【原発問題】「何かの間違いではないか」「風評被害が出る」農家に動揺 二本松産のコメ、セシウム規制値検出★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★

「何かの間違いではないか」。新米の予備検査で国の暫定規制値と同じ1キロ当たり500ベクレルの放射性セシウムが検出された福島県二本松市で、
稲作農家の間に動揺が広がった。同市の三保恵一市長は23日、毎日新聞の取材に「仮に今後の本検査で規制値を超えれば、市場へは絶対に流さない」と語り、
汚染米の流通阻止に全力で取り組む姿勢を強調した。それでも県産米の風評被害が強まるのは必至で、福島の厳しい試練が続く。【前谷宏、河津啓介、結城かほる、山田毅】

 500ベクレルの値が出た二本松市小浜地区(旧小浜町)は市南東部の山あいの純農村地帯で、稲作農家611戸、水田面積は112ヘクタール。

 同地区の農家の50代女性は「コメントのしようがない」と言葉少な。「他の地区で大丈夫という話が出ていたばかりなのに、
これからどうすればいいのか……。怒りよりも不安でたまらない」と途方に暮れた。

 市内の農家の男性(59)は検査結果を知って「信じられない」と驚き、「(特定の場所で)なぜそんなに飛び抜けて高い数値が出るか分からない。
本検査の結果を早く知りたい」と不安を漏らした。風評被害について「今年の県産米は半値しかつかないと言っていたが、この数字でさらにひどくなる。
コメは売れなければ売れないほど、価格は下がり続けてしまう」と嘆いた。

毎日新聞 9月23日(金)22時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000071-mai-soci
2011/09/23(金) 23:18:20.51
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316787500/l50
【原発問題】コメから規制上限のセシウム=全国初の重点調査へ―福島県二本松市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316785096/l50
>>2以降に続く 
2出世ウホφ ★:2011/09/24(土) 00:49:42.67 ID:???0

 同市の三保市長は23日夕方、市幹部から知らせを受け、市と地元JAなどによる緊急の対策会議を24日開くことを決めた。
結果について「厳粛に受け止めるが、具体的な対策は本検査の結果を待って決める。あらゆる検査結果を情報公開し、
国民の安全安心を守ることが産地の義務で、風評被害を克服する唯一の道だ」と語った。

 だが、稲作農家の衝撃は大きい。小浜地区から遠くない市内の専業農家、近藤恵さん(31)は「これで完全に風評被害が出る。
同じ二本松なので困る」とため息をついた。東京電力福島第1原発の事故後、既に今年のコメの購入をキャンセルする客も出ている。
「お金で補償してもらうだけでは済まない。我々は客の信用を失った。今は先が見えず、希望をなくした状態だ。
なぜ小浜地区でこれだけのセシウムが検出されたのか、せめてきちんとした分析をしてほしい」と訴えた。

 地元の「みちのく安達農協」の斎藤道雄組合長(70)は「早場米は無事に出荷でき、これまでの検査は大丈夫な数値だったので安心していたが、
大変なことになった。出荷停止は本検査の結果を待つしかないが、農家には何の落ち度もない。
原発がなければこういうことにはならなかったのに」と怒りをあらわにした。(おわり)
3【 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 】:2011/09/24(土) 00:50:14.69 ID:uFV3tCmu0
風評じゃなく、事実!
4窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/09/24(土) 00:50:37.16 ID:igCS5p1m0
( ´D`)ノ<検出されたら風評じゃないから。
        文句は東電に言え東北土民。
5名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:50:38.68 ID:lvdNzgNZ0
悲しいけれども、これが現実なんだよ…

東電か国に補償してもらえ。
6名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:50:49.15 ID:5pD089Jp0
怪しいおめこきたきたきたあああああああああああああ
7名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:51:11.10 ID:7TwXinXJ0
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。

朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで周辺国が日本支配を目論んでいる。
朝鮮は儒教国であり、「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断し、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、危険な嘘社会が蔓延した。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
8名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:51:28.51 ID:0Vf05xXq0
需要のないもん作って商売になるわけないだろ
さっさと諦めて転職しろ
9名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:51:29.70 ID:8DWyPQLG0
混ぜればいいのさ
10名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:51:39.00 ID:gsm6+x6/0
それ、「風評」じゃないから。
11名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:51:54.10 ID:aXUMfHOe0
検出されない方が、何かの間違いだろw
12名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:52:20.47 ID:PXoioxos0


最近、


風評被害って聞くと


イラッとする


13名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:52:21.45 ID:ukRKqH710
二本松市ってどこの地名だよ


> 福島県二本松市

ねーよwwwwwwwwww
14名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:52:41.58 ID:fYO3SeNc0
東京がすべて責任を負え
15名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:52:42.67 ID:P6cB6wrA0
全国の汚染されていない安全なお米を合わせて混ぜれば基準値が下がるw
16名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:52:43.83 ID:ZbAJQn8W0
数字出てるんだボケナス
17名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:52:57.73 ID:TVQ0KlkO0
まさかの逆ギレwwwww
18名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:53:04.85 ID:qf3UVBz40
検査で数値でてんのに、風評だって言い張る連中はなんなのwwwwwwwwww
どうすれば実害だってみとめんだよ
19名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:53:36.26 ID:GnSOVutvP
>>1
760 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 20:46:29.22 ID:XxThkNDd0
これってまじ?俺死にたくないんだけど・・・


■松田 浩平教授(東北文教大学)
【食料生産者の皆さんへ】
国の暫定基準値の500Bq/Kgは『全面核戦争』に陥った場合に、
餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。

もしも放射性セシウム137が500Bq/Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
全てが基準値ぎりぎりではないとしても
重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値では、
10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
20名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:53:46.67 ID:QtCnYbBQ0
東電のせいだと言うのはまだしも国のせいだと言ってのける福島県人にはもう我慢ならん
21名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:54:03.89 ID:Evcrw13Y0
作付けする時点で、悪意感じる
22名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:54:09.58 ID:hGMy2gp80
実害!実害!
実害!実害!
23名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:54:32.83 ID:CkZQdfPw0
早場米はセシウム低かったから安心してたのに
やっぱダメなんじゃん
24名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:54:43.31 ID:DfW1k2Gg0
どう考えてもそりゃ出るだろって話
どうせ国が買い取れとかいう話になるだけだろうし
動揺するような事でもないだろ
25名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:54:46.55 ID:MhwMdMn90
>>1
ぜったい二度見しただろ
26名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:54:57.30 ID:yQdjIJdx0
検出されてるのに風評はないだろ。
27名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:55:01.49 ID:Jqz182H70
大切な人に食べさせたくありません by他県民

大切な人を食べさせていくためには仕方ありません by福島県農家
28名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:55:02.49 ID:MObWxg300
田舎っていい人のイメージだったけど
自分の事しか考えない自己中しかいないんだな
29名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:55:06.95 ID:RdlroxI30
親戚の近くだな毎年、米を貰っていたんだが
30名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:55:27.02 ID:fYO3SeNc0
福島原発の電力供給を受けていた東京がすべての責任を負え
31名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:55:32.74 ID:/BZT5LofO
福島県を日本から切り離してもらいたい。
32名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:55:34.14 ID:WazoW6nN0
完全に実害です、東電に買い取ってもらってくださいw
33名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:55:40.46 ID:4TOWmiB70
これを契機に主食を米から小麦に変える奴が出てきたら、福島の農家は
全国の農家に対してどう責任を取るんだ?
いい加減に農業は諦めて鞍替えしろ。
34名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:55:47.87 ID:oDQPCe4h0
最近「食の安全」って聞かないよな…
35名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:56:03.71 ID:kO4HCcAq0
福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて

わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?

毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より
http://megalodon.jp/2011-0903-0947-12/www.aera-net.jp/summary/110828_002539.html
36名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:56:30.70 ID:vTayzSWa0

コメ予備検査で500ベクレル (動画あり)
                             9月23日 21時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110923/t10015809271000.html

       放射能汚染地図(四訂版)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg
37名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:56:33.04 ID:6E/JifUD0
こういう汚染米をどっかの米とブレンドさせて、
大手牛丼店や大手スーパーの300円弁当になって、
結局食わされる。

だから、福島で農作物は作らないでほしい。
38名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:56:35.73 ID:MhwMdMn90
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
39名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:56:48.15 ID:oecfOHiF0
22年度米を60k買っといてよかったわ
40名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:56:48.73 ID:4diTuWzOP
米から出ないほうが何かの間違いではないかと思っていたよ
41名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:56:51.21 ID:qk+njexK0
当然の結果
42名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:56:50.15 ID:n4uob5qc0
予備検査で、基準値超えたのなら、本検査する必要ないだろ。
そのための予備検査。

でも逆に考えると、基準値こえなら定価で保障請求できるので、売らなくても現金化できる。
基準値ギリギリを出荷すれば、保障はされないうえで、定価で米は売れない。
最悪在庫を煎餅屋や外食産業に買い叩かれて、保障も無し。

基準値超える方が農家にとっては良いことだよ。
43名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:56:57.07 ID:nzcvH4v70
どこが「風評被害」なんだ?
44名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:57:02.38 ID:Evcrw13Y0
コンビニのドリア好きなのにさぁ どうしてくれるのー
45名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:57:08.77 ID:vsnsK1Xx0
>>23
あれらの検査を信じてるのはお前さん位かと…
46名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:57:09.21 ID:qbXBbXmc0
風評被害が出る
=噂に踊らされ翻弄されるバカな消費者が大量に出る
47名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:57:13.15 ID:TnCIhvg+0
米の流通って昔からメチャクチャ、闇同然の流通だから
今回それが見事に機能を発揮してくれそうだ。
48名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:57:27.10 ID:RqlqHXnH0
:::::::::::::::::::::::::'''''''''''': : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::''": : : :                     : : : : : : : :
....................                              
:::::::::::::::::::::::::....   _................................つ......東.....関  二..........
:::;;;;、-ー''''''''''''''''''............................................つ......京.....東:::::0;;;;:::::::
".......:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ま::::::電:::::は:::::十:::
:::::::::::::::::::'''''''''''             れ  力::::   一'''''''''''
                     た.  に     年: : :
、,;;;; :::::                 //       
:::::::~' 、;レノ               ・・       ソ:
:::::::::,'((イ(( ソ" : : :从:::::.....      ...      ´ヽ::::
:::::::,'ツッ(:Y 〉人::::::::;;;;;;;;:::::::::: ,,  ...::::::::::)(:::: ::: :::、..|ー、::',ノ
~' 、i i;;;リ")f::リ):::::ゝ乂:::Y::::::::::::ミ::::y(::::::::::ー、:~' 、:::ノツ {:::;;
ニ=( 彡リ"}、〈' ' ' ':::::  ::ノ)::::ミ:(::::: 'ー、ノ ノ::::(( )))Yrノ、)|
::::::',ゝシイ (:::::        (⌒":::::::::: 乂....ノノ,、 '~ ヽ
::::::::',{ {jj:: '-、::Y::(( ::ミ:: ....,,,,,,:::"""" " "乂 彡:::://:;:;:;:'、'
;、 '":'、レi・Y ~':::、、;;;;;;;;;;;;;、'兀ヲシr彡;;=、;;人彡彡///:;:;:ィ;:;|}::::
::::::::ノ::~、i |ii rr t 、`'''´:/:}j'''匕;;;;{{从 ,,ソ(ミ,;人(イ:;:;:;:イj::|、::
:::; "::::::::::)リ|、::::tt 、ヽ..ノ从}};'ー、彡リ从从:::ヽ'ー、イit人:;:(tt{::
~'=、;;;;|;;ー_~'___ __,,,,,,,,},,,,,,,;;;;;;;));i;i;i;;i;;;、;;;;;;;;:るヾ;;;ヽヽ~'、.
ミ|iii~'-if、マ――― ―=ー三三二=――===;;イ彳ツ:;:从Y
:::::' 'ii,'ij:~iー、;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::;;;;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;:;:;:;:
49名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:57:27.78 ID:CSp+Cyst0
>>20
国でしょ。
東電に責任は無いとは言わないけど、最高責任者は国。
50名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:57:27.54 ID:X3NiF6rzO
検出されてるのに風評被害とかwww
51名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:57:31.02 ID:2MgIF4EK0
検出されてるじてんで風評じゃなくて実害です
いい加減現実を認識しろ。
で、さっさと屑民主か東電に除染強要するなり賠償だのなんだのってやれ。
屑感はこうなるのをある程度予想はできてたみたいだしな
周りのおかげで。
52名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:57:43.94 ID:g4809gE10
残念ながら"風評"では無いよ。
流通させちゃダメ。
消費者を巻き込むな。
53名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:58:13.03 ID:3hpN5ZeG0
最近、近所のスーパーに県産米が消えた件
@宮崎
そして積んであるのは東北米…
54名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:58:17.44 ID:xbD+Wy+H0
573 名前:名無しさん@12周年[ ] 投稿日:2011/09/24(土) 00:14:00.55 ID:GnSOVutvP [2/4]
839 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/18(日) 23:33:57.50 ID:DMFToNsG0
>837
福島県内のホームセンターで
栃木産の米袋が販売されてるのが
すでにバレて問題なってる。

873 :地震雷火事名無し(福島県):2011/09/18(日) 23:59:44.90 ID:40I/J5Sh0
>859
保管しとくのに使うだけの米袋なんてどこのでも関係ないw
他県の米袋のまま出荷されると思ってるの?アホだろ

878 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/19(月) 00:02:59.03 ID:DMFToNsG0
>873
保管用の米袋に栃木JAの認定シールなんていらないだろW
ヤフオクでも産地偽装用の米袋、福島民にバカ売れしてる。
福島ブランド死亡w

617 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/24(土) 00:17:09.85 ID:b7nTpTfi0 [2/3]
>>573
うああ
マジですか?

649 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:20:00.90 ID:CQyxJUHM0 [2/4]
>>617
まじっぽいよ
http://s3.amazonaws.com/imgly_production/1936512/large.jpg
55名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:58:20.42 ID:hCuHoHcmO
>>28
全くもってその通り
この図々しさには呆れる他ないね…
福島土民は地産地消しろ!
56名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:58:21.82 ID:2zignGno0
放射能で汚染された田畑で作物を作るとかバカ過ぎるわ。
放射能で汚染された田畑で作物を作るとかバカ過ぎるわ。
放射能で汚染された田畑で作物を作るとかバカ過ぎるわ。
57名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:58:25.17 ID:dvr/Zowv0
福島の人には悪いがどうしてそこまでして福島で農作物を作ろうとする?
本当に日本の未来、子供たちの事を考えているならもう、そこは捨てるしかないはずだ。
確かにしっかりと国家が補償を打ち出さない事は本当にダメだが、
もう覚悟を決めて欲しい。
58名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:58:48.99 ID:hsTex8Pp0
実際に検出されてるんだから実害だと何回言えば・・・

ほんと、近くのスーパーが偽装表示してないことを祈るわ
59名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:58:57.92 ID:ENP3kORO0
305 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/09/24(土) 00:48:35.38 ID: cxqqpEFc
脱穀しないで計るってのもどうなのかね
魚介類は内臓とって検査してるのに

とにかく農産物のセシウムはTPPがらみを考えるとちょっと
政府やマスコミの意図も多少加味してみないと




うむ。。。
TPP推進派の工作もありうるな
頭いてー
60名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:59:00.88 ID:TJak7vzz0
未だに「信じられない」とか言ってる馬鹿さ加減に驚くわ…
61名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:59:02.88 ID:OPJNQwQ80
>>30
目先の金欲しさに先祖の土地を売っ払た福島の田舎モンが悪い。
62名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:59:11.12 ID:LW9EQLVaO
普通に考えて出ない方がおかしいだろ
63名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:59:11.10 ID:dlBEoXCj0
メシウマって、食う米がこれかよ…orz
64名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:59:14.42 ID:P6cB6wrA0
原発認めてる国民が大半なんだから汚染米食えよ!
65名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:59:18.76 ID:OuhkrXJLO
あきらめよう福島
66名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:59:20.40 ID:b4jf5lY5O
東電正社員一家心中マダー
67名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:59:22.70 ID:BkPon/580
風評とか言ってる馬鹿は”風評”の意味がわかってんのかね?
風評ではなく、検査に基づいた実害。いい加減毒物作るのをやめるべき。
他県の県民は迷惑しています。
68名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:59:24.00 ID:Yi0vcSXW0
うちの子にかぎって

その思いを消すのは難しい
69名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:59:30.52 ID:KXWH1qZcO
前福島の復興ドキュメンタリで、農家が「風評被害が心配です…」とさめざめ呟いた直後、「放射能が心配なので子供たちにはこの野菜食べさせません」と宣った
自分ちの子供に食わせられんもんを、他人様には食わす福島農家のメンタリティ


実際には野菜育てる以外能のない思考停止農家に、糞農協がロクな検査せず太鼓判を押し作らせ続けているフシもある
70名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:59:40.61 ID:xGBfeU0+0
71名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:59:51.55 ID:Evcrw13Y0
ナウシカも言ってるだろ腐海の土が瘴気の原因だって
72名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:00:02.69 ID:CpTZAFWC0
                     /■\
                 (_´∀`)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
73名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:00:08.75 ID:ntkHjSdgO
心底気の毒だが出てしまったものは仕方がない
東電本社と議員会館の食堂に買い取ってもらってください
74名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:00:11.18 ID:USN16NMJ0
よし、無かった事にしよう。
それで皆さんの苦労は報われ収入も入る。暫定基準値以内(平時では危険)だ。
放射性物質なんて何てこと無い。世間が騒ぎすぎなんだよ。(真実なんて不要)
子や孫にたらふく食わせてやってくれ。味は変わらない。美味いぞお〜。
数年後のことなんか気にするな。今が無くて未来があるか。
その未来を担う子や孫は喜んで犠牲になるだろう。(子供は純粋だ)
やがて大人に成長したら、あんた等の墓参りはしないだろうけど。
75名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:00:17.45 ID:QgpBh1VQ0
廃棄するなら安くで手に入らないかな〜
76名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:00:18.35 ID:N/Negc1g0
519 地震雷火事名無し(東京都) sage New! 2011/09/23(金) 21:43:35.36 ID:Ii3H9Cc30
>>477
以前に福島の放射能関係の説明会に足を運んだ時の話。
担当者が繰り返し”風評被害”と言っていた。
最後の質問の時、市民から「実際に放射能で汚染されているのに何故、実害と言わないんですか」
との質問が出た。
回答は「県の会議で 実害や放射能被害も”風評被害”で統一することに決定 したから」だった
2011.07.09

岩上:これ、福島では、風評被害以外の言葉を使うことの禁止令が出てるんですよ。
昨日の夜、農業関係者と話をしてたんですけど、これはJAもグルでね。
実害があるんだっていう話をする人がいるじゃないですか、農家の人でも。
それを、一切使ってはだめ、という風にして、県の役所もJAも一緒になってですね、
風評被害一本やりで行こうと。こうやって農家をきゅーっと統制してるんです。

       放射能汚染地図(四訂版)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg
77名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:00:18.92 ID:eHmN5cFG0
どこが風評被害なんだよ。
東電とバカ安全厨のせいで、美しき日本の国土は長きにわたって汚染されてしまったのだ。
あ〜〜あ。。。。
78名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:00:41.33 ID:VQY+PYjx0
毒米作っときながら何かの間違いとか信じられないとからよくいえるな。福島土人どもが
79名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:00:42.52 ID:CSp+Cyst0
>>57
国が規制してないんだから、生活するためにはしょうがないんじゃねーの?
金がなかったら生活できないだろ?
なまぽももらえるのかわからんし(国が農業をすること自体規制していないから)。
80名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:00:56.21 ID:Og3x3iQq0
そろそろコンビニ弁当、外食はできないな
これは最低限の自己防衛
81名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:01:01.64 ID:3pclKo1T0
絶対食わない
82名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:01:05.32 ID:/XcGCDCT0
もう作った以上はダメだ。
作付け制限をもっと厳しくするべきだったな。
毎日同じコメを食べる人もいるからな。
83名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:01:10.96 ID:KxA8ucw/0
脱穀したら問題ないんだろ?半額で買うたる。
84名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:01:21.13 ID:RqlqHXnH0
 ;;;、t ||||レレ|| ||从从//;;;|ii,,iii",;;";/勿;;;;";;;彡
ミ;;;;ミ  ::::  ;;;;、iiii;;;;|| |;;;;i;;;;'';;;;;;
;;;ヽ、、iiii::::: ,, ;;;ヽiii;;;;tiiiヽ;;;;;;;;;;     東
、;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;ヽミ ~三;;;;;ミミヨ;∠     京
二;;;;ヽヽヽ;;;;;;;フ |iiiii)""彡;;;;;;;     
ミ::;;jヽ;;;;ヽー'''",,,ノリ"iiii、 リ;;;;;;ヽ     電
:::::シ ミ三シルノy" ii;;;;;| |i;;;;;;;      力
ミ;;;;、三彡彡/イ ,,レi;;;;;i 'it;;i、;;;;    //
ミニ{ ::  / イ/;;|iiii||ソ |;;;;i、ゝ;iヽ;;;;、  ・・
ノ;;;;;| ::: //::(|i;i|;;;;;;;| t;;、;;;;;;ヽ,ヽ、,、、,,,,,,
ワ;;;i :::ii||、、":iit;ti;;;;;t i| t;tヽ、;;;;ヽ,,,,,,-ーz,r ,,、
フ;;;;;;iiiiitヽ、~''ー;;;;-ヽ、tii:r-ーー'''''";;;;;;;;三≦"_
ヲ;;;;;i :::キー't弖z-、ゝヽ,ゝーー''z'''''モ五ラ''ーz'~"
 三;t ::` ''''' ̄'''";;;(、 彡彡;;;;;;;~""""""
  ヽ;t :::::::::::;;;;;;;;;;; | j' ''":::::;;;;;;;;;;;;::::::::::
   ヽ, ::::::::::::;;;;;;;; i, リ   :::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
    ヽ ::::::: :::::;;;リノ ::  ,,,,,,:::::::::::::::::::::::
     ヽ"" :::::::(i  ::::'"  ):::::::::::::
      i、  ::::::::::''- "z'"''"  ::::::::
      iヽ  :::::::::::、:::;、:::'"、、,,,,
      iヽ  " ::Y'王エ三ニ'''z、
    ,、-'";t:ヽ  :::::-、,,,,,,,,,,,,,、"-:::     ,、
  ,、 '   ;;;;;t::ヽ   ;;;;;;;、、;;;;::::::::::::::   ,、 ';;;;
/  :::::;;;;;;;;;t:::ヽ  :::::::    ::'''" ,、 ';;;;;
  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;t::::ヽ  ::::::::::::    ,、";;;;;;::::::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: t:::::ヽ  :::::::::::: ,、 ';;;;;;;;  ヽ:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ヽ:::::~~ ''''''''''''";;;;;;;;;:::::   ノ:::::
""""""""   '":::::::::::::::
85名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:01:21.78 ID:qKewdf5E0
農地は全部検査したあとじゃないと作付けさせたらダメだな
作付けするのは自由意志でもいいけど
86名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:01:29.56 ID:/ZLJDyVf0
こんな事故があっても、それでも人様に食わせようとする東北人に、かなりの悪意を感じる

87名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:01:30.02 ID:VtnSYFkW0
史上最大級の放射能汚染が起こったばかりなのに
なんでそんなに急いで農作物を出荷しようと思うのか気がしれん
せめて1〜2年くらい様子を見てからにしようと思わんのかね?
88名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:01:46.35 ID:ENP3kORO0
>>79
そう、だから農家を叩いてる奴はアホ。
政府と東電の工作員かもしれんな。
89名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:01:51.54 ID:Ytga1Ts00
まだ、風評被害とか言ってるのかよ。
そろそろ現実を直視しろ。
90名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:01:57.27 ID:1AkWdbbX0
辛い選択だが政府は福島を切り捨てる決断をしろ。
福島だけの為に日本が潰れてしまうよ。
91名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:02.13 ID:360wBV8J0
「心配するな。オレたちは味方だよ」
by飲食店店主
92名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:04.15 ID:vp+qbv1U0
出来るだけ避けるための対策教えてくれ
93名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:11.37 ID:SSlPFFUsP
今まで出なかった方が異常だと考えていますけど何か
94名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:15.03 ID:WQg1ueyF0
ここ(http://psv92.niaes3.affrc.go.jp/vgai_agrip/)の玄米と白米の最高値
のデータをグラフにしたもの。
 http://housyanou.com/picture/image/192032689.gif
ピークで20Bq/Kgちょい、事故前は白米で0.1Bq/Kg以下。

同じくここ↓を見るとCs137の水田作土の濃度は最高でも100Bq/Kg程度。
http://psv92.niaes3.affrc.go.jp/vgai_agrip/soil_samples
つまり、過去だと100Bq/Kgの作土で20Bq/Kg出ていたと。

これはどういうことかと言うと…
95名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:19.29 ID:s7A+YZGE0
さっきアマゾンヲチしてたら、北海道のきらら397無洗米10kgがわずか数分で売り切れてたw
これから米の争奪戦が始まるのかのー
国内の米の8割が偽装米だって言うから、一体どういう事態になるのかねー
まぁ俺は米が無いならパスタ食えばいいと思うからどーでもいいが。
96名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:21.03 ID:Echl9Erq0
福島ゴキブリ農民を逮捕しろ
97名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:22.75 ID:a85pVHLg0
フフフ、こわくないこわくない
ホラ、こわくない…ねっ
98名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:23.59 ID:dwh1A16A0
>>15
マジでこの考え方頭おかしいよね
消費者をバカにしてる
99名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:24.78 ID:WgWRSMqN0
>1「何かの間違いではないか」。
普通やっぱりなぁ・・・だと思うが
農家と一般では風評っていう言葉の意味って違うのか?!
この半年間、違和感感じっぱなしなんだが
100名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:30.38 ID:b+Nt4mSu0
ベクレルからシーベルトに換算する方法について解説しておきます。
最もシンプルな計算式は次の通りです。

1キログラムあたりのベクレル×「実効線量係数」=シーベルト

厚生労働省の暫定基準値によると、放射性セシウムの場合、野菜類の指標は
1キログラムあたり500ベクレルです。
(※今回の米の場合と同じ)

また、セシウム137の実効線量係数(経口摂取)は1.3×10のマイナス8乗
(0.000000013)です。これらをかけ算してミリシーベルトで表すと0.0065ミリ
シーベルトになり、毎日100グラム食べると仮定すると年間約0.24ミリシーベルト
の線量になります。

同様の計算から、1ミリシーベルトの内部被曝となるセシウムの放射能は
7万7000ベクレルです。

したがって、毎日210ベクレルのセシウムを1年間食べ続けて1ミリシーベルト
になるのです。
たくさんの放射能の割に少ない内部被曝である理由は、(セシウムの)体内の
実効半減期が100日と短いからです。

なお、この計算で使った実効線量係数は、摂取した放射性物質の量と被曝線量の
関係を表す係数で、放射性物質ごとにその量と組織や臓器が受ける線量の大きさ
との関係をあらかじめ算出したものです。
また、実効線量係数は年齢によっても異なり、乳児や小児の場合は大きくなります。


『放射線から子どもの命を守る』
著者 札幌医科大学教授 理学博士 高田 純 教授
101名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:43.28 ID:Wy9lN+iaO
俺の実家から15kmくらいだなここ
「JAが買い取ってくれなかったら、お前んちで買ってくれ」
って親が言われたらしい
冗談にしてもキチガイじみてる
102名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:44.71 ID:rVvV2XiU0
検出されたら何かの間違いかよ

きちがいだな

やっぱり怪しいお米セシウムさんじゃねーかよ
103名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:51.20 ID:eAGS6r3S0
>何かの間違いではないか

国民を馬鹿にしすぎだ
104名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:10.23 ID:xGBfeU0+0
農作物をつくってはいけない」ということを現実の問題として
政府は認識すべき。農作物を生産すればするほど日本中に強烈な
毒物をばらまくことになる。
105名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:11.84 ID:nH/BF5/F0
TVとか雑誌に何回も出演したことある無農薬米生産してる農家の親戚は
お客さんかなりいるみたいだわ、正直ちょっと高いけど
信頼できる農家から直接米買う人も増えてるのかも・・・

金ある人は直接買うのとかも考えたりありと思うわ
ほぼ毎日喰うもんだからなぁ


106名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:13.39 ID:mSQJV7eg0
古米と新米をブレンドすればいいと思うよ
107名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:17.32 ID:P6cB6wrA0
反原発の山本太郎を批判しといて、汚染米喰えないとわがまま家畜の日本豚はどこだ?

いいから黙って喰えよ!
108名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:17.42 ID:GRv0vmKPO
そもそもなんで福島で米つくるんだよ。ふざけんな
109名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:21.25 ID:e2plrpalO
>>43
例えば南会津の米に買い手が付かなかったらそれは風評被害だよね
110名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:22.05 ID:CkZQdfPw0
499ベクレルだったら堂々と流通してたと思うと怖いわ
世界基準からかけ離れたバカみたいな基準値いい加減やめろ
111名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:28.68 ID:hIxwpaAl0
ぜったい混ぜて食わされそう
全面出荷停止と偽装して売ったら補償無し+刑事罰にしてほしい
だって殺○未遂でしょ?
112名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:32.54 ID:10aVmT/u0
だから風評じゃないってば
113名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:32.97 ID:MhLXl8+S0
まさかまた植えたりしてないよな?
馬鹿な真似はやめろよ?

国がなんとかするしかないのに奴らは・・・
114名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:33.35 ID:eIfd85KW0
>>88
モラルが無さすぎて消費者が怒ってるんだろw
115名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:33.67 ID:QtCnYbBQ0
>>49
でもさ、国が責任取れ、どうやっても売れないものを売れるようにしろ、
国に責任あるから売らせろ、売らせないなら賠償しろ、って、もうとんでもない自己主張してる

116名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:38.43 ID:/XcGCDCT0
野菜とかと違って、表面についているのじゃなくて、土から吸い上げたものだからな。
117名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:49.62 ID:th90md1F0
土地が放射能で汚染してるこの時期に、なぜ福島の農家は農作物を作るのか?
それは、農作物を作って土を浄化させるためだよ。何度も何度も作れば浄化される。
>>71も言ってるように腐海の植物は毒を吐きながら土を浄化してるのと一緒。その毒の行き先が俺達の体だってわけだ。
118(。´ω`。):2011/09/24(土) 01:03:53.60 ID:dhZYCfnW0
余ってる農地はいっぱいあるだろ
なんとかしてやれよ売国政府
119名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:54.19 ID:TnCIhvg+0
少し前に「東洋経済」と「週刊ダイアモンド」が同時期に今年の米の問題を特集していたが
片方は足りる、もう片方は足りなくなる、って書いてあった。
双方ともコメ市場は大混乱というのは書かれていた。事故直後からコメ市場は大混乱していたわけだから。
まあもう手遅れなんだよね、手遅れ。
120名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:04:15.84 ID:hYDcv6tM0
実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!
実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!
実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!
実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!
実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!
実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!
実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!
実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!
実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!実害!
121名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:04:26.55 ID:4AqQNlHq0
風評被害って・・・こっちは健康被害が出るんだよ福島土人
122名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:04:40.02 ID:mSmVXMri0
>「これで完全に風評被害が出る。同じ二本松なので困る」

いい加減にもう風評被害じゃないことに気がついてくれ。
あんたらのやろうとしてるのは放射能汚染した穀物の流通なんだぞ。
123名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:04:40.53 ID:gsB9izOy0
県内で混ぜちゃうんでしょ
124名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:04:45.50 ID:Evcrw13Y0
こうなったら富士の樹海あたりの土地を開墾したらいい
125名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:04:47.26 ID:WgWRSMqN0
>>76 ・・ナルホド・・
風評被害一本やりで行こうと。こうやって農家をきゅーっと統制してるんです。

オソロシス ><

126名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:04:49.14 ID:U9CnczpQ0
大丈夫とか言う風評で被害にあってんのは俺たちだっつーの。
127名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:04:56.26 ID:EXFl5DWD0
全ての福島県産米の検査をやり直せ
何かの間違いで基準値以下の数値しか検出できていなかったんだから
128名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:05:00.47 ID:M6uvwd4r0
フヒュー
129名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:05:05.00 ID:2wn7ckuF0
400km離れた静岡の茶から大量検出されてるのに何を言っているんだ?
というか日本全国で検査すべき
130名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:05:06.76 ID:jbxkzmpS0
風評じゃないのに。もうすべて作物の収穫をあきらめて、片付けのつもりで刈り取りだけして、
あとは東電本社前でハンストでもやりにいく以外仕事はないのに。
この期に及んで、まだ収穫して売るつもりでいるなんて、恐ろしい農家脳。
131名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:05:08.51 ID:A3lAS1+c0
そもそも原子力も自然エネルギーということを最近知った。
132名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:05:29.12 ID:CXayAoo/0
福島の人間ってみんなこんなもんだよ。
うちの職場にも出身者がいるが
仕事でミスして注意しても
「何で怒られなきゃならんのですか」
って逆ギレされる。
133名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:05:38.10 ID:gVT2mXSg0
×風評被害
○実害
134名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:05:39.63 ID:VtnSYFkW0
一番悪いのはテレビ
影響力がでかすぎるのにデタラメな報道で国民を不必要に被曝させてる
3年後に全国民から集団訴訟起こされて潰れればいいのに
135名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:05:44.34 ID:MAG0hpMl0
「何かの間違いではないか」

こんなこと言うの、
世界でも日本人ぐらいだろうなw
136名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:05:45.15 ID:FZsuJADx0
すでに半値なら、規制値オーバーで東電に買ってもらったほうが良いな
137名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:00.06 ID:nJRKpvKi0
明らかに危険な土地で農作物を育て続けてるから、
セシウムとは無関係の土地で収穫された農作物までもが
「産地偽造で、実は福島産では?」とか勘ぐられるんだよ。これが本当の風評被害。

農作物を作るな、収入源が手元から離れるのは死ぬほどゾッとすると思うが
田畑で農作業する時間を丸ごと東電および政府への生活費徴収活動に充てるんだ。
138名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:04.80 ID:dlBEoXCj0
介護療養型老人医療施設あたりで消費してもらうしかないな
139名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:07.96 ID:SbksEbxN0
間違いでも風評でもない
現実だ
140名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:08.88 ID:xGBfeU0+0
141名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:10.65 ID:+av+Jeae0
現実見ようよ
142名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:23.77 ID:/XcGCDCT0
>>129
それは葉もので表面に放射性物質が降り注いだ。
米の場合は、土からの吸収。
これが全然違う。
143名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:29.58 ID:UMyrk0wS0
風評って…
よくそんなセリフ言えるよな
144名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:33.25 ID:hYDcv6tM0
予想通りトンキン発コメパニック来そうwww
145名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:35.85 ID:a85pVHLg0
>>138
それいいわガンガン使えば良い
おまえ天才じゃね?
146名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:39.22 ID:VY7tML3i0
今後の展開としてはベクレル測定米が出る
どの時点で出るかは不明
1年以内には出るかなあ
147名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:42.84 ID:cQHvkuUd0
http://ameblo.jp/noriyuki2525/entry-11022438043.html
9/24     片桐えりりかの肉を食す!肉パーティー           13:00〜15:30
当日のリア凸OK!参加費用等は一切ありませんが、
お茶碗を持ってきてください。
また福島軽からの福島牛も合わせておすそ分けします。
ロシアンルーレットをやりたいと思っています。
※食されたあとに体の不調を訴えても一切責任は取れませんので
よろしくお願いします。
入り口で合言葉を聞きます。 「だっしゃああああああ」
148名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:46.65 ID:YF4zzDf50
だからさぁ 3号機の使用済み燃料プール何処にあんのさ?

証明しろよ?
149名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:54.67 ID:P6cB6wrA0
汚染米喰ってウンコを下水に流れて放射能入りの上水に生まれ変わって、
汚染水道として飲んで・・・・まあこんなもんだろw
150名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:56.45 ID:ENP3kORO0
>>114
食えなくなったらモラルなど吹っ飛ぶのが人間の本性
誰でも自分がそういう立場に追い込まれたら同じ
151名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:57.92 ID:yjx1NPqi0
7月までに22年産米を400キロ買って、脱酸素加工して保冷庫に
保管している俺は超勝ち組か?

152名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:58.46 ID:RqlqHXnH0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 関東は汚染だ〜っ(涙
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
153名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:07:01.98 ID:CSp+Cyst0
>>107
子どもを守るとかいうなら、反原発より汚染地の反農業活動やれよ。
それなら賛同する。反原発云々は胡散臭い奴が絡みすぎ
154名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:07:12.53 ID:qL/T8wzy0
牛乳の時みたいに、混ぜて基準値以下で出荷だけは止めてくれよ。
福島の子供みたいに混ぜ混ぜ米で、内部被曝者を量産するのだけ、
やめてよ。
155名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:07:18.56 ID:MhLXl8+S0
こればっかりは養護できないわ
在日に現物支給でもいいんじゃよ?
謝罪と賠償を求められるだけだな
156名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:07:20.35 ID:nH/BF5/F0
>>138
刑務所のほうがよくね?
もう刑務所の飯は食いたくないなら再犯抑止に・・・・
157名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:07:38.52 ID:xbD+Wy+H0
福島の農家に関しては今やるべきことは検査ではなく廃棄だ
158名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:07:51.53 ID:K/UnWiZ70
風評被害も何もかも損害賠償の対象だからどうってことはない
159名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:07:54.12 ID:CXayAoo/0
>>109
会津って福島県じゃなかったっけw
好い加減狭い範囲での
何キロも離れてるとかの抗弁やめてくれ。
お前らみんな一緒なんだよ。
160名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:07:58.48 ID:Evcrw13Y0
あとはドッグフードのラム&ライスあたりに混ざるだろう
161名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:07:59.18 ID:YHRTBEK/0
米の心配より自分の体心配しなくちゃヤバいんでない?農家の人。
てか福島で今農作物作っちゃダメでしょ
162名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:02.85 ID:rVvV2XiU0
>>156
それいいね!
163名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:04.56 ID:4IWs6oD+0
あーこれ間違いなく本検査では検出されないなw
164名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:18.55 ID:JQGw5zZU0
静岡県西部の我が家で取れた米は去年買っておいた袋に入れてあるわけだが、
その袋が見事に「福島の米」って書いてある。
ブラックジョークが効いてるなぁとおもた。
ちなみにウチの米は売らない。自分ちと親戚数件で終わり。
165名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:20.83 ID:PhyBYSP80
東京電力、責任取れや。

お前んとこの会社37000人の社員、3000人リストラする、
って言ってるが甘いぞ。

半分の、17000人首切れや。現場だけ残して、事務系はもういらないから、
全部首切れや。
166名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:21.09 ID:OoMm+s8HO
500ベクレルだったら食べるけど

そんなに気になんのかね?
167名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:28.19 ID:2u2GdsCy0
二本松って、福島市⇒郡山の間だろ?

さすがに、そこは入ってても不思議じゃないだろ。。原発の北西⇒中通り南下は特に濃いんだし。
カリウム豊富だからか知らんが、思ったよりも入らないようだけどさ。

全部、東電か国にでも買って貰って処分して貰うしか無いっしょ。
てか、風評被害じゃないよな。たっぷり入ってるって言うんだから。w
168名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:31.13 ID:eIfd85KW0
健康被害に遭わないための対策

1.店で売ってる米を買うな。(産地偽装の可能性有り)

2.外食はするな。

3.安全な地域の農家から直接買え。
169名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:36.38 ID:ntkHjSdgO
絶対外食と弁当に混ぜてくるだろうな…
自分ちの米は実家からの直送だからそれ食って生きていくわ
170名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:36.65 ID:4TOWmiB70
数値がでた以上は諦めろ。
引っ越すか鞍替えの良い機会だ。
そのことだけを考えろよ。
171名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:38.80 ID:vHgiMWf50
>>49
関係各所に金ばらまいて有利に政治をコントロールしていたのも東電その他原発利権者じゃないのか?
172名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:46.81 ID:nzcvH4v70
たぶん、米菓のせんべいやおかきはやりたい放題だと思う。生産地の記載なんて
ないしね。あとペットフードも混ぜるだろう。人間様のお口に入るものでこの
程度の認識なんだから押して知るべし。
173名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:57.60 ID:G1VJh2JJO
風評(笑)現実を見ろよ
174名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:03.68 ID:VtnSYFkW0
またODAとして外国に贈る食品が増えたなw
175名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:06.51 ID:oq4CaGiJi

まあ、あれだ

「怪しいお米セシウムさん」

があまりに図星だったんで、視聴者がブチギレした、ということだったな

結局
176名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:09.91 ID:FtumYAbI0
ヒマワリじゃなくコメの種をヘリでばらまいて
収穫しまくればいい件
177名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:11.17 ID:S00QDrfV0
あれだけの大事故が起きて、近隣の農産物から何もでない方が怖いw
178名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:12.13 ID:KTfSkvSA0
>>12
自分たちの食い扶持>他県の人の健康
ってことだからな

イラつくよな
179名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:14.39 ID:P6cB6wrA0

だからおまえら、チャラいこと言ってないで、原発反対しろよ? 馬鹿なのか?
180名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:22.65 ID:b+Nt4mSu0
ベクレルからシーベルトに換算する方法について解説しておきます。
最もシンプルな計算式は次の通りです。

1キログラムあたりのベクレル×「実効線量係数」=シーベルト

厚生労働省の暫定基準によると、放射性セシウムの場合、野菜類の指標は
1キログラムあたり500ベクレルです。
(※今回の米の場合と同じ)
また、セシウム137の実効線量係数(経口摂取)は1.3×10のマイナス8乗
(0.000000013)です。これらをかけ算してミリシーベルトで表すと0.0065ミリ
シーベルトになり、毎日100グラム食べると仮定すると年間約0.24ミリシーベルト
の線量になります。

同様の計算から、1ミリシーベルトの内部被曝となるセシウムの放射能は
7万7000ベクレルです。
したがって、毎日210ベクレルのセシウムを1年間食べ続けて1ミリシーベルト
になるのです。
たくさんの放射能の割に少ない内部被曝である理由は、(セシウムの)体内の
実効半減期が100日と短いからです。

なお、この計算で使った実効線量係数は、摂取した放射性物質の量と被曝線量の
関係を表す係数で、放射性物質ごとにその量と組織や臓器が受ける線量の大きさ
との関係をあらかじめ算出したものです。
また、実効線量係数は年齢によっても異なり、乳児や小児の場合は大きくなります。


『放射線から子どもの命を守る』
著者 札幌医科大学教授 理学博士 高田 純 教授
181名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:24.37 ID:3V9gyWyU0
復興の順番が間違ってるだろ
まず福一を宇宙空間に射出するなりして元凶を排除してから
除染をカンペキにやって、それからだろう
また何かあったらどうすんだ
182名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:24.75 ID:uE/wi7lj0
>>80
うむ
俺も同じこと考えてた
特に価格競争の牛丼は怖いから3年は様子を見る
183名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:42.90 ID:vsnsK1Xx0
>>156
この時期お堀に入っちゃったホリエモンとか、ついてないよなw
金持ちで安全な海外でウハウハ生活が出来たろうに、バッチリ被曝させられちゃってまぁ
184名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:43.59 ID:CSp+Cyst0
>>115
売らせろは論外だが、賠償しろは真っ当な主張だろ。
国が規制しない方がそもそも間違い。
185名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:44.93 ID:/XcGCDCT0
>>166
毎日でも食べるの?
外食ぐらいならいいと思うけど、家で食べるのは抵抗感あるな。
186名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:51.50 ID:MOU2mN3i0
確実に言えることは、在日は祖国に帰れ、だな。
187名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:03.70 ID:qKewdf5E0
せんべー怖いよな
それ用の米があるらしいけど産地とか知らんし
188名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:12.37 ID:VY7tML3i0
お茶の降り注いだ説はどうやらフェイクで
二番茶からもその後出てる

ただお茶は薄まるので、飲む時点では大丈夫だとは思うw
気にする人はダメだろうね
静岡、愛知まではある程度セシウムが確認
それより先はブラックボックス

まあ、少ないんじゃないの?でも出ることはでると思うセシウム
189名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:21.02 ID:2J4qPY6l0

風評被害だって言うやつは
アメリカが問題ないって言った牛肉を輸入しなかった時も風評被害だって騒いでいたのか?
190名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:21.85 ID:hIxwpaAl0
東電はボーナス0で給料も大幅カットだな
191名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:24.32 ID:BN1l8BIe0
「何かの間違い」


こう言って汚染牛も全国にバラまいたんだろ?
マジ死んでくれ福島テロ県民。
192名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:24.31 ID:j3oqwf09O
お前らが批判するのもわかる。全く持ってその通り。
しかしね、作っちゃダメ!とは言われないし、作らなきゃ飢え死にする。
年老いた農家に今から就職活動しろなんて無理がある。
要はきちんと指導しない行政と国に問題があるのよ。
193名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:28.73 ID:GnEUBpv7O
そもそも500ベクレルっていう暫定規制値がおかしすぎるくらい高い
194名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:33.76 ID:lXvNwCVt0
>仮に今後の本検査で規制値を超えれば、市場へは絶対に流さない

本検査は電源を切って行いますので、全く同じ米をはかっても0ベクレルです
ちなみに福一に持って入っても0ベクレルです
195名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:40.22 ID:iz5ZG99k0
他国ならいざ知らず、国内なら距離だけじゃなく地形も問題だろw

静岡、山梨より青森、秋田の方が明らかに汚染度が低いだろw
196名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:41.01 ID:D1yQueIZ0
地図で見れば納得できたりしないかな
197名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:46.73 ID:XrxnED3B0
風評じゃないからさぁ
いい加減にしてくれー
本検査で検出されますように
しっかり保証してもらってくれ
198名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:53.58 ID:Evcrw13Y0
あ。今日買っちゃった玄米茶(コンビニ)
新米使用って小さく書いてあったぜ
摂取しちゃったかもな
199名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:10:53.84 ID:EJiA+U5Y0
何かの間違いだと?馬鹿か
ファットマン1000発分の放射能ぶちまけといて検出されないとでもおもったか?
福島の肉、米、野菜全部アウト
検出されなと明らかにおかしいだろが
2万年間福島の米は食えない。
200名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:02.53 ID:BICMbw6z0
>>181
そういうの、復興っていうのか?

せめて言うなら復旧だろ
201名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:03.11 ID:4TOWmiB70
これで産地偽装が起こっても悪いのは農家だぞ。
捌けないものを押し付けられればそうなるに決まってる。
解っててやってる以上は出荷する側に責任がある。
202名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:07.68 ID:a85pVHLg0
そういや最近
インスタント最大手の新製品で
カップ麺のごh
203名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:12.65 ID:rdVVqImp0
>>94
玄米の移行係数がおよそ0.1だから、籾で0.2ってのは筋が通るんじゃないかな
204名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:13.60 ID:xGBfeU0+0
205名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:14.45 ID:ENP3kORO0
>>171
>その他原発利権者
経産省だろ?東電を監督してんだから。
そして経産省=国
206名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:19.84 ID:6E/JifUD0
マジで福島人はセシウム星人になるな。

10年後小人プロレスや小人ボクシング小屋できそうだ
207名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:31.60 ID:gg/E+1Dg0
>>1
> 「何かの間違いではないか」

なぜ間違いだと思うのか。
放射能なめんなよ、クソ農民。
出荷停止じゃ。
二度と米作るなボケ
208名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:36.04 ID:QwNFAxlC0
風評…なぁw
209名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:36.31 ID:MhLXl8+S0
とりあえず国民に流通させなきゃ老人に食わせようが犯罪者に食わせようがなんでもいい
もっと言うなら俺に食わせるな
つか米だけなのか?
210名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:36.74 ID:u7WTk309P
ところがどっこい夢じゃありません
211今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 01:11:38.30 ID:PfSwYHPe0
改めまして、皆さん、おはようございます。
農協の看板はハッタリかいな?東北以外の農家は何してるの?ホナニー?
東北や北関東の農協が生産者の側に立っていないのに見て見ぬふりかい?
いいかい、全国の農家は、東北や北関東の農協が生産者の側に立たなければ
出資金を全額引き上げて農中を潰すと脅してやりなさい。

東北の農家も自分が生きるために毒米を流通させる人ばかりではないよ。
実は、農地を手放してアパートを建てる人がたくさんでている。異常な数値だよ。
記者さんは統計を見て味噌。農地にアパートを建てる契約が、過去実績の5倍?
10倍?あり得ない数成約され続けているよ。
212名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:39.07 ID:qf3UVBz40
牧草は牛肉は検出後も何食わぬ顔で流通させてたよなw
あれも結局、だれも責任とってないし
213名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:43.48 ID:MmZInkuD0
>>142
当のおせん茶地域の住民だけど、葉から出ていたかどうか、土から吸収してないかなんて確実にはわかってない
とにかく調査自体が少なすぎるんだよ。

福島はまだ重点的に調べられてるけど、安全だと思ってた地域から
1,2年経ってとんでもないデータがでる可能性は十分あるぞ。
214名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:11:55.72 ID:LyhHRVy40

東京メディアを信じきっている、関東人にドンドン食わせる戦略なんだろ?

東北人って頭いいよなwwwwwwwwwwwwwww 西日本人って東京ってだけで疑うからな。

東京メディアを信じきっている、関東人にドンドン食わせる戦略なんだろ?

東北人って頭いいよなwwwwwwwwwwwwwww 西日本人って東京ってだけで疑うからな。

アンケートにハッキリ出てるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


215名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:01.95 ID:y/WcP1i90
>>153
なにが反農業活動だ
ほんの目先のことしか見えてないゴミくずが、てめーとてめーの家族は汚染米だけ食っとれ ( ゚д゚)、ペッ
216名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:05.28 ID:qObx2KxY0
もうみんな、そろそろ気づけよ。
根本の問題は「暫定規制値が信用できない」ということだよ。
ところがこの暫定規制値を変えたくないやつがいるんだよ。そう反原発派。
彼らは「福島の放射能が危ない」ということでないと困るんだよ。
民主党も。韓国も、中国も。要するに福島の原発を鬼っ子にして日本から原発を無くすのが
彼らの国益にかなうと信じているからなんだ。だから、厳しい暫定規制値を決めてしまった。
そして、これを変更したくないんだ。これは完全に謀略だよ。

みんな気が付けよ。騙されているんだよ。日本国民は。
217名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:20.60 ID:i809PZpgO
風評被害の正しい意味を理解出来てない糞農家は滅びろよ。
218名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:21.29 ID:jzdiqHCH0
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-419.html

1マイクロシーベルト線の内側は、ホントはどこも基準値超のはず
今まで上手いコトごまかしてきたのな
219名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:33.10 ID:RGn02UxX0
原爆作業員よりベクレてるそうです


112 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 19:04:30.46 ID:vyOwOGPYO
原発事故後もずっと福島に普通に暮らしていたかたのホールボディの結果です。(個人情報なので四捨五入してます。)

Cs137*60CPM*4000Bq
Cs134*80CPM*13000Bq

県内でも比較的線量が低い地点(0、3〜0、5)で普通に何でも食べて暮らしていたそうなんですが、この結果がいいのか悪いのか分かる方いますか?
220名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:37.46 ID:2u2GdsCy0
>>206
放射能の影響と言うと、、どうしても「巨大化」を想像しちゃうけどな。w
221名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:38.83 ID:/0pVf/0g0
頼むから風評被害の意味を今すぐ辞書で引いてくれ
222名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:43.50 ID:CXayAoo/0
>>180
おお地獄学者の高田かw
こいつそもそも癌発生学のこと門外漢だろ
223名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:45.72 ID:iGQzBxZC0
>>179
バカはお前だろw
反対したとする、じゃあ停止炉、廃止炉の核燃料棒は何処に保管するんだ
お前の家か、お前の家の隣か?、普天間か
これ決めるだけで10年はかかるわ、それから建設して10年、
224名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:47.04 ID:RqlqHXnH0
チェルノブイリの汚染地図
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JH9606A.html

普通に600km離れた場所も汚染してしまってる
600kmといえば大阪くらいまでだ

つまりそういうことだ
225名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:49.20 ID:th90md1F0
>>188
静岡はすぐそばに原発があるからだろ。
福島から飛んできた放射能かどうか疑わしい。
226名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:49.26 ID:XDpIfzKH0
あほか
227名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:50.85 ID:YF4zzDf50
放射能は実際糞だめに入ってるに等しいのに何も感じない。

糞だめの中で平穏に暮らしてるおいらたち。

むしゃむしゃ
228名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:54.54 ID:A+kEtWc/0
やれやれ 公表がでて来たな 当然隠蔽してるところは いっぱいあるだろ
魚なんて骨や内臓付きだと出るので身だけにして計っていたし、ごまかしの聞かない小女子は出ていた。

当然でるだろ 。 ごまかしきれなかったんだろ。

民主党政府は枝野がわかったのは後といってるが、あれほど頭のいいやつが切れる奴が
知らなかったわからなかった、信じたではすまない。隠蔽したのだろう。

今知れば知るほど福島は危ない。衝撃のないようだ。誰が自分の子供に福島コメだべさすか。

枝野自分の子供に福島のコシヒカリ食べさせろよ。
セシウム出てないそうだから。しかしあの計測法はプルトニウムのアルファ線検出しないんだよね。
飯舘村で検出された猛毒のプルトさん

229名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:56.11 ID:3M34OBjs0
東電に全部倍値で買い取ってもらって社食で使わせろ
230名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:56.43 ID:X3TqgAj/0
情報隠蔽されて 騙されて・・・

ここまでされて民主党政権を批判できない被災民は
もう自業自得だと思うんだ いくら言ってもわからない

勝手にしてくれ 復興増税にも協力したくないよ ( ゚д゚)、 ペッ
231名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:56.89 ID:iH/zp4PT0
> 「(特定の場所で)なぜそんなに飛び抜けて高い数値が出るか分からない。


誰かこのアホにいい加減ホットスポットを教えてやれ

見てらんない
232名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:12:57.51 ID:quh/r0Zq0
補償したくないから作付けさせたんだよな
いちいち補償してたら国が破綻するもんな
金欲しいから農家は必死で売ろうとするわな
売るのは勝手だし売れようが売れなかろうがどうでもいいが
問題は消費者がそれを選別できないってことだわ
米なんか出所がわからなくないブラック流通のスーパースターなのに
近所のスーパーの1980円の米はそのうち地元産の表示で中身福嶋産になるな
233名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:13:00.64 ID:VndMWEYQ0
風評ってのは要はデマってことだよな。
今回のは違うだろ。
234名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:13:02.20 ID:luBm8lSO0
ふと家にある米袋を見てみたら萌え絵が描かれていたw
おかんなんでこんな米買ったんだw
235名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:13:19.87 ID:j1HqV3fg0
東京電力が汚染米全部買え。
給料半分に減らしてでも買え。
236名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:13:23.22 ID:Jt4TJnMq0
直接西のほうの農家に行って買えばいいだけ。
農家はJAに買い叩かれてるから快く売ってくれる。
もちろん役人やJA、小売や卸売りが全速で妨害してくるけどな(情報戦を含む)。
理由は税金が入らない(役人)、ピンハネできない(JA、小売、卸売)から。
237名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:13:31.62 ID:OR7XLtxJO
何を寝言ぬかしとんだ農家は。
薪や花火なんかとは訳が違うんだよ。
238名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:13:35.99 ID:nzcvH4v70
半年たってもまだ「暫定数値」っすか?
239名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:13:56.65 ID:+litX9u6P
セシウム検出した米は全部国が買い上げてやってくれ
これ、自殺者大量に出るんじゃないか?
240名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:14:04.83 ID:mU0JXcki0
>>33
小麦の移行係数は米以上です(キリッ
241名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:14:07.63 ID:P6cB6wrA0
>>223
だから汚染米だまって喰ってろよ家畜がw
242名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:14:25.10 ID:TVQ0KlkO0
>>39
福島のホームセンターでは農協の検印入りの
22年度栃木県産の米袋がバカ売れしてますwww
残念だけど詰んでるwww
243名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:14:26.09 ID:Evcrw13Y0
今目の前においてあったんだが
クリーム玄米ブランも今後は危険かもしれんな・・・
244名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:14:39.59 ID:FtumYAbI0
>>156,162,183

東日本の米は政府が強制買い取り
東電をはじめ電力各社の社食、社員の家族の飯米とすればいい(強制購入)
余るようなら社員の親族(法的には6親等まで)が強制購入
そして全員の健康データ頂いてモルモットとかす
245名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:14:44.23 ID:ENP3kORO0
641 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/22(木) 03:37:32.67 ID: V8flq/qX0
俺台湾で友人出来たが、はっきりと
日本政府及び東京電力は信用ならない
国民も誰も政府報道を信用しなくなった
世界の報道のほうが多分正しいであろう
日本の魚、日本の牛肉、日本の野菜は注意を要す
福島には近寄るな、安全マージン取るなら栃木、茨城、群馬、千葉、宮城南部、岩手の一部も避けよ

といったよ。向こうも英語できるから世界のニュース見てそうだろうといって納得した。
国の恥をさらすのは忍びないが嘘はつけぬ 
信義なくして国が成り立つか この馬鹿たれ外務省が!

640 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/22(木) 03:34:57.33 ID: R2EO7lJM0
これ話したら、今まで政治の話題とかお互い避けてて
福島のことも必要最小限だったイタリア人とアメリカ人と
オーストラリア人がかなり引っかかったらしくて自分らの
ソーシャルうんたらで話してた。

彼らも気を使ってくれてたのはわかるんだけど、
この件はストレートに批判的で、日本の民主主義は不思議って。
体感的に言うと、バッカじゃねーのというのを言えないストレスが
伝染したかんじ。もう、確実に追悼モードで甘く見てないよ。
644 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/22(木) 03:43:04.79 ID: R2EO7lJM0
Democracy in Japan is a very special case as the same parties have been in power
since WW2. Such long-time reign is not good. だって。この話したら。
246名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:14:45.49 ID:6E/JifUD0
福島人は地産地消してくれ

あきらめよう福島、さらば福島
247幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/09/24(土) 01:14:52.75 ID:s6Q2OuxO0
>>風評被害
>>我々は客の信用を失った

風評被害ではない。福島産は元から信用を失ってたんだ。

幅広い選択肢があるなかで、近い過去に政府や生産者が正しい情報を伝えなかった産地の商品を、あえて選ぶ理由は無いだろう。
消費者の代えはいくらでもいるとでも見下しているのなら、商品側にも代替品はいくらでもある。

もちろん大半の消費者は、自力で検査をしないで情報に流されているけど、
「政府の情報が信頼できない」という前提が植え付けられた以上、サービスを受ける消費者らしく
労力を使わず危険を避けるには、少なくとも原発事故のあった福島産を避ければ手軽に保身ができる。
248名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:15:07.28 ID:A+kEtWc/0

自作のガイガーカウンター作らないとあぶないね。コメなんか混ぜて何ぼ。危なくてしょうがねーよ
全く民主党は隠蔽が好きだからな。先覚といい放射能といい。
249名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:15:10.82 ID:iH/zp4PT0
有無を言わさず補償させろよ
なんで変に売り抜けようとする
250名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:15:24.92 ID:QtCnYbBQ0
>>184
まあそうだな賠償は真っ当かも。無理なこと、実害を拡散させることを決行しないで、お金でなんとか解決してほしいわ。
251名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:15:33.62 ID:/XcGCDCT0
給食とかで同じ米を食べる可能性のある人は心配かもな。
外食は同じとこでしない限り問題ないだろう。
252名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:15:46.30 ID:CXayAoo/0
楽天でタイ米買うことにした。
どうせチャーハンやカレーが多いから
タイ米の方が相性いい。
253名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:15:48.64 ID:xGBfeU0+0
254名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:15:49.54 ID:OoMm+s8HO
>>185

毎日でも気にしないけど

逆に教えてほしいくらい
255名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:15:50.85 ID:YF4zzDf50
>>230
そんな 民主か自民かなんて枠は消えてますわ。

庶民か政治家ですわ。

選挙カーががなって通るたびにあいつら殺したくなってるんですよ。
256名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:15:53.55 ID:4TOWmiB70
>>240
産地が違うだろw
257名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:15:57.88 ID:y/WcP1i90
>>216
> ところがこの暫定規制値を変えたくないやつがいるんだよ。そう反原発派。
「暫定規制値が信用できない」元に戻せと言い続けてるのは反原発派だろ、安全厨は放射能は安全、だから原発派安全の繰り返しじゃねーか
258 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 01:16:11.20 ID:6hkf2WT00
>>109
それすら判断に迷う部分もあるけど、少なくともこの記事に出てる二本松の農家の発言での使い方は明らかに誤用。
実際に検査結果がクロなんだから、風評でもなんでもなく実害。
>>76 みたいな政府JA学者の御用連中が推進してる「風評」の使い方を捻じ曲げ運動が浸透しつつあるってことか。
今年は予定通りコメを食べる量を減らして、微妙な味でも九州産買いで行くしかないな。
外食でも店の質を吟味したり、前々から馴染みの信用出来る店に限定だなコメ食は
259名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:16:14.12 ID:gBvjRwrYO
福島産はもう無理
「チェルノブイリ産こしひかり」があっても絶対買わないし
260名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:16:41.28 ID:mCS9YLkK0
間違いと言い張る自信がどこからくるのか理解ができない
261名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:16:45.04 ID:CSp+Cyst0
>>215
まずは目先の危険を回避するのが、危機管理の基本だと思うんだがw
262名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:16:49.62 ID:KTfSkvSA0
これ以上すっとぼけて無理やり出荷するつもりならもう助けなくていいんじゃねーの
もうかなり放射性物質取り込んだかもしれん
いままで健康に気を使ってきたのにすべてパーにされてるわ

263名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:16:58.09 ID:feUzNO+D0
風評被害じゃなくて事実だからなぁ
264名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:07.85 ID:xq8crlLT0
数年後「畑の土を入れ替えた・・・ 福島産」みたいなのが出てきても、
真面目な農家に混ざって偽装の農家が出てくるだろうな
県が信用を落としたら復活のチャンスまで減る
265名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:08.92 ID:bJZx09eJ0
ちゃんと検出されて安心したわ。
検査が正常なのかもしれないって希望が生まれたわけで。
266名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:11.55 ID:6E/JifUD0
どっかの坊主が、親のすねかじりながら、
原発はいらねえってさ。

ハンマーが振り下ろされる、僕たちの頭の上に
267名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:14.31 ID:RqlqHXnH0
>>246
みんな福島福島いってるけど
汚染は福島だけの問題じゃないよ
東京も汚染されてる
事故後、基準値が甘くなってるだけ
チェルノブイリは、国境越えてロシアまで汚染したからな
268名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:16.82 ID:svTAusRi0
いや、検出されなかった時の方が「何かの間違いではないか?」だろ
269名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:20.79 ID:VtnSYFkW0
>>179
原発反対運動なんかに参加したらキチガイの目になっちゃうだろww
270名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:23.00 ID:Evcrw13Y0
チェルノブイリの子供たちは大人になるまでに既に甲状腺等に問題が
あるそうじゃないか・・・
腎臓が最初から1個とかユウツベで見たぞ
271名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:24.49 ID:5PAnSGVU0
味に定評があるカリフォルニア米などを輸入しなくても、余りまくった備蓄米を
政府が放出してくれれば簡単に済む話なんだけど

風 評 被 害 に な る か ら、 意 地 で も や ら な い だ ろ う ね
272名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:24.34 ID:32q4dmcw0
い つ ま で 緊 急 時 の 暫 定 規 制 値 使 っ て ん だ よ タ コ 助
273名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:24.81 ID:FD6gJPZb0
F1の目の鼻の先にありながら
農作物を出荷しようと考えていたこと自体が論外

調査せず出荷もしないのが一番良い判断だったね
これで福島産全てが被害を被る
274名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:27.03 ID:0q6cLnCh0
>>15,98
そんな妄想で批判している方が馬鹿だろ
275名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:33.99 ID:CkZQdfPw0
もはや応援フェアとか不快すぎる
276名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:38.47 ID:ENP3kORO0
福島農家はさっさと集団訴訟起こせよ。
エイズ、肝炎みたいに国を訴えろ。
それをしないで消費者に押し付けてる。
277名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:50.81 ID:lXvNwCVt0
おいおい、誰だよ、ヤフオクに米袋出してる奴。
278名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:17:57.16 ID:CXayAoo/0
さすがに三連休だから工作員ほとんどいねえな。
少しはヤル気だせよ!
279名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:18:00.19 ID:vsnsK1Xx0
>>252
ナカーマ
タイ米の何が素晴らしいかって、米の形が違うから偽装出来ない点
もうこの1点だけで定期購入しても良いレベル
280名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:18:03.40 ID:EYSMc6H80
福島県民の言う「風評被害」って何なんだよ?????????
放射能で頭がイカレたのか、もともとバカなのか?
さっさと死ねよ
281名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:18:07.04 ID:eIfd85KW0
福島のせいでTPP参加とかになったら日本は終わるな
282名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:18:07.43 ID:xGBfeU0+0
現実の数値をよく認識しないとね。来年作付しても結果はかわらんだろ。
283名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:18:18.39 ID:/XcGCDCT0
>>242
そういうのは栃木の風評被害だな。
袋だけならどこでも売っている。
284名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:18:19.48 ID:1TWHo0lzO
政府が馬鹿なんだよ。
危ない場所はもうあらかた特定できてるんだから
ホットスポットでは潔く作付けを禁止すべきだ。

そのほうが農家もせっかくつくった農産物を無駄にする徒労もなく
東電にシンプルに賠償請求できるし支払い手続きも
圧倒的にスムーズになるはず。

政府にホットスポットそのものを正面から認める勇気がないから
こまめな作付け規制をするわけもなくしかも基準値は高いまま。

本当に民主党の無能ぶりにはヘドが出る。
285名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:18:21.77 ID:JabvRYnM0
除染せずに田植えしただろ
286名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:18:23.16 ID:XXOZZbcf0
稲作のスキルが勿体ないな
どっかで活かせるようにできないものか
287名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:18:25.54 ID:Q2pwobfb0
風評被害という言葉を使いたい人には何種類かいるようだね。

1.実害という言葉を使いたくないために、風評と言い切ってる政府&マスゴミ
2.農作物を売りたいがために、実害を認めたがらない農家
3.放射性物質が検出された地域の近隣の農家

同じ福島県内や二本松市内の他の地域で放射性物質が検出されないならば、
検出されない地域の農家は3に該当するよね。
そういう人をどう救ってくれるんでしょうね、政府は。
288名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:18:26.91 ID:jVqVtPwu0
↓↓↓これは風評被害を助長しないの?抗議したほうがよくね?

「火祭り用の材料譲って」地元産は汚染 福島・須賀川
http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201109050151.html

>「燃やしても健康には問題ない」との意見だったが、実行委に影響を心配する声が寄せられ、
>「安全と安心が最優先だ」として材料を他地域から求めることを決めた。
289名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:18:28.72 ID:kM4nl0Op0
原発推進派が喜んで買ってくれる
290名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:18:53.97 ID:P9cYp/fC0
クールポコの出番だよー
外食産業・加工食品産業オワタ
291名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:18:55.18 ID:ORNUYALY0
国民の苦悩をよそに贅沢三昧で福島県民を見下し笑う東京電力社員のキチガイどもは死ね!クズ人間の東電のアホめ!
国民の苦悩をよそに贅沢三昧で福島県民を見下し笑う東京電力社員のキチガイどもは死ね!クズ人間の東電のアホめ!
国民の苦悩をよそに贅沢三昧で福島県民を見下し笑う東京電力社員のキチガイどもは死ね!クズ人間の東電のアホめ!
国民の苦悩をよそに贅沢三昧で福島県民を見下し笑う東京電力社員のキチガイどもは死ね!クズ人間の東電のアホめ!
国民の苦悩をよそに贅沢三昧で福島県民を見下し笑う東京電力社員のキチガイどもは死ね!クズ人間の東電のアホめ!
国民の苦悩をよそに贅沢三昧で福島県民を見下し笑う東京電力社員のキチガイどもは死ね!クズ人間の東電のアホめ!
国民の苦悩をよそに贅沢三昧で福島県民を見下し笑う東京電力社員のキチガイどもは死ね!クズ人間の東電のアホめ!
国民の苦悩をよそに贅沢三昧で福島県民を見下し笑う東京電力社員のキチガイどもは死ね!クズ人間の東電のアホめ!
国民の苦悩をよそに贅沢三昧で福島県民を見下し笑う東京電力社員のキチガイどもは死ね!クズ人間の東電のアホめ!
国民の苦悩をよそに贅沢三昧で福島県民を見下し笑う東京電力社員のキチガイどもは死ね!クズ人間の東電のアホめ!
国民の苦悩をよそに贅沢三昧で福島県民を見下し笑う東京電力社員のキチガイどもは死ね!クズ人間の東電のアホめ!
292名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:19:21.99 ID:BSeipJ4S0
風評被害と主張するモンスター生産者は生産物を絶対自身では食べない
293名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:19:26.08 ID:A+kEtWc/0
俺は年だから食べてもいいけど子供にはまだ結婚して子供産まないといけないからな。。。

俺だけ福島のセシウムさん食べyてもいいけど
294名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:19:40.45 ID:Fof8DIb70
Foooooo,Hyooooooo!!
295名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:19:47.55 ID:mU0JXcki0
ちょっと待て

何かのメッセージがあると思わないか?
二本松の米農家はむしろ正直。

消費者が攻める相手は彼らではない。
実害を風評被害に仕立ててる連中。
296名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:19:53.78 ID:Evcrw13Y0
TPP参加の足がかりに原発狙った災害と思わずにはいられないな
297名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:20:01.01 ID:lBC11GWp0
出たのは「風評被害」じゃなくて「現実」だっての。

もう、いい加減、日本のチェルノブイリに住んでるこいつらに、
誰か「もう現実逃避はやめておけ、レベル7の事故は起こったのだ」
って言ってやるしかないだろ。
298名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:20:06.24 ID:66PicltI0
正直福島の農家と観光はな・・・
もうどうしようもないというか、どうしたらいいのか誰もわからんだろう
とりあえず東電本社を福島に移転するくらいはしないとな
299名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:20:09.10 ID:w6Hc976i0
賠償の道が残されているだけ
農業や酪農漁業はマシだろ

他の業種なんて、補償なんてされないんだから
どれだけ潰れたんだよ震災以降
300名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:20:32.06 ID:CyvfG1z20
ここは補償してもらえるだけマシだよ
301名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:20:32.37 ID:nJRKpvKi0
人間の脳みそは、信じたくないものは信じないようにできてるんだっけ?
だとしたら目に見えない匂いもしないセシウムが検出されただなんて言われても
「何かの間違いではないか」とかいう反応にもなるだろうよ

生まれ育った地域と農作業という技術を捨てるなんて自主的には無理だろうから、
政府が強制的に東北全住民を関東以南へ移住させるとかせんと、ずっとこの悲劇は続きそうだ。
福島の農家の皆さんには分からん感覚かもしれんが、福島産は食おうと思わん。
302名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:20:36.49 ID:3hpN5ZeG0
暫定規制値500ベクレル
日本はいつの間にか核戦争をしていたんですね
で、餓死しないために食べていたと
もう半年経ってます
期限を倍上回ってます
303名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:20:36.46 ID:y/WcP1i90
>>261
原発大好きくんは原発賛成と東北での反農業活動をセットで恥知らずなデモしてこいよ
てめーらの醜さを世に知らしめてこいや
304名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:20:37.62 ID:eHmN5cFG0
安全です。安全です。原発は安全です。

風評被害。風評被害。風評被害です。


もう、馬鹿以外は、お前らの事なんて信じないわw
305名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:20:41.50 ID:+XiyUJ4q0
そうでしょ、分ります
国や県 つまり公務員は未だに嘘をつきとおしてますよ
306キツネのレックス:2011/09/24(土) 01:20:46.26 ID:4BK1L+IOO
>>276 原発 読売でググればわかるが、果たして市民が訴訟で勝てるかな?
向こうは力が違いすぎる
307名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:20:47.75 ID:5AC/uOgR0
風評被害=根拠のない噂のために受ける被害。

毎日さん、この場合は、根拠があるので風評被害とは言わない。
308名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:20:49.37 ID:yjx1NPqi0





            23年産 コシピカリ     絶賛発売中!





309名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:20:55.70 ID:E98LZv760
自分勝手なひとたちだな狂牛病の時は知らぬ顔してたくせに、いざ自分らになったらこうだよ
あーきららうめえ
310名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:21:09.56 ID:SXIR3duI0
二本松は正直者
311今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 01:21:29.39 ID:PfSwYHPe0

>>233

政府と電通は風評被害を恐れて一番最初に風評被害の
CMを流したのかな?でも、とうとう風評被害がでてしまった。
312名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:21:38.10 ID:4TOWmiB70
福島は検査せずに一律で出荷停止で良いよ。
ゴミを増やしたくなければもうやめろ。
313名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:21:40.65 ID:qKewdf5E0
コシピカリは60歳以上推奨だな
314名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:21:49.69 ID:ecDJ1zgx0
どーせ基準もいい加減じゃんか
315名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:21:52.75 ID:AjYXbOKL0
お前らって改行やらスペースやたら空けて書く馬鹿多いよな
語ってる奴なんて一握り
316名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:21:54.58 ID:FvBBen0D0
福島なんかもうなくなってもおかしくないのに
人が住まされてる現状がおかしいな
317名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:21:58.54 ID:P6cB6wrA0
真性馬鹿な家畜は原発容認して汚染食物を食べないで生き延びられると思ってんのか?

農家や流通業者なんか家畜騙すのには長けてるんだから、喰わされるって。頭悪いな
318名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:22:00.13 ID:MhLXl8+S0
>>293
だな〜
まぁ食いたくないが食う必要が出るなら率先して貰いたいわ
俺は独り身だからそっちのほう被害少ないし
ただ福島はもう諦めろと
汚染米は汚染米なんだから
319名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:22:18.56 ID:4vG0WcC/0

福島土人の民度の低さはガチ

今回の大震災で全国に広く福島土人の醜い本質が明らかになってよかったw


320名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:22:22.63 ID:LYYHuyE20
1.給食に使用する
2.外食に使用する
3.
3はあまりにも非道なので書けない
321名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:22:35.87 ID:Jt4TJnMq0
>>298
>とりあえず東電本社を福島に移転するくらいはしないとな
霞ヶ関を福島に移転してやれ
あいつら、復興のためとしていた給料カットもしないつもりだぞ
モンゴルの公務員が給料削って寄付してくれたのに、日本の役人は私利私欲にしか関心が無い
322名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:22:38.35 ID:M4JqpYe50
イカれポンチですな福島
323名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:22:40.16 ID:eul3unvP0
現実見ろや・・・
324名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:22:50.30 ID:lXvNwCVt0
>>306
でもさ、今回は裁判官も食わされるよな。
どんな気がしてるかね。
325名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:22:52.84 ID:ENP3kORO0
>>306
ググらずレスするけど
それじゃ日本は中朝化まっしぐらだな
もう民主主義ですなんてカッコつけんのやめないと。
326名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:22:53.02 ID:YyfAwv4Q0
まぁ、申告しようと申告すまいと、そもそも利害関係者の証言を
信じるほどアホじゃないので、生産・流通サイドの「検査」なんて
俺は信じてないんだけどね。
売りたいという利害関係を保持してるステークホルダーの意見に価値はない。


たとえ、この結果が「検出されなかった」としても、食わない。
327名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:22:56.79 ID:TN6z5b1s0
北朝鮮に送ってしまえ
(福島への)人道的援助として
328名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:22:59.03 ID:66PicltI0
被爆量少なければ影響が無いなんてもう誰も信じてないからな
普段意識はしてないけど壮大な人体実験の最中だと思ってる
なので風評被害とか言われてもこっちが困るんだよ
329名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:23:11.62 ID:eIfd85KW0
>>316
チェルノブイリでは避難させてたようなところに未だ人が住んでる。
330名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:23:22.24 ID:EruqeCpM0
>これで完全に風評被害が出る。
>同じ二本松なので困る

風評被害って言葉を誤用してないか?
実際に測って検出されたんだから、事実じゃん
331名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:23:35.38 ID:CSp+Cyst0
>>303
お前日本語勉強した方がいいぞ。
いつ俺が原発賛成って言ったんだw?
物事の順番考えろってことだアホ。
332名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:23:40.31 ID:cnoVYHKz0
みんな福島のJAに猛抗議しようよ
333名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:23:42.94 ID:OsyfiEe10
>>242
お前、かわいそうな頭だな
334名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:23:44.00 ID:CjXPW2lB0
放射能は健康にいいんだろ
風評被害ニダ
335名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:23:56.79 ID:qKewdf5E0
土壌の検査をしてないのもなあ
JAと政府が農民抑えられなかったのかな
336名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:24:05.83 ID:Z20qBNul0
農家よりもJAとか地方自治体が糞なんだよな
基準超えは国&東電にきっちり賠償してもらいますからと
農家に説明しいや、圧力かかってんだろうな
337名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:24:17.40 ID:QtCnYbBQ0
将来展望を奪うほどの不当な損害を受けた側が、まだ受けてない側に「正直お前も少しは引き受けろや」と思って行動に出すのは果たして不遜なのだろうか。
わからんくなってきた。
338名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:24:20.93 ID:Evcrw13Y0
チェルノブイリはまだ住んでるらしいぞ
子供たちは健康な子は1人もいないらしい
福島の子達も早く引っ越したほうがいいのに・・・
339名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:24:27.78 ID:FvBBen0D0
島田伸介みたく沖縄あたりに金さえあれば理由つけて都会からすら逃げたいわー
340名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:24:30.71 ID:RgwCIHGN0
痴漢しても万引きしても、「風評被害なんです!」って言ったら許してもらえるかもな
341名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:24:32.83 ID:1mul8hUlO
これって案外裏があるかもよ
全部が全部安全って言っちゃうと疑わしいから二本松産を人身御供にして国はちゃんと検査してます、汚染米は流通させません、だから他の米は大丈夫です安全ですって事にしたんじゃない?

これだけの事故で福島域の米が全滅してておかしくないんだからね
342名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:24:35.15 ID:pYf+6BLc0
しっぽ切りじゃねーか?
生贄にされたんだよ
343名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:24:40.70 ID:iGQzBxZC0
日清 カップごはん(;´Д`)ハァハァ
344名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:25:03.13 ID:+XiyUJ4q0
公務員の被害者と捉えるのが自然
345名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:25:06.64 ID:r1CZR90vO
福島県民は放射能汚染物を全国に流通させる事についてどう思ってるの?

@震災で金がいるから放射能汚染が全国に拡大しても構わない
A福島県だけ放射能汚染しているのは嫌だから全国に拡散させたい

B放射能汚染など捏造、風評被害には困っている

Cヒャッハー
346名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:25:06.03 ID:ENP3kORO0
76 :名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:00:18.35 ID:N/Negc1g0
519 地震雷火事名無し(東京都) sage New! 2011/09/23(金) 21:43:35.36 ID:Ii3H9Cc30
>>477
以前に福島の放射能関係の説明会に足を運んだ時の話。
担当者が繰り返し”風評被害”と言っていた。
最後の質問の時、市民から「実際に放射能で汚染されているのに何故、実害と言わないんですか」
との質問が出た。
回答は「県の会議で 実害や放射能被害も”風評被害”で統一することに決定 したから」だった
2011.07.09

岩上:これ、福島では、風評被害以外の言葉を使うことの禁止令が出てるんですよ。
昨日の夜、農業関係者と話をしてたんですけど、これはJAもグルでね。
実害があるんだっていう話をする人がいるじゃないですか、農家の人でも。
それを、一切使ってはだめ、という風にして、県の役所もJAも一緒になってですね、
風評被害一本やりで行こうと。こうやって農家をきゅーっと統制してるんです。

       放射能汚染地図(四訂版)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg
347名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:25:07.62 ID:OBfseWv20
もう、国は東日本の農産物と太平洋沿岸の魚介類を流通禁止にして、
年齢関係無く生活費保障してやってくれよ。金はあとから東電に払わせてさ。
生産者は出荷出来るかできないかわからなくて不安な思いをしなくても良くなるし、
消費者だって不安を払拭できるだろ。
何より風評被害という言葉を聞かなくてよくなる。
348名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:25:08.05 ID:Fof8DIb70
>>313
ピカチュー!
349名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:25:23.82 ID:qL/T8wzy0
東北の米は、福島県が全部買いとって処分せいよ。
福島県が買い取り分には、知事の一存で決定できるだろ。
今まで、散々原発交付金もらってきるのに。
後は、福島県と国で話をすればよいだけだろ。
間違っても他県に流通さすなよ。
350名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:25:30.57 ID:Jt4TJnMq0
>>319
ほーら、公務員(っていうか国の対応)を批判すると、>>319,4vG0WcC/0みたいな工作員が沸いてくる。
福島土人?トンキン?農家?
工作で目をそらせられると思ってるの?
全部国、県の対応のまずさから来てんだよ。
351名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:25:35.05 ID:y/WcP1i90
>>331
いやてめーは原発賛成派だ、オレは直感的にてめーから悪のオーラを感じ取った
352名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:25:40.40 ID:MhLXl8+S0
そういやインスタントの白米って不味くない?
プラスチック?の匂いついてて
353名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:25:46.68 ID:6Nb4Er9S0
>「仮に今後の本検査で規制値を超えれば、市場へは絶対に流さない」
いや・・・本検査で大丈夫でも敬遠されると思う

風評じゃなくて実害にもなってるだろう
354名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:26:02.94 ID:P6cB6wrA0
おまえら事故米だって未だに喰わされているのに・・・馬鹿だなあ
355名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:26:05.93 ID:yRU7Nws70
中通りは運がなかった

すべては東電が悪い
356名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:26:28.27 ID:4vG0WcC/0



民度の低い情弱低脳福島土人は、全ての小選挙区で民主党議員を当選させ、民主党政権誕生に大いに貢献したwwwwwwwwwwwwwwww





357名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:26:29.23 ID:ymJQymsVO
政府と東電はどこまで無責任の恥知らず?
マスコミはどこまでバカ?
日本が守れない。
358名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:26:31.36 ID:FtumYAbI0
>>313
それも困る

ウンコ→下水道→処理施設→ピカ汚泥

今も各地で汚泥処理に困ってる
拡散してどうする
359名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:26:41.30 ID:eul3unvP0
半年も暫定基準値続いてるだけでもマジキチなのにね
規制値超えちゃったね
フウヒョウヒガイ出ちゃうね
何かの間違いだよね
360名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:26:48.23 ID:LyhHRVy40

東京メディアを信じて、関東でまた給食に使うに、100ウォン。orz

東京メディアを信じて、関東でまた給食に使うに、100ウォン。orz

東京メディアを信じて、関東でまた給食に使うに、100ウォン。orz

東北を助けよう! と言いながら、子供達に食わせるなんてwww

東京<嘘>メディア! 東京<捏造>メディア! 東京<隠蔽>メディア!
361名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:26:48.18 ID:Evcrw13Y0
冷凍ドリアやピラフも危険
あ。冷凍は中国産か?
362名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:26:57.53 ID:2Ndjsh0eI
ありえない、何かの間違いではないのか?

こうやって稼ぐのだ
363名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:27:01.70 ID:qf3UVBz40
前向きに考えるしかないだろ
ヒマワリで回収する手間が省けてよかっただろ
364名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:27:12.25 ID:YyfAwv4Q0
原子炉の近くに住むってことはどういうことか、自分の県に原子炉を
置くってことはどういうことかを、日本人全体に再考してもらう
べき時期だな・・・
ま、なんにせよ、東北のもんは当分、食わない。なにをどう安全だと言おうが、食わない。
放射能は、純粋に物理の法則に従う以上、半減期から考えても、数年ぐらいで
どうにかなるようなハナシじゃないのはわかりきってるし。
365名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:27:15.06 ID:sxIU9ERu0
気の毒だが
こんなの出る前から
福島米は。素晴らしい米どころだったのに残念
366名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:27:24.47 ID:f9u38U0/0
出ないわけないだろアホか
しかし袋入れ替えてこっそり出荷するんだろ糞JAが
今後は被災者が被害者から加害者になってきたな
367名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:27:25.59 ID:PfSwYHPe0
163 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/20(火) 13:23:21.90 ID:w3MTfZMy0

東北の物は汚染されていて怖いと勇気を出して
言わなきゃだめだろう。

君ら、大本営のプロパガンダに操られて
お国さんになっているぞ。

いい人ぶるな。いいカッコすんな。

君ら汚染食品の流通を手助けしているんだぞ。
人殺しになるなよなー。
368名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:27:27.45 ID:FmNkBztr0
風評被害(笑)

低能すぎだろこいつら
369名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:27:29.84 ID:OsyfiEe10
>>272
世界放射線防護委員会の基準は1000Bqだがいいのか?
370名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:27:33.76 ID:MhLXl8+S0
>>358
身体に残ってくれないのかね?
ウンコーに溜まるんかな?
371名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:27:51.13 ID:4TOWmiB70
格安弁当屋とかが福島米を使ってないのに変に勘繰られて不買されたらどうするんだ?
こういう人に福島農家はどう責任を取るんだよ。
372名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:27:58.57 ID:+XiyUJ4q0
暫定基準を決めたのも、公務員
373名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:27:59.97 ID:RyI069YX0
つーか当面の間愛知以東の米は売れないだろ

風評被害じゃないと

消費者のリスク回避
これを風評被害と言い張るなら、普通に人権問題になるんだけどwwww
まあ日本の自称左翼はそんなの全然知らないんだろうね^^
374名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:28:00.93 ID:Fof8DIb70
>>363
稲を作付けして除染したんですね
375名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:28:04.15 ID:Jt4TJnMq0
>>360
メディアに何ら自主的な決定権はありません。
北朝鮮の国営放送をちょっと豪華にしただけです。
全部国の方針、国からリークされた情報を報道してるだけです。
376名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:28:52.75 ID:P6cB6wrA0
おいしいね!って食べれば幸せなのかもしれない。
原発も反対できない世の中なんか知らんわ
377名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:29:08.20 ID:eBu2Wg7S0
なんで現実を見ないの?
378名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:29:13.50 ID:MhLXl8+S0
福島の田畑買い取って最終処分場とかに使えないかな?
379名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:29:24.12 ID:Mw4fz08w0
可能性
@風で飛んできた
A農家が自ら、セシウム入りの土を撒いた、賠償で儲けるこんたん
B第三者がセシウム入りの土を撒いた、日本対する嫌がらせ反原発論者
380名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:29:26.30 ID:Evcrw13Y0
結局手のひらで転がされる国民
江戸時代からなんら変わらないね
381名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:29:33.45 ID:CSp+Cyst0
>>351
なんか痛いなお前。
俺は反原発支援している組織や団体が嫌いなだけ。
382名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:29:47.63 ID:UWsR1L39O
混ぜて売るよ

悪徳業者は安く買い取って利益を得る
383名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:29:50.61 ID:vV8+7jQk0
「仮に今後の本検査で規制値を超えれば、市場へは絶対に流さない」と語り、

なぜか本検査ではパスしそうな予感
384福島県とその周辺の米は東電が購入しなければならないと思う:2011/09/24(土) 01:29:54.29 ID:Rj/s43Af0

西日本に住んでるけど、東日本の農産物買う気にならないもんな。
スーパーにも関西より西のものしか並んでないしな。
385名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:29:58.92 ID:c+EMw2iKi

これコワすぎる

原発作業員23万人を対象にした文科省の調査によると
(年間でなく)累積の被曝が13.3ミリ シーヘ゛ルトで、癌の発症が1.04倍。
被曝総量と発癌者数は正比例するので、政府がきめた基準値の20ミリ シーヘ゛ルトなら、100 人で6人以上が被曝によって癌を発症することが明らかになった。
http://leibniz.tv/sttc.html#2011-09-23
今の汚染食材の摂取レベルだと2・3年で国民の1割が20ミリ シーヘ゛ルト超えらしいから、72万人が癌になる。
半分は死ぬだろ。

古川俊一議員の国会発言
http://www.youtube.com/watch?v=uexwbEZmkI0&feature=related
386名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:00.57 ID:xGBfeU0+0
米の問題は事実だし、放射能汚染が人体に影響する現実が
4-5年以内におこる。関東地域も例外じゃないよ。
この政権のおかげだよ。こりゃ国民全体の問題だよ。

387名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:11.33 ID:y/WcP1i90
>>361
加工食品にすれば税金が掛からないとかでカリフォルニア米や中国米が使用されてるんじゃないかな
そっちのほうが断然安く付くからね
388名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:14.76 ID:xbD+Wy+H0
>>378
最終的にはそうなるだろうな
389名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:19.29 ID:aO/dmjevO
>>349
宮城も青森も交付金貰ってるんだが
390名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:22.87 ID://WJFcsE0
産地偽装…
してないのかな?
風評被害と言っている人は、
「売れないのは、買わない消費者が悪い。」という意識なのだろうから、
偽装そのものに、罪の意識などまったくないのだろうなー。

内部告発を望みます。
391名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:25.51 ID:ph7Z4Zk2O
実害ってちゃんと言うまで北関東〜東北の米、農産物は買わない。
でも東電が賠償するべきだよ?なんでおまいらに酷く責められてるんだ、ふぐすま
392名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:26.37 ID:eIfd85KW0
福島県もどちらかといえば加害者だしな。原発を誘致したんだから。
本当の被害者は近隣の地域と、放射性物質を食わされる国民だ。
393名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:29.16 ID:sanSVcrL0
500ベクレルはだめで400ベクレルならいいのか?
とにかく福島周辺のコメは食わないのが一番
394名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:30.23 ID:MDfVNPNp0
10kgのをもう一袋買い足そうと思うんだが
22年度産ってまだ出回ってるかな?
395名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:36.72 ID:VY7tML3i0
もう産地も実は確実に安全ってわけでもなくて、過去の事件でいうと

事故米不正転売事件
2008年9月に発覚した事故米不正転売事件では、中国産の事故米が複数の業者によって国内産やアメリカ産、
熊本産などに産地偽装されていたことが明るみに出た。

ここに明記されてるだけでも熊本産があげられてる
だからあれほど新米出る前に買っとけって言ったのに、言うこと聞かないから
あとはロシアンルーレットで自分の運を信じるだけ
396名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:42.30 ID:epRmJMk60
俺も「原子炉が爆発した」と聞いたときは「何かの間違いではないか」と
思った。思ったが、それがリアルな話、実際におきたことだと認識してからの
以降の現在までの流れは、すべて頭の中で予想できてた流れなのでどうということはない。
もう、放射能は大量に散布された。
あとは、消費者に残された問題は、それを「どうやって避けるか」しかない。

政府やサプライヤーは、あのテこのテで食わせてくるだろう。
コンシュマー、消費する側は、自分を守らなければいけない。
397名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:45.31 ID:7CwY2BiF0
ナ〜ニが風評だよw
農産物が放射性廃棄物になってたの!
悪いのは東電!

絶対出荷するなよふぐすま土人
398名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:46.15 ID:h5psU5lh0
もう東電が全部買い上げて、社員食堂で使えばいいじゃん・・・
使い切れなければ、ボーナスの現物支給として社員に配れよ
もちろん社員に配る前に役員は全員、役員報酬を米にする!

期間は・・・土壌の状態が震災前の数値に戻るまで、だな
399名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:46.58 ID:6PBZYqy20
>「お金で補償してもらうだけでは済まない。我々は客の信用を失った。」

出荷しなければ信用は保たれるよ。
400名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:54.08 ID:w0X98KLZ0
>>371
そういうのが本来の意味での風評。
それをゴミ売り含めたマスゴミがわざと誤用して実態を誤魔化してる。
居酒屋とか含めて本来福島やセシウム牛と全く関係ないのに
影響受けた焼肉店なんかが本当の被害者。

汚染されたのを流通させた農協含めた屑は犯罪者であり加害者。
401名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:30:58.86 ID:b+Nt4mSu0
ベクレルからシーベルトに換算する方法について解説しておきます。
最もシンプルな計算式は次の通りです。

1キログラムあたりのベクレル×「実効線量係数」=シーベルト

厚生労働省の暫定基準によると、放射性セシウムの場合、野菜類の指標は
1キログラムあたり500ベクレルです。
(※今回の米の場合と同じ)
また、セシウム137の実効線量係数(経口摂取)は1.3×10のマイナス8乗
(0.000000013)です。これらをかけ算してミリシーベルトで表すと0.0065ミリ
シーベルトになり、毎日100グラム食べると仮定すると年間約0.24ミリシーベルト
の線量になります。

同様の計算から、1ミリシーベルトの内部被曝となるセシウムの放射能は
7万7000ベクレルです。
したがって、毎日210ベクレルのセシウムを1年間食べ続けて1ミリシーベルト
になるのです。
たくさんの放射能の割に少ない内部被曝である理由は、(セシウムの)体内の
実効半減期が100日と短いからです。

なお、この計算で使った実効線量係数は、摂取した放射性物質の量と被曝線量の
関係を表す係数で、放射性物質ごとにその量と組織や臓器が受ける線量の大きさ
との関係をあらかじめ算出したものです。
また、実効線量係数は年齢によっても異なり、乳児や小児の場合は大きくなります。


『放射線から子どもの命を守る』
著者 札幌医科大学教授 理学博士  高田 純 教授
402名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:31:01.75 ID:ENP3kORO0
日本人だけど日本人の偽善者なとこが嫌い
誰も彼もいい子ぶりっこ
自分は悪くない
悪者になりたくない
403名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:31:06.63 ID:1DjVA1vG0
さっさと出荷停止にしろよ

人殺し
404名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:31:06.86 ID:3DAmeOqV0
結局汚染米食べさせられる福島以外の人間が何とか国に働きかけるしか
ないんだろうな。
しかしだな、自然災害版とかこの板(は工作員かも)の福島県民みてると
そんな事してやろうという善意も消えうせるのが問題だ
405キツネのレックス:2011/09/24(土) 01:31:23.88 ID:4BK1L+IOO
先週のNHK教育をみてればわかるはずだが、そもそもの原因は読売。

東電は被害者
406名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:31:25.63 ID:NigGrFm20
東電も農家を見習って
「福島原発にて放射能漏れ事故が発生したという風評被害で困ってます」と言えw
407名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:31:33.17 ID:tbuu89wC0
テメーらの出荷する米が風評とやらで売れなくなっては困るってことだろ?
それを言うなら、自分達の米は放射能汚染されていないという証明をしてくれ。
証明出来ずに言ってるのなら罪だ。
もし何かあったとき「国が安全言ってたから」とかは逃げだぞ。
もちろん国は戦犯になるが。
408名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:31:34.09 ID:MhLXl8+S0
>>394
ないだろうな
409名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:31:34.38 ID:P6cB6wrA0

切り餅でも日本酒でも合成酒でもひっぱりだこだよ。
工作糊でもいいしw住宅用建材にまぜてもいいし。
410名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:31:36.39 ID:jTyuNINu0
霞が関から東電へ天下ると150億円貰える
今迄の天下り人数 X 150億円を没収して被曝事業者へ分配でOK
411名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:31:36.69 ID:MvCuVmyd0
風評被害って言葉の使い方がおかしくなった1年だ
412名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:31:39.51 ID:s7A+YZGE0
数年前のNHKは死の灰連呼してたのに、今じゃ安全安心しか言わねー…
これ見たら福島に一秒でも居たいと思う奴いないだろ
これから東日本の人間は全てこれに怯える事になる

"死の灰"の放射線 世界初の確認
http://www.youtube.com/watch?v=pUU0I74UNp0
413名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:31:51.23 ID:i7/8vM1oQ
風評かー
どうやら頭に実害が出ているようですね
414名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:31:52.62 ID:RqlqHXnH0
リアル

       _ ___  ,.,  __      _  __. _
     __/ //  rニ∠ '_ /  .r'       ゝ ` .'   ・´ ネ
    /_  //  __/ /,∠ /  /  ───‐,,'===___===,'
     /  //  / _ , .7∠′ ' ァ/ ,=, ァ /Z,_'─'~__,.ゝ
   _/  //  / /  _  ,-' / / / / //二 ゛   ゙二/
  /   .//  ' ‐ラ ̄ /  / / ' /,-' //二.゙,   ,゙二/
  z三'__.//___/´ , .. -'  / /  //  / ,...-'   /
            ̄ ̄ ̄   ̄ ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ 
415名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:32:03.45 ID:AvWpmnJy0
マスゴミが馬鹿で、新聞やテレビで間違った使い方をしてるせいか・・・

     風 評 被 害 

という言葉の使い方、間違っていないか?


416名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:32:52.15 ID:+XiyUJ4q0
敵の本丸は公務員 民民で争ってどうする
417名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:32:52.35 ID:vRIUP9ur0
東日本産の農産物は多かれ少なかれアウトなんだよね。
風評被害とか言うの禁止にしてくれないかな。
暫定基準値で農産物を流通させられちゃたまんないんだよね。
汚染されたくない人のみにもなってほしいわ
418名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:33:01.70 ID:bwBoXktf0
これが十年単位で続くんだぜ。

自殺者が十人位でた段階で東電と自民党は焼き討ちされるさ。
419名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:33:08.49 ID:PXoioxos0
>>19
フェースブック見つけた
http://www.facebook.com/KoheiMazda/posts/177718452303728

東北文教大・松田 浩平
食品汚染を風評被害だとうそぶき、
「福島産のものを食べて応援しよう!」と言っている人は、
「毒入りで10年後には半数が死んでるかも知れませんが、食べてください。」
ということを意味していると理解する勇気か
理解するだけに十分な思考力が欠如していると思います。

私は、「福島産のものを食べて応援しよう!」
という人には臆せずに「人殺し!」と言います。


松田 浩平
言い換えれば500Bq/Kgは全面核戦争で放射性物質により
地球上が汚染された場合に人間が死滅しない基準と
考えるとわかりやすいでしょう。

この基準を適用すれば10年後に日本人が6000万人
生き残っていれば御の字ということを意味しています。

420名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:33:17.37 ID:y/WcP1i90
>>381
よし、なら許す
確かに反原発支援している組織や団体は胡散臭いわなw
421名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:33:25.80 ID:QQtko3wG0
風評被害?
セシウム米食って被害を被るのはこっちじゃコラ
422名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:33:29.26 ID:7CwY2BiF0
>>398
マジレスしてやるが現物支給は違法
現金で支払わなければ「ならない」んだよ妄想犯罪者
423名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:33:53.78 ID:fMe7LQgg0
【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/
【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313842996/

原発は核兵器になるということが今回の事故でわかった、核攻撃をやめるべきと考えるなら
菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」←これは撤回すべき
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/

http://getnews.jp/archives/107384
原発真理教の洗脳ビデオ入手編

http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html
舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析 
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011081800615
「原発、絶対安全ではない」=リスク念頭に規制する意向−就任会見で新保安院長

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/
【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%B2%AF%E8%94%B5
エネルギー貯蔵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
再生可能エネルギー (陸上風力は今のところ太陽光より安く、他国と比較しても導入量が少なく優先すべき)

http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/
世界の地震の約20%が日本に集中する理由 (浜岡は即廃炉にすべし)

【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
424名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:34:01.52 ID:lXvNwCVt0
>>394
東北で新米の収穫始まったってニュースが放送されてから
すごい勢いで売れまくってるみたい。
今日行ったスーパーでは
お問い合わせの多い22年産米についてはすでに在庫が切れてます
って山積みの新米の横にはり紙があった。
425名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:34:02.62 ID:zNUorZV40
彼らの言う風評被害とは、同じ地区で基準値越えのお米が出た。
そこはホットスポットで高く出た可能性がある。
同じ地区で、他のお米は基準値以下だった。
一度でも報道で基準値越えた報道されると、基準値内のお米でも売れなくなる。
こういうことでしょ。
426名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:34:08.05 ID:4vG0WcC/0
福島土人「お前ら、苦痛を分かち合ってくれw 共有してくれwww」
427名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:34:17.76 ID:3NCnr3tt0
農地の検査、しっかりしてから作れよ〜
428名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:34:22.79 ID:NigGrFm20
>>404
いまだに福島で生活してるヤツがカキコしてると思うと
ある意味尊敬するよ
429名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:34:30.00 ID:CSp+Cyst0
>>418
そこに民主党の名がない時点で工作員認定されるぞ。
誘致したの最高顧問様だろ。
430名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:34:29.85 ID:MDfVNPNp0
>>408
マジか・・・
こうなったらネットで九州か北海道の米注文しかないな
431今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 01:34:31.11 ID:PfSwYHPe0

>>371
創価に睨まれてそおゆう噂を流されたら怖いよね。


>>373
いや、愛知はギリ大丈夫じゃないかな?なんちて。
自民党ルートでタイ米をまた輸入すればいいじゃん。
自民党にも少しカネを落とさないと彼らの餅代が
出ないよ。
432名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:34:37.14 ID:JLvcx77h0
もう農民辞めな
433名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:34:54.39 ID:4TOWmiB70
>>400
そうだよな、これこそ風評被害。
福島農家は人を巻き込んで恨みつらみを晴らそうとしてるとしか思えない。
弁当やめてパンに変える奴とか普通に出てくると思うよ。現時点で。
こういうことをしてでも自分の我儘を通そうとしてるのが福島農家の実態だよ。
こういうのは確実に起こると思う。止めるのは現時点で不可能。
434名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:34:56.40 ID:P6cB6wrA0
原発事故起きても報道されない状態が間違いなく来るでしょw
原発大好きなんだものな!汚染米大好きっていっちゃいなよw
435名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:35:08.48 ID:Ck4L8IZq0
あれ?今回は議員会館で買い取りしないの?
安全なら電事連や日立三菱の社員食堂で食べればいいじゃん。
436名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:35:25.30 ID:Ojf/6Qvn0
>>419
よくこんなのが教授やってられるな世も末だ
437名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:35:46.14 ID:xGBfeU0+0
チェルノブイリと単純に比較できないだろうけど海外の情報を
みていると福島に人がまだ住んでる事こと自体気違いじみた事
らしいよ。この民主党の政府は何を考えているんだろうかね。
438名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:35:55.81 ID:Evcrw13Y0
確かに未だに福島に残ってる人たち不安じゃないの?
439名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:36:05.46 ID:MhLXl8+S0
福島のピーチネクターのせいで俺の薄皮パンピーナッツクリームがなかったぞ!
風評被害だ
ピーチネクターも美味しいけどね
440名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:36:11.87 ID:+XiyUJ4q0
規制でがんじがらめな日本で、こういう時だけ自己責任
公務員の仕組んだ事 乗っかってどうする
441名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:36:13.72 ID:K6CDFAOW0
福島で農業なんていい加減に諦めろよ
みんな迷惑してんだよ
442名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:36:21.91 ID:URarJOn+0
福島県産でセシウムなどがまったく出ないほうが
調査方法を疑っちゃうよww
443名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:36:31.22 ID:mDs3mLoz0
正直に検査しただけと思うんだけど。
444名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:36:43.15 ID:ENP3kORO0
>>429
もし震災が福島以外であったら?
結局ジミン時代にほとんどを推進したろ
445名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:36:43.49 ID:H+PonTL/0
>>18
死人が出るまでだよ言わせるな恥ずかしい
446名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:36:43.49 ID:vRIUP9ur0
政府とか理解してるのかな

暫定基準の存在が風評被害の基なんだけどな〜〜www
447名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:36:47.29 ID:CSp+Cyst0
>>422
労働協約結ぶように圧力かけりゃ済む話。
448名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:36:53.26 ID:MDfVNPNp0
>>424
ありがと
明日一応近所のスーパーいってみるわ
449名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:36:56.19 ID:lse7j5Gc0
まあこうなって普通だよな
出ない方が変
450名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:37:13.87 ID://WJFcsE0
外食…怖い。
コンビニの超安い弁当…怖い。

仕入れ値が安い食材を買いたたいているんでしょ?
451名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:37:24.85 ID:bwBoXktf0
>>429
自民をちょっとでも批判されると火病か。w

馬鹿じゃねーの。優先順位ってあってな、原発立地県の地元民なら
みんな知ってる。

悪なのは利権にくっつくしか能の無い主に自民党地方議員だってな。w
452名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:37:30.31 ID:qFIAkZKM0
もはや風評ではない。
福島の農家ジジババは本格的に頭が悪いようだな。

やっぱり東北はいつまでたっても東北なんだなw
453今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 01:37:30.71 ID:PfSwYHPe0

>>383

二回勝負かよ!ナニソレ!!
454名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:37:31.10 ID:R1kEWjr40
福島県のホームセンターで栃木県検査印米袋が19円で売られている。

476 名前:名無しさん@12周年[age] 投稿日:2011/09/18(日) 18:22:38.80 ID:/Cdn7tEP0 [2/5]

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \危険を煽っておいて80キロ圏内10万Bq超え住民も避難させないどころか
 |    ( ●)(●) その危険な米を逆に日本全国に出荷とか
. |     (__人__)   どう考えてもこのオッサン頭おかしいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }  とりあえず西日本に避難した人、殆ど意味なかったね
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sesium137-6-14.jpg
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/komebukuro.jpg
福島県のホームセンターで栃木県検査印米袋が19円で売られている。

628 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/09/23(金) 21:47:47.60 ID:RnP90WXpP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2NPgBAw.jpg
今日行った二本松のコメリで(青森の)米袋(19円で)売ってたよー
455名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:37:37.33 ID:0q6cLnCh0
>>302
暫定規制値にそんな意味は無いから
デマを広めるな
456名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:37:41.22 ID:DquAWXgz0
これはお花畑すぎるね。
457名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:37:42.90 ID:z+AddELK0
>>433
逆の立場になって考えたらこの行動をとるのは分からんでもないよ。
止めさせなければならないが。
458名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:37:48.28 ID:w0X98KLZ0
>>425
それって結局は汚染米が全国に流通することになるよね。
だいたい全部の米を検査なんてことをやってないんだから。
検査の信頼性自体が損なわれる。

そもそも作付けの段階で危険なのはわかってて作付けした時点でおかしい。
459名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:37:49.43 ID:lXvNwCVt0
何で民主党議員達の子や孫を招待して食わせるパフォーマンスしないんだ?
蓮ホーの子とか冬休みにでも招待して米と魚を食わせてやればいいじゃないか。
460名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:38:07.55 ID:/Lyfsfnd0
フクシマを封鎖しろよ
3年後に地獄が始まるぞ
あんな暫定基準、世界で通用しない
早く見直して、とっとと補償しろ。農作物作らすな
461名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:38:38.33 ID:+XiyUJ4q0
暫定規制値造ったのは公務員だぞ
462名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:38:47.81 ID:afY5Bwdj0
原発から200km以内はアウツだろ
463名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:38:49.16 ID:ljN7Rq2E0
フクシマの首飾りがいっぱいできてからじゃ遅いんだよ
出来るの確実だけど。
そもそも500ベクレルなんていうベラボーに高い数値が
いつまでも暫定基準値なんてのがね。
こんなの基準でもなんでもない。
464名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:38:51.09 ID:cZiU/ieh0
>>これで完全に風評被害が出る。同じ二本松なので困る

てめえのことしか考えてないいい例だな
465名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:38:51.19 ID:SnjpcFaOO
東北や北関東の農作物は、数百年に渡って毒物だよ。
466名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:38:53.26 ID:vRIUP9ur0
>>437
先日の石破茂の発言からして、自民も変わらないんじゃね?
467名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:38:56.84 ID:I3G8unko0
500は高いな。武田教授は50〜100くらいって言ってる
468名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:39:00.36 ID:Evcrw13Y0
コメリか・・・共犯だな
つーか農民じゃないから知らなかったが米袋って買えるんだな!
469名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:39:11.81 ID:m48MeDv40
> 何かの間違いではないか
> 何かの間違いではないか
> 何かの間違いではないか
> 何かの間違いではないか
> 何かの間違いではないか
470名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:39:12.70 ID:EzABs4UN0
風評被害とか、どう考えても実害です
471名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:39:13.98 ID:YF4zzDf50
おこってはいけない被害を口に出せば非国民。

一方起こってはいけない事態を発生させたやつは無批判。

何なんだ この国?
472名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:39:21.39 ID:P6cB6wrA0
すべての米に混入しちゃえば、みんな喰うだろw 小麦粉にもね。
473名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:39:24.74 ID:gwCwqNUY0
いますぐ回収しないといずれ出回る危険は避けられないかもな
474名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:39:26.80 ID:EQRPN9d1P
農産物については、もうすでにわかっていたことだろう
悔しい気持ちはあるだろうけど、福島は風評以前にもう無理だって
どうしてもというのであれば、残酷なようだけど高齢者、たとえば老人ホーム向けに出荷するしかない
475名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:39:30.47 ID:FvBBen0D0
今の政権は売国政権だしこうやってじわじわと日本人をいためつけていくんだろうな
476名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:39:38.27 ID:CyvfG1z20
処分したはずのコメが流れて食卓に届くんだから、今さら心肺しても仕方が無いよ
477名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:39:44.73 ID:4TOWmiB70
>>457
やめさせる方法はただ一つ。
福島が農業をやめること。
478名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:39:46.21 ID:NigGrFm20
>>461
その公務員どもはどういう米くってるんかな?
479名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:39:51.65 ID:0q6cLnCh0
>>307
これが元で風評被害が拡大すると言っているので間違っていない
480名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:39:56.03 ID:L1BMv+Kz0
これを風評被害と言うのはさすがに・・・・・
481名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:00.39 ID:CSp+Cyst0
>>444
なんで福島の話してるのに、他の所の話持ち出すのかがいまいちわからん。
482今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 01:40:01.78 ID:PfSwYHPe0
東北の物は汚染されていて怖いと勇気を出して
言わなきゃだめだろう。

君ら、大本営のプロパガンダに操られて
お国さんになっているぞ。

いい人ぶるな。いいカッコすんな。

君ら汚染食品の流通を手助けしているんだぞ。
人殺しになるなよなー。
483名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:04.36 ID:NZWT70mF0
基準値を元の30倍にして引っかかるとか異常だろ
484名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:05.55 ID:ENP3kORO0
>>461
霞ヶ関高級官僚だろ
普通の公務員と一緒くたってのはw
485名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:08.25 ID:Ojf/6Qvn0
>>443
そのはずなのに、このスレの進行は非常に不自然なんだよな、日本語読めないんだろうか
486名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:17.65 ID:N71KC2o80
絶対出荷するだろこいつら
487名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:18.80 ID:quh/r0Zq0
何で俺らだけこんな目に遭うんだ他のヤツ等も苦しめ
と思ってる福島県民は山ほどいるだろうから産地偽装なんか
平気の平太郎だろうな
488名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:19.10 ID:MhLXl8+S0
>>448
俺の周りは
22年産は売り切れました
っていう張り紙があったな
俺は23年産が欲しかったからよかったんだがね

汚染米は汚染米として区別してほしいわ
汚染米買って食べてやるから子供達に回らないようにしてほしい
489名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:23.79 ID:OsyfiEe10
>>454
やあ、低能さん!
490名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:30.80 ID:pMmDDcDO0
TPPに参加して潰れるところには潰れてもらうしかない
サラリーマンだって多数がリストラされてるんだから
日本は小泉以降構造改革が停滞したから
古い体制のぬるま湯から未だに脱却できないでいる
491名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:32.25 ID:/BZT5LofO
農民根性はひどい。江戸時代の待遇がわからなくもない。
492名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:36.66 ID:iwPbjil40
てか仕分けしたはずなのに凍結解除された朝霞100億円大庭園付き財務省宿舎
あれ、いま土壌の除去やってるw

同じ埼玉でもセシウム降った所あるのに、そこ放置してまずは公務員宿舎敷地からw
役人とか議員なんてそんなもんだよ
493名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:38.92 ID:bwBoXktf0
こんな農家生殺しの状態があと数年続いたら、マジで一揆だろうぜ。
494名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:39.82 ID:RSQVXt27O
セシウムごときで騒ぎすぎ
食ったって死にも病気にもならないし味も変わらないよ
495名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:43.14 ID:8KKgVTvQ0
                   fi  風評被害
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  安全宣言        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  頑張れ福島
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:?Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
496名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:49.87 ID:LyhHRVy40

東京メディアを信じて、関東でまた給食に使うに、100ウォン。orz

東京メディアを信じて、関東でまた給食に使うに、100ウォン。orz

東京メディアを信じて、関東でまた給食に使うに、100ウォン。orz

「東北を助けよう!」 と言いながら、関東の子供達に食わせるなんてwww

東京<嘘>メディア! 東京<捏造>メディア! 東京<隠蔽>メディア!

世界のメディアは5年後には、大変なことになると警告してるぞ!
497名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:41:05.97 ID:Pe8xPJ7E0
出なかったほうが不思議だけどな

出ちまったもんは仕方がない
これは東電保証対象だろ
498名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:41:16.92 ID:6PBZYqy20
原発事故以降は「風評」=「不都合な真実」という意味で
使われるなった。
499名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:41:25.12 ID:Evcrw13Y0
福島の農家はそこで農業してるだけで被爆なのでは?
500名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:41:29.17 ID:+XiyUJ4q0
>478
西の米、あと詳しく言えないけど外米
501名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:41:38.12 ID:/Lyfsfnd0
東京で小学生がお茶の収穫したなんて記事があったけど
飲まずに捨ててただろ。東京で2800ベクレルだったはず
フクシマなんてとんでもないよ
民主党は日本人を殺す気か。早く暫定基準値を見直せ
502名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:41:41.08 ID:bynimVMO0
福島の乳牛農家で、「牧草の基準値が一桁違うんじゃないかと目を疑った」
と言ってたという記事を書いてたな、共同通信が。

冷静に考えたら

       地元の草を食わせてんのかよ

と思いっきりつっこんだよw 共同通信は殺人鬼だわwwwww
503名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:41:47.57 ID:ESc6iLpK0
米の流通経路がわからない
504名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:41:48.12 ID:WejIJGW20
二本松ってどこかと思ったら、福島県かよ
本検査とか待たずに出荷停止にしろよ
505名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:41:48.61 ID:SkUOmCC60
過去にあった事件にデジャブする
最近聞かなくなった武装スリ団
あれはまるっきり朝鮮強盗団に他ならないから
506名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:41:50.65 ID:eul3unvP0
事故当初に原爆落とした方が被害拡大しないとか言ってるやついたけど
福島県以外はその通りかもしれんな

クソ政治家とクソ電力会社とクソ記者クラブとクソ被災者と心中なんて嫌です
507名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:41:53.55 ID:Ib4n1NBL0

123 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 21:21:10.42 ID:coCW611f0
【尾崎元規】

花王社長 (1949年6月6日生まれ)。やっぱ糞団塊でしたwww

長崎県佐世保市出身
ソフトバンクの孫正義(当初は華僑と自称してたパチ屋・サラ金上がりの総連系在日朝鮮人)や
民主党の原口一博・元総務相(「民主党政権で民放の電波使用料を下げます」とテレビで利益誘導公言し、BPOを骨抜きにした売国奴)
と同郷でしたwww

04年6月、先輩役員8人を飛び越して社長に就任。業績が何もないのに実に不自然な人事www

793 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:21:47.92 ID:IyRj+SxDO
花王の尾崎社長の母親が在日とは知らなかったわ。点と線が繋がっていく。

894 :名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 17:33:32.55 ID:IyRj+SxDO
株のヤフー掲示板に花王の社長の母親が在日やから韓流ドラマのスポンサーになると書いてあった!!


508名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:41:54.78 ID:b+Nt4mSu0
ベクレルからシーベルトに換算する方法について解説しておきます。
最もシンプルな計算式は次の通りです。

1キログラムあたりのベクレル×「実効線量係数」=シーベルト

厚生労働省の暫定基準によると、放射性セシウムの場合、野菜類の指標は
1キログラムあたり500ベクレルです。
(※今回の米の場合と同じ)
また、セシウム137の実効線量係数(経口摂取)は1.3×10のマイナス8乗
(0.000000013)です。これらをかけ算してミリシーベルトで表すと0.0065ミリ
シーベルトになり、毎日100グラム食べると仮定すると年間約0.24ミリシーベルト
の線量になります。

同様の計算から、1ミリシーベルトの内部被曝となるセシウムの放射能は
7万7000ベクレルです。
したがって、毎日210ベクレルのセシウムを1年間食べ続けて1ミリシーベルト
になるのです。
たくさんの放射能の割に少ない内部被曝である理由は、(セシウムの)体内の
実効半減期が100日と短いからです。

なお、この計算で使った実効線量係数は、摂取した放射性物質の量と被曝線量の
関係を表す係数で、放射性物質ごとにその量と組織や臓器が受ける線量の大きさ
との関係をあらかじめ算出したものです。
また、実効線量係数は年齢によっても異なり、乳児や小児の場合は大きくなります。



『放射線から子どもの命を守る』
著者・札幌医科大学教授 理学博士 高田 純 教授
509名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:00.78 ID:P6cB6wrA0
勇気のない国民にむけて、原発事故起きて欲しいなあ。どでかいやつ。
それでも気付かないだろうな。
510名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:13.59 ID:1/t6oHnT0
>>20
>東電のせいだと言うのはまだしも国のせいだと言ってのける福島県人にはもう我慢ならん

え?
東電もだけど、対応間違った国イコール政府イコール民主党政権のせいでも有るよ。
511名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:15.22 ID:a85pVHLg0
>>494
だよな
こういう風評に惑わされず
福島の人も安心して食べ続ければいいと思うよw
512名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:16.11 ID:hxsX7SEk0
http://www.facebook.com/KoheiMazda/posts/177718452303728
【食料生産者の皆さんへ】
国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。

もしも放射性セシウム137が500Bq/Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば
政府の暫定基準値では10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。

つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すすると言うことは、その食品を食べた人が
10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないでください。

9月18日 7:21 · ·
513名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:16.55 ID:NZWT70mF0
>>471
・行き過ぎた人権保護
・政治に無頓着な国民
・法の範囲内なら何やっていい風習

これが日本を腐らせた
514名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:27.13 ID:WvAQHmOW0
ぶっちゃけ関東や東北ですら微妙なエリアなのに福島県内ででないと思ってたとかどんだけw
515名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:30.42 ID:6VAS8RKw0
風評が広がるのは流通も悪いんだがな
安く買い叩いて、あの手この手でごまかして売りに出す
食う方も困るが作る方も困る
516名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:43.53 ID:OsyfiEe10
>>468
ばーか
517名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:44.87 ID:wO/7FyY80
安全なら外国に輸出してみたら?w
突っ返されるだろうけど
518名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:47.27 ID:wXIE2FbR0
風評被害・・・?
意味知って使ってんのかな??
519名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:47.52 ID:EruqeCpM0
無洗米にして再計測したら値が下がるんじゃないか?
520名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:52.16 ID:R1kEWjr40
>>455
松田浩平教授 「国の暫定基準値の500Bq/kgは核戦争時の餓死を防ぐための止むを得ない食物の汚染上限」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316783029/
【食料生産者の皆さんへ】国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるためにやむを
得ず口にする食物の汚染上限です。もしも放射性セシウム137が500Bq /Kgも含まれた食品を3年食べたら致死
量に達します。全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値では10年後に
半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全
宣言すると言うことは、その食品を食べた人が 10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと
言うことを忘れないでください。
追記、500Bq/Kgでやむを得ず食べる場合の期間は3ヶ月とされています。全面核戦争で食べ物がない場合の基
準が規定の2倍の期間も放置されています。
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/09/500bqkg.html

関連記事
コメ予備検査で500ベクレル(福島県二本松市)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110923/k10015809271000.html

収穫前の稲の一部を刈り取って放射性物質を調べるコメの「予備検査」で、福島県二本松市の旧小浜町のコメか
ら国の暫定基準値と同じ1キログラム当たり500ベクレルの放射性セシウムが検出されました。福島県は、二本
松市を「本検査」での重点区域に指定し、出荷できるかどうかを判断することにしています。

政府が求めているコメの放射性物質の検査は、収穫前に一部を刈り取って放射性セシウムによる汚染の傾向を
把握するための「予備検査」と、収穫したあとの「本検査」の2段階で行われています。福島県によりますと、県の「
予備検査」で、二本松市の旧小浜町で採取されたコメから、1キログラム当たり500ベクレルの放射性セシウム
が検出されました。これは国の暫定基準値と同じ値で、国が求めたコメの放射性物質の検査で検出された値とし
ては、これまでで最も高いものです。福島県は、二本松市全体を「本検査」での重点区域に指定し、検査地点を計
画していた38地点からおよそ300地点に増やして、収穫されたコメを出荷できるかどうか判断することにしています。
521名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:52.04 ID:+K8DGer+0
>54
これで栃木の米、食えなくなったな

本当の意味で風評被害
栃木の農家は福島土人訴えていいと思うぞ
522名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:53.75 ID:8KKgVTvQ0
                   fi  風評被害
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  安全宣言        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  頑張れ福島
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:?Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
523名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:54.46 ID:mDs3mLoz0
基準値を超えてないのに、基準値を超えてるっていう風評被害だろ。
524名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:55.66 ID:ENP3kORO0
>>481
は?だから
たまたま福島だったってこと
東海地方でもまったく不思議は無かった
ifを考える想像力ないの?
525名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:55.74 ID:YNzCa+U+0
いい加減「風評被害」を正しく使え

農家は馬鹿ばかりなのか?
526名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:43:03.44 ID:tF3fe/Ke0
静岡の茶から出るんだぜ
半径500キロは危険
風評ではない
527名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:43:07.13 ID:EQRPN9d1P
>>497
だよな、今まででなかったことの方が不思議だよ
単に去年に刈り入れしたものとは訳が違うわけで

まじで目をつむっているだけで、詰んだんじゃないか、日本・・・
と、まぁ不安になろうと今更どうしようもないから日々淡々と生きるしかないのだろうが
528名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:43:20.18 ID:xGBfeU0+0
福島から人間を強制疎開させるのは政府の責任だよ。
529名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:43:20.21 ID:XBO4RV3g0
だから風評じゃねえって。
風評被害じゃないの。
東京電力謝罪と賠償を求めろ。
530名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:43:24.91 ID:EzABs4UN0
>>523
ん?
531名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:43:25.44 ID:3KUspoWj0
結果がわかってても「マジかよぉ」って言いたいときはある。そんな感じ。
532名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:43:25.84 ID:vRIUP9ur0
これって、メディアが取り上げなければ、風評被害って出なかったんじゃない?
533名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:43:40.45 ID:NigGrFm20
>>500
結局、公務員だけが生き残るのか日本はwww
534名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:43:48.14 ID:X2mCZZUd0
500ぴったりで失格というのはなんだかずいぶん人工的な数字だな。
535名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:43:48.72 ID:9Jl8UKSb0
>「何かの間違いではないか」
何も間違ってねえよ・・・
原発から200km以内は汚染されまくりだってーの
200km以上離れた静岡でさえやばい数字でてるだろうが・・・
>「風評被害が出る」
お前らが無理やり出荷するから
他地域の米まで敬遠されるのだ
それが本物の風評被害だ
536名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:43:48.84 ID:XgPruiOD0
TPP参加は100%なくなった
理由は東電原発事故

損害賠償した方がいいレベルw東電へw
537名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:44:02.68 ID:CSp+Cyst0
>>451
馬鹿じゃねーの?
いつ自民擁護したんだw?
元自民のやつが今どこにいるんだって話してるんだよ俺は。
抜けたら無罪放免なのか?
538名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:44:14.32 ID:ALa8kGZM0
千葉のホウレンソウみたいに、仕方なかったとか言って
そ知らぬふりして売るつもりだったろ。

自分さえ儲かれば他人はどうなってもいい、後で分かっ
てももう食っちまったみたいなやり得は辞めてほしい。
539名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:44:18.83 ID:IUOhKRkM0
>>671
このままで行ったらヤバいのは皆んな気付いてるんだろうけどな
とくに教育費の家計負担率は異常すぎる
でもこの国は先進国じゃないから無理だろうな
マダガスカル以下だぜ
540名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:44:26.67 ID:bynimVMO0
福島の乳牛農家で、「牧草の基準値が一桁違うんじゃないかと目を疑った」
と言ってたという記事を書いてたな、共同通信が。

冷静に考えたら

       地元の草を食わせてんのかよ

と思いっきりつっこんだよw 共同通信は殺人鬼だわwwwww
541名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:44:37.26 ID:Evcrw13Y0
>>533
公務員だけじゃ成り立たないからそのうちそんな日本は崩壊するんじゃね?
542名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:44:38.71 ID:/nnUp2NL0
福島のコメ作り名人の方々へ。お願いですから、西日本の休耕田で
福島で培った、最高品質のコメを作り、その技術を西日本の若手の
稲作農家に伝授してあげてください。お願いします。西日本はあなた方を
必要としています。
543名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:45:05.70 ID:1/t6oHnT0
>>35
バカの一つ覚えコピペやめれ
544名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:45:24.81 ID:ntUrfadbO
>>493
一揆じゃなくて自殺者多数になるよ

国に翻弄されてる農民には
一揆なんて間違いなく無理
545名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:45:33.51 ID:t+mtoqJ00
今の[暫定]という基準は
世界規模の核戦争後の飢餓に対して用いる
超臨時水準とか聞いたけどほんとなの?
546名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:45:38.75 ID:ENP3kORO0
>>536
ん?逆では?
これでTPP参加決定
海外のコメが必要だから
547名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:45:43.19 ID:+XiyUJ4q0
>541
西は生き残るでしょ
548名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:45:44.06 ID:svTAusRi0
近所のスーパーは宮城産と千葉産ばっかだな。
どっちもヤバそう。
去年まで不人気でたたき売られてた秋田産あきたこまちが入荷待ち状態w
549名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:46:07.59 ID:/Lyfsfnd0
>>451
麻生はフクシマの野菜を食ってパフォーマンスしてたしな
丸川は、お茶の基準値を見直すように菅に直談判
自民党議員が拍手喝さい
550名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:46:08.81 ID:MhLXl8+S0
いいから福島をばっさり切ってやってほしい
誰もやりたがらないだろうけどやってもらわないと困る
誰も得しないだろこんなの
551名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:46:17.01 ID:eJ2iuor20


客観的数がでても風評被害ってのは、消費者無視だろ。
すでに 東北産品の信用性なんて地に堕ちてる。

危ないものは、東電に保障してもらうのが筋だろ。
552名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:46:18.02 ID:IiJ2nBV00
第一次産業従事者はいいかげん現実見たほうがいいんじゃないのか?
原発事故がなんたるものかまるでわかってないわ。
今回の事故はINESのレベル7なんだぞ。チェルノブイリと同格だ。
まともに農業・漁業なんてできる話じゃないの!
諦めてくれ。申し訳ないが。
553名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:46:28.13 ID:NigGrFm20
>>541
リッチな公務員の海外移住が更に増えるな
554名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:46:29.08 ID:mDs3mLoz0
東北だから、正直に検査した農家は村八分にあうんだろうな。
555名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:46:33.21 ID:HuxV9zoG0
チェルノ部入りをリアルタイムで見た世代の人が、
ホットスポットを知らないはずがないだろうに。
556名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:46:38.19 ID:eaF/Fobb0

二本松の市長は放射能関係の件でお上から睨まれてるって本当?
557名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:46:41.11 ID:yjx1NPqi0



      ■■  安全とされていた亞北の米からも94.5ベクレル! ■■


http://geiger.grupo.jp/bbs/



KH-EL25測定値(試料=お米) cdcreation 投稿日:2011年09月17日 15:02 [返信]

新米を頂きましたので測定しました。

試料:340g+60g(容器)

BG測定時間は2,000秒で試料の測定時間は999秒を10回測定し、『外れ値』の最大値と最小値を切り捨て8回の平均値(*中央値)での数値です。

105.73Bq/Kg マイナスK-40/11.22Bq/kg=94.51Bq/kg


※ サイトから亞北という文言が消えてますがw
  最初は亞北と明記されておりましたww

558名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:46:45.44 ID:0q6cLnCh0
>>483
元の規制値って何?
無知って恐ろしいな
馬鹿は書き込まないでくれるか
559名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:46:47.63 ID:CSp+Cyst0
>>524
東海地方で起きたらなんで東電が焼き討ちされんの?
560名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:46:59.01 ID:m48MeDv40
どうせ他県産の古米として出回るに決まってる
561名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:47:03.66 ID:4g2uEH4o0
このお米すてちゃうの?
捨てちゃうんだったら北朝鮮のガリガリの軍人さんにあげようよ
どうせ永くないんだし、最期に白いお米食べさせてあげようよ
562名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:47:06.00 ID:EQRPN9d1P
>>544
実際ここまでこけにされて、未だに暴動がないことが不思議なレベルだものな
よく前首相が殺されなかったと思うもの
563名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:47:25.91 ID:dUmae+k9O
日本人のウンコがセシウム汚染されて移動禁止になるのいつ?
564名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:47:48.56 ID:iaqG+YRe0
風評被害じゃねえ、実被害だ。
消費者が被害者で農家が加害者になっちまうんだよ。

いい加減に「ふーひょー」とかいうバカの一つ覚えをやめろ。
565名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:48:00.83 ID:ENP3kORO0
>>547
東は異民族に乗っ取られて?
細かいことを気にしないから平気で移住しそう
566名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:48:01.19 ID:bynimVMO0
>>1
そもそも土壌がうんざりするほど汚れてるのに、間違えもへったくれも
ねえだろ
首の骨をへし折ってやりたい(怒)
殺人米じゃねえか!!!!!!
567名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:48:09.10 ID:bwBoXktf0
>>537
抜けて野党暮らしが長いんだから、罪は比較すると軽いに決まってんじゃん。
原子力行政に「直接」関わってきた自民議員とその子分の地方議員と官僚は、
焼き討ちにあっても同情など誰もしないよ。ww

もちろん、事故後の対応の不手際は民主党のせい。当然だろ?w
568名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:48:11.48 ID:JLvcx77h0
            ,,ゞト、ノノィ,、
          /       `ゝ
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
         .|  Y   \ / }i
         |  /    / ヽ ミ
         .!(6リ     (__) ノ
          リノト、 '/エェェェヺ
          り| ヽ  lーrー、/    事実ですからぁっ!!残念!!
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.   /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
   /:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::: :(_.人 ヽ._ ヽ
.  /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハゝ. \   /
                      ,(  \  ノハ
569名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:48:15.07 ID:P6cB6wrA0
TPP参入して海外のお米とブレンドして売っちゃうだろうね。したたかだよ商人は
570名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:48:25.88 ID:ioZFCTBn0
お茶の関係で話題になっちゃったけど、セシウムがはっきりある程度の量が出たと報道されたのが愛知まで
それより先は謎になってる、出るのか出ないのかもわからない状態
愛知の場合だとだいたい福一からの距離は西方向へ500kmくらい
チェルノブイリの例からもわかるように、ドイツまでの距離と比べればその半分にも満たないので出て当然かと

つまり数百kmの範囲は確実に出る
あとは出る量と面積の問題で、全く出ないなんてことは100%ない
571名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:48:35.90 ID:b2eZPml4O
>>531
二本松地元の俺はガチでそんな気分。
仕方ないからこれは出荷を取り止めるしかない
てか信用を無くさないためにはそれしかない
その代わりそれを国と県に買い取ってもらえば良い。
もし、福島の農業を潰す気がないならばな
572名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:48:40.23 ID:DD4RZQH00
マスコミもよく報道したじゃないの。
今まではホッカムリしてたよね。
573名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:48:45.39 ID:tlK0UkPv0
他があんだけ未検出でてんのに
規制値出るってのは相当だよ
574名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:48:46.53 ID:NigGrFm20
なんでもかんでも風評被害にすれば東電も補償額が減るシステムかw
575名無しさん@十一周年:2011/09/24(土) 01:48:47.91 ID:CQyxJUHM0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)

http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
576名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:48:49.16 ID:OsyfiEe10
>>560
お前みたいな新米と古米の違いも見て解らない馬鹿は買うだろうなwww
577名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:48:55.30 ID:tlCxJoX00
奈良のお茶でセシウム出たんだぞwwwwww
出ない方が間違い
578名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:49:04.56 ID:0q6cLnCh0
>>520
だから、心理学者の思い込みは書かなくて良いから
579名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:49:08.69 ID:MDfVNPNp0
>>525
メディアや政府が助長してる気がするけどね
580名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:49:11.75 ID:enrqZzgN0
暫定基準値定めたって違反して出荷してもお咎めなしなんだろ?
そんなん出荷停止命令が出ても正直者の農家が苦しむだけで
バレたら知らなかった、出るとは思わなかったって言えばいい
と思う奴は絶対出てくるぞ、てか千葉でもう出てたかwww
581名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:49:13.64 ID:FYeGlqjN0
>これからどうすればいいのか……。

1、福島民は、被害を全部東電に請求し、汚染物は県外に出さない!
2、国民は東電が業務に支障が出る限界までは電気料金等値上げさせない!
582名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:49:16.93 ID:a85pVHLg0
福島がゴミのようだ!はっはっはっは・・・
583名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:49:19.69 ID:CXayAoo/0
放射能は安全
体内で半減期迎えるから
気にせずにトントン米つくって
たくさん食うニダψ(`∇´)ψ
584名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:49:19.95 ID:eJ2iuor20
>>569
TPPてさぁ、向こうも仲間いれてやるって言わないとはいれないけど、
こんなんで入れるんかね?
585名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:49:23.69 ID:R1kEWjr40
>>557
>最初は亞北と明記されておりましたww

亞北って北東アジアなの?
586名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:49:25.87 ID:KZCxejHzI
あやしいおこめ、か・・・
587名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:49:36.41 ID:Jt4TJnMq0
>>533
公務員(とその家族)は、汚染食品食いたくないから震災復興のために約束したボーナス10%カットもやらなかった。
公務員の公務員による公務員のための国日本。
戦争(太平洋戦争)のときも、公務員だけは戦地に行かなかった。
赤紙配ってた側が公務員。
588名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:49:47.05 ID:ESc6iLpK0
なんだかな
589名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:49:55.81 ID:7CwY2BiF0
>>447
済まねんだよ無知
お前のとこ入るぞ
590名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:03.56 ID:EQRPN9d1P
>>550
全くその通りだが、国民が嫌だということをろくにできないで
気がついたら失われた20年とかいわれる国だぜw

無理だって
591名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:10.47 ID:MhLXl8+S0
>>570
チェルノブイリの汚染範囲の図と福島の重ねあわせてみたのってないのかな?
592名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:11.92 ID:9RJ3c7a30
ミニマムアクセスで輸入したアジアのカビ米が食用として流通してたくらいだから
ましてや食べてもセシウムがわからないおいしい米なら必ず流通するだろうな
593名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:14.71 ID:GdWWvd5z0
中通り=高線量ベルト地帯、の米は全滅だろう
これは風評じゃない
594名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:15.65 ID:ZY5deT5j0
>>1
・風評被害被害
・風評被害と言う名のワイルドカード
・500だから、たったの500
・むしろ体に良いけど?
・プルトじゃないから恥ずかしくないもん!

好きなの選べ
595名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:16.18 ID:IYbewaLVO
二本松って吸着しにくいキュウリが規制値こえちゃった二本松?
母乳調査でセシウムでちゃった人がいた二本松?

ここもうちょっとkwsk調査したほうがいいよ
どっかにごついの飛んできてるよ
596名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:26.63 ID:/Lyfsfnd0
セシウム以外の核種は頑なに公表しないのな・・・
ストロンチウム、プルトニウム、
597名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:34.84 ID:Evcrw13Y0
米美味しいのに本当残念すぐる
598名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:40.81 ID:ENP3kORO0
>>559
何の話だ??その場合はそっちの地域の電力会社になるに決まってんだろ
どっちにしろもっと上の組織を見ないと話にならん
599名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:43.67 ID:bynimVMO0
>>570
この場合は激甘の基準を超えてる(しかも出にくい米で)わけだから
深刻度がまるで違う
武田教授の言うとおり、「食べたら健康を害する」ということだ
600名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:45.37 ID:y5vCvwTyO
怪しいお米 セシウムさんが現実になったけど
東海テレビはどう報道するんだ?
601名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:54.38 ID:vRIUP9ur0
>>596
ね。セシウムよりも怖いのにね
602名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:50:54.20 ID:tlK0UkPv0
政府はちゃんと管理しろよ
偽装とか出回ったら取り返しつかんぞ
603名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:51:07.43 ID:Pe8xPJ7E0
>>522
つうかヨウ素もういないだろ?
604名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:51:10.14 ID:tlCxJoX00
>>591
重ねたら北海道〜沖縄まで全部アウトwwwwwwww
605名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:51:14.97 ID:crXDJYRv0
499Bq/Kgだったら「安全」になる恐怖。
結果福島の米は避けようとなるが、福島の人はそれを「風評」と言う。

悪いのはBq表示をさせない政府。
499Bq/Kgの米なんて子供に食わせたくはないからね。
606名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:51:20.53 ID:yjx1NPqi0
ZDFの報道は正しかったな
国と福島県どう説明するつもりだ!!







3万5千ベクレルのセシウムに土壌汚染された本宮市の田んぼに、国は作付けを許可wwww
1回目の検査で5000ベクレル以下とされ、2回目の検査は何故か結果が公開されなかった田んぼwwwwwwwww
八百長、如何様、出鱈目検査であることが確定wwwwwwwwwwwwwwww

ドイツZDFテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=BcDTbUffZQI   ←字幕の5万3千ベクレルは誤りで、正しくは3万5千ベクレル
http://www.youtube.com/watch?v=FkYVFRtdgVQ

合同記者会見で、3万5千ベクレル汚染の田んぼに稲が作付けされていることを
ZDFテレビに指摘され、細野と園田がふぁびょ〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

607名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:51:20.62 ID:j0e5AlJe0
200ベクレルのセシウムを1年間食い続けて1ミリシーベルトって・・・
20000ベクレルでも100ミリシーベルト
全然大したことないやん

人間が死ぬと言われてる被曝量は7シーベルト(=7000ミリシーベルト)だぞ
しかもそれは1日とか1時間というレベルの極めて短期間に7000シーベルト浴びた場合の話であって
同じ被曝量でも長期間に亘って少しずつ被曝した場合は遥かに影響が少なくなる

実際毎日20000ベクレルのセシウムを一生食い続けても何の影響も出ないんじゃないかと思う
大袈裟なことはやめてもうちょっと直ちに死ぬレベルになってから騒げよ
608名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:51:28.92 ID:b+Nt4mSu0

ベクレルからシーベルトに換算する方法について解説しておきます。
最もシンプルな計算式は次の通りです。

1キログラムあたりのベクレル×「実効線量係数」=シーベルト

厚生労働省の暫定基準値によると、放射性セシウムの場合、野菜類の指標は
1キログラムあたり500ベクレルです。
(※今回の米の場合と同じ)

また、セシウム137の実効線量係数(経口摂取)は1.3×10のマイナス8乗
(0.000000013)です。これらをかけ算してミリシーベルトで表すと0.0065ミリ
シーベルトになり、毎日100グラム食べると仮定すると年間約0.24ミリシーベルト
の線量になります。

同様の計算から、1ミリシーベルトの内部被曝となるセシウムの放射能は
7万7000ベクレルです。

したがって、毎日210ベクレルのセシウムを1年間食べ続けて1ミリシーベルト
になるのです。
たくさんの放射能の割に少ない内部被曝である理由は、(セシウムの)体内の
実効半減期が100日と短いからです。

なお、この計算で使った実効線量係数は、摂取した放射性物質の量と被曝線量の
関係を表す係数で、放射性物質ごとにその量と組織や臓器が受ける線量の大きさ
との関係をあらかじめ算出したものです。
また、実効線量係数は年齢によっても異なり、乳児や小児の場合は大きくなります。


『放射線から子どもの命を守る』
著者 札幌医科大学教授 理学博士 高田 純 教授
609名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:51:31.85 ID:s+KKICog0
もう日本から脱出しない限り内部被爆は避けられないね
610名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:51:33.03 ID:eul3unvP0
もしかして「風評被害」って流行語大賞狙ってる?
させねーよ
611名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:51:38.25 ID:CXayAoo/0
地産地消よろしく
612名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:51:48.59 ID:pMmDDcDO0
>>519
脱穀した籾殻はどうするの?軽いんだよ
脱穀する前に処分するのが正しい方法
613今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 01:51:48.76 ID:PfSwYHPe0

野田が年内解決を世界に断言!あと100日で何ができるの???
被爆者は捨てられそうな予感!


野田首相:原子力安全会合演説(要旨)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110923ddm005010129000c.html
614名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:51:54.55 ID:apePWHyi0
福井県小浜市の米が売れなくなったら風評被害
615名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:51:57.00 ID:0q6cLnCh0
>>599
頭が悪いのか?
616名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:52:05.14 ID:P6cB6wrA0

どうして無洗米ができたんだろう?って思うんだけどさ、
事故米の流通に一役買ってることは理解できるんだよね。
617名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:52:05.21 ID:RSQVXt27O
新ブランド、セシウム米を立ち上げて真っ向勝負してみな。
案外売れるかもしれないぞ。光線みたいでかっこいいし。
618名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:52:08.35 ID:4TOWmiB70
>>589
社員食堂って言ってるじゃん。
なんで現物支給の話になるんだよ。
619名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:52:16.22 ID:MhLXl8+S0
>>590
ですよね〜
泣きたい
620名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:52:17.04 ID:fTwx93qjO
そうか、動揺もポーズか。オレ達を油断させる気だな。
儲からないまでも安く買い叩くことは出来るな
それで一儲けしようとする悪徳業者だっているはず。
621名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:52:28.72 ID:T8ZsmEJXO
>>562
一揆とかは民度としてないにしても、あまりにもおとなしいよね 
みんな集まって声を上げるくらいしてもいいのに…
622名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:52:38.42 ID:lBuwL6FG0
怪しいお米 セシウムさん来たな
623名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:52:39.26 ID:CSp+Cyst0
>>589
粋がるのはいいが、労働基準法上では労働協約結べば現物支給OKだけど?
労使協定じゃなくて、労働協約な。
624名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:52:48.41 ID:uVlQiwmH0
北朝鮮にあげたら?
625名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:52:56.12 ID:bynimVMO0
>>607
>もうちょっと直ちに死ぬレベルになってから騒げよ

おい枝野、死んだら騒げねえよwwwww
626名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:53:02.30 ID:vRIUP9ur0
>>600
危険なお米セシウムさん
627名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:53:02.58 ID:UNmrYk8m0
普段どおり作業して心落ち着けてもね。
もう去年とは異なる環境。
中には作業してる場合じゃない人、いるかも。。。
放射線は人間の希望などおかまいなし。容赦なんてしないよ。
628名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:53:05.18 ID:XmTyep9g0
検査結果がぴったり500というのも怪しいな。本当はもっと高かったんだろう。

それよりも、もし結果が490だったら、なにも公表されてなかったのかと思うと
ぞっとする。
629名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:53:36.04 ID:+XiyUJ4q0
>596
 ほんとの数字かはわからないけどしてる
630名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:53:35.85 ID:Evcrw13Y0
福島にまだ住んでる親子に話が聞きたい
どうして逃げないのかって
631名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:53:36.13 ID:a85pVHLg0
これから福島県民は
人間自体が放射能除去装置だと気付かされるだろうな
632名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:53:37.02 ID:8KKgVTvQ0
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │  
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|  1ベクレル  WHO基準(水)
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |  
: ::! -\ //      ヽ   !  
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|  10ベクレル  WHO基準(食物)
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|  
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \ 
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ 汚染米は廃棄しろ!!!
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
633名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:53:45.69 ID:aOXRqaFn0
日本がこんなに小さな島国でなくて大陸だったら
とっくの昔に福島東北関東は閉鎖されてるんだろうな
そう思うと未だそこに住んでる人たちが気の毒だ
特に子ども達はこれからどうなるんだろう
634名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:53:55.76 ID:3DAmeOqV0
これ本検査で500下回ったら普通に出荷されるんだよなあ、499ベクレルでも
何だかなあ、何なんだろうなあ本当
疲れたから東日本産はまとめてパスさせてもらっても問題ないよね
パトラッシュ…orz
635名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:54:03.84 ID:MhLXl8+S0
>>604
マジで⁉
円形の色分けされてる図で全滅なのか?
636名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:54:05.81 ID:eJ2iuor20

東電の社食って、東北食材仕入れてるの?
小賢しい東電が何もアピールしてないから
仕入れてると思えないんだが。
637名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:54:08.05 ID:ENP3kORO0
641 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/22(木) 03:37:32.67 ID: V8flq/qX0
俺台湾で友人出来たが、はっきりと
日本政府及び東京電力は信用ならない
国民も誰も政府報道を信用しなくなった
世界の報道のほうが多分正しいであろう
日本の魚、日本の牛肉、日本の野菜は注意を要す
福島には近寄るな、安全マージン取るなら栃木、茨城、群馬、千葉、宮城南部、岩手の一部も避けよ
といったよ。向こうも英語できるから世界のニュース見てそうだろうといって納得した。
国の恥をさらすのは忍びないが嘘はつけぬ 
信義なくして国が成り立つか この馬鹿たれ外務省が!
640 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/22(木) 03:34:57.33 ID: R2EO7lJM0
これ話したら、今まで政治の話題とかお互い避けてて
福島のことも必要最小限だったイタリア人とアメリカ人と
オーストラリア人がかなり引っかかったらしくて自分らの
ソーシャルうんたらで話してた。
彼らも気を使ってくれてたのはわかるんだけど、
この件はストレートに批判的で、日本の民主主義は不思議って。
体感的に言うと、バッカじゃねーのというのを言えないストレスが
伝染したかんじ。もう、確実に追悼モードで甘く見てないよ。
644 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/22(木) 03:43:04.79 ID: R2EO7lJM0
Democracy in Japan is a very special case as the same parties have been in power
since WW2. Such long-time reign is not good. だって。この話したら。
432 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/09/23(金) 22:06:44.62 ID: sF/o2DeN0
外務省のツイッターね。私もひっかかってた
これ、貼ってくれた人ありがとう
知り合いのオーストラリア人と、フランスの核施設爆発の話してた時にそんな事より日本の方が
よっぽどまずいだろうって言われたよ
原発に関しては海外の方が情報ある
今の政府じゃダメだ。本当に
638名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:54:15.26 ID:sanSVcrL0
うち岡山の農家でよかったわ
コメと野菜は自給
国産牛肉は食わない
外食しない
これで完璧
639名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:54:36.18 ID:55ssqYzJ0
予備検査、暫定規制値もうめちゃくちゃだな。
640名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:54:38.83 ID:0yJTKKEB0
チェルノブイリと全く同条件じゃないので、参考程度だけど
地図を重ねると東は海だからおいといて、北は全部、西方向を伸ばすと上海くらいまでかな
途中までの全部の土地が汚染地域じゃないので、パニくる必要はないけどな
641名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:54:44.71 ID:CXayAoo/0
福島県人今こそ戊辰戦争の怨みを晴らす気なんじゃないか
642名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:54:51.94 ID:iaqG+YRe0
>>624
捨てたほうがマシだっての。
もらっても謝意を見せず、さらに放射能なんて口実を与えたらまたギャンギャン吠えるだけ。

汚染されてないコメさえ受け取ったら
「放射能で健康被害がでた」といってたかりに来る。


関わらないのが一番だ。
643名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:54:52.17 ID:t+mtoqJ00
γ線核種以外の情報が欲しい
644名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:55:05.42 ID:0q6cLnCh0
>>639
何が滅茶苦茶なんだ?
645名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:55:15.64 ID:CSp+Cyst0
>>598
俺は上で自民と東電が焼き討ちされるって書いてあるから、
なんで福島以外の話してんの?って聞いた。
そんで、ifの話とか東海地方の話しだすから、
なんで東電がそれで焼き討ちされんの?って聞いただけ。
途中から話つままれても、俺的には?だ。
646名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:55:30.75 ID:qhWOSA5o0
むしろ出てこないのにびっくりしてたのに
ちょっと楽観視しすぎじゃね
647名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:55:43.85 ID:rfExpcS/0

他の地域ではなんで検出されなかったのかが逆に気になる。
648名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:55:45.77 ID:R1kEWjr40
>>633
>日本がこんなに小さな島国でなくて大陸だったら
>とっくの昔に福島東北関東は閉鎖されてるんだろうな
>そう思うと未だそこに住んでる人たちが気の毒だ
>特に子ども達はこれからどうなるんだろう


検索
deformed chernobyl
649名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:55:52.47 ID:/Lyfsfnd0
>>601
朝生で観覧席の人がセシウム以外の核種も調べて欲しいって言ったら
民主党の議員が、時間がかかるからって言うんだよ。
もう、事故してから7ヶ月w 民主党を打破しないと本当にヤバイよ
あと、2年もさせる訳には行かない
650名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:55:54.87 ID:bynimVMO0
>>615
武田に言え
青酸カリをくわされてるようなもんだ
651名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:56:06.81 ID:tOnK19cJ0
もう農家じゃなくて人殺しだから
652名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:56:12.52 ID:IiJ2nBV00
>>607
7シーベルトってのは全員致死の話で人が死にはじめる線量はずっとずっと
低いわけだが?放射線には閾値はないから500マイクロシーベルトで発ガン
して死亡しても、それは放射線障害で死んだ、って事になるんだぞ。
653名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:56:14.52 ID:9Jl8UKSb0
>>583
ああ、遺伝子的に絶対に勝てないというのを理解して
遺伝子を破壊しようと目論んでいるのかもな・・・
最も、そのあとに何と戦うことになるかは考えていないだろうけどな
654名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:56:28.38 ID:GDTwj2Pm0
逆逆。検出されない方が何かの間違いだと思ってるから。
福島産は食わない。ダメ、ゼッタイ!

検出されなくても当面は流通させるなよマジで。こういうのは危険が前提で検査するもんだ。
当然その分の生活費は全額国と東電が負担しろ。国債発行していいから。
補償が十分じゃなかったら農家だって食っていくためになんだってやっちまうだろうが。
被害拡大させてんのは間違いなく政府だぞ?
655名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:56:30.59 ID:IJJm1MseO
武田教授に謝れ!
656名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:56:51.39 ID:XmTyep9g0
>>589
>お前のとこ入るぞ
>お前のとこ入るぞ
>お前のとこ入るぞ
657名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:57:03.17 ID:EPhHQJVa0
どの口で風評被害とか言ってんだよゴミクズ土人
数値が出てんだから風評じゃねぇだろうが
農業やる前に国語辞典買えよクソが
頭に脳みそじゃなくてクソでもつまってるんじゃねえの?
658名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:57:07.38 ID:j0e5AlJe0
暫定基準値が厳しすぎるのが問題
「これ以上は確実にただちに健康被害が出る」というギリギリのレベルまで基準値を上げるべき
659名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:57:14.87 ID:0q6cLnCh0
>>650
何が青酸カリなのかさっぱりだ
660名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:57:32.90 ID:bDwFNebx0
実被害として
値も上がり、地域も広がるだろーな。。。

つーか、避難地域広げなくて大丈夫なんけ?
661名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:57:37.14 ID:P6cB6wrA0
原発が悪いのに本当に馬鹿だらけだな
662今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 01:57:41.95 ID:PfSwYHPe0
民衆の歌-1. by Vocaloid Hatsune Miku:
Do you hear the people sing. Japanese. 初音ミク

http://www.youtube.com/watch?v=acPC9cFuo6Q&NR=1
663名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:57:42.47 ID:HuxV9zoG0
>>558
食品ではなく、放射性廃棄物の本来の規制値は100ベクレル/kgだよ。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100117a05j.pdf
の8ページ。
664名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:58:05.24 ID:bynimVMO0
>>654
つか福島かどうかわからねえし
ブレンドされたら南無・・・・・・
665名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:58:07.11 ID:Z93DGNKOP
農水省が買い取って外食産業にこっそり売却してくれるYO!
666名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:58:10.43 ID:Gz4lWNRU0
ざまwwwwwwwwwwwwwwww

あやしいお米セシウム米wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇww
667名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:58:41.32 ID:0yJTKKEB0
ようするにチェルノブイリ事故でよく言われるのが
ドイツで汚染が深刻
スウェーデンで農地の除染を徹底的にやった
あとはオーストリアの公園は砂場全部取り替え

チェルノブイリの西側ですら後半な範囲で汚染が起こった
それを同じ距離で合わせると中国の東側にまで達する
条件が違うのであれだけど、全く安心とかいうのも間違ってる
668名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:58:41.66 ID:bSkxywIj0
何かの間違いではないかってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:58:45.68 ID:eJ2iuor20
>>658
そういのが好きな奴が食えばいいだけ。

おれはお断りする。


他人の選択の自由を侵すなよ。
670名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:58:46.73 ID:Z20qBNul0
初動からしておかしい、東電責任追及デモをJA等組織でやらんかったしな
何も作らんと土壌測定して賠償金貰えばよかったんや
作付けしないと賠償しないとかアホやってるからな
土壌汚染レベルで毎年測定して賠償金貰えばよかったんや
作付けしないことによって起こるJAの資材販売利益も含めてな
てか、東電資産全部売って潰せよ、ボーナスとかふざけ過ぎや
671名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:59:02.69 ID:4TOWmiB70
ブレンド米ってだけで売れなくなるだろうな。
672名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:59:27.60 ID:CyvfG1z20
>>663
安全な水道水が原発の排水より汚染されてるのはよくある話
673名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:59:27.31 ID:7JqRJFKO0
風評ってなんすか殺しますよ
674名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:59:44.05 ID:R1kEWjr40
>>647
埼玉県の狭山茶は埼玉県実施の放射能検査で全部安全だ。
埼玉県の狭山茶は厚労省実施の放射能検査で全部危険だ。
【原発事故】 「狭山茶」の茶葉から放射性セシウム、最高で国の基準値の3倍 日高市と鶴ヶ島市などで収穫 埼玉県が出荷自粛要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315188544/
【原発問題】製茶から基準超のセシウムを検出 埼玉と千葉県産★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315059115/
埼玉県では、生茶、荒茶、製茶、飲用茶について、国と協議の上、放射性物質の調査を実施してきました。
 5月から7月にかけて38検体を調査し、全て暫定規制値以下でした。
http://megalodon.jp/2011-0914-0459-28/www.pref.saitama.lg.jp/page/ocha-tyousa.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/ocha-tyousa.html
675名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:00:25.55 ID:0q6cLnCh0
>>658
それどこ?>>663
676名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:00:34.32 ID:STbwDOFu0
やばいよ
このせいで安全な米の値段がかなり上がってる
半年前まで5kg1200円位だったのが今1700円だよ
生活苦しい
677名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:00:35.86 ID:CXayAoo/0
しかし、福島の農産物食べて支援しようなんて悪い冗談。
実際は補償額少なくなって、東電や国を支援してるだけ。
本当は事故後一年は農作業も漁も禁止して
其の間の補償を税金で賄った方が
日本全体の検査費用や健康被害を考えたら
安上がりだったんじゃないか。
超円高利用したらいくらでも
食糧輸入できるし。
小泉政権だったらスパっとそうした気がする。
678名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:00:36.75 ID:AZdQKrXYO
>>3
何でもかんでも風評っておかしいよね。風評の意味分かってるのかと言いたくなる。
これが原因でが売れなくなったら風評だけど。
679名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:00:57.10 ID:bynimVMO0
>>661
配るほうも問題だ
補償を求めて出荷をやめるのが人としての正しい態度
武田先生万歳
680名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:01:01.77 ID:aXUMfHOe0
関東以北で生産された食い物なんか、もう食わねーよ。

納豆も、地元のやつしか買わなくなった。
681名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:01:08.26 ID:Zg7d0nkd0
危険かもしれない物を売って金儲けしてる人間の「安全だ」ほど、
あてにならないものは無い。
わざわざ危険かもしれない物を金出して消費している者との
溝は埋まらない。
682名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:01:10.27 ID:pX4K+vRf0
どうせお前らが70歳になったときの
発ガン率は50%以上
気にせず食え
683名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:01:21.36 ID:tApNjCt60
糞ド田舎福島ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
死ね東北の田舎っぺのヴォケども
馬鹿の一つ覚えの風評wwwwwwwwwwwwww
実際に数値が出てるわヴォケ百姓ども死ね死ね死ね
684名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:01:23.38 ID:9RJ3c7a30
>>646
「自衛」のために地区の農家が共同して出荷や検査前に古米や他県産米を混ぜてるケースもあるんじゃないかな
685キツネのレックス:2011/09/24(土) 02:01:42.69 ID:4BK1L+IOO
読売のやったことには、誰も触れないしスレもたたないね

何故か東電と農家含めて福島県民が叩かれる
686今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 02:02:07.74 ID:PfSwYHPe0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ   日本の強さは団結力です。ぼくも精一杯協力します。 
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ  
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡    ひとりじゃない、自民党(経団連)がいる。
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡    公明党(創価学会)もいる。時効政権よ再び。
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   勝ち組が笑顔になれますよーに。
687名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:02:27.45 ID:MhLXl8+S0
>>685
読売なんかしたの?
688名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:02:34.64 ID:0q6cLnCh0
>>663
食品の話をしているときに絡んでくるな
689名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:02:39.97 ID:mDs3mLoz0
外食に行く前には、電話でどこの米を使ってるか確認するしかない。
690名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:02:44.60 ID:aOXRqaFn0
>>667
そりゃそうだ。
話はちょっと違うけどその頃の日本でさえ
雨にあたるな禿げるから、と気をつけたもんだよ。
691名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:02:53.99 ID:EQRPN9d1P
つかもうね海外から日本政府や東電は信用されていないと思い知れよw
実は原発の水素爆発の3日後に海外に行ったんだが、まず成田で被爆検査だぞ

で、話す機会のある外国人のほとんどが日本人の忍耐と被災に対する悔やみと激励があったが
最後に必ず、「で、原発の政府発表信じている奴いるのか?」と、口をそろえて聞かれたぜw
692名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:03:03.47 ID:eul3unvP0
>>685
今更すぎる話題だからだろ
どうせ読売とか正力とかの話だろ?
693名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:03:05.12 ID:ENP3kORO0
>>76 ・・ナルホド・・
風評被害一本やりで行こうと。こうやって農家をきゅーっと統制してるんです。

オソロシス ><


694名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:03:05.40 ID:GNbr5mmY0
食おう♪
食おう♪
ベクレル米〜♪
わはは〜♪

今世紀最大の汚染!
695名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:03:20.81 ID:kbcQI+sg0
よく考えたらセシウム137が500Bq/Kgって低容量放射性物資tの下限値じゃないか!
696名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:03:26.88 ID:XYNFP0Xt0
絶対売るなよ。
生活苦になろうが、その米は全部処分しろ。
697名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:03:52.40 ID:0yJTKKEB0
まあ一方でこのスレで話題の二本松市の中には、低線量のところもある
移住なんて全然必要ない、はっきり言うけど

市内の汚染マップ見たけど、なんで農地除染やらなかったのかと
高汚染エリアは限定的で、しかも測定がある程度はできてる
完全な失政
日本は流通の関係で偽装がおこりやすいのが慣習化してる
おかげで米全体の信用がなくなった

まあ、二本松市だけの問題ではないんだけど
国が悪いね、現政府の大半の責任
698名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:04:05.27 ID:X12BBJ1B0
武田先生は前からあれだけ新米は危ないって言ってたのにいまさら「信じられない」ってなんだよwwww
699名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:04:17.28 ID:55ssqYzJ0
暫定基準値ってそもそもなんなんだ?
基準値はあるんだろう?暫定基準値にそった予備調査?
700名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:04:56.09 ID:iGQzBxZC0
>>415汚染米、汚染肉、検査放棄、いい加減な情報流すマスコミ、
風評被害と言って実情を隠す、すべてが 日本人軽視 日本人蔑視
日本人蔑視の フジTVや花王に断固抗議だよ

フジTVや花王を筆頭とする日本人蔑視の
韓国至上主義(Korean supremacy)に対する抗議だよ

フジTVや花王が韓国文化や選手を優先して報道しているのは明らかでしょ。
そんな差別を許せないよ

中国人だってアラブ人だって怒ってるよ
駅の案内や表示がなぜ10億人の中国人や世界数億のアラブ人より
少数民族韓国のハングルでしか表示されないわけ

このような差別は許せないでしょ
フジTVや花王のような日本人蔑視する
レイシスト達に断固抗議するでしょ

おとなしい日本人ももう黙ってはいられないよ
東京 名古屋 大阪・・・・
まだまだ、日本人蔑視の花王への抗議は始まったばかり
これから全国でデモを計画して、この思いを全国民に広げようよ

チャンネル桜のフジデモ一部始終
http://www.youtube.com/watch?v=xMFCLT5csEI
9/16花王抗議デモ本社前付近での撮影
http://www.youtube.com/watch?v=psnz9dhdCeA
701名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:04:59.30 ID:AZdQKrXYO
>>677
だよね。
東北もそうだけど、無駄に税金投入して復興させるだけ無駄
702名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:05:00.97 ID:7etDYJ5A0
福島の農民はなぜ安全だといいきるのか?

>「なにかの間違いではないのか」
福島産に福島産をまぜてしまったとか?
703名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:05:01.14 ID:b2eZPml4O
>>641
家族やなんやらの縛りがなければとっくに民○党本部に討ち入りしてるっての
704名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:05:07.32 ID:3NCnr3tt0
全国の刑務所は福島に移転。
基準値以下の福島産作物は刑務所で使用。
705名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:05:11.29 ID:rVvV2XiU0
>>163
出ないな

あと検出した担当者が自殺するんだろ

706名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:05:23.75 ID:+XiyUJ4q0
>674
それが埼玉酷いんだ、問い合わせたら5回かけて5回とも担当者会議で不在だって
そういうの居留守だろ しつこいほど折り返し電話するから電話番号と言ってくる
あまりにしつこいんで、最後は経産省の電話番号言ってやった
707名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:05:43.46 ID:KgRJhe270
原発事故からこっち、野菜類も魚類も肉類も、福島産どころか
静岡より北のものは買ってない(北海道産だけ時折買ってるけど)。
自分は食べてもいいけど家族には絶対に食べさせたくないから。
だからレタスやキャベツも全然食卓に並ばない。ないならないで何とか工夫して献立考えればいいし。
ただ、西の農家が、3月以降に関東・東北で作られた肥料を今でも使っているとしたら、
この努力はすべて無になるけどね。
708名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:05:48.84 ID:eJ2iuor20

少々、現金収入が遅くなっても 
東電に買取してもらうべきじゃないのかね。


これで出荷したら、風評がどうこうてより 当該地域の
信用にかかわると思うがなあ。
709名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:05:49.85 ID:ENP3kORO0
>>697
ジミンなら戻っても変わらないよ
710名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:06:06.13 ID:P6cB6wrA0
喰ったところですぐに症状なんか出ないので確認しても

 無      駄  
711名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:06:14.31 ID:G+9ZRVXB0
>>658
厳しい?馬鹿言うな
今の基準値は「餓死する位なら食っていいぞ」レベルだぞ
先進国ではあり得ない異常に緩い数値なのにそれでも超過してんのに何が風評被害なのか
712名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:06:18.70 ID:CXayAoo/0
まあ、お前らこんなカキコミしても
コンビニいったらうっかり
センベイとか買って内部被曝すんのな。
713名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:06:24.53 ID:lXvNwCVt0
よし、外食に行ったときには店内で大声で産地を聞くぞ
答えなかったら「何で答えられないんだ」ってもっと大きな声を出す
答えたら「産地が書いてある袋を見せてみろ」
袋を見せなかったら「何で産地が書いてある袋を見せられないんだ」って大きな声を出す
714名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:06:32.63 ID:p3KDDSQl0
検査結果は風評被害じゃないだろ
715名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:06:37.33 ID:PfSwYHPe0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      日本は正社員の国。時効政権よ再び。
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉    長い道のりになるかもしれんけど、
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      みんなで頑張れば絶対に正社員になれる。
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!  フー        そう思う。
716名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:06:50.15 ID:WwbUjjCB0
本当に気の毒だけど、だからといって放射能汚染された米や作物を出荷はおかしい
政府と東電が保障して面倒みるべき
農業はただちにやめるべき
717名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:07:01.18 ID:bwBoXktf0
>>696
んだな。売ったら、ほれ見た事かと叩かれる。

本当に批判すべき東電と自民党と政府の責任は
うやむやのままでな。

土人の国だから、気をつけないと。
718名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:07:15.75 ID:AS6autSAP
野田がAM4:15より記者会見開くらしい。なんでこんな時間に?何が起きるんだ?思ったがあいつ今アメリカか・・・
719名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:07:18.44 ID:O7FRey0S0
>>713
その袋すら信じられないこんな世の中じゃ
720名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:07:39.84 ID:HYNumu1K0

福島がなくなってしまうと福島の公務員が失業するからね

民主党としてはそれは絶対に避けなければいけないからな
721名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:07:52.61 ID:b+Nt4mSu0

ベクレルからシーベルトに換算する方法について解説しておきます。
最もシンプルな計算式は次の通りです。

1キログラムあたりのベクレル×「実効線量係数」=シーベルト

厚生労働省の暫定基準値によると、放射性セシウムの場合、野菜類の指標は
1キログラムあたり500ベクレルです。
(※今回の米の場合と同じ)

また、セシウム137の実効線量係数(経口摂取)は1.3×10のマイナス8乗
(0.000000013)です。これらをかけ算してミリシーベルトで表すと0.0065ミリ
シーベルトになり、毎日100グラム食べると仮定すると年間約0.24ミリシーベルト
の線量になります。

同様の計算から、1ミリシーベルトの内部被曝となるセシウムの放射能は
7万7000ベクレルです。

したがって、毎日210ベクレルのセシウムを1年間食べ続けて1ミリシーベルト
になるのです。
たくさんの放射能の割に少ない内部被曝である理由は、(セシウムの)体内の
実効半減期が100日と短いからです。

なお、この計算で使った実効線量係数は、摂取した放射性物質の量と被曝線量の
関係を表す係数で、放射性物質ごとにその量と組織や臓器が受ける線量の大きさ
との関係をあらかじめ算出したものです。
また、実効線量係数は年齢によっても異なり、乳児や小児の場合は大きくなります。


『放射線から子どもの命を守る』
著者・札幌医科大学教授 理学博士 高田 純 教授
722名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:07:57.36 ID:t+mtoqJ00
>>658
暫定などの基準については[厳しい]でも[緩い]でも、
「上げて」「下げて」でも両方の意味で捉える事ができるワードです。

水1bq 野菜200bqを求めるなどの言い方を。
723名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:08:17.76 ID:P6cB6wrA0
>>713 帰れ!っていわれてお終い
724名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:08:30.82 ID:kzewvmWy0
このまま行ったら3年前後で復興どころじゃなくなるからw
木を見て森を見ずだな。
725名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:08:33.90 ID:YNzCa+U+0
もうめんどくさいから東電のボーナスは福島の現物
株主優待も福島の現物

賠償で払うより買い取って関係者で消費しろ
726名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:08:44.40 ID:C2VUgDB80
クソ百姓が
大人しく吊っとけ
727名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:08:51.21 ID:p3KDDSQl0
>>717 いやいやいやいや
責任は、セシウム入りになるの承知で4月5月に田植えした福島県人にしかないだろ

東電や政府が植えろって指示したのか?
728名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:08:55.00 ID:jnlBtoN50
>>683
秋の夜長に弱者叩いていい身分だな。
729名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:09:05.07 ID:AhcKWxcF0
「何かの間違い」ってとぼける時の常套句じゃねえか。お前らもそうだろ
730今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 02:09:15.27 ID:PfSwYHPe0
   | (     `ー─' |ー─'|    (ウォウ ウォウ ウォウ  ウォウ ウォウ ウォウ)
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ      電通の世論操作力を信じてる。
      |      ノ    ヽ |   ___ _  
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ

    悪魔超人 田碩(でんせき; Den Shuo)
731名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:09:19.00 ID:Qgnq0EMF0
米なんて、流通業者を経由するごとに1割から2割別の米が混入されている。
福島の米が出荷される前に他県産を買っておくことをお勧めする。
732名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:09:52.45 ID:eaF/Fobb0

東電と福島農家の営業妨害はやめろ!
733名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:09:53.90 ID:enrqZzgN0
で数年後に国民の発ガン率が増えたとして国に対して訴訟起したら
政府がなんて言うか知ってるぜ
「明白な因果関係は証明できない」こう言って逃れるからw
事故当時の民主党の名簿ちゃんと保管しておかなきゃな・・・・
734名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:09:56.91 ID:aWyrPWpW0
農家の人たちは悪くないけど出荷はやめた方がいい
加害者になってしまうよ
735名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:10:14.33 ID:CSp+Cyst0
>>727
植えるなと言ってないのだから、仕事しちゃ悪い理由なんてあるのか?
736名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:10:18.82 ID:EQRPN9d1P
そもそも、こうなることは半年前からわかってただろ
朝日のインタでは、いけしゃあしゃあと前首相が最初からメルトダウンの可能性を考えていたとか抜かしおるし
あのあほが思いつくなら、農水省が気付かないわけがない。知らないなら本気で全員首だろ担当者
737名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:10:40.73 ID:7etDYJ5A0
たしかに混ぜて基準値以下になれば
基準値を下回った米と同じだわな
ああ、これも風評ですか、そうですか
738名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:10:48.53 ID:0q6cLnCh0
>>711
> >>658
> 厳しい?馬鹿言うな
> 今の基準値は「餓死する位なら食っていいぞ」レベルだぞ
> 先進国ではあり得ない異常に緩い数値なのにそれでも超過してんのに何が風評被害なのか

いい加減にそういうデマを流すのは止めろ
先進国では有り得ない程緩いというのも嘘
739名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:10:49.26 ID:pmGsFltG0
風評って言ってれば許される時期はもう終わったんだよ
740名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:10:52.58 ID:ENP3kORO0
>>727
出荷停止にしない(すると補償しなきゃならなくなるから)国が悪いに決まってるじゃん
お前みたいなアホが勘違いして農家だけを叩くようにね。
741名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:11:01.13 ID:x5J4rysc0
>>398 
ベストアンサー
742名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:11:14.23 ID:XLPf8jNt0
風評被害と言ってるのが間違いと気付かない人達
本当は知ってる癖に素直になれよ。
743名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:11:21.56 ID:qVPrMl7N0
小浜って山木屋に近いからね、あり得ない話ではない。
744名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:11:38.12 ID:ZVJnKRKl0
震災前は食の安全とか散々騒いでたのに
今や、積極的に食で被曝させようとしてるからなぁ…
745名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:11:50.80 ID:P6cB6wrA0
>>733
その時の政権政党は自民党だろ?
746名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:12:02.41 ID:Obog0ROz0
むしろ、これが当たり前では
今までの不検出の方が怪しすぎる
747名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:12:10.66 ID:JWN9RbOQ0
セシウム米に年齢制限を設けろ。
功労勲章付きR70米
748名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:12:27.58 ID:eaF/Fobb0

ウィン−ウィンの関係でお願いします。
749名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:12:27.50 ID:uc0h4ADb0
今後の展開

・規制値に妥当性が無かったとして、さらに基準が引き下がる
・規制値越えは一部のみだったとして出荷継続

おまえらどっちだと思う?
750名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:12:27.83 ID:a1OvgiC20
福島の土民は相変わらずだな。
751名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:12:38.65 ID:3DAmeOqV0
この場合出荷停止をかけるのって農水省なのか総理大臣なのかどっち?
752 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/24(土) 02:12:42.62 ID:6+FBlq6J0
出ない方がおかしい
これが真実!!!!!
753名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:12:43.60 ID:aOXRqaFn0
関東の人たちで5月か6月くらいだったか
ものすごい風邪を引いて今年のは酷かったとか
鼻声で言ってたんだけど、多分風邪じゃないよね…
その頃調子悪かった人沢山いたはずだ
西の自分でさえ皮膚とか喉の調子が悪かった
ホント、気をつけなよ
754名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:12:57.48 ID:aKO1tKmA0
これは朗報だ
セシウムを吸うのか
ひまわりじゃなく米を植えればいいということじゃん
755名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:13:07.75 ID:VNvaN6nq0
安全安全といって作った原発があの状態
安全という名のもとの基準値も政府が定めたもの
直ちに健康被害はありませんというのも政府
何年か後に想定外でしたというのもお約束でしょうね
いくら数値が低くても信用してはいけませんよ。。。。
756名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:13:11.91 ID:FmbVVNf70
やたらと風評被害
757名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:13:22.07 ID:owC4gdHU0
これで外食・中食おわったな。

そこらの業界人は福島農民を訴えろ!
風評被害を招いたとな。
758名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:13:24.00 ID:LkqnINCz0
この期に及んで

何かの間違いwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿だwwww底抜けの馬鹿だwwww
福島農家ってどうしようもないキチガイなんだな
759名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:13:28.27 ID:IiJ2nBV00
>>607
7Svは放射線による急性障害で確実に人が死ぬ線量であって、3〜4Svで50%死亡。
そして、急性障害で死ぬ確立は理論上は250mSvから生じてくる。250mSvを全身に
一度に浴びるとただちに影響が出る事が確認されているからな。

あとは晩発障害であってこれは閾値がないから、最悪1mSv以下の被曝で発ガンし
て死亡しても晩発障害で死亡したという事になるのさ。
760名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:13:30.17 ID:0yJTKKEB0
福島の新米はもう出荷されてるよ
ネットでも買える
すぐ届くよ
761名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:13:32.77 ID:AHoEw5/n0
だいたい今年福島で米なんてつくるなよ!

風評じゃ無くて実害がでるんだって

762名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:13:43.66 ID:k6tL8Shm0
検出されて当然
逆に検出されない方がおかしいわ
さて、今後増えるタイ米とカリフォルニア米の味に舌を慣らしておくか…
763名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:13:52.15 ID:EQRPN9d1P
>>747
酷いいいようだけど、本気で消化したいなら老い先短い人に優先的に回すというやり方しかないだろうね
非人道的とかいわれると思うが、それである意味これまでのように福島でコメを作るというならそれくらいしないとダメだろ
764名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:14:07.42 ID:27c896HP0
ワープアネトウヨには朗報だろ
安い米が食えるぞ
765名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:14:09.47 ID:P6cB6wrA0
焼却処分して放射能を大気に飛散させる作戦
766名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:14:13.67 ID:Esgmlk4g0
農地で何か作るだけで、補助金出るんだから

出荷するなよ
767名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:14:17.63 ID:lXvNwCVt0
>>723
そのときは
「何だ、聞かれたらまずいのか?産地聞かれたらまずいのか?おい!
原発米だな!ここは放射能たっぷりの米を出してるんだな!こっちから願い下げだ!」
ってもっと大きな声を出しながら警察来る前に帰る
768名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:14:21.71 ID:CSp+Cyst0
>>751
総理の指示で農水省の大号令じゃね?
769名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:14:34.48 ID:Wy9lN+iaO
>>743
俺の実家は山木屋と小浜の間
770名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:14:37.52 ID:bwBoXktf0
>>727
詳細は知らんが、上の方で作付けせんと補償されないと書いてあったぞ。
農家なんて他に現金収入の道がない爺婆も多い。しかも被災して物入り。
植えるなという方が無理。

これに関しては、民主党の対応が百パー悪い。

そして、お前は本当に土人だな。
まともな教育受けられなかったんだな、かわいそうに。
771名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:14:38.56 ID:Rwizf6ZH0
>>744
民主党によるホロコーストだと思えばなんのことはない
772名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:14:40.29 ID:55ssqYzJ0
米とセシウムだけをなんで発表するの?
773名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:14:45.92 ID:a1OvgiC20
土民どもは自分で作った米を食べない、孫にも食べさせない、これが全て。
そのくせ他人が食べないと風評被害だ非国民だ助け合いの心がどうだ言い出す。
774名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:14:59.07 ID:YpG4prsr0
政府が早い対応で保障をしてれば こんな事態にはならないだよね
まず 賠償責任を政府がまかない・・政府から東電への行政処分で
それをまかなう事できねーのか?
775名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:15:00.37 ID:CyvfG1z20
>>763
ふくしのふくしまで老人ホームやらナマポやら現物支給特区を作れば問題解決だよね
776名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:15:15.61 ID:WwbUjjCB0
もうその土地は作物を作ってはいけない土地だって真実を国が言わないのが最大の問題
保障したくないんだろ
777名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:15:22.66 ID:G+9ZRVXB0
震災前に輸入拒否した食料品の数値見てみる
厚労省かどこかに出てるだろうがこんな緩々じゃないぞ
778名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:15:27.21 ID:Obog0ROz0
何かの間違いって言うのは汚染土壌で作った米が放射能不検出って言う今までの結果の方ではないのかな
779名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:15:30.81 ID:nSHLXb/W0
>(特定の場所で)なぜそんなに飛び抜けて高い数値が出るか分からない

今まで何を聞いてたのかと
780名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:15:33.07 ID:HYNumu1K0

とっとと廃業して生保うけろよ

犯罪者でもないのに生保うけてる人に失礼だろ
781名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:15:44.93 ID:4y19fK8oO
風評被害が免罪符になっとる

いい加減虫食いをそのまま売るのと同義って悟れよ
失敗作そのまま売ってんじゃねぇ
782名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:15:45.32 ID:J7xJ0jW90
風評被害とは、事実無根の噂を流されて被る被害のことであるから、
実際に汚染が出ている以上、それは風評被害とは言うべきものではない。
被害の加害者は汚染について語る者ではなくて、汚染を出した原発の
運営者である。責任転嫁も甚だしい。
783名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:15:57.97 ID:jnlBtoN50
>>763
18禁止ならぬ、60禁米ね。
784名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:16:01.46 ID:qVPrMl7N0
>>749
本検査でも規制値越えが出たら市全体が出荷停止だよ。
本検査で規制値越えが出なかったら出荷OK。
二つに一つ。
785名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:16:08.23 ID:t+mtoqJ00
>>738
ヨウ素系、セシウム系以外の核種についてご存知でしたら
現状を教えて下さい。
786名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:16:19.99 ID:HuxV9zoG0
二本松から三本松か六本松に移住したら良いのに
787名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:16:28.18 ID:BXQpQGQWO
また風評被害詐欺か
日本は直ちに影響の出ない毒物なら出荷してもいい国になってしまったんだな
788名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:16:41.36 ID:aKO1tKmA0
>>753
まじで?
医療事故で癌になるほど放射線浴びてもただちに自覚症状ないのに
自覚症状出るほど放射線浴びたんなら
数日〜数か月で癌発症だわ
疲れやすいとかあったら急性白血病だろう
現代の医学では助かりません
(_人_)ナムー
789名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:16:49.86 ID:VNvaN6nq0
>>763 全国の電力会社ってところもある
790名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:16:57.75 ID:EQRPN9d1P
>>751
農相か、その上位者である首相だろうね
つか、マジで農水省が知らないはず無いだろこれ
鹿野は何喜び勇んで代表戦なんて出られたんだよw

知らないなら辞めちまえだし、知っていたら業務上過失致死とかで訴訟だろw
791名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:17:23.41 ID:0q6cLnCh0
>>782
これが規制されることじゃなくて、この件で他が売れなくなることを風評被害が出るって言う話だから合っている
792名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:17:38.63 ID:GSM26oLh0
福島県産扱う米卸売業者に新潟産の米袋大量にあったとの証言

実際に福島在住の食品ジャーナリスト・吾妻博勝さんはこんな現場を目撃している。
「先日、福島県産の米を扱っている県内の卸売業者の店舗に行ったんですが、
どういうわけか店内に『新潟産』と書かれた米袋が大量に積まれていたんです」

ttp://www.news-postseven.com/archives/20110818_28578.html
793名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:17:48.31 ID:UxMd3HyL0
自分の家族に食べさせたくないものを市場に出すな!
794名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:17:48.66 ID:NZWT70mF0
>>733
先頭の老害共はもう死んでる頃
その後入った奴や責任が低かった奴が「俺関係ない」や「前首相が〜、タダチーニが〜」って言われて終了
今の官僚は退任するまでの時間稼ぎ
退任する頃までは自分の収入に響かないよう先延ばしにして退任したら全責任を後に受け継ぐ
後に受け継いだ奴が知らんフリしたら結局罪を背負わない

マジで法律変えろ
795名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:18:03.76 ID:+Oj00drrP
ついこの間、福島県内十数カ所で検査してセシウム基準値以下とか言ってたが?
796名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:18:04.53 ID:enrqZzgN0
>>745
自民党に戻ってるかどうかは分からないが民主党ではない事はたしかだからな
当時は言えなかったけど的な裏話インタビューが聴けるんじゃないか?
797名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:18:08.50 ID:3DAmeOqV0
>>790
そうなんだよ。鹿野は汚染牛も素通りさせてたし
なのに2chでも乗り切ったから有能みたいに言ってる人もいて
違和感過ぎた。
農水鬼門すぎる
798名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:18:18.85 ID:IiJ2nBV00
>>738
http://www.facebook.com/KoheiMazda/posts/177718452303728

【食料生産者の皆さんへ】
国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるためにや
むを得ず口にする食物の汚染上限です。もしも放射性セシウム137が500Bq/Kgも
含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。全てが基準値ぎりぎりではない
としても重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値では10年後に半数以上の国民
が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。つまり暫定基準500Bq/Kg
未満で安全宣言すすると言うことは、その食品を食べた人が10年後に半数は死亡
してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないでください。


さぁ、これにどう反論するの?
デマだ!というのは反論じゃないわけだが。
799今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 02:18:27.40 ID:PfSwYHPe0

小生、ちょっと4chに行ってくるよ。
800名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:18:28.53 ID:eaF/Fobb0
「ぬれぎぬ」だろ
801名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:18:33.97 ID:7etDYJ5A0
北朝鮮に援助米として送ったら諸外国から確実に叩かれるレベル
802名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:18:44.12 ID:9Jl8UKSb0
>>677
>しかし、福島の農産物食べて支援しようなんて悪い冗談。
>実際は補償額少なくなって、東電や国を支援してるだけ。
>本当は事故後一年は農作業も漁も禁止して
>其の間の補償を税金で賄った方が
>日本全体の検査費用や健康被害を考えたら
>安上がりだったんじゃないか。

多分そうだろうな
ただ、今の政権は如何にして日本を転覆させるかを考えているんだ
可能な限り最悪の選択しかしないよ
クソッ・・・法律と警察さえなければ・・・
馬鹿な考えだなw
803名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:18:44.89 ID:1/VtS/6JO
>>1
さすがマスゴミ
見事に風評を煽るだけの記事だな

500ベクレルという数値ばかりを強調して煽って
肝心の「何から検出」されたのかを一切報じない

検出されたのは、籾からか?玄米からか?それとも白米か?

肝心なことは一切書いてないマスゴミ
804名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:18:46.09 ID:a1OrQwGA0

    ( 嫌 生 ム こ
     ) で .き .を れ
    ( す て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な セ
     )   .の .が シ
    (   .は .ら ウ
     〜、_       _
     /::::::::`〜〜〜´::::
    /:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
   ./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
   l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:
   !::::l ___       ` v
   l:::l  ゙゙̄ノ  =-o   /ィ
    l:!  ‘      o
    l  f二二ヽ、     rr
    ゝ ゝ__ ノ   _ノ /
   / `>、 __ ,、- "´ /
   {  (:::::ノ| ゝ、 _/
   {{ f::::::)_!__同]    /
  〈ヘ 〉::〈.:.:.:.:.只.:.ヽ //
   「ヘ 〉:::,ヘ.:ィ.:l l.:.:.l.:ヽ/
   ノ  }={  |.:.:.| l.:.:.:| .:.:.>
  >r={::::}  l.:.:.l !.:.:.〉'´
  ハ  {::::}  !~   フ
 ノ   Vヘ   ヽ/ _, - '
./   / 〉 \ ヽ ´
805名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:18:48.07 ID:FmbVVNf70
東電に買わせろよ
国民騙して買わせたら信用無くすぞ!
806名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:18:48.15 ID:YpG4prsr0
論点ずれてね
風評被害という言葉を使い続けてるマスコミのせいで
807名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:19:03.56 ID:upgJVeEL0
(我々がどんな形でも必ず出荷するから、米自体に)風評被害が出る

ブレンド、偽装なんでもござれ
808キツネのレックス:2011/09/24(土) 02:19:04.84 ID:4BK1L+IOO
でもさ、コメ作って売らないと、それこそご飯が食べられないぞ

自分で食えとか言っても農協から耕具借りてるなら、尚更出荷しないとならんしな
809名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:19:14.32 ID:Sgd8rYuA0
つかジジババって住んでて線量高いの体感できねーんか
終わっとるな
810名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:19:14.83 ID:JjVzaKJWO
福島の農家さんよ、もう、30kg6000円ぐらいで「欲しい!」と言う奴に分けたらどうだ?
政府も農協も、微々たる補助金だしときゃそれで済むと思ってるみたいだし、
もし、二本松の米が流通禁止になったら、俺は直接農家と交渉しようと思う。
811名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:19:27.81 ID:IxHKfZ340
>>1
赤福や白い恋人が叩かれ、ガストがスルーなのみてわかるだろ。
カネ積まない自治体は潰される。こんなの変だよ。
812名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:19:34.63 ID:KSdOhLiO0
NHKは1週間前に検査結果をでっかいスクリーンにでっかいグラフ作って
暫定基準よりはるかに低い量が全体のたった4%で検出されただけですってアピールしてたよね。
今回の結果を加えてまた放送しないの?どれだけぁゃιぃ検査か分かっちゃうからできない?
813名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:19:50.92 ID:YLWeL4Kg0
トレーサビリティがまだ不十分だな。
安い食品量販店だと国産とあってもどの県産品かわからんしなあ。

814名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:19:57.85 ID:qVPrMl7N0
>>795
早場米
815名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:20:02.79 ID:ENP3kORO0
>>794
アメリカ式に政権変わったら官僚も全とっ替えがいい
816名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:20:12.30 ID:LcxImmOQ0
静岡のお茶がダメだってのになんで福島の米がOKなんだよ
今まで規制値以下だったってことの方が「何かの間違いではないか」っていいたいよ
817名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:20:28.72 ID:Obog0ROz0
>>677
まったくそうだと思うよ
この国の原発にかかる行政・企業は本当にクズだ
国民殺して電力が電力がと喚いてる
818名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:20:31.72 ID:4TOWmiB70
>>791
他といっても福島の他の農産物って意味なら違うぞ。
>>371こういうのを風評被害って言うんだ。
福島産は未必の故意。
819名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:20:37.57 ID:aKO1tKmA0
>>798
科学的根拠がないとは言える
流布するならデマと言っても過言ではない
820名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:20:50.98 ID:WwbUjjCB0

福島はこの先100年は収穫してはいけない場所


これが事実


なぜ政府は言わない?
821名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:21:38.32 ID:Kj/u4Tz70
>(特定の場所で)なぜそんなに飛び抜けて高い数値が出るか分からない。

すべての場所で高いと考えるのが消費者心理です。
822名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:21:46.85 ID:Rwizf6ZH0
>>816
米と茶じゃ食う部分が違う
823名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:21:51.37 ID:eaF/Fobb0

洗ってから検査しないのが悪い

どこでもやってるだろ?

おまえらほうれん草とか洗わないで食うか?
824名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:21:52.24 ID:EQRPN9d1P
>>749
たぶん後者だろうな
それで出した農家だけ首をつるとかになるだろうよ

>>797
日本の農政は日本で最も根深い問題があるからな
これについて自民を批判することは簡単だけど、そのやり方が戦前からの農村の貧困を救ったことも事実
・・・いやほんと詰んでねこれ・・・
825名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:22:08.89 ID:Esgmlk4g0
>>808
出荷しなくても、農地で何か作るだけで
1反イクラの補助金出るよ
826名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:22:18.46 ID:NZWT70mF0
>>815
そんなのを通すわけない
自分の立場が危ぶまれるからな
金積んででも自分の立場を守るよ、あのゴミ共は
827名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:22:36.80 ID:qVPrMl7N0
>>803
何も書いてないときは玄米だと思って居れば良い。
828名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:22:48.17 ID:ENP3kORO0
>>823
そう
だからTPP推進派の暗躍説もあり得る
魚は内臓取ってから検査するもんな
829名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:23:03.98 ID:1/VtS/6JO
>>798
それ書いたやつ「致死量」とか書いてる時点で馬鹿じゃないのか?
830名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:23:13.14 ID:t+mtoqJ00
>>813
トレーサビリティとか誤魔化しの道具でしかないよ。
昔からw
831名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:23:19.06 ID:7etDYJ5A0
食べてもいいかどうか
原発自己の数時間後に衛星からメルトダウンを確認していた米軍にきいてみろ
832名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:23:29.87 ID:5032AtJy0
いやいや
検出されたことで「検査してるんだ」と
信頼度が増した人も多いと思う
833竹島は日本の領土です:2011/09/24(土) 02:23:39.74 ID:awzdtbEZ0
セシウムどころか、史上最悪のプルトニウムが4核種で数百兆 Bq は
拡散していて、太平洋の向こうまで行っているのだ。
東日本なら誰もがそのホット パーティクルを吸引している筈。
肺癌に繋がる。
834名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:23:48.87 ID:0q6cLnCh0
>>818
なんで他の農産物なら違うんだよ
835名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:24:14.90 ID:IiJ2nBV00
>>819
科学的根拠がない、というのは反論ではないぞ。
ただの難癖レベル。
836キツネのレックス:2011/09/24(土) 02:24:33.48 ID:4BK1L+IOO
>>810 兵庫だが,実家は30キロを7000円台で兼業農家から分けて貰ってるな。
まあ、精米に300円かかるが。コメって案外安いんだよ。

農協を通すことで,広告費やらなんやらがかかって価格がはねあがる。

837名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:24:38.66 ID:bwBoXktf0
これで又自殺者続出だろ?やり切れん。

誰か悪人リスト作ってくれよ。
もめないように、東電・自民・民主・官僚・学者の分野別で。
838名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:24:51.54 ID:YLWeL4Kg0
従来は国産とあれば安心できた。
だが、今はどこ都道府県産かまでを知らないと安心できない気がする。
だが、トレーサビリティが不十分でそれがわからないことが不安を生んでいる
ようにみえる。
839名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:24:53.89 ID:iyTiTDpH0
>>1 出世ウホφ ★さん
頼むぞ、東電と経産省を叩いてくれ!
本当に頼むぞ!

「福島産ビール」アサヒ10月に工場再開
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201109230161.html
840名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:24:59.00 ID:Yi0vcSXW0
風評被害だと国から金が出て
実害だと東電とやりあわなきゃならないから

風評被害が好かれてるとか・・・ない?
841名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:25:26.85 ID:55ssqYzJ0
どう考えたり、読み取ればいいんだろセシウムだけで500ベクレル?で
それしか検査してないってこと?
842名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:25:38.52 ID:P6cB6wrA0
補助金でるならパチンコ三昧で畑にたんぽぽ一輪だけ栽培しとけば儲かるだろうなあ
843名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:25:43.69 ID:ENP3kORO0
>>836
やっぱ農協もとんでもない既得権益集団だね
844名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:25:59.43 ID:0q6cLnCh0
>>798
デマじゃん
さっきも書いたが心理学者の思い込みは要らない
845名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:26:09.68 ID:p3KDDSQl0
>>735, >>740, >>770
つまり福島県人はカネのためなら平気で人も殺すってことだな
分かったよ
846名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:26:17.05 ID:RJg87EZS0
来月、菅直人に初孫が生まれるから
とりあえず玄米を10kg食べさせてみればいい
調子が悪くなったら東電が買い上げる
無事に生きてたら、残念だけどみんなで食べる

それくらいの妥協はしろよおまえら
847名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:26:29.70 ID:h5psU5lh0
>>422
馬鹿はお前だw
確かに“給料”の現物支給は禁じられている
だから賞与と書いたんだよ
賞与も支給する場合には現金支給だが、それは
あくまで“支給”される場合の話
そもそも東電は賞与など、のんきに支給して
いられる企業ではなくなったんだよ
だから賞与はゼロにして、希望者にだけ米を
配ればいい
いらないと言う社員に無理やり押し付けなければ
何も法に触れる事もない
もしかしてこの世の会社は全て賞与を出すのが
当たり前、とか思っているのか?

848名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:26:30.89 ID:XYNFP0Xt0
とりあえず福島産の食物を売った農家は逮捕とかにすれば?
関係ない地域なのに毒物食べたくない。
自分らで食えばいいんだよ。
849名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:26:49.19 ID:0VRGNgxe0
炊き上げた御飯から基準値超えのセシウムが検出されたら、
米炊いた奴が殺人未遂罪で逮捕されると思うよ。
「米の研ぎ方が足りん」とかボロクソに検事に責められる。
850名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:26:58.29 ID:Rwizf6ZH0
>>843
農協通さないと卸価格が更に下がるんだよ
良くも悪くも規模の経済
851名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:27:01.07 ID:BFFEEGRn0
以前はちょっとくらいならと思ってたけど、
暫定基準のまま、「ちょっと」「ちょっと」がこの先何十年も積もり積もるのだと思うと
こちらとしても徹底的に避ける以外に道はない
852名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:27:04.39 ID:MadRvS5V0
他県産の米に混ぜて売れば直ちに健康に被害はないさwww
853名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:27:20.00 ID:eJ2iuor20
>>828
そして、ししゃもは?
さんまは苦いとこ食わない?
って定番の問いがついてくる。
854名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:27:44.31 ID:CSp+Cyst0
>>846
直ちに影響でないんだから、死んだときにはもう遅いだろ。
855名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:27:54.57 ID:YpG4prsr0
>>818
それをコントロールするのが政府の役目
農家も見込んだ収入があれば、納得する
政治の決断が無いのに 東電がー 東電がー・・・
 挙句のはてには 原発推進 現在政府は
福島農家に同情
宮崎の口蹄疫と同じ
856名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:28:02.54 ID:Xg4ytmbl0

(不検出だった今までの検査が)何かの間違いではないのか
857名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:28:03.41 ID:Esgmlk4g0
>>842
流石にタンポポ一輪じゃ補助金出ねぇよw



858名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:28:07.92 ID:ENP3kORO0
>>845
バカじゃないの?
農家も売り上げ激減で被害受けてんじゃん
消費者と農家は被害者
カネのために平気で人を殺すのは、国と東電だわ
アホが。
859名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:28:11.50 ID:7PO4dJcQ0
たとえ、米だけクリアしても、野菜、果物、自然被ばくも考えると年間2ミリ
シーベルは余裕で超えそうじゃないか。やっぱり未婚、妊婦女性、子供は国が
責任をもって移住させないとだめだろう。そのための増税なら国民も払うと思うが。
860 :2011/09/24(土) 02:28:25.78 ID:JMZ4ojFr0
こんな値が出るなんてびっくりんごー。
元々局所的に汚染されてるとか、避難すべきレベルなんじゃ?
861名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:28:32.29 ID:n7iO7y+yO
さて、なんで二本松が駄目だったか簡単に教えましょう。

先週、二本松市へ行きました、高速のインター付近で0.80マイクロを超えてます、二本松市の阿武隈川付近で1〜2マイクロ、水田付近で1マイクロある場所も存在します。

これで何も検出されなければ逆に異常事態です。
862名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:28:40.49 ID:Yi0vcSXW0
>>841
プルトくんは結果出るのに2週間くらいかかるから
セシウムで広くってタテマエのようだけど

農水と文部と厚生と経産で
放射能はこれがいいこれがいいとか
やりあってるみたいで、収拾つかず

現実には農産品の検査は標本数は少なすぎると言う印象
計ってない農産物多すぎ
863名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:28:48.68 ID:YLWeL4Kg0
>>830
それは一部だろ。不正を防ぐ仕組みを作ればいい。
ともかく、トレーサビリティを徹底しないと日本の食の信頼は失墜してしまう。
864名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:29:04.56 ID:9o9ooEfd0
今回の震災で農家のモラルの低さを思い知ったよ
865名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:29:08.46 ID:eaF/Fobb0

俺がもし生産者なら、もっとうまく立ち回って

一粒で二度おいしいパターンを追求すると思うw
866名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:29:12.44 ID:qVPrMl7N0
>>846
赤ん坊に玄米10kg食わせるって、いくら菅の孫でも鬼だなw。
867名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:29:22.23 ID:iyTiTDpH0
>>839
ビール・清涼飲料水を首都圏に出荷 @福島県産 ←これはいいわけ?
868名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:29:22.05 ID:qSJ8r8k60
検出されてある意味安心した
サボってるわけじゃなかったんだな
あと、農家を叩いてる奴はソフトターゲットを狙ってないで大本を叩けよ
869名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:29:36.55 ID:7etDYJ5A0
あと10分以内に1000までいかないと被曝する
870名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:29:41.62 ID:0q6cLnCh0
>>864
逆だろ
871名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:29:55.82 ID:HiQsZ6H0O
出荷の自粛が要請されるかもな…
872名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:29:55.89 ID:FmbVVNf70
農家に「土地が汚染されていない」って嘘ついてんじゃねーの
873名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:30:00.60 ID:ayV89JaG0
もう放射性廃棄物のレベル

民主党は日本人絶滅計画を実行中
874名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:30:42.36 ID:P6cB6wrA0
タンポポだって食用にするために輸入された立派な作物なんだどw
875名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:30:42.53 ID:ZrpE5VDa0
フクシマ全体を

・PCサーバ置き場
・放射能の影響を受けない倉庫

みたいに特化して使えばいいんじゃね?

もう食べ物関係は、やればやるだけ損するだけだと思う。
(国が定価で買い取れば、福島土民のせいで日本国民全体が少しずつ損してることになる)
876名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:31:04.85 ID:LcxImmOQ0
五百何ベクレルなのか、有効桁数何桁なのか先ずはっきりしてもらいたい
877名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:31:33.72 ID:GpvMgW4H0
セシウムが検出されてるのに、風評被害って頭おかしくね?
878名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:31:33.90 ID:Yi0vcSXW0
>>864
農家は無知なんだよ(高齢者多すぎ)
しかも生産物はわが子だし、毒なんか与えた記憶ないから
見えないものを実感できない
879名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:31:45.69 ID:YpG4prsr0
宮崎と福島とで 農民一揆起こる予感・・
原発反対派もこの人達取り込めないようじゃおしまいだね
カンパしてやりな
880名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:32:05.40 ID:iyTiTDpH0
東電救済スキーム(機構法)を提出したのは自民(西村議員)

自民は消えろよ!ボケ!国賊、自民!
881名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:32:19.65 ID:0thFER0u0
>>878
年寄りは死んでも土地を離れたくないって人が多いしなあ
882名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:32:25.81 ID:IiJ2nBV00
>>844
お里が知れたと言うか、自分で計算してないだろ、お前。
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
セシウム137が500Bq/Kg含まれた食べ物を3年間食べ続けると、急性放射線障害
の全員死亡目安となる7Svを超えるぞ。
まぁ累積だからたぶん急性障害では死ぬ事はないと思うが、この線量なら晩発
障害の発ガン等で死ぬと思う。
883名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:32:51.25 ID:eaF/Fobb0

まだまだ誠意が足りないな・・・

誠意だよ誠意w
884名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:33:11.37 ID:Njd68Rik0
>>875
福島は東北電力のエリアだから、今年の状況を見る限りデータセンターは不可能っしょ。
同時に、電力を使うエリアにするのは無理だと思う。
885名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:33:13.08 ID:v1mjNVn70
五百ベクレルは、これは怪しい
絶対多いよw
境界値の時は何度も測って、誤差出して499ベクレルにするからwww
わかりやすすぎて、ちょっと馬鹿にしすぎだと思う
886 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/24(土) 02:33:24.73 ID:hPZ1VeyC0

ウィルスソフトのノートンはソフトバンクテクノロジーと判明
http://www.softbanktech.jp/news/20100208.html

プロバイダーのソフトバンク系列
Yahoo! BB、Nexyz.BB、 ODN
http://www.artbyhollis.com/provider/sb.php

887名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:33:24.79 ID:CSp+Cyst0
>>880
民主が飲まないで、自作できればいい話なんじゃw?
888名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:33:26.65 ID:QX1sB4g60
ピーカンTVは正解でした
889名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:34:22.03 ID:eJ2iuor20

 どこの地域は覚えてないが、じぶんの孫には食べさせたくないって、
農家のじっさまが言ってたのが真実だと思うよ。
890名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:34:31.33 ID:ENP3kORO0
一生懸命のもとは一所懸命
1つの場所に一生を捧げることだから
日本人の本質だな、終身雇用とか

なにも福島農民だけじゃないよ
891名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:34:44.94 ID:lgs09SRc0
風評じゃないだろ!

危険物なんだよ。危険物。

理解できないとしたら、白痴か?

思考する脳がないのか?
892名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:34:56.12 ID:kTVcXaJdO
>>879
宮崎…?
893名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:35:31.40 ID:iyTiTDpH0
>>887
読売系・自民系は、東電問題については、国賊なんだよ!
ひどすぎる。あたまがおかしい。
894名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:35:33.38 ID:qAKqM7Wl0
×風評被害がでる
○白血病発症者がでる
895名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:35:38.15 ID:EQRPN9d1P
>>892
君はもう忘れたのか?口蹄疫騒動を
896名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:36:08.02 ID:v1mjNVn70
おまえらがネタばっかり書くから検証ができなかったじゃないか
ネタレスするやつしかいなくなった
もっと3000ベクレル土壌とか数値検証をしたかったのに
まあ夜だし寝るか
897名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:36:35.37 ID:BM9H2kfp0
風評被害 ×
殺人未遂 ○
898名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:36:50.64 ID:ENP3kORO0
>>892
口蹄疫だろう

たしかに、、共闘すればいいのにな。
899名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:37:07.00 ID:0thFER0u0
フクシマに外国人専用の刑務所とか作れば、外人が悪さしに入国してこないだろう。
900名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:37:09.17 ID:DJurswrxO
ついに出てしまったか
901名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:37:36.13 ID:0q6cLnCh0
>>882
どんだけ食べたらそうなるんだ?気違いか?
902名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:37:38.87 ID:SEtTR2pg0
いまだに風評が〜。かよ。
もう、放射性廃棄物ってことを自覚しよう。
903キツネのレックス:2011/09/24(土) 02:37:57.33 ID:4BK1L+IOO
>>847 まさか労働法や労働基準監督署が役にたつとでもおもってんの(笑)

政治判断、マスコミ判断で東電様にはボーナスだろうが現金支給は絶対だ
904名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:38:04.14 ID:ayV89JaG0
>>880
お前みたいなのが民主党に投票したんだろ
905名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:38:13.09 ID:xBXahRG60
うちは小さい子がいるので宮崎と福島の米は買わない食べない
独り身の君たちよろしく
906名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:38:23.32 ID:jhNGlRJt0
その噂の真偽はともかく損害があれば
風評被害だと思ってる奴は馬鹿なの?
907名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:38:23.72 ID:EQRPN9d1P
>>879
そりゃいえるね。どう考えてもこの人たちが一番怒っている訳なんだから
これを取り込めないとすれば所詮は左派運動の亜流といわれる罠

フジのあれも似たようなところあるけど
908名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:38:29.77 ID:4TOWmiB70
>>834
未必の故意
よく読めよ。
909名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:39:03.09 ID:Yi0vcSXW0
>>855
平成12年では、こうていえき必要最小標本は1gメドとしながら
それ以下だったりで、実際、まともな検査はおこなわれておらず
安全宣言
JCOがフィルターつけず要素漏れおこしてるのに
安全宣言同様の構図

危機管理システムを全く構築してなかったとこ
いきなり政権担当の民主には激しく同情する
910名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:39:04.20 ID:p3KDDSQl0
>>858 放射能入り食品バラまいといて被害者はねーだろ
福島県人は、汚染食品を出荷した瞬間から加害者になってんだよ
911名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:39:16.38 ID:CSp+Cyst0
>>893
頭おかしいのはわかるけどさ、
与党案があれば、それを実行すればいい話なんじゃねってこと。
自民は今野党なんだから。
912名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:39:49.09 ID:0q6cLnCh0
>>908
風評か
913名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:40:04.64 ID:7PO4dJcQ0
お年寄りに福島に来てもらってお年寄りに消費して頂くのも手かもしれん。癌の発病が
懸念される年にはもうお迎え自体が来ている年齢だろうから。これで福島の農業、
漁業も維持される上、他の場所への流通もなくなり子供の口に入ることを防げる。
おおばば様たち日本の子供たちを守ってもらうしかないのでは。その代わり、おおばば様
たちの生活費、医療費はすべて国が負担(税金で負担)。
914名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:40:13.98 ID:Z20qBNul0
チェリノブイ 土壌汚染約500ベクレルで作付け禁止な

日本     土壌汚染5000ベクレルで作付け禁止な

測定者は行政な

さて誰が悪いのでしょうか?
915キツネのレックス:2011/09/24(土) 02:40:22.13 ID:4BK1L+IOO
>>893 読売はマジで怖いよ。 プロ野球が何故に優遇税制なのか

勘ぐれば勘ぐるだけミステリー
916名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:40:23.46 ID:iyTiTDpH0
>>904
総選挙も、地方選挙も、自民へ投票した。
演説会も参加した。

だから、自民には腹が立ってる。
東電・原発に関しては、読売・自民は、ひどすぎる。
自民へ投票したことを後悔してる。
917名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:40:27.89 ID:kTVcXaJdO
>>895
宮城出身だからちょっと過敏なんだすまん
918名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:40:57.37 ID:5xdP+c1E0
>>882
どんな計算したらそうなる?
アホかw
919名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:41:26.14 ID:HYNumu1K0
なんでこいつらは廃業しないんだ?
日本全国に無職の奴なんていくらでもいるだろう
他人に毒食わしてまで利権を守るのか?


920名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:41:30.50 ID:Yi0vcSXW0
921名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:41:30.57 ID:YpG4prsr0
福島の農家が何故叩かれるようなきじを書くのか
と思ったらソースが毎日か;;分断工作乙だな
922名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:41:57.07 ID:GyODIduo0
>>880
60枚もの紙わたして読んで書かないと金ださないよ!
って東電の態度を先読みしたんじゃねーかな?

ゴネて出さないの分かってたから
923名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:41:58.94 ID:EQRPN9d1P
>>917
いやいや、良くも悪くもここ数年問題が多すぎるから失念するのも仕方ない
924名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:42:16.31 ID:FmbVVNf70
もうなんか韓国産キムチや中国野菜のほうが安全だよな
925名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:42:39.29 ID:a63/9Wgp0
本当に規制値を超えていたら、外務省の風評被害対策費15億円を
出荷停止した農家さんの補償費に充てて、汚染対策実施と安全をアピール。
農地の検査や除染をしていないの?

反日売国政権ではダメな予感。
926名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:42:42.33 ID:gQGAyA2P0
日本が福島原発事故放射能汚染から安全になるには、原始時代から現代に至るまで以上の年月がかかる。
927名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:42:53.64 ID:iyTiTDpH0
自民へ、メールも送った。東電問題へは厳しく対処するようにという内容。
でも自民は、ダメだった。何なんだろう。
民主ももちろんダメと思う。でも投票先に困る。
928名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:43:28.68 ID:Rwizf6ZH0
>>924
そっちは直ちに健康に影響があるwww
929名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:43:31.07 ID:CSp+Cyst0
>>924
どさくさ紛れに何言ってんだ?
930キツネのレックス:2011/09/24(土) 02:43:31.51 ID:4BK1L+IOO
>>911 原発に楯突いた菅は、マスコミから酷い仕打ちにあったよな。

ってか仮に読売と経団連がグルだったら、最初から菅には勝ち目はなかった
931名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:43:45.04 ID:Yi0vcSXW0
>>924
グローバル化ってのは

日本→中国→日本

とか、ないとはいえないから。

店頭計測とかどういうの働きかけるしかないよ
932名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:43:56.72 ID:3OG9+n5K0
こないだ仕事の関係で福島の人間達主催で食事する機会があったんだがもうだめだな
誰も実害出ることへの懸念なんてしてない
売る事しか考えてない
そんな感じだったわ
国が設けた規制値内でやってりゃこの人らも被害者だとは思うけど同情はしたくはない
933名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:44:08.36 ID:BM9H2kfp0
安全と思うなら農家が食えばいいだろ。
福島から出荷すんなよ。
934名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:44:33.65 ID:nNc/D9lg0
東電に全部買わせろ
東電の社員食堂で使え
935名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:44:50.07 ID:yjx1NPqi0


核実験バリバリの冷戦期に白米のセシウムは数ベクレル

ここ30年ぐらいの全国平均での白米のセシウムは1ベクレル
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/servlet/food_in?pageSID=182421690


冷戦期の数千倍から数万倍の放射能が降り注いだ福島の白米からは
数百から数千ベクレルが検出されてもおかしくないwww


936名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:45:22.39 ID:G+iAoulS0
風評被害が出るって何なんだ
937名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:46:17.67 ID:Yi0vcSXW0
この問題、政治家が次の当選気にしてたら
たぶん解決せんわ
938名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:46:30.60 ID:4TOWmiB70
>>912
検査すればわかるから検査すれば良い。
939名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:46:42.90 ID:iyTiTDpH0
缶ビールや缶ジュースが、福島で生産されてるよ。
940名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:46:54.24 ID:bwBoXktf0
事故そのものや原発行政に起因するゆるゆる安全基準とか
初動の不手際とかは、明らかに自民党と東電の責任なんですが、

その後の対応は政府民主党の責任ですから
941名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:47:19.35 ID:YpG4prsr0
>>909
だから政治決断が早いか遅いか
遅いからこんな事になった

あと、今後 風評被害という言葉を使うマスコミは疑ったほうがいい
純粋な農家なら、マスコミがその言葉使えば 復唱で言葉引き出せるからね
942名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:47:21.62 ID:Esgmlk4g0
>>925
災害で出荷できなくなっても
補助が貰えるんだぜ
さらに補償金まで渡せってか?
税金の2重取りもいいとこだろ
943名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:47:44.23 ID:0q6cLnCh0
>>938
その検査して大丈夫なものも売れなくなると言う話
944名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:47:47.52 ID:06c/fpHT0
県も地域もぜったい無理やり出荷するようなことは避けろ
ちゃんと厳しく対応できなければ、風評か実害かを特定出来なくなる
今年は今後稲作が出来る地域と出来ない地域を選別する特殊な年だと諦めるしかない

国や県は早期に出荷できない地域にちゃんと補償してやれ、
東電への請求は後からでもいいじゃないか

こういうことで首括るしかない農家、死ぬ位ならと開き直って地下ルートから流すような
農家を生まない工夫が是非とも必要だ

945名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:48:08.10 ID:yfZs0hOZ0
やれやれ
広辞苑の【風評】の意味を改訂しないといけなくなってきたな
946名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:48:30.96 ID:Yi0vcSXW0
>>940
そのへんはなんともいえんよ
危機管理システムが政権交代でゆらぐようなものじゃ困るし
それつくらなかったのは与野党とも

        怠慢

全部落選させたいくらい
947名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:48:37.59 ID:oOMKm8cC0
福島の米を売ろうとしてる事こそ何かの間違いではないのか
948名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:49:59.72 ID:jS+ZAmL90
検出されない方が不思議だろ!
949名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:50:03.36 ID:Njd68Rik0
>>918
計算機で計算したら、セシウム137を500Bq/kgで1日1kg摂氏を3年間継続したら、預託実効線量は0.007Svだった。
同量で7Svに達するには、1日あたり1トン摂取する必要があった。。。
950名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:50:05.71 ID:TiCIz6OD0
チェルノの教訓が活きない
ニポン・・・
951名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:50:29.38 ID:360wBV8J0
牛乳の時のように混ぜ混ぜして給食外食加工業に出荷するんですね、勘弁してください

っていうか新潟県内で一部水田が使い物にならなくなったというのに
福島県で大丈夫とか絶対に有り得ないだろ常識的に考えて
952名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:50:39.70 ID:iyTiTDpH0
>>947
鳥取県産など西日本のコメが、5割値上がりしてるよ。
以前は、東北より安かったのに
953名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:51:02.87 ID:YpG4prsr0
農民は一揆すべきだね、 いろんな要素がありすぎ、民主に関しては

954名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:51:08.95 ID:aOXRqaFn0
日本は母系社会なので自分と他との区別がつきにくい人が多い
特に田舎は昔ながらのアジアの気質を根強く持ってるから始末が悪い
子どもを道連れに心中する母親のようなもの
こういう人は自立ができてないしするつもりもない
なので自分の不幸は他人も感じるだろうし背負って当たり前とか思う
こういう事態が続くのなら色々とこれから実に大変だと思う
955名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:51:38.58 ID:4TOWmiB70
>>943
大丈夫なものがあればね。
検査は出荷停止後で十分だよ。
慌てるな。
956名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:52:23.98 ID:vvcx9WOm0
二本松ってどこだよ?ってググッたら
西に山をかかえたふもとだからドストライクじゃん

本来もっと西に流れて撒き散らされるはずだった放射性物質が
山に当たって全部落ちてぜーんぶ流れてくる

まさかでもなんでもない
あからさまに予想の範囲内
957名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:52:37.85 ID:Ly8IADY60
>>12
とーほぐ在住の俺も

本来ならば手前勝手な解釈で小ずるく生きるべきなんだろうけどな
958名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:52:38.97 ID:MpdSb6eZ0
ザル検査で500ベクレってんのか・・・
厳密に検査したら死ぬ値だろうな。
959sage:2011/09/24(土) 02:52:43.84 ID:zXXfThlj0
500が全面核戦争時の基準値ならまさに「北斗の拳」時代に突入!

おまえらの好きな「ヒャーハー」「汚物は消毒だあぁぁぁ」って
実行はしないのか?
960名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:52:46.50 ID:jTyuNINu0
また野田が国連でおかしな事言って
福島に海外から人呼びこんで被曝させようって魂胆か
961名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:53:00.60 ID:nm7IXNLP0
そりゃ出るだろーね
国がウソばっかりついてたから
それから、他の地区では自分らで土削ったりしてたみたいよ
国が安心安心ばかりいうので自治体がやってくれないから

>>19
生物は必ず死ぬから。「死にたくない」は無理なお願い
962名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:53:46.57 ID:iyTiTDpH0
西日本としては、うんざりなんだ!関東のわがままには。
もう、さよならしたい気分。
税金を奪うばかりで迷惑なんだよ関東は。
963名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:54:04.19 ID:JSFXvbJn0
国か東電が保障してやれ
964名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:54:25.68 ID:k55r4ljk0
現実に検出されてるのに風評被害とか

東北の農民やマスゴミは頭おかしいのか
965名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:54:34.97 ID:TiCIz6OD0
500べクレも国際基準
からしたらありえーねー基準らしいな。

日本産=べクレ と言われてもしゃーねーぞ
966名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:54:38.18 ID:WNqQRhBP0
>>944
さああああ、はりきってブレンドしちゃうぞおおおお♪
袋も22年度に切り替えるぞおおおお♪

いま売り抜けばノープロブレム♪

がんがんいっちゃうぞおおおおおおおおお♪


農家はこんな感じになり水面下でがんがん出荷するから安心してくれたまえ!
967名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:54:39.70 ID:YpG4prsr0
いあ 農家も風評といわず
こーなったから もぉ出荷しない政府保証しろでおkだよね
後で東電に請求してねってはなし
野田で延命したが 管に脱原発解散やってもらったほうがよかったかもねw機を逸した
政権交代
968名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:54:53.28 ID:0q6cLnCh0
>>949
象でもそんなに食べない

>>955
慌てているのはお前じゃないのか?
969名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:54:57.05 ID:yjx1NPqi0


ZDFの報道は正しかったな
国と福島県どう説明するつもりだ!!





3万5千ベクレルのセシウムに土壌汚染された本宮市の田んぼに、国は作付けを許可wwww
1回目の検査で5000ベクレル以下とされ、2回目の検査は何故か結果が公開されなかった田んぼwwwwwwwww
八百長、如何様、出鱈目検査であることが確定wwwwwwwwwwwwwwww

ドイツZDFテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=BcDTbUffZQI   ←字幕の5万3千ベクレルは誤りで、正しくは3万5千ベクレル
http://www.youtube.com/watch?v=FkYVFRtdgVQ

合同記者会見で、3万5千ベクレル汚染の田んぼに稲が作付けされていることを
ZDFテレビに指摘され、細野と園田がふぁびょ〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



970名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:54:57.80 ID:LftSGgCr0
もう風評被害を盾に流通させようとする悪事はやめろよ。
971名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:56:10.33 ID:4TOWmiB70
>>968
なんで俺が慌てるんだよ。
っていうか、俺のID読み返せ。
関係ない人まで巻き込むな。
972名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:56:33.83 ID:O/qlYdC50
まだ住み続けて農業やってることに驚きだわ
973名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:56:47.60 ID:TiCIz6OD0
ハッキリしねーよなJAPは
どう見てもOUTだろ。
更に誰でも予想がついた事だし。

ハッキリさせて「老人用アヤシイオコメ」
として最初から売るしかなかったつーの。
974名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:57:14.92 ID:iyTiTDpH0
関東民って、全然、苦情言わないよね。なんなの?
おとなしく従ってるとか、異様だよ。
頭おかしいんじゃないの?

関西なら、ありえないけど!
おとなしく官僚に従ってる関東人は迷惑なんだよ!
975名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:57:18.29 ID:u74etWyZ0
つホットスポット
同心円じゃないんだよ、バラバラのまだらなの。
気の毒だが、仕方ない。

つか、最近緑の葉物野菜が高すぎて
緑色の野菜といえば福島産のピーマンしか食べてないw
976名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:57:37.10 ID:TEOQ2mMb0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
977名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:57:46.62 ID:ENP3kORO0
>>943
しかし人間心理ってのは理屈じゃないだろう・・
善悪や正否で割り切れと言われて
ハイそうですかと行かないこともある
不安が大きすぎる場合そうなる
だから不安をもたらす要素を可能な限り政府は取り除くべきで、
それを最大限努力しているのか?という話
978名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:57:51.69 ID:QAL3mmgv0
>>973
てめーの祖父母がひもじい思いしている北朝鮮へ売ってやるぞ。
979名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:58:17.97 ID:tirN5ylP0
農家じゃ本当の修羅場経験ないだろうから現実逃避する人間しかいないか
しょうがないが諦めるしかない
980名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:58:25.25 ID:0q6cLnCh0
>>959
全面核戦争時の基準値とか言っているアホは消えな

>>965
コーデックス委員会の規制値では1000Bq/kgですが?
981名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:58:29.72 ID:t+mtoqJ00
>>954
そんなことはない。
静岡で比較的安全な地域であっても、検査すらしない牛乳は給食でも飲ませないし
自宅でも少しでも危険と判断するならオレと嫁で食う。
子供を死に追いやる行為は絶対に避けなければならない・・・

って当たり前か
982名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:59:00.50 ID:J2ceT93f0
実際にセシウム出てるんなら風評被害じゃないでしょ。
983名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:59:21.04 ID:1/gu2jQd0
そりゃ出る。福島県は受け止めて除線していくしかない。
984名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:59:22.22 ID:dqgk9hP50
騙された貧困ネトウヨwwwwwwwwwwww中毒脱糞wwwwwwwwwwwwwwwww
985出世ウホφ ★:2011/09/24(土) 02:59:44.19 ID:???0
次スレどうぞー

【原発問題】「何かの間違いではないか」「風評被害が出る」農家に動揺 二本松産のコメ、セシウム規制値検出★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316800757/l50
986名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:00:18.18 ID:nm7IXNLP0
>>958
そんな結果はサンプルが偏ってないと発生しない
実際には500ベクレルの周辺に測定値がばらつくだろ

低い方とって普通に流通させそうだ!
987名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:00:25.38 ID:u74etWyZ0
>>983
結局はそれしかないよなぁ。
988名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:00:36.10 ID:0q6cLnCh0
>>971
慌てているだろ
989名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:00:39.84 ID:ENP3kORO0
>>985
990名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:01:10.96 ID:4TOWmiB70
>>988
妄想激しすぎ。
991名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:01:11.38 ID:YpG4prsr0
俺東京の農民だが 今年の米 検査したら出なかったのよ まぁ・・とりあえず安心
992名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:02:09.13 ID:wyI44iny0
なにかの間違いだねwww
993名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:02:11.11 ID:1/gu2jQd0
>>987
福島県に知り合いいるが、それしかない。
994名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:02:38.50 ID:pCQsAZ/pO
こりゃ完全に風評被害だね
995名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:02:52.77 ID:ENP3kORO0
東京米ってあるのか

どのへん?>>991
996名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:03:16.82 ID:Njd68Rik0
>>991
今後の問題点は、出なかった=0なのか、基準値を下回ったので出なかったの発表なのかってことになるかな。
499でも出なかったになるのであれば、基準的には問題ないが、常識的には問題になると思う。
997名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:04:07.30 ID:TiCIz6OD0
カントン以東の食い物なんて
食えネーヨ。
老人専用でOKだ
998名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:04:27.69 ID:YpG4prsr0
>>995
神奈川県っていわれてるとこ
999名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:04:48.19 ID:0q6cLnCh0
>>996
どっちも違う
1000名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:05:02.22 ID:QAL3mmgv0
>>997
ジャガイモは二度と食うなよ、チョン野郎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。