【社会】 24時間内に「稚内―鹿児島」(3072キロ)縦断 東北新幹線正常化で達成…ギネス世界新記録申請へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
529名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 21:04:38.78 ID:RmBazT8C0
前の記録をググッたら、

The greatest distance travelled in 24 hours (without duplicating any part
of the journey) is 2969.5 km (1,845.16 miles) between Teshio-Nakagawa and
Kagoshima-Chuo by Brian Stine (USA), in Japan, from 11 to 12 November 2009.

とあるな。

「同一区間の繰り返し乗り」は禁止らしいが、これって駅での接地もだめなのか?
530名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 21:06:27.74 ID:3JdLleTw0
米国人に鉄オタがいたことの方がギネス級の驚き
531名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 21:07:44.43 ID:uxx/k9/EO
しかしこうしてみると四国ってホントにいらないね
532名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 21:08:31.42 ID:sP+FchlT0
おんもって何や?
533名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 21:11:32.12 ID:QpFuKwNt0
>おんもって何や?

「春よ来い」という童謡
534名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 21:12:06.10 ID:NkxGIAfJ0
>>528
thx
そうなのか
535名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 21:13:04.51 ID:+hbqGayU0
時刻表見て計画して、計画通りに事が進んで行く快感は何とも言えない。
536名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 21:22:31.74 ID:mw2X+Kyo0
>>485
おれは鹿児島県人だが、学生時代鹿児島-博多300kmは5時間半だったぞ。
新幹線全通で1時間半、隔世の感があるなー。
537名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 21:42:17.07 ID:+saymgxo0
>525

マジレスすると、札幌→青森間で夜行を使っているのが結構キモだったりするので、
ここを新幹線化すると、どの区間を夜行にするかで悩むことになる。


538名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 21:57:11.72 ID:b72ALS4T0
>>532
> おんもって何や?

子供の頃、「うちにいないで、おんもで遊んでなさい。」と、
親から言われませんでしたが。
539名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 22:14:01.37 ID:NPduDIBu0
青森と新青森って5分程度なんだな
540名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 22:16:31.74 ID:VaGJjiXz0
はまなすが無くなる頃、サンライズが健在ならそれで岡山へ繋ぐことになるのかな
541名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 22:16:41.56 ID:gHPxYEAi0
>>529
計算すると、天塩中川→札幌→(函館)→青森→八戸→東京→博多
→新八代→鹿児島中央の、営業キロの合計が2969.5 kmなので、
同一駅の2回通過どころか、札幌-白石と函館-五稜郭の距離が、
同一路線なのにダブルカウントされている模様。
542名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 22:24:35.93 ID:VaGJjiXz0
厳密に言うと滝内(信)〜青森もね
543512:2011/09/25(日) 23:30:03.16 ID:SRcvzB4F0
ヨーロッパその2。

Sevilla 1545 → Madrid Puerta de Atocha 1815
Madrid Chamartin 1900 → Paris Montparnasse 831
Paris Est 909 → Mannheim 1214
Mannheim 1230 → Munchen Hbf 1533

合計は約2780キロで、また日本を上回らず。
パリなど、大都市のターミナルが離れていて乗り換えに時間がかかるのもマイナスか。

中国も調べたいけど、時刻表の検索方法がいまいちよく分からない。
544名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 23:37:21.57 ID:PgJvxAM20
>>536
通勤通学圏がひろがりまくりんぐで羨ましい限りだな
九州の定期はフレックスと違って、小・中・高・大・勤と区分けが細かいし期間も6ヶ月設定ある親切設計だし
545名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 23:39:53.19 ID:6/2f+gzy0
12時間で最も〜

とか

72時間で最も〜

も記録として認められますか?
546名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 23:46:35.08 ID:gHPxYEAi0
>>499氏を真似て、ループをオメガ状に変更したものを参考までに。
新幹線を在来線より短い実キロ表示にしたら、両者は違う路線だと
ギネスの中の人が認識するかも。結局ルールの決め方次第なので、
答えはいくらでもありますが、>>1よりは長くなったので自己満足。

874.3 鹿児島中央1952→新神戸2325 みずほ606
004.3 新神戸2336→湊川公園2343 神戸市交
000.4 湊川2351→新開地2353 神鉄
003.0 新開地2355→三宮0003 阪神
559.2 三ノ宮0013→横浜0644 サンライズ
022.0 横浜0651→品川0709 東海道線
506.8 品川0717→京都0928 のぞみ9
224.8 京都0940→金沢1201 サンダーバード9
261.4 金沢1207→越後湯沢1451 はくたか13
168.9 越後湯沢1459→大宮1554 とき328
683.4 大宮1622→新青森1928 はやて33
003.9 新青森1938→青森1945 スーパー白鳥33
営業キロ3312.4km(実キロ3121.4km) 時期や脚力により+30km程度
547名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 00:30:56.46 ID:KDp6G7RJ0
稚内です><;
548名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 00:39:09.01 ID:QQg9YMjh0
ふと思ったんだが、一般の日本人は時刻を : なしで表記することは少ないよね?
549名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 00:47:22.46 ID:45okud1cO
おまいら!
次から次に記録更新のプランを見つけてきやがって!
少しは>>1のトラベルライターの立場を考えろ〜www
記事の写真じゃ、まるで天下でも取ったかのように勝ち誇った笑顔なのに、おまいらのお陰でせっかくのギネス申請が台なしじゃねーかwww
550名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 01:06:46.36 ID:1XYjFJRa0
>>549
では早速記録更新

>>546のと基本は一緒だけどそれよりも更に上を発見した
最初のみずほを新大阪まで伸ばしてサンライズは大阪乗りにして
その時間を使って少し距離稼ぎ


911.2 鹿児島中央1952→新大阪2337 みずほ606
000.7 新大阪2344→西中島南方2346 大阪市交御堂筋線
004.3 南方0007→阪急梅田0013 阪急京都線
528.6 大阪0034→横浜0644 サンライズ
022.0 横浜0651→品川0709 東海道線
506.8 品川0717→京都0928 のぞみ9
224.8 京都0940→金沢1201 サンダーバード9
261.4 金沢1207→越後湯沢1451 はくたか13
168.9 越後湯沢1459→大宮1554 とき328
683.4 大宮1622→新青森1928 はやて33
003.9 新青森1938→青森1945 スーパー白鳥33

営業キロ 3316km


挑戦者求む
551名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 01:43:34.71 ID:iOs5S6IF0
JR以外を使うと改札を出ることになるからそれはOKなの?
それに青森-鹿児島のほうが稚内-鹿児島より近いってのもなんだかなあ
552名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:28:46.74 ID:hJXQaJiN0
こんな金と暇さえあれば誰がやっても同じものでもギネスに載るの?
ギネスってしょうないね。
553名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:57:43.02 ID:SPpqchl+0
>>552
ギネス見たことあんのか?
そもそも企業が宣伝のために始めたバカ企画だし、小学生でも思いつくようなバカネタ満載だぞ?
554名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:43:54.02 ID:Xw224j5Di
>>553
それをいったらミシュランだって
555名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 07:46:12.54 ID:LhXkaY/y0
>>550
挑戦者求むとのことなので、無理やり考えた。
尼崎で実際に乗り継ぎ出来るかは不明。

003.5 新大阪2344→梅田2351 御堂筋線
008.9 北新地0006→尼崎0018(3番線) JR東西線
007.7 尼崎0020(5番線)→大阪0027 東海道本線

営業キロ3331.1km 実キロ3135.8km
556名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 09:42:17.15 ID:dJRKNEj50
ギネスの定義がよくわからないけど、24時間以内で踏破できる最長片道切符が成立するかになるんでないの?
この場合、営業規則における特例を除いて同一駅を2度通るのは不可になる。
ただし>>541の場合、2つの重複区間は運賃計算における分岐駅通過の特例が適用されて片道切符として成立する(ただし、札幌・函館での途中下車はできない)
557名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 10:24:27.75 ID:qr7I3jrkP
新鳥栖でも乗り換えたらしい。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E0968DE0E4E2EBE0E2E3E39180E2E2E2E2
24時間で稚内―鹿児島縦断 都内男性、東北新幹線正常化で達成
2011/9/26 10:13

東日本大震災で被害を受けた東北新幹線のダイヤ正常化に合わせ、北海道の稚内駅を列車で出発した東京都の男性が24時間以内に鹿児島市の鹿児島中央駅に到着、3072キロの縦断に成功した。
ギネス世界記録の「24時間以内に列車で移動した最長距離」で、2009年に米国人がつくった北海道・天塩中川駅から鹿児島中央駅までの2969キロを塗り替えた。新記録として申請する。
挑戦したのは東京都東久留米市のトラベルライター白川淳さん(47)。3月12日の九州新幹線鹿児島ルート全線開通に合わせ、同11日に出発予定だったが震災発生で断念していた。
白川さんは9月22日午後4時51分稚内発の特急に乗り込み、札幌、青森、新青森、東京、博多、新鳥栖の各駅で計6回乗り換えて23日午後4時48分に鹿児島中央駅に到着した。
東北新幹線では、宮城県内を通過する際に仮設住宅が立ち並ぶ光景を目にした。
鹿児島中央駅のホームに降り立った白川さんは「記録を達成できてうれしい。東北新幹線のダイヤが正常化したのも復興の一環。一つ一つ元通りの生活に戻っていってほしい」と話した。〔共同〕
558名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:33:38.39 ID:oG0JGCM20
>>520
価格変わってないのか
559名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:49:45.08 ID:7bBlWmwu0
てか基準が不明
単に移動距離だけなら新幹線乗り続けた前に鉄道ファンでやった記録が最長じゃ?
560名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:52:14.87 ID:9DPtR6uD0
>>485
北海道は、新幹線作っても乗る人が少な過ぎになるんじゃないかな・・・
九州新幹線ですらほとんど4両なのに、北海道新幹線は最悪2両とか。
2両でも在来線車両4両分くらいなんだろうけど。
JR北海道は、新幹線は函館までにして、
時速200kmで安全に走れるJR超高速道路を建設した方が良いと思う。
561名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:31:01.71 ID:BJlMlYg20
単線非電化で1両のワンマンカーの新幹線か?
562名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:19:59.38 ID:O2yySvbb0
稚内-鹿児島というルートが何より美しい
563名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:36:29.13 ID:U2WnFU5v0
はやぶさ高速化で、1日で西大山まで行けるようになったら完璧
564名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 01:00:43.49 ID:zOx2NVUm0
>>560
北海道新幹線は東京と札幌を結ぶもので、それ以外はぶっちゃけおまけ。
ここで飛行機からある程度のシェアを奪うことが計画の大前提にある。
目安としては、4時間を切れば3割くらいのシェアを取れると言われている。
4時間未満を達成できるなら札幌まで一気に作るべきだし、
出来ないなら函館まで作っても無駄でしかないからすぐに中止したほうがよい。
565名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 01:27:07.03 ID:lM+xb4mi0
>>118
同じ土俵で闘わないと勝ったって思えないからじゃね?
実行するヤツもすげぇけど、正確なダイヤで運行してる各社もすげぇなwww
566名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:12:46.02 ID:kMpvjL4C0
時刻表オタがwww
567名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:33:15.01 ID:GktLuFup0
>>47 ギネスは無料もあるよ。TOEIC 700ぐらいあれば粘ればできる。

ttp://member.guinnessworldrecords.com/register/login.aspx
568名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 06:09:22.37 ID:Kwr29Qht0
>>564
まあ4時間は絶対無理だし出来たとしても札幌-東京は飛行機で充分。
函館まで延ばすのは意味ないね。青函トンネルは貨物優先にしてほしい。
災害時には人しか運べない新幹線より在来線が遥かに大事。
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 10:18:22.07 ID:E2W3iMPb0
>>16
意外とおフランスって狭いんだな。
イタリアの先っぽまで行っても短すぎるのかな。
570名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:44:02.54 ID:HMBejmes0
>>568
札幌−東京だけでなく、仙台をはじめ東北・北関東の主要都市間の需要は
相当あると思うけどね。
少なくとも自分は、大宮に近いなら飛行機より新幹線に乗るよ。
571名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:48:02.53 ID:LY97MTIK0
何がこっけかって九州新幹線全線開業と地震が同時ってわろたわ
572名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:54:41.63 ID:T/63KUMD0
中国の高速鉄道のほうが簡単そうじゃん、
日本より早いし国土広いし。
573名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:55:30.99 ID:GTguE6rO0
ヘリコのが早いだろjk
574名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:51:28.41 ID:1Dfjvmd+0
>>569
フランスは日本より広いよ。
フランスが、というより日本が細長いんだよ。
北海道から九州まで3000km以上
北海道から沖縄まで5000km近くある。
575名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:55:07.74 ID:6jZRkoWf0
>>574
面積なら、フランスは日本の1.5倍くらいあるが
「広がり」なら日本のほうがはるかに広いな。
もっとも、フランスの場合ははるか離れた場所に海外領土がぽつぽつとあるから
それを計算に入れると広がりでもフランスのほうが上になるが。
576名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:17:40.81 ID:3fVSRnW30
海外領土まで海の上を線路引っ張るわけにはいかないからな〜。
577名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:46:38.36 ID:Vx7Ykm5i0
>>570
大宮→羽田→新千歳→札幌より新幹線の方が早そうだな
料金も新幹線の方が安いかも
578名無しさん@12周年
>>24
几帳面な国じゃないとムリだなw