかったけど、水素が4%を越えると爆発する可能性があるみたいなんだ。

>測定器は可燃性ガスを計測するものでその内水素単体が何%あるかわかんないけど、可燃性ガスが出るだけで難題なんだ。
>切断も溶接も火気作業だから爆発する可能性があるからね。第2ステップの追加工事で来月末までには終わらせるはずの
>工程だけど…どうなるか。

>2号機3号機も近々測定しなきゃね。ベントするわけにはいかないし、当面は窒素で置換して濃度を下げるのかなぁ…?
>工事をするための工事がまた追加だよ。オイラ達も流石に爆発は怖いもんなぁ…。

>オイラもよくわかんないけど、今でも水素があるって事はやっぱ燃料被覆管のジルコニウムが溶けて化学反応してる
>って事だよなぁ?前にも言ったけど原子炉内部の状況わかんないのに工程前倒しってあり得ない。

>他にも調べれば色々難題出てくるはずだから、まずは原子炉建屋内部の遮蔽と除染、それから調査して結果を踏まえて
>工法、工程を考えなきゃダメだよ。わからない事だらけなのに工程ばっか出来上がって発表するなんておかしいよ。

http://togetter.com/li/193679
238名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:25:19.12 ID:wa8cXx7f0
保安院が良きに計らえとおおせになられたとな。
239名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:26:31.66 ID:roVtrf4e0
>オイラもよくわかんないけど、今でも水素があるって事はやっぱ燃料被覆管のジルコニウムが溶けて化学反応してる 
>って事だよなぁ?前にも言ったけど原子炉内部の状況わかんないのに工程前倒しってあり得ない。 

ジルコニウムなんかとっくになくなってて、今は、再臨界の放射線で水が電離して
水素と酸素になってんだろ

つまり、酸素もある
240名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:30:54.36 ID:5NAJ4TcJO
手の施しようがないんだろ?w
水爆イベント、刻一刻と迫ってきました。
潜入チャネラーの報告を待つ!!!
241名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:45:14.97 ID:ayEryDBF0
適正な措置を講じるよう口頭で指示するだけの
超かんたんなお仕事ですね
242名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:46:47.46 ID:vr7CD2pz0

これはもう、ダメかも分からんね。
243名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:02:42.57 ID:zt3Qx9Zh0
福島第一1号機の水素濃度63%
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110928-OYT1T01131.htm
244名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 03:07:22.18 ID:7TwCq3TG0
これ…
いちばんマズい濃度では…
245名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 03:25:49.30 ID:7TwCq3TG0
北風が強くなってきた時期に
246名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 03:48:10.33 ID:oTQeVu+g0
保安院は潰せ
247名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 03:51:22.75 ID:HyIF14m2I
仮に爆発しても燃料はほとんど残ってないから放射性物質は大丈夫なんだろ?
248名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 04:08:28.65 ID:k4YLnFe/0
>>139
>>239
まとめると、主な水素発生源は次の3つですね。
1)ジルコニウムと水蒸気の反応 (反応はとっくに終わっていると考えられる)
2)溶融燃料とコンクリートの反応 (数ヶ月〜数年内には停止すると考えられる)
3)放射線による水の分解 (数十年以上に渡って継続的に続く可能性がある)

現状では3つの内どれが一番多量な発生源になっているのでしょうか?
溶融燃料が今どの位置にあるのかを探る大きな手掛かりになると思います。
定量的な議論がされている情報があれば是非教えてください。
249名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 04:14:01.44 ID:nN46XH3B0
まだ保安院が関わってんのかよ
正直こいつらいらないだろ
というかいるとまた問題起こす原因作りそうだろ
早く組織を解体しろよ
こいつら仕事できないんだから
こいつらがまだ活動していると聞いただけで不安でたまらないわ
250名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 04:14:51.48 ID:BGAcb1Y+0
>>243
>空気中に4%以上の水素と5%以上の酸素が同時にあると爆発の危険性が高まる

配管から漏れたら、ちょうどこのぐらいの濃度になるんじゃ・・・?
251名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 04:24:12.73 ID:i4Ud1erm0
>>107
まてまて「適正な措置」を考えるのも保安員の仕事じゃないのか?
むしろこういう当たり前の指示しかしないなら要らないだろ
252名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 12:11:41.32 ID:s0wRww2q0
適正な措置の一例
http://i.imgur.com/hGyc6.jpg
253名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:13:16.69 ID:+1UB0FT40
まずはプルトニウムの量を測定せよ!
254名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:17:43.69 ID:BHNqk6SX0
保安院ってなくてもいいような気がしてきた
255名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:49:58.30 ID:o7QgixmQ0
>>139 
そのビデオは「ガス」としか言ってないじゃねーか、水蒸気やヨウ素等で水素じゃねーよ

コンクリートは、酸化カルシウムや二酸化シリコン等の酸化物を水和したもので、水由来以外
の水素は含んでないから、加熱しても水蒸気しか出ない、放射線で水が電離しない限りな

>>248
>3)放射線による水の分解 (数十年以上に渡って継続的に続く可能性がある) 

の一択だ、水素のほうが水に溶けにくいのと軽いので、上のほうでは水素しか検出されないっ
てだけ
256名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:58:04.11 ID:UvTj76oH0
放射性汚染物質は東電が撒き散らした物だから所有者である東電に返してあげるべき

しかし、素人による除染は危険だからやはり東電本社に送りつけて除染してもらうのがベストな気がする

ペットの砂だろうとコンクリートの破片だろうと放射性物質が付着した物はエコのために東電に送りつけて除染してもらうべき

東電は責任を持って除染すれば良いわけだし、引き取らせるわけではなく除染してもらうので何ら問題ないはず
257名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:06:56.69 ID:2KAxhp7e0
まあまあテレビの画像5チャンネル見てみな。
258名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:09:58.43 ID:yvCkun960
配管が壊れたらお手上げって、政府も認めていたからなあ。
259名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:11:49.18 ID:VKhDR7cF0
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1310574203/
自民党「原発推進について反省しても仕方ない。それよりも菅政権を追及しなければ」
260www:2011/09/30(金) 02:00:08.55 ID:HhBTFxVJ0
山本太郎が佐賀県庁に突入
http://www.youtube.com/watch?v=5hI4HxhE-Is
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者

911反原発デモで大量逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=xnruDaMxPO0
http://www.youtube.com/watch?v=RKmMUJUpo5U
http://www.youtube.com/watch?v=_k4dohC6JZM
http://www.youtube.com/watch?v=D58H9LEZFV8
山本太郎もそのうち、こうなるの??
261名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 05:01:09.25 ID:VQf2YcN+0
>>255
ビデオでは「ガス」としか言ってないみたいですが,コア・コンクリート反応(MCCI:Molten-Core Concrete Interaction)
では水素も発生することが広く知られています.(「MCCI 水素発生」とかで検索するとヒットしますね.)
従いまして
>>248
の言う2)の可能性は充分考えられると思いますよ.ただ定量的な議論は難しいので,ご希望の情報は見たことないですね.
実験は数少ないですし,数値シミュレーションは定量的に合うと言い難い問題なので.
262名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:22:57.08 ID:bbQHsLh0O
>>254
無くても良かったんだよw『監督とする位置付けでも』
金の力で実質的な力関係も電事連(東電)>保安院

原発運営に必要な知識なんか電事連の足下にも及ばないw
必要な安全対策も電事連が考えてコストかかりすぎるものについては原発バッシングを招く為に省コスト化図って代替措置取らねばならぬ…

ただその全ての責任を被るのは困るから『お墨付き』を貰う必要が有った。最初からお飾り監督で官僚には協賛して貰い有事の際には電力会社潰されないよう国にも被って貰おうってとこだろw(つづく
263名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:27:01.20 ID:VQf2YcN+0
書き忘れてましたが「ガルバニック腐食による水素発生」も可能性として考えられると思います.
陽極側で金属が金属イオンとして水中に溶け出して腐食が進行し,
陰極側では水中の水素イオンが水素分子となって発生する現象です.
水浸しの大型構造物ですので,総量として全く無視は出来ない様に思います.
264名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:30:19.22 ID:bbQHsLh0O
つづき)高校野球に例えると序列は部長>監督だが

甲子園常連の有名監督(東電)野球知らない部長(保安院)では実質の力関係は逆転してて監督のやりたい放題で責任取るのは部長ってことはよくある話w

でも全国から叩かれるような不祥事起こせば名前挙がって叩かれまくるのは監督なw

ただ自分のしたことで招いた事態だから責任役が引き受けてくれなくてズルイ!ではなく
『むくい』だと受け止めて苦しんでくれ。その何百倍もの苦しみを味わってる国民は増え続けるのだから

民間企業は国に従うしかないとか都合良く弱者の仮面被りながら

政府の要求突っぱねたり情報請求にはオール黒塗り返しと官僚の力業真似てといつまでも半民半官二面使いが許されると思うなよ
265名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:32:59.95 ID:t+ql7KJvO
東電「言われなくても分かってんだよ腐れ保安院」
266名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:44:59.21 ID:z2mhVBqH0
で、そろそろ具体的に放射能漏れの責任の所在は誰にあるのか教えてもらってもいいかな。
267名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:59:10.72 ID:E25qnKYW0
>>248
ケミカルな反応としての
・溶解した圧力容器の反応(酸化物、水酸化物等の生成)での水素発生・・・ジルコニウムの反応と同じ
・放射性崩壊前後の安定な電荷の違いによる反応
等は考えられないの??
268名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:02:13.75 ID:01k+qq2S0
>>261
>コア・コンクリート反応(MCCI:Molten-Core Concrete Interaction)では水素も発生する

といわれても、コンクリートをいくら加熱しても水素は水としてしか出ないが、
koti.welho.com/tsevon/mcci.pdf
5.2.4 Safety
The largest safety risk in the experiments is the hydrogen, which is generated when water
vapor from the decomposing concrete reacts with the metals in the melt.
と、水蒸気が格納容器の鉄やコンクリート中の鉄筋との反応するんだな、でも、とっくにその
部分は突き抜けてる
269名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:40:31.27 ID:VQf2YcN+0
>>268
参考文献の提示に感謝します.
koti.welho.com/tsevon/mcci.pdf
の図32に示された水素体積分率に関するMELCORの解析結果は30分までですが,
この図の様な散発的な水素発生が数カ月間断続的に続いているとは考えられないでしょうか?
(論文の筆者自身が「図33(ひいては図32)の結果は信用できない」と述べてはいますが・・・)
今現在,福島の核燃料が鉄筋コンクリートを少しづつ溶かしながら下へと進んでいるのだとすれば,
断続的な水素発生の可能性はあるように思うのですが如何でしょう?
270名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 09:39:47.59 ID:01k+qq2S0
>>269
>の図32に示された水素体積分率に関するMELCORの解析結果は30分までですが, 
>この図の様な散発的な水素発生が数カ月間断続的に続いているとは考えられないでしょうか? 

三日くらいならともかく、6ヶ月ももつわけねーだろ

http://en.wikipedia.org/wiki/Corium_%28nuclear_reactor%29
Complete melt-through can occur in several days even through several meters of
concrete; the corium then penetrates several meters into the underlying soil, spreads
around, cools and solidifies.[3]
271名無しさん@12周年
■やらせシンポジウム調査結果 平成23年8月30日(火)■

「原子力発電に係るシンポジウム等についての第三者調査委員会」中間報告書について
http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110830005/20110830005.html

> (b)保安院による働きかけ等

>  なお、以上の発言・要請に加えて、上記打ち合わせ後に九州電力担当者が作成したメモに「九電関係者の動員、さくら質問等、取り注でお願いす
> る。」と記載されていることに鑑みると、九州電力担当者によってそのように受け取られる内容の発言・要請がA 課長からなされたことも認められる。

>  また、A 課長は、特定の内容の意見を表明することまでは示唆しなかったものの、「書面を読み上げてもいいし、発言要領を用意してもいい。」な
> どと言い、四国電力が発言要領を作成して関係者に発言させることを慫慂する発言を行った。
>  なお、以上の発言・要請に加えて、上記打ち合わせ後に四国電力担当者が作成したメモに、保安院側から「シンポジウムのキーは『動員を確保す
> ること』『会場での賛成派がうまく発言すること』『反対派の怒号をどう抑えるのか』である。」という発言があった旨記載されていることに鑑みる
> と、四国電力担当者によってそのように受け取られる内容の発言・要請がA 課長からなされたことも認められる。

>  浜岡シンポジウムの開催に向けて、中部電力の浜岡シンポジウム担当者が保安院原子力安全広報課を訪問した際、同課の職員は、上記担当者に対
> し、@シンポジウム会場の空席が目立たないよう参加者を集めること、A反対派の質問のみとなることを避けるため、中部電力において質問文案を
> 作成・配布して参加者に質問するよう依頼することなどを要請した。

>  他方、質問文案の作成に関する要請については、中部電力では文案の作成に着手したものの、社内において、「やらせは絶対にだめ。」との意見が
> 出されたため、保安院の上記要請には応じないことになった。しかし、国からの要請であったこともあり、中部電力は、地元住民からの質問や意見
> を募るべく、日頃より付き合いのある10 名程度に対し、地元住民の正直な思いをシンポジウム当日に発言してほしい旨要請した。