【宇宙】H2Aロケット打ち上げ成功 政府の情報収集衛星、予定通りの軌道へ
1 :
出世ウホφ ★ :
2011/09/24(土) 02:07:18.54 ID:???0 政府の情報収集衛星光学4号機が23日午後1時36分、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターからH2Aロケット19号機で打ち上げられた。
衛星が予定軌道に入ったことが確認され、打ち上げは成功した。H2Aの打ち上げは13回連続の成功となった。
光学4号機は、2009年11月に打ち上げられた光学3号機と同じく高性能の望遠デジタルカメラを積み、
地上にある物体を約60センチ単位で識別できるとされる。新型2基体制になったことで、
地球上の狙った場所を1日1回、高精度で撮影することができるようになる。
情報収集衛星の開発のきっかけは98年の北朝鮮のテポドン・ミサイル発射だった。晴れた昼間に高精度で撮影する光学衛星2基と、
夜間や曇天時にも電波で物体をとらえられるレーダー衛星2基の計4基体制が基本だが、これまで打ち上げたレーダー衛星2基は
5年の設計寿命を待たずに故障した。レーダー衛星は今年度と来年度に1基ずつ打ち上げられる予定だ。
(2011年9月23日21時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110923-OYT1T00346.htm 画像 種子島宇宙センターから打ち上げられたH2A19号機(23日午後、鹿児島県南種子町で)=秋山哲也撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110923-380060-1-L.jpg 国の情報収集衛星を載せたH2Aロケット19号機が23日午後、鹿児島県種子島から打ち上げられ、衛星は予定通りの軌道へ投入されました。
打ち上げられたH2Aロケット19号機には、国の安全保障や大規模な災害の時に必要な情報を集める「情報収集衛星光学4号機」が搭載されていて、
衛星は打ち上げ後、無事にロケットから分離され、予定の軌道へ投入されたことが確認されました。この情報収集衛星は、
地上にある60センチの物体を識別して撮影することができるというものです。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210923030.html
情報管理とセキュリティを強化したら、成功続きwww 結局、工作があったんだな。多分チョンか中国の
3 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:08:55.10 ID:3kGv9yNv0
安定して成功してきたな。 後は核弾頭つけるだけだ。
5 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:09:32.45 ID:sJMMoGrT0
ニダ━━━━━━<* `∀´><丶`∀´>< `∀´ >< `Д´# >━━━━━━━!!!!
6 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:10:37.99 ID:mYV8Nb/a0
情報は、すべて姦国に提供します(キリッ
7 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:11:00.25 ID:aXUMfHOe0
>地球上の狙った場所を1日1回、高精度で撮影することができるようになる。 その時間を避けて活動すれば、永久にバレないなw いいのか、こんなんで。
8 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:11:00.64 ID:npRq7C830
本当は9センチくらい解像度あるんでしょ? まさか本当に60センチ?
胡錦濤が鼻くそほじってるのも丸見えになるのか
10 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:12:04.47 ID:Hd8yO0Ti0
チョン猿wwww日本に完敗で悔しいですwwwwwwwww
11 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:12:39.13 ID:HXRZ/sT30
なるほど、これでめぐみさんを探すってわけか
夜間も雨天も使えない穴だけシステム 未完成品を喜べない
13 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:13:14.57 ID:aXUMfHOe0
これ、準天頂衛星じゃないの?
わーい
15 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:13:29.85 ID:Hsc35Fhp0
このスレはキムチ臭くなります
通算成功率は94.7%オメ! でも次、韓国の衛星を載せるらしいじゃん、失敗フラグっわー
17 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:14:06.22 ID:2Re229UxO
偵察衛星か
18 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:14:06.57 ID:qk+njexK0
日本産のキラー衛星がついに起動に乗ったか ってこれ言ってよかったっけ
H2Aの打ち上げも、だいぶ安定感が出てきましたね
20 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:14:51.22 ID:rVvV2XiU0
>>16 最新の国別成功率がみれるサイトってない?
wikipedia古いんだよね
衛星の軌道投入とか最早朝飯前なレベルだな
>>13 極軌道衛星っていう奴じゃないのかな? 準天頂は高度が高くなるんでないのか?
>>22 次か知らんけど、スケジュールはあるね。
24 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:17:23.60 ID:j3oqwf09O
竹島の交代時間を監視調査してその後………ムフフフ
素晴らしい!だが破壊工作には十分気をつけてください。
>>6 大丈夫だ偵察衛星の肝は写した画像の分析で日本はその面ではまだまだ(ry
今初めて知ったがまぁ良かった良かった
まさか、三菱のサーバーから 中国のほうに先に中継されるとか ないだろうな。
((⌒⌒)) ファビョ━ l|l l|l ━ン! (⌒;;.. ∧_∧ (⌒.⊂,ヽ#`Д´> (⌒)人ヽ ヽ、从 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ 人从;;;;... レ' ノ;;;从人
30 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:19:36.96 ID:NhpAQAld0
御難つづきの日本で やるべきことはやっている それが国家 粛々と
31 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:20:20.27 ID:j3oqwf09O
このロケットは核弾頭積めそうだね。 沖縄タイムスに連絡しとくわ。<`∀´>
32 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:20:41.42 ID:F+z0qV0p0
これってちゃんと設計通りの分解能が出せてんの? 誰か教えて
34 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:23:08.03 ID:FLTLIJvE0
とりあへず 道歩いてるヤツがハゲてるかハゲてないかは わかっちゃうわけだな・・
35 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:25:09.03 ID:Qcf8eXE10
ばんざーい
このロケットに原発の使用済み核燃料積んで 目的の場所に落とすくらい余裕でできるでしょ? 日本はもう核武装してる。
37 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:26:11.08 ID:Pe8xPJ7E0
>>31 液体燃料だから
実戦でつかえるわけないだろ
完全な平和利用だよ
39 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:29:04.11 ID:cabCKPir0
情報衛星を打ち上げた前例を作った事にこそ意義があるな。
この調子でガンバレ
>>7 核施設みたいなもんを地下に潜らせたり、毎日一回隠す手間を与えるだけでも大したもんさ。
その上、あくまでコイツは「最初の一機」だと相手に思わせることが出来たら上々。
最初の偵察衛星打ち上げは失敗したんだよな。あれって、やはり工作員の仕業?
41 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:29:37.18 ID:Qcf8eXE10
ミサイルにするには高すぎるw ブースターに制御装置つけたもので事足りるんじゃね?
42 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:30:14.58 ID:8NXL5Ym90
なんか余裕で成功できるようになってきたな。火星探査機も打ち上げて欲しい。
冷戦時代の言葉でいうと、スパイ衛星ですねw
45 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:31:51.58 ID:T+kDcUjz0
困るニダ
46 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:33:27.19 ID:WYkuSzHL0
47 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:33:43.40 ID:NhpAQAld0
それは内緒 御法度ということで
48 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:34:21.04 ID:gowZ0HxMO
そんなインスタントな核兵器があるなら誰も核実験なんてさないよ(笑)
>地球上の狙った場所を1日1回、高精度で撮影することができるようになる。 なんで1日1回なん?充電とか? いまどきのデジカメなら1秒何コマとかなのに・・・
50 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:34:56.13 ID:vVY7Y1ug0
どうでもいいっちゃどうでもいいんだが、 日本てひまわり以降、天気予報につかえる衛星あげてたの?
51 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:34:57.47 ID:j3oqwf09O
小さいころ菊一号とか感動したけど既に偵察衛星か。 火星にはNASAより早く行こう。
おめでとう、打ち上げの成功率は素晴らしい。 あとは衛星の問題と、対外的にはコストが問題なのかな。
宇宙技術では中国に負けっぱなしの倭猿ホルホルはっじまっるよ〜wwwww
54 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:37:24.27 ID:rVvV2XiU0
>>53 うむ。韓国が叩かれる前に中国に話題をそらさないとなw
55 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:39:07.57 ID:aXUMfHOe0
軌道投入に成功したら、名前が付けられるんだろ? どんな名前になったの? タシロ?
>>40 2機目じゃなかったっけ? SRBの構造的欠陥とか何とか言ってたか。
実際、SRBの支柱は改良された気がしたが。
ま、工作員説も面白いけどねw
57 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:40:53.25 ID:QAL3mmgv0
俺のポコチンを軌道上から撮影してくれ
58 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:42:13.51 ID:KmzOczu+0
>>53 テンプレ通りだなw
↓
白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
アジア人全体に対する蔑称”Monkey”を 白人になったつもりで日本人に呼び
米国人のつもりで日本人を”JAP”と呼び
中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ
4万人の同胞が被爆死亡しているにも係らず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び
韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。
そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。
「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」
朴泰赫“醜い韓国人”より
59 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:42:30.28 ID:K4MFON7W0
確か3機の偵察衛星上げてたはずと思ってググったら 今回の4機目は寿命を迎えた光学衛星の後継機なんだってな お勤めご苦労様でした
60 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:42:50.77 ID:0nZLxWOe0
61 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:43:14.86 ID:UUQOE7J80
韓国の衛星打ち上げもちゃんと成功してるだろ。 2度とも海中突入機能搭載で無事 太平洋と東シナ海に突入できてるし、次はインド洋だな。 日本のH2aは連続12回とも宇宙にしかいってないし・・・・・・。
62 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:44:11.63 ID:Qcf8eXE10
韓国のは水中専用ロケットだったのか
63 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:48:10.78 ID:NhpAQAld0
上手いねこういうとこ 日本人に生まれてよかったと思える瞬間だね エイチだよ訳してみろよ オメ−ラ
成功おめでとう。 毎回思うんだがせっかく成功してるのに 大気圏再突入実験をしないとほんともったいないと思うんだが。 有人は無理でもネズミや猿でついでに大気圏再突入実験やったらどうなんだ?
65 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:48:52.04 ID:UUQOE7J80
>>62 韓国のロケットって水中用でしょ?
ドイツから実験的に打ち上げたのも
次回ロシアから打ち上げてインド洋に突入する軌道計算用の実験だったんじゃないの?
違ったのか?
66 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:48:55.76 ID:Hd8yO0Ti0
良い加減月面基地を作って宇宙開発の幅を広げようぜ!
>>64 随分前に上げたUSERSとか、この前のはやぶさの件で、
小型の物に関して、データはある程度はあるんじゃないのかな?
今日日動物入れる必要性もあんまり無さそうだけど・・・
69 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:55:48.05 ID:K4MFON7W0
>>67 月面基地の政治的利益は無いからなぁ
火星にいたっては笑われるし・・・
もうちょっと先か、地球ヤバイになってからかねぇ
まぁ一時はISSで遊んでて他所が騒ぎ出したら尻馬に乗るだろう
70 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:57:08.48 ID:IFGC5NxH0
チケット不正使、は“犯罪”
71 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:58:05.47 ID:00/EJmY/0
戦時は韓国軍に管制権が移ります 民主党と韓国政府の約束です
72 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 02:58:42.36 ID:NhpAQAld0
なにが起こってもUSが補償する 騒ぐなオメ−ラ
いくら素晴らしい衛星上げても、運用する政府がクソだからな、情報収集する前に情報収集されっぱなしをどうにかしろ。
74 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 03:01:19.42 ID:K4MFON7W0
>>71 現状の韓国軍は米軍の指揮下に在って交戦出来ないから
どっちに転んでも日本は米軍のお供じゃねーかw
75 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 03:04:56.50 ID:UUQOE7J80
前回北朝鮮が弾道ミサイル撃った時の打ち上げ瞬間が 映像にバッチリ写っていましたね。
>>68 JAXAも既にソユーズみたいに着地寸前の逆噴射で衝撃を和らげるような帰還船の開発は終えてるんかな?
毎回再突入実験しとけば仮に有人やった場合でも成功率は上がるだろう。
大気圏再突入実験する意味はかなりあると思うよ。
77 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 03:09:20.18 ID:YsexsXPF0
日本が軍事衛星網を大幅強化 - 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20110922000021 領土をめぐり中国と紛争を抱えている日本は、軍事衛星を利用した情報収集システムを
大幅に強化する。日本政府は23日「情報収集衛星」と称する実質的な軍事偵察衛星
「光学4号機」を打ち上げる予定だ。さらに、年内にレーダー3号機、来年レーダー4号機、
2014年に光学5号機を発射する。
光学4号機は地上にある60センチ大の物体まで識別できる性能「分解能」を持つ。
光学5号機は米国の軍事衛星並みの40センチ以下まで分解能を高めるというのが
日本政府の方針だ。日本政府はまた、軍事用にも転用可能な衛星利用測位システム
(GPS)衛星を2016年までに6‐7機保有する構想を持っている。日本が独自の軍事衛星網
を構築するのは、中国を意識しているためとの見方がある。
>>73 政府は嫌々打ち上げたんだろう。
失敗して予算大幅削減を期待していたに
違いない。
79 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 03:10:38.53 ID:GR/hsa1S0
監視衛星が バカ正直に公式発表どうりの性能なわけがない
80 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 03:12:01.88 ID:K4MFON7W0
>>77 ほぉ、結構早く4機の正規運用するんだな
大幅強化っていうより今までが片腕で衛星運用してた様なもんだし・・・
GPSをアメリカから独立するってのはどうなってんだ? 今は持ってないんだよね?日本
まあ打ち上げたはいいけど、またすぐブっこわれるんだろうなあ。
震災のときのデータも出さないし。
>>8 60センチも怪しい。
衛星バスのサイズ上、レンズの口径は制限される。
なので光学的に限界はある。9cmはありえない。
>>75 それアメリカの民間衛星。
情報収集は物事を判断する上で重要だからどんどんやるべき
84 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 03:15:58.28 ID:NhpAQAld0
日本は攻めない国 でも馬鹿どもからは守らなくては
85 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 03:16:48.45 ID:Qcf8eXE10
宇宙望遠鏡にも使えるのかね。あ、性能がばれるから使えねーか。
86 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 03:18:25.74 ID:blKTLZRL0
82>> 解像度が9cmないと、困った事に
88 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 03:32:28.07 ID:fezz6avF0
実はこれUARS最終迎撃オプションのためのキネティック弾頭 …のわけねーな。
89 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 03:45:36.89 ID:B6+47xqd0
またこうやって他国を挑発する 人口衛星とか原発とか軍事転用できる物の開発は取り締まれよ
これは挑発ではなくて威嚇だよ
91 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 03:48:20.81 ID:9nTp6KN00
> H2Aの打ち上げは13回連続の成功となった。 物凄い功績なのに扱いが小さすぎる。
93 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 03:58:36.88 ID:1Ehu8LfG0
戦後米国は、日本の航空技術を壊滅させるようGHQ に命令を出して 以降 旅客機開発、宇宙開発を邪魔してきた。
95 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 04:03:09.44 ID:fezz6avF0
>>92 まあ、ロシアの借り物すらマトモに上げられない国よりはマシさ
97 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 04:09:27.56 ID:/7H5T8x9O
ロケット失敗続いてたのが嘘のようだ。
宇宙ゴミに当たらないようにしてんの? それとも 一か八かですか?
99 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 04:12:02.71 ID:aceRJFu8O
名前がダサい
朝鮮人の嫉妬がめしうま。 さあ、思う存分ファビョれ、ソビエトの力を借りてもただの一度も打ち上げに成功しない後進国の二等国民よw
お、成功か。おめ。
102 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 04:54:32.14 ID:6w50dJOc0
これ、スパイ衛星だよねww民主や社民が周辺諸国に気を使ってあれほど反対していたスパイ衛星だよなw
やっぱ中国との差は 1961年から1988年の28年間で合計81機打ち上げ続けてきた カッパロケットによる成果の賜物だと思うわ。
104 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:00:16.29 ID:RqJL7PP40
>>89 他国ってどこですか?
あなたの祖国のことですかwwwww
105 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:02:00.43 ID:AwTKWT280
おめでとう、よくやった。 ペンシルロケットからの経過を思うと感慨深い
106 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:04:43.04 ID:RqJL7PP40
>>82 光学4号機の衛星バスがUSERSと同じとは限らない
大型化されている可能性もある
衛星いいな 衛星大好き 衛星関連の仕事ができる会社ってどこだろう
108 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:05:55.48 ID:+9aWSH710
最近は成功して当たり前でニュースにもならんな。
110 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:08:33.29 ID:oQFQD+S+0
次世代GPS30兆円市場が楽しみだな。 すべての国内の工業製品に組み込めば 凄い国になる。
111 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:09:54.20 ID:zll1M3/p0
>>102 権力の為なら思想すら売るのが民主党
村山富一を思い出すな
112 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:11:51.09 ID:eaQgMBg40
13回連続成功ってすげえな。
実はSOL
核弾頭積めば弾道ミサイルの出来上がりっと♪
115 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:19:29.84 ID:RqJL7PP40
>>114 H2AをICBMにするなど狂気の沙汰
イプシロンこそ本命だ
116 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:25:03.41 ID:xQJ/BvlB0
月に遠隔操作で移動できる光学カメラ搭載車両を送り込んで 最新技術で月面からいろいろな画像を撮影させて欲しい。 月面での写真はアポロ以来って事だし移動できればもっと今まで 見えなかった物も見えてくると思う。移動車両を着陸させるのが 難しいのかな。
117 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:25:36.91 ID:Y7rFduQR0
地上にある60センチの物体じゃなくて 6センチの物体を識別して撮影することができるというものです。 隠してます。 嘘です。 60センチじゃグーグルの地図より解析度が悪い。 ひょっとすると6ミリの物体を識別して撮影することができのかもしれない。
118 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:26:53.66 ID:H4gmeL/2O
打ち上げ成功→スルー 打ち上げ失敗→大々的に報道 これがマスゴミスタンダード
とりあえず、衛星からの情報は、みんすに流さないのが一番のカウンターインテリジェンス
120 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:30:24.05 ID:RqJL7PP40
>>117 解像度も重要だがシャッター権の方がより重要だ
解像度60cmでも「希望する時間に撮影したい場所を撮影できる」ことができれば
軍事的に大きなメリットがある
偵察衛星としては軌道高度が高すぎるんじゃね。 高度500kmで60cmなら、例えば半分の250kmまで下げるだけで解像度は倍になって 30cmのものが認識出るようになるでしょ。 米の偵察衛星なんて200km以下まで高度を下げて撮影することもあるらしいし。
>>73 野党時代、物凄く批判して反対してたのにね。
どこぞのダムみたいに中止する根性が無かったらしい。
123 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:34:57.82 ID:aUwvX+m80
>>121 頑張りすぎて、軌道寿命が半分とか、1/4とかになっちゃうと困るでしょ
はやぶさ、HTV、あかつき、イカロスが成功した後では H2A程度じゃもう感動しないわ
政府が民主政権の時点で豚に真珠・・・・
126 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:36:53.91 ID:pvPFqCll0
60p分解能ってーなら、まあそんなモンだろ。 先日運用終了したALOS/PRISM(だいち)なんて、2.5m分解能だし。 グーグルについて言えば、細かく写ってるヤツは航空写真。 超高分解能衛星画像は、普通はタダで見れない。
127 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:39:32.42 ID:aUwvX+m80
>>124 そう言うなよ。
打ち上げ機会が極端に少ない日本のロケットの場合、
一回一回の成功カウントが成功率の算定上超貴重なんだから。
128 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:44:24.41 ID:Um+HdWSK0
日本のロケットは成功した時はスルーで、落ちたときだけ税金の無駄無駄無駄ァア!!と報道してくれやがったおかげで 特に興味が無い人からすると落ちてばっかりというイメージです、わりとマジで
129 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:46:38.54 ID:umdrXjN+0
そろそろ生活保護パチニート乗せて宇宙飛ばそうぜ
130 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 05:56:40.95 ID:mTFkYk+20
バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwww
>>121 それってメジャーな衛星だろ
使い捨ての100km以下のばんばん上げてるよ
132 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 06:26:45.36 ID:aUwvX+m80
>>131 100km以下じゃ大気の抵抗が大きすぎて地球一周出来ないぞ。
今落っこちそうで大騒ぎしてるUARS衛星も、150kmを切ってから急激に高度が落ちてくる。
133 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 06:27:58.89 ID:/0mTfeyr0
軍事転用を考えるなら固体燃料のM5の技術を残す必要がある(^o^) それを潰したのはミンス盗か?これこそ必要なんだ、、、
135 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 06:31:35.46 ID:vhs6O/xNO
>>129 コストパフォーマンス悪すぎ。
福島で放射線対策の作業でもさせときゃいいよ。
防護無しでやらせりゃ効率良いし、体壊せば放置すりゃいい。
>>7 軍事小説でカメラの撮影角度を変更する事で撮影時刻をずらすという荒技があった
普通に撮影するのとは違って調整がかなり難しいと表現されていた
確かレッドオクトーバーの著者の小説
本当にアメリカの軍事衛星で、そんな事をできるのかどうかは知らんけどね
スパイ衛星か…朝鮮の
138 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 06:37:42.02 ID:iZtT0bKM0
あまり共和国を刺激したり、挑発するような真似は慎んだ方がよいのではないか 昨今の日本は著しく右傾化しており、アジア諸国は懸念を抱いている(´・ω・`)
日本のロケット打ち上げって失敗ばっかりというイメージがあったよね( ・ω・)y─┛〜〜
141 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 06:43:16.59 ID:HVWLcl+N0
>>140 いまでも失敗は隠しているアルニダに違いない
142 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 06:44:09.86 ID:L2VZHaCN0
よっしゃーーーーーーーっ! でも、今後は数ももっとたくさん、高性能化したものを打ち上げる必要がある。 がんがれ〜!
143 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 06:46:15.92 ID:XKcECCZ60
民主党政権だから、得た情報をどうするか怖いな
144 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 06:47:27.36 ID:oBYXGRgN0
>>64 HTVの3号機あたりで、再突入実験しようかなーってな話はあるらしい。
これができれば、ISSから何かを持ってこられるようになる。
>>144 実証試験して本格運用する前にISSが落ちちゃうね。
147 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 06:51:08.01 ID:c0N5Ln3d0
おまいら落ちてきたぞ!!!急げえええええええええええええええ
148 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 06:53:54.15 ID:IjUxeqaM0
60センチ単位で識別か すげえな ちなみにコレは当然北朝鮮を監視するわけだよな? 中国の太平洋艦隊とか潜水艦とかを監視する衛星ってもうあるん?
どうせ衛星軌道とかた駄々漏れなんだろ
150 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 06:58:02.93 ID:1e4gfdvb0
実に簡単に打ち上げてるな w しかも故障で、新型を搭載の増発。 陰謀だな w
壊れた衛星は、レンズに中国とかからレーザーでも照射されて壊されたんだろうな
153 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:00:17.92 ID:xThiPRW50
<丶`Д´> …。
>>154 ねえニダー、うちのロケットで打ち上げてあげるよ?
>>129 そんな時間に2ちゃんしてるお前が言うな。
今に口罰当たって自分に帰ってくるぞ
イヤ〜ン 見ないで
158 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:09:48.06 ID:IjUxeqaM0
韓国ってロケット打ち上げてるの? つか自前の衛星はあるの? 誰かマジレスお願い
∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)
160 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:13:59.82 ID:aUwvX+m80
>>158 せっかく自主開発中だった小型観測ロケットの技術を放り出して、
ロシアからアンガラロケットを購入して「自力打ち上げニダ!」とやろうとしたが、
何故か2度続けて失敗。
アンガラロケットの技術、現物をパクろうとしたが、ロシア側の鉄壁のガードの前に失敗。
結局、高い金を出して、ロシアの最新型(ただしデチューンした劣化品)の
打ち上げ試験をさせられただけで終わった。
161 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:14:53.93 ID:xThiPRW50
>>158 現在打ち上げ能力は持っていないが
今、ロシアの力を借り、国を挙げて全力で取り組んでいる。
ただ、昨年1号機が打ち上げ失敗した。
162 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:15:40.37 ID:FhMLUpuj0
ロシアにも半島の法則か?
164 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:17:00.58 ID:oBYXGRgN0
>>160-161 韓国を擁護する気はかけらもないが
最初の衛星打ち上げなんて、どこも大変な苦労をしている。
一回や二回で成功を期待するほうが無理だな。
果たして韓国は成功するまで実験を続ける根性があるか。
165 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:18:35.50 ID:IjUxeqaM0
>>160 >>161 全然ダメじゃねえかwww
つかなんでロシアなんだ?
アメリカとか欧州とかダメなんか?
お金ないのかな
166 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:19:12.67 ID:3pOVM6Wx0
167 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:19:28.03 ID:xThiPRW50
>>165 ロシアエンジン技術は世界一だぞ。
アメリカも導入しているくらい。
しかも、安い。
すべて非公開だから別のもの載せてても分からんな
170 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:21:40.74 ID:aUwvX+m80
>>161 2009年に1号機、2010年に2号機の打ち上げに失敗。
キックモータは韓国製ということになっているが、
打ち上げ管制は100%ロシア側で行われ、韓国側スタッフは指一本触れさせて貰えない。
その上、打ち上げ失敗の原因は双方が「相手側の責任」と言って譲らないため、
再打ち上げの契約は毎回難航している。
特に2回目失敗について主張が完全に対立しており、
3回目打ち上げ予定は流動的。
・・・2回目はなぁ。打ち上げ直前に発射台の消火栓が抜けて、
ロケットに消火剤を大量に噴きかけた翌日に打ち上げ強行しやがったからな。
171 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:22:35.87 ID:1ZFx65E50
んで、結局何センチのものが見えんだよ!
172 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:23:06.66 ID:qF4ZwxshO
地球に向かって打ち上げるのはチョンくらいだけw
173 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:23:29.36 ID:ETnnI5SS0
米国は、韓国に勝手に戦争させないために ロケット(ミサイル)開発を許さなかった。 米国は日本にはロケット開発を許す。ただしミサイル転用はさせない。 日本の情報収集衛星のデータは、もちろん米国に差し出す。
H2Aロケット打ち上げ予定 2011年(平成23年)度 多目的観測衛星アリラン3号(朝鮮語)(KOMPSAT-3)(韓国の旗KARI)800 kg - 初の海外受注
175 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:24:56.35 ID:sCMpjxbX0
>>82 反射望遠鏡を使えばいいのにな。鏡なら折り畳めるし。
178 :
かわぶた大作戦ninja :2011/09/24(土) 07:25:24.12 ID:eIGD16SP0
『政府の情報収集』衛星。 クーデターまであと一歩だな。
179 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:26:00.49 ID:iF9chlKj0
名前は命名しないのか? 「さすけ」とか「はんぞう」とか「さいぞう」とか「かげまる」とか・・・
180 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:26:21.85 ID:BCdE5XP50
>>158 http://www.thenewamerican.com/index.php/tech-mainmenu-30/space/3758-south-korean-rocket-fails-again 韓国またロケット失敗
2010年6月10日
消火システムの誤作動により1日遅れとなった6月10日午後5時
NARO1衛星発射機はナロスペースセンターより打ち上げられた。
しかし2分半後それは爆発した。これは2回目の失敗であり
多段式ロケット打ち上げ全て失敗している。
South Korean Rocket Fails Again
Written by Mary McHugh
Thursday, 10 June 2010 17:55
After a day's delay in liftoff due to a malfunctioning fire extinguishing
system on the launchpad, on June 10 at 5:01 p.m. South Korean time,
the Naro-1 satellite launcher lifted off from the Naro Space Center
at Goheung on the south coast. It then exploded about two and
a half minutes later. This was the second failure in as many tries
for the multistage rocket.
なに言ってるんだこいつ? ミューロケットまで開発したのならいつでもロケット転用なんて可能だろう
182 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:28:47.46 ID:BCdE5XP50
>>158 最初笑顔だった管制官達は137秒後失望の顔に変った。ロケット先端に付けた
カメラに写った閃光を見て。この時にはナロ1号は地上70kmの位置に
いるはずだった。ビョンマン教育科学技術大臣は記者に対して
公式に爆発が起きたことを確認したと語った。それは1段目のロケット燃焼中で
あった。
Controllers who were at first cheering, were dismayed 137 seconds
later at seeing a bright flash on their screens transmitted from
the camera mounted on the tip of the rocket. At that time,
the Naro-1 would have been about 43 miles above the earth.
Ahn Byong-man, the Minister of Education, Science and Technology,
told reporters that officials assume the explosion took place at that point.
It was during the first-stage ignition.
183 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:31:38.35 ID:BCdE5XP50
>>158 もう1つの論争のある点は、ロシアで開発された液体燃料の第1段ロケットの
助けを借りていることだ。ロシア人の援助は試験と技術指導をも含んでいる。
昨年の失敗の後ロシアは失敗はあり得ないと断言していた。
それは前回ロケット分離装置の問題と非難されていたものだ。
木曜日昼の現在ロシアはこの爆発に関して何のコメントも出してない。
Another perhaps controversial aspect is that South Korea engaged the help
of Russia in developing the Naro-1's liquid-fueled first stage.
The Russians assistance included tests and technical advice.
Following last year's launch, Russia asserted its booster had nothing
to do with that failure, which later was blamed on problems
with the stage-separation systems. By Thursday noon Russia had yet
to comment on this latest explosion; neither had North Korea.
韓国政府からは未だ3回目の実施が何時になるかについて何の言葉も無い。
ナロ1号は108フィート(=30m)の長さで2段ロケットシステム。
費用は約450億円かかっている。
There is no word as yet from South Korean officials as to
when a third attempt will be made. The Naro-1, also called the Korea Space
Launch Vehicle-1, was a 108 ft. long two-stage rocket
which cost $450.7 million to construct.
184 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:40:24.18 ID:77dwwroF0
今朝の赤旗 事実上の軍事衛星(スパイ衛星)であるので批判の声があがっている。 批判の声あげてるの、共産党・社民党・中国・韓国・北朝鮮だけでしょ(;^ω^)
185 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:45:07.80 ID:JZ2EXuXr0
一日1回デジカメで撮影する衛生って バカみたいだな こんなんじゃ意味ねえよ 数百億もかけて
186 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:46:37.88 ID:GMqo/rZW0
>>124 あかつきさんは… (´;ω;`)ブワッ
>>165 アメリカや日本、欧州からは相手にされなかった。
最初から盗む気マンマンだったし、組むべき利益がない。
ロシアは最近、深刻な予算不足。
人材を確保できず、品質は低下、
過去9ヶ月間で、4回も打ち上げに失敗してる。
一番最近は、先月に国際宇宙ステーションへの物資搬入ロケットの打ち上げ失敗。
だから、金を出してくれる韓国は、格好のカモだった。
ただし、盗む気マンマンなのは知ってるから、一切近寄らせず、
全てロシアの主導で行い、技術は何一つ移転しない契約で、実験に利用した。
実験は、2回やって、2回とも打上げ失敗。
>>175 まじ?真空管はそれ自体が結構な電力を食うのに
188 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:48:47.94 ID:yWZdnmZn0
>>186 ロシアもソユーズやICBM転用品以降はアメリカ以上にお先真っ暗か
189 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:50:32.34 ID:oBYXGRgN0
>>186 ロシアの不調やばいんだよね。
シャトルが完全に運用終了してしまったし。
プログレスの替わりはATVとHTVがあるけど、回数でプログレスほど打ち上げられないし
人間輸送は今のところソユーズしかない。
ソユーズまで不調になったら、ISSを運用できなくなってしまう。
190 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 07:55:44.08 ID:bLxQra320
衛星軌道から60cmの物体を識別できるって凄いよね。 西城秀樹が北朝鮮で寝転がってYMCAのポーズをとったとき、どれがY、M、C、Aかがわかるくらいだよ。
事業仕分けになったんじゃなかったのか
>>191 計画されたのは自民党政権の時
ミンスざまああああああああああああああああ
193 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 08:01:46.17 ID:GMqo/rZW0
>>188 ちなみに、アメリカが最後に失敗したのはたしか、2007年くらい
欧州は、最後の失敗がたしか、2002年くらい
日本は、最後の失敗が2003年
中国は、先月に実験衛星打ち上げに失敗
ロシアは、先月失敗(このロケットが、有人宇宙船ソユーズ用と共通のロケットだったため、
国際宇宙ステーションが無人になる危険があった)
日本は打ち上げ数が少ないので、連続成功数自体は意外と少ない。
固体ロケットMV・大型ロケットH2B合わせても、現在連続18回くらい。
194 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 08:09:56.13 ID:rsmIGZKP0
195 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 08:17:54.03 ID:fzioQExX0
公表されてるのは氷山の一角で 本当はもっとスゴイ機能があると思いたい
196 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 08:20:37.09 ID:i/WgATc80
何れにしてもよかった。 継続は力なり。 立ち止まるのは後戻りと同じだからな。
そいや、だいぶまえにニュースで 「日本の上空に外国のスパイ衛星があるようです だとかニュースであったけどあれ結局どこの国で なんでニュースなんかで流したんだろ
198 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 08:28:31.30 ID:51yp+Ywv0
>>1 > 衛星が予定軌道に入ったことが確認され、打ち上げは成功した。H2Aの打ち上げは13回連続の成功となった。
>
日本の衛星はなぜ落ちるのか (ペーパーバックス) [単行本]中冨 信夫
日本の衛星はなぜ落ちるのか (ペーパーバックス) [単行本]中冨 信夫
日本の衛星はなぜ落ちるのか (ペーパーバックス) [単行本]中冨 信夫
涙目w
199 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 08:31:36.41 ID:LuUc5BSn0
>>199 だいぶ前だよ10年ぐらい前かな
NHKで「この光っている星みたいなのがスパイ衛星です」
ってやってた
>158 打ち上げ直前に消火剤を大量にぶっかけたのに翌日打ち上げ強行して失敗
202 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 08:44:14.07 ID:GMqo/rZW0
偵察衛星は南北方向に地球を回ってるから、 地球が自転すればどの国の上空にも来るよ
203 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 08:45:49.10 ID:JOSgIMZn0
日本の大型ロケットは過去たった3回しか失敗していない。 N-Iから通算52機打ち上げて49機成功している。 失敗ばかりしているかのように印象づけているのはマスゴミの捏造。 もし真に受けているなら、マスゴミを馬鹿に出来ないね。
>>203 本当にマスゴミ糞。
金の無駄とかファビョッてた。
民主党なら落とすかもと思ったが、JAXAまでは影響力が無かったようだ
206 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 08:56:47.00 ID:FhMLUpuj0
実は、毎回種子島宇宙センターで打ち上げをやる度に、打ち上げ阻止を目論む 民主党工作員と宇宙センター職員との、洋画並みの銃撃戦が行われていたりして。
>>202 そりゃな、それでわざわざニュースでちょろっとながすのは変だねー
という話だったのさ
208 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:06:12.16 ID:oBYXGRgN0
>>204 日本の役に立つものには必死で反対するのがマスコミだからな。
209 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:06:31.65 ID:WSjPY4ID0
ロケットもいいが長距離ミサイルも作れよ
210 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:14:11.11 ID:NhpAQAld0
ついこの前、警視庁の 対テロ爆発物訓練、TVで観たが 機動隊員みたいなヒトが盾をつかって 摺り腰で爆発物(仮)に近づいていたが あれが実際なら、やってるほうもつらいが観てるほうも切ない まだロボットでやれないんだ
212 :
中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/09/24(土) 09:15:47.28 ID:NQK7DcwG0
現状、日本が世界に誇れるものはJAXAだけだな
213 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:17:39.01 ID:WSjPY4ID0
>>211 本音を言えばモスクワまで届くのが欲しいけど、
そこまで長距離だとアメリカさんが怒るからな
214 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:17:56.54 ID:/A9pQdDD0
実際の解像度はどのぐらいなんだろうな もっといいのかわるいのか
215 :
:2011/09/24(土) 09:19:10.58 ID:lXvNwCVt0
昔、固体燃料ロケットを打上げていたことがあったが、 その技術レベルで弾道ミサイルをすぐに作れるくらいの 技術蓄積はあったんだろうか?
216 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:20:30.25 ID:mXQ1ZJr00
どうしてこういう 日本のロケット発射を生中継でテレビで放送しないんだろうな 日本のマスゴミは日本の国威発揚となるような ニュースは絶対に流さないな
217 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:27:50.63 ID:XB2qUTbA0
こういうのは画像の精度というより、画像の分析の方が重要なんだよね。 ホンモノの情報とダミーの情報を区別できる分析官の育成が課題。
:::::::::: _____H2Aの打ち上げは13回連続の成功となった ∧_∧ | |....____|_ <:;`Д´> | |.:::| |:::::::::::::| ┌/::::::: l |__|._.|_|___.l | |:: |:::: | ∠二二l┌━━┷┐ ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ :<;l|l;`田´>; ;(6 9: 〆―‐旦―-、 :ム__)__);(´ ) [i=======i] (⌒⌒) ファビョ━ l|l l|l ━ン !! ∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :. <;l|l`田´>==// ヽ 旦:: :.∴・∵: / つ ノ | | ;;;|:: :.∴・∵' 人⌒lノ 彡 | | ;;;| :: ::ガッシャーン♪ し(_フ ==ヽヽ____,;/
219 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:30:09.71 ID:D8I/QBOO0
>>7 そんな単純な内容じゃ無いだろうね。軍事衛星なんだから
さらにその上を行く機能を持っていると思うのが普通。
>>215 固体燃料ロケットに関しては世界最高の技術レベルでしたよ
ただしM-Vは完全な一品モノなので弾道ミサイルとしては高価だし即応性もない
斜め発射は超カッコよかったがw
>>216 だいぶ前はやってたけど
毎回毎回同じような打ち上げをみてみたいかね
正直飽きる
新型だとかだとみてみたい気もするけどさ
222 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:33:27.24 ID:BCdE5XP50
●各国の偵察衛星:フランス
------------------------------------
http://en.wikipedia.org/wiki/Helios_2_%28satellite%29 ヘリオス2は2A,2Bを含み両方共にフランス、ベルギー、スペインで
使われている欧州軍事観察衛星である。中略。ヘリオス2Bは
2009年12月18日にアリアン5ロケットによってフランス領ギアナから
打ち上げられた。2つの衛星は全く同じ。地上解像度は約30cmである。
The Helios 2 system includes Helios 2A and Helios 2B, both of which are european
military observation satellites used by France, Belgium, Spain . Helios 2A was
launched on December 18, 2004 by an Ariane 5 rocket from French Guiana.
Helios 2B was launched five years later on December 18, 2009, carried also
by an Ariane 5. The two satellites are identical.[1] Their ground resolution
is about 30 cm.
223 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:36:17.88 ID:BCdE5XP50
●各国の偵察衛星:ドイツ その1
------------------------------------
http://en.wikipedia.org/wiki/SAR-Lupe 「SARルーペ」はドイツの最初の偵察衛星であり軍事目的で使われる。
SARは合成開口レーダーのことであり「ルーペ」はドイツ語で拡大鏡を意味する。
SARループ計画は5つの同じ衛星(770kg)から構成される。
SARルーペの高解像度画像は昼夜と問わずまた雨曇りの天候でも取得できる。
最初の衛星は2006年12月19日にロシアより打ち上げられた。
更に4機が半年毎に打ち上げられた。2008年7月22日より完全運用された。
SAR-Lupe is Germany's first reconnaissance satellite system and is used
for military purposes. SAR is an abbreviation for synthetic aperture radar
and "Lupe" is German for magnifying glass. The SAR-Lupe program consists
of five identical (770kg) satellites,
SAR-Lupe's "high-resolution" images can be acquired day or night through
all weather conditions. The first satellite was launched from Plesetsk
in Russia on 19 December 2006, about a year after the intended launch date;
four more satellites were launched at roughly six-month intervals,
and the entire system achieved full operational readiness on 22 July 2008
224 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:37:04.93 ID:N8e7YDt50
望遠デジタルカメラを積み、 地上にある物体を約60センチ単位で識別できるとされる。 ↑ 本当は物体を約6センチ単位で識別できる 、
225 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:37:54.31 ID:rImkw71X0
226 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:38:17.09 ID:bMkemqwk0
撮影は1日1回… これは軌道の関係なのか積んでるRAMや無線機がしょぼいのか?
227 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:39:05.89 ID:BCdE5XP50
●各国の偵察衛星:ドイツ その2 ------------------------------------ 5つの衛星は地上500kmの軌道にあり6つの角度をもつ。Xバンドレーダーを使い 一辺5.5kmの枠で50cmの解像度を持つ。 2002年7月30日ドイツとフランスで協定を結ばれ、SARルーペとフランスの 光学偵察衛星ヘリオスは協力することになった。他のEU諸国は参加を呼びかけれていて イタリヤは非常な興味を示している。 The five satellites operate in three 500-kilometre orbits in planes roughly sixty degrees apart. They use an X-band radar with a three-metre dish, providing a resolution of about 50 centimetres over a frame size of 5.5km on a side On 30 July 2002 a cooperation treaty between Germany and France was signed, under which the SAR-Lupe satellites and the French Helios optical reconnaissance satellite will operate jointly. Other EU countries have been invited to join as well and Italy has shown considerable interest.
228 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:41:29.82 ID:BCdE5XP50
●各国の偵察衛星:支那
------------------------------------
http://en.wikipedia.org/wiki/Yaogan "yaogan"は支那の偵察衛星のシリーズの名称である。21世紀初めから打ち上げられている。
開発は上海宇宙科学アカデミーか支那宇宙技術アカデミーで行われた。
中国のメディアはこの衛星を科学実験、国土資源調査、作物収量の評価、
災害モニタリングなどに使用する衛星と報道している。しかし西側のアナリストは
軍事目的もあると指摘している。アナリストらはこれらの衛星がそれぞれ光学センサ
ないしは合成開口レーダーセンサを備えていることを確信している
Yaogan (in full Yaogan Weixing , "Remote Sensing Satellite";
sometimes written YaoGan) refers to a series of Chinese reconnaissance satellites
launched in the early 21st century. The satellites were developed and designed
at Shanghai Academy of Space Flight Technology (SAST) or China Academy of Space
Technology (CAST), subordinated the China Aerospace Science and Technology Corporation(CASC).
Chinese media describe the satellites as intended for "scientific experiments,
land survey, crop yield assessment, and disaster monitoring", but Western analysts
suspect that they are also used for military purposes.[1] Analysts believe
that each satellite employs either optical or synthetic aperture radar (SAR) sensors
and that the SAR satellites are of the Jian Bing-5 series
229 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:45:45.26 ID:VjtOKV9a0
>>216 数少ない打ち上げ失敗が最初の監視衛星とは・・・破壊活動の臭いが
するよね。国威発揚より破壊工作対策じゃね。
嫉妬に身体を震わせた半ギレのチョンが、日本の偉業にケチをつけるスレはここですか?
231 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:46:55.62 ID:oBYXGRgN0
>>220 イプシロン計画の話が出てこないねえ。
どうなってるんだろうか。
232 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:51:00.87 ID:LFIWO0+M0
最近は失敗がないな。 2chのバカサヨが出番なくして、寂しがってると聞くw
233 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 09:52:48.34 ID:uIOBiOVz0
お役御免の人工衛星はもう落下したの
234 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/09/24(土) 09:59:11.77 ID:JlzXg6TS0
どうせまた壊れる トヨタとかホンダが作れば壊れない って三菱社員が言ってますた(嘘
235 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 10:00:21.95 ID:oHne2wnW0
大丈夫だ。9センチしかないものを見分けることはできない。
打ち上げ成功は喜ばしいことだが これまで打ち上げたレーダー衛星2基は 5年の設計寿命を待たずに故障したのは どうにかしないとな・・・ 事業仕分けされないように願う。
237 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 10:06:25.76 ID:TqnoMT4q0
資源も軍隊もなく言いなりになるだけの戦略のない国がこんなことやっても無意味。何の活用もされずただの覗き見趣味に終わる。
238 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 10:06:42.28 ID:zC3yLi1m0
>>236 仕分けされないためには、一生、民主党に投票しない。
簡単なことだから実践できるだろ。
>>237 何年か前に日本も巡航ミサイルを導入することが
検討されたんだよ。でも連立相手の反対で頓挫したんだよw
今度こそは単独で・・・。
240 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 10:10:43.09 ID:LFIWO0+M0
>>237 資源はつくる。例:オーランチオキドリ
実は海洋資源大国なんだが、開発してない。
軍隊はバンバン拡充すればいいだろ。おまえらみたいに反対しないでなww
241 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 10:12:26.26 ID:J+A+taqjO
糞朝鮮人ざまああああwwwwwwwwwwww 大日本帝国万歳
セキュリティを強化した途端、 日本のロケット打ち上げの成功率はほぼ100になったな。
243 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 10:15:38.13 ID:vhs6O/xNO
一方、ロケットを海に撃ち込むしかできない隣の国では↓
ロシアの技術指向は、上手くいかないことの改善だけに注力し 上手くいってることは絶対に触れないらしい。
>>236 そろそろあり合わせのモジュールででっち上げたナンチャッテ偵察衛星から
衛星バスから新規設計の専用衛星へと世代交代していく。
だからそれに合わせて信頼性やら解像度やら向上していくさ。
てか日本の場合、あまりにも衛星開発のノウハウが少なすぎた。
まあ、バブル崩壊前にアメリカにねじ込まれたスーパー301条がらみで、衛星やら
航空機やら米国製を買うのと引きかえに自動車産業を選択したツケが未だに
残っているんだけどな。
口径が3mで高度が200kmくらいだと、お弁当にタコさんウインナーが入っているかは見分けられないが、 ウインナーらしきものが入っているくらいは判るかな?? って程度だな。
過去の見たら、意外にも頻繁に情報収集衛星がH2ロケットで打ち上げられてるんだな。 さすがに、打ち上げの様子を写した動画とかはないけど。
さらっと成功してんのな 積み上がる信頼性
249 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 10:43:01.49 ID:4paAJRyB0
ぶっちゃけ10cmぐらいだよ
250 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 10:46:16.12 ID:4eDu0OnqO
たったの5年しか持たないんだな 衛星まで減価償却してんじゃねーよ
打ち上げ成功は素晴らしい。 しかし与党が民主党だからなw 情報は筒抜けになるかもw
252 :
名無しさん@十一周年 :2011/09/24(土) 10:53:38.88 ID:vC0ZemdJ0
レーダー衛星が打ち上げられないとシステムの能力半分なんすけど 何時上げるんだろ。
253 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 10:58:49.83 ID:9GZMB0Aa0
>>250 この種の衛星は軌道が低いから大気の抵抗を受けて寿命が短い
ソ連-ロシアなんて2000機近く打ち上げてる
254 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 11:03:08.20 ID:E2WbTPl/0
>>216 既存マスコミのその姿勢のおかげで、既得権益と関わらない映像配信サービスに広告料が落ちるわけよ。
自分で首を絞めて自滅して行くのを見物しよう。
民主政権では宝の持ち腐れ
257 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 11:09:31.08 ID:MpdSb6eZ0
衛星打ち上げなんて中国ですら何十回と成功してんだから いまさらはしゃぐなよ。バカども。
258 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 11:12:55.80 ID:ukRKqH710
おいおいビッグニュースなのに伸びなさ杉だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 携SAMが飛んでくるんじゃないかとヒヤヒヤだったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに先進国なら自前で衛星打ち上げられて当然だよな 打ち上げないならまだしも、分不相応に打ち上げようとして失敗の連続なんて恥ずかしすぎる
別荘のプールで美女とたわむれる正恩の姿が!!
261 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 11:15:46.80 ID:LFIWO0+M0
>>257 今度の「天宮1号」は中国の威信がかかってるよ。失敗したら国家威信丸つぶれになる。
そんなのんびりしたことではない。
262 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 11:18:13.86 ID:L4urtGE80
>これまで打ち上げたレーダー衛星2基は5年の設計寿命を待たずに故障した。 鳩のせいで日米関係が悪化したんで故障ということにさせられた。
263 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 11:18:23.76 ID:GLXB+U3lP
北朝鮮の民衆のお弁当のおかずまで判別できるレベルなんだろ?
264 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 11:29:16.84 ID:GjRznyUa0
>>216 一応スパイ衛星でもあるから非公開(日時までわかってる時点で容易にわかっちゃうんだが)
まあ、そうでは無い科学衛星なんかも本当に扱いは軽い、ニコ生がマシに見えるレベル
はやぶさすら打ちあげ時もトラブルですったもんだしてた時も大して話題にすらしなかったし、宇宙予算をサンドバックにした事業仕分けを囃したてた
静止衛星打ち上げろ
そもそも外国の人工衛星を打ち上げるビジネスをやるっていう目的で開発したのに、ぜんぜん目的が達成されていない時点で無駄( ・ω・)y─┛〜〜
268 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 11:54:45.35 ID:LFIWO0+M0
>>267 違うな。技術開発だよ。
ま、NASAのシャトルもビジネスで儲かるはずだったが、まったく駄目だった。それが目的では
なかったが、騙されて予算つけた奴もいるわなw
失敗したらレンホーに仕分けされて子供手当てにされるとこだったな。
偵察衛星なのに、打ち上げ日や軌道までご丁寧に公開するとか、 さすが日本って感じだな。
271 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 12:02:28.62 ID:GMqo/rZW0
272 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 12:33:23.17 ID:RqJL7PP40
>>271 >米国製の早期警戒衛星を導入する方向で検討に入った。
あやめ……米国製アポジモータ点火後行方不明
あやめ2…米国製アポジモータ点火後行方不明
ひまわり6(米国製)…姿勢制御コンピュータ故障で一時交信途絶、RW故障で一時欠測
だいち……米国製トランジスタ不良発覚で打ち上げ1ヶ月延期
みちびき…米国製RW不良発覚で打ち上げ1ヶ月延期、米国製原子時計故障
はやぶさ…米国製RW故障
のぞみ……米国製燃料バルブ故障、火星周回軌道投入断念
あかつき…米国製燃料バルブ故障、金星周回軌道投入断念(再挑戦?)
早期警戒衛星(米国製)…?
273 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 12:39:41.78 ID:y9Xkw2Cf0
この人も監視して下さい。 ご用心。朝鮮エロステロ! 独島守護天使ことキム・テヒ 国内およびスイスで反日政治活動 10/23スタート フジテレビ日夜9時 僕とスターの99日主演 反日活動家が平気で入国でき、ドラマの主演をやる不思議 (フジ本社の日の丸、黄ばんで裂けてボロボロ、実に見苦しかった。) (9/19日見かねたフジへの抗議デモ隊が新品に替えるよう再三の要望も無視、 結局大波乱の末、デモ隊が真新しいピカピカの日の丸に取替え君が代斉唱) 8/21日のデモでは、フジ本社前を3万人が偏向報道抗議デモを行いました。
一応、四面揃った訳か。
275 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 14:03:33.74 ID:VRx/lmjq0
>>272 アメリカはひょっとして故意にやっているの?
>>13 それは、ちょっと前のGPS衛星じゃなかったか?
>>270 それでも朝日なんか、偵察衛星は役立ってるのかどうか、情報公開が
不足していると文句を言ってますよ 売国野郎だと思った
>>273 そろそろ、ひまわりも後継機作らんと間に合わないんじゃね?
>>278 三菱電機が500億円ほどで受注したという記事を1年ほど前に見た
記憶がある それでも、少し間に合わないみたいですが
>>279 そっか、計画が気象庁一局だけで結構無理してるみたいだしな....
>270 打ち上げ時間で軌道要素はバレる 公海上から空見てれば打ち上げ時間はモロバレ 衛星ウオッチャーが望遠鏡でその軌道を確認できる つまり、黙ってりゃ秘密にできると考えてるほうがアホなのよ。
282 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 15:53:51.55 ID:vMN/l2IE0
次スレここか
極めて毒性の高い物質であり、 人体への曝露によってベリリウム肺症もしくは慢性ベリリウム症として知られる 深刻な慢性肺疾患を引き起こし、可溶性塩の吸入によって化学性肺炎である 急性ベリリウム症を引き起こし、皮膚との接触によって炎症が引き起こされる
284 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 15:57:25.91 ID:9wAYWgsj0
285 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:03:28.10 ID:LrPeqOnX0
>>250 減価償却の問題じゃないと思うんですけど・・・
意味わかってます?
ぐんくつの音が、なんたらかんたら・・・
287 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:14:58.21 ID:fezz6avF0
>>155 向こうで作った衛星の故障まで賠償請求されそうだからイヤなんだけど…。
288 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:16:37.99 ID:97T1vdvq0
おめでとう!
289 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:17:21.94 ID:IxHKfZ340
フジが舌打ち
チョン族、シナ族が日本を恐れるのはまさにこのロケット打ち上げ技術だ!! いつでも軍事に転用できるからだ!
反射型ならかなりの解像度稼げるんじゃね
292 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:22:02.39 ID:GMqo/rZW0
軍靴の音が五月蝿いから、どこの軍靴かと裏を見たら、 「Made in China」「Made in D.P.R.K.」と書いてあったよ
293 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:22:27.89 ID:IpqpVKZQO
やめろ! 俺の頭の中を覗くんじゃ無い!
この人工衛星には裏モードがあってだな。 名前を入れるだけで瞬時に探索するんだ。 試しに「キム」と入れるとプギャー
完全に出遅れた俺に教えてくれ 人工衛星はどこに墜ちたんだ?
>>284 カメラ視点を遠くにしたら1000機超えて見えたけど
なんかわからないけどすごいストーカーシステムだなあw
ボンクラの俺にはこれを有効利用できそうになくてとても残念だわ・・・・
297 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:25:51.56 ID:JrFaUbbJ0
次はHTVの胴体を丸ごと鏡筒にしたような超大型赤外線望遠鏡を打ち上げてくれ。 準天頂衛星で北鮮・支那・南鮮を常時監視してほしい。
298 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:27:45.24 ID:b+Yr5rRF0
>>216 >日本のマスゴミは日本の国威発揚となるような
>ニュースは絶対に流さないな
ロシアが日本の被災者へ送ったエールも流さないし、日の丸を背負って滑る荒川静香も流さなかったな。
こないだのサッカーW杯予選でテロ朝は君が代に変な音をかぶせて放送してたし。
299 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:28:50.64 ID:u8UInBP+0
当たり前のように成功するようになってきて、感動もなくなってきたな
300 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:29:58.82 ID:b+Yr5rRF0
>>299 >当たり前のように成功するようになってきて、感動もなくなってきたな
巨大事故がほしいのか?中国人になればスリル満点な毎日を送れるよ。
自国の領土から自前のロケットで自前の情報収集衛星を打ち上げられるのだから十分な技術力だ
302 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:30:50.37 ID:Ox+BnsRxO
日本は軍国右傾化している(´・ω・`)
303 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:31:16.12 ID:t+oS5IFt0
お見事ー 安心の安定打ち上げ。 でも慢心することなく頑張って欲しい。HTV 3号機とかも。
>>165 うる覚えだが、アメリカから買った弾道ミサイル勝手にパクろうとしてそれ以来・・・だったような
305 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:31:58.19 ID:8i7SdWfJ0
>打ち上げは成功した 良かった。おめでとう。
306 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:32:24.05 ID:McOcd7Sm0
ムカムカドカーン! ファビョーン!!!
307 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:34:42.79 ID:McOcd7Sm0
>>298 >日の丸を背負って滑る荒川静香も流さなかった
壁の実況中継に切り替えました~~
308 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:37:07.97 ID:tT+lI6/f0
次は爆弾積んで竹島にミサイルとして打ちこんだれ 弾道ミサイルの威力ロケット開発できないチョン猿に思い知らせてやれや
309 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:38:00.53 ID:b+Yr5rRF0
>>175 >ロシアのロケットは、いまだに真空管
真空管は核爆発によるEMPの影響をほとんど受けないからだよ。
ICなんてその気になればスパイ天国ジャパンからいくらでも入手できる。
ちなみに米国製ICBMはインテル86系列の特別製を使用していたはず。
j情報は官僚が見るだけで生かす物ではございませんw
311 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:39:07.00 ID:pauJHr0x0
スピーディみたいに無用の長物で終わるんやろ
>>1 日本の市販されてる数万円程度のデジカメも、5倍ほどの光学望遠機能でも
デジタル処理で100倍超の拡大が出来るほどだから、国の威信を掛けた
この偵察衛星み、公称60cmの分解能だけど実は相当凄いんだろうな。
313 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:41:26.38 ID:VgE7F1s/0
静止衛星じゃないと意味無くないか?
314 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:42:10.33 ID:j4Fh90Op0
この偵察衛星で北朝鮮だけでなくミンスも監視して欲しい
315 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:42:51.23 ID:7JhykzfAO
もっと大々的に報道しろよ
大韓航空機なんかの時に日本の防諜能力の凄さがばれて暗号変えられたりして大変だったそうだから 偵察衛星の能力とかは絶対秘密なんだろうね
317 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:43:45.17 ID:68eKlDb8O
名前をもうちょっと考えたれよ(´・ω・`)
318 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:45:16.60 ID:Y5+iqUyC0
竹島のチョンコロをレーザーで焼き尽くすヤツは いつ打ち上げられるの?
319 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:45:37.61 ID:mRFVIxolP
ウリが発射制御プログラムを修正しておいたニダ。おかげで無事打ち上げに成功したニダ。感謝と謝礼を要求するニダ。
防諜じゃねえや、まあいいか
>>313 静止衛星は軌道が遠すぎる
>>314 もちろん国内も覗くけどおおっぴらに言うと反発が凄いから言わない
>>313 静止軌道上の気象衛星に早期警戒機能を付けるって案はあるみたいだね。
322 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:46:24.31 ID:b+Yr5rRF0
>>317 >名前をもうちょっと考えたれよ(´・ω・`)
ボーエンだよボーエンだよ1号
>地上にある物体を約60センチ単位で識別できるとされる。 1ピクセル60cmなのか、60cm大のものを一つずつ識別できるのか どっちかわからないぞ、駄文屋が
324 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:47:36.76 ID://8V1CZf0
>レーダー衛星2基は5年の設計寿命を待たずに故障した。 ということにしておかないとな・・・
注視専用
326 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 16:50:28.03 ID:4ODjC5lR0
スパイ防止法がなく、本土決戦を前提とした憲法しかない日本は 当面こうやって情報を集めて分析する能力を高めていくしかない 東アジア情勢に関しては欧米も一目置くほど日本の情報は正確らしいね
打ち上げ安定してるねえ。
落下衛星がぶつからなくて本当によかった
329 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 17:03:30.45 ID:w7sUqO/Y0
最初にみんなが見ているのは「竹島」
民主党に気をつけろ
休みだったし見に行けばよかったなあ
アオツマはH2Aもさっさとキット化汁
イオンエンジンと翼を付けて、 極低軌道を飛ぶ偵察衛星(もはや飛行機?) の構想がどこかにあったと思うが、 あれってどうなったんだろ?
仕分け対象とします
偵察衛星の名前 アメリカ式命名:キーホール(鍵穴)1号 日本式命名:マーシー1号
>324 日本の衛星は電源系が弱い ポコポコ故障してんのよ
>>105 血筋が全然違うけどな
ペンシルは東大の旧ISAS。ペンシルの末裔がM-X。υは・・・
H2Aは筑波、旧NASDA。使ってる部品の海外調達率は要チェック
ウヨレンコネトキムが消えたが 泣いてるの?
340 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 18:29:10.54 ID:CccQ4tM30
ミンスが打ち上げた偵察衛星って… 情報なんて筒抜けだと思うけどなw
341 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 18:34:19.24 ID:9wAYWgsj0
>>335 GoogleMapはGoogleが買い取る前はKeyHoleだったな。
一時期やたら失敗とか延期とかしてたイメージだけど 最近はそうでもないのね
>>106 当初は2機同時打ち上げだったのを1機ずつの打ち上げにしているからね。
たぶんあの時点で大型化している。
そのうち、なぜかH2Aの構成が2−4−0になったり、打ち上げにH2Bを使うように
なったりして。
>342 H2Aシリーズは一回しか失敗してないよ。 延期はロケット打ち上げでは日常茶飯事。
345 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 18:47:27.50 ID:GMqo/rZW0
>>342 最後に打ち上げ失敗したのは、8年前
失敗なし期間では、世界最高レベルですよ
衛星本体はしょっちゅう故障してますが
346 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 18:48:14.65 ID:1OfWKalz0
テレビとか報道が全然無いような。新聞でも共同通信が小さく報道していた。 アメリカの衛星落下は大きく毎日のように報道してるのに自国のロケット 打ち上げについては皆無に等しいような。軍事衛星だから中国を刺激しない ようにしてるのか。ロケット打ち上げ出来ない韓国に気を使ってるのか。 おかしい気がします。
347 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 18:53:32.60 ID:qdbyRmFpO
そろそろ無人偵察機も欲しいな。 グローバルホーク導入するとかいう話無かったっけ?
>>337 SRB-Aには残っているんじゃないか?
MV-5は純粋にICBMになるから強制終了させられた感があるが。
>>8 ググってみたら、2007年に光学3号機実証衛星について、日本共産党の吉井英勝衆議院議員が、
分解能40cm台で設計したのではないかと政府に対して質問していたみたいだね。
政府からは今後の情報収集活動に支障を及ぼすとの理由で回答を得られなかったみたい。
韓国 涙目
>>16 おいおい94.7%だ?しけてんな〜。韓国は百発百中だぜ。。。プッ
352 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 20:47:03.24 ID:JWudCBz70
日本の衛星ってどうして電源ばかり弱いのか。 つか、なんでいつもいつも、飽きもせずコンデンサーを逆付けしてくるのか。 馬鹿なのか。
353 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 20:47:58.99 ID:32JG4XPY0
>267 次回の打ち上げ、待望の外国の衛星打ち上げだぞ けど、あんまり嬉しくない… (´・ω・`)
354 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 20:48:45.45 ID:Bw7AWXGZ0
60pって嘘だろ? たぶん、10p以下だろうけど、公表しないんでしょ?
60cmについては考え方が2つある。 1つはうそ。 日本の潜水艦が30年経っても速さ10ノット、潜航深度50メートルなのと同じ。 もう一つは、これは本当のこと。 軍隊の兵器が民間の性能に劣るのと同じことが、この衛星にも起こっている、ということ。 はてさて、どちらなんだろう?
356 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 20:55:00.24 ID:oP6q/aEE0
なんでテレビニュースで報道しないの? 自分が見てないだけで報道されたのかな
357 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 20:55:38.08 ID:l/6a6CVJ0
画像の解析能力ってどのぐらい向上したんだろうね、衛星本体の性能よりも それの評価のほうが重要って言うけど。
358 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 20:58:14.73 ID:oBYXGRgN0
>>355 どっちだろうねえ。
だが何にしても重要なのは、継続していくことだよ。
継続して行けば、やがて性能も上がって行くし運用も上手になって行く。
ついでにミサイル防衛も同じだ。
現在の性能はおそらく十分じゃないが、継続していくことが大事。
359 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 21:00:16.88 ID:L4xbPn0/0
>これまで打ち上げたレーダー衛星2基は >5年の設計寿命を待たずに故障した。 なんで? ここが一番重要な要素だな
?????
てかさ、政治家どもは途上国に現金の援助とかバラまくよりも 途上国の政府にうまく営業活動して打上契約取って来いよ。 中東やアフリカで通信・放送衛星欲しがってる所多いじゃん。 原発やら新幹線なんかよりも、アリアンやロシアのシェアに食い込む 売り込み活動やってくれ。
362 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 21:09:37.07 ID:7bXBP/UdO
まあ60cmは嘘だろ30cmまでは出来る
>>355 美星スペースガードセンターでは、1m口径の光学望遠鏡を使って地球近傍小惑星や
高度36,000kmの静止軌道近傍では数十mクラスのデブリを観測してるって話だから
同程度の光学系統を使用していたとしたら、地上数百キロからの観測だかなり良い
性能を出すんじゃね?
望遠鏡の分解能は θ = 1.22λ / D で計算できる。λは光の波長、Dは対物レンズの直径。 ロケットに入る直径の望遠鏡で、 可視光線を見る限り、偵察衛星の分解能は自然と決まる。 あとは、どこまで低い高度で飛ぶかによる。
365 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 21:58:32.76 ID:zoXmitmN0
MV-5でICBM MV-7で多弾頭ICBMになるから、アメリカから開発中止要請が来たんだよな 見返りに燃料注入に時間のかかる水素エンジンもらったんだったかな で、日本は改良しすぎて再々点火まで出来るようにして、いろんな軌道に衛星をばら撒ける 結論:日本すごい
ひまわりの後継機ってどうなってるん? もう上がったかな?
>>359 衛星の作り方ヘタだから
>>362 性能を向上させるインセンティブがないんよ
この情報は内輪しか見ないから
>>64 下段ロケットの制御落下なら前々回くらいにやってたような
>>365 >MV-5でICBM MV-7で多弾頭ICBMになるから、アメリカから開発中止要請が来たんだよな
はいはい妄想妄想
あとMV-5じゃねえよM-V(ミューファイブ)だ
>見返りに燃料注入に時間のかかる水素エンジンもらったんだったかな
時系列考えろ
M-Vは1997年から打ち上げ開始
デルタロケットの技術もらったH-Iは1986年から打ち上げ開始
370 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 22:24:41.35 ID:+OsOHtXPO
よく民主党に『仕分け』されなかったね。 打ち上げ成功、オメデト♪
ロケットの打ち上げは美しいな。
372 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 22:30:28.27 ID:aKO1tKmA0
いいかおまいら望遠鏡の分解能とは 2点を見分ける最小の角度で定義される。 例えば2重星など2つの点光源の分解能 θは、レーリーの基準によれば θ = 1.22λ / Dである。λは光の波長、Dは対物レンズの直径。対物レンズの直径が100 mmの天体望遠鏡の理論分解能は1.3"程度であり、地上から見た月面上の約2.4 kmの距離に相当する。 天体望遠鏡では、ドーズ(W.R.Dawes)の式が使われ、分解能=116″/口径で求める。 また、低倍率からの一般式は、分解能=40″×√(口径/倍率+1)/口径+(82/口径) で求められる。 口径100mmとして、倍率20倍ならば5.72″、倍率150倍では1.16″になる。 なんだぞ
>>372 視力が1.0の人だと角度にして1分(60秒)になるんだよね。
自分も15cm反射望遠鏡を自作したときよく遊んだ式だ。
流石に反射鏡とか赤道儀部分はメーカー製のを購入したけど、自作マニアの中には
口径1mクラスの反射鏡を磨いてる人もいるから凄いよな。
374 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 22:38:18.46 ID:MpDB5KeSO
三菱の中の人だけど、なんか質問ある? まぁ系列会社の職員だから技術的な質問については分かんないんだけども。
>>369 すまん俺の妄想だった
H-IロケットのLE-5型エンジンは自主技術で開発とあった
結論:日本超すごい に訂正します
376 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 22:43:18.26 ID:FhMLUpuj0
>>374 DIATONEシリーズを復刻してくらさい。
377 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 22:44:07.95 ID:MpDB5KeSO
380 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 22:45:30.89 ID:FhMLUpuj0
>>377 在日朝鮮猿どもや、反日ブサヨどもの妨害はどの程度酷いですか?
381 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 22:46:10.46 ID:NhpAQAld0
電波に弱くても光学技術は 世界屈指のはず
最近、成功率高いねえ
383 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 22:48:23.27 ID:pYJa54Jn0
>>374 日本の財閥はユダヤの国際金融資本の下部組織だって聞いたんだけど本当?
384 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 22:49:15.49 ID:ImdHHLy7O
>>16 逆にあの韓国でさえ認めざるをえない成功率とキャパシティ
386 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 22:54:19.35 ID:E2WbTPl/0
>>349 共産党の議員って、情報保護って概念ゼロなんだな・・。
387 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:01:24.82 ID:MpDB5KeSO
>>379 あります
「インターネット上に情報を流出させないこと」
みたいな、つまり2chにゲフンゲフン
388 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:04:46.07 ID:DHfuzgzm0
>>364 小口径ならそうだけど、普通の偵察衛星に使う規模の光学系では、反射鏡の面精度
がまず問題。
それを解決してもシーイング、シンチレーション、回折の効果で、歪み、ボケ、SN低下
が主たる性能低下要因となるよ。
打ち上げる器材は重くできないから能動光学系ができない。
なので撮像後のソフトウェアによる補正技術で能力はほぼ決定される。
ここら辺のソフトをやっている会社はスポンサーに米軍がついていて、
民生用ソフトさえも輸出不可というものが多い。
原発をズーム画像を安定化、高コントラスト化している映像があったけど
軍事用の画像処理はあんなもんじゃないよ。
389 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:05:32.86 ID:P68/L8lx0
仕分け中止させられた固体燃料ロケットの開発復活するべき。
実際の分解能はどんなモンだろね。 米軍の衛星が結構昔ので数センチとかってマジ? 個人を認識して監視できるレベルだとか。 魚雷と巡航ミサイルの区別も付かない中学の左翼教師がそう言ってただけでホントか嘘か知らんがな。
>>374 ワシも現役時代は種や田代に良く行ったもんじゃよ。
宇技技、宇構設、宇装設、AGE、牧北液ロ・・・なにもかも懐かしい。
設計や東菱は今でも大江にあるのかのう・・・。
394 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:11:17.67 ID:aUwvX+m80
>>388 最近は補償光学とかも進んでて、リアルタイムに副鏡とかを振動させて
空気の揺らぎとかも補正するそうですね。ああいう技術もどんどんと
導入されて行くんだろうな。
396 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:13:19.84 ID:pYJa54Jn0
三菱ってユダヤの資本家に頭上がらないんだってなw アメリカから言われた通りのスペックしか作ってないよw 千歳の演習場の中にある謎の三菱実験場でもアメリカ人が視察に来てたしなw ああ、三菱って言っても なんだアメリカに頭上がんねえんだぁって陰で馬鹿にされてるw
>>394 ピースキーパー並みと評価されたM-Vも復活させてくれんかな。
398 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:16:24.77 ID:4ODjC5lR0
399 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:16:46.18 ID:+vh4oL0g0
>>16 打ち上げは成功しても韓国の衛星が故障ってのが目に浮かぶ。
400 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:18:20.71 ID:37jDr+GQ0
ノロ号の技術を満載したH2Aも安定してきたね
401 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:19:02.54 ID:clvS18jv0
よすよす、あとは頭に核弾頭付けるだけ ウランもプルトも有るし
402 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:19:11.39 ID:pYJa54Jn0
その本は読んだぞw 典型的なプロパガンダ本だったw
>>7 北朝鮮のミサイルゎ、液体燃料なので注入に時間がかかります。
だから米国の偵察衛星からバレるんですよ!
日本がきちんと国防のために国民の知らないところで
きちんとこういう計画を進めているのゎ安心できます。
405 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:26:04.97 ID:pYJa54Jn0
俺が何か間違ったことを言ったか?w気にさわったらごめんなw
406 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:30:19.26 ID:4ODjC5lR0
日本でユダヤ陰謀論を広めた太田龍という男はバリバリの共産党員。 またその先輩格の宇野正美は学生時代左翼運動のリーダー。 「ユダヤの陰謀論者」はユダヤ人の誰と誰が、あるいはどの機関がという具体性が全く欠けている。 これでは話にならない。 例えば、ロスチャイルド家のA氏がBという秘密計画を持っているという事を誰か(どこか)が盗聴に成功して メディアにリークというのも一度も無い。 中国はイスラエルに於いて諜報活動を活発に行っており、数年前秘密警察シャバック内には中国担当部局が設置。 中国とイスラエルの騙し合いをしながらも続けてきた両国の軍事交流は米国軍部を苛立たせてしまい、 現在、ペンタゴンではイスラエルに親戚がいる候補者を採用しない方針と数年前にイスラエル紙が報道。 これは、あまり知られない「アメリカとユダヤ(イスラエル)」の一面 そうして犠牲を払ったイスラエルは戦闘機の技術を中国に吸い上がられた後に「中国国産機」を イランやシリヤなど敵対国に売られて安全保障が脅かされるという間抜けぶり。 こうして見るとユダヤ万能論やモサッド万能論を主張しているユダヤの陰謀論者の間抜けぶりもまた露呈される
ハードは最高峰 それを使う人間側が民主党
408 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:35:46.25 ID:pYJa54Jn0
409 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:38:23.68 ID:pYJa54Jn0
三菱がユダヤの国際金融資本家に頭が上がらないからって俺のせいじゃないからなw 三菱の謎の実験場の犬が煩いんだよなぁw アメリカ人(偽ユダヤの犬)も煩いって言ってたぞw
いくら情報を集めても政府に活かす能力が無い。
411 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:43:55.82 ID:bbblgb860
また成功か、最近失敗ないね、 最近のロケットの成功実績からいったら日本がトップじゃねえか これまで独占トップだったロシアが失敗したし
412 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:48:03.30 ID:pYJa54Jn0
なんか言えよ工作員w文句あるのか?w
413 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:48:49.72 ID:9iz59pAc0
>>410 活かせないだけならいいけど「こんなの見えてます」って北や韓国に教える
レベルだろ今の政府は。
414 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:49:45.55 ID:CccQ4tM30
ロケットの打ち上げが延期すると、かなりの額の延期費用が発生するようだが いったい何にそんなに掛かるの?
415 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:50:22.29 ID:ijMuzxyG0
>>406 その陰謀論者って最近あちこちに出没してるよ。
ベンジャミン・フルフォード信者みたいのが。
しつこく陰謀陰謀っていうし、結局アメリカを叩きまくりたいらしい。
フルフォード信者はダライ・ラマを悪魔視してるし
ユダヤ陰謀論やってるやつの共通点てやっぱりアカだよね。
416 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:50:22.53 ID:HJKkJYnU0
Aになってから安定感ハンパないな
>>414 よく判らないけど、燃料の抜き取り、再注入とか、漁業関係者とかの補償費用とかがかさむんじゃね?
418 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:53:33.01 ID:CccQ4tM30
抜き取り何てやるんだ。
419 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:54:49.46 ID:JrTxe9kM0
>>414 液体燃料は「入れっぱなし」に出来ないぞw 爆発物、揮発物で
しかも猛毒。延期になったらいったん、抜く必要がある。
北朝鮮じゃないから、打ち上げ当日には周辺諸国にも通知する。
無許可、無通知でいきなり打ち上げてるわけではない。日本の領海
に向けて打つわけだが、万が一の事故とか方向がズレるとか航空機
が飛んでいる場合もあるから。
再発射のための準備、周辺への通知や避難、そのための人員配備や
人件費。燃料代。当然、延期費用が発生する。どこの国でも同じ。
420 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:54:51.12 ID:pYJa54Jn0
ダライラマはチベットを焚きつけるための火種だろw チベットは天然資源があるから独立させて傀儡政府を作りたいんだよw 東ティモールでも同じことやっただろ?天然資源があると不思議な独立があって 不思議な小国ができるんだよw 東ティモールの石油利権はどこに行ったっけ? 悪魔とかベンジャとか何それ? アメリカ内部でユダヤ排除が始まってるぞw 日本では在日(日本の代理支配要員でCIAユダヤの犬)排除だけどなw
421 :
名無しさん@12周年 :2011/09/24(土) 23:58:29.61 ID:pYJa54Jn0
レッテル貼れてないぞw 千歳の三菱の謎の研究所でブラックボックス開けちゃった件はまだばれてない?w
422 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 00:00:44.66 ID:E0orIeGl0
この程度の煽りで上司に相談すんなよ工作員w
423 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 00:01:43.00 ID:Po5Jze5P0
>>394 これは失礼しました。GXとか中止になったように思った
もので。
424 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 00:03:10.09 ID:TwGkCNBH0
悔しくて夜も眠れないニダ!
監視衛星の技術をあげて横田めぐみさんの決着を 横田夫妻が生きているうちにつけてあげてほしい 自分の子供が生きているか死んでいるかわからないまま 死んでいくのは悲しすぎる
426 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 00:03:46.77 ID:E0orIeGl0
けけけw
427 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 00:06:24.86 ID:E0orIeGl0
工作員なんか言えw
理由の一つに、H-2Aの場合、1段、2段とも極低温推進薬なので 推進薬抜いた後、内部で結露・氷結しないように 乾燥度を管理したヘリウムを常にタレ流し続けなければならない事がある。 このヘリウムがかなり高価。
430 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 00:18:38.42 ID:i541FQp10
431 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 00:21:50.98 ID:i541FQp10
次も成功するといいな!日本万歳!
432 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 00:22:21.94 ID:n6q4OS540
あとは打ち上げコストだろうなあ。 成功率を維持しつつコストを落とせれば十分競争できるレベルになる。
>>389 >仕分け中止させられた固体燃料ロケットの開発復活するべき。
仕分けられたGXロケットはあらゆるロケット関係者が認める大失敗炎上プロジェクト。
600億円で完成する予定が1000億円突っ込んでもまだ完成せず、さらに1000億円の予算が必要。
しかもその結果できあがるのはH2Aと同額で、H2Aの半分しか積めず、日本国内からは発射不可能なウンコロケット。
誰がなんと言おうと、GXロケットの仕分けは大正解。異論は一切認めない。
434 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 00:23:38.55 ID:/UFzYHteO
軍靴の音が・・・云々
GXはなぁ前例のないLNGエンジンを一発勝負で低コストロケットに載せようとしたのが過ちの元 エンジン自体は新規開発にしては短期間で低コストで出来てるんだが叩かれまくり。
436 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 00:31:25.56 ID:JXKM7v2M0
>>417 ,
>>419 ,
>>429 こんな疑問に答えてくれてありがとう。
ググって見ていたら、1日延期だけでも相当掛かってみたいだったから疑問だったんだ。
>>411 >最近のロケットの成功実績からいったら日本がトップじゃねえか
H-2Aの成功率はやっと94.7%
ソユーズロケットの成功率は97%
ちなみにH-2Aの成功率は総打ち上げ回数19回中成功18回、失敗1回
ソユーズは総打ち上げ回数715回中成功696回、失敗19回
文字通りケタが違うよ。信頼と実績のソユーズには勝てない
>>419 >液体燃料は「入れっぱなし」に出来ないぞw 爆発物、揮発物で
>しかも猛毒。延期になったらいったん、抜く必要がある。
いや。H-2Aは水素と酸素だから無毒だよ。超冷たいから浴びると健康に悪いことは確かだが。
>>423 GXは中止になった。GX開発するからってんで研究が中断されてた次期固体ロケットが
GXの開発中止を受けてイプシロンとして蘇った。
>>423 GXは第一段に使う予定だったロシア製のエンジンの入手の関係で終了。
IHIがやってるLNG燃料ロケットは、エンジン研究は継続もロケット計画は中止だったかね。
旧ISAS系のM-Vの後釜がイプシロン。絶賛開発中
光学の解像度に関しては、日本のデジタル画像補正技術があるので グレープフルーツ大までは識別可能な。 純粋な光学カメラとしての解像度は60センチ程度の可能性もあるがな 中南海を火の海にしようぜ
441 :
知ったか君 :2011/09/25(日) 00:39:07.42 ID:ObNhCMcu0
なるほど、でも、酸素・水素・ヘリウムなら猛毒ではないな どこかの国では猛毒燃料漏れ→水で洗浄→ケンチャナヨでボタン押す→当然爆発 昔の話だが、燃料漏れ→党に叱られる→ボタン押す→当然爆発→ロケット技術者多数死亡 ある国では、打ち上げ失敗→村に落ち村民全滅→何もなかったことに・・・ 日本はいい国!
>>435 GXの2段にLNG使う予定だったんだっけ?
1段はロシアから調達予定がアメリカを噛ます事になり、やがて調達不能に。
第一段もIHI系に挿げ替える予定が、装備重量増加に見合わずゴタゴタ
とかいう変遷だったっけ?
>>441 メインでは使ってないって話しで、補助系では猛毒燃料使ってるはずだけどネ、日本も。
443 :
417 :2011/09/25(日) 00:46:18.43 ID:6GTT+zed0
>>429 そんな事があったのか。勉強になった。さんくす。
445 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 01:32:47.94 ID:FoStNA1h0
成功おめでとう!日本頑張れ!
446 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 01:37:17.93 ID:FoStNA1h0
この成功率はすごい。これはもっと話題になっていいはず。
447 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 01:39:50.96 ID:FoStNA1h0
ミサイルとしても使えるからとても重要なはず!
>>312 公開されてる情報が正しいとは限らないよ。
449 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 01:45:04.28 ID:FoStNA1h0
アメリカが検閲して許可した解像度しか乗せてないけど (三菱はそれでもやってくれてるw)
60センチなら俺の息子は識別できるな
451 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 01:48:24.83 ID:FoStNA1h0
たぶんお前ら自慢の9cmでも識別できるぞw
452 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 01:48:48.80 ID:kRdZovAK0
453 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 01:52:45.59 ID:0oVXcdon0
せっかく高性能なロケット持ってるのに 打ち上げる衛星が無いのがなぁ・・・。 科学衛星も売国民主が居座ってるうちは期待できんし。 スカパーの衛星ぐらい種子島から打ち上げてくれ。
454 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 01:58:27.89 ID:FoStNA1h0
自民が悪い
打ち上げ成功率、また少し上がったね
456 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 02:09:14.39 ID:FoStNA1h0
また頑張れ!
457 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 02:28:13.25 ID:Pw5dr3tE0
>439 つまりトレーラーに積んで、日本のどこからでもいつでもノーパソをポチッとするだけで 発射出来るわけですね
固体燃料ロケットはM-Vでほぼ完成してるからな 何個も同時に衛星を打ち上げる必要がない時はこういうのでもやるべきだよな
この知らせは本当に嬉しいよ
日本人の宇宙滞在時間は世界第三位になったからな。 宇宙事業は日本が誇れる分野なんだけどな。 あとは技術があっても予算の関係で厳しいみたいだけどな。
本当の分解能は発表しないだろうね。
>>453 >科学衛星も売国民主が居座ってるうちは期待できんし。
実質科学衛星しかないですよ。
自民党時代からずっとそうです。
>スカパーの衛星ぐらい種子島から打ち上げてくれ。
クソ高いからね。
商業打ち上げはアリアンもしくはソユーズでしょ。
もしくは中華の長征とか。
463 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 04:09:38.15 ID:wgeOpq0w0
>>460 今こそ軌道上発電+マイクロウェーブ送電の事業化を!
464 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 04:11:09.11 ID:9gMvECi40
実は光学兵器
465 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 04:19:34.05 ID:ObNhCMcu0
冗談抜きで、人間を宇宙に往復させないと、ヤバイ アメリカ、ロシアが手こずる中、日本がやらないと、宇宙ステーション、ヤバクね?
日本がやるってドウやって? HTV-Rとか順調に行っても 出来た頃にはISSは海の底だよ
467 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 05:02:30.20 ID:oRU1QK2Q0
>>466 与圧部置換型HTV-Rの運用が始まれば、有人型への発展はすぐだ。
468 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 05:33:01.69 ID:j/oGNKGh0
低学歴ネトウヨwwwww混乱パニックwwwww
で、 宇宙エレベーターはいつ頃できるの?
470 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 06:39:38.11 ID:cln4nuwT0
>>435 >エンジン自体は新規開発にしては短期間で低コストで出来てる
LNGエンジンは、開発期間は伸びまくりで、コストも増加の一途だったから
GX中止になったんだろ。LNGエンジン以外に新規開発要素はほとんど無い。
2段目エンジン以外は基本的にアメリカのアトラスIIIロケットを使う予定だったのが、
LNG開発難航してる間にアトラスIIIが廃止されて、仕方なく高コストなアトラスVを採用。
しかも1段目のロシア製メインエンジンは、自信を取り戻したロシアが強気の大幅値上げ。
相次ぐLNG設計変更で、打ち上げ能力の低下。
射場はアメリカの基地に。
「500億円で、2006年頃には打ち上げできます! 機体コスト安いです!」の計画だったのに、
「完成は2010年以降になります。完成までに2000億円かかるかも。なお機体コストはH2A以上です」
商業ロケットのくせに、H2Aより信頼性が低く、H2Aより打ち上げ能力が低く、H2Aより高コストで、
LNGエンジン以外ほぼ外国製で、打ち上げも外国で、日本政府以外に顧客は絶望的なロケット、GX。
2ちゃんの宇宙関連スレでも、2000年代半ばから既に、「早く止めろ」「頼む、止めてくれ」
「日本の宇宙産業を潰す気か?」、などと突っ込まれまくっていた、ロケット史上に残るゴミだった。
なお、LNGエンジンは将来有望なので、単体で地道に研究・開発が進んでます。当面の使い道は無いけど。
ハックされて中国配下のスパイ衛星として活躍する予感
472 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 07:11:37.75 ID:znnqXdOT0
敵国の衛星なんか載せるなよ
>>470 炭素複合材の推進剤タンクこれがダメで金属製タンクに変更
第二段構成全面変更重量増大でgdgdに
エンジンも遅れたが新規開発ではそんなのよくある事
一段は流用お手軽ロケットなのに二段は前例のないLNG+複合材タンクって
ワケワカラン構成
474 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 07:15:42.70 ID:ObNhCMcu0
>>466 すでに小動物は運べる、人間も出来るだろう。帰還の問題だね。
他国の非難を浴びるだろうが、実験サンプルの回収で実績積むしかないね
>>386 もともとソ連が日本を内部崩壊させて、進軍して占領するために作った売国奴組織だからな。
476 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 07:48:36.85 ID:sXY3RtRC0
分解能が60cmってことだけどこれって光学ズームの場合だよね? デジタルズームの場合はどれくらいになるだろうか
477 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 07:49:20.06 ID:oHJrmDA60
>>465-467 今後はISSに代わって中国主導のステーションが出来る。
そのときは中韓日で役割分担をすることになる。
有人は中国、荷物は日本、
ISSなんてアメリカが各国の宇宙予算 無駄使いさせるための方便だろ 中国は一線を画してたのに 結局釣られたか
>>219 ないよ、こういう無知なネトウヨ何とかしてほしいんだが。
軍を動かすにも事前の準備が必要なんで、一日一度監視できたら十分なんだよ。
クズは黙ってろよ
>>34 株価が下がったあの人の頭皮のチェックとか?
通過する時間を正確に調べて ピースサインを向けるんだよ
イヤッホゥゥゥゥゥ
>>466 ISSは軌道上に放置するには大きすぎるのだ。
ISSがそのままの形で大気圏に突入したら、今回の衛星落下騒ぎどころじゃない。
かなり大きな部品が広範囲に落下して、下手すると地上に大きな被害をもたらす危険がある。
ISSの分解は、モジュールを打ち上げて組み立てるほどの手間はかからないが、それでも
人間が行ってかなりの時間の作業をする必要がある。
一度や二度では終わらないだろう。
だから、アメリカのシャトル後継ロケットの開発が頓挫したりすると、本当に危険なのだ。
保険をかける意味でも日本の有人ロケットの開発をスタートさせたほうがよいのだがな。
ペイロード100トンくらいにならないの?
>>483 地上から狙い撃てば問題ない、小さいブロックごとにして落とせばいいんだw
486 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 13:06:14.19 ID:bJb5am1K0
これじゃベランダで裸で日光浴もできねーな
>>483 ロケットに爆弾積んでぶち込んでやればいいさ
デブリなら心配イランあの高度ならすぐ落ちてくる
>484 種子島宇宙センターの発射台は近隣三キロの所に民家がある これ以上大型のロケットを上げようとすると 三キロ以上の保安距離を取らないといけないので H2Aシリーズより大型のロケットを打ち上げることはできない 技術的じゃなくて法的な制約でできないのね
>>488 そういう土地に限ってどこぞの如く左翼団体がしっかり買ってたり?www
そもそも大型ロケットを作る計画すらないからね
こんなことで国際ダイヤモンド輸出機構がスターダスト計画を 発動したときに対処できんのかよ
492 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 14:21:01.92 ID:enAqNL4D0
>>488 そんな法律変えたらいいじゃね
原発だって今では放射性廃棄物食わせてもOKになってるし
女子更衣室を撮影する気だな!?
>488 H2B:・・・
495 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 14:34:50.81 ID:3/XTH7k20
アクシオ島を射場にすればいいじゃない
>>491 オッサン乙
取り敢えず握手してボクと契約してよ
497 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 14:40:46.43 ID:dEr1b0za0
あれ?去年くらいにH2Bって後継機打ち上げて成功してたよね なんでまたH2Aに戻ってるの?
>494 毛が生えたようなもん >492 原発には族議員いるけど 宇宙族議員はあんまいないしね
499 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 14:48:05.07 ID:JaTRzxOl0
ロケットは打ち上げたものの衛星本体の性能は アメリカとかに比べて低いことでわかります 解像度も比較にならないようで 韓日共同衛星をうちあげて相互協力しましょう
500 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 14:48:45.06 ID:Pw5dr3tE0
>497 中型トラックと大型トラックの違い ちっちゃな荷物を大型トラックで運んでも 勿体無いだけだろ
501 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 14:55:50.02 ID:cYeeHzye0
実のところ北朝鮮じゃなくて中国軍の監視に変わってるんだろうな
502 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 14:57:51.32 ID:USUsC+4i0
503 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 15:02:29.74 ID:R+5U/M2HO
北朝鮮は名目で周辺国の監視だな 韓国なんかはほとんど裸状態だろwいつでも潰せるだろうなw
実は毛穴まで見えます
505 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 15:07:51.53 ID:cYeeHzye0
昼間の露天風呂なんて丸見えだろ オペレーター裏山w
>>136 軌道を変更して特定の地域を集中的に監視することも出来る
推進材がよけいに減るからあまりやらないけど
508 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 15:32:12.54 ID:cln4nuwT0
>>497 後継機じゃない。バリエーションです。
H2A202 290トン メインエンジン1基 個体ブースター2基 低軌道に10トン
H2A204 450トン メインエンジン1基 個体ブースター4基 低軌道に15トン
H2B 550トン メインエンジン2基 個体ブースター4基 低軌道に19トン 宇宙ステーションに16.5トン
荷物によって使い分ける。
今回の荷物(情報収集衛星)の重さは非公開だが、202型で運べる重さ。
参考
ロシア ソユーズロケット 低軌道に7〜8トン
ロシア プロトンロケット 低軌道に20トン
アメリカ スペースシャトル 低軌道に25トン
アメリカ デルタ4 低軌道に8〜23トン
アメリカ アトラス5 低軌道に10〜30トン
韓国 ナロ 低軌道に100kg
EU アリアン5 低軌道に16〜21トン
民主経由で衛星の情報がつつぬけにならなければよいが…。
510 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 17:14:15.84 ID:wgeOpq0w0
>>509 「運用面での不安」は全ジャンル共通の問題点だな…
511 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 17:18:22.91 ID:9Nvh5uTl0
>>193 中国は、先月に実験衛星打ち上げに失敗
これですな
------------------------------------
http://spaceflightnow.com/news/n1108/18longmarch/ 支那ロケット軌道投入に失敗
2011年8月18日
支那「長征」ロケットは木曜日実験衛星シジアンの軌道投入に失敗した。
それは有人宇宙ステーションモジュールを軌道に投入する計画していた
数週間前である。
Chinese rocket fails to orbit experimental satellite
BY STEPHEN CLARK SPACEFLIGHT NOW
Posted: August 18, 2011
A Chinese Long March rocket failed to orbit an experimental Shijian
satellite Thursday, weeks before the country plans to send a man-rated
space station module into orbit.
支那国営放送によると、長征2cロケットは世界標準時9時28分に支那北東部の
ロケット基地から発射された。しかし2段目のロケットは荷物を軌道にのせる時に
失敗した。
Chinese state media sources reported a Long March 2C rocket lifted off at 0928
GMT (5:28 a.m. EDT) from the Jiuquan launching base in northwest China.
But the two-stage launcher failed to inject the payload into orbit, according
to the Xinhua news agency.
円高ユーロ安でますますH2Aの商業利用が困難になってきた。 情報収集衛星が無ければH2Aの予定がスカスカになる。
513 :
名無しさん@12周年 :2011/09/25(日) 17:23:17.42 ID:Ak02hnfs0
領土でなにがあっても見ているだけの衛星。見て行動しないなら無いのと同じ 無駄使い。猫に小判の見本。税金の無駄遣い。
>H2Aの打ち上げは13回連続の成功 とりあえずGJ。 勝って兜の緒を締めよ。 日本のロケット打ち上げ技術の安定さを持続させることが より重要。
>>513 ライバル会社の幹部会議室に盗聴マイクしかけたら便利だろ?
マイクが爆発して幹部皆殺しにする必要はないんだよ
517 :
【中部電 63.6 %】 :2011/09/26(月) 04:27:25.66 ID:xH/C/TGg0
>>491 マリネラにロケットがあるから大丈夫。
パパンガパン♪
518 :
名無しさん@12周年 :2011/09/26(月) 04:52:42.85 ID:Nr6ee/jG0
>今回の荷物(情報収集衛星)の重さは非公開だが、202型で運べる重さ。 ていうか打ち上げ失敗したH-2A6号のときは、二機同時搭載してたしな。 軽いな しかし、災害にも役立ちますよ〜 って理由で予算分捕って作って打ち上げたのに 東日本大震災では、災害目的の地球観測衛星だいちが、酷使されて過労死したって言うのに 「俺シラネ」って完全スルーしやがったよな。 だったら、偵察衛星作って打ち上げる金あるなら、 だいちシリーズの予備機に回してそっちで打ち上げて、たまに敵国の監視でもやってたほうが ずっと国民の役に立つ 今までIGS擁護派だったけど あの震災のときの被災地スルーは完全にキレた
519 :
名無しさん@12周年 :2011/09/26(月) 04:59:07.69 ID:O0s7/MDx0
>>518 菅、教えてもらえなかったんじゃねえの?
菅が日本の為になることをすると思うほうが間違い
521 :
名無しさん@12周年 :2011/09/26(月) 05:45:03.30 ID:Q1aLPubv0
>>518 情報調査室の衛星画像解析班のスキルが「人にお見せ出来るレベル」に達していないんじゃねーの?
>>490 H2Bの第2段の増強計画はあるらしい。
それをやれば、打ち上げ能力は現在よりも多少増える。
>>508 の表にある他国の大型ロケットと比較してもまったく遜色ないペイロードを持つようになるよ。
シャトルには負けるけど。
>>16 相乗りだよね。
あいつらのだけ変な方向へ飛んで行ってしまったりして
524 :
名無しさん@12周年 :2011/09/26(月) 06:30:25.50 ID:ra8bIE4k0
意外に衛星打ち上げの成功率って高いんだな。 仕事でちょと(衛星側に)関わったM-Vで失敗されたからかなり印象悪かったけど。
526 :
名無しさん@12周年 :2011/09/26(月) 09:34:16.13 ID:tGcKFg6H0
>>404 国民の知らない所?
このニュースはどうなんだよ、アフォ。
日本は秘密裏に中野学校作るくらいやれやっつーの。
527 :
名無しさん@12周年 :2011/09/26(月) 13:29:00.05 ID:g4GhXCgb0
陸域観測技術衛星(だいち)と、情報収集衛星は 今後ますます違いが無くなっていくね。 メーカーは同じ三菱電機だし、搭載機器も同様。 解像度とお値段の違いくらいか。 今後の打ち上げ予定は、 今年度中に、情報収集衛星レーダー3号機、 来年度中に、情報収集衛星レーダー4号機、 再来年度中に、だいちの2号機(レーダー機) その次の年に、だいちの3号機(光学機)、情報収集衛星光学5号機 運用中のも合わせて、お空は監視カメラだらけになるな。
528 :
名無しさん@12周年 :2011/09/26(月) 14:02:22.27 ID:FtdZIvlo0
まさか今時60aなのか? 冗談だろ
530 :
名無しさん@12周年 :2011/09/26(月) 14:10:36.33 ID:Rn9l9+2b0
>>488 そのあたりの民家を接収して別のところに移り住んでもらえばいいけど
第2次成田闘争みたいにサヨクが種子島でデモしそうだ。
>>529 市販品のカメラ以下の性能って、ありえないよ。
>>508 なにげにシャトル積載すごいな。
まあ実際機体も無駄にでかかったけど。
ISSに大集合した時の、シャトルの抜きでたでかさには笑ったw
>>523 どうせ失敗するなら、理想的には、発射台で韓国製衛生が爆発してほしい気はする。
撃ちあがりはじめてからだと、100%日本のせいにされる。どんな場合でも。
>533 失敗したら今後はより一層海外からの打ち上げ受注が難しくなるんだが、 それを望んでいるのかい?
535 :
名無しさん@12周年 :2011/09/26(月) 16:11:32.34 ID:mNUw2Mec0
>>532 シャトルは各国のロケットの中でも桁違いにでかいよ。
史上最大のサターンVよりも、少し小さいだけの代物だから。
でも、途方もない無駄設計で、莫大な金を浪費してしまった。
本来、シャトルは低軌道100トンくらいの打ち上げ能力があるのだが
オービター自体が70トンくらいあるので、差し引き30トン程度の打ち上げ能力しかない。
>>534 言葉がたりなかった。
どうせ「搭載した韓国衛星のせいで」失敗するなら。
って話し。
あきらか、韓国モジュールが悪い状況じゃないと、
何いわれかっわからんぞ。
それこそ海外への言い訳もめんどう。
>>535 ある意味浪漫を形にすると、そういう無駄はでてくるよね。
まあなんつーか、世の中に余裕があれば、夢の宇宙開発くらいそういう無駄があってもいいんじゃないかって思うんだけど、
今は時代がちがうやね。
>416 いざとなれば国産出来るから 変な物掴まされずに済む
>>508 ナロは成功しないんだから100キロとか実績みたいに書くなよ
541 :
名無しさん@12周年 :2011/09/27(火) 21:12:04.32 ID:aknlDlzD0
2段目がちゃんと動いて、ちゃんとフェアリングが開けばきっと…
右足が落ちる前に左足をあげて 左足が落ちる前に右足をあげれば飛べるさ
世界2位のロケット技術を持つロシア様を持ってしてもダメだったとか
544 :
名無しさん@12周年 :2011/09/27(火) 21:22:41.84 ID://p+Jwks0
>>543 いくらロシア様でも、変なものを取り付けられて、それが邪魔したら成功できないだろうなぁ…
鳴らない電話 削れない色鉛筆
宇宙キターーーーーー 抜群の安定感だね、過去の失敗を確実に活かしてるって感じでいいわ
>>549 どこも失敗の繰り返しだよ。
まだ、エンジニアとか民間人を巻き込んで爆発してないだけ立派。
551 :
名無しさん@12周年 :2011/09/28(水) 17:42:19.46 ID:tsOeGgWV0
失敗知識データベースはなぜ仕分けされたのか…